[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 12/21 21:02 / Filesize : 150 KB / Number-of Response : 737
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

室内アンテナでBSデジタル放送が見たい TP9



1 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sageteoff [2016/01/17(日) 02:33:49.37 .net]
▲スレ立ての方はメール欄に sageteoff 記入必須▲
>>970踏んだ人が次スレ立てましょう▲

室内用アンテナ台にはイレクターや屋外用の屋根馬をご利用下さい
窓の室内側に3mm位のアクリル板を貼ると受信レベルが上昇するかもしれません
アンテナ後方からアルミホイルっぽいレジャーシートで窓まで覆うと以下同文
ttp://dubai.2ch.net/test/read.cgi/bs/997892333/354
goo.gl/0CLZoQ (ログ速のバックアップ)

前スレ
室内アンテナでBSデジタル放送が見たい TP8
 potato.2ch.net/test/read.cgi/bs/1381156994/

■関連スレ
室内・軒先アンテナで地上デジタル放送受信21kW
 potato.2ch.net/test/read.cgi/bs/1351728806/
BSD/110°CSD放送対応アンテナ 18皿目
 peace.2ch.net/test/read.cgi/av/1440060311/
BSアンテナをDIYで取り付ける方法
 carpenter.2ch.net/test/read.cgi/diy/1231587061/

31 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/02/11(木) 20:28:14.47 .net]
>>30
映る、映らないの範囲は本当にシビアだから。
左右の角度に加えて、仰角(上下)のもそこそこ重要。
環境によってはこっちもシビアに追い詰める必要があったりする。

そんな時にはやっぱり、アンテナにつなげる レベルチェッカーがあると
便利なのかもしれないけど、最低でも1200円くらいので、おいそれとも勧めにくい。

32 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2016/02/11(木) 20:41:51.92 .net]
ギリギリならば、ダメな時も当然ある。
部屋の中でも微妙に高さや位置を変えたり、窓ガラスをアクリルに変えたり
目立たない範囲で屋外で微妙に位置を変えたり
みんな試行錯誤してがんばっているんだよ。

それより、
ムカついたからぶっ壊して廃棄する
糞マンションが
あーマジで苛つくわ

って?あんた狂った犬みたい。こんなささいな事ですぐキレてこんな事する人は怖い。
ささいな事でもすぐに暴力を振るう人に発展する?

33 名前:32 [2016/02/11(木) 21:15:41.75 .net]
でも、このスレに来たって事は自分でなんとかしようって思ったんでしょ?
自分の力でなんとかしようって、やってみたんですよね。
その姿勢は評価するよ。もうこのスレの仲間だよ。

おれなんかベランダで、下から見えないようにポール立ててあれこれ丸1日やってダメだった。
室内で突っ張りポールまで自作して丸1日位置調整してやっと安定した。
その後ガラスをアクリルに変えて数値アップした。(前スレでアクリル交換報告しました)

キレたら自分に負けたって事だよ。がんばれ!
ここの住人は、「バッチリ写ったよ」なんて報告を期待している。






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<150KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef