[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 01/09 23:07 / Filesize : 102 KB / Number-of Response : 595
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

今まで読んで最高だった本、ベスト3



1 名前:我輩は名無しである [2011/12/29(木) 21:22:42.94 .net]
たててみました。

よろしくね。

301 名前:吾輩は名無しである [2012/11/15(木) 14:03:24.79 .net]
>>300

299は冗談だろ

302 名前:吾輩は名無しである [2012/11/16(金) 02:13:45.35 .net]
ほんとです、・・・すいません。

303 名前:吾輩は名無しである [2012/11/16(金) 09:51:20.19 .net]
>>292は60代で>>299は10代って事か。

和やかだな…。

304 名前:吾輩は名無しである [2012/11/17(土) 06:26:19.39 .net]
「花と蛇」
「ドグラ・マグラ」
「家畜人ヤプー」

305 名前:吾輩は名無しである [2012/11/17(土) 06:36:52.12 .net]
『ジャン・クリストフ』
『ファウスト』
『ペーター・カーメンチント』

306 名前:吾輩は名無しである mailto:sage [2012/11/17(土) 11:04:51.39 .net]
70代の方ですか?

307 名前:吾輩は名無しである mailto:sage [2012/11/17(土) 11:06:05.04 .net]
「ああ無情」
「巌窟王」
「三国志」

308 名前:吾輩は名無しである [2012/11/17(土) 19:13:24.20 .net]
>>306
え? 俺二十代ですけど……マジで。w

309 名前:吾輩は名無しである mailto:sage [2012/11/17(土) 19:33:44.52 .net]
ジャンクリストフは近頃さっぱり流行んないね



310 名前:吾輩は名無しである mailto:sage [2012/11/17(土) 19:44:52.85 .net]
うん

311 名前:吾輩は名無しである mailto:sage [2012/11/17(土) 20:57:47.37 .net]
昭和30年代には今の村上春樹みたいに読まれていたけどな。

312 名前:吾輩は名無しである mailto:sage [2012/11/17(土) 23:43:32.35 .net]
カラマーゾフ
三国志を上回るおもしろさだった

313 名前:吾輩は名無しである [2012/11/18(日) 21:27:19.95 .net]
三国志ってのは面白いのか?

やけに長い小説だけど、それでも読ませるほどの面白さってのがあるのか?

314 名前:吾輩は名無しである [2012/11/18(日) 23:29:57.11 .net]
>>263
ティファニーで朝食を、はいい!

315 名前:吾輩は名無しである mailto:sage [2012/11/19(月) 01:46:16.88 .net]
完成度面白さでは三国志演義水滸伝西遊記
超人の世界が好きならほうしん演技

316 名前:吾輩は名無しである mailto:sage [2012/11/19(月) 10:43:45.62 .net]
「史記」
「源氏物語」
「戦争と平和」

317 名前:吾輩は名無しである [2012/11/19(月) 12:29:51.92 .net]
はいい〜!
ティファ朝、はいい〜!

318 名前:吾輩は名無しである mailto:sage [2012/11/19(月) 22:30:01.53 .net]
風と共に去りぬ
美徳のよろめき
スプートニクの恋人

319 名前:吾輩は名無しである [2012/11/20(火) 17:07:36.29 .net]
デイヴィット・コパフィールド
カラマーゾフの兄弟
審判



320 名前:吾輩は名無しである [2012/11/21(水) 11:03:44.10 .net]
永山則夫「木橋」
モンゴメリ 「赤毛のアン」
ケストナー 「飛ぶ教室」

321 名前:吾輩は名無しである mailto:sage [2012/11/21(水) 11:36:38.91 .net]
「荒涼館」
「魔の山」
「ボッコちゃん」

322 名前:吾輩は名無しである mailto:sage [2012/11/23(金) 14:12:02.14 .net]
『嵐ヶ丘』
『天体議会』
『研修医純情物語』

323 名前:吾輩は名無しである mailto:sage [2012/11/24(土) 12:02:07.91 .net]
『特性のない男』
『百年の孤独』
『KAGEROU』

324 名前:吾輩は名無しである [2012/11/24(土) 17:24:15.03 .net]
>>323

すごい3冊だな

325 名前:吾輩は名無しである [2012/11/24(土) 23:35:41.43 .net]
『千一夜物語』
『源氏物語』
『好色一代男』
第一輯のみ読了した『艶笑滑稽譚』は『好色一代男』と入れ替えてもいいかもしれない
他にお薦めの作品があったら教えてエロい人

326 名前:吾輩は名無しである [2012/11/25(日) 10:49:41.15 .net]
ファニー・ヒル

327 名前:吾輩は名無しである mailto:sage [2012/11/25(日) 15:05:24.07 .net]
『アブサロム、アブサロム!』
『緑の家』
『リアル鬼ごっこ』

328 名前:吾輩は名無しである mailto:sage [2012/11/25(日) 19:40:58.10 .net]
「こころ」   夏目漱石
「幽霊塔」   黒岩涙香
「白衣の女」 ウィルキー・コリンズ

329 名前:吾輩は名無しである [2012/12/04(火) 20:50:52.25 .net]
フランス組曲
誰か前に挙げてたな
これはスンげえね
アウシュビッツにいった作家もただもんでないし
とにかくそそり立つみたいに鋭い野崎歓の訳もただごとじゃねえわ
後半はルパンの訳者の平岡敦だし、これはすげ、これからごうなるん!



330 名前:吾輩は名無しである mailto:sage [2012/12/05(水) 14:04:21.37 .net]
日本語でたのむ

331 名前:吾輩は名無しである [2012/12/05(水) 23:10:40.67 .net]
だから、ごうなるん!っていってんだお
これが、詩、なんだって
あんたにはわからなかろうが

332 名前:吾輩は名無しである [2012/12/10(月) 10:48:05.09 .net]
ほんとだがでえ

333 名前:吾輩は名無しである mailto:sage [2012/12/11(火) 00:41:23.07 .net]
めっちゃむずかしいわぁ

最高の本多すぎるもん

334 名前:吾輩は名無しである mailto:sage [2012/12/15(土) 11:25:39.34 .net]
【文芸】四半世紀ぶり東西ミステリーベスト!国内編1位は横溝正史『獄門島』 海外編1位はアガサ・クリスティ『そして誰もいなくなった』
awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1355453112/

薔薇の名前だけは、もうホント、どうしようもなくつまらなかったんだが、
世間の評判はいいんだよねえ。誰か、何をどう読むとアレが面白くなるのか教えてほしい。

トップ10を見て違和感あるのはやっぱ薔薇の名前だな
オールタイム「トップ100」なら入れてもいいが、自分的にはトップ50でもあやうい
100位まで見てないが、「嘘、そして沈黙」とか「ホッグ連続殺人」とかは
これ系でいつも過小評価されてる気が

薔薇の名前はやおいとしか覚えてない
映画のせいだな

薔薇の名前はなぁ・・・
唯一読むのが苦痛で最後まで読めなかった本だ

大体いいけど
薔薇の名前 と 火車 はないわ

335 名前:吾輩は名無しである mailto:sage [2012/12/21(金) 15:12:06.20 .net]
悪童日記
赤朽葉家の伝説
ハイぺリオン

336 名前:吾輩は名無しである mailto:sage [2012/12/26(水) 15:13:55.30 .net]
>>334
あれはエーコの偏執的なウンチクを楽しむ本だから、
西洋文明の常識や古典に対する知識がないと全然楽しめなくて当然。

337 名前:吾輩は名無しである mailto:sage [2012/12/30(日) 16:36:18.27 .net]
ニーチェ『ツァラトゥストラはこう言った』
サルトル『嘔吐』
ドストエフスキー『罪と罰』

338 名前:吾輩は名無しである mailto:sage [2013/01/09(水) 17:54:23.66 .net]
カミュ『転落』
韓愈『韓愈詩集』
プラトン『饗宴』

339 名前:吾輩は名無しである [2013/01/17(木) 10:44:29.94 .net]
てす



340 名前:吾輩は名無しである mailto:sage [2013/01/17(木) 16:37:14.60 .net]
百年は多いな。あれ数ページで挫折したよw

341 名前:吾輩は名無しである mailto:sage [2013/01/17(木) 18:16:43.48 .net]
「百年」てなんだよ
頼むからわかるように書いてくれ

342 名前:吾輩は名無しである mailto:sage [2013/01/18(金) 03:47:00.09 .net]
百年の孤独

343 名前:吾輩は名無しである mailto:sage [2013/01/18(金) 10:34:27.84 .net]
新古今和歌集
聊斎志異
恐怖博物誌

344 名前:吾輩は名無しである [2013/01/20(日) 14:58:09.62 .net]
短編でもいいなら

芥川龍之介「河童」
夏目漱石「夢十夜」
芥川龍之介「地獄変」

345 名前:吾輩は名無しである mailto:sage [2013/01/23(水) 22:48:12.84 .net]
「夢十夜」はいいねえ。もうどれだけ読み返したろう…
ベスト3というか、自分には文句なし短編NO.1.

346 名前:吾輩は名無しである mailto:sage [2013/01/24(木) 19:53:36.36 .net]
『ディヴィッド・コパフィールド』
『行人』
『車輪の下』

347 名前:吾輩は名無しである mailto:sage [2013/01/25(金) 19:25:46.20 .net]
Yの悲劇
罪と罰
ユークリッド原論

348 名前:吾輩は名無しである mailto:sage [2013/01/28(月) 13:10:02.96 .net]
まあこういうのは読んだ時期と環境でずいぶん評価も変わるものだからねぇ。
自分が海外旅行中の安宿で読んだものだと

斜陽
麻雀放浪記
ノルウェイの森

タイのビーチで顔真っ赤にしながら「雪国」読んでる奴がいたが、さすがにどうかとww

349 名前:吾輩は名無しである mailto:sage [2013/01/29(火) 09:35:50.44 .net]
>読んだ時期と環境でずいぶん評価も変わる

確かにそう、
癌入院中に村上春樹を全部読んだけど光は見い出せなかったわ〜w



350 名前:吾輩は名無しである mailto:sage [2013/01/29(火) 15:28:18.88 .net]
見出せた本はあった?

351 名前:吾輩は名無しである mailto:sage [2013/01/31(木) 16:23:53.41 .net]
退院後に読んだ春樹に光を見いだしたのに・・という意味でしょう。

352 名前:吾輩は名無しである [2013/02/04(月) 12:25:49.23 .net]
白衣の女
モンテクリスト伯
レ、ミゼラブル

353 名前:吾輩は名無しである [2013/02/04(月) 13:26:08.72 .net]
歓楽英雄
辺城浪子
鹿鼎記

354 名前:吾輩は名無しである [2013/02/07(木) 23:07:56.67 .net]
キリスト教やユダヤ教の国々がエルサレムやローマ(バチカン)を聖地とたたえるように、日本人であれば京都・奈良を日本の特別な聖地・都としてたたえる。

神社の総本社も大半が畿内に存在する。
例えば、二十二社は畿内の神社から選ばれ、国家の重大事の時に朝廷から特別の奉幣を受けた。

仏教の総本山や本山も大半が京都・奈良、近畿に存在する。

日本にある世界遺産もその多くがこの地域に存在している。

355 名前:吾輩は名無しである mailto:sage [2013/02/08(金) 00:09:32.85 .net]
日本の聖地と言えば伊勢が筆頭じゃないの?
と言っても今の日本人のほとんどは単なる観光名所って認識なんだろうけど

356 名前:吾輩は名無しである mailto:sage [2013/02/08(金) 01:12:07.67 .net]
「観光地化=深い信仰心がない」方が順位をつけやすいから
伊勢サイドとしては願ったり叶ったりだな。宗教戦争もできないし

357 名前:吾輩は名無しである [2013/02/14(木) 15:13:08.42 .net]
二人エッチ
同時多発エロ
チャタレイ婦人の恋人

358 名前:吾輩は名無しである [2013/02/14(木) 17:04:49.29 .net]
もう「夫人」は死語なんだなあ・・・

359 名前:吾輩は名無しである mailto:sage [2013/02/15(金) 09:48:25.91 .net]
>>358
バカが一人変換をまちがえたらそれで死語か?
おまえの発想のほうがどうかしてるよ。このトンチキが。



360 名前:吾輩は名無しである mailto:sage [2013/02/19(火) 01:24:21.01 .net]
「堕落論」坂口安吾
「虚構船団」筒井康隆
「平家物語」新潮日本古典集成の


次点
「高慢と偏見」ジェーン・オースティン
「若い芸術家の肖像」ジェームズ・ジョイス
「賜物」ウラジーミル・ナボコフ
など

361 名前:吾輩は名無しである mailto:sage [2013/02/19(火) 07:31:42.75 .net]
芽むしり仔撃ち
いのちの初夜
カラマーゾフの兄弟

362 名前:吾輩は名無しである mailto:sage [2013/02/19(火) 22:47:26.97 .net]
「明暗」 夏目漱石
「ハムレット」 シェイクスピア
「大いなる遺産」 ディケンズ

363 名前:吾輩は名無しである mailto:sage [2013/03/01(金) 23:27:37.96 .net]
『老人と海』
『復活』
『孤島の鬼』

364 名前:吾輩は名無しである mailto:sage [2013/03/04(月) 17:30:47.62 .net]
吾輩は猫である
罪と罰
論語

365 名前:吾輩は名無しである mailto:sage [2013/03/04(月) 18:45:46.77 .net]
「オイラーの贈物」吉田武
「人生論ノート」三木清
「居酒屋」エミール・ゾラ

366 名前:吾輩は名無しである mailto:sage [2013/03/05(火) 21:58:04.97 .net]
Yの悲劇
月長石
点と線

367 名前:吾輩は名無しである [2013/03/06(水) 08:11:56.39 .net]
砂の女
家畜人ヤプー
ねじの回転

368 名前:吾輩は名無しである mailto:sage [2013/03/07(木) 21:31:07.91 .net]
『アンネの日記』

『変身』

『続・悩む力』

369 名前:吾輩は名無しである mailto:sage [2013/03/08(金) 15:46:56.59 .net]
「シッダールタ」ヘッセ
「告白」ルソー
「レ・ミゼラブル」ユゴー



370 名前:吾輩は名無しである [2013/03/08(金) 17:52:37.49 .net]
明暗
斜陽


371 名前:吾輩は名無しである mailto:sage [2013/03/09(土) 21:20:13.72 .net]
「カラマーゾフの兄弟」ドストエフスキー
「戦争と平和」トルストイ
「レダ」栗本薫

372 名前:吾輩は名無しである mailto:sage [2013/03/10(日) 00:08:15.72 .net]
デュマ「三銃士」
漱石 「行人」
芥川 「羅生門」

373 名前:吾輩は名無しである mailto:sage [2013/03/10(日) 09:38:25.72 .net]
日はまた昇る=ヘミングウェイ
大聖堂=フォレット
ナイン・ストーリーズ=サリンジャー

374 名前:吾輩は名無しである mailto:sage [2013/03/16(土) 16:54:56.28 .net]
プラトン「パイドン」 哲学
司馬遷「史記」 歴史
クヌート・ハムスン「飢え」 文学

375 名前:吾輩は名無しである mailto:sage [2013/03/16(土) 19:33:00.35 .net]
罪と罰
レ・ミゼラブル
式子内親王集

376 名前:吾輩は名無しである mailto:sage [2013/03/23(土) 10:23:30.46 .net]
『明暗』 漱石 ・・・ 一生涯付き合える本。
『星の王子さま』 サン=テグジュペリ・・・ 幼年期に受けた感動は忘れられない。
『荒涼館』 ディケンズ ・・・ バーナビーラッジと共に長編ミステリー誕生の温床となった傑作。

377 名前:吾輩は名無しである mailto:sage [2013/03/23(土) 11:13:35.80 .net]
「点と線」松本清張
「蝶々殺人事件」横溝正史
「朱の絶筆」鮎川哲也

378 名前:吾輩は名無しである mailto:sage [2013/03/25(月) 09:32:50.63 .net]
ジャン・クリストフ
悲しみよこんにちは
今昔物語

379 名前:吾輩は名無しである mailto:sage [2013/03/25(月) 18:41:52.22 .net]
ガラス玉演戯
カラマーゾフの兄弟
ファウスト



380 名前:吾輩は名無しである mailto:sage [2013/04/17(水) 14:13:55.21 .net]
モンテクリスト伯 デュマ エンタメとして凄い
百 色川武大 父親との関係性が泣ける
方丈記 鴨長明 ひきこもり文学の先駆、大変な美文

381 名前:吾輩は名無しである [2013/04/29(月) 13:41:41.40 .net]
ミスター・ミー

382 名前:吾輩は名無しである [2013/04/30(火) 18:11:59.29 .net]
「聖・栖・親」古井由吉3部作 苦痛な読書が止められない。
「魔術師」ファウルズ 訳者も天才だと思う。
「蜘蛛女のキス」プイグ 南米モノでは百年の孤独より記憶に残ってる。

383 名前:弧高の鬼才 ◆zD.tvziESg [2013/05/01(水) 01:52:59.82 .net]
スッタニパータ

リグ・ヴェーダ

荘子

384 名前:弧高の鬼才 ◆zD.tvziESg [2013/05/01(水) 01:59:44.60 .net]
もしくはこの三冊。

アメリカの鱒釣り

芝生の復讐

ビッグサーの南軍将軍

385 名前:弧高の鬼才 ◆zD.tvziESg [2013/05/01(水) 02:06:56.64 .net]
冴えないタイプの中学生のきみたちには次の三冊を


沈黙の春

ニルバーナのプロセスとテクニック

アメリカ性革命

386 名前:弧高の鬼才 ◆zD.tvziESg [2013/05/01(水) 02:10:38.91 .net]
リア充の官僚さんたちは次の三冊を


青い鳥

ピーターパン

ソフィーの世界

387 名前:吾輩は名無しである [2013/05/01(水) 11:00:19.84 .net]
恐ろしく作為的。ブローティガンは好きですが。

388 名前:吾輩は名無しである mailto:sage [2013/05/01(水) 12:36:20.29 .net]
ブローティガン好きって他人には言いにくい。

389 名前:ニュートロン・スター mailto:sage [2013/05/01(水) 13:15:55.46 .net]
オザケンはブローティガンを愛していたZE!



390 名前:吾輩は名無しである mailto:sage [2013/05/01(水) 13:26:47.32 .net]
いまいち読み応えがない

391 名前:吾輩は名無しである mailto:sage [2013/05/01(水) 13:51:55.88 .net]
ブローティガンの小説はサイケデリック・ジャンク・アートだ。

392 名前:吾輩は名無しである [2013/05/01(水) 14:17:14.41 .net]
どの指摘もその通りですね。そういう存在の人なんでしょ。

393 名前:吾輩は名無しである [2013/05/01(水) 14:45:19.36 .net]
【MLB】ヤンキース・黒田は7回を投げ4安打4四球8奪三振で無失点、今季4勝目 イチローは5打数3安打1盗塁 HOU 4-7 NYY[5/1]






awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1367375954/

394 名前:吾輩は名無しである [2013/05/03(金) 20:40:52.07 .net]
警官の敬礼

395 名前:吾輩は名無しである mailto:sage [2013/05/30(木) 22:47:43.35 .net]
『笛吹川』深沢七郎
『ぼくら路上で吠えるもの』ジェス・モウリー
『尾崎放哉句集』

396 名前:吾輩は名無しである [2013/06/22(土) 15:10:35.18 .net]
ageeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeee!!

397 名前:吾輩は名無しである mailto:sage [2013/06/24(月) 20:07:52.47 .net]
『津軽』 太宰治
『レ・ミゼラブル』ユゴー
『戦争と平和』トルストイ

398 名前:吾輩は名無しである [2013/06/30(日) 07:44:42.82 .net]
京王線の女性専用車両内で起きた事件のスクープ映像で
痴漢被害を受けるわけがないようなブスな女が男性客を追い出そうとするという、
なんとも本末転倒な珍事です。
www.youtube.com/watch?v=7QyHmAe2c-0&list=PLzeFCSP7xRziIIipBhtKgGQ-aCrLXq8Hi

男性のお客様に対して接客精神に欠けた無礼な車掌と
下品な女の暴言をご覧ください

399 名前:吾輩は名無しである mailto:sage [2013/06/30(日) 12:10:50.61 .net]
どう考えてもカメラ持ち込んだ奴がキチガイ



400 名前:吾輩は名無しである mailto:sage [2013/06/30(日) 20:33:02.38 .net]
「イーリアス」ホメロス(土井晩翠訳)
「伝奇集」ボルヘス
「妖異博物館」柴田宵曲






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<102KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef