[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 02/24 22:40 / Filesize : 242 KB / Number-of Response : 1044
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【幼女戦記】カルロ・ゼン統合22人目【約束の国】(ワッチョイ無し)



1 名前:この名無しがすごい! [2017/02/17(金) 03:29:48.67 ID:0GXNmHmK.net]
カルロ・ゼン/存在Xの統合スレです。
次スレは>>950がたてて下さい。

『幼女戦記』をエンターブレインより刊行中
・コミック版『幼女戦記』(作画:東條チカ)コンプエースにて連載中
・アニメ『幼女戦記』1月放映開始
『約束の国』全4巻を星海社より刊行・完結
『セブンスドラゴン3 UE72 未完のユウマ』を星海社より刊行
『銃魔大戦 怠謀連理』をエンターブレインより刊行

※ワッチョイスレ
【幼女戦記】カルロ・ゼン統合13人目【約束の国】(ワッチョイ)
echo.2ch.net/test/read.cgi/bookall/1482315854/
※前スレ
【幼女戦記】カルロ・ゼン統合21人目【約束の国】(ワッチョイ無し)
echo.2ch.net/test/read.cgi/bookall/1486802745/

426 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2017/02/19(日) 22:07:20.98 ID:kLTrip3n.net]
>>391
平時でも最速昇進だと30代半ばで中佐になるはず

427 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2017/02/19(日) 22:15:45.27 ID:moyTeojq.net]
ダンケルクとか英仏視点の話しか見たこと無かったから
帝国視点が垣間見えるのは面白かった

428 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2017/02/19(日) 22:36:21.22 ID:/yAZpDww.net]
まぁドイツ側から見たダンケルクとか、デヴの豪語と装甲部隊の温存のせいで、歩兵部隊中心に舐めプした結果だからなー。
そらあんまり事細かに話をすることもないだろうねw

429 名前:この名無しがすごい! [2017/02/19(日) 22:38:09.79 ID:eGVrSOcT.net]
何も知らんくせに「恥ですか」だと?
って感じだと思ってた

430 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2017/02/19(日) 22:42:16.56 ID:oRSXoO6H.net]
>>408
全精力を傾けた作戦がことごとく203のせいで崩壊
あげくに国内で水道管まで奪取されて、本人たちは取引で新しい身分を謳歌

そんでもお口にチャックで黙ってるところを戦後にノコノコやってきた新聞屋が、
軍のwww隠蔽じゃwwwないんすかwwwとか言い出したら、そら机くらい叩き割る

431 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2017/02/19(日) 22:58:02.90 ID:pWwOMokI.net]
幼女戦記の読みすぎなのか、ミッドウェーの空母上にいる海軍士官に転移した夢を見た
うそん!ミッドウェーじゃん!この船どう見ても空母じゃん!これ俺死ぬパターンじゃん!と自覚した瞬間にドーントレスに爆撃されて、
冬なのにシャツが汗ぐっしょりの状態で飛び起きたわ

存在Xとの面談はなかったが、ノルマンディア配属を命令されたデグさんの気持ちをちょびっとだけ味わったぜ…

432 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2017/02/19(日) 23:08:07.90 ID:th0g+nu/.net]
カセリーナ峠じゃヤンキーどんだけころころされたんだろ

433 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2017/02/19(日) 23:19:45.97 ID:/yAZpDww.net]
ルーズベルト「我々のアメリカン・ボーイズは戦争ができるのか?」

ちみなに元ネタはカセリーヌ峠。ドイツ軍が米軍を叩きまくった地である。

434 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2017/02/19(日) 23:21:58.90 ID:Da9K+EWG.net]
そう言えばデグさんは書籍版でもあれを作るんだろうか?
艦これの甲標的レベルに戦艦屠りまくった回天のような何か。



435 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2017/02/19(日) 23:23:00.23 ID:kLTrip3n.net]
米軍は個人個人がそこまで精鋭ってわけでもないんだよな
硫黄島くらい一方的な展開でも、死傷者数がけっこう拮抗してたりする

436 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2017/02/19(日) 23:23:36.15 ID:tu4cMQqt.net]
ダカール沖の話がもう出てるから作らない訳がない

437 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2017/02/19(日) 23:34:56.50 ID:yYlsF5fx.net]
>>415
デグさんによる胃の被害者ナンバーワンがレルゲンさんなら机叩き割るさんはナンバーツーあたりだろか

438 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2017/02/19(日) 23:36:05.94 ID:/yAZpDww.net]
>>420
海兵隊までいくと、米軍でもそこそこ精鋭なんだけどねぇ。

まぁ捕獲したラジコン地雷ゴリアテで遊んで自爆した話とか、捕獲した日本軍の八九式重擲弾筒で大腿骨の骨折った話聞くと、米兵アホかと思わないでもないが。

439 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2017/02/19(日) 23:37:37.80 ID:tJVVG3B5.net]
クレイモアの注意書きを見た時点でアホだと確信したね

440 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2017/02/19(日) 23:38:17.63 ID:Da9K+EWG.net]
言うてもメリケンの怖さは徹底的なマニュアルでどんなボンクラでもそれなりに戦えるように出来る、畑で兵士が採れる国とはまた別方向の無尽蔵な兵力やろ?

441 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2017/02/19(日) 23:40:43.25 ID:th0g+nu/.net]
>>422
いやーレルゲンさんは何だかんだで味方なんだし実際はそこまでじゃないんじゃなかろうか
それよりデグさんとメアリーさん両者から色んな意味でフルボッコにされてるドレイクさんとかいう最強の被害者

442 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2017/02/19(日) 23:42:42.24 ID:/yAZpDww.net]
メリケンの怖さはどんな戦術で打ち破っても、必ずその新戦術に対抗する戦術を打ち立ててくるところだ、って言ってる人がいたなぁ。
とんでもないアホととんでもない天才が混在してるサラダボウルなんだよなー、メリケン。

443 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2017/02/19(日) 23:49:36.77 ID:66Kq6HCN.net]
ところで、前に出ていたヴィクトーリヤ・イヴァーノヴナ・セレブリャコーフ殿の二つ名だが、[ラインの魔女]を推薦したい。悪魔に付き従う女性士官となればこれ以外にあるまい。帝国からの二つ名なら白銀の盾だから、[銀の盾]といったところかな。

444 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2017/02/19(日) 23:50:54.63 ID:yYlsF5fx.net]
>>426
ドレイク中佐殿は主に糞袋さんからの被害担当艦なので…
デグさんに対してはパイレーツ気質でいつかは倒したい難敵っていう評価



445 名前:してそうだけど糞袋さんはなあ
あそこまでお花畑なのが存在Xの加護まで得た日にはドレイクさんストレスだけで死にかねない

アメリカは近年のノーベル賞受賞者の多くがアメリカで基礎学習を受けた人じゃないんだそうで
言うなれば自国の畑でイノベーションが採れるんじゃなく、世界中の畑から自国にイノベーションが採れる国家になっちゃってる
[]
[ここ壊れてます]

446 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2017/02/19(日) 23:57:50.51 ID:oRSXoO6H.net]
>>429
なっちゃってるというか、そういう戦略だからそれで正しい
だからトランプ君が外国人シャットアウトしたことにアメリカの大学が激オコしてる

447 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2017/02/20(月) 00:06:10.84 ID:rAujiOnG.net]
>>430
国別で一律シャットアウトじゃなくてシンガポール方式ならまだしもなのになあ
オラが畑でこーんな大根が採れただあ、だけで今でも延々やってるのに2000年以降のノーベル賞がアメリカに次ぐ日本って
嫌儲民あたりが発狂しそうなホルホル要素抜きにも割となにげに頑張ってる気はしないでもない

448 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2017/02/20(月) 00:42:01.12 ID:I5ic6Fg/.net]
参謀本部は作劇上の舞台になることが多いが、考えてみると参謀総長が完全に空気になってるな
戦務とか作戦も次長が仕切ってて、部長の存在感をまるで感じない
帝国も日本の役所型で、課長級でだいたい固めて局長級は説明聞いてはんこ押すのが仕事なんだろうか

449 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2017/02/20(月) 00:51:00.30 ID:2ORG/0Gq.net]
俊英二人に反対されたにもかかわらず強行した作戦が大失敗してるから
難しい判断は、二人に任せようと自信喪失気味なのかも。
何のことだったか忘れた

450 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2017/02/20(月) 00:53:03.70 ID:HlFPfCLd.net]
史実でヒンデンブルクがお飾りでルーデンドルフが実権握ってたからじゃね

451 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2017/02/20(月) 00:57:21.86 ID:H3RLbD36.net]
書籍の話題すくなくね?
やっぱWEB版のはなししてるの?
ネタバレになりそうだからなんとなく読むの避けてたんだけど

452 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2017/02/20(月) 00:59:23.33 ID:J80QlWXx.net]
ネタは移ろいゆくもの
マジレスするとそのときによって違う
漫画やアニメで盛り上がってるときもあるし

453 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2017/02/20(月) 01:04:25.57 ID:rAujiOnG.net]
>>433
おまけにルーデルドルフ発案でゼーさんがトドメ刺した作戦が戦史に残る記録的勝利となっては
参謀本部はもうこいつらだけでいいだろ状態になってもおかしくない

454 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2017/02/20(月) 01:17:46.89 ID:IOYW1V3O.net]
史実だと司令官の就任資格のないルーデンドルフを派遣するためのお飾りとして退役していたヒンデンブルクを引っ張ったってことみたいだから結構状況が違うなぁ



455 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2017/02/20(月) 01:24:13.27 ID:fnBGA8MH.net]
結局あの世界はローファン…つまり現代地球のパラレルなのか完全な異世界なのかどっちなんだろう

456 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2017/02/20(月) 01:33:43.83 ID:dzsb68vh.net]
WEBって100話だっけ?
7巻まででだいたいWEBだと何割ぐらいなん?
というかWEBとだいぶ話変わってんの?

457 名前:この名無しがすごい! [2017/02/20(月) 01:37:38.01 ID:DDcYRRt0.net]
日本の大学の学費が高い高いって避難されるけど(実際高い)アメリカアホみたく高いよね
研究してから成果が出る&評価されるのは時間が掛かるし、ノーベル賞はクッソ後から表彰されるもんだから
最近ノーベル賞が多いからって今がすごいとは限らないのに注意

458 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2017/02/20(月) 01:45:18.72 ID:YTm3lKEx.net]
この世界の俺のバルボは死んじまうのかどう

459 名前:ゥが問題だ []
[ここ壊れてます]

460 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2017/02/20(月) 01:48:50.57 ID:9OPMtL+L.net]
>>440
戦争の進行具合でいうと連邦の新型宝珠が登場したのが7巻でwebの55話
webとはかなり話が変わってる

461 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2017/02/20(月) 03:03:20.39 ID:7QYNmnhx.net]
>>428
嫌いじゃないわー
でも誰かが言ってた「悪魔の尻尾」が個人的にツボ

462 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2017/02/20(月) 03:33:49.08 ID:dIyI1A2v.net]
そういやデグさんの容姿はある程度知れ渡ってるんだから、幼女を戦場に駆り出す非道な帝国軍みたいなプロパガンダはしないんだろうか?
まあ逆にその幼女にフルボッコにされてる事実を喧伝されるとまずいか。

463 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2017/02/20(月) 04:28:19.38 ID:lXkYVqLB.net]
'Far East Movement - Freal Luv #FrealLuv' - Choreography by @nikakljun
https://www.youtube.com/watch?v=8vsPFhrSq5M

Missy Elliott - I'm Better ft Lamb - Willdabeast Adams Choreography @MissyElliott @TimMilgram
https://www.youtube.com/watch?v=RSZiutoGnJM
MISSY ELLIOTT - I'm Better | Kyle Hanagami Choreography
https://www.youtube.com/watch?v=YyxeJnAfv-w
Missy Elliott - I'm Better Ft. Lamb | Robert Green Choreography
https://www.youtube.com/watch?v=rNNdYtXQYCQ

YANIS MARSHALL HEELS CHOREOGRAPHY "HERE COMES THE RAIN AGAIN" EURYTHMICS. FEAT JADE CHYNOWETH.
https://www.youtube.com/watch?v=5ylZHuVITP0

"SHAPE OF YOU" - Ed Sheeran Dance | @MattSteffanina @PhillipChbeeb Choreography
https://www.youtube.com/watch?v=lq5oUOKh368
Ed Sheeran - Shape of You | Robert Green Choreography
https://www.youtube.com/watch?v=5ELWbbjwny4

CLOSER "The Chainsmokers" | @PhillipChbeeb & @MattSteffanina
https://www.youtube.com/watch?v=mWiMw79PW-8
Dytto | FrontRow | World of Dance Live 2016 | #WODLive16
https://www.youtube.com/watch?v=zOyA92EicfM

The Way | @PhillipChbeeb | @Kehlanimusic | @Chancetherapper
https://www.youtube.com/watch?v=fIaGieE_Jyo

"TEAM" - Krewella Dance | @MattSteffanina Choreography
https://www.youtube.com/watch?v=DroIMQr0e3I

COLD WATER - Major Lazer Ft. Justin Bieber | Kyle Hanagami Choreography
https://www.youtube.com/watch?v=_cZSslxIrdc

CIARA - Ride - Choreography by Alexander Chung | Filmed by @RyanParma
https://www.youtube.com/watch?v=mv3KwTVrqrA

"BAD AND BOUJEE" - Migos Dance | @MattSteffanina Choreography
https://www.youtube.com/watch?v=vXUQcr1kTHQ

464 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2017/02/20(月) 05:36:52.16 ID:7h4ATnXC.net]
帝国自身が白銀をプロパガンダに使っちゃってるからな
軍のエースを宣伝するにしても、CMにゴツい男が出るより綺麗だったり可愛らしい女性が出た方が印象が良くなるアレだよ



465 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2017/02/20(月) 06:39:45.78 ID:fs/NnNku.net]
帝国軍でも錆銀として恐れられる始末
プロパガンダしたのは初期だけじゃねえかな

466 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2017/02/20(月) 07:32:19.91 ID:PzobRynM.net]
今日を合わせてあと3日か

467 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2017/02/20(月) 07:54:15.65 ID:yVSSfymL.net]
>>370
そう考えると、web版の方がだいぶメアリー・スーだな

468 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2017/02/20(月) 08:23:26.81 ID:UBNB+37h.net]
わたしは白銀!ターニャ=デグレチャフです!

469 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2017/02/20(月) 08:27:52.12 ]
[ここ壊れてます]

470 名前: ID:UBNB+37h.net mailto: そういやデグさんのお嬢様衣装は書籍版とアニメ版だけか
コミックとweb版では戦乙女衣装だっけ
[]
[ここ壊れてます]

471 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2017/02/20(月) 09:37:20.65 ID:R8NF6IBm.net]
軍大学の人間に見せたらSANチェック発生したんだろな

472 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2017/02/20(月) 09:38:12.66 ID:PzobRynM.net]
コミックではパレードしてたよね

473 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2017/02/20(月) 09:44:17.78 ID:abdXWZAw.net]
果たして何人の高官がデグさんに発狂させられたのか?

474 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2017/02/20(月) 10:14:22.03 ID:uSxQxjSO.net]
MADは発狂して信仰に厚い道徳的な人物になってしまった



475 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2017/02/20(月) 10:32:34.29 ID:LtRsk2Hn.net]
マッドが教化したのはデグさん関係なくね

476 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2017/02/20(月) 12:06:22.64 ID:ParbZ27j.net]
>>100
サラマンダー隊の孤軍奮闘でかろうじてあり得る勝利って
もともと戦略としては破綻してるんだよなあ

477 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2017/02/20(月) 12:18:13.98 ID:yghHE1+z.net]
>>370
>>450
不憫なところを存在Xに付け込まれて思考が徐々にweb版になっていく
そんな気がする

478 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2017/02/20(月) 12:19:09.28 ID:Zo/AOQy2.net]
あの世界で世界大戦題材にしたシミュレーションゲーム作ると、サラマンダーの扱いがバグの一種になりそう

479 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2017/02/20(月) 12:53:30.97 ID:QJxutYR3.net]
リアルサラマンダーMODを入れるとサラマンダー戦闘団の性能がはね上がりイベントで技術開発が進んだり相手の司令官が除去されたりします
リアル合州国MODは入れると合州国の強さが史実通りになるのでプレイヤー時には使うと面白さがなくなります

480 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2017/02/20(月) 13:06:31.45 ID:Zo/AOQy2.net]
よくある質問

・帝国で始めたのですが完全にじり貧になって勝てません!
→まずサラマンダー大隊を編成しましょう。これを使いこなせるかで帝国の命運は決まると言っても過言ではありません

・帝国の突出してきた魔導大隊に師団が壊滅させられました。バグですか?
→仕様です。サラマンダー大隊でしょう

・共和国のライヒ防衛シナリオで1ターン目に司令部が壊滅しました!バグですか?
→仕様です。司令部の防備は常に万全にしておいて下さい

・連邦スタートで、帝国に宣戦布告したら1ターン目に首都陥落でゲームオーバーになるんですが
→仕様です。高難易度では連邦は首都の防御が充分でないと最初のターンにサラマンダーの襲撃で壊滅します

・合衆国スタートのノルマルディア作戦で、何回やっても司令部壊滅でクリア出来ません!
→メアリー・スーのいる魔導部隊をサラマンダーにぶつけましょう。倒せませんが足止めはできます

481 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2017/02/20(月) 13:13:37.14 ID:QJxutYR3.net]
1ユニットが強すぎたりイベント起きたりだからHoIじゃなくてギレンの野望だな…

482 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2017/02/20(月) 13:15:31.34 ID:hDPAv7dF.net]
>>461
リアルサラマンダーmod『士気最大固定』『各ターン即死発生(首狩)30%』『被ダメージ抑制』
合衆国mod『内政収入値*3』『研究開発時間半減』『移動コスト半減』

こんな感じ? バランスなんてなかった。

483 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2017/02/20(月) 13:25:25.54 ID:uBQKZy/d.net]
>>462
無理ゲーすぎワロタ

484 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2017/02/20(月) 13:38:12.64 ID:hTggrD9r.net]
一応HOI4にデグ様MODあるんだね
枠のみって感じですが



485 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2017/02/20(月) 13:40:29.59 ID:LtRsk2Hn.net]
サラマンダー戦闘団と203魔導大隊が混ざってる感

486 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2017/02/20(月) 13:51:22.18 ID:pB+hPNDw.net]
>バランスなんてなかった。
新型爆弾奪取および使用とか、もうね

ジョンおじさんが被害代表例だが、
諜報活動の積み重ねを一瞬でパーにしてくれる

487 名前:悪夢も、
ゲーム上はバグとしか見えない
[]
[ここ壊れてます]

488 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2017/02/20(月) 14:00:51.55 ID:cBg6Gh41.net]
各国プレイガイド
帝国:ゼートゥーア率いる我らが主役、豊富なイベント、工業力、技術力と人的資源で1対1ならまず負けない。
 連邦が前触れなしでいきなり宣戦してくるので東部の軍は動かさないように。合州国参戦前にカタをつけるべし
 開幕サラマンダーイベント開始と北方協商と関係改善で開戦を引き伸ばせば多少は楽になるが合州国からは逃げられない
連合王国:我らがお嬢。植民地からの人的資源が豊富なので正面からでも最後の最後には競り勝つ事も可能。
 でもスマートなのは海の向こうの植民地を焚き付けることだよね。海軍が優秀なので港湾は封鎖し続けること。
合州国:我らがステイツ。スタート時で帝国の2倍の工業力があるがこれは過小評価である。
 世論が強すぎるので最初は陣営加盟も出来ず陸軍経験値もゴミカス。レンドリースと義勇軍派遣でチマチマ稼ごう。
 宣戦布告さえできれば後は勝ったも同然、そのまま連邦にも宣戦布告しよう
秋津洲:陣営未加盟のため自由度はある。
 しかし国力はしこそこ高いくせに連合王国側だと主戦線は遠いし、帝国側だと近場の戦線はは戦勝点にならないわで散々である。
 しかもステイツは海のすぐ向こう側なので帝国の弾除けにしかならない。ちなみに連邦とは同盟できない。
 一応海軍は優秀なので近場の制海権は簡単に取れる。植民地資源地帯を押さえて大陸打通はロマン。

489 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2017/02/20(月) 14:39:09.17 ID:7QYNmnhx.net]
ダキアルートは高難度でクリアしないと出現すらしないという無理ゲー
冗談でプレイする

490 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2017/02/20(月) 14:41:49.66 ID:R8NF6IBm.net]
>>370
+現在唯一のお友達がコミーで目下多分洗脳進行中
本当に、軍人にさえならなければ・・・

491 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2017/02/20(月) 14:50:55.02 ID:Zo/AOQy2.net]
>>470
地理的には連邦に殴りかかると言うルートも、黙って内政続けて帝国か連邦に侵略されるルートもあるから……

492 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2017/02/20(月) 14:51:44.59 ID:5UDl0uoK.net]
>>470
アルバニアよりはマシ

493 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2017/02/20(月) 14:56:01.74 ID:H3RLbD36.net]
ダキアってルーマニアなのな

494 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2017/02/20(月) 14:56:19.33 ID:jjXBSA2o.net]
申し訳ないが人的資源が日産マイナスの国はNG
大公国は共和国からの参戦要請を蹴れば多少は延命になるんじゃないかな…



495 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2017/02/20(月) 15:01:17.28 ID:LtRsk2Hn.net]
>>468
「ひとつひとつは偶然でも、偶然がこれだけ重なってたまるか」
ていうのが実際全部偶然だから、ゲームじゃなくてもバグやで
あの辺存在X絡みで何か理由付けあるかと思ったけど、偶然のまま
終わったなー

496 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2017/02/20(月) 15:22:17.87 ID:8hk5oJZs.net]
初期人的がマイナスなだけで日産はプラスあったような(HoI2脳

497 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2017/02/20(月) 15:25:56.11 ID:Zo/AOQy2.net]
国家崩壊回避AVD約束の国

原作エンドですら無理ゲー臭漂う難易度

498 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2017/02/20(月) 15:33:08.82 ID:69twTsTF.net]
日産人的資源マイナスなのは今の日本くらいだろ

499 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2017/02/20(月) 15:36:13.86 ID:R8NF6IBm.net]
ダキアは史実のルーマニアムーブが最適解なんじゃないだろうかw
できればの話だけど

500 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2017/02/20(月) 15:36:19.77 ID:UBNB+37h.net]
勝手に能力設定してみた
ターニャ=デグレチャフ
魔導適性A
陸戦適性A
海戦適性C
空戦適性A
直接攻撃力10(+85)
直接防御力10(+85)
統率100
知力95

501 名前:
戦略94
戦術97
外交62
魅力95
[]
[ここ壊れてます]

502 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2017/02/20(月) 16:18:23.98 ID:slPZyEDQ.net]
だから早期の講和が最善だとデグさんが最初から言ってるでしょ
協商連合と共和国を占領するから連合王国と合州国の介入を招いた
従って占領はせず膺懲だけで留めておくべきだったとゼーさん後から後悔してるよ

503 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2017/02/20(月) 16:28:00.31 ID:UWvkYcbL.net]
でも連合王国参戦は時間の問題かな
もう合州国参戦をいかに防ぐかしか政治上の選択肢がない

504 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2017/02/20(月) 16:41:25.39 ID:LtRsk2Hn.net]
ウェブ版どうだったかわすれたけど、
書籍版だと最初から侵攻に反対してるで



505 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2017/02/20(月) 16:41:51.36 ID:fs/NnNku.net]
自由協和連合さえなければ連合介入の前に政治で片づけられる
連邦は連合がいなけりゃこない
合衆国は知らん顔

ただし外交が上手くてライヒ軍人がまともであれば、だが
どの道崩壊するわな

506 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2017/02/20(月) 16:42:58.60 ID:ixZaExbl.net]
ゼーさん何で最後はバルバロッサなんて狂気染みた計画に命を掛けてしまったのか

デグさん、適当な理屈つけて自分が逃げられれば良いらしいからあれ成功させるつもり無かったっぽいのに

507 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2017/02/20(月) 16:44:18.47 ID:hDPAv7dF.net]
協商を軽くボコるだけと言ってもそれで政権グダって勝手に乙りそうだな。

アカの脅威を周知して防波堤役がワンチャンありそうだが時間が足りないだろうね。

508 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2017/02/20(月) 16:56:24.66 ID:DdYdWm5L.net]
>>486
デグさんは生粋のビジネスマンだから連邦を忌み嫌ってる
こっちの世界のように東ドイツを好き勝手にさせてたまるかという感情論だけで合州国と取引した

509 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2017/02/20(月) 17:06:44.02 ID:pB+hPNDw.net]
最後まで宝珠は97式なのか
早期に4号戦車を受領したものだから、
とうとう最後までパンターやティーゲルをもらえず、
4号戦車で乗り切った
そんなイメージかな

510 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2017/02/20(月) 17:09:40.23 ID:CcBOYgMi.net]
>>486
愛国者では無いけど計画を実行する決意はあるって書いてあるやん
よく読め

511 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2017/02/20(月) 17:12:20.37 ID:LtRsk2Hn.net]
大戦中に九七式越える宝珠とか、少なくともライヒでは作られてないと思うけどな
呪われてるアレはともかく

512 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2017/02/20(月) 17:15:52.11 ID:RGik9/bb.net]
防御専用に連邦の宝珠の類似品が欲しいな
けど変なプライドでそれを超えるモノを作ろうと無駄なリソースを使いそうな帝国

513 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2017/02/20(月) 17:17:30.83 ID:JMNEUDky.net]
連邦がやったように、宝珠も特定の能力を削って、他の能力を伸ばすって出来るわけだから
九七式にも火力強化型とか高機動型みたいないくつかバリエーションがあってもいい

514 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2017/02/20(月) 17:22:49.50 ID:fs/NnNku.net]
科学者も医者も前線に〜とかあったからもう新型は無理



515 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2017/02/20(月) 17:24:42.04 ID:7QYNmnhx.net]
97式は設計思想の関係で最初から高機動型の設計だけどね

516 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2017/02/20(月) 17:29:16.91 ID:pIbE48uj.net]
2016年では

>別途にあの傑作と今日ですら絶賛されるエレニウム工廠製97式『突撃機動』演算宝珠開発への貢献にて技術鉄十字受勲済み。

まあ当時のレベルではかなりずば抜けた性能だったらしい

517 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2017/02/20(月) 17:32:04.89 ID:LtRsk2Hn.net]
そういや203大隊お披露目の時、九七式の圧倒的性能みて
「次の制式採用はこれしかない」みたいな感じになってたけど、
ちゃんと量産・導入されたんかな

「双発でも難易度高くて早々使いこなせねーよ」みたいな


518 名前:ン定だったから、203以外で使いこなせたのか気になるw []
[ここ壊れてます]

519 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2017/02/20(月) 17:34:57.36 ID:fs/NnNku.net]
>>497
作ったがベテランしか使いこなせず
新兵諸君は使うと落ちるというザマに
連邦だか連合だかの拿捕した宝珠を使ったほうがましという
高い買い物したね

520 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2017/02/20(月) 17:52:07.04 ID:hDPAv7dF.net]
>>497
無事正式採用

>>498
そこまで新兵が駄目になるのは南方~合衆国参戦あたりからでは?

521 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2017/02/20(月) 17:59:11.29 ID:N82TCvUJ.net]
新兵が糞で使えない話は何回も出るけど段々質が酷くなってる
そのうち魔導適性ありましたってだけの奴が送られてきたりしてw

522 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2017/02/20(月) 18:03:26.00 ID:FJNZaQI2.net]
仕舞いには銃殺経験の有無で終わらすからな

523 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2017/02/20(月) 18:10:01.02 ID:8y4U1erP.net]
>>488
契約を反故にされると原爆奪取して脅しにかかるくらい激怒する人物ではあるしな
元から沸点は割と低いが本当にマジギレさせるとヤバすぎる

524 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2017/02/20(月) 18:30:31.71 ID:jjXBSA2o.net]
国民突撃隊とか国民擲弾兵とかいいよね…



525 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2017/02/20(月) 18:58:39.34 ID:f0IIA0x4.net]
さぁみんなでSS最貧師団列伝(書籍版タイトル「カンプフ・オブ・ヴァッフェンSS)を読もう!

526 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2017/02/20(月) 19:25:50.43 ID:HalQMJcp.net]
アニメでは協商連合侵略が1923年となってるけど
web版でほとんどいつなのかの説明がない
わずかに85話で1944年と出てくるだけ
どうなってるの?

527 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2017/02/20(月) 19:34:58.27 ID:3ykJPwuI.net]
チラ裏小説でいちいち厳密に設定してると時間がかかってしょうがないので適当にこのくらいかなで思っててくれの意

528 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2017/02/20(月) 19:46:17.18 ID:BqapxGEl.net]
WEB版だいぶガバガバだからね

529 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2017/02/20(月) 19:50:07.40 ID:LtRsk2Hn.net]
ウェブは原案で書籍が原作だと思えばいいよ

530 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2017/02/20(月) 20:02:57.68 ID:5V3FaPnD.net]
https://my.mixtape.moe/ppbtjf.mp4

531 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2017/02/20(月) 20:03:21.30 ID:5V3FaPnD.net]
海外向け総集編だって

532 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2017/02/20(月) 20:12:59.90 ID:tOgq8dL1.net]
デグさんは確かに短気だけど
戦後の空大在籍時は食堂で同期と談笑出来るくらいには丸くなってたな
外見は美少女だしちょっかい出す馬鹿が居たかも知れないが
あの頃のデグさん相手ならたぶん命取りにはなっていないだろな

533 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2017/02/20(月) 20:16:13.91 ID:BsvJkg8j.net]
>>502
帰還を考えない片道特攻でいいなら、合州国首都強襲からの大統領暗殺くらいは可能っぽい戦闘力だしな
秘密裡に排除しておくという選択肢を合州国が最初から諦めてるレベルだし

534 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2017/02/20(月) 20:17:12.12 ID:BsvJkg8j.net]
>>507
デグさんの年齢については書籍版もだいぶガバガバな気も…



535 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2017/02/20(月) 20:19:18.84 ID:FJNZaQI2.net]
年齢すらちゃんと管理出来てないから漫画含めあまり年号とかも気にしてない
ただ時系列をうまく並べようとしてる努力は認める

536 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2017/02/20(月) 20:37:50.22 ID:gZKnDRd0.net]
本気で年表作るとファイブスター年表みたいなことに

537 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2017/02/20(月) 21:13:43.49 ID:GRMn3U2g.net]
ダキアの生き残る道は帝国に降伏して属国扱いにしてもらうことだな

538 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2017/02/20(月) 21:20:00.07 ID:RGik9/bb.net]
ダキアにも魔導師の素質のある人的資源があるのなら良き帝国人民になるように再教育すべきだと思う

539 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2017/02/20(月) 21:26:19.81 ID:eyZtvWhZ.net]
>>516
平等で公平で科学的な統治方法を採用している

540 名前:連邦に属するという選択肢はないんですか!? []
[ここ壊れてます]

541 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2017/02/20(月) 21:48:42.32 ID:3ykJPwuI.net]
共和国と同盟を維持しつつ参戦しないし援助はもらうしというスペイン方式で

542 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2017/02/20(月) 21:55:35.07 ID:CcBOYgMi.net]
存在Xについて纏めてたんだけどこいつ結構謎な存在だな
律儀に輪廻転生させてるあたり結構真面目っぽいが

543 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2017/02/20(月) 21:58:28.63 ID:7vtKi+Jr.net]
同士カルロのもう一つの姿であるという証言が…

544 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2017/02/20(月) 22:07:31.19 ID:zeRJVTaN.net]
存在Xもデグさんに魔力なんて与えずに放っとけば
あの修道院で敬虔なシスター(中身はおっさん)になってたかも知れないのに



545 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2017/02/20(月) 22:23:49.71 ID:fs/NnNku.net]
>>522
非科学な世界で女に生まれ戦争を知り追い詰められるが良い

本格的にはバルバロッサ承認ぐらいしか追い詰められてないんだよな

546 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2017/02/20(月) 22:28:41.84 ID:2ORG/0Gq.net]
https://goo.gl/g8Q05x
存在Xなら、小説家になろうで投稿してたぞ。
オルトラント公は書きやすいと言ってたくせに投げやがった。

547 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2017/02/20(月) 22:36:05.47 ID:5V3FaPnD.net]
https://goo.gl/Z89gok
うーん大体合ってるなコレ

548 名前:この名無しがすごい! [2017/02/20(月) 23:04:36.53 ID:LoDiztOV.net]
7話みたいよぅ
なんだかんだ毎週の楽しみだったことに気付いたよアニメがんばれ!

549 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2017/02/20(月) 23:15:39.22 ID:EMV+BK/B.net]
95式は使うたびに神を讃えずにいられなくなるよなんて教えないで
使うといつも意識が朦朧として何やってたか覚えてないけど最近なんだか神を讃えたくなってしまう、
というほうが洗脳はしやすいんだろうけどデグさんの自由意志を屈服させないと納得しないんだろなあ

550 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2017/02/20(月) 23:26:53.29 ID:es4fh6KD.net]
>>511
デグさんて、言われるほど転生前もプライベート壊滅的ではなくね?
オタ友は結構いたみたいだし
そういう繋がりをコネだの人脈だのって皮肉っていそうな気はするけど

思考過程や行動力はぶっ飛んでるけど、それに付随する感情はわりと人間味溢れてると思う

551 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2017/02/20(月) 23:27:32.93 ID:wlyC3sij.net]
web版の国際法を全て掻い潜って遵守した綺麗な帝国が大好きです。
果たして書籍版では毒饅頭を食らうのか。
戦争で戦争を養うのは禁断の果実に手を出すのか楽しみですね。

552 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2017/02/20(月) 23:30:15.34 ID:wlyC3sij.net]
>>528
デグさんは、軍サーの姫ですから。
見た目で大分得をしている。
やはり、最後はイケメン無罪なのか。

553 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2017/02/20(月) 23:34:53.89 ID:5V3FaPnD.net]
実際に敵兵站襲撃とか首刈りとか嬉々としてやってる
トコとかどう考えても戦闘狂だよな
本人は部下が戦闘狂で困ります、
私だけですね普通なのはとか言ってるけど

554 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2017/02/20(月) 23:36:50.74 ID:MHnD1Og/.net]
しかしデグさんを見て恋したのが同志ロリヤだけとは
あの世界の美的感覚もたかが知れてますな



555 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2017/02/20(月) 23:43:54.17 ID:vOZ/ohN1.net]
>>441
アメリカは学費は高いが
そこそこ高額の給付奨学金や
割のいいTAの仕事とかがあるの前提だから
日本とは事情が異なる

556 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2017/02/20(月) 23:54:09.43 ID:2ORG/0Gq.net]
>>531
狂人の真似とて大路を走らば、即ち狂人なり。

まあ可愛く言えば、褒めてもらうために頑張ってるだけなんだけどね。
ぐんじんだから!しょくせき、はたしてるだけなんですけど!

557 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2017/02/20(月) 23:56:10.32 ID:bVvNXgDG.net]
子供に性愛感情

558 名前:を持つとかお前どこのガイジだよ []
[ここ壊れてます]

559 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2017/02/20(月) 23:57:00.65 ID:8BwlmdNZ.net]
>>533
アメリカの場合、私大はべらぼうな学費だが、
地元の州立大にいけば日本の国立大とそんな変わらんぞ

560 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2017/02/21(火) 00:12:03.16 ID:Dx8InYbV.net]
>>532
大隊連中は幼女であること忘れてるくらいだしな。

561 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2017/02/21(火) 00:17:52.00 ID:UQT+8kCs.net]
二〇三隊員の大隊長への畏怖っぷりからすると姫というより女王様よな

562 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2017/02/21(火) 00:24:53.06 ID:vpA+YJUq.net]
女王どころか天使や女神ではないだろうか

563 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2017/02/21(火) 00:26:18.49 ID:lUpxdEPa.net]
天使のような悪魔の笑顔

564 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2017/02/21(火) 00:26:26.86 ID:rlDlYk6p.net]
アメリカも学費ローン破産が社会問題化してるぐらいで日本と変わりませんわ



565 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2017/02/21(火) 00:29:15.56 ID:z0MADNwv.net]
今書籍版2巻読んでるんだが節々にある統一歴見てなかったせいか
揚陸作戦の途中から話があっちこっち行って良くワカラン
1巻は漫画版読んでたからすんなり理解できたから良いけど
この作品はずっとこんな感じなん?

566 名前:この名無しがすごい! [2017/02/21(火) 00:36:10.37 ID:TkQp7AAG.net]
実際社会人になれば切れ者の年下上司も少なからずいる
まぁ美人かどうかは別

567 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2017/02/21(火) 00:39:24.91 ID:yqhfJO3s.net]
>>542
そもそも時系列で迷うようなとこってあったか? 話が前後したアニメならまだ分かるが
俺だって最初に読んだときは歴なんぞ見てなかったけど、困った覚えがないから共感できん

568 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2017/02/21(火) 00:45:13.21 ID:OmTRwPAN.net]
書籍版はWTNアンドリューの話以外は時系列飛ぶシーンはなかったような希ガス

569 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2017/02/21(火) 00:50:26.00 ID:D5c+CgKU.net]
>>538
多分、デグさんはその辺を超越した何かとして認識されてると思う。

570 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2017/02/21(火) 01:05:01.18 ID:z0MADNwv.net]
>>544
デグ視点で揚陸作戦進めてる途中でアンソン視点や敵将校視点に切り替わって
しかも微妙に時間も飛びながら進んでいって
次デグさん出てきた時はいきなり休暇とって飯食ってた
俺の理解力が足らんのかも知れんがスゲー分かりにくい
てか良くワカラン

571 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2017/02/21(火) 01:14:52.87 ID:wtCkB3Ve.net]
web読んでないけど、やっぱり政治畑国民止められずに戦線拡大して
デグさんは無双無敗でも、兵站やら人員不足で帝国オワタなん?
それとも敵側に新兵器やら強キャラ出てきてやり返される展開?
あんまり帝国本土まで攻められる姿が今のところは思い浮かばん

572 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2017/02/21(火) 01:21:34.70 ID:yqhfJO3s.net]
>>547
双方の様子を描写してから交戦に至ったって、それだけの話やん

飯だって、作戦が成功したから実行部隊に休暇が与えられたわけで、
普通に時間は進んでると思うんだけど、これが読み辛いってのなら
止めておいた方が無難かな、とは思う

573 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2017/02/21(火) 01:27:03.76 ID:bOtrc29U.net]
>>547
その後が艦隊捜索任務ならもう揚陸作戦は成功で終わってる
あそこ”もう抵抗できる力はないのだ”みたいな書かれ方しかされてないから俺もちょっと作戦終わったのに気付くの遅れた

ちなみに>>542の質問に関してはその通り
戦況が進むにつれ色んな国の色んな人物の色んな思惑や行動が描写されるからあっちこっち飛ぶよ
ただ時系列はアンドリュー除いてほぼ一方

574 名前:通行で進むはず
視点はこれからも増えるから今の時点で読解が困難だとこの先読み進めるのは厳しいかも
[]
[ここ壊れてます]



575 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2017/02/21(火) 01:29:08.02 ID:UQT+8kCs.net]
ターニャ・フォン・デグレチャフ閣下は軍神に愛された戦争の申子にして闘争の天才であらせられる

576 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2017/02/21(火) 01:39:37.39 ID:Ry+hDzCH.net]
>>548
新兵器や新キャラも若干出てくるけど、それが直接の原因というわけでも無く
世界を相手に物量差で押しつぶされて終わる

577 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2017/02/21(火) 01:52:59.90 ID:XL2AQmvb.net]
外交上手の連合王国と政治工作が上手い連邦を抑えて
見事、合衆国と手を組むことに成功いたしました。

という夢を見る事にしよう。

578 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2017/02/21(火) 02:00:11.04 ID:tK6NkHzj.net]
俺も読んだの前過ぎて、どこで戦況逆転し始めたとか
なんで本土荒らされるまで戦況悪化したのかとか、ロリヤなんで総括されたとかあんまり覚えてねーな
水道管あたりとめった刺しあたりぼんやり覚えてる程度だわ

579 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2017/02/21(火) 02:04:19.47 ID:xeSsvzv1.net]
書籍は巻末の地図みながら読むといいよ

580 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2017/02/21(火) 02:16:38.13 ID:F1/Rt5/B.net]
俺も書籍は巻末のデグさん眺めながら読んでる

581 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2017/02/21(火) 02:46:41.11 ID:Zf3f1ZJF.net]
>>542
入れ替わったりしてないからあれ?っと思っても読み直せばすぐわかるよ
陽陸デグ
→(同時刻)攻められるスー
→(ほぼ同時刻)陽陸作戦が動いてる事を掴む共和国
→(後日)陽陸されて詰んだ協商から連合への亡命要請
→(後日)亡命要請が通って亡命準備する協商
→(翌日)協商艦隊の共和国への脱出を察知して休暇取りやめデグさん対艦戦と潜水艦にボン
→(翌日)共和国と連合王国双方への要人亡命をぶっ壊されて激おこ連合王国
そのまんまでしょ?

まぁ戦記物なんかは双方の動きや事情を描くから視点動くこと多いよ
友軍内でも司令部と前線とかね
幼女戦記は世界大戦だから各国に視点が動く分慣れないと大変かもね

582 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2017/02/21(火) 02:50:06.68 ID:BKOI3mHk.net]
>>250
ルーシー連邦にはそれは無いな(°∀°)
失脚したロリアの粛清理由だし

583 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2017/02/21(火) 02:56:00.19 ID:vpA+YJUq.net]
「揚陸作戦を敢行した」→「無事に飯を食ってるから成功ぽい」みたいに大筋の流れを把握して、そのあと章の最初等からまた読み返してる
巻末の解説はその答え合わせって感じ

584 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2017/02/21(火) 04:09:15.50 ID:2cbMt2ev.net]
色々な視点で皆がいかに明るく狂っているかを読ませてほしいのだが
理屈をこねくりまわすのは政治フェーズだけでいいんだけどな
登場人物の思考じゃなくおかれた立場をひたすら説明してるだけだし
7巻はよかったよ



585 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2017/02/21(火) 04:32:38.01 ID:FUPfCheU.net]
>>542 >>557
そうだねえ
軍事もので割と見る書き方が

(潜水艦艦内)「艦長。魚雷発射準備できました!」「よし、30秒後に一番から四番まで発射!その後即回頭、この湾内より待避する!」
   ↓
(襲撃された側の停泊地)「警戒の駆逐艦が湾内を遊弋している。三日前の襲撃で

586 名前:擱座した戦艦の艦上構造物が斜めに傾いて水面から突き出していた」

みたいに、発射、命中、爆発、みたいな決定的瞬間を描かずに想像させる手法
慣れてない読者が、何が起きたのかわからなくなってしまうのも仕方ない
幼女戦記はこれがかなり多いし
[]
[ここ壊れてます]

587 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2017/02/21(火) 05:12:55.50 ID:VksbSxo3.net]
やべぇ、その手法のどこがアカンのか
さっぱりわからん(´・ω・`)

588 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2017/02/21(火) 05:43:39.72 ID:7oTjxkrH.net]
>>562
いや、あかんのじゃなくてラノベでよくある、「俺は引き金を引いた!ドッカーン!!!敵は吹き飛んだ」って直接的な表現に慣れすぎてると判りづらいってだけでしょ
ラノベは一人称で視点が固定されてるものも多いし

589 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2017/02/21(火) 05:58:37.24 ID:uc56Hll5.net]
>>563
なんか文章下手だってキレてる奴多かったけど
ラノベ慣れし過ぎてる人がキレてんのかな

590 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2017/02/21(火) 06:07:16.57 ID:gLRwS/B8.net]
読みにくいかと言われたら読みにくいだろw

591 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2017/02/21(火) 06:09:21.07 ID:gtjCEuNa.net]
5巻くらいからだいぶまともになってるけど
書籍1巻から3巻くらいの文章はマジで酷いぞ?

592 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2017/02/21(火) 06:12:02.99 ID:uNWl9HMU.net]
個人的に読みにくいと感じるのは同じ事を微妙に表現変えて連発する事かな
強調したいのかなと思うけど少しくどい

593 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2017/02/21(火) 06:17:25.43 ID:OxHcmWNt.net]
>>566
この間のインタビューで言ってたな
元々人気出ると思われてなくて4巻締めの予定で書いてたから最初の方ごちゃごちゃで2巻だけ分厚いのもソレとか

594 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2017/02/21(火) 06:21:54.12 ID:eSo5wfon.net]
webからの拾い上げで作家目指してたわけでもねーから賞に投稿してた人達と比べりゃまだまだ綺麗な文とはいえないよ
ただ時々それは読んでる側の問題だろって思うときもあるが



595 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2017/02/21(火) 07:14:20.39 ID:qs/wwu+R.net]
読みにくいわけじゃないけど読みやすいということではない

596 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2017/02/21(火) 07:27:08.02 ID:9kgZH2p/.net]
デグさんって国家の舵取りを担った最年少記録のギネス記録なんじゃないか。

小ピットより若い事例が存在しようとは、思わないでしょ。

597 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2017/02/21(火) 07:33:38.64 ID:7oTjxkrH.net]
>>570
その通りだと思うけど、読みやすいかは個人差がおおきいよね
ただ、流麗な巧い文章かと言われれば違うというしかないけど、難解ではないし軍記ものとしてはわかりやすい部類に属すると思うね
軍記ものだから視点があちこちに飛ぶのが当たり前、じゃないと戦場や政略について描写できないからって最初から思っていれば読みにくいとまでは思わなくなるんじゃないかな

598 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2017/02/21(火) 07:54:23.16 ID:s1mKReoR.net]
異常に記憶力低いというか読みにくいと言うより読んでないやろって奴もおるしな

599 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2017/02/21(火) 08:04:52.42 ID:1kZ3xh65.net]
全然読めるし読めない人がいることに疑問を覚える

とはいえ書き手の自分としては、カルロさんが「読ませる人を選んだ」んだろうという風にも思う

600 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2017/02/21(火) 08:26:40.35 ID:Mv+Yk8ul.net]
もしも幼女戦記が原案だけ借りてハリウッド映画化されたら

デグさんはイラク派遣された元兵士とかになりそう

601 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2017/02/21(火) 08:42:23.05 ID:kWdlg6Vh.net]
初期ハリー・ポッターのハーマイオニーみたいなのが血と硝煙に塗れて邪悪な笑顔を浮かべるのか…

602 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2017/02/21(火) 08:43:52.12 ID:CFXpllb6.net]
こないだ「高い城の男」の映画やってたし、普通に1920年代を舞台に映画化するんでないの?
むしろやりそうなのが、無理やりナチと絡める創作(ハリウッドだし

603 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2017/02/21(火) 08:47:48.60 ID:Fk71ZgaL.net]
そもそも幼女が戦争で人殺ししまくる映画なんてアメリカで上映できるんですかね…

604 名前:この名無しがすごい! [2017/02/21(火) 08:51:41.45 ID:TkQp7AAG.net]
ハリウッドのリメイクなんてろくな作品ないだろ



605 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2017/02/21(火) 08:59:15.82 ID:H1aZ8JEo.net]
ドラゴンボールの話をしてるな

606 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2017/02/21(火) 08:59:26.69 ID:gtjCEuNa.net]
ハリウッド化したらデグさん役は黒人のゴツい女優だから

607 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2017/02/21(火) 09:00:55.86 ID:Mv+Yk8ul.net]
美少女がデグさん演じるけど心の声は前世のおっさん役がアテレコやな

608 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2017/02/21(火) 09:06:27.01 ID:CFXpllb6.net]
いや、デグさんは金髪の筋肉ムキムキマッチョウーメンで、グランツくんあたりが面白黒人枠になるんじゃないかなw

609 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2017/02/21(火) 09:34:25.61 ID:gkB3QWPP.net]
メアリー・スー的なネタはアングラ以外では向こうは好まれない印象にあるけど・・・。

610 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2017/02/21(火) 09:55:47.54 ID:OzMKqYrK.net]
ちょうど2巻読み直してたところだったけど

・揚陸作戦
・アンソン襲来
・帝国増援(勝利を確信

・共和国海軍が揚陸作戦に気づく
・必死に阻止しようとする
・(ナレーション)だが間に合わなかった

・「協商連合もうダメじゃん」て不機嫌な連合王国
・協商連合から亡命依頼
・潜水艦でひろうかー

・オース市落ちて協商連合もうダメだね、ていう世間の風潮
・協商連合評議委員亡命の話題
・アンソンと家族の別れ

・作戦地から移動途中の保養地で優雅に食事中のデグさん

ていう流れだから、小題の日時読み飛ばしても
時系列わかるように丁寧に書かれてるで

611 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2017/02/21(火) 10:43:50.56 ID:rShVU3KR.net]
そういえばweb版ではアンソンってどこで死んだっけ?

612 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2017/02/21(火) 10:47:29.72 ID:OzMKqYrK.net]
ウェブ版ってアンソンいたっけ

613 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2017/02/21(火) 11:47:52.89 ID:hWUp/0vA.net]
連合王国から協商連合に派遣された部隊にアンソンって人がいるけど
開戦前の冬にノルデンの山奥で死んでる

614 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2017/02/21(火) 11:49:52.86 ID:DP18IZI9.net]
Web袋さんは最初から孤児だね
デグさんと対になってて良いと思う



615 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2017/02/21(火) 12:01:15.13 ID:OzMKqYrK.net]
あぁ、毒殺された人か、おったな

616 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2017/02/21(火) 12:37:01.04 ID:rShVU3KR.net]
あれは不幸な事故だろう?火山地帯は怖いな

617 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2017/02/21(火) 12:42:00.95 ID:IctM28a+.net]
おっそうだな

618 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2017/02/21(火) 13:34:05.60 ID:OmTRwPAN.net]
Web袋さんはそもそも協商出身じゃない一合衆国市民
いきなりポンと登場して物語をかき回す『メアリー・スー』なわけですよ

619 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2017/02/21(火) 13:45:41.65 ID:2cbMt2ev.net]
サラマンダーだけでもキャラ増やしすぎなのに
あらゆるところで増やして全部カバーしようとしてりゃ
読みにくいっつーかぐだってるわな
上記により話が進むの遅く感じる

620 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2017/02/21(火) 13:58:29.19 ID:xP72zMcL.net]
デグさんライン戦線で大活躍
95式使ったから、神の名のもとにやりたい放題
敵・味方とも、神を賛美しまくるデグさんが記録されている
……にもかかわらず「ラインの悪魔」と敵味方とも呼称されている
東部戦線でも悪魔よばわりに変わりなく

神のみわざたる奇跡を見せても、人々は賛美するどころか悪魔よばわり
どうしてこうなった? 存在xは全能能力のわりにアホだ。全知にほどとおい

621 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2017/02/21(火) 14:00:35.58 ID:z3dvRlj/.net]
糖尿病の件とか見るに悪いのは読解力に問題がある読者だと思うけどね
読みにくい文なんじゃなくてお前が読めてないだけだろっていう

622 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2017/02/21(火) 14:03:15.51 ID:OzMKqYrK.net]
九五式に奇跡与えたら順調に信者増えてるって喜んでた気がするがw
実際は九五式関係なく戦況悪化して神に縋る人が増えただけなんだけど

623 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2017/02/21(火) 14:05:37.47 ID:2cbMt2ev.net]
95式はデグさんの心を折るためのアイテムだしなぁ
地味に浸食されてるし・・・

624 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2017/02/21(火) 14:08:33.33 ID:OzMKqYrK.net]
心を折るためのアイテムなのはアニメ版だけじゃね



625 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2017/02/21(火) 14:17:36.18 ID:rShVU3KR.net]
そういやターシャCEOって空軍士官学校首席卒ってことは戦闘機からヘリまで自在に運転出来るってことなのか?

626 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2017/02/21(火) 14:26:06.82 ID:hWUp/0vA.net]
>595

デグさんの活躍を見て敵も味方も神に救いを求めるからオッケー

なお存在Xは祈られても救いません

627 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2017/02/21(火) 14:29:13.90 ID:BBOLrqQ+.net]
原作のメアリーは胸に栄養行きすぎて頭が悪くなってる

628 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2017/02/21(火) 14:43:31.79 ID:2cbMt2ev.net]
ドレイクさんはメアリーのバカっぷりに辟易し、神へ祈る

629 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2017/02/21(火) 14:52:35.68 ID:kWdlg6Vh.net]
デグさんって糖尿患ってたっけ?
それとも連邦のおっさん側?

630 名前:この名無しがすごい! [2017/02/21(火) 14:53:04.15 ID:SLjhjGul.net]
デグさんは図書室でこの戦争を「大戦」って言ってたけど、
これはWW1だよね?
途中からWW2になったけど、デグさんはいつこの
変化に気づいたんだろ?

631 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2017/02/21(火) 14:54:43.98 ID:QzqLqm4l.net]
頭の良いメアリーってどの時空にいるメアリーさんだろう?
パルトン将軍に花束を渡した子かな?

というかデグさんは何考えてメアリー名乗ったんだろうな・・・

632 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2017/02/21(火) 15:01:32.58 ID:hWw6EBuy.net]
>>600
動かすくらいは習うのかな

人望あったらしいしチア部にムリヤリ入部させられてないかなーダンスパーティーとか見たい

633 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2017/02/21(火) 15:02:38.05 ID:UBKXaQi1.net]
Los! Los! Los!のCD買ったけど歌詞物騒すぎワロタ

カップリング曲はどの辺で流れるのやら

634 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2017/02/21(火) 15:08:34.68 ID:OzMKqYrK.net]
>>605
そもそも魔法が存在してる時点で異世界だし、
地形や国際情勢が似てはいるけど色々違ってるし、
「世界大戦」を経験した世界から来てるから情勢をみて
「これは世界大戦になる」と判断しただけで、
「まずWWW1が起こって次にWWW2が」とかは考えてないはず
そもそも史実だとだいたいドイツが先に喧嘩売ってるけど、
帝国は基本的に殴られてから殴り返してるし明らかに別の歴史

ウェブ版は、なぜか途中から元の世界の史実ベースで判断するようになって
色々設定がおかしいのは確か



635 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2017/02/21(火) 15:10:14.05 ID:gtjCEuNa.net]
ずっと軍にいたら宇宙飛行士にされて爆死しそう

636 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2017/02/21(火) 15:16:19.43 ID:7oTjxkrH.net]
>>609
ウェブ版はもともとWW1ベースで作られてたけど、読者がWW1よくわからんWW2にしてって要望を受けて2のイベントを混ぜ込んだ経緯があるから
結構この作者は読者サービスを投入してるので当時の読者の好みが反映されてる

637 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2017/02/21(火) 15:32:44.39 ID:hTdWo3oY.net]
>>604
ユーリ・アンドロポフ

638 名前:この名無しがすごい! [2017/02/21(火) 15:33:58.80 ID:SLjhjGul.net]
なるほど。六巻で突然デグさんが全面講和とか
言い出したから、変だなと思ったんで。

639 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2017/02/21(火) 15:41:38.49 ID:CFXpllb6.net]
>>609
ワールドウォーだからWWでいいぞ。いっこ多いw

まぁライヒが先に殴らなくても最終的にはどっかが殴りに来た

640 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2017/02/21(火) 15:42:19.72 ID:CFXpllb6.net]
おうふミスった……

641 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2017/02/21(火) 15:58:02.74 ID:z3dvRlj/.net]


642 名前:>>609
元の世界の史実は出来事に気付くきっかけであってちゃんと裏付けは取ってるんだよなぁ
どこの設定がおかしいと思ったんですかね
[]
[ここ壊れてます]

643 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2017/02/21(火) 16:04:42.16 ID:OzMKqYrK.net]
>>616
新製品のダイエットコーク発売とかオイルショックとか
裏情報無しで知って投資してるのおかしくない?

644 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2017/02/21(火) 16:07:40.55 ID:xJROCUkU.net]
あれはデグさんがこういうの作ってくれ、開発費は出す(投資どばー)でスタートしたんちゃう?



645 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2017/02/21(火) 16:14:45.42 ID:z3dvRlj/.net]
>>617
オイルショックは中東の情勢の結果なわけだし来ると知ってれば予測できるでしょ
ダイエットコークはおおよその時期であたりつけってぶっこんだんじゃないの
別にダイエットコークが来なくても損するわけじゃないし

646 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2017/02/21(火) 16:24:38.96 ID:2cbMt2ev.net]
デグさん閣下になってからはもう持ち上げるだけだったから
未来知ってるからできる程度ぐらいしかかんがえてないんじゃないか

647 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2017/02/21(火) 16:36:01.52 ID:xJROCUkU.net]
合衆国の怪奇小説を読んで別の意味で戦慄する関係者一同

編集長「だから、イースの偉大なる種族は実在しません!あれはフィクションです!」

648 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2017/02/21(火) 16:39:43.29 ID:gFCbn2Il.net]
歴史を知ってるだけじゃなくて根底となる概念を理解しているので圧倒的な優位だろう
演算宝珠もスマホ型とか作ってたんじゃね

649 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2017/02/21(火) 16:46:44.04 ID:8rSgbDXF.net]
そういえばオイルショック後に日本とか頑張って石油使わない製品頑張ったけど
知ってれば中東情勢とか、秋津島系企業の努力とかアンテナ張っておけるもんな
石油の値段があがって落ちる流れになると仮定して、何処なら儲かるか、暴落するかを調べておけばいいよな

似た様なことがレアアースでもあったけど
同じ様に使わない流れになるのを予想しなかった亡国も存在するので、想像しない人はしない様だが

650 名前:この名無しがすごい! [2017/02/21(火) 17:19:51.81 ID:xP72zMcL.net]
中南米で共産ゲリラが跋扈、
合衆国が潰せたり潰しそこねて革命政権ができたり
→南方果物先物および国際食品企業を買い占めだ!
作戦の発動や勝敗に応じて、機敏に売り買いしろよ!

これが分かりやすい例だけど、
サラマンダー航空が前者段階で傭兵出してぼろもうけ
投資会社として後者段階でぼろもうけ

歴史を知ってる分、おおまかな流れは既知
合州国空軍経由で細かい情報が入って、修正
ある種のインサイダー取引なんだよ、戦後デグさんは

651 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2017/02/21(火) 17:34:11.72 ID:OzMKqYrK.net]
その辺の流れが何もかもおかしいんだけど、皆はそう思わないんか
まぁラノベだからそんなもん、て言ったらその通りだけど
明らかに戦後の世界情勢が地球と異なってるのに、
似たような歴史の流れを進むこと自体おかしくね?て思う

日本(秋津洲)が世界大戦参戦してないってだけでも
相当変わるはずでしょ

大戦中の流れも連邦参戦までは地球の歴史を教訓に情勢を読む、
ていうフローがちゃんと生きてたけど、連邦以降は色々雑になってて
「前の世界ではこうだったからこっちも多分こうだろ」で
突き進むシーンが増えていった印象がある(ウェブ版

652 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2017/02/21(火) 17:39:28.93 ID:DV3GIhi+.net]
いや、使えるかどうか調べてから投資したんだろ

653 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2017/02/21(火) 17:41:04.32 ID:z3dvRlj/.net]
>>625
明らかに戦後の世界情勢が異なってるってどこが?
日本は戦後国外に直接関与はほとんどしなかったしそんな影響ないだろ

大戦中の前の世界と同じとこってどこよ

654 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2017/02/21(火) 17:49:17.61 ID:OzMKqYrK.net]
モスコー襲撃とかイミフじゃなかった?なかったならいいや
多分永久にわかり合えない



655 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2017/02/21(火) 17:51:31.98 ID:DV3GIhi+.net]
共産国家の防空がざるっていうギャグだろあれ?
で、実際行ってみたら案の定ってだけだし

656 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2017/02/21(火) 17:51:53.91 ID:z3dvRlj/.net]
>>628
モスコー襲撃とかそもそも前の世界にねーよ

657 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2017/02/21(火) 17:54:25.52 ID:5CvRKNlQ.net]
最近流行りのバタフライエフェクトの歴史観だね。

658 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2017/02/21(火) 18:02:46.76 ID:DmMwnhy9.net]
デグさん基本的に元の世界の知識を元に当たりつけた上で適当な理由でっち上げて調査の後実行してね?
投資の話に至ってはほとんどコメディパートだし

659 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2017/02/21(火) 18:15:38.87 ID:2cbMt2ev.net]
ターシャ時代はおまけみたいなもんでしょ
やりたいからやった(キリッ)みたいな

660 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2017/02/21(火) 18:28:50.60 ID:CFXpllb6.net]
モスコー襲撃は、西ドイツの青年ルスト君が冷戦中にセスナで赤の広場に強行着陸かました事件のオマージュやねえ。
それを覚えてたデグっさんがやれるかなーと思ったら成功しちゃったという。

661 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2017/02/21(火) 18:31:20.69 ID:8dq5TXSw.net]
未来知識や原作知識がチートになるのは最初がピークだからね。未来をねじ曲げていくと、どこかで史実と乖離して全く違った未来になって知識があてにならなくなる。
どでも架空戦記ものでそれはジレンマだよね。
突き詰めていくと史実の偉人も改変によって凡人になるかもしれないけど、オリジナル人物像に活躍させるのも何だから、史実で活躍したし改変しても偉人だろがまだ説得力はある。

662 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2017/02/21(火) 18:36:15.49 ID:gFCbn2Il.net]
同じことが起こったんじゃなくて
同じことを起こしたんだよ
それができる暴力と財力があるんだ

663 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2017/02/21(火) 18:37:26.52 ID:d7GaXyV5.net]
              |l| | |l| |
              _,,..,,,,_     
             ./ ゚ 3  `ヽーっ   
             l ゚ ll ⊃ ⌒_つ
             )`'ー---‐'''''"(_
             ⌒)   (⌒   ヴィシャー

664 名前:この名無しがすごい! [2017/02/21(火) 18:41:22.91 ID:fJVUwCSe.net]
>>637
可愛い



665 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2017/02/21(火) 18:49:03.92 ID:Zf3f1ZJF.net]
何しろセスナ着陸は1987年だからねー
その時代で成功するものならこの時代なら余計だし
陽動だからある程度迎撃があったら引き返せばいいと言ってるし
防空でミスしまくってるソ連を共産主義という体制に問題があると見るなら
連邦も同様の体制的欠陥があると見ていいんじゃないの?
別に100%の成功を保証したわけでもないからね

666 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2017/02/21(火) 18:52:12.80 ID:CFXpllb6.net]
時代が時代だからねえ。1920年代じゃまだレーダーはないだろうし、戦時体制に入ったばかりじゃ対空警戒も緩い。

667 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2017/02/21(火) 18:52:22.54 ID:wwDfOaRd.net]
全体的な流れを覚えては居ても、細かい詳細なんか知らない

だからこそ、事前に調査して実行。やばい行動は他人に拾わせたり臭わせるだけ
できそうならやるけど、無理はする気ない。
と保険掛けてから実行するかしないかを、じっく考えてるんだと思うけどね

668 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2017/02/21(火) 18:52:37.50 ID:9n69kCZs.net]
>>600
士官学校であってパイロット養成高ではない
選抜して2年ぐらいからコース分かれると思うが
ただ通常空軍だとパイロット上がりが一大勢力になるかな

669 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2017/02/21(火) 18:54:59.99 ID:PsXKX8JB.net]
>>610
宇宙飛行士の実績も秘匿されたうえ水爆実験で被爆して白血病を患いながらも
数々の功績から特殊部隊の母とまで言われ
弟子ともいえる部下に技術の全てを仕込んで後にその弟子に殺されるようなデグさんを想像した

670 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2017/02/21(火) 19:02:11.96 ID:7oTjxkrH.net]
>>628
魔導士が皇帝側だったから連邦で大粛清されているのはデグさんなら十分予測できる
魔導士がいない空は防空網に大きな穴があるってことだよ
それを確認するためにもモスコーまで行ってみる価値はある

671 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2017/02/21(火) 19:03:07.89 ID:gkB3QWPP.net]
>>625
転生系の歴史、戦記ものって得てしてそうなっていく運命だよね。
まぁ介入して結果を変えるわけだから未来が変わるのは当たり前だけど、恋姫〇〇しかり、織田信〇の野望しかり。
歴史の修正力とかなんらかの補正をきかせと道がそれていくわけで。
そうなると政治や戦闘の経緯が思いつかない作者の手に余るのでWeb小説だとエタったりしてるね。

つまりそうなるわけがないって言うよりはそうなる経緯はもう少し描写してほしいってことかね。

戦後の先物投資はやりすぎだって言うのは私も同意。

672 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2017/02/21(火) 19:03:21.45 ID:PsXKX8JB.net]
>>624
やろうと思えば自分たちで意図的に引っかき回して混乱や逆に収束をさせてから
関連する株や先物や為替で儲けることも可能なのがZAS

673 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2017/02/21(火) 19:16:09.88 ID:gdZEkVF8.net]
まあ番外のオマケだしね

しかし共産主義だからと言うだけで崩壊すると言い切れるものなのか?幼女戦記世界ではやっぱり崩壊したけど、共産主義が資本主義に完全勝利する世界はないのか

674 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2017/02/21(火) 19:17:17.74 ID:DV3GIhi+.net]
人間が欲を捨てられるか?これを解決しない事には



675 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2017/02/21(火) 19:20:16.72 ID:7oTjxkrH.net]
>>645
まず、デグさんが応用してるのは歴史の年表じゃないってのをはっきり認識しないと間違いやすい
数十年から百年近く早いドクトリンや経済学を用いて判断してるってことなんだけど大丈夫?
だからどんな情報を収集すれば歴史と同じことが起こるか判ってるってこと

676 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2017/02/21(火) 19:20:40.43 ID:gdZEkVF8.net]
つまり全ての人間が物理的な意味で一つになったり無限に資源が涌き出てきたりする世界なら共産主義勝つる!

677 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2017/02/21(火) 19:24:55.76 ID:WuidgCYt.net]
今のところ、どこの共産の試みもことごとく失敗しているし、実際問題、構造的に政府方針にダメ出しをする
権限を持つ組織が存在しないのは致命的

678 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2017/02/21(火) 19:28:37.52 ID:d6dpokFR.net]
>>647
そうならないように狂った性能と人格持った謎のコミー絶対殺すマンがあの手この手で嫌がらせしたからな
デグさんのせいで粛清されたりストレス死した連邦高官がわんさかいそう

679 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2017/02/21(火) 19:29:07.64 ID:Zf3f1ZJF.net]
俺は未だに政治的共産主義経済的資本主義という国家運営に理解が及ばない

680 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2017/02/21(火) 19:31:53.32 ID:DxFBKbv/.net]
共産主義は神の存在を否定してるから
共産主義国家にひたすら嫌がらせする
デグさんは神の使徒と言えるだろうねえ
教育するまでもなく最初から使徒、、、、いや妖精さんだった

681 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2017/02/21(火) 19:32:48.86 ID:gdZEkVF8.net]
しかしインサイダー()六回もやらかした資金力と扮装地帯渡り歩いた地縁と合衆国とライヒ上層、世界最大の自動車会社にがっつり食い込んだ政治力持ったZASってもう悪の秘密結社レベルの化物地下組織化してるんじゃ?

682 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2017/02/21(火) 19:45:06.07 ID:fJVUwCSe.net]
だれか
ラインの悪魔がこんなに可愛いわけがないって同人誌描いてくれないかなぁ

683 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2017/02/21(火) 19:46:19.89 ID:z2KvewMq.net]
ねんどろいど

684 名前:出るようだけど、アニメ準拠なのが残念
せめて漫画準拠ならなぁ
[]
[ここ壊れてます]



685 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2017/02/21(火) 19:47:52.44 ID:xP72zMcL.net]
>>655 幼女戦記vs仮面ライダー 東映系この夏公開!
戦後デグさんの立ち位置は、まさにノバ・ショッカーの首領

(ノバ・ショッカー:ショッカーから離反した者たちで結成された秘密結社。
力による世界征服ではなく経済による世界の掌握を目論みry -wikipedia) 

686 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2017/02/21(火) 19:51:42.64 ID:GbaGRW0C.net]
某CEO「ご安心ください。死は全てを解決します。人間がいなければ、問題は起こらない。」
こんなCEOは嫌や

687 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2017/02/21(火) 19:55:09.73 ID:d6dpokFR.net]
>>649
それな
単に○○年に××という出来事があって△△という商品が出たという丸暗記じゃなく
どんな社会情勢があってどんな思想が巻き起こりどんな社会的要請・需用から何が産み出されたかを知ってるから
年表がズレようが何しようがデグさんにはあまり関係がない

なんなら何十年も先にサブプライム金融商品なるイカサマを売り付けることだって可能なわけなんだよな
そんなおっかない集団アメリカも何としてでも手元に囲っておくわ

688 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2017/02/21(火) 20:01:43.36 ID:UWLSAIrv.net]
>>657
原作表紙絵もだが映像化と同じく立体化しようとすると死人が出るデザインだぞあれは

689 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2017/02/21(火) 20:05:23.46 ID:DV3GIhi+.net]
まぁねんどいろには向かない絵柄だよ

690 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2017/02/21(火) 20:06:14.35 ID:gdZEkVF8.net]
>>658
この映画は、東栄とサラマンダーフィルムの協賛でお送りします

映画は資本主義の豊かさ見せて対共産主義にも使える武器だからね。しょうがないね

691 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2017/02/21(火) 20:07:25.98 ID:IctM28a+.net]
ねんどろにするならしぇんき基準が一番よかった

692 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2017/02/21(火) 20:14:17.43 ID:xP72zMcL.net]
>>663 >サラマンダーフィルム
なぁるほど。大統領候補のツバ付けくらいしてるかもな
(レーガンやシュワルツネッガーは有名だけど、
トランプも銀幕ちょい役経験があるんだってな)

693 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2017/02/21(火) 20:22:07.89 ID:9kgZH2p/.net]
>>649
戦略の階層における。
世界観の優位は、絶対的だからな。

なんぼ、戦略が優れていても、イエス・キリストには負けるのと同じ理屈。

デグさんは世界観で優位に立っているというのを、理解しないと。
戦略的にどんなに負けてても世界観で取り返すデグさんは反則すぎる。
例えば、同志ら書君だって、平均寿命が120才になると知っていたら、結婚相手から就職先まで生き方違うでしょ。
これが世界観の優位性です。
この場合の戦略とは結婚相手のこと、戦術とは結婚相手の選び方にあたる。

694 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2017/02/21(火) 20:26:19.04 ID:CFXpllb6.net]
>>647
世界のすべての政体が共産主義だったら、今でも共産国家は残ってたと思うよ。
ただ、共産主義と共に資本主義政体が並び立ってたのがダメだったね。

共産主義において労働者はみな平等なんで、競争原理が発生しないんだよ。料理を提供するレストランなら、美味しくてもまずくても一律。
それは小売りだけでなく企業(ソ連だと国営企業)にも及ぶ。性能が悪くても、競争相手がいないから売れてしまうんだよね。

当然、性能や価格、デザインで熾烈な競争をしている資本主義国家の製品には太刀打ちできなくなっていく訳だ。
そしてその「製品」は、我々市民が購入するような商品だけでなく、インフラや工業製品のマザーマシンにも及んでいく。
時間が経てば経つほど、共産国と資本主義国の国力に差が開いていってしまう、って寸法なんだよ。



695 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2017/02/21(火) 20:28:05.65 ID:bOtrc29U.net]
後世の秋津島で英雄召喚ゲームが作られて正体不詳の英雄ラインの悪魔を幼女化するという狂気に走るも
合州国や帝国の機密知ってるお偉いさんが「何故知っている!?」とマジビビりして過剰反応、まで想像した

696 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2017/02/21(火) 20:33:39.16 ID:8LLxK6+5.net]
統一新暦××年○月に発売を予定させておりました「新約・白銀戦記 下巻」につきまして、作者急逝のため、発売を無期限延期とさせていただきます。

697 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2017/02/21(火) 20:35:45.83 ID:CFXpllb6.net]
>>668
(ちょうど第五次聖杯戦争でヤン・ウェンリーがアーチャーとして召喚されるってSS読んでるところなんで、ちょっと笑った)

698 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2017/02/21(火) 20:37:59.76 ID:+PL/CuB1.net]
>>668
何故か急に英雄召喚サービスが終了して、やれ中東の宗教に喧嘩を売ったとか
やれ英国の女王陛下から抗議が政府に来たとか色々憶測が流れるんですね。

残党と言うと三番手ぐらいの人間が首領になっているケースがおおいので
意外とヴァイスさんが帝国の魔王扱いでフィクションのラスボスやっているかもしれない。

699 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2017/02/21(火) 20:39:37.46 ID:8LLxK6+5.net]
どっちかというと老ヴィーシャが2週目…厳密に言えば3週目のターニャと出会うっていう展開が見たい

700 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2017/02/21(火) 20:44:17.93 ID:9kgZH2p/.net]
>>669
この場合、核兵器奪取記録というのは、民主主義の大原則である情報公開を禁じるほどの事項なのかを議論すべきだろうな。

共産主義主義の前に民主主義の存亡の危機に立たされるわけだが。

ケネディ大統領暗殺事件の顛末を考えても、合衆国だと30年ぐらいで公開しろという話が出てくると思うよ。

701 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2017/02/21(火) 20:53:16.87 ID:bFuJtjOc.net]
共産主義の技術革新とかトラバント並みだからな

702 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2017/02/21(火) 20:54:33.36 ID:gTEhwHn7.net]
>>647
理想郷を実現させた後に共産主義を採用するなら良いけど
共産主義を採用した後に理想郷を実現しようとしたから酷いことになる

703 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2017/02/21(火) 20:57:11.44 ID:9UMavqe2.net]
共産主義の欠点は「あれは真の共産主義ではない、私が本当の共産主義をみせてあげますよ(大体さらに酷いことになる)」という誤謬を認めないところで、
つまり共産主義自体が間違っているんだよってエロい人が言ってた

704 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2017/02/21(火) 21:00:40.40 ID:bFuJtjOc.net]
最悪なのはポル・ポトの原始共産主義だと思うんだ



705 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2017/02/21(火) 21:02:13.21 ID:9kgZH2p/.net]
だが、AIの発達で限りなく共産主義に近い社会が出来そうではある。
なんせ、仕事自体が無くなっちゃうんですからね。
働かなくても生産性を維持できる環境でベーシックインカムでも導入すれば。ほぼ共産主義の理想型の完成かと。

706 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2017/02/21(火) 21:04:18.07 ID:gkB3QWPP.net]
>>649

その辺の理屈は分かってるしたしかにそうなるのかもしれないが、
都合よく死亡後(死んでる・・・はず)の予想まで当ててるとなるとちょっとやりすぎじゃないかって思うのは自然じゃない?
まぁどこまでがやりすぎかって思うのは625みたいに人それぞれだけども・・・。

707 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2017/02/21(火) 21:05:47.95 ID:DV3GIhi+.net]
正直ネタに何言ってるんだレベル

708 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2017/02/21(火) 21:07:44.56 ID:CFXpllb6.net]
>>676
共産主義にも使い道はあるんよ。
たとえば人口が増えすぎて住居も食料も足りないようなディストピア的な世界において、最

709 名前:瘡タの市民の幸福を追求するなら、共産主義もアリだと思う。
資本主義社会でディストピアやったら、労働に押しつぶされる奴隷的な未来しか見えないしw

共産主義の欠点を挙げると、上で述べた競争原理の欠如もそうなんだけど、官僚制の弊害も大きいかなと。
なので、人間ではなく人工知能に住民サービスをやらせれば、多少はマシになるんじゃないかなぁと。

書いてて思ったけど、これTRPGの「パラノイア」の世界じゃんw
[]
[ここ壊れてます]

710 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2017/02/21(火) 21:08:02.75 ID:gTEhwHn7.net]
>>678
その技術を独占したものが勝利者となるだけじゃん

711 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2017/02/21(火) 21:12:18.64 ID:lUpxdEPa.net]
資本主義は崖っぷちなので資本主義より1歩先んじている共産主義の勝利は明らかである。

ってジョークがあるけど、これって共産主義のが早く滅ぶってだけで資本主義もそう遠くないうちに滅ぶって意味でもあるよね。

712 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2017/02/21(火) 21:16:10.25 ID:CFXpllb6.net]
>>683
資本主義が滅んで、次はどんな政体になるのか興味あるなw
企業支配だろうか(フロム脳

713 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2017/02/21(火) 21:17:19.44 ID:9kgZH2p/.net]
>>682
未来はわからん。
神の代理人と言われるイエス・キリストだって所詮2000年前の人のわけですよ。

その一方、氷河期が終わってからを人類史と換算すればすでに11000年の時間がある。
ホモ族の誕生から考えたら二百万年も時間があって今がある。

過去すら想像がつかないのに未来なんてわかるか。
ところがどっこい、デグさんだけはわかるわけですよ。
イカサマですね。反則ですね。銀の弾丸の乱れ打ちですね。

714 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2017/02/21(火) 21:22:34.13 ID:8LLxK6+5.net]
え?ホモがなんだって♂



715 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2017/02/21(火) 21:23:16.68 ID:gkB3QWPP.net]
富の二極化からの数%の富裕層による支配とみた。
すでに富裕層しか住めない海上都市とか月面都市とか計画上がってるみたいだし。(洋画脳)

716 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2017/02/21(火) 21:26:01.18 ID:9UMavqe2.net]
市民、幸福は義務です

717 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2017/02/21(火) 21:27:58.46 ID:CFXpllb6.net]
月面都市からの支配っつーと「七都市物語」を思い出すなあ

718 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2017/02/21(火) 21:30:51.89 ID:9UMavqe2.net]
>>678
俺の好きなSFだと「ロボットの莫大な生産力で工場勤務者はもれなく失業、
するとロボットは失業者の為に砂漠に農園を作って食い扶持を保障、1週間も待てば新車が手に入るようになる時代で資本主義は完全に崩壊した
…と思われたが逆に資本は即ち資源のトン数で表されるようになり逆に土地持ち大正義になった」

719 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2017/02/21(火) 21:34:22.64 ID:lUpxdEPa.net]
同志的にはウクライナの謎の武装勢力やイギリスのEU離脱やトランプ大統領就任と言う現実がバッドエンドルートフラグらしいけど、どの辺がバッドエンドになるんだろ?

720 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2017/02/21(火) 21:37:56.22 ID:7oTjxkrH.net]
>>679
いや、それはインターネットにおける地震予言と同じトリックなんで気にするところじゃないでしょ
タイミングよくストライクしたことを面白がるぐらいでいい
名前と日時を特定してないんだから誰宛かなんて読む人しだいなんよ
おそらくデグさんはそう言った小さな仕込みをそこら中に行って使えるやつを使えるときに用いてるだけだと思うよ

721 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2017/02/21(火) 21:43:29.47 ID:gkB3QWPP.net]
そして貧民層の過激派や宗教原理主義、はたまた一部の科学者の暴走事故によって廃墟化した海底都市や浮遊都市が未来の世界においてオーパーツとなり(暴走中

722 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2017/02/21(火) 21:43:43.97 ID:MilnQ6jJ.net]
けど実際、致命的なバクがないコンピュータが生まれたと

723 名前:すれば、共産主義は実現可能になるのかね?

パラノイアもバグったシステムだったし、完全なシステムだったらどうなるのか興味はあるわ
[]
[ここ壊れてます]

724 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2017/02/21(火) 21:51:34.16 ID:9kgZH2p/.net]
>>691
トランプの主席戦略官のスティーブ・バノンが作成さた動画のジェネレーションゼロを見る限りガチで第三次世界大戦をやる気みたいですね。

そして、そのバノン氏曰く、中国か中東のどちらかでやるとか。

なんでも、中東への戦力投射拠点であり、中国の隣に、そこそこ大きな生産力を持つ島国があるとか。

果たしてその島国が焼けることなく、第三次世界大戦をしのげるのか。
限りなく怪しい状況ですね。



725 名前:この名無しがすごい! [2017/02/21(火) 21:56:07.81 ID:KjwWsATw.net]
人間vsAIみたいな話多いですけど、自分はAIを作る側になりたいですねえ

726 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2017/02/21(火) 21:59:00.50 ID:gTEhwHn7.net]
>>695
何を甘えたことを
日中の戦争に米国を巻き込むんであってその逆じゃない

協商(周辺諸国)を平らげ果てしなく拡大路線を続ける帝国(中華)を相手に
連合王国(日本)がどう対応するかってのが今
合州国(合衆国)はあくまでも現時点では脇役
現実では共和国に相応する国家が無いからより厄介

727 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2017/02/21(火) 21:59:31.65 ID:9kgZH2p/.net]
>>690
人一人で食える量にも、限界があるわけです。
何故なら肉体という器があるから。

そんなに資源を持っててもしょうがないし、ロシアの永久凍土地帯だって、大資源地帯になるかもしれないわけです。

例えば自動鉄道がユーラシア大陸を格安で移動させてくれるとかで。

そんなにケチケチしなくても良いと思いますよ。

728 名前:この名無しがすごい! [2017/02/21(火) 22:02:43.97 ID:KjwWsATw.net]
まあでもソ連が輸出してたアイスはめっちゃ美味かったねえ
輸出品だから競争が働いたのだろうか

729 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2017/02/21(火) 22:07:46.52 ID:1haVl5yq.net]
限界があっても世界の富の大半は数パーの富裕層が支配しています
肉体に限界があっても欲望には限界がないのです
その欲望を超越してハレルヤと叫びましょう

730 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2017/02/21(火) 22:11:25.16 ID:CFXpllb6.net]
>>691
トランプは反グローバリゼーションな人だからなぁ。
歴史でブロック経済とか習ったと思うが、あーゆー方向へ進むんじゃないかと懸念されてる。自由経済マンセーな人からすると敵なんやね。

ウクライナはなんだろうなぁ。ドミノ効果で欧州も揺れるってことかな?

731 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2017/02/21(火) 22:17:24.81 ID:fMQOsywu.net]
>>588
名前だけ見ると北欧よりは英国系だしな

732 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2017/02/21(火) 22:19:01.43 ID:9kgZH2p/.net]
>>701
ウクライナは、バルカン半島の隣だからじゃないかな。
戦闘民族スーパーバルカン人が覚醒するフラグだと思う人もいるよね。
なんでも、世界をなんども火の海にする火種を作った永久に覚醒しないで欲しい人達が居るらしい。

733 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2017/02/21(火) 22:22:49.58 ID:BWB6q1d3.net]
ソ連が崩壊する前に観光したかったわ

734 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2017/02/21(火) 22:23:35.13 ID:CFXpllb6.net]
>>703
Mrスポック「おめえはオラを怒らせた……!」
こうですか、わかりません。

ウクライナはバクーから来る天然ガスパイプラインが通ってたり、天然資源の宝庫だったりするから、
まだ仮想敵国のレッテルが剥がれてないロシアの勢力圏に組み込まれると困るんじゃないかなー、とは思ってる。



735 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2017/02/21(火) 22:24:25.13 ID:9Wfomi9V.net]
>>674
まだソ連があった頃の地理の教科書にコルホーズ図解みたいなのが載ってたんだけど
描かれてた自動車の絵にわざわざ注釈で「車エンコ」って書かれてた程

>>676
共産主義の悪いところは山ほどあるけど思想や党の無謬性を押し通さないといけない面は最悪レベルやね
そりゃ共産主義も共産党も間違いは起こさないはずなんだから失敗原因はその部門の責任者が全て悪いになってしまう
そうやって失敗のたびに優秀な技術者や官僚を処分していったら後に何も残らない

736 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2017/02/21(火) 22:27:36.70 ID:dsdUG0am.net]
>>701
過去二回の大戦ってアメリカ世論が引き籠り気味になってた時に起きたってのもあるんじゃね?

737 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2017/02/21(火) 22:31:03.59 ID:CFXpllb6.net]
>>707
人によって、アメリカが世界中に出向いて戦争バラまいてるとか、引きこもってるから戦争が起こるとか、アメリカの中の人も大変だなw

738 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2017/02/21(火) 22:32:51.33 ID:lUpxdEPa.net]
しかし世界は覇権国家の誕生を許容しないとかどうとか言う理論からすると、次の戦争はアメリカvs世界でアメリカが泣くまで続けるのでは?

739 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2017/02/21(火) 22:34:51.62 ID:9UMavqe2.net]
それは覇権を取ったことが無い嘘吐きの言葉なんです。途中で止めてしまうから無理になるんですよ

740 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2017/02/21(火) 22:37:39.20 ID:gTEhwHn7.net]
>>709
アメリカはアメリカ大陸における覇権国家で既に誕生しちゃってるからどうしようもない
南北戦争の時に介入すべきだったね

741 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2017/02/21(火) 22:39:12.94 ID:9UMavqe2.net]
よーし次はテキサス戦争に転生だ

742 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2017/02/21(火) 22:41:34.61 ID:CFXpllb6.net]
>>709
アメリカは、やろうと思えば海上と国境を封鎖して自国だけで経済回せるのよ。さすがに今より悪くなるだろうけど。
なので兵糧攻めにはめっぽう強い。

ところが他国がアメリカとケンカする場合、海を渡ってあの広い大陸に陸軍を送り込まないといけない。
全世界が敵に回ったとして、世界最強のナンバーズ・フリートの妨害を潜り抜けて北米大陸まで補給線を維持できる国がどれだけあるか……

某帝国なんぞ、ハワイまでの補給線が維持できないってことで空襲するだけで占領諦めたくらいだし。東海岸なんてとてもとても……

>>711
大ちゃん「アメリカが強すぎて日本が勝てない……そや!南北戦争を長引かせてアメリカを分断させたろ!」

743 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2017/02/21(火) 22:45:23.99 ID:gkB3QWPP.net]
ここで幼女戦記に関する話題を一つ。

基本的に爆撃機&戦闘機>魔導師 かつ 魔導核1つがものすごい高額 

ということで、魔導師はヘリ的な役割を担うより制空権争いは飛行機に任せて砲兵陣地の上空で敵陣地を砲撃術式で爆破形式にしたほうが損害を抑えられるんじゃないかと思ったんだがどうだろう。
ヘリみたいに近づけば確かに命中率は上がるだろうけれど、それよりは長距離狙撃にしても爆撃な分大分当たると思うんだ・・・。

幼女戦記が生まれた経緯からするとアレだけど、実際はこんな感じの運用になる気がするんだけどどうだろう。
遠くまで届いてある程度命中率のある手りゅう弾って認識だけど(。デグ様は除く

744 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2017/02/21(火) 22:46:21.22 ID:9kgZH2p/.net]
>>708
アメリカ共和党には嫌な点も多い。しかし、唯一無二の成果は共産主義を叩き潰したこと。

デグさんもZASも共和党なんだろうなー。

共産主義を叩き潰したんだから共和党を解体するべきという意識が反映されてトランプ政権ができたとか、次の戦争を起こすためにトランプ政権ができたとか無茶苦茶言われてますよね。



745 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2017/02/21(火) 22:48:04.10 ID:9UMavqe2.net]
というか素直にガンシップ乗せてミニガンに術式込めて撃てば良いんじゃないかな…わざわざ飛ぶのに魔力使わなくていいから

746 名前:この名無しがすごい! [2017/02/21(火) 22:50:04.83 ID:KjwWsATw.net]
ウクライナはソ連海軍にとって重要な拠点であるのは勿論
ソ連の工場としての役割も強かったしね
しかも国土にチェルノゼムが分布してるから小麦の収量もすごいという
あそこは天然資源、工業、農業が揃ったすごい立地なんだよなあ

747 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2017/02/21(火) 22:52:52.33 ID:CFXpllb6.net]
>>715
ヤポンスキーの私が言ってもあれだが、私は共和党支持ですねえ。
アイゼンハワーもニクソンもレーガンも共和党なんで。

ルーズヴェルトもケネディもカーターもクリントンも民主党だったんで、あっちは嫌いですが。

748 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2017/02/21(火) 22:54:05.43 ID:9kgZH2p/.net]
>>714
とういうより魔導師がやっている一番ヤバイ役割は通信=ITなんだと思うよ。
そもそも、正面戦力なんていう表立ってみえる力では無く。

軍隊の基礎体力を担っていると見た。
だから、相手より常に有利な戦闘を選べる。

749 名前:この名無しがすごい! [2017/02/21(火) 22:57:25.74 ID:KjwWsATw.net]
>>714
多分だけどそれこそ火砲がやるべきことで
戦場で戦闘機と魔道士が住み分け出来てる以上、相手だけ前線に魔道士出したらこちらの歩兵に大きな損害出るのでは?
魔道士に対抗するには魔道士しかいない的な

750 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2017/02/21(火) 23:03:26.40 ID:UnxdD3Sf.net]
>>627
敗戦がないと軍の技術者の大量放出がないから
たとえば新幹線を強引に実現するエネルギーが無くなったりとか、ソニーやマツダが勃興しなかったりということが起こる
トップエンジニアの生息場所として航空機メーカーがそのまま存続するから、僕ヨユウ自動車が世界を席巻できるかどうかもけっこう怪しい
日本の戦後はかなり変わると思うぞ

751 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2017/02/21(火) 23:08:01.79 ID:UnxdD3Sf.net]
>>649
ド・ルーゴを名前で判断したりノルマンディア勤務に絶望したりとかしてるけどな

752 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2017/02/21(火) 23:08:56.38 ID:9UMavqe2.net]
国家総力戦の時代じゃなくなったし動員解除で案外同じ感じになったんでしょう
なったというところから辻褄を考えるミノフスキー思考法

753 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2017/02/21(火) 23:09:24.46 ID:CFXpllb6.net]
>>714
魔導師のやってることって、戦闘ヘリというより戦闘爆撃機だね。
地上に対しての爆撃もするし、爆撃が終わったら戦闘機相手に自衛戦闘もできる。

垂直離着陸出来て空中で小回りが利くってあたりだと、(成功作かどうかはおいて)ハリアーとかF-35みたいな感じ。

754 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2017/02/21(火) 23:09:54.93 ID:BWB6q1d3.net]
フランス車とかイギリス車とか聞いてもパッとしないしな



755 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2017/02/21(火) 23:11:31.36 ID:DV3GIhi+.net]
幼女戦記の世界ではできたで終わる話ですけどね

756 名前:この名無しがすごい! [2017/02/21(火) 23:12:43.06 ID:TkQp7AAG.net]
>>701

まぁ前提としてグローバリゼーションが正しいという風潮もおかしいと思うがな

トランプの手法は別

757 名前:として鎖国主義とかモンロー主義とみれば
別段可笑しな主張ではないんだよなぁ
[]
[ここ壊れてます]

758 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2017/02/21(火) 23:13:59.34 ID:gkB3QWPP.net]
>>724

たしかに役割的には戦闘爆撃機なんだけども、代替不可能品ということでいかに魔導師を使わないか、若しくは損害を少なくするかは考えると思うんだ。
そうなると魔導師1人飛ばすより安全確保のため航空機1機多く飛ばそうってほうが自然かなって思うんだが・・・・。

759 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2017/02/21(火) 23:16:08.50 ID:UWLSAIrv.net]
>>721
>新幹線を強引に実現するエネルギーが無くなったり
とはいえ戦前から弾丸列車計画はございやしたし……
むしろ戦争経済化した合州国ほかへの日用品輸出なんかで勝ち組として高度

760 名前:ャ長に突入した可能性も低からず
となれば線路容量の逼迫は必至というわけで遅かれ早かれ新幹線的サムシングが出来ていた可能性は高い
モハ52に代表されるように、鉄道の高速大容量化方法は戦前からすでに動力分散方式に傾きつつあって、
弾丸列車計画当時も動力分散方式の採用案が島秀雄(のちに新幹線計画の根幹になった戦前からの鉄道マン)から出ていたし
[]
[ここ壊れてます]

761 名前:この名無しがすごい! [2017/02/21(火) 23:16:26.96 ID:TkQp7AAG.net]
>>725

イギリスはともかくフランスのルノーは三菱自動車の親会社である日産の親会社

VWやトヨタ並みの大企業だよ

762 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2017/02/21(火) 23:17:05.54 ID:iCbRI8Yb.net]
大量生産や品質管理技術は敗戦後にアメリカから導入されたから、秋津洲の中立国化は色々影響ありそうに見えるけど、
もしかしたら冷戦構造下で中立国の引き込みに利用されたかもしれないし、どっかで辻褄が合ったってことでしょ

763 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2017/02/21(火) 23:20:09.92 ID:9UMavqe2.net]
ともあれセワシくんは産まれる
そういうことだね?

764 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2017/02/21(火) 23:27:02.12 ID:CFXpllb6.net]
>>727
同志カルロは職業的にどっかの商社マンっぽいから、自由経済向きじゃないと困るんだろうけど。

ぶっちゃけ米軍も世界中に手を出しすぎてて、何年も前から兵力再編(トランスフォーメーション)とかしてるから、
大統領が誰であってもアメリカの世界に対する影響力の減少は免れないんじゃないか、とは思ってる。

>>728
宝珠がいくらするか知らないが、戦闘機もそれなりに金掛かるしなぁ。
製造コストだけじゃなく、燃料を始めとした消耗品、数百時間飛ばしたらエンジンも交換、被弾したら修理と、ランニングコストがそれなりにかかる。

魔力を持つ人間がそこそこいて、コストがとんとんだったらそら魔導師を飛ばすんじゃないかな。時代的にも人命が安い時代だったし。
結論としては「宝珠の値段次第」かなとは思う。



765 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2017/02/21(火) 23:27:28.58 ID:D5c+CgKU.net]
>>714
低空を飛んでなかなか撃墜されないグローバルホークみたいなものかと。
機動防御の為の偵察、自軍の誘導とか着弾観測に本当に持ってこいだよな。

766 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2017/02/21(火) 23:28:37.15 ID:9Wfomi9V.net]
>>721
カローラとかヨタ8とかクラウン作った技術者がいたのはあまり大手でない立川飛行機だから鞍替えだって考えられるし
そもそも差し迫った状況が何もないんだから立川飛行機が設立されたかも分からないと思うよ?

767 名前:この名無しがすごい! [2017/02/21(火) 23:32:03.57 ID:TkQp7AAG.net]
>>733

世界の警察から降りるのはただの再編か終わりの始まりかだわな
覇権国の交代という歴史を見ることができるかもしれん

768 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2017/02/21(火) 23:32:08.58 ID:lUpxdEPa.net]
そう言えばこの世界でも世界大恐慌来たんだろうか?
あれの原因が第一次大戦終戦による需要の激減だったから、世界大戦後にはきそうだけど

769 名前:この名無しがすごい! [2017/02/21(火) 23:34:57.62 ID:TkQp7AAG.net]
>>734

むしろ管制機能付早期警戒機型ガンシップかと

770 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2017/02/21(火) 23:39:05.67 ID:CFXpllb6.net]
>>737
戦争が終わった後は多かれ少なかれ、不況になるからね。
史実の第一次・第二次の両大戦より規模は小さかったとはいえ世界大戦だし、幼女世界でも不況は来るかと。

771 名前:この名無しがすごい! [2017/02/21(火) 23:42:07.59 ID:TkQp7AAG.net]
そして軍人のリストラもセット

772 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2017/02/21(火) 23:46:36.46 ID:CFXpllb6.net]
よかった……「100万ドルもする宝珠を自由に使えた! それが国に戻ってみれば駐車場の係員にもなれないんだ!」と号泣するデグさんはい

773 名前:なかったんだね! []
[ここ壊れてます]

774 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2017/02/21(火) 23:47:51.52 ID:8LLxK6+5.net]
>>741
せめてヴィーシャにしてやれ



775 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2017/02/21(火) 23:55:50.31 ID:9kgZH2p/.net]
>>741
デグさんは生まれ持った美貌というチートもあるので。最悪でも娼婦止まりです。
青い果実が、大好きな人も多いので専業主婦という永久就職も選択しにある。

776 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2017/02/21(火) 23:56:14.98 ID:OmTRwPAN.net]
ヘリとか戦闘爆撃機というより、防殻とか防御膜を考えたら空飛ぶ戦車(主砲&TOW搭載)だからなぁ。
しかも隠れようと思えば歩兵と同じように隠れられる存在だし。

777 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2017/02/21(火) 23:59:51.98 ID:9Wfomi9V.net]
デグさんはどうせ徴兵されるなら前線で死ぬ確率の高い下っ端じゃなく後方の軍高官を目指そう、だから
軍人辞められるならそれはそれで大して未練はないはずなのよね
なまじ適正が高すぎたもんだから戦後になってもその道で荒稼ぎしていただけで

778 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2017/02/22(水) 00:04:46.45 ID:b8jxLASy.net]
実際さっさとやめてるし

779 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2017/02/22(水) 00:22:14.18 ID:tvk33ari.net]
お得意様はラングレー、アフガンの高地から中南米の密林まで迅速に(ステイツの)安全を提供
歴せ・・・経験豊富なスタッフと一緒に、ザラマンダー航空で快適な空の旅を

なお、ご搭乗にはパラシュート降下訓練が必要な場合があります

780 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2017/02/22(水) 00:23:09.25 ID:wXmqZGiK.net]
>>741
むしろそういう戦後の落ちぶれ魔導師に最適な職場を与える人事の鏡なデグさんだな

781 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2017/02/22(水) 00:27:23.03 ID:8MmuJxgv.net]
デグっさんはある意味トラウトマン大佐なんやなw

782 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2017/02/22(水) 00:30:47.80 ID:pJX9FYLh.net]
バルバロッサ所属メンバーはいずれデグさんが行動起こすのは織り込み済みだろうから腐ったりはしなかったろうけど
戦後落ちぶれて酒浸りになってたところへZASの噂を聞いて馳せ参じた腕利きとかはいそう

783 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2017/02/22(水) 00:51:13.54 ID:ijrpUA4E.net]
>>741
そもそもデグさんの場合まだ就職を考える年でも無いんじゃね?

784 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2017/02/22(水) 01:02:15.18 ID:ywK8250Z.net]
実際入学したしな



785 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2017/02/22(水) 01:12:31.08 ID:wk7z1VnQ.net]
>>750
戦後身分を偽って共和国の外人部隊に所属し、インデンシナ半島に派遣されていた某氏が
ある日目撃したのは、ZASの三文字を掲げた元同僚たちだったのです……!

786 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2017/02/22(水) 01:12:47.83 ID:G1uRDlh2.net]
戦後の秋津洲ネタだと、日中戦争相当の戦争がどうなるかによってかなり状況が変わるな
太平洋戦争がなかったとしても、日中戦争だけで国力がそうとう疲弊してたわけだし
逆に日中戦争スルーで国力温存できたとしても、日本がどうなるのか予想不可能になる気がする
日露後のメンタリティが残ったまま敗戦のトラウマなく高度経済成長に入った場合、今の日本とはかなり違う国になりそうだが

787 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2017/02/22(水) 01:14:40.11 ID:8MmuJxgv.net]
盧溝橋事件が1937年だっけ。幼女世界は1920年代だから、日中戦争はまだ発生してないかも……

788 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2017/02/22(水) 01:20:43.64 ID:wk7z1VnQ.net]
どっちかというと盧溝橋よりさらに前の満州事変…もっと言えば、勝手に動く関東軍を
作ったかどうかが歴史の分かれ目になりそう

789 名前:この名無しがすごい! [2017/02/22(水) 01:25:05.37 ID:7swFPiQW.net]
一応トランプは軍拡を掲げてるとだけ言っとく

790 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2017/02/22(水) 01:35:23.70 ID:p34aEdcB.net]
>>756
しかし、考えてみるとデグさんワールドだと日露(に相当

791 名前:キる)戦争って物語開始の10年前やそこらなんだよな
秋津洲が大陸に有する権益自体がまだまだひ弱で、ヨーロッパの戦争が終わるまでに日中戦争に至らない気がする
そして冷戦が始まってしまえば資本主義陣営になるだろうし…
…あれ?ひょっとして国民党と組んで反共のスタンスで共産党相手の戦争始まるんじゃね?
[]
[ここ壊れてます]

792 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2017/02/22(水) 01:35:26.43 ID:2FVVuRRq.net]
マッコイじいさん「この商売始めた時は散々だったさ、何度もやめようかと思ったよ。
           思い出したかぁ無いが忘れることも出来んさね。アレにゃあ勉強させてもらったさ。」

793 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2017/02/22(水) 01:42:22.86 ID:jt6HUdWf.net]
>>536
そもそも日本の大学の学費ってアメリカを参考にしてるフシがあるよな。
国立大学の学費を上げたのも私立大学をアホみたいに作ったのも全部アメリカの真似した結果だろ。

794 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2017/02/22(水) 02:10:01.85 ID:uP9tFg62.net]
>>754
ISの標的国になってそうだね



795 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2017/02/22(水) 02:41:18.04 ID:fWQA1IEH.net]
>>760
団塊jrの時まではそれで正しかった
人口減ってるんだから大学も減らさなきゃらならないのに
いつまでも存続させているのは日本の責任

796 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2017/02/22(水) 07:13:45.37 ID:HyKwkhBu.net]
そう言えばデグさんは珈琲党だけど前世では自宅に焙煎器とかミルとかサイフォンとかあったんだろうか?

797 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2017/02/22(水) 07:28:13.95 ID:33lj7nBX.net]
前世と言えば
家族はどうだったんだろ
転生後には一度も触れてないし
妻子でもいればまた違ってたんだろうけど

798 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2017/02/22(水) 07:46:01.76 ID:wCdkz7i2.net]
結婚はアホらしいという考え方だけはあるようだ

799 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2017/02/22(水) 10:16:56.95 ID:8MmuJxgv.net]
6.5話見直してふと思ったんだが、存在Xは手順間違えてるなぁ。
全世界を相手の絶望的な状況に追い込んでから恩寵を与えた方が、デグさん回心のきっかけになったかも知れんのに……

800 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2017/02/22(水) 10:20:53.47 ID:eFGxwtc7.net]
管理限界だから対処療法的に判断してるんじゃない?
存在Xという括りだけど、実際には神じゃなくてエージェント(天使・啓示を受けた人)が順繰りに来てるとか

801 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2017/02/22(水) 10:23:20.07 ID:8MmuJxgv.net]
>対処療法的に

その方がシナイ山の神っぽいとは思うけどねw

802 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2017/02/22(水) 11:02:39.34 ID:Z3VbkGf8.net]
アニメ以外の存在Xは全部善意()と使命感()でやってるからなー
デグさんと世界にとっては迷惑でしかないんだけど
だからこそ信仰も確保できてないから誰も得をしないというw

803 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2017/02/22(水) 11:07:20.72 ID:DsZTOu7K.net]
列王記2:24
禿呼ばわりされたので、熊を召還して住民虐殺しておきました。テへ

804 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2017/02/22(水) 11:32:54.73 ID:WWcBagyQ.net]
i.imgur.com/peku4N1.png
悲報、隣の帝国がでかすぎる
もはや覇権握ってる件について



805 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2017/02/22(水) 11:44:22.62 ID:4WPbDHpI.net]
諦めて共産主義者どもと握手しろ

806 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2017/02/22(水) 11:48:20.70 ID:vocrvYIr.net]
だがまあライヒにとってはデグさんはまさに救世主だろう

807 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2017/02/22(水) 11:55:12.93 ID:cdCDDF9+.net]
>>769
存在Xの思考原理って基本糞袋と変わらないし仕方ない

808 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2017/02/22(水) 11:55:47.67 ID:bYPAVUT4.net]
原作の存在Xは最初の八つ当たり糞野郎以外はわりとちゃんと
思考も含め超常の存在として描かれてるので理解しやすいというか、
理解する必要もあんまりない感じなんだけど、アニメ版は俗すぎて
今のところデグさんに嫌がらせしたいだけな、
手段と目的がすり替わったアホの子にしか見えないのがなんとも。

原作者の監修入ってるはずだから、最後まで見たら印象変わるのかもしれない。

809 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2017/02/22(水) 12:05:03.56 ID:Z3VbkGf8.net]
>>771
これは分かりやすく迫力あるな
これじゃ周辺諸国テンパってもおかしくないかも

810 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2017/02/22(水) 12:19:52.84 ID:hg+CsyqB.net]
>>771
ああ・・・これは列強ですわ・・・
ダキアぶん殴りに来るか?頭おかしいだろ・・・
協商連合もよくわからんな
あれか、ラインでごちゃごちゃしてる今がチャンス的な何かか

811 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2017/02/22(水) 12:22:19.12 ID:S7NBDpPU.net]
>>771
ょぅι゙ょ戦記MOD出たのかw
アドレス教えて

812 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2017/02/22(水) 12:23:46.84 ID:WWcBagyQ.net]
>>778
はいhttps://steamcommunity.com/workshop/filedetails/?id=868299798

813 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2017/02/22(水) 12:25:11.79 ID:bYPAVUT4.net]
>>771
これだけ差があったらサクッと協商連合潰しておきたくなる気持ちもわかるわw

814 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2017/02/22(水) 12:27:40.31 ID:x7IKLf4Y.net]
良く考えたらあの年齢で
貰った銃親父にプレゼントする時点で
ちょっと思考がアレっつうかいかれてらっしゃる気がする



815 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2017/02/22(水) 12:31:22.49 ID:WWYMOlSh.net]
帝国の人材って軍事に関しては有能が集まってるが内政や外交に関しては無能揃いでいいのかな

816 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2017/02/22(水) 12:31:29.95 ID:F9jrp3SB.net]
>>777
協商連合は単にナショナリストでポピュリストな無能政権の暴走ゾ
ラインなんて起こる前だ

ダキアは…わからんけど、gdってるうちに殴り勝たないと殴られて死ぬって恐怖からの暴走?

817 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2017/02/22(水) 12:33:07.81 ID:b8jxLASy.net]
>>781
日本じゃそうだけど海外だと別にって感じだと思うぞ

818 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2017/02/22(水) 12:33:52.82 ID:S7NBDpPU.net]
>>779
ありがとう
っていうか、別タブでhoiスレ見てたから混乱したわw
基本的に大ドイツ成立した世界線なんだよなあ

個人的に自分もコツコツ作ってるんだけど、秋津洲方面どうするかで悩んでるわ
あとなぜかダキアの左隣の帝国領だけきっちりステートの正式名付けてあるというか、そこ以外は正式な名前付けられるステートが少なすぎるというかw

819 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2017/02/22(水) 12:35:28.40 ID:vocrvYIr.net]
狭小連合は位置的にはデスムーミン算出するスナイパーの聖地だしな

820 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2017/02/22(水) 12:39:01.51 ID:bYPAVUT4.net]
「貰った銃をプレゼント」ていうと語弊があるような
「プレゼントのために銃を格安で譲って貰った」が正解よね

821 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2017/02/22(水) 12:48:02.06 ID:x7IKLf4Y.net]
海外だと普通に短機関銃を…ねぇ
声かけてきた連合王国人(とは解らんだろうけど)と接触して銃作って貰ってたのなら
それもそれで脳みそアレだが…
まぁ良く考えたらあの世界ちょっとこの世界と違うし詮無いことか…

822 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2017/02/22(水) 12:48:40.46 ID:cdCDDF9+.net]
>>782
沖縄から軍は出ていけ言う日本より有能だと思うよ

823 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2017/02/22(水) 12:57:49.51 ID:hg+CsyqB.net]
メアリー聖女化するのかねぇ
デグさんと参謀の乖離もあるしなぁ

824 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2017/02/22(水) 13:00:46.71 ID:bYPAVUT4.net]
>>788
そこまで深く突っ込む話でもなくね
「優しい連合王国の人」以外にも明らかに協商連合の同僚も
一枚噛んでるし、要は「頑張ってるお父さんに何かしてあげたい」
ていう思いに周囲が気を利かせてお膳立てしてあげた、ていう話でしょ



825 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2017/02/22(水) 13:03:57.81 ID:WWYMOlSh.net]
>>789
あの時代と比較すると日本の外交能力はトーン大尉並だから…


まぁ帝国の外交関連もロリヤに踊らされてるみたいだから似たようなもんかもな

826 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2017/02/22(水) 13:05:23.77 ID:AV3tolq2.net]
>>789
そんなん言うてた与党はポッポ時代だけやん
アレも厳密には、沖縄以外にもっと分散させようであって、沖縄から軍を無くす、では無かった
国外支援を受けた工作員の台詞と政府を混ぜるな

827 名前:この名無しがすごい! [2017/02/22(水) 13:05:36.72 ID:8ghpIR2y.net]
連邦の新型宝珠でタンクデサントしたら強そう

828 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2017/02/22(水) 13:09:06.88 ID:WWYMOlSh.net]
リリーヤが糞袋とコンタクト取ってるのって同性のオトモダチになる為、じゃないよな?
ただの無能な政治将校には見えないんだよね

829 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2017/02/22(水) 13:14:14.56 ID:DkJaduNC.net]
>>795
普通にアカの素晴らしさを周知するための広報活動の一環だろ

830 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2017/02/22(水) 13:17:23.24 ID:a9q++W08.net]
連邦の対外的な工作の一環じゃなかったかリリーヤは
頭お花畑の糞袋がホイホイそそのかされてるから効果は出てるな

831 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2017/02/22(水) 13:21:34.63 ID:T8FyYFK/.net]
どっかでロリヤがなんか言ってなかったっけ?
外向きに大変理想主義な政治将校をどうのこうの

832 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2017/02/22(水) 13:25:42.37 ID:sTtnA/CA.net]
まぁ帝国はその安定を軍事に強く依存してるから外交も内政もその影響を強く受けたものにならざるを得ないのさ
他国と何するにもその軍事力を担保にして進めるのが基本になってちゃ、最初からそれを前提で物事を考えるのは仕方ない事だろうよ

833 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2017/02/22(水) 13:27:16.30 ID:T8FyYFK/.net]
帝国の外交とは勝った後条件を突きつける簡単なお仕事だったんだな

834 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2017/02/22(水) 13:34:26.30 ID:sTtnA/CA.net]
>>800
もしくは戦術的勝利による有利な条件での講和



835 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2017/02/22(水) 14:14:11.87 ID:bYPAVUT4.net]
>>795
他のラノベだとリリーヤって裏で色々企んでて、さらに下手したら
敵のトップ陣営の一角だったりするポジションと言動だけど、
多分描かれてるまんまの「綺麗な共産主義の側面を見せるための広告等」
でしかない気がする

7巻は読んでないからどうなってるのか知らない。
kindle化はよ

836 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2017/02/22(水) 14:21:32.90 ID:4Bi6atSb.net]
軍事の帝国
情報の連合王国
政治の連邦
工業の合州国
協商とダキアはヤラレ役
…共和国は何だろう?

837 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2017/02/22(水) 14:24:46.20 ID:sTtnA/CA.net]
>>803
パスタとピッツァ

838 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2017/02/22(水) 14:25:59.93 ID:pwz6nzsb.net]
6巻途中まで読んだんだけどメアリーってアホなの?
空気読めない無能な働き者のせいでこのあと上官への不信感募らせて命令違反繰り返しそうな気がするんだけど

839 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2017/02/22(水) 14:28:24.74 ID:4nzTbwZ/.net]
>>804
それ王国

840 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2017/02/22(水) 14:32:06.62 ID:BsCg6DbK.net]
>>803
農業じゃね?
確か現代でも食料自給率が100%超えてるような...

841 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2017/02/22(水) 14:34:04.08 ID:bYPAVUT4.net]
>>805
意図的に周囲と読者にストレスためさせるためのキャラとして
描かれてると思うから、その印象は極めて正しい

842 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2017/02/22(水) 14:35:07.85 ID:hWzAudzA.net]
>>805
あほの子なのです。
読者は指揮官クラスの情報と戦略的な視点を
与えられてるけどメアリの立場だと
あほな判断するのも自然かと。

843 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2017/02/22(水) 14:36:30.94 ID:WWYMOlSh.net]
>>805
私情(父親の復讐)が勝ちすぎて軍人としては失格状態
全ての行動が私情に基づいてしまってるから

今はまだ魔導適性の高さに気付いてないが、気付いた瞬間に軍を自分の力で無視するフラグがビンビン丸
Web版では最初から狂信者だったからまだマシだが、書籍版では軍人サイドから見たら糞である様子が顕著だからなぁ

844 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2017/02/22(水) 14:39:26.35 ID:bYPAVUT4.net]
まぁ、連邦での捕虜事件でやらかして空気読めないアホの子だって
判明してるんだから、協商連合跡地に乗り込む前にちゃんと
状況説明しておかなかった上司の判断ミスの面も強い



845 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2017/02/22(水) 14:40:00.81 ID:pwz6nzsb.net]
>>809>>810
私怨に関しては仕方ない気もするけど「アカは信用しちゃダメ」って割と末端まで認識されてるっぽいから捕虜引き渡しとかあの辺の空気読めなさは酷いと感じた
糞袋ってそう言うことなのかとこのワンシーンで一発で納得しちゃったぐらい

846 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2017/02/22(水) 14:51:04.92 ID:vocrvYIr.net]
でもメアリーって戦争アニメのガンダムとかでは割とよくいるタイプに見える

847 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2017/02/22(水) 14:53:37.22 ID:YZa4EPG4.net]
>>789
海兵隊なんて攻撃部隊であって沖縄を守ってる訳じゃない
なんで沖縄にあるのかというとアメリカ視点では日本が駐留経費払ってくれるから
日本視点では防衛省やら外務省が何も考えてないだけ

848 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2017/02/22(水) 14:58:33.08 ID:darKGxde.net]
>>797
糞袋は相手が誰でもホイホイそそのかされそうだけどなw
振り込め詐欺にころっと引っ掛かって鬼の形相になるけど次の日にはまた引っ掛かかるレベル

849 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2017/02/22(水) 15:03:45.89 ID:WY4evYu2.net]
防衛部隊しかいないとなるとそこが戦場になるしかないので、守るためには戦線は国外に持っていくのが正しいんだよ
首都まで敵を引き込んでそこから逆転できるのは民主主義じゃないあそことかあそこだけ
ランドパワーが拡張主義になるのは守るべき国土の外に戦場になる土地を→その土地も守るべき土地と化す…の繰り返しだからだし

850 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2017/02/22(水) 15:04:38.96 ID:darKGxde.net]
>>813
職務より常に感情優先なところは紫豚とかぶるところあるな
あいつは銃殺刑にされても文句言えない酷さだった

851 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2017/02/22(水) 15:07:59.60 ID:YZa4EPG4.net]
そもそも日本では防衛しか認められないのだから海兵隊駐屯なんて認めらるものじゃないけどな

852 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2017/02/22(水) 15:12:28.20 ID:wXmqZGiK.net]
どうせ帝国が敗北して協商が失地回復してもアカ化する未来しか無いからメアリーがアカでも問題無いね

853 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2017/02/22(水) 15:22:25.53 ID:YZa4EPG4.net]
アカって・・・(苦笑
スウェーデンではずっと社会民主労働党の一党優位体制が続いてるからと言いたいのか

854 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2017/02/22(水) 15:23:14.54 ID:darKGxde.net]
>>818
朝鮮戦争で既に攻撃のための後方基地になってんのに何いってやがる
防衛しか認められてないのは自衛隊だけだ



855 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2017/02/22(水) 15:24:51.07 ID:YZa4EPG4.net]
>>821
だから自民党のやってることは狂ってるんだろ
まず憲法改正してからにしろよ

856 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2017/02/22(水) 15:31:40.39 ID:vocrvYIr.net]
web版では真っ赤になったんだっけ?

857 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2017/02/22(水) 15:34:44.10 ID:4nzTbwZ/.net]
コミ

858 名前:ーはZAPしないとね []
[ここ壊れてます]

859 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2017/02/22(水) 15:36:27.67 ID:ynyoJ5U6.net]
スーパーコミー糞袋(聖女)やな
もう何も恐れるものはない

860 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2017/02/22(水) 15:37:33.07 ID:Kwc7yt8F.net]
日本政治談議するのはいいけど、カルロ・ゼンと何か関係あるの?
ないならそういう話題のとこでやってよ

861 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2017/02/22(水) 15:37:53.94 ID:ll8EpaTi.net]
>97話
>しかしながら、すでに帝国が支配していた東部の協商連合は連邦が引き継いで『統治』しつつあるという報告も現地からは入っているのだ。
>彼の国を信頼するというのはイーテンとしては現実的かと疑ってかからざるを得ない選択肢である。

862 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2017/02/22(水) 15:42:25.26 ID:DPzxE/ZW.net]
>>814
日本視点では中国の核攻撃への人質だよ

863 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2017/02/22(水) 15:59:56.45 ID:T8FyYFK/.net]
コミーは信仰しないから聖女補正できなくて逆に弱体化したり?

864 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2017/02/22(水) 16:10:05.92 ID:darKGxde.net]
>>826
すまん
コミー絶対殺すマンのファンとしてはアカを見るとついつい



865 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2017/02/22(水) 16:12:28.81 ID:WY4evYu2.net]
復習劇キャラと災害級戦力キャラは別にして欲しかったなと思わなくもなく

866 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2017/02/22(水) 16:26:03.27 ID:bYPAVUT4.net]
正直メアリーに極めて高い魔力が見いだされて、魔導士への道を歩み出した時は
「ち、ベタベタのテンプレライバルキャラ登場かよ、所詮はラノベか」
とか思いました。ごめんなさい。
このまま立派なストレスフル糞袋に育って、最後に気持ちよくスカッと
始末されてくれると重畳。

867 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2017/02/22(水) 17:11:38.62 ID:a9q++W08.net]
とうとう書籍7巻に追いついてしまった

868 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2017/02/22(水) 17:28:10.34 ID:C/vdFxEOd]
オランダで堤防爆破、風車破壊の上に友軍に盛大に誤射して昇進だもんなぁ
これは糞袋ですわ

869 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2017/02/22(水) 17:37:30.33 ID:/Ky0rVVD.net]
web袋さんの政治的取引で自分の手を汚さず始末するのもらしいっちゃらしいけど、書籍袋さんは是非デグさん自ら悪辣な手を駆使して始末して欲しい。そして敵味方から賞賛されて欲しい

870 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2017/02/22(水) 17:37:38.58 ID:hg+CsyqB.net]
存在X
糞袋に知性とずるがしこさを与えましょう

871 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2017/02/22(水) 17:42:00.03 ID:wUJ0Brdr.net]
メアリーのいい所なんておっぱいが大きい事くらいしかない

872 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2017/02/22(水) 18:00:47.97 ID:KR1yRfgZ.net]
糞袋は一般に殺されるから意義があるからなぁ

873 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2017/02/22(水) 18:11:36.89 ID:zG4BT881.net]
統一歴世界の魔導軍人を真面目に考えると、戦車や複座型飛行等の兵器に乗ってその能力を上げるとか、航空魔導士はグライダー装備とか、司令部にいて要人の警護兼通信とか、絵柄としてはパッとしないからなあ

874 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2017/02/22(水) 18:14:26.39 ID:T8FyYFK/.net]
まぁSPに一人は必要やろな



875 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2017/02/22(水) 18:22:21.57 ID:wvKEuwjG.net]
むしろ医師じゃないかな。疑似神経とかしゅごい

876 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2017/02/22(水) 18:22:44.20 ID:wvKEuwjG.net]
従軍医師ってことね

877 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2017/02/22(水) 18:25:21.04 ID:0e8Hs7RX.net]
web袋は狂信者だからまあ仕方ないと思ったけど書籍袋に関しては何1つ擁護出来ないからなあ

878 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2017/02/22(水) 18:55:23.31 ID:wUJ0Brdr.net]
web袋は狂信者、書籍袋は馬鹿コミーだけどアニ袋はどうなるんだろう。写真だけの現状でも鼻で笑ったような不敵な顔してるけど

879 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2017/02/22(水) 18:59:50.12 ID:hg+CsyqB.net]
でてこないんじゃね
娘がいる、死ぬ、遺族カワイソスだと思うが

880 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2017/02/22(水) 19:00:07.98 ID:9HrqIpG4.net]
>>844
糞袋かコミーになると聖女なれなくなっちゃうけどどうするんだろうね

881 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2017/02/22(水) 19:03:14.69 ID:8MmuJxgv.net]
存在Xの使徒

882 名前:も共産主義者もデグさんの天敵属性だが、普通は両立しないもんなぁ []
[ここ壊れてます]

883 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2017/02/22(水) 19:13:36.36 ID:4Bi6atSb.net]
>>846 最終究極態が「神(存在x)の使徒」だとして、
途中の形態にコミー形態があってもいい
理想社会(共産主義)に絶望しないと、神への扉は開かれないのでしょう

コミー形態のまま最終形態を待たずに、最期を迎える可能性もあるけれど
そんなヌルい糞袋は、カルロゼン氏も書きたくあるまい
わたしゃ期待して待っている

884 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2017/02/22(水) 19:17:25.47 ID:HyKwkhBu.net]
でもエデンの園って確か共産主義じゃなかった?



885 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2017/02/22(水) 19:22:06.54 ID:8MmuJxgv.net]
原始共産主義やねー。某ヤ〇ギシなんかもそう。

886 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2017/02/22(水) 19:27:33.84 ID:bYPAVUT4.net]
アニメ版はここからメアリー出すだけじゃなくて
魔導士化しようとすると、相当超展開しないと無理よね
出てもせいぜいパパ殺されて復讐を誓う図、くらいまでじゃ

887 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2017/02/22(水) 19:28:36.58 ID:wXmqZGiK.net]
>>846
例え糞袋さんがコミーになっても平気で神の教えを説けるから糞袋さんなんだろ
空気を読める糞袋さんなんて糞袋じゃ無いぞ

888 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2017/02/22(水) 19:48:13.95 ID:WWYMOlSh.net]
糞袋さんは3巻の制服モドキを着ているシーンだけ可愛かった
なおそれ以降は

889 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2017/02/22(水) 19:50:45.92 ID:HyKwkhBu.net]
とは言え邪悪な敵に力及ばず力尽きた父親の仇を撃つと誓って自分も戦いの道に入る、ちょっぴりお人よしで騙されやすい少女って、ファンタジーだとよく見る設定なのに糞袋さんがクソ扱いなのはなんでなんだぜ?

890 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2017/02/22(水) 19:54:25.57 ID:0e8Hs7RX.net]
糞袋の所業をちょっぴりで済ませられるとか随分と広い心をお持ちのようで……

891 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2017/02/22(水) 19:57:10.75 ID:yfkUa0Nw.net]
>>854は合州国出身の同志ロリヤに違いない

892 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2017/02/22(水) 19:59:39.85 ID:+W3+yyuE.net]
まあ、書籍版の糞袋候補はまだ擁護しようと思えばいけるが
web版の糞袋は参謀本部全会一致で糞袋認定だからな。
デグさんに騙されたとはいえ、FFした後も平然と応戦している辺りマジで糞袋の末路しかない。

893 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2017/02/22(水) 19:59:55.83 ID:yRz8AGn9.net]
>>854
どじっ子は画面の向こうに居るから萌えられるのであって、実際に居ると迷惑極まりなくて排除対象になるのと同じ理屈かと。

894 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2017/02/22(水) 20:05:14.67 ID:7GIng4ke.net]
web袋は実際に神託受けて超絶魔法力授けられちゃった訳だから狂信者化もやむなし



895 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2017/02/22(水) 20:05:43.83 ID:a9q++W08.net]
糞袋さんは感情優先で行動してるからなぁ

896 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2017/02/22(水) 20:19:12.71 ID:DsZTOu7K.net]
ロリヤ『「皿マンだ」ってエロいな』

897 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2017/02/22(水) 20:21:15.58 ID:Z3VbkGf8.net]
書籍袋さんは本人の言動や能力の関係ないところでも凄まじく不幸なのでその点は同情できる

898 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2017/02/22(水) 20:21:43.01 ID:u9ON+qaU.net]
最高刑が死刑=絶対死ぬ、死刑が存在しない=死ななくて済む
人々の生活を重視して嫌がらせで列強を援護=やる気のない臆病者、それより一斉蜂起で祖国を解放しろ
こんな浅い考えで行動するんだから現状でも十分糞だな

899 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2017/02/22(水) 20:30:11.63 ID:g0E7ZoXt.net]
アニ袋さんがどんなふうに描かれるかとしては書籍版と同じく
プレゼント→パパ死亡→志願する
までだと思う 最終回Cパートでメアリー志願で幕切れとかイイ感じに続編匂わせられそうだし

900 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2017/02/22(水) 20:32:08.90 ID:bYPAVUT4.net]
>>863
いや、あんまり社会を知らない未成年の一般人なら
理解できなくもない思考なんよ
軍人のくせ

901 名前:にアレだからイラッとするだけど

つまり、合衆国の軍教育がなってないにもほどがある
命令系統すっ飛ばして独断で捕虜引き渡すとかあり得ない
せめて上申してダメ出しされてからやろ
[]
[ここ壊れてます]

902 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2017/02/22(水) 20:37:25.91 ID:a9q++W08.net]
書籍袋さんは大義は我にありと本気で思ってそう

>>865
理由もクリスマスがどうとか言いだす始末だからなー
真面目に何を基準に中尉なんて肩書与えてるのか理解できない

903 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2017/02/22(水) 20:41:49.08 ID:hg+CsyqB.net]
デグさんもパパは戦死ママンは顔も覚えてないし教会置き去りだしな
よろしい、最善の方法を模索してみよう
糞袋さんは本気で頭使わんから

904 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2017/02/22(水) 20:49:54.21 ID:4WPbDHpI.net]
他のうんこ将校は独断専行をはき違えてるとかそういうまだ軍人レベルでの間違ったやつって言えるけど
書籍袋さんは人としておかしいからな
いくら社会を知らないからと言って常識まで知らなくていいって事にはならん



905 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2017/02/22(水) 20:50:25.31 ID:FxziYnrS.net]
アニ袋さんは父親が死ぬ→啓示→覚醒でも良いかなあ

906 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2017/02/22(水) 20:51:49.68 ID:WWYMOlSh.net]
当時の合州国の指令系統なんてボーイスカウトに毛が生えたものだったんだろう
だから勲功もガバガバだったと思う

907 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2017/02/22(水) 21:23:34.33 ID:ll8EpaTi.net]
>>841
擬似神経は95式じゃないとできないから…。
それでも魔導医療はすごいな。内蔵生きてたら挽肉状態の四肢を治せるのだから。

908 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2017/02/22(水) 21:26:15.66 ID:zNxcUDwW.net]
魔導医療にデグさんが若干引き気味だったの面白かったな

909 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2017/02/22(水) 21:31:46.96 ID:bYPAVUT4.net]
そんな魔導医療をもってしても魔導士を傷痍退役から救えない
最終生物兵器・傷んだジャガイモ

910 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2017/02/22(水) 21:37:52.42 ID:G1uRDlh2.net]
>>867
デグレチャフなんてめったにいない名前だし、
帝国のどこかにいるデグパパの両親はデグさんのこと孫だろうなあとは認識してるんだろうな

デグママに辛くあたったことは確定だろうから、いまさら名乗り出られないだろうけど

911 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2017/02/22(水) 21:40:07.24 ID:rdc0/OG0.net]
捨て親「身元割られないように姓は偽名にしたろ!」

912 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2017/02/22(水) 21:48:28.72 ID:ll8EpaTi.net]
>>873
後遺症なければ1週間で復帰できると思っていたんだが退役なんだよねぇ。
神経系に残ったのかな?

913 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2017/02/22(水) 21:49:32.91 ID:4Bi6atSb.net]
>>870に追加すると、
政治的プロパガンダ広告塔だから、わりと好待遇(甘やかされている)

誤解漫才も発生していることと思われる
糞袋「本気で口から糞を垂れました。てへ」
合州国の偉い人「ああ、なんて祖国愛溢れる少女なんだ!感動した!」
奴隷苦「いや普通に違うから! やめてぇ!」

914 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2017/02/22(水) 21:55:23.85 ID:8MmuJxgv.net]
>>868

石原
服部 「「「そんなやつがいるのか。そりゃひどいなー」」」


牟田口?奴は言われたこともできない無能だから……



915 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2017/02/22(水) 21:57:20.99 ID:rdc0/OG0.net]
ドレイクの糞袋やらかしセンサーはもはや予知レベルにまで向上している

916 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2017/02/22(水) 21:59:05.09 ID:hg+CsyqB.net]
むしろさっさとやらかして自分から手放したいと本気で思っている

917 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2017/02/22(水) 22:07:38.59 ID:pwz6nzsb.net]
>>873>>876
ジャガイモは日光に当たると全部位がアルカロイド系毒物を含有しちゃうからなぁ

918 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2017/02/22(水) 22:17:59.57 ID:HiXB2xji.net]
>>865
それにしても蜂起したアレーヌがどうなったかはいくら馬鹿でもわかるだろうに

919 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2017/02/22(水) 22: ]
[ここ壊れてます]

920 名前:25:27.43 ID:5GHfPjrh.net mailto: アニメで何処までやるか知らないけど
アカって台詞はヘイトになっちゃって使えないんだろか
連邦絡みの話だとどうしても必要な台詞だけど
[]
[ここ壊れてます]

921 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2017/02/22(水) 22:31:41.83 ID:DJ3JRuoa.net]
>874

デグパパに両親居たっけ? デグママに辛くあたったのはデグママの父親ではないかと
そもそも名乗り出るも何もデグさん父親の遺族年金もらってるし公的にデグとデグパパの血縁関係は認められてる

>パパは軍人。
>うん、戦死しているらしいのだ。
>で、ママは、パパと婚姻前にみーを身ごもったと。
>そして、ママンの、パパンに責められて、哀れ、僕は捨て子になりにけり。


>「母が、病気で亡くなるまで、私がいつか字を読めるようになったら、と書き残してくれていました。」
>
>公式には、私の母は病死した人間のそれを孤児院の先生が手配してくれている。
>お優しいことだと思いたいが、まあ、これは世の中のシステムだ。
>そして、公式には私は軍人の遺族年金受給資格を持つことになり、士官学校合格時に、まとめて手渡された。
>そう、軍にはいらねばもらえないシステムだった。
>死んでしまえと叫びたい。

922 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2017/02/22(水) 22:35:44.77 ID:x3YvE1R0.net]
>>874
ロシア系の名前ルールなら、デグっちは父親の名前で氏や名字
では無い筈なんだけど・・・
対戦車ライフルからのネーミングかと思ってました

923 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2017/02/22(水) 22:37:27.52 ID:8weM9PyR.net]
いや普通にライフルのアレだろ

924 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2017/02/22(水) 22:38:27.86 ID:ijrpUA4E.net]
ドレイク中佐のいい所は何度もデグさんにしてやられてる割に怨恨の念が感じられないこと。
悔しさはあるんだろうけどいい意味でドライだと思う。
まあweb版にしろ書籍版にしろ足を引っ張る味方に辟易してるせいもあるか?



925 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2017/02/22(水) 22:41:53.81 ID:8T/g97mk.net]
オレの場合、デグさんの出生に関しては存在Xが両親が居たという『設定』をしただけで、実際には居ないっていう解釈をしていたんだが、違うかね?

926 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2017/02/22(水) 22:42:52.92 ID:b8jxLASy.net]
さぁとしか

927 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2017/02/22(水) 22:53:23.52 ID:hg+CsyqB.net]
>>887
思うところはないが戦争だしなと割り切ってるとおもう
殺らなきゃ殺られるのはお互い様でしょ
メアリーだけおかしい。聖女ルートのほうがよかったんじゃねえかな

928 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2017/02/22(水) 22:57:04.80 ID:SLJXzFkB.net]
>>818
糞袋さんこんばんわ

929 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2017/02/22(水) 22:57:27.79 ID:WWYMOlSh.net]
まぁ糞袋を擁護するならば、大人の本音と建前が理解出来なかったんだろうな
目に見えるものが全て真実、みたいなところがあったんじゃないだろうか
そして幼さ故に割り切る事も出来なかった、と

930 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2017/02/22(水) 23:06:20.67 ID:p6H/ulAZ.net]
ドレイクさんとデグさんの絡みも見たいんだよなぁ
FNGをBCDの場にデグさん居なかったのが悲しい

931 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2017/02/22(水) 23:07:21.83 ID:FxziYnrS.net]
擁護と言うかそういう役回りを同志Xに与えられたのでご愁傷様である

932 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2017/02/22(水) 23:10:09.47 ID:6voGTdDC.net]
アニメ次回、父袋さんがデグさんに銃剣チャージ受けた挙句に娘のプレゼントの短機関銃奪われるのかな
というかプレゼントのシーンとかで糞袋出番あるのか

933 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2017/02/22(水) 23:31:11.73 ID:a9q++W08.net]
書籍だとアンソンさんサクっとやられてたけどアニメだとガッツリやるんかな

934 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2017/02/22(水) 23:35:33.55 ID:PdiUWm1U.net]
>>782
戦争を継続するには内政や外交も有能じゃないと継続出来ない



935 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2017/02/22(水) 23:38:56.72 ID:PdiUWm1U.net]
>>895
あれ娘は知らないからな
英国将校が

936 名前:勝手にやっただけで []
[ここ壊れてます]

937 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2017/02/23(木) 00:09:56.49 ID:PA9598EH.net]
8話アレーヌだと残り4話も使って共和国崩壊するんだよな?
だったらそのうち1話くらい使ってメアリーと早々に遭遇とか存在Xと対決とかオリ展開されそうな気がしない?

938 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2017/02/23(木) 00:11:31.64 ID:jpp0JqKV.net]
>>898
書籍版2巻の223〜6ページ辺りを確認してみ。

939 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2017/02/23(木) 00:14:37.21 ID:f6ibSLo4.net]
>>896
あのシーン、サクッとやられすぎで最初読んだときアンソンだと気づかなかったわ
メアリーが機関銃見て切れた所で初めて気づいたw

>>898
知らなかったらデグさんの持ってる銃見てキレなくね

940 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2017/02/23(木) 00:29:57.31 ID:/r/5HMa4.net]
2期あるならモスコー襲撃が楽しみだけどアレをアニメでやるのはほんとうに大丈夫なんだろうかと不安になる
共産主義者が発狂しそうで

941 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2017/02/23(木) 00:35:42.55 ID:PA9598EH.net]
>>902
というか多分ロシア人がキレる

942 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2017/02/23(木) 00:37:52.75 ID:10R/Lwx3.net]
叩いてるのは共産主義者であってロシアじゃないよ

943 名前:この名無しがすごい! [2017/02/23(木) 00:38:16.53 ID:0jcH20hV.net]
EDフルのターニャ可愛すぎて生きるのつらみ
歌詞覚えて週末アニメ見てからカラ館いこ
animego.jp/anime-song/youjosenki-losloslos-ed-full/

944 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2017/02/23(木) 00:42:59.01 ID:/r/5HMa4.net]
いまだに日本にも共産主義信奉してる知恵遅れいるしなー Twitterとかでめちゃくちゃ騒ぎそう



945 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2017/02/23(木) 00:46:46.17 ID:f6ibSLo4.net]
さすがにテレビで共産主義者を問答無用で叩いたらアカンやろw
上手く改変して問題にならないようにしないと連邦編は不可だと思うわ

946 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2017/02/23(木) 00:51:33.06 ID:10R/Lwx3.net]
いや、共産主義が失敗したのは事実でソ連で粛清の嵐が吹き荒れてたのも
兵隊を畑で収穫してたのも事実じゃん
事実を言って文句言われる筋合いはないよ

947 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2017/02/23(木) 01:01:10.81 ID:2LihBE/j.net]
モスクワ襲撃を仕切ってるターニャやヴィーシャがロシア系っていうのはどう受け入れられるんだろうね

948 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2017/02/23(木) 01:11:45.71 ID:QK6q7x7J.net]
欧州はもう数百年前から国際的な移動というか民族の混淆がよくあることなんで、
ローゼン公使みたいにロシアにドイツ系の貴族がいたりって例も少なくない
なんで、その逆の例でもたいして不自然には感じないんじゃないかね

949 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2017/02/23(木) 01:33:32.83 ID:MXhhwqRb.net]
コミーは潰さねばならんのだ

950 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2017/02/23(木) 01:35:15.41 ID:Glhm8+ef.net]
>>909
戦果が凄まじい上に普段の言動でアカが死ぬ程嫌いな大隊長とそれに全力で付いていく副官、
そしてそいつらの大隊がこれでもかってぐらいにアカを馬鹿にする首都襲撃に成功
それで今更連邦系だぞとか言われても「ふーん」で終わるんじゃね?

951 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2017/02/23(木) 01:42:29.88 ID:dhFihhz2.net]
ターニャの場合は帝国の孤児院育ち、かつ父親が帝国軍人らしいからあんま関係ないのでは
ヴィーシャの場合は周囲の認識はデグさんがヴィーシャに言ったような感じで「このぐらいの恨みをぶつけるのは良いんじゃないか」とか思われてんじゃないかな
本人はそっちの気持ちに関しては想定してなかったのかそう言われても「えっ?」って感じだったけど

952 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2017/02/23(木) 01:48:27.15 ID:MXhhwqRb.net]
デグさんは人の気持ちがわからない

953 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2017/02/23(木) 01:54:32.59 ID:3iGlyzAd.net]
ずれる時は多々あるが、分からないってこたあるまい

954 名前:
少なくとも部下達が素直に慕う程度には猫被れてる
[]
[ここ壊れてます]



955 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2017/02/23(木) 02:25:27.14 ID:Mymnt2N6.net]
それ被れてるんじゃなくて勘違いされてるだけ……

956 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2017/02/23(木) 02:53:54.43 ID:PQnTsKRZ.net]
書籍を読み終えてweb版を読んでるが今50話
本数で言うとトータル120超えてるから先はまだまだ長いな…

957 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2017/02/23(木) 03:46:21.24 ID:VJbZRaf8.net]
書籍版持ってないからわからんが
ムーミンがガチギレする事なんてあるのだろうか?

958 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2017/02/23(木) 05:18:11.20 ID:bktWYyR/.net]
>>897
むしろ、財務官僚は超有能だろ。

959 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2017/02/23(木) 06:05:03.49 ID:56Glz49s.net]
ムーミンって誰やねん

960 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2017/02/23(木) 06:06:41.80 ID:9LhSh0kQ.net]

sssp://o.8ch.net/pjqi.png

961 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2017/02/23(木) 07:16:46.92 ID:hodrxTO3.net]
>>921
ちょw上手い。

962 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2017/02/23(木) 08:28:58.84 ID:Ea6dxru9.net]
>>921
アニメ版のヴィーシャかと思った

963 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2017/02/23(木) 08:38:06.98 ID:2+Wc8WlS.net]
ポーランド人がプロイセン人になるのは簡単だったらしいし帝政ルーシ人が帝国人になるのも難しくなさそう

964 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2017/02/23(木) 09:47:21.98 ID:dtsa0xZa.net]
史実のドイツ皇帝とロシア皇帝が親戚だし人種的な差は無いだろ
革命後のイデオロギーが問題



965 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2017/02/23(木) 09:51:11.40 ID:29Xzr1UT.net]
むくつけき野郎共50人に混じった紅一点……

つってもデグさん仕込みの常在戦闘気質らしいし、やっぱり腹筋割れてるんだろうか?

966 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2017/02/23(木) 09:54:36.95 ID:XyTK8oG+.net]
紅一点は明記されてたっけ
名前も出ない団員の中に他にも女性いても良さそうなものだけど

967 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2017/02/23(木) 10:03:59.23 ID:Xdsq/8OF.net]
ばあさんや・・・よこくへんは、まだかいのう・・・。

968 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2017/02/23(木) 10:05:50.55 ID:10R/Lwx3.net]
もうお爺ちゃん、先週食べたでしょ

969 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2017/02/23(木) 10:09:04.65 ID:AuSi4KVk.net]
毎週食わせてやってwww

970 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2017/02/23(木) 10:45:08.15 ID:DDjK/N9B.net]
この作品見るまでしばらくアニメから離れてたけど
今のアニメの次回予告ってこんなに遅いのか

971 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2017/02/23(木) 11:08:40.00 ID:EvcWU4m8.net]
総集編挟んだのにスケジュールの進捗がリカバリー出来てないだと?

972 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2017/02/23(木) 11:40:46.55 ID:81vZLxBN.net]
既に戦力の逐次投入状態になって久しいのです。
一度停戦されては如何でしょうか?

973 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2017/02/23(木) 11:45:21.60 ID:AuSi4KVk.net]
>>926
ヴィーシャの腹筋はバッキバキよ
選抜訓練潜り抜けるだけでもう並の肉体では耐えられまい
魔導師だから強化できるとはいえ男性兵士も同じ基準で脱落してるわけだから
かなりの基礎体力を要求されるだろう

974 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2017/02/23(木) 11:45:38.61 ID:XyTK8oG+.net]
先週停戦したばっかりやん



975 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2017/02/23(木) 12:09:06.38 ID:BlCR+LiY.net]
>>929
ひでえw

976 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2017/02/23(木) 12:22:43.42 ID:ZpMmjUFe.net]
アニメはワ○ピースドクトリンで遅延防御に移行します。

977 名前:この名無しがすごい! [2017/02/23(木) 12:23:46.75 ID:QPDFTbeP.net]
次回予告遅すぎやろ

978 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2017/02/23(木) 12:25:12.72 ID:Bu5NReoB.net]
>>937
巨人の星ドクトリンだろ?
アニメ黎明期からある日本のお家芸じゃないか

979 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2017/02/23(木) 12:25:40.98 ID:BlCR+LiY.net]
>>937
進撃の巨人をドラゴンボールのスタッフが作ったらって動画思い出した

980 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2017/02/23(木) 12:30:31.78 ID:kVG21fOG.net]
>>935
なる程、では転進しては如何でしょうか?


981 名前:ハ世界の描写と称して、ナレーションと紙芝居で乗り切るプランAと環境資料映っm像を流すプランBを進言いたします。 []
[ここ壊れてます]

982 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2017/02/23(木) 12:37:46.74 ID:4cvalM/4.net]
次回総集編パート2放送されます
ヴィーシャ視点です

1話より
     |l| | |l| |
        _,,..,,,,_
       ./ ゚ 3  `ヽーっ
       l ゚ ll ⊃ ⌒_つ
        )`'ー---‐'''''"(_
        ⌒)   (⌒   ヴィシャー
           ⌒

983 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2017/02/23(木) 12:43:08.89 ID:1u5Mjw+Y.net]
一話丸々ようじょしぇんきでヴァルハラを選ぶ遅延戦闘しか有るまい。

984 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2017/02/23(木) 13:39:15.24 ID:gS+bl5Jb.net]
ペンギンに名誉階級ってのが気になってググったら准将になってるのがいたわ



985 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2017/02/23(木) 14:13:27.97 ID:AuSi4KVk.net]
閲兵の度に昇進とかすごすぎワロタ

986 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2017/02/23(木) 16:09:01.12 ID:4cvalM/4.net]
             _,,..,,,,_        ヴィシャー!!!
           / ;' 3 ヽヾヽ       ヴィシャー!!!
     〃     i     ,l           ヴィーシャ!!!
 ‘  ,_,,..((,,_  〃ゝ U  j! _ )))_ ∴ ,“    ヴィシャー!!!
 ,J∵/ ;' 3  `ヽーっ )  ソノ'"   ヽ从/; ’
 ) : l   ⊃ ⌒_つ,..ェ‐'´  ⊂  j! ゞ・,‥¨
 .¨ ・`'ー---‐'''''"    ̄゛'''''‐---ー '¨・:‘ 

987 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2017/02/23(木) 16:10:36.45 ID:Xdsq/8OF.net]
エヴィフライ食べたくなってきた。

988 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2017/02/23(木) 16:20:21.22 ID:AuSi4KVk.net]
帝国人はおそらくあんまり海産物を食べない気がする
デグさんにはイルドアで是非舌鼓を打ってほしい

989 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2017/02/23(木) 16:28:44.35 ID:XyTK8oG+.net]
食べ損ねた白身魚のソテーが気になる

990 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2017/02/23(木) 16:32:17.27 ID:sFs5JEE4.net]
フィヨルドで適当な缶詰を買って戻るデグさん
「なんか膨らんでるな」

991 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2017/02/23(木) 16:38:47.17 ID:o7CVnUIn.net]
>>950
まあ発酵食品のキューっとした旨味好きならなんとか食べれるし
何よりもともと軍の糧食が原型だからセーフ

992 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2017/02/23(木) 16:41:44.66 ID:o7CVnUIn.net]
すまん立てれんかった
誰か頼む

993 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2017/02/23(木) 16:57:58.93 ID:kVG21fOG.net]
直接持って帰ろうとして高度8000で爆発する魚の缶詰め

994 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2017/02/23(木) 16:58:34.81 ID:AuSi4KVk.net]
んじゃ立てに行くわ



995 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2017/02/23(木) 17:02:49.84 ID:AuSi4KVk.net]
【幼女戦記】カルロ・ゼン統合23人目【約束の国】(ワッチョイ無し) [無断転載禁止]©2ch.net
echo.2ch.net/test/read.cgi/bookall/1487836803/l50

996 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2017/02/23(木) 17:04:18.82 ID:85puj5xA.net]
>>955
おつおつ

997 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2017/02/23(木) 17:08:05.02 ID:Z77ca+72.net]
>>955
ライヒに黄金の乙を

998 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2017/02/23(木) 17:12:04.57 ID:4cvalM/4.net]
幼女戦記イベント限定エビフライヒ定食

999 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2017/02/23(木) 17:25:21.96 ID:AuSi4KVk.net]
衣が黄金のように輝いて見えるんですね、わかります

1000 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2017/02/23(木) 17:40:30.55 ID:o7CVnUIn.net]
>>955
おつ
ありがとう

1001 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2017/02/23(木) 17:44:50.86 ID:CpkjdqM+.net]
>>937
ドラゴ⚪ンボールじゃなくて?

1002 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2017/02/23(木) 18:01:47.19 ID:3iGlyzAd.net]
>>955
乙、それは新スレへの挨拶だ。スレ立て万歳

1003 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2017/02/23(木) 18:13:03.28 ID:Xdsq/8OF.net]
ばあさんや、このよこくへんはわしのかのう・・・?たべてよいのかのう・・?

1004 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2017/02/23(木) 18:14:11.44 ID:Xdsq/8OF.net]
アンソン父ちゃんの最期か・・・・。



1005 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2017/02/23(木) 18:20:57.36 ID:4CtDQ2FO.net]
>950
書籍第四巻初回特

1006 名前:TSS []
[ここ壊れてます]

1007 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2017/02/23(木) 18:23:47.75 ID:3iGlyzAd.net]
予告
https://www.youtube.com/watch?v=d61mh_CK5XY

会議室始まりで、且つルーさん達とのやり取りまで入れてるけど、海は省いて
別のものにするんかのう。 予告最後のvsアンソンの場面、雨は降ってなさそうだし

1008 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2017/02/23(木) 18:31:50.81 ID:XyTK8oG+.net]
海じゃないってことは亡命ネタそのものがなくなる?
まぁ積み荷の処分とか色々黒いし状況説明わかりづらいし
しゃーない気もするけど

上陸作戦でアンソンそのままやっちゃって、
協商連合終了のお知らせになるんかな?

1009 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2017/02/23(木) 18:38:09.78 ID:P0wDkXO6.net]
8話は前半でアンソンさんやっちゃって後半でアレーヌオンファイアーと言うハードスケジュールかもしれない。

1010 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2017/02/23(木) 18:38:58.26 ID:8g7fmj1r.net]
予告編のデグさんが片目だけ金色になるのはなんでなんだぜ?

1011 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2017/02/23(木) 18:41:52.28 ID:AuSi4KVk.net]
亡命しようとしてデグさんにやられて失敗って事は
国際情勢の変化としては何も起こらなかったでもなんとかなるからね
亡命が成功してたらカットできなかったろうけど失敗だからセーフという考えか

苦虫を噛み潰したような表情でデグさんに潜水艦沈めて欲しかったが残念
あと裁判シーンも見たかった

1012 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2017/02/23(木) 18:43:26.89 ID:fVaMnMZR.net]
>>969
前髪がかぶっている状態の瞳の色が金色っぽく見える
正直紛らわしいが、3話でも似たような描写があった

1013 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2017/02/23(木) 18:43:56.13 ID:e5Yv41Es.net]
悪魔襲来
i.imgur.com/emlgmwT.jpg

1014 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2017/02/23(木) 18:50:33.64 ID:XyTK8oG+.net]
8話アレーヌだと9話撤退戦、10話V1からの回転ドア、
11話首都侵攻からのダンケルク?1話あまるな
南方戦線は話の区切りとしては微妙だし、
現代編どっかで挟むか、以降の泥沼展開ダイジェストで見せるか、
アニオリ展開入れるか?



1015 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2017/02/23(木) 18:55:06.15 ID:fVaMnMZR.net]
12話でモスコーやって、帝国の戦争はまだまだこれからだ!で終わるわけだ

1016 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2017/02/23(木) 18:55:20.89 ID:MXhhwqRb.net]
糞袋!糞袋じゃないか!!

1017 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2017/02/23(木) 19:04:20.10 ID:Azv7Uz+N.net]
これはいい糞袋だ
聖女になってもいいし復讐鬼になってもいい

1018 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2017/02/23(木) 19:12:12.91 ID:8g7fmj1r.net]
>>972
i.imgur.com/bKUmAY1.png

1019 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2017/02/23(木) 19:13:02.15 ID:ZFNNKzVV.net]
とうちゃん惨殺して復讐の念で周囲見えなくして
養殖悪魔を製造するのか
天然悪魔は言う事聞かないからな

1020 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2017/02/23(木) 19:14:11.16 ID:e5Yv41Es.net]
わかる人いないかも知れないけど
アニ袋さんが有頂天家族の海星ちゃんにそっくりな件

1021 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2017/02/23(木) 19:14:27.92 ID:XyTK8oG+.net]
まるで養殖悪魔が言うこと聞くような口ぶり

1022 名前:この名無しがすごい! [2017/02/23(木) 19:23:02.84 ID:w5oQgIkD.net]
オウム真理教に殺害された坂本堤弁護士(深夜自宅に押し込まれ一家皆殺し)が住んでいた団地の他の住人(7世帯)は、
全員事件の起こる半年前より後に越してきた人達だった。

そのうち五世帯が創価学会員の世帯。
神奈川県警は初動捜査の段階で、この住人達全員に行動確認をかけていた。
その矢先に当時の城内康光県警本部長のレイプ疑惑や
生活安全課の幹部がノミ屋を開帳していた疑惑が突然次々と出始めて、
行確をはずしたら、マスコミからの疑惑追及も止まった。

それで勢いの付いたオウムは脱会信者の家族らを次々とVXガス(今度の金正男殺害で使われたのと同じもの)で襲撃。
当時の官房長官だった野中広務は
北朝鮮詣でから帰ると出所不明の大量の金を政界にばらまき始め、自民党の実質的な党首におさまって
公明党を政権に引き入れた。

ネトウヨもいないし、韓流ブームもまだ無い頃だったけど、あの頃から俺達の国はもうおかしかった。

1023 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2017/02/23(木) 19:41:09.52 ID:qmyeAHal.net]
このままだとデグさんが部隊の上に砲弾打ち込めっていうシーン無くなるんだよな・・・
あそこ大好きだったのに

1024 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2017/02/23(木) 19:44:37.35 ID:VJbZRaf8.net]
誤射らせるのだけは再現して頂きたい



1025 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2017/02/23(木) 19:52:51.73 ID:6WQlzdV7.net]
メアリーのCVってだれ?

1026 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2017/02/23(木) 19:55:46.74 ID:3iGlyzAd.net]
>>972
なんつーか、こっちも幼女っぽいな
幼女はデグさんだけでいいというか、それなりに育ってる方が
大人げないおバカさんな感じでいいんだが

1027 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2017/02/23(木) 20:00:51.68 ID:9sewF2O2.net]
面白いと思ってくれた人が多いのだから劇場版アニメ作ればいいのに音楽も映像も気合い入れて

1028 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2017/02/23(木) 20:04:37.86 ID:XyTK8oG+.net]
転生前のデグさんの半生を追う劇場版・幼女戦記ゼロ

1029 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2017/02/23(木) 20:18:00.11 ID:ejz2TSe6.net]
幼女戦記なんだから幼女VS幼女でいいじゃないですか
いや!それしかない!それこそ消費者が望んでいる事だ!

1030 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2017/02/23(木) 20:20:17.13 ID:ZFNNKzVV.net]
カルロ同志の作品って幼女と約束以外に
なんか面白いのあるの?

1031 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2017/02/23(木) 20:21:30.69 ID:AuSi4KVk.net]
>>973
>>974
カロリー高い戦闘回が10話もあって大変って話が出てたらしいから
多分低カロリーの回の一回目は4話で2回目が12話ではなかろうか
よって12話は政務パートみたいになって、
うかれる大隊諸君、うかれる最高統帥会議、うかれるゼーさんルーさん、絶望顔のデグさん
再起を図るド・ルーゴ、反帝国機運の高まる合衆国義勇兵(ここでメアリーを出しとく)、
不穏な連邦上層部(原作ではこの時点ではないけど、このあとの泥沼をわかりやすく暗示)
って感じで最後にデグさんに存在Xに毒吐かせてENDでどうだろうか?

1032 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2017/02/23(木) 20:29:31.20 ID:P0wDkXO6.net]
>>965
いや、成人男性(しかも北欧系)のアンソンの肩口くらいなら150〜160cm以上あるやろ。

1033 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2017/02/23(木) 20:43:30.60 ID:NdBqKMEb.net]
>>984
まだ、謎。

1034 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2017/02/23(木) 20:51:45.76 ID:EvcWU4m8.net]
>>986
この前の総集編に後半部分を継ぎ足せば
お手軽劇場版完成



1035 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2017/02/23(木) 20:55:06.23 ID:FVLindUB.net]
>>989
オトラント公爵伝は面白かった

1036 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2017/02/23(木) 20:58:15.32 ID:A9nhuOuY.net]
ツーダ先生面白いけどもう更新ないやろなー

1037 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2017/02/23(木) 21:02:02.96 ID:ZFNNKzVV.net]
やれやれ英雄譚の人と仲いいのか同志は

1038 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2017/02/23(木) 21:18:53.78 ID:9sewF2O2.net]
物語を完結させない作家というのはシベリアでの重労働でも生ぬるいくらいの大罪人と思う

1039 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2017/02/23(木) 21:46:58.05 ID:AuSi4KVk.net]
作家を強制収容所へ送りこむのは連邦の得意技だしな

1040 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2017/02/23(木) 22:08:48.08 ID:kVG21fOG.net]
ヤダなぁ「ジェーツキーミールの隣」にしか送りませんよ

1041 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2017/02/23(木) 22:19:00.72 ID:5p+FHY5G.net]
森林の木を数える簡単な仕事だよ

1042 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2017/02/23(木) 22:26:22.47 ID:lcyGDiLO.net]
>>997
連邦にシベリアという地名は存在しない
君にはシルドベリアで木の数を数える仕事を用意しておいた

1043 名前:過去ログ ★ [[過去ログ]]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています






[ 新着レスの取得/表示 (agate) ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<242KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef