[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 02/24 22:40 / Filesize : 242 KB / Number-of Response : 1044
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【幼女戦記】カルロ・ゼン統合22人目【約束の国】(ワッチョイ無し)



1 名前:この名無しがすごい! [2017/02/17(金) 03:29:48.67 ID:0GXNmHmK.net]
カルロ・ゼン/存在Xの統合スレです。
次スレは>>950がたてて下さい。

『幼女戦記』をエンターブレインより刊行中
・コミック版『幼女戦記』(作画:東條チカ)コンプエースにて連載中
・アニメ『幼女戦記』1月放映開始
『約束の国』全4巻を星海社より刊行・完結
『セブンスドラゴン3 UE72 未完のユウマ』を星海社より刊行
『銃魔大戦 怠謀連理』をエンターブレインより刊行

※ワッチョイスレ
【幼女戦記】カルロ・ゼン統合13人目【約束の国】(ワッチョイ)
echo.2ch.net/test/read.cgi/bookall/1482315854/
※前スレ
【幼女戦記】カルロ・ゼン統合21人目【約束の国】(ワッチョイ無し)
echo.2ch.net/test/read.cgi/bookall/1486802745/

401 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2017/02/19(日) 20:29:55.33 ID:Da9K+EWG.net]
てかデグさんは何故に平和な日本で生まれ育った価値観をベースにしてるのにあんなに戦争に適応しているのか

402 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2017/02/19(日) 20:32:09.84 ID:i0vZba/m.net]
やっぱり書籍も糞袋さんは切り刻まれて終わるのだろうか
もっと派手でもいいんだけど
でも糞袋さんへの復讐という点ではその方がリアルかな

403 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2017/02/19(日) 20:32:29.05 ID:HWBTljcx.net]
>>386
説明書を読んだのよ

404 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2017/02/19(日) 20:37:50.80 ID:xPimtqlc.net]
単純に戦闘に関しては天才だって事やで
日本に居たからその才能が生きてなかっただけ

もともとサイコパスで人の生き死に気持ちに鈍感で
自分の死ぬ瞬間もすごい冷静だったし異常者だったんや

405 名前:この名無しがすごい! [2017/02/19(日) 20:42:40.43 ID:eGVrSOcT.net]
いきなり戦争始めたわけでもなく、帝国である程度過ごしたわけだし
士官学校でも真面目に学んだんだろうなあ

406 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2017/02/19(日) 20:43:34.77 ID:JrGbqMPk.net]
アニメ版のドレイクが老けすぎって言う人が多数だけども、実際問題1次大戦が起きてない情勢下、ドレイクさんが書籍版のイケメンから想像できる年齢で中佐にまで上り詰めることは可能なのん?

407 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2017/02/19(日) 20:44:15.58 ID:66Kq6HCN.net]
>>348
やっぱり、赤い貴族しか妥協できる点がないと思うよ。
リリカルな管理社会になるんだよ。
飛んでくるのは命令と脅迫と実弾だけど。

408 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2017/02/19(日) 20:45:26.87 ID:KYAPnVQZ.net]
怨敵に対する取引材料にされた上で味方に殺されるってのは字面では非業だと思うけど
それまでの出番の割にあっさりとして感もあるから、悲劇的な死にするならもっと派手に絶望に落として欲しかったりもする

409 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2017/02/19(日) 20:56:46.31 ID:pD7ZBC3X.net]
アニメ版はもうしぇんきのほうが面白いという始末
本編は動くデグさんを見てるだけだわ



410 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2017/02/19(日) 21:03:09.10 ID:66Kq6HCN.net]
>>383
スー親父さんの望みも、メアリーに安全な後方で幸せに生きてもらうことだろうしね。

親不孝もんだべさ。
そして、それを利用しようとする存在エックスと共産主義に災いあれ。

411 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2017/02/19(日) 21:04:16.01 ID:5AkX+epQ.net]
web袋さんは絶望なんかしない鋼の信仰心、一部の迷いもなく人間の論理からはみ出しているのが良いところだと思います

412 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2017/02/19(日) 21:08:18.84 ID:yYlsF5fx.net]
デグさんもデグさんで割と小市民的な小狡さはあるんだけどね
小狡さを下支えする頭脳が飛び抜けて明晰で戦史や歴史知識も膨大な上に凄い努力家で我慢強いというだけで

>>386
WW2は礼節や名誉、騎士道などを重んじていた時代から人を資源や材料として大量消費する時代への転換期だけど
もともとデグさんは新自由主義のおぞましさの表徴としているようなキャラクターだから
そんな人の大量消費をもっと突き詰めたような思想の人間が転換期に放り込まれてバッチリはまってしまったのでは

413 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2017/02/19(日) 21:11:36.73 ID:8DYdKyum.net]
>>395
アンソンさんは本当に浮かばれないよな
まさか娘に贈られた銃が引き金になって娘がキチガイ復讐鬼になるとは思うまい

414 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2017/02/19(日) 21:17:06.40 ID:+DumEnnI.net]
>>397
手榴弾の赤い悪魔知ってる時点で、相当のヲタだよねw

415 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2017/02/19(日) 21:19:43.10 ID:xPimtqlc.net]
デグさんが核爆弾の保管場所とか特定できた理由って
ちゃんと説明されてたっけか?
ああいう情報取得は取引でやってたのかなあ
スパイの名前とかはまあ似た名前があったんだろうけど

416 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2017/02/19(日) 21:23:16.80 ID:SUT/ZKLR.net]
まだ復讐キチになっているだけ幸せだと思える程webの糞袋は本当にヤバいからなぁ。狂信者に力を与えたらあんな感じになるのかと。

デグさんは魔力は平均的と言う感じは、成人してZASの代表になった時に凡百の魔導士程度しか才能がないのに、
なぜ歴戦の英雄クラスの実力者がしたがっているんだ…と知らない人が驚いている場面とかも妄想出来てよい。

そう言えば戦後は95式どうしたんだっけ? 偽装工作時に置いてきたのかな。

417 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2017/02/19(日) 21:28:45.34 ID:yYlsF5fx.net]
>>399
正直いって幼女戦記読む前は知らなかったw
デグさんは図書館いったと思ったら甘寧VSハンニバルなんて本に手を出すくらいだからなあ
え、違う?

418 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2017/02/19(日) 21:31:01.82 ID:MQXfHJTr.net]
戦争を知らない俺たちにメアリーの辛さはわからない(´・ω・`)キリ

419 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2017/02/19(日) 21:38:32.56 ID:ckrU7LRH.net]
まあ、今のちょっと勉強できる女子高生ならあんなもんじゃね?



420 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2017/02/19(日) 21:39:37.73 ID:odquSIkm.net]
>>403
これで思い出したけど2巻だかで戦後インタビューで軍部の恥でブチ切れてた人って
デグさん尊敬してたからブチ切れたんか?

421 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2017/02/19(日) 21:49:29.85 ID:Bc8392xo.net]
寧ろ軍部の恥という台詞に黙認すると身が危ないような?

赤い悪魔はイタ軍のコピペを5年程前に見た時に読み漁って見つけたな
ミリ本は100ドルくだらない専門書とかあって調べるのが大変

422 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2017/02/19(日) 21:57:09.04 ID:d/L1xwnj.net]
的外れだけど的中という嫌なボール>恥

423 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2017/02/19(日) 22:00:51.29 ID:vTOCfL/I.net]
>>405
ありゃ連合王国の第二艦隊は囮にされたのでは、って話の続きだろう
テーブル叩き割りそうになってた退役将官ってとこからすると、あの人じゃないの?

424 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2017/02/19(日) 22:02:38.15 ID:/yAZpDww.net]
ミリオタだけど、イタリアのあかいあくまはアラブの英雄・ナセルの戦中のエピソードで聞いたような気がするなぁ。
手りゅう弾と野砲が撃つ前から自爆する粗悪品で苦労したとかなんとか。

425 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2017/02/19(日) 22:04:00.56 ID:moyTeojq.net]
>>401
偽装で置いてきたのは九七式って書いてあるやん

426 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2017/02/19(日) 22:07:20.98 ID:kLTrip3n.net]
>>391
平時でも最速昇進だと30代半ばで中佐になるはず

427 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2017/02/19(日) 22:15:45.27 ID:moyTeojq.net]
ダンケルクとか英仏視点の話しか見たこと無かったから
帝国視点が垣間見えるのは面白かった

428 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2017/02/19(日) 22:36:21.22 ID:/yAZpDww.net]
まぁドイツ側から見たダンケルクとか、デヴの豪語と装甲部隊の温存のせいで、歩兵部隊中心に舐めプした結果だからなー。
そらあんまり事細かに話をすることもないだろうねw

429 名前:この名無しがすごい! [2017/02/19(日) 22:38:09.79 ID:eGVrSOcT.net]
何も知らんくせに「恥ですか」だと?
って感じだと思ってた



430 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2017/02/19(日) 22:42:16.56 ID:oRSXoO6H.net]
>>408
全精力を傾けた作戦がことごとく203のせいで崩壊
あげくに国内で水道管まで奪取されて、本人たちは取引で新しい身分を謳歌

そんでもお口にチャックで黙ってるところを戦後にノコノコやってきた新聞屋が、
軍のwww隠蔽じゃwwwないんすかwwwとか言い出したら、そら机くらい叩き割る

431 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2017/02/19(日) 22:58:02.90 ID:pWwOMokI.net]
幼女戦記の読みすぎなのか、ミッドウェーの空母上にいる海軍士官に転移した夢を見た
うそん!ミッドウェーじゃん!この船どう見ても空母じゃん!これ俺死ぬパターンじゃん!と自覚した瞬間にドーントレスに爆撃されて、
冬なのにシャツが汗ぐっしょりの状態で飛び起きたわ

存在Xとの面談はなかったが、ノルマンディア配属を命令されたデグさんの気持ちをちょびっとだけ味わったぜ…

432 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2017/02/19(日) 23:08:07.90 ID:th0g+nu/.net]
カセリーナ峠じゃヤンキーどんだけころころされたんだろ

433 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2017/02/19(日) 23:19:45.97 ID:/yAZpDww.net]
ルーズベルト「我々のアメリカン・ボーイズは戦争ができるのか?」

ちみなに元ネタはカセリーヌ峠。ドイツ軍が米軍を叩きまくった地である。

434 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2017/02/19(日) 23:21:58.90 ID:Da9K+EWG.net]
そう言えばデグさんは書籍版でもあれを作るんだろうか?
艦これの甲標的レベルに戦艦屠りまくった回天のような何か。

435 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2017/02/19(日) 23:23:00.23 ID:kLTrip3n.net]
米軍は個人個人がそこまで精鋭ってわけでもないんだよな
硫黄島くらい一方的な展開でも、死傷者数がけっこう拮抗してたりする

436 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2017/02/19(日) 23:23:36.15 ID:tu4cMQqt.net]
ダカール沖の話がもう出てるから作らない訳がない

437 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2017/02/19(日) 23:34:56.50 ID:yYlsF5fx.net]
>>415
デグさんによる胃の被害者ナンバーワンがレルゲンさんなら机叩き割るさんはナンバーツーあたりだろか

438 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2017/02/19(日) 23:36:05.94 ID:/yAZpDww.net]
>>420
海兵隊までいくと、米軍でもそこそこ精鋭なんだけどねぇ。

まぁ捕獲したラジコン地雷ゴリアテで遊んで自爆した話とか、捕獲した日本軍の八九式重擲弾筒で大腿骨の骨折った話聞くと、米兵アホかと思わないでもないが。

439 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2017/02/19(日) 23:37:37.80 ID:tJVVG3B5.net]
クレイモアの注意書きを見た時点でアホだと確信したね



440 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2017/02/19(日) 23:38:17.63 ID:Da9K+EWG.net]
言うてもメリケンの怖さは徹底的なマニュアルでどんなボンクラでもそれなりに戦えるように出来る、畑で兵士が採れる国とはまた別方向の無尽蔵な兵力やろ?

441 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2017/02/19(日) 23:40:43.25 ID:th0g+nu/.net]
>>422
いやーレルゲンさんは何だかんだで味方なんだし実際はそこまでじゃないんじゃなかろうか
それよりデグさんとメアリーさん両者から色んな意味でフルボッコにされてるドレイクさんとかいう最強の被害者

442 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2017/02/19(日) 23:42:42.24 ID:/yAZpDww.net]
メリケンの怖さはどんな戦術で打ち破っても、必ずその新戦術に対抗する戦術を打ち立ててくるところだ、って言ってる人がいたなぁ。
とんでもないアホととんでもない天才が混在してるサラダボウルなんだよなー、メリケン。

443 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2017/02/19(日) 23:49:36.77 ID:66Kq6HCN.net]
ところで、前に出ていたヴィクトーリヤ・イヴァーノヴナ・セレブリャコーフ殿の二つ名だが、[ラインの魔女]を推薦したい。悪魔に付き従う女性士官となればこれ以外にあるまい。帝国からの二つ名なら白銀の盾だから、[銀の盾]といったところかな。

444 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2017/02/19(日) 23:50:54.63 ID:yYlsF5fx.net]
>>426
ドレイク中佐殿は主に糞袋さんからの被害担当艦なので…
デグさんに対してはパイレーツ気質でいつかは倒したい難敵っていう評価

445 名前:してそうだけど糞袋さんはなあ
あそこまでお花畑なのが存在Xの加護まで得た日にはドレイクさんストレスだけで死にかねない

アメリカは近年のノーベル賞受賞者の多くがアメリカで基礎学習を受けた人じゃないんだそうで
言うなれば自国の畑でイノベーションが採れるんじゃなく、世界中の畑から自国にイノベーションが採れる国家になっちゃってる
[]
[ここ壊れてます]

446 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2017/02/19(日) 23:57:50.51 ID:oRSXoO6H.net]
>>429
なっちゃってるというか、そういう戦略だからそれで正しい
だからトランプ君が外国人シャットアウトしたことにアメリカの大学が激オコしてる

447 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2017/02/20(月) 00:06:10.84 ID:rAujiOnG.net]
>>430
国別で一律シャットアウトじゃなくてシンガポール方式ならまだしもなのになあ
オラが畑でこーんな大根が採れただあ、だけで今でも延々やってるのに2000年以降のノーベル賞がアメリカに次ぐ日本って
嫌儲民あたりが発狂しそうなホルホル要素抜きにも割となにげに頑張ってる気はしないでもない

448 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2017/02/20(月) 00:42:01.12 ID:I5ic6Fg/.net]
参謀本部は作劇上の舞台になることが多いが、考えてみると参謀総長が完全に空気になってるな
戦務とか作戦も次長が仕切ってて、部長の存在感をまるで感じない
帝国も日本の役所型で、課長級でだいたい固めて局長級は説明聞いてはんこ押すのが仕事なんだろうか

449 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2017/02/20(月) 00:51:00.30 ID:2ORG/0Gq.net]
俊英二人に反対されたにもかかわらず強行した作戦が大失敗してるから
難しい判断は、二人に任せようと自信喪失気味なのかも。
何のことだったか忘れた



450 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2017/02/20(月) 00:53:03.70 ID:HlFPfCLd.net]
史実でヒンデンブルクがお飾りでルーデンドルフが実権握ってたからじゃね

451 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2017/02/20(月) 00:57:21.86 ID:H3RLbD36.net]
書籍の話題すくなくね?
やっぱWEB版のはなししてるの?
ネタバレになりそうだからなんとなく読むの避けてたんだけど

452 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2017/02/20(月) 00:59:23.33 ID:J80QlWXx.net]
ネタは移ろいゆくもの
マジレスするとそのときによって違う
漫画やアニメで盛り上がってるときもあるし

453 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2017/02/20(月) 01:04:25.57 ID:rAujiOnG.net]
>>433
おまけにルーデルドルフ発案でゼーさんがトドメ刺した作戦が戦史に残る記録的勝利となっては
参謀本部はもうこいつらだけでいいだろ状態になってもおかしくない

454 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2017/02/20(月) 01:17:46.89 ID:IOYW1V3O.net]
史実だと司令官の就任資格のないルーデンドルフを派遣するためのお飾りとして退役していたヒンデンブルクを引っ張ったってことみたいだから結構状況が違うなぁ

455 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2017/02/20(月) 01:24:13.27 ID:fnBGA8MH.net]
結局あの世界はローファン…つまり現代地球のパラレルなのか完全な異世界なのかどっちなんだろう

456 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2017/02/20(月) 01:33:43.83 ID:dzsb68vh.net]
WEBって100話だっけ?
7巻まででだいたいWEBだと何割ぐらいなん?
というかWEBとだいぶ話変わってんの?

457 名前:この名無しがすごい! [2017/02/20(月) 01:37:38.01 ID:DDcYRRt0.net]
日本の大学の学費が高い高いって避難されるけど(実際高い)アメリカアホみたく高いよね
研究してから成果が出る&評価されるのは時間が掛かるし、ノーベル賞はクッソ後から表彰されるもんだから
最近ノーベル賞が多いからって今がすごいとは限らないのに注意

458 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2017/02/20(月) 01:45:18.72 ID:YTm3lKEx.net]
この世界の俺のバルボは死んじまうのかどう

459 名前:ゥが問題だ []
[ここ壊れてます]



460 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2017/02/20(月) 01:48:50.57 ID:9OPMtL+L.net]
>>440
戦争の進行具合でいうと連邦の新型宝珠が登場したのが7巻でwebの55話
webとはかなり話が変わってる

461 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2017/02/20(月) 03:03:20.39 ID:7QYNmnhx.net]
>>428
嫌いじゃないわー
でも誰かが言ってた「悪魔の尻尾」が個人的にツボ

462 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2017/02/20(月) 03:33:49.08 ID:dIyI1A2v.net]
そういやデグさんの容姿はある程度知れ渡ってるんだから、幼女を戦場に駆り出す非道な帝国軍みたいなプロパガンダはしないんだろうか?
まあ逆にその幼女にフルボッコにされてる事実を喧伝されるとまずいか。

463 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2017/02/20(月) 04:28:19.38 ID:lXkYVqLB.net]
'Far East Movement - Freal Luv #FrealLuv' - Choreography by @nikakljun
https://www.youtube.com/watch?v=8vsPFhrSq5M

Missy Elliott - I'm Better ft Lamb - Willdabeast Adams Choreography @MissyElliott @TimMilgram
https://www.youtube.com/watch?v=RSZiutoGnJM
MISSY ELLIOTT - I'm Better | Kyle Hanagami Choreography
https://www.youtube.com/watch?v=YyxeJnAfv-w
Missy Elliott - I'm Better Ft. Lamb | Robert Green Choreography
https://www.youtube.com/watch?v=rNNdYtXQYCQ

YANIS MARSHALL HEELS CHOREOGRAPHY "HERE COMES THE RAIN AGAIN" EURYTHMICS. FEAT JADE CHYNOWETH.
https://www.youtube.com/watch?v=5ylZHuVITP0

"SHAPE OF YOU" - Ed Sheeran Dance | @MattSteffanina @PhillipChbeeb Choreography
https://www.youtube.com/watch?v=lq5oUOKh368
Ed Sheeran - Shape of You | Robert Green Choreography
https://www.youtube.com/watch?v=5ELWbbjwny4

CLOSER "The Chainsmokers" | @PhillipChbeeb & @MattSteffanina
https://www.youtube.com/watch?v=mWiMw79PW-8
Dytto | FrontRow | World of Dance Live 2016 | #WODLive16
https://www.youtube.com/watch?v=zOyA92EicfM

The Way | @PhillipChbeeb | @Kehlanimusic | @Chancetherapper
https://www.youtube.com/watch?v=fIaGieE_Jyo

"TEAM" - Krewella Dance | @MattSteffanina Choreography
https://www.youtube.com/watch?v=DroIMQr0e3I

COLD WATER - Major Lazer Ft. Justin Bieber | Kyle Hanagami Choreography
https://www.youtube.com/watch?v=_cZSslxIrdc

CIARA - Ride - Choreography by Alexander Chung | Filmed by @RyanParma
https://www.youtube.com/watch?v=mv3KwTVrqrA

"BAD AND BOUJEE" - Migos Dance | @MattSteffanina Choreography
https://www.youtube.com/watch?v=vXUQcr1kTHQ

464 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2017/02/20(月) 05:36:52.16 ID:7h4ATnXC.net]
帝国自身が白銀をプロパガンダに使っちゃってるからな
軍のエースを宣伝するにしても、CMにゴツい男が出るより綺麗だったり可愛らしい女性が出た方が印象が良くなるアレだよ

465 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2017/02/20(月) 06:39:45.78 ID:fs/NnNku.net]
帝国軍でも錆銀として恐れられる始末
プロパガンダしたのは初期だけじゃねえかな

466 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2017/02/20(月) 07:32:19.91 ID:PzobRynM.net]
今日を合わせてあと3日か

467 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2017/02/20(月) 07:54:15.65 ID:yVSSfymL.net]
>>370
そう考えると、web版の方がだいぶメアリー・スーだな

468 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2017/02/20(月) 08:23:26.81 ID:UBNB+37h.net]
わたしは白銀!ターニャ=デグレチャフです!

469 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2017/02/20(月) 08:27:52.12 ]
[ここ壊れてます]



470 名前: ID:UBNB+37h.net mailto: そういやデグさんのお嬢様衣装は書籍版とアニメ版だけか
コミックとweb版では戦乙女衣装だっけ
[]
[ここ壊れてます]

471 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2017/02/20(月) 09:37:20.65 ID:R8NF6IBm.net]
軍大学の人間に見せたらSANチェック発生したんだろな

472 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2017/02/20(月) 09:38:12.66 ID:PzobRynM.net]
コミックではパレードしてたよね

473 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2017/02/20(月) 09:44:17.78 ID:abdXWZAw.net]
果たして何人の高官がデグさんに発狂させられたのか?

474 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2017/02/20(月) 10:14:22.03 ID:uSxQxjSO.net]
MADは発狂して信仰に厚い道徳的な人物になってしまった

475 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2017/02/20(月) 10:32:34.29 ID:LtRsk2Hn.net]
マッドが教化したのはデグさん関係なくね

476 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2017/02/20(月) 12:06:22.64 ID:ParbZ27j.net]
>>100
サラマンダー隊の孤軍奮闘でかろうじてあり得る勝利って
もともと戦略としては破綻してるんだよなあ

477 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2017/02/20(月) 12:18:13.98 ID:yghHE1+z.net]
>>370
>>450
不憫なところを存在Xに付け込まれて思考が徐々にweb版になっていく
そんな気がする

478 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2017/02/20(月) 12:19:09.28 ID:Zo/AOQy2.net]
あの世界で世界大戦題材にしたシミュレーションゲーム作ると、サラマンダーの扱いがバグの一種になりそう

479 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2017/02/20(月) 12:53:30.97 ID:QJxutYR3.net]
リアルサラマンダーMODを入れるとサラマンダー戦闘団の性能がはね上がりイベントで技術開発が進んだり相手の司令官が除去されたりします
リアル合州国MODは入れると合州国の強さが史実通りになるのでプレイヤー時には使うと面白さがなくなります



480 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2017/02/20(月) 13:06:31.45 ID:Zo/AOQy2.net]
よくある質問

・帝国で始めたのですが完全にじり貧になって勝てません!
→まずサラマンダー大隊を編成しましょう。これを使いこなせるかで帝国の命運は決まると言っても過言ではありません

・帝国の突出してきた魔導大隊に師団が壊滅させられました。バグですか?
→仕様です。サラマンダー大隊でしょう

・共和国のライヒ防衛シナリオで1ターン目に司令部が壊滅しました!バグですか?
→仕様です。司令部の防備は常に万全にしておいて下さい

・連邦スタートで、帝国に宣戦布告したら1ターン目に首都陥落でゲームオーバーになるんですが
→仕様です。高難易度では連邦は首都の防御が充分でないと最初のターンにサラマンダーの襲撃で壊滅します

・合衆国スタートのノルマルディア作戦で、何回やっても司令部壊滅でクリア出来ません!
→メアリー・スーのいる魔導部隊をサラマンダーにぶつけましょう。倒せませんが足止めはできます

481 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2017/02/20(月) 13:13:37.14 ID:QJxutYR3.net]
1ユニットが強すぎたりイベント起きたりだからHoIじゃなくてギレンの野望だな…

482 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2017/02/20(月) 13:15:31.34 ID:hDPAv7dF.net]
>>461
リアルサラマンダーmod『士気最大固定』『各ターン即死発生(首狩)30%』『被ダメージ抑制』
合衆国mod『内政収入値*3』『研究開発時間半減』『移動コスト半減』

こんな感じ? バランスなんてなかった。

483 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2017/02/20(月) 13:25:25.54 ID:uBQKZy/d.net]
>>462
無理ゲーすぎワロタ

484 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2017/02/20(月) 13:38:12.64 ID:hTggrD9r.net]
一応HOI4にデグ様MODあるんだね
枠のみって感じですが

485 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2017/02/20(月) 13:40:29.59 ID:LtRsk2Hn.net]
サラマンダー戦闘団と203魔導大隊が混ざってる感

486 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2017/02/20(月) 13:51:22.18 ID:pB+hPNDw.net]
>バランスなんてなかった。
新型爆弾奪取および使用とか、もうね

ジョンおじさんが被害代表例だが、
諜報活動の積み重ねを一瞬でパーにしてくれる

487 名前:悪夢も、
ゲーム上はバグとしか見えない
[]
[ここ壊れてます]

488 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2017/02/20(月) 14:00:51.55 ID:cBg6Gh41.net]
各国プレイガイド
帝国:ゼートゥーア率いる我らが主役、豊富なイベント、工業力、技術力と人的資源で1対1ならまず負けない。
 連邦が前触れなしでいきなり宣戦してくるので東部の軍は動かさないように。合州国参戦前にカタをつけるべし
 開幕サラマンダーイベント開始と北方協商と関係改善で開戦を引き伸ばせば多少は楽になるが合州国からは逃げられない
連合王国:我らがお嬢。植民地からの人的資源が豊富なので正面からでも最後の最後には競り勝つ事も可能。
 でもスマートなのは海の向こうの植民地を焚き付けることだよね。海軍が優秀なので港湾は封鎖し続けること。
合州国:我らがステイツ。スタート時で帝国の2倍の工業力があるがこれは過小評価である。
 世論が強すぎるので最初は陣営加盟も出来ず陸軍経験値もゴミカス。レンドリースと義勇軍派遣でチマチマ稼ごう。
 宣戦布告さえできれば後は勝ったも同然、そのまま連邦にも宣戦布告しよう
秋津洲:陣営未加盟のため自由度はある。
 しかし国力はしこそこ高いくせに連合王国側だと主戦線は遠いし、帝国側だと近場の戦線はは戦勝点にならないわで散々である。
 しかもステイツは海のすぐ向こう側なので帝国の弾除けにしかならない。ちなみに連邦とは同盟できない。
 一応海軍は優秀なので近場の制海権は簡単に取れる。植民地資源地帯を押さえて大陸打通はロマン。

489 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2017/02/20(月) 14:39:09.17 ID:7QYNmnhx.net]
ダキアルートは高難度でクリアしないと出現すらしないという無理ゲー
冗談でプレイする



490 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2017/02/20(月) 14:41:49.66 ID:R8NF6IBm.net]
>>370
+現在唯一のお友達がコミーで目下多分洗脳進行中
本当に、軍人にさえならなければ・・・

491 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2017/02/20(月) 14:50:55.02 ID:Zo/AOQy2.net]
>>470
地理的には連邦に殴りかかると言うルートも、黙って内政続けて帝国か連邦に侵略されるルートもあるから……

492 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2017/02/20(月) 14:51:44.59 ID:5UDl0uoK.net]
>>470
アルバニアよりはマシ

493 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2017/02/20(月) 14:56:01.74 ID:H3RLbD36.net]
ダキアってルーマニアなのな

494 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2017/02/20(月) 14:56:19.33 ID:jjXBSA2o.net]
申し訳ないが人的資源が日産マイナスの国はNG
大公国は共和国からの参戦要請を蹴れば多少は延命になるんじゃないかな…

495 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2017/02/20(月) 15:01:17.28 ID:LtRsk2Hn.net]
>>468
「ひとつひとつは偶然でも、偶然がこれだけ重なってたまるか」
ていうのが実際全部偶然だから、ゲームじゃなくてもバグやで
あの辺存在X絡みで何か理由付けあるかと思ったけど、偶然のまま
終わったなー

496 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2017/02/20(月) 15:22:17.87 ID:8hk5oJZs.net]
初期人的がマイナスなだけで日産はプラスあったような(HoI2脳

497 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2017/02/20(月) 15:25:56.11 ID:Zo/AOQy2.net]
国家崩壊回避AVD約束の国

原作エンドですら無理ゲー臭漂う難易度

498 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2017/02/20(月) 15:33:08.82 ID:69twTsTF.net]
日産人的資源マイナスなのは今の日本くらいだろ

499 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2017/02/20(月) 15:36:13.86 ID:R8NF6IBm.net]
ダキアは史実のルーマニアムーブが最適解なんじゃないだろうかw
できればの話だけど



500 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2017/02/20(月) 15:36:19.77 ID:UBNB+37h.net]
勝手に能力設定してみた
ターニャ=デグレチャフ
魔導適性A
陸戦適性A
海戦適性C
空戦適性A
直接攻撃力10(+85)
直接防御力10(+85)
統率100
知力95






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<242KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef