[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 02/24 22:40 / Filesize : 242 KB / Number-of Response : 1044
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【幼女戦記】カルロ・ゼン統合22人目【約束の国】(ワッチョイ無し)



1 名前:この名無しがすごい! [2017/02/17(金) 03:29:48.67 ID:0GXNmHmK.net]
カルロ・ゼン/存在Xの統合スレです。
次スレは>>950がたてて下さい。

『幼女戦記』をエンターブレインより刊行中
・コミック版『幼女戦記』(作画:東條チカ)コンプエースにて連載中
・アニメ『幼女戦記』1月放映開始
『約束の国』全4巻を星海社より刊行・完結
『セブンスドラゴン3 UE72 未完のユウマ』を星海社より刊行
『銃魔大戦 怠謀連理』をエンターブレインより刊行

※ワッチョイスレ
【幼女戦記】カルロ・ゼン統合13人目【約束の国】(ワッチョイ)
echo.2ch.net/test/read.cgi/bookall/1482315854/
※前スレ
【幼女戦記】カルロ・ゼン統合21人目【約束の国】(ワッチョイ無し)
echo.2ch.net/test/read.cgi/bookall/1486802745/

602 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2017/02/21(火) 08:43:52.12 ID:CFXpllb6.net]
こないだ「高い城の男」の映画やってたし、普通に1920年代を舞台に映画化するんでないの?
むしろやりそうなのが、無理やりナチと絡める創作(ハリウッドだし

603 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2017/02/21(火) 08:47:48.60 ID:Fk71ZgaL.net]
そもそも幼女が戦争で人殺ししまくる映画なんてアメリカで上映できるんですかね…

604 名前:この名無しがすごい! [2017/02/21(火) 08:51:41.45 ID:TkQp7AAG.net]
ハリウッドのリメイクなんてろくな作品ないだろ

605 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2017/02/21(火) 08:59:15.82 ID:H1aZ8JEo.net]
ドラゴンボールの話をしてるな

606 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2017/02/21(火) 08:59:26.69 ID:gtjCEuNa.net]
ハリウッド化したらデグさん役は黒人のゴツい女優だから

607 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2017/02/21(火) 09:00:55.86 ID:Mv+Yk8ul.net]
美少女がデグさん演じるけど心の声は前世のおっさん役がアテレコやな

608 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2017/02/21(火) 09:06:27.01 ID:CFXpllb6.net]
いや、デグさんは金髪の筋肉ムキムキマッチョウーメンで、グランツくんあたりが面白黒人枠になるんじゃないかなw

609 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2017/02/21(火) 09:34:25.61 ID:gkB3QWPP.net]
メアリー・スー的なネタはアングラ以外では向こうは好まれない印象にあるけど・・・。

610 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2017/02/21(火) 09:55:47.54 ID:OzMKqYrK.net]
ちょうど2巻読み直してたところだったけど

・揚陸作戦
・アンソン襲来
・帝国増援(勝利を確信

・共和国海軍が揚陸作戦に気づく
・必死に阻止しようとする
・(ナレーション)だが間に合わなかった

・「協商連合もうダメじゃん」て不機嫌な連合王国
・協商連合から亡命依頼
・潜水艦でひろうかー

・オース市落ちて協商連合もうダメだね、ていう世間の風潮
・協商連合評議委員亡命の話題
・アンソンと家族の別れ

・作戦地から移動途中の保養地で優雅に食事中のデグさん

ていう流れだから、小題の日時読み飛ばしても
時系列わかるように丁寧に書かれてるで



611 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2017/02/21(火) 10:43:50.56 ID:rShVU3KR.net]
そういえばweb版ではアンソンってどこで死んだっけ?

612 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2017/02/21(火) 10:47:29.72 ID:OzMKqYrK.net]
ウェブ版ってアンソンいたっけ

613 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2017/02/21(火) 11:47:52.89 ID:hWUp/0vA.net]
連合王国から協商連合に派遣された部隊にアンソンって人がいるけど
開戦前の冬にノルデンの山奥で死んでる

614 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2017/02/21(火) 11:49:52.86 ID:DP18IZI9.net]
Web袋さんは最初から孤児だね
デグさんと対になってて良いと思う

615 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2017/02/21(火) 12:01:15.13 ID:OzMKqYrK.net]
あぁ、毒殺された人か、おったな

616 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2017/02/21(火) 12:37:01.04 ID:rShVU3KR.net]
あれは不幸な事故だろう?火山地帯は怖いな

617 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2017/02/21(火) 12:42:00.95 ID:IctM28a+.net]
おっそうだな

618 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2017/02/21(火) 13:34:05.60 ID:OmTRwPAN.net]
Web袋さんはそもそも協商出身じゃない一合衆国市民
いきなりポンと登場して物語をかき回す『メアリー・スー』なわけですよ

619 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2017/02/21(火) 13:45:41.65 ID:2cbMt2ev.net]
サラマンダーだけでもキャラ増やしすぎなのに
あらゆるところで増やして全部カバーしようとしてりゃ
読みにくいっつーかぐだってるわな
上記により話が進むの遅く感じる

620 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2017/02/21(火) 13:58:29.19 ID:xP72zMcL.net]
デグさんライン戦線で大活躍
95式使ったから、神の名のもとにやりたい放題
敵・味方とも、神を賛美しまくるデグさんが記録されている
……にもかかわらず「ラインの悪魔」と敵味方とも呼称されている
東部戦線でも悪魔よばわりに変わりなく

神のみわざたる奇跡を見せても、人々は賛美するどころか悪魔よばわり
どうしてこうなった? 存在xは全能能力のわりにアホだ。全知にほどとおい



621 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2017/02/21(火) 14:00:35.58 ID:z3dvRlj/.net]
糖尿病の件とか見るに悪いのは読解力に問題がある読者だと思うけどね
読みにくい文なんじゃなくてお前が読めてないだけだろっていう

622 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2017/02/21(火) 14:03:15.51 ID:OzMKqYrK.net]
九五式に奇跡与えたら順調に信者増えてるって喜んでた気がするがw
実際は九五式関係なく戦況悪化して神に縋る人が増えただけなんだけど

623 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2017/02/21(火) 14:05:37.47 ID:2cbMt2ev.net]
95式はデグさんの心を折るためのアイテムだしなぁ
地味に浸食されてるし・・・

624 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2017/02/21(火) 14:08:33.33 ID:OzMKqYrK.net]
心を折るためのアイテムなのはアニメ版だけじゃね

625 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2017/02/21(火) 14:17:36.18 ID:rShVU3KR.net]
そういやターシャCEOって空軍士官学校首席卒ってことは戦闘機からヘリまで自在に運転出来るってことなのか?

626 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2017/02/21(火) 14:26:06.82 ID:hWUp/0vA.net]
>595

デグさんの活躍を見て敵も味方も神に救いを求めるからオッケー

なお存在Xは祈られても救いません

627 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2017/02/21(火) 14:29:13.90 ID:BBOLrqQ+.net]
原作のメアリーは胸に栄養行きすぎて頭が悪くなってる

628 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2017/02/21(火) 14:43:31.79 ID:2cbMt2ev.net]
ドレイクさんはメアリーのバカっぷりに辟易し、神へ祈る

629 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2017/02/21(火) 14:52:35.68 ID:kWdlg6Vh.net]
デグさんって糖尿患ってたっけ?
それとも連邦のおっさん側?

630 名前:この名無しがすごい! [2017/02/21(火) 14:53:04.15 ID:SLjhjGul.net]
デグさんは図書室でこの戦争を「大戦」って言ってたけど、
これはWW1だよね?
途中からWW2になったけど、デグさんはいつこの
変化に気づいたんだろ?



631 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2017/02/21(火) 14:54:43.98 ID:QzqLqm4l.net]
頭の良いメアリーってどの時空にいるメアリーさんだろう?
パルトン将軍に花束を渡した子かな?

というかデグさんは何考えてメアリー名乗ったんだろうな・・・

632 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2017/02/21(火) 15:01:32.58 ID:hWw6EBuy.net]
>>600
動かすくらいは習うのかな

人望あったらしいしチア部にムリヤリ入部させられてないかなーダンスパーティーとか見たい

633 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2017/02/21(火) 15:02:38.05 ID:UBKXaQi1.net]
Los! Los! Los!のCD買ったけど歌詞物騒すぎワロタ

カップリング曲はどの辺で流れるのやら

634 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2017/02/21(火) 15:08:34.68 ID:OzMKqYrK.net]
>>605
そもそも魔法が存在してる時点で異世界だし、
地形や国際情勢が似てはいるけど色々違ってるし、
「世界大戦」を経験した世界から来てるから情勢をみて
「これは世界大戦になる」と判断しただけで、
「まずWWW1が起こって次にWWW2が」とかは考えてないはず
そもそも史実だとだいたいドイツが先に喧嘩売ってるけど、
帝国は基本的に殴られてから殴り返してるし明らかに別の歴史

ウェブ版は、なぜか途中から元の世界の史実ベースで判断するようになって
色々設定がおかしいのは確か

635 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2017/02/21(火) 15:10:14.05 ID:gtjCEuNa.net]
ずっと軍にいたら宇宙飛行士にされて爆死しそう

636 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2017/02/21(火) 15:16:19.43 ID:7oTjxkrH.net]
>>609
ウェブ版はもともとWW1ベースで作られてたけど、読者がWW1よくわからんWW2にしてって要望を受けて2のイベントを混ぜ込んだ経緯があるから
結構この作者は読者サービスを投入してるので当時の読者の好みが反映されてる

637 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2017/02/21(火) 15:32:44.39 ID:hTdWo3oY.net]
>>604
ユーリ・アンドロポフ

638 名前:この名無しがすごい! [2017/02/21(火) 15:33:58.80 ID:SLjhjGul.net]
なるほど。六巻で突然デグさんが全面講和とか
言い出したから、変だなと思ったんで。

639 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2017/02/21(火) 15:41:38.49 ID:CFXpllb6.net]
>>609
ワールドウォーだからWWでいいぞ。いっこ多いw

まぁライヒが先に殴らなくても最終的にはどっかが殴りに来た

640 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2017/02/21(火) 15:42:19.72 ID:CFXpllb6.net]
おうふミスった……



641 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2017/02/21(火) 15:58:02.74 ID:z3dvRlj/.net]


642 名前:>>609
元の世界の史実は出来事に気付くきっかけであってちゃんと裏付けは取ってるんだよなぁ
どこの設定がおかしいと思ったんですかね
[]
[ここ壊れてます]

643 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2017/02/21(火) 16:04:42.16 ID:OzMKqYrK.net]
>>616
新製品のダイエットコーク発売とかオイルショックとか
裏情報無しで知って投資してるのおかしくない?

644 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2017/02/21(火) 16:07:40.55 ID:xJROCUkU.net]
あれはデグさんがこういうの作ってくれ、開発費は出す(投資どばー)でスタートしたんちゃう?

645 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2017/02/21(火) 16:14:45.42 ID:z3dvRlj/.net]
>>617
オイルショックは中東の情勢の結果なわけだし来ると知ってれば予測できるでしょ
ダイエットコークはおおよその時期であたりつけってぶっこんだんじゃないの
別にダイエットコークが来なくても損するわけじゃないし

646 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2017/02/21(火) 16:24:38.96 ID:2cbMt2ev.net]
デグさん閣下になってからはもう持ち上げるだけだったから
未来知ってるからできる程度ぐらいしかかんがえてないんじゃないか

647 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2017/02/21(火) 16:36:01.52 ID:xJROCUkU.net]
合衆国の怪奇小説を読んで別の意味で戦慄する関係者一同

編集長「だから、イースの偉大なる種族は実在しません!あれはフィクションです!」

648 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2017/02/21(火) 16:39:43.29 ID:gFCbn2Il.net]
歴史を知ってるだけじゃなくて根底となる概念を理解しているので圧倒的な優位だろう
演算宝珠もスマホ型とか作ってたんじゃね

649 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2017/02/21(火) 16:46:44.04 ID:8rSgbDXF.net]
そういえばオイルショック後に日本とか頑張って石油使わない製品頑張ったけど
知ってれば中東情勢とか、秋津島系企業の努力とかアンテナ張っておけるもんな
石油の値段があがって落ちる流れになると仮定して、何処なら儲かるか、暴落するかを調べておけばいいよな

似た様なことがレアアースでもあったけど
同じ様に使わない流れになるのを予想しなかった亡国も存在するので、想像しない人はしない様だが

650 名前:この名無しがすごい! [2017/02/21(火) 17:19:51.81 ID:xP72zMcL.net]
中南米で共産ゲリラが跋扈、
合衆国が潰せたり潰しそこねて革命政権ができたり
→南方果物先物および国際食品企業を買い占めだ!
作戦の発動や勝敗に応じて、機敏に売り買いしろよ!

これが分かりやすい例だけど、
サラマンダー航空が前者段階で傭兵出してぼろもうけ
投資会社として後者段階でぼろもうけ

歴史を知ってる分、おおまかな流れは既知
合州国空軍経由で細かい情報が入って、修正
ある種のインサイダー取引なんだよ、戦後デグさんは



651 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2017/02/21(火) 17:34:11.72 ID:OzMKqYrK.net]
その辺の流れが何もかもおかしいんだけど、皆はそう思わないんか
まぁラノベだからそんなもん、て言ったらその通りだけど
明らかに戦後の世界情勢が地球と異なってるのに、
似たような歴史の流れを進むこと自体おかしくね?て思う

日本(秋津洲)が世界大戦参戦してないってだけでも
相当変わるはずでしょ

大戦中の流れも連邦参戦までは地球の歴史を教訓に情勢を読む、
ていうフローがちゃんと生きてたけど、連邦以降は色々雑になってて
「前の世界ではこうだったからこっちも多分こうだろ」で
突き進むシーンが増えていった印象がある(ウェブ版

652 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2017/02/21(火) 17:39:28.93 ID:DV3GIhi+.net]
いや、使えるかどうか調べてから投資したんだろ

653 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2017/02/21(火) 17:41:04.32 ID:z3dvRlj/.net]
>>625
明らかに戦後の世界情勢が異なってるってどこが?
日本は戦後国外に直接関与はほとんどしなかったしそんな影響ないだろ

大戦中の前の世界と同じとこってどこよ

654 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2017/02/21(火) 17:49:17.61 ID:OzMKqYrK.net]
モスコー襲撃とかイミフじゃなかった?なかったならいいや
多分永久にわかり合えない

655 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2017/02/21(火) 17:51:31.98 ID:DV3GIhi+.net]
共産国家の防空がざるっていうギャグだろあれ?
で、実際行ってみたら案の定ってだけだし

656 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2017/02/21(火) 17:51:53.91 ID:z3dvRlj/.net]
>>628
モスコー襲撃とかそもそも前の世界にねーよ

657 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2017/02/21(火) 17:54:25.52 ID:5CvRKNlQ.net]
最近流行りのバタフライエフェクトの歴史観だね。

658 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2017/02/21(火) 18:02:46.76 ID:DmMwnhy9.net]
デグさん基本的に元の世界の知識を元に当たりつけた上で適当な理由でっち上げて調査の後実行してね?
投資の話に至ってはほとんどコメディパートだし

659 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2017/02/21(火) 18:15:38.87 ID:2cbMt2ev.net]
ターシャ時代はおまけみたいなもんでしょ
やりたいからやった(キリッ)みたいな

660 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2017/02/21(火) 18:28:50.60 ID:CFXpllb6.net]
モスコー襲撃は、西ドイツの青年ルスト君が冷戦中にセスナで赤の広場に強行着陸かました事件のオマージュやねえ。
それを覚えてたデグっさんがやれるかなーと思ったら成功しちゃったという。



661 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2017/02/21(火) 18:31:20.69 ID:8dq5TXSw.net]
未来知識や原作知識がチートになるのは最初がピークだからね。未来をねじ曲げていくと、どこかで史実と乖離して全く違った未来になって知識があてにならなくなる。
どでも架空戦記ものでそれはジレンマだよね。
突き詰めていくと史実の偉人も改変によって凡人になるかもしれないけど、オリジナル人物像に活躍させるのも何だから、史実で活躍したし改変しても偉人だろがまだ説得力はある。

662 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2017/02/21(火) 18:36:15.49 ID:gFCbn2Il.net]
同じことが起こったんじゃなくて
同じことを起こしたんだよ
それができる暴力と財力があるんだ

663 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2017/02/21(火) 18:37:26.52 ID:d7GaXyV5.net]
              |l| | |l| |
              _,,..,,,,_     
             ./ ゚ 3  `ヽーっ   
             l ゚ ll ⊃ ⌒_つ
             )`'ー---‐'''''"(_
             ⌒)   (⌒   ヴィシャー

664 名前:この名無しがすごい! [2017/02/21(火) 18:41:22.91 ID:fJVUwCSe.net]
>>637
可愛い

665 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2017/02/21(火) 18:49:03.92 ID:Zf3f1ZJF.net]
何しろセスナ着陸は1987年だからねー
その時代で成功するものならこの時代なら余計だし
陽動だからある程度迎撃があったら引き返せばいいと言ってるし
防空でミスしまくってるソ連を共産主義という体制に問題があると見るなら
連邦も同様の体制的欠陥があると見ていいんじゃないの?
別に100%の成功を保証したわけでもないからね

666 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2017/02/21(火) 18:52:12.80 ID:CFXpllb6.net]
時代が時代だからねえ。1920年代じゃまだレーダーはないだろうし、戦時体制に入ったばかりじゃ対空警戒も緩い。

667 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2017/02/21(火) 18:52:22.54 ID:wwDfOaRd.net]
全体的な流れを覚えては居ても、細かい詳細なんか知らない

だからこそ、事前に調査して実行。やばい行動は他人に拾わせたり臭わせるだけ
できそうならやるけど、無理はする気ない。
と保険掛けてから実行するかしないかを、じっく考えてるんだと思うけどね

668 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2017/02/21(火) 18:52:37.50 ID:9n69kCZs.net]
>>600
士官学校であってパイロット養成高ではない
選抜して2年ぐらいからコース分かれると思うが
ただ通常空軍だとパイロット上がりが一大勢力になるかな

669 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2017/02/21(火) 18:54:59.99 ID:PsXKX8JB.net]
>>610
宇宙飛行士の実績も秘匿されたうえ水爆実験で被爆して白血病を患いながらも
数々の功績から特殊部隊の母とまで言われ
弟子ともいえる部下に技術の全てを仕込んで後にその弟子に殺されるようなデグさんを想像した

670 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2017/02/21(火) 19:02:11.96 ID:7oTjxkrH.net]
>>628
魔導士が皇帝側だったから連邦で大粛清されているのはデグさんなら十分予測できる
魔導士がいない空は防空網に大きな穴があるってことだよ
それを確認するためにもモスコーまで行ってみる価値はある



671 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2017/02/21(火) 19:03:07.89 ID:gkB3QWPP.net]
>>625
転生系の歴史、戦記ものって得てしてそうなっていく運命だよね。
まぁ介入して結果を変えるわけだから未来が変わるのは当たり前だけど、恋姫〇〇しかり、織田信〇の野望しかり。
歴史の修正力とかなんらかの補正をきかせと道がそれていくわけで。
そうなると政治や戦闘の経緯が思いつかない作者の手に余るのでWeb小説だとエタったりしてるね。

つまりそうなるわけがないって言うよりはそうなる経緯はもう少し描写してほしいってことかね。

戦後の先物投資はやりすぎだって言うのは私も同意。

672 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2017/02/21(火) 19:03:21.45 ID:PsXKX8JB.net]
>>624
やろうと思えば自分たちで意図的に引っかき回して混乱や逆に収束をさせてから
関連する株や先物や為替で儲けることも可能なのがZAS

673 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2017/02/21(火) 19:16:09.88 ID:gdZEkVF8.net]
まあ番外のオマケだしね

しかし共産主義だからと言うだけで崩壊すると言い切れるものなのか?幼女戦記世界ではやっぱり崩壊したけど、共産主義が資本主義に完全勝利する世界はないのか

674 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2017/02/21(火) 19:17:17.74 ID:DV3GIhi+.net]
人間が欲を捨てられるか?これを解決しない事には

675 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2017/02/21(火) 19:20:16.72 ID:7oTjxkrH.net]
>>645
まず、デグさんが応用してるのは歴史の年表じゃないってのをはっきり認識しないと間違いやすい
数十年から百年近く早いドクトリンや経済学を用いて判断してるってことなんだけど大丈夫?
だからどんな情報を収集すれば歴史と同じことが起こるか判ってるってこと

676 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2017/02/21(火) 19:20:40.43 ID:gdZEkVF8.net]
つまり全ての人間が物理的な意味で一つになったり無限に資源が涌き出てきたりする世界なら共産主義勝つる!

677 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2017/02/21(火) 19:24:55.76 ID:WuidgCYt.net]
今のところ、どこの共産の試みもことごとく失敗しているし、実際問題、構造的に政府方針にダメ出しをする
権限を持つ組織が存在しないのは致命的

678 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2017/02/21(火) 19:28:37.52 ID:d6dpokFR.net]
>>647
そうならないように狂った性能と人格持った謎のコミー絶対殺すマンがあの手この手で嫌がらせしたからな
デグさんのせいで粛清されたりストレス死した連邦高官がわんさかいそう

679 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2017/02/21(火) 19:29:07.64 ID:Zf3f1ZJF.net]
俺は未だに政治的共産主義経済的資本主義という国家運営に理解が及ばない

680 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2017/02/21(火) 19:31:53.32 ID:DxFBKbv/.net]
共産主義は神の存在を否定してるから
共産主義国家にひたすら嫌がらせする
デグさんは神の使徒と言えるだろうねえ
教育するまでもなく最初から使徒、、、、いや妖精さんだった



681 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2017/02/21(火) 19:32:48.86 ID:gdZEkVF8.net]
しかしインサイダー()六回もやらかした資金力と扮装地帯渡り歩いた地縁と合衆国とライヒ上層、世界最大の自動車会社にがっつり食い込んだ政治力持ったZASってもう悪の秘密結社レベルの化物地下組織化してるんじゃ?

682 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2017/02/21(火) 19:45:06.07 ID:fJVUwCSe.net]
だれか
ラインの悪魔がこんなに可愛いわけがないって同人誌描いてくれないかなぁ

683 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2017/02/21(火) 19:46:19.89 ID:z2KvewMq.net]
ねんどろいど

684 名前:出るようだけど、アニメ準拠なのが残念
せめて漫画準拠ならなぁ
[]
[ここ壊れてます]

685 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2017/02/21(火) 19:47:52.44 ID:xP72zMcL.net]
>>655 幼女戦記vs仮面ライダー 東映系この夏公開!
戦後デグさんの立ち位置は、まさにノバ・ショッカーの首領

(ノバ・ショッカー:ショッカーから離反した者たちで結成された秘密結社。
力による世界征服ではなく経済による世界の掌握を目論みry -wikipedia) 

686 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2017/02/21(火) 19:51:42.64 ID:GbaGRW0C.net]
某CEO「ご安心ください。死は全てを解決します。人間がいなければ、問題は起こらない。」
こんなCEOは嫌や

687 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2017/02/21(火) 19:55:09.73 ID:d6dpokFR.net]
>>649
それな
単に○○年に××という出来事があって△△という商品が出たという丸暗記じゃなく
どんな社会情勢があってどんな思想が巻き起こりどんな社会的要請・需用から何が産み出されたかを知ってるから
年表がズレようが何しようがデグさんにはあまり関係がない

なんなら何十年も先にサブプライム金融商品なるイカサマを売り付けることだって可能なわけなんだよな
そんなおっかない集団アメリカも何としてでも手元に囲っておくわ

688 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2017/02/21(火) 20:01:43.36 ID:UWLSAIrv.net]
>>657
原作表紙絵もだが映像化と同じく立体化しようとすると死人が出るデザインだぞあれは

689 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2017/02/21(火) 20:05:23.46 ID:DV3GIhi+.net]
まぁねんどいろには向かない絵柄だよ

690 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2017/02/21(火) 20:06:14.35 ID:gdZEkVF8.net]
>>658
この映画は、東栄とサラマンダーフィルムの協賛でお送りします

映画は資本主義の豊かさ見せて対共産主義にも使える武器だからね。しょうがないね



691 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2017/02/21(火) 20:07:25.98 ID:IctM28a+.net]
ねんどろにするならしぇんき基準が一番よかった

692 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2017/02/21(火) 20:14:17.43 ID:xP72zMcL.net]
>>663 >サラマンダーフィルム
なぁるほど。大統領候補のツバ付けくらいしてるかもな
(レーガンやシュワルツネッガーは有名だけど、
トランプも銀幕ちょい役経験があるんだってな)

693 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2017/02/21(火) 20:22:07.89 ID:9kgZH2p/.net]
>>649
戦略の階層における。
世界観の優位は、絶対的だからな。

なんぼ、戦略が優れていても、イエス・キリストには負けるのと同じ理屈。

デグさんは世界観で優位に立っているというのを、理解しないと。
戦略的にどんなに負けてても世界観で取り返すデグさんは反則すぎる。
例えば、同志ら書君だって、平均寿命が120才になると知っていたら、結婚相手から就職先まで生き方違うでしょ。
これが世界観の優位性です。
この場合の戦略とは結婚相手のこと、戦術とは結婚相手の選び方にあたる。

694 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2017/02/21(火) 20:26:19.04 ID:CFXpllb6.net]
>>647
世界のすべての政体が共産主義だったら、今でも共産国家は残ってたと思うよ。
ただ、共産主義と共に資本主義政体が並び立ってたのがダメだったね。

共産主義において労働者はみな平等なんで、競争原理が発生しないんだよ。料理を提供するレストランなら、美味しくてもまずくても一律。
それは小売りだけでなく企業(ソ連だと国営企業)にも及ぶ。性能が悪くても、競争相手がいないから売れてしまうんだよね。

当然、性能や価格、デザインで熾烈な競争をしている資本主義国家の製品には太刀打ちできなくなっていく訳だ。
そしてその「製品」は、我々市民が購入するような商品だけでなく、インフラや工業製品のマザーマシンにも及んでいく。
時間が経てば経つほど、共産国と資本主義国の国力に差が開いていってしまう、って寸法なんだよ。

695 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2017/02/21(火) 20:28:05.65 ID:bOtrc29U.net]
後世の秋津島で英雄召喚ゲームが作られて正体不詳の英雄ラインの悪魔を幼女化するという狂気に走るも
合州国や帝国の機密知ってるお偉いさんが「何故知っている!?」とマジビビりして過剰反応、まで想像した

696 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2017/02/21(火) 20:33:39.16 ID:8LLxK6+5.net]
統一新暦××年○月に発売を予定させておりました「新約・白銀戦記 下巻」につきまして、作者急逝のため、発売を無期限延期とさせていただきます。

697 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2017/02/21(火) 20:35:45.83 ID:CFXpllb6.net]
>>668
(ちょうど第五次聖杯戦争でヤン・ウェンリーがアーチャーとして召喚されるってSS読んでるところなんで、ちょっと笑った)

698 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2017/02/21(火) 20:37:59.76 ID:+PL/CuB1.net]
>>668
何故か急に英雄召喚サービスが終了して、やれ中東の宗教に喧嘩を売ったとか
やれ英国の女王陛下から抗議が政府に来たとか色々憶測が流れるんですね。

残党と言うと三番手ぐらいの人間が首領になっているケースがおおいので
意外とヴァイスさんが帝国の魔王扱いでフィクションのラスボスやっているかもしれない。

699 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2017/02/21(火) 20:39:37.46 ID:8LLxK6+5.net]
どっちかというと老ヴィーシャが2週目…厳密に言えば3週目のターニャと出会うっていう展開が見たい

700 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2017/02/21(火) 20:44:17.93 ID:9kgZH2p/.net]
>>669
この場合、核兵器奪取記録というのは、民主主義の大原則である情報公開を禁じるほどの事項なのかを議論すべきだろうな。

共産主義主義の前に民主主義の存亡の危機に立たされるわけだが。

ケネディ大統領暗殺事件の顛末を考えても、合衆国だと30年ぐらいで公開しろという話が出てくると思うよ。



701 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2017/02/21(火) 20:53:16.87 ID:bFuJtjOc.net]
共産主義の技術革新とかトラバント並みだからな

702 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2017/02/21(火) 20:54:33.36 ID:gTEhwHn7.net]
>>647
理想郷を実現させた後に共産主義を採用するなら良いけど
共産主義を採用した後に理想郷を実現しようとしたから酷いことになる






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<242KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef