[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 03/28 11:22 / Filesize : 293 KB / Number-of Response : 1034
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました



1 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2018/03/09(金) 23:13:44.31 ID:W5sf7Ly5M.net]
なろう初心者が意見交換するスレです。
sage進行・ネチケット厳守で利用しましょう。
書き込み、晒しをする前に、>>1 >>2 >>3 のルール、テンプレを必ず確認してください。

sageの方法
:書き込みをする際、メール欄に sage と入力すること。

なろう初心者
:自分は初心者だと思う人のこと。そうでないと感じた人は既に初心者を卒業した者である。

自晒しも歓迎します。
打ち上げ・自演・荒らし・コテハンはお断りです。万一降臨してもスルーしてください。

晒しは初心者なら誰でも可能ですが、本当に晒すべきか、また空気を読んで考えてから行ってください。
また、初心者を卒業した方の助言も歓迎です。

【スレ立て】
次スレは >>970 が立てる
>>1 の1行目に以下の文字列を必ず貼り付ける
!extend:checked:vvvvv:1000:512
スレのテンプレ(現在三つ)も忘れずに。

【晒しに感想・批評を書く際の注意事項】
・ルールを守っていない晒し作品は無視して放置すること。
・「ブクマしました」「ポイント入れました」などの宣言はしないこと。するなら黙ってやる。
・感想の範疇を超えた作者への暴言や人格批判は禁止。相手も人間です。言葉遣いに気をつけて、冷静に。全

601 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2018/03/16(金) 22:21:09.03 ID:ff6gehXx0.net]
なろう以外のメジャーな小説投稿サイトはカクヨムとアルファポリス
なろうとはちょっと客層が違うがエブリスタもそこそこメジャー
あとは二次創作中心だけどハーメルン
オススメはこのくらいかな
他サイトに重複投稿しておけば万が一なろうBANされた時でも安心して引っ越せる、自分の作品が読まれる機会が増える等のメリットがある
なろうでは芽が出なかったけど他サイトで人気になって書籍化した

602 名前:例もいくつかある []
[ここ壊れてます]

603 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2018/03/16(金) 22:21:32.76 ID:Q4hXEw/H0.net]
主なところは三つ
長所だけあげるなら

カクヨム:○あの角川が運営
なろう:○読者が多い、参入している出版社がいい意味でも悪い意味でも多彩でまさに出版バブル
アルファポリス:○出版されるほどの人気がでなくでも、投稿インセンティブのおかげで僅かな人気だけで小学生のお小遣い稼ぎ程度にはなる

正直なろうだけで十分
カクヨムについてはなろうをBANされた作者が行くところってイメージが強すぎる

604 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2018/03/16(金) 22:21:40.29 ID:A9Tzr5RRd.net]
>>586
なろうとアルファポリスで同じ作品を投入していいの?

605 名前:この名無しがすごい! [2018/03/16(金) 22:25:17.35 ID:lg5HEl9k0.net]
>590
同じ作品を投稿しても大丈夫
でもする場合はなろうの方は他のサイトにも投稿しています
みたいな文章はいれないといけない

606 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2018/03/16(金) 22:30:03.81 ID:coKNR8L/0.net]
投稿サイトといえば最近L-boomってとこできたけど
あれいつ登録した作品公開できるようになるんだろう
登録するだけしてみたけど弁当屋とコラボする情報しか流れてこない

607 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2018/03/16(金) 22:32:03.66 ID:rUC0UbSP0.net]
書籍化する場合に規約が問題になるけど、このスレの住人なら無関係。

608 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2018/03/16(金) 22:36:11.49 ID:6gncMOs80.net]
カクヨムとかは知ってるがエブリスタはまだ見たことないな
今度ちょっくらのぞいてみるか

609 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2018/03/16(金) 22:38:29.96 ID:coKNR8L/0.net]
アルファポリスで出版するとなると、それまで投稿してたのほぼ消してダイジェスト版に差し替えることになるんだっけ?
今でもそういう感じなのかな?



610 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2018/03/16(金) 22:40:17.40 ID:Q4hXEw/H0.net]
>>595
なろうからのことなら
だいぶ前にダイジェスト化は禁止してるよ

611 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2018/03/16(金) 22:55:19.86 ID:yovr1sTb0.net]
>>579
パロネタありきの糞アニメ絶賛放映中やで
昔だとビーストウォーズなんてのも(獣型のロボットがパロネタでトークしてる

612 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2018/03/16(金) 22:55:50.12 ID:coKNR8L/0.net]
>>596
そういえば一時期ダイジェストが流行しすぎて禁止になったんだっけか

613 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2018/03/16(金) 23:08:48.69 ID:6tqINuv00.net]
>>598
ダイジェストってどのくらい削ってるもんなの?
もはやあらすじレベル?

614 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2018/03/16(金) 23:11:54.64 ID:coKNR8L/0.net]
>>599
記憶曖昧だけどほぼあらすじレベルで続きは書籍で〜的な感じだったかな

615 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2018/03/16(金) 23:15:03.47 ID:A9Tzr5RRd.net]
>>591
そうなのか
ありがとう

616 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2018/03/16(金) 23:16:30.31 ID:6tqINuv00.net]
>>600
ポイント高めの作品群がほとんどそうなってたら地獄だな
だから禁止になったんだろうな

617 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2018/03/16(金) 23:21:34.84 ID:6gncMOs80.net]
最初は書籍化したらネットの方はダイジェスト版にしないといけなかったのに
そんな作品だらけになったから禁止にしたってこと?
なんか間抜けな話だな

618 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2018/03/16(金) 23:41:50.65 ID:Q4hXEw/H0.net]
アルファポリスから出版した場合、アルファポリス側からネットに掲載されている書籍化部分を削除するかダイジェスト版にするように求められた(たぶん今でも)
それで当時はアルファポリスがなろうに進出している中では大手の出版社だったので、
累計作品の結構な数がアルファポリスから出版するのを選んでダイジェスト化した

当初はなろう側も黙認していたけど、
他の大手出版社がどんどん進出してくるようになりアルファポリスの重要度が下がったところでなろうがダイジェスト化の禁止を発表

その結果ダイジェスト部分は削除されて過去の累計作品のいくつかが消えていった

619 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2018/03/16(金) 23:45:54.07 ID:WV1PetEn0.net]
ハーメルンはどうなの?



620 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2018/03/16(金) 23:48:30.53 ID:6gncMOs80.net]
ああなるほど
なろうの方のダイジェスト化が禁止ってことね
てか昔はアルファのがなろうより力関係上だったんだな

621 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2018/03/16(金) 23:53:09.02 ID:6tqINuv00.net]
ハーメルンは小説の体をなしてさえいればダイジェスト化タグ入れればよかったはず

622 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2018/03/17(土) 03:00:19.87 ID:G0S1suSba.net]
各サイトの情報ありがたい。カクヨムにも投稿してみよっと

623 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2018/03/17(土) 03:18:46.98 ID:7SYk ]
[ここ壊れてます]

624 名前:Iem80.net mailto: 今のネット小説サイトランキング 月間UU
なろう 135M
ハーメルン 36.5M
アルファポリス 10.7M
エブリスタ 7.8M
カクヨム 5.8M
暁 1.6M
理想郷 1.5M

他スレから拾ってきたコピペ
信憑性は不明だけどだいたい合ってそう
[]
[ここ壊れてます]

625 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2018/03/17(土) 03:23:59.79 ID:Gxne5gJl0.net]
カクヨムって大手が直々にやってるのに五番手なのかよ
ホントダメなサイトだな

626 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2018/03/17(土) 03:56:22.78 ID:G0S1suSba.net]
ブランドは大事やろ
なろうは既に陰キャオタク御用達の負のイメージが付きすぎてるから、そのうちカクヨム一強になるような気がする
いや、個人的な意見だけどな

627 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2018/03/17(土) 04:04:13.84 ID:54EMuoOP0.net]
なろう、ハーメルン、アルファポリス、エブリスタは普通なのに
カクヨムだけサイトデザインがとんでもないクソっていう

しかも大手っつっても各所でトラブル発生しまくりの角川さんですし普通に関わりたくない

628 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2018/03/17(土) 04:06:55.93 ID:nMc6xZCT0.net]
カクヨムのイメージもすでに悪いよ

629 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2018/03/17(土) 04:32:05.35 ID:7f9sw6CT0.net]
海外でも小説投稿サイトってあるのかな?
黒船来航とかあったら面白いのに。



630 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2018/03/17(土) 04:37:24.52 ID:nMc6xZCT0.net]
久保山墓地そばって書いてるの側じゃなくて蕎麦だと思ってまずそうだと思った

631 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2018/03/17(土) 04:44:56.30 ID:paEv9gcy0.net]
なんだかんだずっとなろう1強な気がする
エルブームとかちょっと期待してたけど全然動きないし

632 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2018/03/17(土) 04:50:12.44 ID:54EMuoOP0.net]
「なろう系」っていうジャンルが成立して宣伝になってるのが強いんだろうな

633 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2018/03/17(土) 05:18:56.67 ID:V8CwhHkad.net]
結局一番使いやすいということだろうな。

634 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2018/03/17(土) 06:54:46.99 ID:bUTQb0S2a.net]
なろうスレで他サイト移住勧めるやつは業者らしいな

635 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2018/03/17(土) 08:57:25.86 ID:g1m9t/OJ0.net]
非常にすまないとは思うんだがKADOKAWAってだけであまりいいイメージを持てない。好きな小説がカクヨムに移るらしいので一応登録ぐらいはするつもりだけど

636 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2018/03/17(土) 09:23:58.62 ID:NIb7lfAz0.net]
カクヨムは読者がいない

637 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2018/03/17(土) 10:24:00.96 ID:grIIGVed0.net]
鬱描写したらブクマがそこで鈍ったからどうにかしたいけど、どう変えたらいいかわからない。基本的に胸糞描写ってどの辺までなら許せる?

638 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2018/03/17(土) 10:29:45.49 ID:m1XKrRJFd.net]
作者の実績と信頼性によって少しの鬱もダメだったり、いくらでも大丈夫だったりします

639 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2018/03/17(土) 10:37:17.35 ID:D5Bx0de60.net]
鬱描写の後に相応のカタルシスがあれば許せるけど
胸糞描写する人って、胸糞が書きたいだけなのかくないことあるから
そういう作者のは以降読まなくなるな



640 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2018/03/17(土) 10:41:35.13 ID:D5Bx0de60.net]
>>624
胸糞が書きたいだけなのか(カタルシスを)書かないことあるから

641 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2018/03/17(土) 11:01:36.77 ID:eT2lZ5E10.net]
読者は作者がカタルシスを書きたいのか胸糞を書きたいのかは完結しないと分からないという

642 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2018/03/17(土) 11:03:49.71 ID:6Fp99u2s0.net]
なろうで桃太郎投稿するとして

あらすじとタイトルどんなんにすればポイントとれる?みてもらえる?

643 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2018/03/17(土) 11:19:01.33 ID:SgFerZ8m0.net]
>>627
長文タイトル(あらすじがタイトル)
イメージとしてはたぶん
鬼退治争奪戦〜桃太郎の座をかけて転生者と争ってたら鬼に世界が征服されてました〜
みたいな感じじゃないかな
あらすじはわからん
タイトルにない情報を最低限詰め込まずに書き込めばいいんじゃないかな
的はずれなこと言ってたらすまん

644 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2018/03/17(土) 11:20:00.29 ID:3pK4xeCaM.net]
>>627
その質問はこっちでどうぞ
上流作者もアドバイスしてくれるからかなり参考になるよ
俺はROM専

645 名前:だけど、毎回住人のアドバイスには舌を巻いてる

【小説家になろう】タイトル・あらすじだけ晒すスレ Part.2
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1518846055/
[]
[ここ壊れてます]

646 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2018/03/17(土) 11:38:59.03 ID:GJE2vebu0.net]
今の時間人いるかな?
準備ができたので晒してもいいかしら?

647 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2018/03/17(土) 11:39:19.81 ID:D5Bx0de60.net]
>>630
どうぞ

648 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2018/03/17(土) 11:45:13.29 ID:GJE2vebu0.net]
【URL】
https://kasasagi.hinaproject.com/access/top/ncode/n8318eo/

【指摘観点】
・どこか文章orストーリーにおいて問題点、おかしいところはあるか
・タイトル、あらすじ、本編においてこうしたほうがいいという改善点はあるか
【辛さ】
 甘辛〜中辛
【その他】
 1章が完結して一区切りついたので晒させていただきました。現在2章を執筆中です。
【〆時間】
 4時間程度

初晒しなので、もしマナー違反があればご指摘ください

649 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2018/03/17(土) 11:53:41.23 ID:m1XKrRJFd.net]
投稿・更新の頻度と量だけですね
書き溜めがあればうち上がってたと思います
熱する早さより冷める早さのほうが勝ってる状態



650 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2018/03/17(土) 11:55:16.22 ID:Y5bCIFJK0.net]
>>632
晒しタグつけてないからつけて

651 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2018/03/17(土) 11:58:11.56 ID:GJE2vebu0.net]
>>634
すみません完全に見落としてました
あらすじの最後部分に入れておきますね

652 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2018/03/17(土) 12:01:36.09 ID:GJE2vebu0.net]
>>633
構想、キャラクター、大筋の展開は決まっているのですが
どうしても自分が書き溜めより書いたらすぐに投稿したい気質なうえ遅筆なのです
今後はある程度書き溜めて、できるだけ高頻度に上げていければなと思います

653 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2018/03/17(土) 13:40:14.98 ID:D5Bx0de60.net]
>>632
個人的には主人公やセイレーンなど主要登場人物はもう少し描写が欲しいですが、
ストーリーなどは手堅く纏まっているのではないでしょうか
あえて悪く言えば手堅すぎて展開が読めるので次が気にならない

以下気になった点列挙します。

1・2話
 世界観的に恐らく成人であろう15歳で検査するのは遅いんじゃないかなと感じました
 魔法は生活に密着してないんでしょうか?早く覚えたほうがメリットがあるように感じます

 恐らくストーリー的に変えられないと思うので、15歳にならないと検査できない説得力が欲しい
 検査に相応の疲労があるので成人まで待つとか、魔力が安定するのがそれ位とか、
 単純に主人公はお金がたまらなくて遅くなった、なんでもいいので

 基本的に全員が魔法が使える世界で魔法使いになるってのがピンときませんでした
 魔法使いってどんな存在なんでしょう?主人公は魔法が使えたら何になるつもりだったのですか?

 トレーニングしてた事は11章で書かれていますけど
 ギルドでそこアピールしたほうがよくないですか
 素人がいきなりダンジョンに行って一応戦えるのが多少疑問でしたけど
 それが緩和されると思います

3話
 両親死亡という情報が出てきますが
 1話に「母さんや父さんにどう説明しよっかなぁ……。」とあります
 墓前に報告することを説明しようかなぁとはならないかなと

 エクスカリバーはどんな剣なのか気になります
 片手剣なんですかね?両手剣?両刃?

9話
 いくら鍛えてても大人の男を投げるのはこの時点の強さではやりすぎでは?

11章
 「みんな無事ならそれで無問題」なぜ急に広東語が出てくるんだろうと違和感があります
 もしモウマンタイと読ませるつもりなら、最低でも振り仮名は必要な気が

654 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2018/03/17(土) 13:54:35.36 ID:RfjAG ]
[ここ壊れてます]

655 名前:2nH0.net mailto: >>632
違和感のある部分が多かったかな?

「誰しもが魔力を持っている」→ 「魔力を持っていない人を認識できない」 わかる
「無色だから認識できない」 ?
無色の魔力の特殊能力が「魔力耐性」なら話は分かりますが、「無を認識できない」というか説明だと魔力は一応持ってるよね?という気がします。

結局主人公が異常に力の強い理由はなんなのでしょうか?
奈落に落とされる場面の馬鹿力→火を無効化したならわかる
投げ飛ばしたり、人二人を抱えて歩く→これは魔力関係なしに力が強いってこと? これだと無色の魔力が強いんじゃなくて、結局主人公が理不尽に強いだけに見えます

文章はなんか地の文の軽い感じやセリフから少年漫画的なノリを感じました。まあなろうならいいだろうけど、小説的にはなんか軽い気がします

あらすじは「相棒の妖精とめげずに頑張るも奈落に突き落とされる」
なんか頑張ったけ?初っ端から魔石頼りにして努力は特にしてないと思うので違う気がします
「さげすんできた人々」
さげすんだ人は微妙だけど神官さんと冒険者二人なんだけど、物語おわり?
本文では盗賊に~って書いてたけど、彼らは別にさげすんでないよね?
復讐ものにしては過去描写も少なめで軽い感じがしたので、何か上手い引きが他に欲しいなぁって思います

ありきたりな部分を終えてからが大変そうなので頑張ってください
[]
[ここ壊れてます]

656 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2018/03/17(土) 14:33:50.73 ID:GJE2vebu0.net]
>>637
読んで下さりありがとうございます
容姿・特徴・行動・スペックについてや、世界観がどういうものかも描写が足りてないようですね
○○という描写があったから、その後の展開に説得力が生まれるのですね
背景についても自然に本編内で語れるよう努めたいと思います
展開についてもまだまだ修行不足のようですね
もう少し意外性のある、予想できない展開についても考えてみたいと思います
ご指摘下さった部分は改稿と次作に活かさせて頂きます

>>638
ご指摘ありがとうございます
「魔力は同じく魔力を有する対象しか見えないので、コチラ側から干渉することもできないしアチラ側からの侵入も防げない。主人公は透明人間のような存在」ということを自分の中では納得のいく理屈でのつもりでした
でも、読者から見ると不自然に思えるものなのですね
ひとりよがりになることは気をつけたいと思います
ストーリーとしてパンチというかインパクトが足りないようですね
2章および次作では展開・引きについても工夫したいと思います

657 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2018/03/17(土) 14:41:51.13 ID:D5Bx0de60.net]
>>639
てっきり某幻想殺しみたいに無効化能力何だと思ってましたけどそうじゃないんですね
そうするとその世界の魔法は魔力のない無機物や生物には無力何でしょうか?
範囲攻撃の余波など、影響有無がわからなくなってきますね

658 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2018/03/17(土) 14:58:11.95 ID:GJE2vebu0.net]
>>640
魔力で作られた鎧が通じず、主人公に対してその強化補正が効かなかったり
不可視の透明なものに向かって銃弾の目標が定まらないというイメージです
魔力バリアも魔力を指標として不可侵としていますので、主人公はすり抜けられます

本編で書けたかどうか覚えてないのですが
魔力は超自然エネルギーであり、人にも無機物にもどんな物にも多寡は違えど内在しています
普通の小石のなかにも魔力は内在していますが、微量すぎるので魔石としての価値はなし
しかし微量でも魔力は魔力なので指標となり、無機物に対しても魔法攻撃は効きます

…我ながら読者に伝わりにくい設定だなぁと思います
もしかしたら本編で書いてなかったか

659 名前:烽オれないので、ちょっと今見返してきます
もし入っていなければ晒しが終わったあとに改稿しますね
[]
[ここ壊れてます]



660 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2018/03/17(土) 15:04:39.42 ID:GJE2vebu0.net]
ああ
「魔力を指標とするのは魔法(による攻撃、効果)のみ」
「“対魔力”をもつ主人公に対しても、人間や動物の“魔法によらない干渉”は可能」というのも書いてなかったな…

自分のなかでは把握できてても
本編内でうまく語るのってむずかしいね

661 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2018/03/17(土) 15:07:06.97 ID:1CMTS6QnM.net]
>>641
その設定だと投射系の魔法が効かないのがわからん
主人公の後ろにある的を狙って爆裂効果のあるファイアボールなげたら
すり抜けて的に当たり、爆発も効かないけど、砕けた的は当たるかも知れないってこと?
服は当たるから服だけ弾ける?

662 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2018/03/17(土) 15:17:21.34 ID:GJE2vebu0.net]
>>643
地下での踊り子との戦闘時、踊り子は
「目の前の主人公に風刃を当てる(当てたい)」という認識をしていたため当たりませんでした
当てたいと思っても魔法は主人公の姿が見えないので、あさっての方向に射出されたんです
主人公の特性に気づき、機転を利かせた発想をしていれば当たってたかもしれません

でも彼女はとにかく「主人公を自分に近づけさせたくない」ということばかり考え
主人公にしか意識が行かなかったため、ああなりました
こういうことも本編内で補足要りますね

663 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2018/03/17(土) 15:36:40.18 ID:lpGRXIGx0.net]
>>644
あさっての方向に射出されたっていうのが
本文からではちょっとわかりにくいですね

>無数に放たれた風の刃はまっすぐにオレにむかい――
>そして“通過”した。

664 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2018/03/17(土) 15:40:58.37 ID:GJE2vebu0.net]
>>645
ああたしかに
自分のイメージとしては
「主人公の横すれすれに風刃が通過する」
「風刃が襲ってくるなかを、風刃に当たらずにずんずんと前に進む主人公」
こんな情景を考えていたのですが、本文だと「主人公の体を通り抜けてる」って読めますね

情景描写ってむずかしい

665 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2018/03/17(土) 15:43:40.76 ID:D5Bx0de60.net]
設定練りに練ってもそれが正しくアウトプットできるかというと微妙だなぁ
そもそも一人で考えてるから設定に矛盾があっても気が付けないのもある

666 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2018/03/17(土) 15:50:43.26 ID:GJE2vebu0.net]
4時間経ちましたので〆させて頂きます
貴重なご意見ほんとうにありがとうございました
自分では気づけないいろんな穴・粗がわかりました
これを今後の執筆活動に活かさせていただきます

667 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2018/03/17(土) 15:59:19.52 ID:uZTMu1UT0.net]
>>632
タイトル粗大ゴミ (2018年度版新基準)

いっけん長文説明系のようにも見えるが、その実ろくすっぽ説明できていない出来損ないタイトル
まず無色が何のことやらピンとこない
初っ端の単語からしてよく分からないというクソッタレセンス

虹の剣というのも意味不明である
意味の分からないものに訴求力は発生しない
つまり、ここまでの ムショクハニジノケンヲヌク というメインタイトルの部分を読んで、
何か面白そうとか思ってくれる読み手はかなり少ないのだ

無理をすれば、なにか重要アイテムなんだろうかとエスパーは出来る
だがそれは晒しだからと無理をした結果であって、初見の一般読者はそもそも無理をしてくれない
副題としてチートが付いているから辛うじて釣れる
これすら、対魔力の意味が分からないが、チートというウケ単語があるのでなんとか人間扱いはしてもらえたという感じ

このタイトルで戦力になっているのは チート 一語のみという悲しい現実  他の単語に戦闘能力はほとんど無い
だからウケない タイトルで客

668 名前:を呼べない 本編を読んでもらえない
このタイトルはできそこないだたべられないよ


あらすじ産業廃棄物 (2018年度版新基準)

細かいことだが少年少女、という単語で少し萎える
いやもっと別な言い方あるだろ 何でこんな曖昧でポエミィな単語を使うのか
というか、あらすじの文章全体が微妙にポエムチックで嫌な予感が膨らんでしまう
おう小説は初めてか肛門の力を抜け もっと普通に文章を書け

魔力の色とかいう良く分からない要素が出てくる
無属性とかそういうのだろうとエスパーしてみるものの、やはりピンとはこない
対魔力チート これまたよく分からない  やりたいことは分からなくはない 実は凄かったSUGEEEEをやりたいんだなという事は分かる
でもその方法が微妙に伝わっていない 読み手の脳裏に絵が浮かばない  対魔力チートってなんぞ? その幻想をぶち殺すそげぶさん的なアレか?
肝心な主人公の能力の説明が曖昧で、微妙にフックが引っ掛からない

相棒の妖精   あちゃー
ほとんど目立たないが、嫌な予感が更に膨らむ コレおそらく後で触れることになるのだろうなと溜息

そしてこれまた細かいことだが、非情な冒険者という部分 
不味いというより引っ掛かる  非情? つまり情を考えなければ奈落へ突き落とすのが当然だった状況という事か
主人公はどんな激烈な反社会的行為をやらかしたのかという印象を読み手は受けてしまう
大して長くもないあらすじで細かくつっかえる部分が多い
作者のボキャブラが貧しいせいで齟齬を招いているのではないかという疑念がムクムクと沸いてくる

本編は酷い
二度言おう 相当に酷い

ときはいにしえ  もうね馬鹿なの死ねよ(早ッ)
何時に対していにしえなんだよドアホウがぁ!wwwwwwwwwwwwww じゃあこの物語本来のメインの時代が別にあんのかよと冒頭早々にツッコミwwwwwwwwwwwwwwwwww

丸い目を爛々ルー♪ おかしい 単語のチョイスがおかしいwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
こんな状況で爛々はねーだろ  やはり作者のボキャブラが最低限の許容範囲を下回っているのを感じるwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
最低限とは、作者の意図とは別方向に誤解を生じさせる程の齟齬が出るライン 希望にくっつける単語として爛々はありえんわ あいた口がふさがらないもそう ここでそういう言い回しはミスマッチwwwwwwwwww

そして来やがったよ おそらくこの作品序盤における最大の悪性腫瘍 はぐれ妖精サンwwwwwwwwwwwwwwwww 作者マジドアホウwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
あー、これな 作者の分身サンですなー 小動物的な立場で作者の分身を登場させるという素人がやりがちな最悪手のひとつwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
どうもおかしい、主人公と読者の距離が遠いなと感じてたら作者が出てきて主人公を弄りはじめたwwwwwwwwwwwwwww マジバカスwwwwwwwwwwwwwwwwwww
もはやアベルは主人公じゃなくなってる 読者のフュージョン先ではなく、作者が遊んでいるお人形さんキャラになっているwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
アタシがお人形で遊ぶからおまえらそこで見ていろ状態wwwwwwwwwwwww 流石の我も作者オナニーのアホ臭さに限界ブラバwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
[]
[ここ壊れてます]

669 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2018/03/17(土) 16:10:56.17 ID:rOZAIUBg0.net]
全否定おじなんか控えめだな



670 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2018/03/17(土) 16:16:06.38 ID:RN0h/oN40.net]
全否定禁止だから控えめにやってるんだと思うよ

671 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2018/03/17(土) 16:20:03.13 ID:1CMTS6QnM.net]
糞に触れたやつごとNGが正しい対応だっけ

672 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2018/03/17(土) 16:45:23.79 ID:/nmRL0vF ]
[ここ壊れてます]

673 名前:0.net mailto: 過去に投稿した話を編集で1話ぶんまるごと全部改稿するのは規約に違反しない? []
[ここ壊れてます]

674 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2018/03/17(土) 16:45:48.74 ID:Mr9B5lG40.net]
>>652
おまえもNG対象だな

675 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2018/03/17(土) 16:45:52.69 ID:/nmRL0vF0.net]
>>653訂正
全部→全文字

676 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2018/03/17(土) 16:48:01.00 ID:1CMTS6QnM.net]
>>654
ならオマエも仲良く消えような

677 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2018/03/17(土) 16:48:25.75 ID:/nmRL0vF0.net]
ここもダメか
軒並みスレ死んでんな

678 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2018/03/17(土) 16:49:11.51 ID:1CMTS6QnM.net]
>>655
問題ないぞ
割烹か後書きにでも主要な変更点だけでも書いとくと好印象

679 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2018/03/17(土) 16:50:11.99 ID:rOZAIUBg0.net]
>>653
意味わからん
なんでそれで規約に違反すると思うの?



680 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2018/03/17(土) 16:52:32.09 ID:Jy7FavECM.net]
心の赴くままに書いてたら気がついたらサイド視点の過去へんで鬱展開になっててそりゃ書いてる作者以外楽しくないよなぁって感じ

681 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2018/03/17(土) 16:54:17.36 ID:D5Bx0de60.net]
>657
新着に乗せるためだけに改稿せずに、
投稿と削除を繰り返すような人が過去にBANされてたけど
そういう事ではなく改稿であれば問題ないよ
それでだめだと大失敗したときどうにもならなくなる

682 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2018/03/17(土) 16:55:30.25 ID:NdE7ZMkxa.net]
>>657
底辺スレで質問するなら前スレにするか前スレが埋まってからにしなよ

683 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2018/03/17(土) 16:56:05.94 ID:/nmRL0vF0.net]
>>658
ありがとう
>>659
いや違反ではないんだけど削除だとサーバーに負担かかるから理由なしに削除しまくるとかだと違反じゃなくても運営に睨まれるって聞いたもので
なら削除せずに削除と同じことできないかなと思って、話の題も内容も全改稿すればオッケーじゃね?って思って聞いてみた。改稿ならサーバーの負担にもならんのよね。
怒らないでね。これ煽りとかじゃないからね。単に聞きにきただけアルね

684 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2018/03/17(土) 16:59:10.04 ID:/nmRL0vF0.net]
>>661
ありがとう。ちなみに大失敗ってどんな場合をいうのだろうか
@滑っちゃってブクマ激減?
A投稿内容のミス。1話またぎ投稿。二重投稿など?

685 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2018/03/17(土) 17:00:01.35 ID:/nmRL0vF0.net]
>>662
両方やったけどエアプしかいなくて無理だった

686 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2018/03/17(土) 17:01:06.04 ID:D5Bx0de60.net]
>>664
二重投稿もそうだなって気が付いたけど
設定の大ポカでつじつま合わなくなってほぼ書き直し

687 名前:481 mailto:sage [2018/03/17(土) 17:09:41.90 ID:Pw1y8YOG0.net]
>>663
昔は知らないけれど、いまのなろうは良いサーバーを使っているだろうから
一人が編集した程度では大した影響はないと思う。
最近のレンサバの高性能&低価格化は凄いからね。

688 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2018/03/17(土) 17:12:34.38 ID:/nmRL0vF0.net]
>>666
ああ、やっぱりあるんだな
みんな大いにありがとう(´。・д人)゙これで安心して直し作業できるわ
「削除」はあかんけど内容消すこと自体は出来たんだな
やり終えたら割烹に書いておくわ

689 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2018/03/17(土) 17:13:40.86 ID:/nmRL0vF0.net]
改稿ばんざい\(^o^)/では、さらば



690 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2018/03/17(土) 18:14:49.85 ID:7f9sw6CT0.net]
>>632
〆られてるけど。数字からの感想。

あらすじキーワードを見るになろうで人気の要素が多いね。
最新話ユニークが順調に伸びてる。話数や文字数を考えても、ブクマ数1000は狙える。
ただし、一話目ユニークの数字が弱い。検索で埋没してる可能性が高い。

あらすじに手を入れましょう。読者の目を引く要素が増えれば、もう一歩先が見えてきます。

691 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2018/03/17(土) 19:21:07.30 ID:bo4JKKKVd.net]


692 名前:オレみたいな底辺ってどうやってPV稼げばいいの……?
更新しても数分で流れちゃうし、ブクマは数件だし悲しい
[]
[ここ壊れてます]

693 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2018/03/17(土) 19:24:22.85 ID:Sju1Dej00.net]
ついったーくんで「RTした人の小説を読む」タグをつかえばいいよお

694 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2018/03/17(土) 19:34:24.34 ID:rOZAIUBg0.net]
>>671
色んな人にレビューつければ何人かは返してくれるんじゃね
レビュー書いてもらえば結構PV伸びる印象ある
あとはTwitterとかここみたいなとこで晒すとか

695 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2018/03/17(土) 19:37:34.83 ID:GJE2vebu0.net]
>>670
アドバイスありがとうございます

本編ももちろんむずかしいのですが
あらすじもむずかしいですね
指南サイトや教本を読んで、本文改稿とともにあらすじも工夫してみたいと思います

自分の作品のウリをアピールしよう
むずかしいけども

696 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2018/03/17(土) 20:24:18.11 ID:uBJIyz5N0.net]
ネット小説大賞の感想サービス投稿作品一覧に載ってたけど
ブクマや評価が増えるどころか、PV自体まったく微動だにしてなかった

697 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2018/03/17(土) 20:32:43.14 ID:19Urqyg90.net]
>>671
ちゃんと更新してればPVもブクマもじわじわ増えるもんよ
週刊で0時予約しかしてなくてランキングにも載った事ないけどブクマ100は行った

698 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2018/03/17(土) 20:38:46.73 ID:paEv9gcy0.net]
定期更新でブクマ100いけるなら
章とか終わった時にお祝いポイントとかで日間載れそう(小並感)

699 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2018/03/17(土) 20:41:23.28 ID:uBJIyz5N0.net]
>>677
ブクマ300くらいあればそのタイミングで
クレクレすれば10人位くれそうかな



700 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2018/03/17(土) 20:42:00.25 ID:Y5bCIFJK0.net]
次回で話がひと段落するからブクマポイントくれくれしたいんだけど、どういう文面なら鼻につかない?
応援してくれると執筆の励みになります、とかでいいのかな?






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<293KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef