[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 02/24 22:40 / Filesize : 242 KB / Number-of Response : 1044
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【幼女戦記】カルロ・ゼン統合22人目【約束の国】(ワッチョイ無し)



1 名前:この名無しがすごい! [2017/02/17(金) 03:29:48.67 ID:0GXNmHmK.net]
カルロ・ゼン/存在Xの統合スレです。
次スレは>>950がたてて下さい。

『幼女戦記』をエンターブレインより刊行中
・コミック版『幼女戦記』(作画:東條チカ)コンプエースにて連載中
・アニメ『幼女戦記』1月放映開始
『約束の国』全4巻を星海社より刊行・完結
『セブンスドラゴン3 UE72 未完のユウマ』を星海社より刊行
『銃魔大戦 怠謀連理』をエンターブレインより刊行

※ワッチョイスレ
【幼女戦記】カルロ・ゼン統合13人目【約束の国】(ワッチョイ)
echo.2ch.net/test/read.cgi/bookall/1482315854/
※前スレ
【幼女戦記】カルロ・ゼン統合21人目【約束の国】(ワッチョイ無し)
echo.2ch.net/test/read.cgi/bookall/1486802745/

546 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2017/02/20(月) 22:28:41.84 ID:2ORG/0Gq.net]
https://goo.gl/g8Q05x
存在Xなら、小説家になろうで投稿してたぞ。
オルトラント公は書きやすいと言ってたくせに投げやがった。

547 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2017/02/20(月) 22:36:05.47 ID:5V3FaPnD.net]
https://goo.gl/Z89gok
うーん大体合ってるなコレ

548 名前:この名無しがすごい! [2017/02/20(月) 23:04:36.53 ID:LoDiztOV.net]
7話みたいよぅ
なんだかんだ毎週の楽しみだったことに気付いたよアニメがんばれ!

549 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2017/02/20(月) 23:15:39.22 ID:EMV+BK/B.net]
95式は使うたびに神を讃えずにいられなくなるよなんて教えないで
使うといつも意識が朦朧として何やってたか覚えてないけど最近なんだか神を讃えたくなってしまう、
というほうが洗脳はしやすいんだろうけどデグさんの自由意志を屈服させないと納得しないんだろなあ

550 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2017/02/20(月) 23:26:53.29 ID:es4fh6KD.net]
>>511
デグさんて、言われるほど転生前もプライベート壊滅的ではなくね?
オタ友は結構いたみたいだし
そういう繋がりをコネだの人脈だのって皮肉っていそうな気はするけど

思考過程や行動力はぶっ飛んでるけど、それに付随する感情はわりと人間味溢れてると思う

551 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2017/02/20(月) 23:27:32.93 ID:wlyC3sij.net]
web版の国際法を全て掻い潜って遵守した綺麗な帝国が大好きです。
果たして書籍版では毒饅頭を食らうのか。
戦争で戦争を養うのは禁断の果実に手を出すのか楽しみですね。

552 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2017/02/20(月) 23:30:15.34 ID:wlyC3sij.net]
>>528
デグさんは、軍サーの姫ですから。
見た目で大分得をしている。
やはり、最後はイケメン無罪なのか。

553 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2017/02/20(月) 23:34:53.89 ID:5V3FaPnD.net]
実際に敵兵站襲撃とか首刈りとか嬉々としてやってる
トコとかどう考えても戦闘狂だよな
本人は部下が戦闘狂で困ります、
私だけですね普通なのはとか言ってるけど

554 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2017/02/20(月) 23:36:50.74 ID:MHnD1Og/.net]
しかしデグさんを見て恋したのが同志ロリヤだけとは
あの世界の美的感覚もたかが知れてますな



555 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2017/02/20(月) 23:43:54.17 ID:vOZ/ohN1.net]
>>441
アメリカは学費は高いが
そこそこ高額の給付奨学金や
割のいいTAの仕事とかがあるの前提だから
日本とは事情が異なる

556 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2017/02/20(月) 23:54:09.43 ID:2ORG/0Gq.net]
>>531
狂人の真似とて大路を走らば、即ち狂人なり。

まあ可愛く言えば、褒めてもらうために頑張ってるだけなんだけどね。
ぐんじんだから!しょくせき、はたしてるだけなんですけど!

557 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2017/02/20(月) 23:56:10.32 ID:bVvNXgDG.net]
子供に性愛感情

558 名前:を持つとかお前どこのガイジだよ []
[ここ壊れてます]

559 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2017/02/20(月) 23:57:00.65 ID:8BwlmdNZ.net]
>>533
アメリカの場合、私大はべらぼうな学費だが、
地元の州立大にいけば日本の国立大とそんな変わらんぞ

560 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2017/02/21(火) 00:12:03.16 ID:Dx8InYbV.net]
>>532
大隊連中は幼女であること忘れてるくらいだしな。

561 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2017/02/21(火) 00:17:52.00 ID:UQT+8kCs.net]
二〇三隊員の大隊長への畏怖っぷりからすると姫というより女王様よな

562 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2017/02/21(火) 00:24:53.06 ID:vpA+YJUq.net]
女王どころか天使や女神ではないだろうか

563 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2017/02/21(火) 00:26:18.49 ID:lUpxdEPa.net]
天使のような悪魔の笑顔

564 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2017/02/21(火) 00:26:26.86 ID:rlDlYk6p.net]
アメリカも学費ローン破産が社会問題化してるぐらいで日本と変わりませんわ



565 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2017/02/21(火) 00:29:15.56 ID:z0MADNwv.net]
今書籍版2巻読んでるんだが節々にある統一歴見てなかったせいか
揚陸作戦の途中から話があっちこっち行って良くワカラン
1巻は漫画版読んでたからすんなり理解できたから良いけど
この作品はずっとこんな感じなん?

566 名前:この名無しがすごい! [2017/02/21(火) 00:36:10.37 ID:TkQp7AAG.net]
実際社会人になれば切れ者の年下上司も少なからずいる
まぁ美人かどうかは別

567 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2017/02/21(火) 00:39:24.91 ID:yqhfJO3s.net]
>>542
そもそも時系列で迷うようなとこってあったか? 話が前後したアニメならまだ分かるが
俺だって最初に読んだときは歴なんぞ見てなかったけど、困った覚えがないから共感できん

568 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2017/02/21(火) 00:45:13.21 ID:OmTRwPAN.net]
書籍版はWTNアンドリューの話以外は時系列飛ぶシーンはなかったような希ガス

569 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2017/02/21(火) 00:50:26.00 ID:D5c+CgKU.net]
>>538
多分、デグさんはその辺を超越した何かとして認識されてると思う。

570 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2017/02/21(火) 01:05:01.18 ID:z0MADNwv.net]
>>544
デグ視点で揚陸作戦進めてる途中でアンソン視点や敵将校視点に切り替わって
しかも微妙に時間も飛びながら進んでいって
次デグさん出てきた時はいきなり休暇とって飯食ってた
俺の理解力が足らんのかも知れんがスゲー分かりにくい
てか良くワカラン

571 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2017/02/21(火) 01:14:52.87 ID:wtCkB3Ve.net]
web読んでないけど、やっぱり政治畑国民止められずに戦線拡大して
デグさんは無双無敗でも、兵站やら人員不足で帝国オワタなん?
それとも敵側に新兵器やら強キャラ出てきてやり返される展開?
あんまり帝国本土まで攻められる姿が今のところは思い浮かばん

572 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2017/02/21(火) 01:21:34.70 ID:yqhfJO3s.net]
>>547
双方の様子を描写してから交戦に至ったって、それだけの話やん

飯だって、作戦が成功したから実行部隊に休暇が与えられたわけで、
普通に時間は進んでると思うんだけど、これが読み辛いってのなら
止めておいた方が無難かな、とは思う

573 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2017/02/21(火) 01:27:03.76 ID:bOtrc29U.net]
>>547
その後が艦隊捜索任務ならもう揚陸作戦は成功で終わってる
あそこ”もう抵抗できる力はないのだ”みたいな書かれ方しかされてないから俺もちょっと作戦終わったのに気付くの遅れた

ちなみに>>542の質問に関してはその通り
戦況が進むにつれ色んな国の色んな人物の色んな思惑や行動が描写されるからあっちこっち飛ぶよ
ただ時系列はアンドリュー除いてほぼ一方

574 名前:通行で進むはず
視点はこれからも増えるから今の時点で読解が困難だとこの先読み進めるのは厳しいかも
[]
[ここ壊れてます]



575 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2017/02/21(火) 01:29:08.02 ID:UQT+8kCs.net]
ターニャ・フォン・デグレチャフ閣下は軍神に愛された戦争の申子にして闘争の天才であらせられる

576 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2017/02/21(火) 01:39:37.39 ID:Ry+hDzCH.net]
>>548
新兵器や新キャラも若干出てくるけど、それが直接の原因というわけでも無く
世界を相手に物量差で押しつぶされて終わる

577 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2017/02/21(火) 01:52:59.90 ID:XL2AQmvb.net]
外交上手の連合王国と政治工作が上手い連邦を抑えて
見事、合衆国と手を組むことに成功いたしました。

という夢を見る事にしよう。

578 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2017/02/21(火) 02:00:11.04 ID:tK6NkHzj.net]
俺も読んだの前過ぎて、どこで戦況逆転し始めたとか
なんで本土荒らされるまで戦況悪化したのかとか、ロリヤなんで総括されたとかあんまり覚えてねーな
水道管あたりとめった刺しあたりぼんやり覚えてる程度だわ

579 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2017/02/21(火) 02:04:19.47 ID:xeSsvzv1.net]
書籍は巻末の地図みながら読むといいよ

580 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2017/02/21(火) 02:16:38.13 ID:F1/Rt5/B.net]
俺も書籍は巻末のデグさん眺めながら読んでる

581 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2017/02/21(火) 02:46:41.11 ID:Zf3f1ZJF.net]
>>542
入れ替わったりしてないからあれ?っと思っても読み直せばすぐわかるよ
陽陸デグ
→(同時刻)攻められるスー
→(ほぼ同時刻)陽陸作戦が動いてる事を掴む共和国
→(後日)陽陸されて詰んだ協商から連合への亡命要請
→(後日)亡命要請が通って亡命準備する協商
→(翌日)協商艦隊の共和国への脱出を察知して休暇取りやめデグさん対艦戦と潜水艦にボン
→(翌日)共和国と連合王国双方への要人亡命をぶっ壊されて激おこ連合王国
そのまんまでしょ?

まぁ戦記物なんかは双方の動きや事情を描くから視点動くこと多いよ
友軍内でも司令部と前線とかね
幼女戦記は世界大戦だから各国に視点が動く分慣れないと大変かもね

582 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2017/02/21(火) 02:50:06.68 ID:BKOI3mHk.net]
>>250
ルーシー連邦にはそれは無いな(°∀°)
失脚したロリアの粛清理由だし

583 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2017/02/21(火) 02:56:00.19 ID:vpA+YJUq.net]
「揚陸作戦を敢行した」→「無事に飯を食ってるから成功ぽい」みたいに大筋の流れを把握して、そのあと章の最初等からまた読み返してる
巻末の解説はその答え合わせって感じ

584 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2017/02/21(火) 04:09:15.50 ID:2cbMt2ev.net]
色々な視点で皆がいかに明るく狂っているかを読ませてほしいのだが
理屈をこねくりまわすのは政治フェーズだけでいいんだけどな
登場人物の思考じゃなくおかれた立場をひたすら説明してるだけだし
7巻はよかったよ



585 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2017/02/21(火) 04:32:38.01 ID:FUPfCheU.net]
>>542 >>557
そうだねえ
軍事もので割と見る書き方が

(潜水艦艦内)「艦長。魚雷発射準備できました!」「よし、30秒後に一番から四番まで発射!その後即回頭、この湾内より待避する!」
   ↓
(襲撃された側の停泊地)「警戒の駆逐艦が湾内を遊弋している。三日前の襲撃で

586 名前:擱座した戦艦の艦上構造物が斜めに傾いて水面から突き出していた」

みたいに、発射、命中、爆発、みたいな決定的瞬間を描かずに想像させる手法
慣れてない読者が、何が起きたのかわからなくなってしまうのも仕方ない
幼女戦記はこれがかなり多いし
[]
[ここ壊れてます]

587 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2017/02/21(火) 05:12:55.50 ID:VksbSxo3.net]
やべぇ、その手法のどこがアカンのか
さっぱりわからん(´・ω・`)

588 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2017/02/21(火) 05:43:39.72 ID:7oTjxkrH.net]
>>562
いや、あかんのじゃなくてラノベでよくある、「俺は引き金を引いた!ドッカーン!!!敵は吹き飛んだ」って直接的な表現に慣れすぎてると判りづらいってだけでしょ
ラノベは一人称で視点が固定されてるものも多いし

589 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2017/02/21(火) 05:58:37.24 ID:uc56Hll5.net]
>>563
なんか文章下手だってキレてる奴多かったけど
ラノベ慣れし過ぎてる人がキレてんのかな

590 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2017/02/21(火) 06:07:16.57 ID:gLRwS/B8.net]
読みにくいかと言われたら読みにくいだろw

591 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2017/02/21(火) 06:09:21.07 ID:gtjCEuNa.net]
5巻くらいからだいぶまともになってるけど
書籍1巻から3巻くらいの文章はマジで酷いぞ?

592 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2017/02/21(火) 06:12:02.99 ID:uNWl9HMU.net]
個人的に読みにくいと感じるのは同じ事を微妙に表現変えて連発する事かな
強調したいのかなと思うけど少しくどい

593 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2017/02/21(火) 06:17:25.43 ID:OxHcmWNt.net]
>>566
この間のインタビューで言ってたな
元々人気出ると思われてなくて4巻締めの予定で書いてたから最初の方ごちゃごちゃで2巻だけ分厚いのもソレとか

594 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2017/02/21(火) 06:21:54.12 ID:eSo5wfon.net]
webからの拾い上げで作家目指してたわけでもねーから賞に投稿してた人達と比べりゃまだまだ綺麗な文とはいえないよ
ただ時々それは読んでる側の問題だろって思うときもあるが



595 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2017/02/21(火) 07:14:20.39 ID:qs/wwu+R.net]
読みにくいわけじゃないけど読みやすいということではない

596 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2017/02/21(火) 07:27:08.02 ID:9kgZH2p/.net]
デグさんって国家の舵取りを担った最年少記録のギネス記録なんじゃないか。

小ピットより若い事例が存在しようとは、思わないでしょ。

597 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2017/02/21(火) 07:33:38.64 ID:7oTjxkrH.net]
>>570
その通りだと思うけど、読みやすいかは個人差がおおきいよね
ただ、流麗な巧い文章かと言われれば違うというしかないけど、難解ではないし軍記ものとしてはわかりやすい部類に属すると思うね
軍記ものだから視点があちこちに飛ぶのが当たり前、じゃないと戦場や政略について描写できないからって最初から思っていれば読みにくいとまでは思わなくなるんじゃないかな

598 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2017/02/21(火) 07:54:23.16 ID:s1mKReoR.net]
異常に記憶力低いというか読みにくいと言うより読んでないやろって奴もおるしな

599 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2017/02/21(火) 08:04:52.42 ID:1kZ3xh65.net]
全然読めるし読めない人がいることに疑問を覚える

とはいえ書き手の自分としては、カルロさんが「読ませる人を選んだ」んだろうという風にも思う

600 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2017/02/21(火) 08:26:40.35 ID:Mv+Yk8ul.net]
もしも幼女戦記が原案だけ借りてハリウッド映画化されたら

デグさんはイラク派遣された元兵士とかになりそう

601 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2017/02/21(火) 08:42:23.05 ID:kWdlg6Vh.net]
初期ハリー・ポッターのハーマイオニーみたいなのが血と硝煙に塗れて邪悪な笑顔を浮かべるのか…

602 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2017/02/21(火) 08:43:52.12 ID:CFXpllb6.net]
こないだ「高い城の男」の映画やってたし、普通に1920年代を舞台に映画化するんでないの?
むしろやりそうなのが、無理やりナチと絡める創作(ハリウッドだし

603 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2017/02/21(火) 08:47:48.60 ID:Fk71ZgaL.net]
そもそも幼女が戦争で人殺ししまくる映画なんてアメリカで上映できるんですかね…

604 名前:この名無しがすごい! [2017/02/21(火) 08:51:41.45 ID:TkQp7AAG.net]
ハリウッドのリメイクなんてろくな作品ないだろ



605 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2017/02/21(火) 08:59:15.82 ID:H1aZ8JEo.net]
ドラゴンボールの話をしてるな

606 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2017/02/21(火) 08:59:26.69 ID:gtjCEuNa.net]
ハリウッド化したらデグさん役は黒人のゴツい女優だから

607 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2017/02/21(火) 09:00:55.86 ID:Mv+Yk8ul.net]
美少女がデグさん演じるけど心の声は前世のおっさん役がアテレコやな

608 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2017/02/21(火) 09:06:27.01 ID:CFXpllb6.net]
いや、デグさんは金髪の筋肉ムキムキマッチョウーメンで、グランツくんあたりが面白黒人枠になるんじゃないかなw

609 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2017/02/21(火) 09:34:25.61 ID:gkB3QWPP.net]
メアリー・スー的なネタはアングラ以外では向こうは好まれない印象にあるけど・・・。

610 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2017/02/21(火) 09:55:47.54 ID:OzMKqYrK.net]
ちょうど2巻読み直してたところだったけど

・揚陸作戦
・アンソン襲来
・帝国増援(勝利を確信

・共和国海軍が揚陸作戦に気づく
・必死に阻止しようとする
・(ナレーション)だが間に合わなかった

・「協商連合もうダメじゃん」て不機嫌な連合王国
・協商連合から亡命依頼
・潜水艦でひろうかー

・オース市落ちて協商連合もうダメだね、ていう世間の風潮
・協商連合評議委員亡命の話題
・アンソンと家族の別れ

・作戦地から移動途中の保養地で優雅に食事中のデグさん

ていう流れだから、小題の日時読み飛ばしても
時系列わかるように丁寧に書かれてるで

611 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2017/02/21(火) 10:43:50.56 ID:rShVU3KR.net]
そういえばweb版ではアンソンってどこで死んだっけ?

612 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2017/02/21(火) 10:47:29.72 ID:OzMKqYrK.net]
ウェブ版ってアンソンいたっけ

613 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2017/02/21(火) 11:47:52.89 ID:hWUp/0vA.net]
連合王国から協商連合に派遣された部隊にアンソンって人がいるけど
開戦前の冬にノルデンの山奥で死んでる

614 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2017/02/21(火) 11:49:52.86 ID:DP18IZI9.net]
Web袋さんは最初から孤児だね
デグさんと対になってて良いと思う



615 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2017/02/21(火) 12:01:15.13 ID:OzMKqYrK.net]
あぁ、毒殺された人か、おったな

616 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2017/02/21(火) 12:37:01.04 ID:rShVU3KR.net]
あれは不幸な事故だろう?火山地帯は怖いな

617 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2017/02/21(火) 12:42:00.95 ID:IctM28a+.net]
おっそうだな

618 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2017/02/21(火) 13:34:05.60 ID:OmTRwPAN.net]
Web袋さんはそもそも協商出身じゃない一合衆国市民
いきなりポンと登場して物語をかき回す『メアリー・スー』なわけですよ

619 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2017/02/21(火) 13:45:41.65 ID:2cbMt2ev.net]
サラマンダーだけでもキャラ増やしすぎなのに
あらゆるところで増やして全部カバーしようとしてりゃ
読みにくいっつーかぐだってるわな
上記により話が進むの遅く感じる

620 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2017/02/21(火) 13:58:29.19 ID:xP72zMcL.net]
デグさんライン戦線で大活躍
95式使ったから、神の名のもとにやりたい放題
敵・味方とも、神を賛美しまくるデグさんが記録されている
……にもかかわらず「ラインの悪魔」と敵味方とも呼称されている
東部戦線でも悪魔よばわりに変わりなく

神のみわざたる奇跡を見せても、人々は賛美するどころか悪魔よばわり
どうしてこうなった? 存在xは全能能力のわりにアホだ。全知にほどとおい

621 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2017/02/21(火) 14:00:35.58 ID:z3dvRlj/.net]
糖尿病の件とか見るに悪いのは読解力に問題がある読者だと思うけどね
読みにくい文なんじゃなくてお前が読めてないだけだろっていう

622 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2017/02/21(火) 14:03:15.51 ID:OzMKqYrK.net]
九五式に奇跡与えたら順調に信者増えてるって喜んでた気がするがw
実際は九五式関係なく戦況悪化して神に縋る人が増えただけなんだけど

623 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2017/02/21(火) 14:05:37.47 ID:2cbMt2ev.net]
95式はデグさんの心を折るためのアイテムだしなぁ
地味に浸食されてるし・・・

624 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2017/02/21(火) 14:08:33.33 ID:OzMKqYrK.net]
心を折るためのアイテムなのはアニメ版だけじゃね



625 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2017/02/21(火) 14:17:36.18 ID:rShVU3KR.net]
そういやターシャCEOって空軍士官学校首席卒ってことは戦闘機からヘリまで自在に運転出来るってことなのか?

626 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2017/02/21(火) 14:26:06.82 ID:hWUp/0vA.net]
>595

デグさんの活躍を見て敵も味方も神に救いを求めるからオッケー

なお存在Xは祈られても救いません

627 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2017/02/21(火) 14:29:13.90 ID:BBOLrqQ+.net]
原作のメアリーは胸に栄養行きすぎて頭が悪くなってる

628 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2017/02/21(火) 14:43:31.79 ID:2cbMt2ev.net]
ドレイクさんはメアリーのバカっぷりに辟易し、神へ祈る

629 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2017/02/21(火) 14:52:35.68 ID:kWdlg6Vh.net]
デグさんって糖尿患ってたっけ?
それとも連邦のおっさん側?

630 名前:この名無しがすごい! [2017/02/21(火) 14:53:04.15 ID:SLjhjGul.net]
デグさんは図書室でこの戦争を「大戦」って言ってたけど、
これはWW1だよね?
途中からWW2になったけど、デグさんはいつこの
変化に気づいたんだろ?

631 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2017/02/21(火) 14:54:43.98 ID:QzqLqm4l.net]
頭の良いメアリーってどの時空にいるメアリーさんだろう?
パルトン将軍に花束を渡した子かな?

というかデグさんは何考えてメアリー名乗ったんだろうな・・・

632 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2017/02/21(火) 15:01:32.58 ID:hWw6EBuy.net]
>>600
動かすくらいは習うのかな

人望あったらしいしチア部にムリヤリ入部させられてないかなーダンスパーティーとか見たい

633 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2017/02/21(火) 15:02:38.05 ID:UBKXaQi1.net]
Los! Los! Los!のCD買ったけど歌詞物騒すぎワロタ

カップリング曲はどの辺で流れるのやら

634 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2017/02/21(火) 15:08:34.68 ID:OzMKqYrK.net]
>>605
そもそも魔法が存在してる時点で異世界だし、
地形や国際情勢が似てはいるけど色々違ってるし、
「世界大戦」を経験した世界から来てるから情勢をみて
「これは世界大戦になる」と判断しただけで、
「まずWWW1が起こって次にWWW2が」とかは考えてないはず
そもそも史実だとだいたいドイツが先に喧嘩売ってるけど、
帝国は基本的に殴られてから殴り返してるし明らかに別の歴史

ウェブ版は、なぜか途中から元の世界の史実ベースで判断するようになって
色々設定がおかしいのは確か



635 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2017/02/21(火) 15:10:14.05 ID:gtjCEuNa.net]
ずっと軍にいたら宇宙飛行士にされて爆死しそう

636 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2017/02/21(火) 15:16:19.43 ID:7oTjxkrH.net]
>>609
ウェブ版はもともとWW1ベースで作られてたけど、読者がWW1よくわからんWW2にしてって要望を受けて2のイベントを混ぜ込んだ経緯があるから
結構この作者は読者サービスを投入してるので当時の読者の好みが反映されてる

637 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2017/02/21(火) 15:32:44.39 ID:hTdWo3oY.net]
>>604
ユーリ・アンドロポフ

638 名前:この名無しがすごい! [2017/02/21(火) 15:33:58.80 ID:SLjhjGul.net]
なるほど。六巻で突然デグさんが全面講和とか
言い出したから、変だなと思ったんで。

639 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2017/02/21(火) 15:41:38.49 ID:CFXpllb6.net]
>>609
ワールドウォーだからWWでいいぞ。いっこ多いw

まぁライヒが先に殴らなくても最終的にはどっかが殴りに来た

640 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2017/02/21(火) 15:42:19.72 ID:CFXpllb6.net]
おうふミスった……

641 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2017/02/21(火) 15:58:02.74 ID:z3dvRlj/.net]


642 名前:>>609
元の世界の史実は出来事に気付くきっかけであってちゃんと裏付けは取ってるんだよなぁ
どこの設定がおかしいと思ったんですかね
[]
[ここ壊れてます]

643 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2017/02/21(火) 16:04:42.16 ID:OzMKqYrK.net]
>>616
新製品のダイエットコーク発売とかオイルショックとか
裏情報無しで知って投資してるのおかしくない?

644 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2017/02/21(火) 16:07:40.55 ID:xJROCUkU.net]
あれはデグさんがこういうの作ってくれ、開発費は出す(投資どばー)でスタートしたんちゃう?



645 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2017/02/21(火) 16:14:45.42 ID:z3dvRlj/.net]
>>617
オイルショックは中東の情勢の結果なわけだし来ると知ってれば予測できるでしょ
ダイエットコークはおおよその時期であたりつけってぶっこんだんじゃないの
別にダイエットコークが来なくても損するわけじゃないし

646 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2017/02/21(火) 16:24:38.96 ID:2cbMt2ev.net]
デグさん閣下になってからはもう持ち上げるだけだったから
未来知ってるからできる程度ぐらいしかかんがえてないんじゃないか






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<242KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef