[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 08/05 15:10 / Filesize : 262 KB / Number-of Response : 1019
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【年2回】GA文庫大賞 167 【評価シート】



1 名前:この名無しがすごい! [2020/06/16(火) 18:25:14.59 ID:5n7o/BhL.net]
ここは『GA文庫大賞』を愛好する変態紳士淑女たちが集うスレです。
雑談や選考の経過報告などにご活用ください。

○約束
次スレは>>980 が立ててください。
立てられない場合は、他の方に代行を頼んでください。
スレ立ての際は>>1の1行目の「!extend:checked:vvvvv:1000:512」をコピペすること。
前スレ
【年2回】GA文庫大賞 166 【評価シート】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1585901306/


VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512

601 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2020/07/04(土) 21:08:24 ID:a+88jlDx.net]
つまり重視すべきは人間関係であって競技性ではない。

602 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2020/07/04(土) 21:26:54 ID:/XlWhF2t.net]
麻雀ラノベはあるのにパチンコを題材にしたラノベっていまだに出ないな

603 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2020/07/04(土) 21:38:35 ID:Fm5dNeAe.net]
>>581
アニメでいうとなろう系以外のファンタジーアニメって
モンスター娘をヒロインにしてるのが続いてる気がする
異種族レビュアーズも含む
ファンタジーでバトルするならなろう系や俺ツエー系ばかりだけど
ラブコメディをやるならモンスター娘でワンチャンいけそう

604 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2020/07/04(土) 21:45:48 ID:cMUVmrlB.net]
おいおいここにモン娘で一発狙ってる俺がいるんだから
競争相手を増やすような真似はやめてくれよ

605 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2020/07/04(土) 21:46:56 ID:3Co4IDhX.net]
後期はモンスターヒロインで一発狙ってみるかな

606 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2020/07/04(土) 21:57:39.73 ID:eng8FEP4.net]
>>589
18禁だからね。仕方ない。

あと、パチンコに釘読み以外の技術いらんし
今は建前上その描写をしちゃいけない(パチンコ雑誌ですらNG)から
超能力で球コントロールする以外描きようがないってのも

607 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2020/07/04(土) 22:13:54.67 ID:4HWcsZJP.net]
二時間足らずで読破して呟けるなんて……サト子、なんて、恐ろしい娘……!

608 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2020/07/04(土) 22:21:58.01 ID:cOgFHesl.net]
サト(GA文庫/編集者募集してるっぽい)@GA_SATO
中二バトルもの。だいたい戦闘描写が多め。設定周りに既視感あるも、作品としてはきちんと使ってはいるのはそつない出来。
勝利条件がわかりやすく、きれいにまとめてはいます。ただちょっと予定調和で終わってしまったところもあり、大きな欠点はないけど少し物足りない。#GA文庫大賞

609 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2020/07/04(土) 22:23:21.97 ID:cOgFHesl.net]
サト(GA文庫/編集者募集してるっぽい)@GA_SATO
デスゲームもの。なつかしい、10年前にもこういうの読んだ記憶。そんな過去の受賞作と比べるとキャラが弱いかもなー。
この手のはルールに尺を取られすぎだったり、雑過ぎたりする場合が多いのですが、適度なバランスで上手く描けてますね。
ラストの展開まで良い感じ。#GA文庫大賞



610 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2020/07/04(土) 22:39:07.00 ID:uZl5zcF7.net]
中二バトルものとか範囲広すぎて怖いわー

611 名前:この名無しがすごい! [2020/07/04(土) 23:46:28 ID:9/SYg10l.net]
>>587
流行ってるファンタジーってなんぞ
三体とか?三体はSFだった。マジでなんだろう

612 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2020/07/04(土) 23:47:51.80 ID:xVvO9RK+.net]
二つとも「突き抜けた要素」がなかったんやね
お疲れ様でした

613 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2020/07/04(土) 23:51:52.79 ID:/XlWhF2t.net]
要約すると「新人なんだからもっと尖ったもの書いてこいや」ってことかなサトさん

614 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2020/07/04(土) 23:57:52.39 ID:NeHZAgps.net]
でも売れるのはなろう系なんでしょ?

615 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2020/07/05(日) 00:24:42.17 ID:Zfkx3zsY.net]
商業がなろう系の後追いしてるからなあ
なろう系以上の流行りを作り出せてないし

616 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2020/07/05(日) 00:46:21.37 ID:Y8T3M06M.net]
なろう系の分母が大きいから売れてるのも多いだけでなろう系しか売れてない訳じゃないぞ

617 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2020/07/05(日) 01:25:43.35 ID:6rfefp2j.net]
上で上がってる二作品とも、受賞はしないけど読めばそこそこ面白いんだろうなぁと思う
でもありきたりだから受賞はさせてもらえない
尖った作品といってもここ最近新人賞から売れた作品も少ないし尖っただけで一般受けしない作品も多いからもうよーわからんわ

618 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2020/07/05(日) 02:07:43.12 ID:Q8I30YYg.net]
>>604
そりゃ上で挙げられてる二作品ともそれなりには面白いと思うが、それより貴方が考える「尖っただけで一般受けしない作品」の方が小説としての完成度や面白さでも上なんだろうなって気もするが……
本当に「面白さはそんじょそこらの受賞作と同等かそれより上だけどありきたりだから受賞は厳しい」と判断されるレベルなら、もっと面白さの面では激賞されるかと

619 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2020/07/05(日) 07:18:36.38 ID:5rZJQP2W.net]
「最終まで登り詰めるも、時代劇では壁厚し、然れど目に見張る創作群故に呼び声掛かる者も在らざるや。人其れを拾い上げと呼ぶ」
「誰だ!?」
「お前に名乗る名は無い!!」



620 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2020/07/05(日) 09:33:50.88 ID:oBbeRLyI.net]
プロの編集とはいっても一人一人が何千何万の競争を勝ち抜いて何十年の経験を積んでるわけでもなんだからさ
そこまで高度な計算と感覚で選考が進められてるわけじゃないと思うよ

621 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2020/07/05(日) 09:40:11.32 ID:U2xGgv5Z.net]
というか複雑に考えなきゃならんことって組織で意思決定しにくいし
だからこその「面白ければなんでもあり」だろ?
建前は

622 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2020/07/05(日) 09:45:49.88 ID:DZ4l6bgn.net]
>>607
作家は選考って形で選りすぐられるが編集はそんなことないしな

623 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2020/07/05(日) 09:55:20.05 ID:wcjB0mQI.net]
もっとシュッとしてパン! なのがイーんだよ。
たまにドッと来るとなおイー。

624 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2020/07/05(日) 10:12:08.33 ID:5rZJQP2W.net]
GA持って来い。

625 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2020/07/05(日) 10:26:30 ID:JRp3nomF.net]
営業かけやすいとか、不適切な題材だとか、流行だからとか、そういう目は編集に必要だろうけど。
最終的に読ませたいのは、高度な知識も感覚もないそのへんの青少年なんだし、
あんまり専門的になると逆にダメだと思う。
クラシックなんか、最初は庶民にも親しまれる音楽だったのに、高度化しすぎて、わかる人しかわからなくなり衰退したわ。

626 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2020/07/05(日) 10:40:49.10 ID:AOVQ1YKh.net]
サト(GA文庫/編集者募集してるっぽい) @GA_SATO
2020/07/05 03:39:11
ポストアポカリプスもの。SF的な設定周りは個性的で楽しい。読者によくわからない背景の主人公、謎ばかりのヒロインととっつきにくさはありますね。
物語としては設定を上手く活かしており、テーマもこの尺でよく盛り込んだなと思います。
#GA文庫大賞

627 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2020/07/05(日) 10:52:57 ID:U2xGgv5Z.net]
もうサトさんのは自分のかもと思っても全方位バーナムだからだいたい違うことを知っている

628 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2020/07/05(日) 12:34:28 ID:M5L1xYaN.net]
同じ作品をいろいろな人が読んでる感

629 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2020/07/05(日) 13:28:42.60 ID:U9/RqxFV.net]
新人賞で成功した作品読むと相当に専門的で難解な箇所はあるんだよな
涼宮ハルヒ、86なんか特にSFと特殊設定だらけだし

あとハルヒ含めて一巻未完結作品も多い。狼と香辛料とかね
編集がドラクエ風のパクリ脳エログロ脳ワンパ無能だとどん詰まって先細るがね
まあ傾向的にドラクエ風異世界ファンタジー送るだろ。大賞の処女道がその枠内なんだからな



630 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2020/07/05(日) 13:51:51.71 ID:ff0z4641.net]
つまり趣味全開にしろってことだな!

631 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2020/07/05(日) 14:15:24.99 ID:3uM2Yres.net]
ハルヒきっちり一巻完結してるやんけ
続刊出なくてもいいようにしてある、むしろ新人賞受賞作のお手本だよ
まあ花火に何言っても無駄か

632 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2020/07/05(日) 14:24:44.97 ID:xixdTD4k.net]
受賞してからの改稿も考慮せず20年近くも前の作品を取り上げて分析ごっこしてるのがいかにもワナビらしい

633 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2020/07/05(日) 14:37:10.13 ID:VGlTRxqQ.net]
涼宮ハルヒの憂鬱がきっちり一巻で完結とかなんの冗談だ・・・。
ハルヒが何なのか、伏線の数々、加えて根本的に何も解決せずにハルヒとSOS団やろうと思うってキョンが言うだけのラストできっちりどころか何も完結してねえよ。ここまで読解力ないやつがいるんか。
話もキャラも設定も理解できてねえだろ。

634 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2020/07/05(日) 14:42:36.07 ID:t6Lz2M0m.net]
はい
スルー検定会場ですよー

635 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2020/07/05(日) 14:58:43 ID:3uM2Yres.net]
ハルヒが新人賞受賞作って覚えてないのかな
事実として1巻にはナンバリングがない=その時点で続刊が決定されていない
憂鬱では最後に世界崩壊の危機を回避してひとつのエピソードが終わり、新人賞における完結の必要条件を満たしている
だからこそ、最後にキョンがハルヒに宇宙人未来人超能力者の話を打ち明ける
シリーズ化するにあたっては、ハルヒがその話を一切信じなかったという荒業で無かったことにする必要があった

636 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2020/07/05(日) 15:37:58.80 ID:9l+uaRNG.net]
ハルヒの他にはスレイヤーズとか
続刊をまるで考えずに書かれて二巻目以降苦労している典型だと思う
だからそれよりあとの作品って内容は完結していても
続刊出せるような内容かということも選考基準になっているはず

少なくともGAは何回か前にそれを示唆するようなつぶやきあったし

637 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2020/07/05(日) 15:48:34.69 ID:O226vCjn.net]
その点ガガガってすごいよな
続巻気にせず面白ければ取るというかなんなら単巻完結枠があるんじゃないかってくらいだもの

638 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2020/07/05(日) 15:49:36.68 ID:3svp+BTg.net]
>>593
パチンコに必要な技術は、

前日のデータを調べて朝早くに並んで台確保

これを毎日続けるのはマジしんどい

639 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2020/07/05(日) 16:00:10.01 ID:U9/RqxFV.net]
>続刊出なくてもいいようにしてある
新人賞受賞作としてそんな投げっぱなしエンドがお手本な訳がない
そしてハルヒは続刊を出せるように意図して未完結にした構成力が大きい
読解力も構成の理解も出来てないぞ



640 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2020/07/05(日) 16:03:26.72 ID:VGlTRxqQ.net]
>>623
スレイヤーズ後の富士見ファンタジア大賞の風のハヌマーンは未完結作品の典型例だけど
作者が国語教師で続編も書いたが出す気をなくしたか公務員の職務専念で出なくなった

641 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2020/07/05(日) 16:09:14.32 ID:3uM2Yres.net]
何も投げっぱなしになってないよね。きれいに終わってる
だいぶ前に榊一郎が「新人賞投稿作がシリーズ一巻みたいなのが多くて困る」って言ってて
「ラノベ新人賞 シリーズ第一巻」とかでググると出てくるからその気があれば読んでほしいんだけど
少なくとも涼宮ハルヒの憂鬱はそうではない。大エピソードがしっかり終わってる
強いて言うなら「完結」の定義の違いの話じゃないの
新人賞における完結は、その物語でやれること全部やるって意味じゃないんだよな

642 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2020/07/05(日) 16:23:28.37 ID:U9/RqxFV.net]
>続編出なくていいようにしてある
この条件がきれいな終わり(一巻完結)と思うならそもそも本が読めていない
他の谷川以下の作家が何を言っても無意味
読者視点なら宇宙人や超能力者に未来人に解析不可能な超常現象とか大エピソードが終わったとはとても言えん
仮に一巻打ち切りなら明らかに投げっぱなしだわ

643 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2020/07/05(日) 16:44:37 ID:3uM2Yres.net]
ID見たら花火じゃねえか。そもそもお前と話してねーよ……
それはそれとして、「完結」してるから大賞獲ったんだよなぁ

一瞬でどうでもよくなっちゃった。すまん、今度からちゃんとID確認するわ

644 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2020/07/05(日) 16:46:32 ID:NdAGGuwv.net]
ハルヒはともかく86なんて正直10代に読みやすいとはとても言えないよね
可読性なんて知るかっていうルビや難読漢字のオンパレードだし
戦闘シーンなんてミリタリー知識多少ある人じゃないと何やってるか全然わからないんじゃないか
でもそれが売れるってことは重いストーリーでよそとしっかり差別化できてるからなのかね

645 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2020/07/05(日) 17:13:17 ID:unWpF1Nm.net]
ダンまちが大賞取ってるGAで完結云々を考えてもなぁ

646 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2020/07/05(日) 17:17:17.72 ID:VGlTRxqQ.net]
GA大賞の処刑少女とか大失敗作で完結云々以前に爆死してて草。
売れる要素ゼロで大絶賛して受賞を確信してしまった編集はちゃんとリストラした方がいいわ。

647 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2020/07/05(日) 17:20:11.30 ID:ZrqfmDwY.net]
>>625
それパチスロな
パチンコでやってもなんの意味もない


パチンコは止めうちくらいしか技術介入出来ないし
今はそれすら禁止されてる地域のが多いから

648 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2020/07/05(日) 17:28:51.53 ID:3uM2Yres.net]
自分から複IDバラしてくれてありがとう

649 名前:B元気出るよ []
[ここ壊れてます]



650 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2020/07/05(日) 18:07:50 ID:w3B0mOOq.net]
まぁ2個使うのはいつものことですし

651 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2020/07/05(日) 20:36:49.66 ID:Y8T3M06M.net]
>>632
たまにこれ見るけど
ダンまちの一巻は一つの物語はきちんと締めてるぞ
未回収要素があるのと完結していないのは別の問題や

652 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2020/07/05(日) 21:52:57 ID:AOVQ1YKh.net]
サト(GA文庫/編集者募集してるっぽい) @GA_SATO
2020/07/05 18:38:51
現実に異世界がくる系。作品の荒唐無稽さ、強引なノリに対して、文体がコミカルにふっておらず真面目でピントがずれている印象。
このノリならもっとコミカルにするか、文体に寄せて整合性をきちんと設定を制御するかした方がいいかと。現状ツッコミどころ満載な状況に読めてしまう。
#GA文庫大賞

653 名前:この名無しがすごい! [2020/07/05(日) 22:00:41.17 ID:u/yQw3Tm.net]
>>638
作者的にはシュール系を目指したんだろうな

654 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2020/07/05(日) 22:23:06.50 ID:t6Lz2M0m.net]
そういうんじゃなくてもやたら文体だけ堅苦しい人けっこういる

655 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2020/07/05(日) 23:02:05.75 ID:GwPZfQUM.net]
メチャクチャ堅苦しい文体のアホな話とか逆に面白そうなんだがw

656 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2020/07/05(日) 23:21:12 ID:T449YDwb.net]
キャラの言動が突飛すぎるのに地の文は設定をまじめに語っているだけとかなんだろうか?

森見登美彦みたいに堅苦しいがすごい語彙力で荒唐無稽な話作るならおもしろいんだろうけど、そういうニュアンスじゃないよな

657 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2020/07/06(月) 00:31:24.54 ID:xG279UQ2.net]
森見登美彦は大真面目というコミカルだからな
というか文体の話であの人出すのはよくないと個人的には思う。別格すぎる

658 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2020/07/06(月) 00:51:03.19 ID:UbKZOyfN.net]
アクセルワールドは全く完結してないな。

659 名前:この名無しがすごい! [2020/07/06(月) 02:30:27 ID:JmBlZ6JI.net]
文章力でバカにされたくないから硬い文になるんだよ。
高卒程度にバカと一緒にされたくないから
キンキンキンとか絶対いやだって奴は若いのに多い。



660 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2020/07/06(月) 09:39:43.36 ID:AZraN3ou.net]
サト(GA文庫/編集者募集してるっぽい) @GA_SATO
2020/07/06 05:27:34
戦争もの。設定はシンプルめだけど、ひと捻りあり。ヒロインはどのヒロインもピンとして立つ潜在力があるかと。
物語はキャラの関係性重視できれいにまとまってました。読み進めさせる戦闘力が高めの作品、面白かった。
#GA文庫大賞

661 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2020/07/06(月) 10:48:26 ID:g8t8VlCo.net]
現代だったら珍しいな
評価高くて羨ましい

662 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2020/07/06(月) 11:35:06.08 ID:/N3TEDXW.net]
戦争ってだけだと結構幅広いよね
86フォロワーを勝手に想像してしまう

663 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2020/07/06(月) 11:55:20 ID:1WfhGXzH.net]
読み進めさせる戦闘力ってなんだよw

664 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2020/07/06(月) 12:33:36 ID:uewyi45A.net]
>>649
そりゃ比喩だろ

665 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2020/07/06(月) 12:43:04 ID:MGeYREGb.net]
俺のは戦争が背景にあるファンタジーものだけどこれは違うかな

666 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2020/07/06(月) 13:12:58 ID:9ccjNyRV.net]
編集T(GA文庫編集部) @GA_hensyu_T
2020/07/06 12:35:33
SF的クローズドワールドでのガール・ミーツ・ガール。キャラが良く立っていて楽しんで読むことができました。
彼女たちの置かれた環境が予想外にスリリングで、それに伴うバトル・駆け引きも良かったです。時期的に某有名作品を想起させるところもありましたが、そこは無問題かと。

667 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2020/07/06(月) 13:32:05.65 ID:g8t8VlCo.net]
進撃の巨人みたいな?
百合っぽくて評価高いと受賞しちまいそうだな

668 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2020/07/06(月) 14:02:09.54 ID:9ccjNyRV.net]
GA文庫公式 @GA_bunko
2020/07/06 13:52:51
異能バトル近未来風味。モンスターが出現する世界で、戦うために生み出された戦士たちの物語。戦闘の描写が具体的でわかりやすく好感。
戦うために生み出された彼らが感じている疎外感や孤独がうまくストーリーに織り込まれていて、全体を引っ張るエンジンになっているところも○

GA文庫公式 @GA_bunko
2020/07/06 13:55:45
ただ、主人公の行動がやや軽率で、ストーリーの重大な転機の部分が結果オーライになっているのは気になるポイント。
設定も練り込みが甘く、ラストバトルのギミックが唐突になっているのも弱点。読ませる力はあるので、ディテールに説得力があるとよかったかなぁ #GA文庫大賞 (K村) #GA文庫

669 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2020/07/06(月) 14:08:20.30 ID:9ccjNyRV.net]
GA文庫公式 @GA_bunko
2020/07/06 14:03:02
同じく近未来学園もの。孤独な二人が出会い、そこから頑張る物語。なのだけれど、個人的には主人公と同居してるチビっ子キャラのほうが気になって困った作品。
ヒロインと主人公の距離の近づく様子がうまく描かれていて好感 > 続く

GA文庫公式 @GA_bunko
2020/07/06 14:05:29
少しずつ明かされていくヒロインの過去と、主人公の過去がシンクロしてラストのカタルシスに向かうところは勢いがあってよかったかと。
ただ、全体にリアリティレベルが低く、読んでいてもう一つ乗り切れなかったのはマイナスポイントかなぁ #GA文庫大賞 (K村) #GA文庫



670 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2020/07/06(月) 14:29:10.73 ID:AZraN3ou.net]
GA文庫公式 @GA_bunko
2020/07/06 14:18:14
スポーツもの。なるほど確かにこれなら、と思わせる設定から始まる物語。主人公とヒロインはもちろん、サブキャラクターたちも味があって好感。
それぞれのパーツがしっかりと噛み合って全体のドラマを構成しており、読後感が心地良い > 続く #GA文庫大賞 (K村)

GA文庫公式 @GA_bunko
2020/07/06 14:21:25
やや全体がトントン拍子過ぎる印象はありつつだが、主人公とヒロインのドラマが縦軸として機能しており、またコメディ的な味付けと相まって最後まで目が離せなかった。
飛び道具的な派手さがなく、そこが難儀なところではあるが、ちょっと他の人の意見を聞いてみたい #GA文庫大賞 (K村) #GA文庫

671 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2020/07/06(月) 15:27:20.96 ID:T+UwR42n.net]
いっぱい来たね。
最後のなんかは結構いいんじゃない?

672 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2020/07/06(月) 15:28:12.01 ID:ovR4MCZk.net]
わぁい高評価がいっぱいだぁ

673 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2020/07/06(月) 16:32:04.78 ID:cqFYiaN5.net]
まだ一次呟きの段階なのに編集長べた褒め案件じゃないですか、やだもう、これ採用枠狭まってしまうじゃないですか。

674 名前:この名無しがすごい! [2020/07/06(月) 18:49:49 ID:JNbU+pg2.net]
処刑少女をだしたところだしな

675 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2020/07/06(月) 20:35:14.93 ID:xG279UQ2.net]
時々言われる「他の人の意見を聞いてみたい」て要は一次通過だよね

676 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2020/07/06(月) 20:38:03.61 ID:/N3TEDXW.net]
どんな誉め言葉よりも一次通過という意味では確実だね

677 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2020/07/06(月) 20:58:44.11 ID:2UEfIxRq.net]
毒が裏返るとこ以外に見所あったっけ

678 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2020/07/06(月) 20:59:01.00 ID:2UEfIxRq.net]
すまんすごい誤爆した

679 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2020/07/06(月) 22:54:02.56 ID:dv/zjcKe.net]
GAってスポーツものに積極的なイメージ全然ないな…
1にラブコメ2にラブコメ34がなくて5にファンタジーって感じ



680 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2020/07/06(月) 23:14:09.05 ID:UY2e6lhT.net]
逆にスポーツものに積極的なレーベルってある?

681 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2020/07/06(月) 23:17:23.12 ID:g8t8VlCo.net]
GAってラブコメよりはファンタジーじゃない?
ラブコメはMFってイメージ

682 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2020/07/06(月) 23:29:41.12 ID:TMyLufvT.net]
そもそもラノベ自体にスポーツ物が少ないよな
実際あってもたぶん読まないし

683 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2020/07/06(月) 23:46:03 ID:606kv5db.net]
大正野球娘とかあるから全員女の子にすればいける

684 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2020/07/06(月) 23:50:23 ID:1WfhGXzH.net]
新刊ラインナップ見る限りでは今は大半はラブコメ
ファンタジーも毎月1,2本はある感じ
なろう系はGAノベルで毎月数本

ラブコメは若年層に広く浅く安定して売れる
ファンタジーは根強いファンはつくがアニメ化までしないと
広くはヒットしないから厳選したいってとこかね

685 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2020/07/06(月) 23:55:41 ID:g8t8VlCo.net]
ああ、悪い
新刊の話じゃなくて新人賞の受賞作の話

686 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2020/07/07(火) 00:18:31 ID:wZZTeY6g.net]
GA…スポーツ…テニ、うっ頭が…

687 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2020/07/07(火) 00:20:15 ID:CbeJ6zqs.net]
あれはファンタジーだなw

688 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2020/07/07(火) 01:02:22.00 ID:e99fc+1J.net]
小説として描写しやすくて面白みが出せるスポーツって、そうそうないのが現実なのでは。
沢山あるならとっくに既存の作家が食い散らかしてるはず。なろう系のように。

689 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2020/07/07(火) 04:46:52 ID:d11cn2nN.net]
ラノベ読むようなオタクがスポーツ好きなわけないだろ!



690 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2020/07/07(火) 06:14:35 ID:gjyciXiQ.net]
電撃だと過去に野球やバスケや剣道が受賞してるな

691 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2020/07/07(火) 07:05:23.58 ID:8Yt5iGnv.net]
団体競技だとキャラが溢れる

692 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2020/07/07(火) 08:35:42.89 ID:biIby4jC.net]
味つけ次第だろうね。どこまで本格的にそのスポーツを扱うかっていう匙加減が重要かも
ラブコメに寄せるなら無理なくヒロインを登場させることができて、挫折とか合宿とかイベントを自然に繰り込めるから一定の旨みはあるんじゃないか
実際ろうきゅーぶとかそれで成功した例もあるし
まあ数として少ないのは確かだが

693 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2020/07/07(火) 09:08:07.25 ID:C5ux7Y8n.net]
ギャルゲーは割とスポ根ルートヒロインいるから、ラブコメとスポーツは親和性高いと思うけど、基本そのスポーツを真面目にやってるヒロイン一筋になるから難しいのかな

694 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2020/07/07(火) 09:08:10.09 ID:n7U7bWyE.net]
ろうきゅーぶも3Pもりゅうおうもロリの方が要素としては大きいし
つまりロリでやれば種目はなんでもいいということッ

特定のスポーツや職業とかを題材にする場合
その題材内でのお約束を抑えるだけで終わってしまうと
何も新しいものが生み出せないからプラスアルファの要素が必須

695 名前:この名無しがすごい! [2020/07/07(火) 12:56:29.43 ID:wZZTeY6g.net]
ようじょががんばるとおうえんしたくなる。それがすべて。

696 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2020/07/07(火) 13:39:51.65 ID:cj0dKg6W.net]
王女を囲ってカバティする悪者達(助けなきゃ使命感)

697 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2020/07/07(火) 14:05:01.63 ID:E0FNpCLt.net]
ラノベ界に於いてロリは常に正義

698 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2020/07/07(火) 15:24:04.25 ID:G10Cr2K3.net]
>>682
カバディが成立している=その状況だと王女が攻め手でカバディ連呼してるって事だぞ
囲んだ悪者めっちゃ困惑してそう

699 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2020/07/07(火) 15:24:43.16 ID:dbX9VpEe.net]
一次お盆あたりなんだね。落ちそう



700 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2020/07/07(火) 15:49:06.69 ID:6npdUuhz.net]
>>684
幼女無双か






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<262KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef