[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 04/06 14:44 / Filesize : 203 KB / Number-of Response : 956
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

ヘルマン・ヘッセ part3



1 名前:吾輩は名無しである [2010/10/06(水) 18:14:56 .net]
過去スレ

【お願い】ヘルマン・ ヘッセ 【語って】
book3.2ch.net/test/read.cgi/book/1043789856/
ヘルマン・ ヘッセ を語る。
book.2ch.net/test/read.cgi/book/1000818832/

700 名前:吾輩は名無しである [2013/11/20(水) 18:28:15.41 .net]
不良なんだけど詩人になりたいとおもいつづけた辺りが偉い。

701 名前:吾輩は名無しである [2013/11/21(木) 08:49:42.80 .net]
(笑)

702 名前:吾輩は名無しである [2013/11/21(木) 19:44:06.11 .net]
今、全体主義みたいなのが一部ではやっていて
全体のためには個人を抹殺する考えがあるようで
こういうのにはヘッセは反対しただろうね。
ナチスに反対したからには。
ナチスも注目を浴びているけれどね。

703 名前:吾輩は名無しである [2013/11/22(金) 19:50:41.84 .net]
ハリアーハイブリッドのCMフルバージョンで見ました?
『荒野の狼』の世界観を見事に映像化していると思うのですが。

704 名前:吾輩は名無しである mailto:sage [2013/11/22(金) 21:12:13.22 .net]
違うと思う

705 名前:吾輩は名無しである [2013/11/23(土) 15:34:13.18 .net]
>今、全体主義みたいなのが一部ではやっていて

これだけじゃ何を指してるのかわからんが

706 名前:吾輩は名無しである mailto:sage [2013/11/23(土) 22:49:55.69 .net]
少年の日の思い出面白い

707 名前:吾輩は名無しである mailto:sage [2013/11/30(土) 23:20:53.75 .net]
クリングゾルの最後の夏読了。
おもしろかった

708 名前:吾輩は名無しである [2013/12/13(金) 18:34:50.11 .net]
強盗事件にあって自殺したい気持ちがとまらないけど
ヘッセ読めば換わるかな?



709 名前:吾輩は名無しである [2013/12/13(金) 21:03:49.42 .net]
出版社は編集者レベルで朝鮮系 だから日本人は作家にすらなれない

反論、異論は認めない、というのも現在の文壇のほとんどが 
         朝鮮左翼系だから 
      自虐史観を新聞、テレビと共に
      誰が植えつけてきたか考えよう

気づけよ 日本人!!




もはやすべての文学賞受賞者は 朝鮮人認定式 と成り果てましたな

戦後、出版社が朝鮮人にのっとられてどこの賞も日本人が受賞できなくなった
だから文壇は左翼と反日の巣窟
おまいら、本なんて絶対買うなよ、朝鮮人に貢ぐだけだ

おまいら黙過の代償以下 自虐史観にのっとられた受賞作みてもなにも思わないか?
朝鮮人は一度利権を確保するとレイシストだから日本人には絶対手渡さないぜ

710 名前:吾輩は名無しである [2013/12/29(日) 19:06:05.03 .net]
かそりすぎ

711 名前:吾輩は名無しである mailto:sage [2014/01/01(水) 23:11:11.12 .net]
車輪の下って面白くないよな
話も田舎の優等生が都会で落ちこぼれて自殺するだけだし
いかにもオチコボレが好きそうな話

712 名前:吾輩は名無しである mailto:sage [2014/01/02(木) 14:10:53.43 .net]
高校んとき、オチコボレで嘘つきでまわりから馬鹿にされてる奴がいたんだよ
そいつが車輪の下を読んでてワロタ
で、しかも、そいつ半年経ってもまだその本読み終えてないんだよ。
もっとワロタ。
車輪の下ってそう言う奴向けの話だろ?

713 名前:吾輩は名無しである mailto:sage [2014/01/02(木) 20:13:38.53 .net]
車輪の下が一番有名なのって日本くらいだよ
ドイツではガラス玉遊戯が一番売れてる

714 名前:吾輩は名無しである mailto:sage [2014/01/03(金) 01:02:34.08 .net]
ガラス玉遊戯 新潮のやつ見たけど、訳が全然ダメだな。
あの糞訳家(ふんやくか)、文章ド下手だがや

日本でガラス玉、人気無いというか知られてないのはあの糞訳家にもすこしは責任あるな

715 名前:吾輩は名無しである mailto:sage [2014/01/03(金) 01:03:50.73 .net]
>>713は、そういう常識を知ったかぶりするところを見るとハンス少年みたいなオチコボレだな

716 名前:吾輩は名無しである mailto:sage [2014/01/03(金) 13:27:10.56 .net]
文学なんて何かしらから落ちこぼれた奴が手を出すものじゃないの

717 名前:吾輩は名無しである [2014/01/03(金) 17:11:28.48 .net]
>>716は勉強もスポーツも恋愛も全部オチコボレてるからもうだめだがや

718 名前:吾輩は名無しである [2014/01/03(金) 17:12:06.02 .net]
>>713って、みんなが知ってることを知ったかぶって得意げに話して、いっつもいじめられてるんだよ



719 名前:吾輩は名無しである mailto:sage [2014/01/04(土) 00:16:39.77 .net]
>>712
バカは黙ってろ

720 名前:吾輩は名無しである mailto:夢オチ [2014/01/04(土) 17:38:49.94 .net]
>>719 バカはおまえじゃ!このオチコボレ!

721 名前:吾輩は名無しである mailto:sage [2014/01/08(水) 23:47:29.11 .net]
>>713 この外国では、日本と違って○○だよ、とか××なのは日本だけだよ。
とか、そういう、屁理屈言う馬鹿って、まだ居るんだな。

>>713は、ハンス少年みたいなオチコボレのいじめられっ子なんだろうな

722 名前:吾輩は名無しである [2014/01/09(木) 02:13:00.42 .net]
>>721

屁理屈ではないだろう。解説かなにかに書いてなかたっけ?

723 名前:吾輩は名無しである mailto:sage [2014/01/09(木) 16:59:47.32 .net]
>>722 文庫本の後ろの解説に載っていることを得意げに自慢するバカ

724 名前:吾輩は名無しである mailto:sage [2014/01/09(木) 17:23:00.89 .net]
>>714だよな

725 名前:吾輩は名無しである [2014/01/09(木) 19:16:35.27 .net]
>>723
ゆがんでるね

726 名前:吾輩は名無しである mailto:sage [2014/01/09(木) 21:26:05.89 .net]
>>725って、ハンス少年みたいなオチコボレのいじめられっ子なんだろうな

727 名前:吾輩は名無しである mailto:sage [2014/01/09(木) 21:30:50.68 .net]
そうそう、>>725は、ハンス少年みたいに「俺は田舎では一番だったぜ!」ってホラふいてるんだろうな
ハンス少年ってそのくせして、田舎に帰っても歓迎されずに自殺するんだよな

728 名前:吾輩は名無しである [2014/01/09(木) 21:47:37.61 .net]
読解力なさすぎ。内容がちがっている。



729 名前:吾輩は名無しである mailto:sage [2014/01/09(木) 22:50:09.31 .net]
>>728って、頭が固くて面白くなくていじめられっ子で落ちこぼれだな。
よかったな、おまえの好きなハンス少年みたいじゃん!

730 名前:吾輩は名無しである [2014/01/10(金) 00:10:35.24 .net]
読まずに書き込んでるのか、ここにも。

731 名前:吾輩は名無しである mailto:sage [2014/01/10(金) 01:09:42.45 .net]
>>730の言うとおり>>728は読んでないのに読んだふりちゃん

732 名前:吾輩は名無しである [2014/01/10(金) 08:46:58.57 .net]
ヘッセが好きなやつってハンス少年みたいなオチコボレのいじめられっ子ばっかなんだろうな

733 名前:吾輩は名無しである mailto:sage [2014/01/12(日) 14:11:17.50 .net]
ずっと前から一人でID変えて必死すぎる奴がいるな、哀れな

734 名前:吾輩は名無しである mailto:sage [2014/01/12(日) 15:05:40.91 .net]
>>733アホ発見! ここのスレだと、わざとID変えてるわけねーだろ!

>>733はハンス少年のようなオチコボレのいじめられっ子なんだろうな。
そういう奴に限って「俺は田舎では一番だった」とか地元じゃ負け知らずだぜとか
車輪の下か青春アミーゴみたいなへらずぐちばっかりきくんだよな

735 名前:吾輩は名無しである mailto:sage [2014/02/20(木) 21:31:20.00 .net]
ヘッセのスレにとんでもない馬鹿が紛れ込んでるな
NGじゃ!

736 名前:吾輩は名無しである mailto:sage [2014/02/27(木) 09:59:39.77 .net]
クヌルプを買おうと思って調べたら新潮の表紙がかわいくなってた
前は水色一色でそっけなかったから嬉しい

737 名前:吾輩は名無しである mailto:sage [2014/02/28(金) 12:03:44.13 .net]
メルヒェンだけか、青い表紙は

738 名前:吾輩は名無しである mailto:sage [2014/03/04(火) 00:41:56.14 .net]
車輪の下を翻訳者別に三冊読んだけどそのうちの一冊が妙にホモホモしかった
あのキスシーンのところ
誰訳かは忘れた高橋健二訳ではない



739 名前:吾輩は名無しである mailto:sage [2014/04/10(木) 01:38:39.32 .net]
原書で読め!

740 名前:吾輩は名無しである mailto:sage [2014/05/18(日) 16:00:27.36 .net]
>>703
やっぱりあれ荒野の狼だよね
ハリー・ハラー

741 名前:吾輩は名無しである mailto:sage [2014/05/18(日) 16:58:48.05 .net]
ぱくり?
レスペクト?

742 名前:吾輩は名無しである mailto:sage [2014/07/20(日) 18:00:20.48 .net]
ブクステフーデのパッサカリア
www.youtube.com/watch?v=tVU_hF44KfM

743 名前:吾輩は名無しである [2014/08/05(火) 10:16:17.75 .net]
(。・ω・。) 試験が終わったら釣りに行っても良いかな?

744 名前:吾輩は名無しである mailto:sage [2014/08/05(火) 12:50:06.47 .net]
いいとも!

745 名前:吾輩は名無しである [2014/08/05(火) 18:25:19.80 .net]
君のためを思って言うのだが、ギリシア語と数学を少しだけ先取りしておくのを勧めるよ

746 名前:吾輩は名無しである mailto:sage [2014/08/05(火) 22:07:31.74 .net]
うるせえパブロめ

747 名前:吾輩は名無しである [2014/08/19(火) 15:44:06.00 .net]
荒野のおおかみの最後のほうってドラッグで頭おかしくなってるの?

748 名前:吾輩は名無しである [2014/08/19(火) 22:19:24.60 .net]
LSDってヘッセの時代にあったのかな



749 名前:吾輩は名無しである mailto:sage [2014/08/20(水) 14:02:48.47 .net]
「魂のジュリエッタ」っていう映画があんな感じ。

750 名前:吾輩は名無しである mailto:sage [2014/08/24(日) 20:52:46.05 .net]
ブルックリンの発着場じゃあるまいし、ヘッセは過大評価。レベルは高くない。
日本の文学作家のほうが深い作品を書くよ。

751 名前:吾輩は名無しである mailto:sage [2014/08/25(月) 12:59:51.57 .net]
コリン・ウィルソンは過小評価されてるって書いてるよ

752 名前:吾輩は名無しである mailto:sage [2014/08/27(水) 16:09:25.29 .net]
>>747
比喩が現実に先行してる感じがするよな
壊れたラジオからモーツァルト(バッハだったか?)が流れて来て
お前らの現実の見方はまさにこんな感じなのだ、自分自身が壊れていなければ現実は美しいのだ、的な実存主義的な考え
デミアンでも何かおかしくなる

753 名前:吾輩は名無しである mailto:sage [2014/08/27(水) 16:10:47.41 .net]
>>751
アウトサイダー的な見方では過小評価っつーこと

754 名前:吾輩は名無しである mailto:sage [2014/08/27(水) 23:25:18.52 .net]
元アイドルがマ○ヤと組んでト○を洗脳したのと同じ。
ヘルミーネとパブロがハラーを丸裸にする自己啓発セミナーのお話です()

755 名前:吾輩は名無しである mailto:sage [2014/08/28(木) 19:40:53.06 .net]
>>713
俺がそれでヘッセ嫌いだったんだよなあ。
『車輪の下』読んで、こんなもんか?と読むの止めてしまった。
カフカも『変身』読んで微妙で止めた。

だけど原文で『ガラス玉遊戯』『審判』を読んで評価が一変した。

756 名前:吾輩は名無しである mailto:sage [2014/08/28(木) 19:49:35.10 .net]
俺も俺も

757 名前:吾輩は名無しである mailto:sage [2014/08/29(金) 00:51:34.01 .net]
原文で…

俺俺詐欺。

758 名前:吾輩は名無しである mailto:sage [2014/08/29(金) 17:36:28.29 .net]
原文であれだけの長編大作読めるとか凄い
俺は訳本でも途中でやめちまった
結局、狼やデミアンよろしく市民VSアウトサイダーの構図を描こうとしてるだけなんちゃうかって思った



759 名前:吾輩は名無しである [2014/09/17(水) 17:00:20.55 .net]
kindleで200円のデミアン買ったんだけど
なんか訳がアカン気がする
他で買い直した方がいいかな?

760 名前:吾輩は名無しである [2014/09/17(水) 20:03:14.08 .net]
新潮の高橋健二訳の買ってきた
こっちの方がずっといい!
200円のは学生が教科書を訳したみたいな訳だ
危なかった

761 名前:吾輩は名無しである mailto:sage [2014/09/17(水) 20:55:02.54 .net]
むしろどんな訳なのか気になる

762 名前:吾輩は名無しである mailto:sage [2014/09/17(水) 23:43:36.82 .net]
高橋健ニの訳を叩いているサイトもあるが、
上手い訳文を強いて作ろうとしないヘタウマの上手さがあるような気がする
ヘッセの原文がそういう傾向があるから合っているのかも
ちゃんと香気のようなものがあるんだよね

763 名前:吾輩は名無しである [2014/09/20(土) 10:39:45.36 .net]
ゴダール絶頂期の傑作、ウィークエンドを観るがよい。
ステッペンウルフ結末部のラリルレロな暴力的カオス&ナンセンスを
ものの見事に映像化しているから。

764 名前:代理屋 mailto:sage [2014/09/20(土) 11:16:57.27 .net]
「ウィークエンド」は心揺さぶられた……。

といっても、一度しか観てないが。

765 名前:吾輩は名無しである mailto:sage [2014/09/20(土) 12:30:26.21 .net]
ヘルミーネは実在の娘なのかな?
自分のことが書かれた論文を受け取ったあたりから、現実とは他の世界に入っていて、
登場人物たちはある種ハリーの心の中の存在のような気もする。
ヘルミーネを刺したことには何の意味があったのか?
もう一人の自分を殺すことで、統合されたのか?とも思うけど、
違うような気もする。
ヘッセ論、荒野のおおかみ論が書かれた本ってないかな?

766 名前:吾輩は名無しである [2014/09/21(日) 14:31:54.51 .net]
荒野のおおかみって映画になってたのか
残念ながらdvdになってないようだけど
観たいなあ

767 名前:吾輩は名無しである mailto:sage [2014/09/21(日) 16:35:16.81 .net]
>>766
最後のほうはちゃちなアニメ+特撮みたいであまり印象に残らなかった。

768 名前:吾輩は名無しである mailto:sage [2014/09/21(日) 16:43:09.51 .net]
アニメか〜
今予算かけて作り直してほしいなぁ



769 名前:吾輩は名無しである mailto:sage [2014/10/01(水) 03:40:21.01 .net]
ゴータマにのもとに行くと聞いて激怒した最長老を、シッダールタが不思議な力で操る。
デミアンにもこういう催眠術みたいなモチーフが出てきたけど、これは何だろう?
ヘッセは催眠術に興味があった?

770 名前:吾輩は名無しである [2014/10/10(金) 09:55:20.17 .net]
新潮世界文学全集ポチった
沢山作品入っててお得だと思う

771 名前:吾輩は名無しである mailto:sage [2014/11/28(金) 21:59:57.03 .net]
ヘッセって、フリーメイソンの会員なの?Wikipediaに書いてあるんだけど。
どこかで自分で言ってたっけ?
たしかに『東方巡礼』とか読むとさもありなんって思うけど。

772 名前:吾輩は名無しである [2015/01/23(金) 21:00:53.56 ID:TXasOKEaY]
厨房なんだが、「車輪の下」を受験勉強ほったらかして読みまくってしまった
あんまり難しいのは読めないんだけど、厨房でも読めるようなヘッセのおすすめない?
他は教科書の「少年の日の思い出」ぐらいしか読んだことない。

773 名前:吾輩は名無しである [2015/01/31(土) 11:06:07.69 .net]
グノーシス主義など神秘主義の造詣が深かったのは確実だけど
フリーメイソンぽくはない気がする

774 名前:吾輩は名無しである mailto:sage [2015/01/31(土) 11:41:04.84 .net]
オウムのせいでデミアンの印象が悪くなる

775 名前:吾輩は名無しである mailto:sage [2015/02/18(水) 21:44:01.71 .net]
ノルウェイの森で主人公が車輪の下を読むシーンがある。
ヘッセごときみたいな扱いだったが、現代ならそういう評価も分かるが、
物語の舞台になっている1969年からそんな扱いだったのだろうか?

776 名前:吾輩は名無しである [2015/02/19(木) 01:06:29.47 .net]
中村慎一郎ぐらいしか 評価してくれてなかったよねー

777 名前:吾輩は名無しである [2015/02/19(木) 20:18:46.50 .net]
>>775
そうなんだ
村上春樹ごときがな

778 名前:吾輩は名無しである mailto:sage [2015/02/22(日) 17:49:24.08 .net]
1960年代にヒッピー達に愛読されたり、荒野のおおかみを名前にしたロックバンドが
出たりしたのは、ヘッセにとって幸運だったのだろうか?



779 名前:吾輩は名無しである [2015/04/13(月) 17:41:49.46 .net]
ヘッセは難解だ

780 名前:吾輩は名無しである [2015/04/25(土) 10:54:07.81 .net]
「ナルチスとゴルトムント」に感動したぞ。
いやはや強烈な読書体験でした。

「父と子」と「感情教育」ともども
男二人の愛と相克を基軸とした物語であるが、
三者三様に、どれも甲乙つけがたく素晴らしい。


ガラス玉演戯の英語版ペーパーバック、欲しいなあ。

781 名前:吾輩は名無しである mailto:sage [2015/04/29(水) 13:23:13.41 .net]
最近、ニーチェ読んでるんだけど、ヘッセ結構影響うけてそうだね

782 名前:吾輩は名無しである mailto:sage [2015/05/13(水) 18:17:21.77 .net]
一種の超人願望があるよね。

783 名前:吾輩は名無しである mailto:sage [2015/05/16(土) 03:18:59.67 .net]
生きているうちにヘッセの作品に出会えた事に感謝します
春の嵐、郷愁、デミアン、シッダルタ、感銘受けました
時空を超えて感謝を伝えずにはいられない、ありがとうヘッセ!

784 名前:吾輩は名無しである [2015/06/28(日) 17:18:10.69 .net]
高橋健二訳の「少年の日の思い出」が読みたいのですがAmazonで手に入るのでしょうか?

785 名前:吾輩は名無しである [2015/07/02(木) 21:21:37.83 .net]
ヘッセって日本人が書きそうな作品を書くよね
苦悩は苦悩だしなんか大袈裟なカタルシスみたいなものがあるわけでもないし

786 名前:吾輩は名無しである [2015/07/09(木) 22:41:41.41 .net]
高校大学時代に新潮文庫で手に入るの全部読んだ

社会人になってからもときどき手に取って拾い読みする
何か懐かしい気持ちになる
何か若いときだけ経験できるようなもやもやした、しかし純な気持ちにもなる

主要作品の中ではガラス玉演技だけは手に入らなかったので読んで無い

どこか楽しみに取ってあるという気持ちもある

787 名前:吾輩は名無しである [2015/09/18(金) 01:45:32.73 .net]
 

「韓国人によるレイプ事件一覧」
takeshima.takara-bune.net/

 ↑

絶対に広めるなよ!
韓流ブームがあっという間に終わっちゃうからね!!

788 名前:吾輩は名無しである mailto:sage [2015/09/28(月) 03:22:03.06 .net]
やはりシッダールタでしょ



789 名前:吾輩は名無しである [2015/10/17(土) 00:35:35.48 .net]
(´;ω;`)

790 名前:吾輩は名無しである [2015/10/18(日) 06:53:48.14 .net]
ゴルトムントみたいな得体の知れないやつに女たちはよく体許したよな

791 名前:吾輩は名無しである [2015/10/22(木) 22:06:21.29 .net]
「知と愛」ってヘルダーリンのヒューペリオンを思い出すような作品だな
確かにヘッセは世界の宗教への造詣が深い
グノーシス主義への言及も多い

792 名前:吾輩は名無しである [2015/10/22(木) 23:31:35.19 .net]
ナルチスとゴルトムントはな、
四十年戦争だかなんだかの長い戦火と疫病に見舞われて荒廃しきった、
死と不条理の世界での出来事だからな。


女の本能が生命力の強い男を烈しく求めるのだ。
モラルなど糞くらえ、である。

793 名前:吾輩は名無しである [2015/10/25(日) 07:59:59.74 .net]
美少年だったんだよ
今でいうイケメン
2ちゃんでいう※

794 名前:吾輩は名無しである mailto:sage [2015/10/25(日) 12:09:30.27 .net]
序盤に顔立ちがよくて愛嬌があって誰からも愛されたみたいに書いてなかったっけ?

795 名前:吾輩は名無しである [2015/10/27(火) 22:08:47.96 .net]
臨川の全集全部読んだぞ
ヘッセは短編の名手だな

796 名前:吾輩は名無しである mailto:sage [2015/11/17(火) 00:38:48.38 .net]
さすらいの記

797 名前:吾輩は名無しである [2015/11/19(木) 15:47:32.37 .net]
デミアンよかったです

798 名前:吾輩は名無しである mailto:sage [2015/12/31(木) 00:54:09.11 .net]
心洗われる



799 名前:吾輩は名無しである [2016/01/05(火) 18:52:38.55 .net]
デミアンは岩波(実吉訳)を買えばいいのか?

800 名前:吾輩は名無しである [2016/01/05(火) 19:50:30.54 .net]
新潮の高橋訳がいいね

801 名前:吾輩は名無しである [2016/01/05(火) 20:01:50.36 .net]
じゃあ春の嵐と一緒に買うわ

802 名前:吾輩は名無しである mailto:sage [2016/01/05(火) 21:14:36.93 .net]
デミアンは岩波 間違いない

803 名前:吾輩は名無しである mailto:sage [2016/01/05(火) 21:49:12.19 .net]
結論 原書で嫁

804 名前:吾輩は名無しである [2016/01/07(木) 01:14:28.62 .net]
「シッダールタ」以降の「ナルチスとゴルトムント」、
「荒野の狼(ステッペンウルフ)」、「ガラス玉演戯」のうち
少なくともふたつを読んだことのない人にヘッセを語って欲しくない。


いや、ほんとうに、無意味だからやめて。

805 名前:吾輩は名無しである mailto:sage [2016/01/07(木) 13:55:24.33 .net]
岩波文庫のデミアンでは、かの名文「卵は世界だ」はどう訳されているのでしょうか?

806 名前:吾輩は名無しである mailto:sage [2016/01/10(日) 12:33:40.01 .net]
エッグ イズ ワールド

807 名前:吾輩は名無しである [2016/01/30(土) 00:09:21.23 .net]
ナムコワンダーエッグ

808 名前:吾輩は名無しである mailto:sage [2016/02/01(月) 12:18:28.80 .net]
あなたは40代ロサンゼルス府警工場作りですか?ドーハの悲劇「横浜衝撃イヤフォン」「横浜悪夢イヤフォン」ですか?

それともいくつですか?huluさん?

それともいくつですか?huluさん?

それともいくつですか?huluさん?



809 名前:吾輩は名無しである [2016/02/10(水) 19:05:51.35 .net]
新潮文庫のヘッセ詩集を買って今読んでるんですが、
P、200の「晩夏のチョウチョウ」という題の詩の終わりの方に
「老いた夏王の祝宴の〜」とあります。
「夏王」は「かおう」と読むんでしょうか?

810 名前:吾輩は名無しである mailto:sage [2016/02/10(水) 19:10:04.72 .net]
それは・・・明日から第41期 棋王戦 五番勝負が始まるからきいてるのか?

811 名前:吾輩は名無しである mailto:sage [2016/02/10(水) 22:46:25.03 .net]
>>810
棋王戦をググると、「きおう」ってあるので
夏王は「かおう」で良いってことですか?

812 名前:吾輩は名無しである mailto:sage [2016/02/12(金) 20:08:24.64 .net]
渡辺が勝ったから 「なつおう」でいいよ もう

813 名前:吾輩は名無しである [2016/02/18(木) 13:19:01.92 .net]
ヘッセってモテたんだろうな・・
ヘッセにキモメンの気持ちは分からんわ!

814 名前:吾輩は名無しである mailto:sage [2016/02/18(木) 22:09:01.89 .net]
キモメンはトーマス・マンの短編が向いてる

815 名前:吾輩は名無しである [2016/02/22(月) 02:36:53.79 .net]
デミアン読み終わった。
丁寧に描かれている、少年から青年期にかけての
普遍的な孤独や不安、精神世界の構築に比べて
これまでのシンクレールとは別人のような終盤の
エヴァ夫人への過剰な偏愛と、混沌とした宗教観と時代性から
無理やり捻り出した性急な結論に少しがっかりしながらも
全体的には得るものが多い作品だった。
(これはトーマス・マンの魔の山の終盤で感じた不満にも似る)

時代や衆愚などに流されず、己の中から自ずと涌出る
強い信念のようなものに従い、突き進み生きること
その為に自分を信じるに足る、崇高な魂(精神)を宿す必要性
それをデミアンから改めて教えられた。

816 名前:吾輩は名無しである mailto:sage [2016/02/22(月) 20:05:15.06 .net]
春の嵐
何度読んでも中盤のゲルトルートが初めてクーンの曲を唄うとこで泣いてしまう

817 名前:吾輩は名無しである mailto:sage [2016/02/24(水) 01:34:26.32 .net]
ゲルトルートのビッチさにクーンも思わず男泣き

818 名前:吾輩は名無しである [2016/03/14(月) 01:51:20.41 .net]
殆んど読んで、新潮世界文学に映像で載るという、著作は100作内に選ばれなかったね(日本語でおK



819 名前:吾輩は名無しである [2016/04/10(日) 23:26:55.29 .net]
ヘッセ
車輪の下、デミアン、春の嵐と読んできたが面白かったのは
春の嵐>車輪の下>デミアン だった
次は何を読めばいいかな?

820 名前:吾輩は名無しである [2016/04/11(月) 01:25:27.10 .net]
前期の書生臭い作品にあまり現代的な価値はない。

本分に目覚め大人になったヘッセの、
「シッダールタ」とそれ以降の作品を読みなさい。

821 名前:吾輩は名無しである [2016/04/11(月) 03:16:04.46 .net]
知と愛 読もうかと思う

822 名前:吾輩は名無しである [2016/04/11(月) 03:28:13.23 .net]
もしくは クヌルプ

823 名前:吾輩は名無しである mailto:sage [2016/04/14(木) 03:01:27.85 .net]
シッダールタ以降読むならガラス玉演義まで読まないと拗らせたままになりそう

824 名前:吾輩は名無しである mailto:sage [2016/04/17(日) 19:29:22.34 .net]
ゴルトムントみたいにモテモテになりたいです
両側に美人姉妹を侍らせて寝たいです

825 名前:吾輩は名無しである [2016/05/02(月) 08:24:42.32 .net]
遍歴

826 名前:吾輩は名無しである [2016/05/02(月) 12:28:57.59 .net]
たしかに

827 名前:吾輩は名無しである mailto:sage [2016/05/07(土) 08:42:56.23 .net]
ヘッセほど、「自分を理解してくれている」と思える作家はいない。

828 名前:吾輩は名無しである [2016/05/09(月) 02:02:20.80 .net]
ヘッセは他人が理解してくれなくても自分が良いと思えばそれでいいと思っているよ



829 名前:吾輩は名無しである mailto:sage [2016/05/09(月) 12:42:18.43 ID:o02PhNeUa]
ナルチスとゴルトムント
を推薦します

830 名前:吾輩は名無しである mailto:sage [2016/05/20(金) 15:50:00.00 .net]
▼原文
Daneben die vielerlei Pilze:
der rote, leuchtende Fliegenschwamm,
der fette, breite Steinpilz,
der abenteuerliche Bocksbart,
der rote, vielästige Korallenpilz;
und der sonderbar farblose, kränklich feiste Fichtenspargel.
ka2ka.exblog.jp/23138154/

▼秋山六郎兵衛(1900-1971)訳
その近くにはさまざまな茸が生えていた。赤く光っているハエトリタケ、太く、幅の広いアワタケ、奇怪なバラモンジン、
赤く枝がいくつにも分かれているホウキタケ、一風変って無色の、病的に肥ったマツバウド。

▼高橋健二(1902-1998)訳
そのそばにさまざまの種類のキノコがはえていた。つやのある赤いハエトリタケ、肉の厚い幅広いアワタケ、異様なバラモンジン、
赤い枝の多いハハキタケ、など。それから一風かわって色のない、病的にふとっているシャクジョウソウ。

▼秋山英夫(1911-1991)訳
そのそばにはいろいろなきのこがはえていた。赤くひかっているはえとりたけ、肉の厚いはばのひろいあわだけ、奇怪なばらもんじん、
枝がいくつにもわかれている紅色のははきたけ、それから奇妙に色のない病的にふとったしゃくじょうそうなど。

▼実吉捷郎(1895-1962)訳
そのわきには、いろんな種類のきのこ類が生えていた。赤い、かがやくばかりの紅天狗茸、厚い、はばのひろいあわたけ、怪奇なばらもんじん、
赤い、枝の多いほうきだけ。そして妙ににおいのない、病的に肥大したしゃくじょうそう。

▼辻瑆(1923-)訳
その隣には、各種各様の茸がはえていた。赤い、輝くばかりのあしたかべに、厚ぼったくて幅のひろいやまどりだけ、奇怪なすがたのばらもんじん、
赤くて枝のたくさんあるほうきたけ、それに、病的に太って妙に色のないぎんりょうそう、といったたぐいである。

831 名前:吾輩は名無しである mailto:sage [2016/05/20(金) 15:51:56.82 .net]
▼岩淵達治(1927-2013)訳
そのそばに、いろいろな茸が生えている。赤く光ったアカハエトリタケや厚みも幅もあるヤマドリタケ、不可思議な形をしたバラモンジン、
赤くてたくさん腕のでているホウキタケ、それに奇妙に色があせて病的にむくんだシャクジョウソウなどだ。

▼登張正実(1916-2006)訳
それとならんでさまざまなきのこ。赤く光っているあしたかべに、あぶらぎって幅ひろいやまどりだけ、へんちきりんなばらもんじん、
先がいくつにもわかれた赤いほうきだけ、それに、妙に色がなく病的に太ったぎんりょう草。

▼井上正蔵(1913-1989)訳
そのそばに、いろんな茸が生えている。赤く光っているあしたかべに、厚ぼったい大きなやまどりだけ、へんな形のばらもんじん、
赤くて先がいくつにもわかれているほうきだけ、妙に色あせて病的に太っているしゃくじょうそうなど。

▼伊藤貴雄(1973-)訳
そのそばには、いろんなキノコが生えていた。赤く光っているベニテングタケ、ずんぐりむっくりしたヤマドリタケ、風変わりなバラモンジン、
先がいくつにも分かれた赤いホウキタケ、そして妙に色がなく病的にむくんだシャクジョウソウ。

▼松永美穂(1958-)訳
その横にはたくさんの種類のキノコがあった。赤く光るベニテングダケ、肉厚で幅広なヤマドリタケ、奇怪なバラモンジン、
赤くてたくさん枝分かれしているサンゴタケ、そして奇妙に色のない、病的に太ったシャクジョウソウ。

832 名前:吾輩は名無しである mailto:sage [2016/06/15(水) 21:21:46.10 .net]
50歳で自殺しようと思って生きてきたので
荒野のおおかみを読んだときは驚いた

833 名前:吾輩は名無しである mailto:sage [2016/06/29(水) 20:50:56.11 .net]
晩年の散文にあるようなすばらしい一日を過ごした事があった
まるですべてに祝福を受けているような一日
あんなすばらしい一日を一体どうしたらまた過ごすことが出来るだろうかと思い続けて生きている

834 名前:吾輩は名無しである mailto:sage [2016/08/21(日) 02:45:57.44 .net]
ガラス玉演戯・遊戯を読みたいんだけど
翻訳はどれがおすすめ?

835 名前:吾輩は名無しである mailto:sage [2016/09/21(水) 17:02:18.23 ID:gAMJ+2mf.net]
高橋訳と井出訳しか読んだことないけど井出訳は旧字体使っているので高橋訳のほうがスルッと読めた。

836 名前:吾輩は名無しである [2016/09/25(日) 21:47:30.06 ID:eVqU5l/b.net]
クヌルプ買ったけどほとんどラストシーンのためにあるような本だなこれ。ラストがいいんだけど

837 名前:吾輩は名無しである mailto:sage [2016/09/26(月) 19:35:57.94 ID:woO60gHO.net]
ノーベル賞受賞はガラス玉演戯が契機らしいが
文庫本版は本当に見かけない

838 名前:吾輩は名無しである [2016/09/29(木) 22:52:31.92 ID:W7pXlEJF.net]
ガラス玉演戯ってそんなにいいかな?
俺の求めてるヘッセとは全然違ったから途中で投げ出した。
ヘッセで一番好きなのは「知と愛」
次に「荒野のおおかみ」



839 名前:吾輩は名無しである mailto:sage [2016/10/13(木) 12:56:41.38 ID:dNDQabX7.net]
昨日、NHKBSの「アナザーストーリー」でスティーブ・ジョブズをやっていたけど、ジョブズは「ガラス玉遊戯」を読んでるはずだと思った
大学中退して、禅の修業をし、創業したアップル社では、テクノロジーとアートの融合をめざした
座右の銘は、「Stay hungry, stay foolish!」

840 名前:吾輩は名無しである mailto:sage [2016/10/18(火) 00:57:44.51 ID:hraVpo49.net]
陸亀レスだけど

>>256
他人の要求あれこれに合わせて頑張るんじゃないかな
自分ってものがなくなって、やることなすこと誰のためにもならなくなる
>>261
ピアノソナタ15番とか好きそう
>>265
GONTITIみたいな音楽はどうだろうか
特にヨコハマ買い出し紀行OST(ニコニコに結構ある)の「月の調べ」とかね
何でも合わせられるような作家じゃないのには同意する
>>289
クヌルプのレヒシュテッテンの町なんかは、一度絵で見てみたい…

841 名前:吾輩は名無しである mailto:sage [2016/10/19(水) 03:18:30.47 ID:xjLsuRbS.net]
>>838
俺ハケーンw

842 名前:吾輩は名無しである mailto:sage [2016/10/21(金) 22:56:53.30 ID:F4gf8KLg.net]
クヌルプを最初に読み終わった時は悲しさも強く感じてたはずだけど
二度目となると心がホワホワになるばかりだった、もの悲しいことには違いないけどね
車輪の下も二周目は違う気分になるんだろうか

843 名前:吾輩は名無しである [2016/10/24(月) 19:28:05.33 ID:RPdxc/o/.net]
ヘッセのデミアンは人間の奥深くまで入って

誰も触れなかったような秘密を解き明かしたような作品だ.

まるで暗がりの部屋の扉を開けたような,少し危険で

でも,力強いような

844 名前:吾輩は名無しである mailto:sage [2017/01/13(金) 11:31:22.87 ID:RU5r4A6W.net]
荒野の狼、読みたいんですが
新潮文庫の高橋健二訳と日本ヘルマンヘッセ友の会研究会の訳だったら
どちらの方がオススメですか?

845 名前:吾輩は名無しである mailto:sage [2017/02/11(土) 16:28:30.89 ID:TMuAaCNG.net]
www.imgrum.net/media/1392539965732351052_341800899
www.imgrum.net/media/1392547094388055603_341800899

846 名前:吾輩は名無しである [2017/03/06(月) 02:25:21.08 ID:QKDaO0qE.net]
ヘルミーナ如きに誑かされる老いぼれの死に損ない

847 名前:吾輩は名無しである mailto:sage [2017/03/06(月) 23:15:06.48 ID:kuIxBPkR.net]
クヌルプ
器用貧乏の成れの果てって感じだな
憧れる死に様ではある
雪山を命の灯火が吹き消されるまで歩いてみたい

848 名前:吾輩は名無しである [2017/03/29(水) 00:29:01.39 ID:rYp+AWjE.net]
だからお前は全てのものの
兄弟姉妹にならなければならない

の詩と、童話「夢から夢へ」が大好き



849 名前:吾輩は名無しである [2017/03/29(水) 00:31:13.46 ID:rYp+AWjE.net]
ガラス玉演技面白いかしらん
「シッダールタ」的に東洋哲学がもりこまれた感じ?
ダイレクトに荘子とか読むのに比べて
ヘッセを通して読むことに何か意義があるだろうか?

850 名前:吾輩は名無しである [2017/03/29(水) 20:58:24.73 ID:c1t6jksf.net]
それってヘッセ唯一の長編だからね
読みごたえはあるよ
ヘッセは世界の宗教観に徹している
グノーシス主義にも触れているし
カフカともマンとも違った重厚な作品が多い

851 名前:吾輩は名無しである mailto:sage [2017/03/29(水) 23:37:24.13 ID:0tMAMi48.net]
荒野のおおかみ
ナルチスとゴルトムント(知と愛)

は中編扱いなん?

852 名前:吾輩は名無しである [2017/03/30(木) 00:36:14.98 ID:YWdSIGYv.net]
荒野のおおかみ 完全に期待はずれだった。
アウトサイダーの孤独と救済がテーマのわりには物語が短絡的だし
終盤のドラッグでもヤりながら書いたとしか思えない支離滅裂な露悪趣味には辟易した

853 名前:吾輩は名無しである [2017/04/07(金) 00:53:40.69 ID:OIuS/VAe.net]
高橋健二訳『ガラス玉演戯』新潮文庫で復刊キテ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!!

854 名前:吾輩は名無しである mailto:sage [2017/04/07(金) 12:23:40.57 ID:hmve0Mc2.net]
では荒野のおおかみ以上のアウトサイダー文学をご教示願いたい

855 名前:吾輩は名無しである [2017/04/11(火) 20:42:27.00 ID:r2HPzqRc.net]
ヘッセは短編の名手かもしれない
インド哲学に始まりグノーシス主義への造詣も深い
物凄い勉強になる作家だよ
ヘッセがラテン語の学習したのは聖書の原典を読むためだろう
ヘッセは宗教観にまで手を出しているからある意味カフカやマンとも
一線を画している

856 名前:学術 [2017/04/11(火) 20:48:42.19 ID:F6x5QKce.net]
狂った人だな。

857 名前:吾輩は名無しである [2017/04/12(水) 20:35:27.13 ID:JoHg3Dbn.net]
やっぱ宗教的な視点は外国文学では避けることはできないと思う
ヘッセはやっぱ宗教観の作家かもしれない
あらためて宗教というものを意識したよ ヘッセのおかげで
別に自分が宗教やるということではないにしても

858 名前:吾輩は名無しである [2017/04/22(土) 21:42:00.20 ID:o1fd6/iR.net]
メルヒェンは抽象的、概念的な作品が多くて読むのが苦痛だった



859 名前:吾輩は名無しである mailto:sage [2017/04/28(金) 04:31:38.26 ID:zwZ2Ufvx.net]
天才と双極性障害or統合失調 [無断転載禁止]©2ch.net
echo.2ch.net/test/read.cgi/utu/1473881371/
ドストエフスキー(幻聴、てんかん、癇癪、多弁、)
トルストイ(抑うつ、放浪癖)
ルイスキャロル(てんかん、吃音、小児性愛)
ゴッホ(てんかん、幻聴、幻視、異常行動)
エドガー・アラン・ポー(幻視幻聴、アルコールアヘン依存、白昼夢)
ヘミングウェイ(自殺、自殺家系、躁鬱)
シューマン(幻聴や妄想など神経梅毒症状だが異説あり)
バッハ(神童と呼ばれた息子が成人後障害発症、おそらく統合失調)
アインシュタイン(息子が統合失調)
ショパン(幻視、発作行動、てんかんの疑い)
チャイコフスキー(鬱)
芥川龍之介(躁鬱、自殺、母親が精神分裂)
太宰治(躁鬱、自殺未遂と完遂)
三島由紀夫(自殺)
川端康成(自殺)

860 名前:吾輩は名無しである [2017/06/01(木) 18:58:13.55 ID:5ofhbwTQ.net]
ヘッセって胸が締め付けられるような作品ばかりだよね。
夏目漱石の「こころ」に似てる

861 名前:学術 [2017/06/01(木) 21:30:15.06 ID:t6/y7DF5.net]
宗教の 幻
 預言 が多いな。

こちらは幻術。

862 名前:学術 [2017/06/01(木) 21:43:51.06 ID:t6/y7DF5.net]
退屈を忘れてるからだ。死を。先陣からの駆け遅れを。

863 名前:吾輩は名無しである mailto:sage [2017/06/20(火) 01:41:51.06 ID:e+V7J5Fd.net]
お前らナルチスとゴルトムントならどっちになりたい?

864 名前:吾輩は名無しである mailto:sage [2017/09/05(火) 12:45:29.30 ID:dDMOp38x.net]
高校の時図書館の推薦本だった車輪の下を読んだ
田舎だからか今どき珍しいくらい抑圧的な校風だったからこんな本推薦していいのかwとか思ってたな

そういえば校風に反抗的な先生はジョージ・オーウェルの1984年をオススメしたりしてて密かに応援してたわ

865 名前:吾輩は名無しである mailto:sage [2017/09/22(金) 17:14:00.61 ID:kSiYNj9D.net]
南が丘文庫
www.minamigaoka.info/BOOKS/
Official Homepage

横浜市立南が丘中学校の母体である、平成研究会、通称、経世会とは、自由党吉田茂派を起源に持ち、周山会(佐藤栄作派)・木曜クラブ(田中角栄派)の流れを汲む、鉄の軍団と呼ばれた保守本流集団である。

横浜市立南が丘中学校OB会

866 名前:吾輩は名無しである mailto:sage [2017/10/20(金) 13:07:51.79 ID:zBqvq1dO.net]
イシグロ読んだ?、

867 名前:吾輩は名無しである [2018/04/29(日) 20:48:14.64 ID:rGRx9tdZ.net]
下がりすぎたので  (´∀`∩)↑age↑

868 名前:吾輩は名無しである mailto:sage [2018/11/03(土) 00:29:14.74 ID:5ezOvOw2.net]
湖畔のアトリエが気になってるんだけど
ここではどんな評価なんだろ



869 名前:吾輩は名無しである mailto:sage [2018/11/21(水) 16:58:29.94 ID:VQsF7Fbh.net]
>>868
文庫で読みたいけど買えないのが残念

870 名前:吾輩は名無しである mailto:sage [2019/01/18(金) 11:39:29.41 ID:uOlcGttB.net]
車輪の下、読み終えたから病院にコッソリ置いてきた

871 名前:吾輩は名無しである mailto:sage [2019/06/24(月) 10:09:01.90 ID:uSvZpLcK.net]
「乾草の月」だったっけ?
珍しく養老院の話。
昔の人文書院の全集が好きだったなあ。

872 名前:吾輩は名無しである mailto:sage [2019/06/25(火) 01:15:22.15 ID:S08lNwg2.net]
1990年代は、ヘッセに関する研究本が多く出された恵まれた年代だったと思う。
ヘッセにまつわる書簡集が凄く面白かったな。
「TV何でも鑑定団」に、ヘッセの晩年のエッセイに出てくる人がメガネを鑑定してもらってたっけ。
鑑定団では他にヘッセの水彩画を鑑定してもらってる人もいた。

873 名前:吾輩は名無しである mailto:sage [2019/06/25(火) 01:25:09.33 ID:S08lNwg2.net]
ヘッセの「デミアン」にある理想像は、中沢新一の「森のバロック」を読めば、答えが書いてあるのを知るだろう。

874 名前:吾輩は名無しである mailto:sage [2019/06/25(火) 08:29:39.89 ID:PLtB9Rmh.net]
答えはオウムじゃなかったっけ? >中沢新一

875 名前:吾輩は名無しである mailto:sage [2019/06/25(火) 08:46:39.53 ID:LVQHvI1g.net]
集英社文庫の「車輪の下」の畑山博の感想文が何よりも面白かった。
いわゆる青年期のための読書ではなく、昔何らかの理由で放り出した作品への
再アプローチで、なかなかああいうユニークな感想文には、お目にかかれない。
歳をとると読者も視点が偏移してきて、感情移入する登場人物まで変わってくる。
ギムナジウムの生徒たちでなく、中高年の大人の世界に目移りする。
昔のヘッセ展(1976の年度)のカタログに載ってた、フォルカーミヒャエル編の「読書について」
というヘッセのエッセイの真髄を体現しているようにも感じたな。

876 名前:吾輩は名無しである mailto:sage [2019/06/25(火) 18:27:02.02 ID:jo8GJuJw.net]
>>847
霧ヶ峰高原の、あの山小屋クヌルプヒュッテは今も健在だろか?
懐かしな。
美しケ原の尾崎喜八の石碑も思い出した。

877 名前:吾輩は名無しである mailto:sage [2019/06/26(水) 00:43:26.27 ID:bg3HImmZ.net]
高橋健二氏の伝記を誰か書いてくれないかしらん。

878 名前:吾輩は名無しである mailto:sage [2019/06/26(水) 12:42:33.39 ID:dSeaYiXk.net]
映画の「ステッペンウルフ」は、原作に忠実だったな。
あれの封切り当時、ヘッセは読まなくなってたが、自分よりかなり高齢の人が、戦前の版のヘッセ全集を懐かしがってたなあ・・・戦火で失ったとか言ってて。
ヘッセ需要、人気が日本ではかなり古くからあったのを、まざまざと知った思いだ。



879 名前:吾輩は名無しである mailto:sage [2019/06/27(木) 17:41:22.19 ID:D1iOBK4H.net]
五十歳の男
揺藍から柩に入るまでは
五十年に過ぎない
そのときから死が始まる
人は耄碌し 張りがなくなり
だらしなくなり 粗野になる
いまいましいが髪も抜け
歯も抜けて息がもれる
若い乙女を恍惚として
抱きしめるかわりに
ゲーテの本を読む訳だ

しかし臨終の前にもう一度
ひとりの乙女をつかまえたい
眼の澄んだ 縮れた巻き毛の娘を
その娘を大事に手にとって
口に胸に頬に口づけし
スカートを パンティを脱がせる
そのあとは 神の名において
死よ 私を連れて行け アーメン

若き日に「エリーザベト」なんて詩を書いた詩人は、高齢化してこんな詩を
書いたらしい。
評伝によると、エリーザベトさんは生涯独身で、若い頃ヘッセに要らんこと
言ってそれっきりになったことを生涯悔やんでいたという・・・・・

880 名前:吾輩は名無しである [2019/06/27(木) 18:01:04.90 ID:D1iOBK4H.net]
>>830 >>831
シャクジョウソウとギンリュウソウは、よく似てるが別種ではないか?
自分は、ギンリュウソウだけなら何回か見たことがあるが、神秘的で不気味な草よ。
幽霊を思わせるようで。
隠花植物マニアなら、知っているだろな。

881 名前:学術 [2019/06/27(木) 19:26:22.64 ID:y/FRLf8U.net]
ヘッセはソネットだね。代わる代わる語る文学。

882 名前:吾輩は名無しである mailto:sage [2019/06/27(木) 23:35:27.04 ID:D1iOBK4H.net]
>>881は、プルーストのスレにいる人ね?
ヘッセは昔はまりすぎて、抜け出すのに苦労した作家かな。
ノーベル文学賞受賞作の「ガラス玉演戯」は、他のノーベル賞作品の比較基準にも
なる。

883 名前:吾輩は名無しである mailto:sage [2019/06/28(金) 01:47:33.02 ID:o5ZLNNc7.net]
ヘッセはしょせんはニルヴァーナへの憧れ(高橋健二)

プリーストは、いい線(アーラヤ識)いっていたのではないか・・・(バルトだかラカンの言葉)

884 名前:吾輩は名無しである mailto:sage [2019/06/29(土) 16:24:05.71 ID:wuLnC4Hq.net]
>>868
自分は画家の話なら、「クリングゾールの最期の夏」が好きだな。
ヘッセがイタリアの山中を歩き回っていた時代の・・・
人生の危機を表すにしても、「荒野の狼」よりヘッセ的叙情性がふんだんにあってさ。

885 名前:吾輩は名無しである mailto:sage [2019/07/02(火) 18:42:07.60 ID:q8nsDXf3.net]
Im Shatten des Hauses , im der Sonne des Flussufers bei den Booten
, im Shatten des Salwaldes , im Shatten des Feigenbaumes wuch
Siddhartha auf , der schöne Sohn des Brahmanen , der junge Falke
, zussammen mit Govinda ・・・・・・・・・
どんな小説のイントロでしょうか?

886 名前:吾輩は名無しである mailto:sage [2019/07/02(火) 18:45:47.02 ID:q8nsDXf3.net]
schöne
oウムラウトが誤変換しちゃうな・・・

887 名前:吾輩は名無しである mailto:sage [2019/07/02(火) 18:55:15.62 ID:q8nsDXf3.net]
Herr Joseph Giebenrath Zwischenhander und Agent zeichnete sichnete
sich durch keinerlei Verzuge oder Eigenheiten vor seinen Mitburgern
aus .
これは日本では代表作となってる。

888 名前:吾輩は名無しである mailto:sage [2019/07/02(火) 19:08:30.84 ID:q8nsDXf3.net]
Dieses Buch enthalt die uns gebliebenen Aufzeichnungen jenes Manners
,welchen wir mit einem Ausdruck , den er serbst mehrmals gebrachte
, den " Steppenwolf " nannten .
分かり易い単語を入れとかないとな。



889 名前:吾輩は名無しである mailto:sage [2019/07/03(水) 05:21:11.06 ID:zOoChHvX.net]
Als Knulp die Augen nochmals auftat, schien die Sonne und blendete
so sehr, dass er schnell die Lieder senken musste, Er spurte den Schnee
schwer auf seinen Handen iiegen und wollte ihn abschutteln, aber der
Wille zum Schlaf war schon starker alsjeder andere Wille in ihn geworden .

890 名前:吾輩は名無しである mailto:sage [2019/07/03(水) 05:38:58.18 ID:zOoChHvX.net]
Sogar mein Onkel Matthaus hatte auf seine Art eine Freude daran, mich
wiederzusehen .
Wenn ein junger Mann ein paar Jahre lang in der Fremde gewesen
ist und kommt dann eines Tages wieder und ist etwas Anstandiges
geworden, dann lacheln auch ・・・・・・・・・・・・・・・
これは、「青春はうるわし」のイントロ
>>889 は、一行目に作品の主人公の名が刻まれている。

891 名前:吾輩は名無しである mailto:sage [2019/07/03(水) 05:53:08.14 ID:zOoChHvX.net]
>>855
マウルブロン神学校の教育カリキュラムに、ヘブライ語、ギリシャ語、ラテン語
などが組まれてて、入学当時にハンスが各国語の印象を思う場面があるね。

892 名前:吾輩は名無しである mailto:sage [2019/07/04(木) 03:31:19.90 ID:5zamncNN.net]
ルードヴェンガーさんって美人だから、ヘッセも年とってから若い女性に
好かれたのもまんざらでもなかったんだろな・・・

893 名前:吾輩は名無しである mailto:sage [2019/07/04(木) 11:55:08.51 ID:cWMdgdtS.net]
マリア・ベルヌーイさんが、どんな感じの人かは、「婚約」を読むと分かるね。
ヘッセがマザコンな事を指摘した論文もあるけど。

894 名前:吾輩は名無しである [2019/07/04(木) 14:33:40.68 ID:8/PSTQVX.net]
車輪の下の風景描写の文体がゲーテっぽいなと思ってたら、作中でファウスト伝説にゆかりがある場所として校長の執務室が紹介されてたりしてて、おそらくヘッセはゲーテが大好きだったんだろうなと推察した。
それとも単に好きだったり影響受けただけではなくて、何かしら意図があって作中にファウスト伝説をチラつかせたのかな?ハンスの死の暗示としてとかさ。
お前らの見識ではそこんとこどうなんよ?もったいぶらずに教えなさい。

895 名前:吾輩は名無しである mailto:sage [2019/07/04(木) 18:12:35.83 ID:fqxlQedO.net]
そういや「ゲーテへの感謝」という晩年のエッセイは未読だった。

896 名前:吾輩は名無しである mailto:sage [2019/07/05(金) 03:44:10.34 ID:7MazJSFH.net]
車輪の下はさえない少年の話なので、あまり好きじゃない。
それよか、ドイツ詩人の名前が色々出てくるヘッセの若い頃の短編って何だったか?
アルニム、ビュヒナー、シュティフター、メーリケ、アイヒェンドルフ、etc
昔、例の流行歌の影響でハイネしか知らない奴ばかりで、ウンザリしたわ。

897 名前:吾輩は名無しである mailto:sage [2019/07/05(金) 11:06:40.69 ID:7MazJSFH.net]
儚い青春
Der mude Sommer senkt das Haupt
Und shaut sein fable Bild im See.
Ich wandle mude und bestaut
Im Shatten der Allee.

Durch Pappeln geht ein zager Wind,
Der Himmel hinter mir ist rot.
Und vor mir Abendangste sind
ーーーUnd Dammerungーーund Tod.

Ich wandle mude und bestaubt.
Und hinter mir bleibt zogernd stehn
Die will nicht furder mit mir gehn.

898 名前:コピペ用 mailto:sage [2019/07/06(土) 15:09:51.68 ID:dIXOk14p.net]
heiße



899 名前:コピペ用 mailto:sage [2019/07/06(土) 15:19:35.04 ID:dIXOk14p.net]
ÄÖÜäöüß

900 名前:吾輩は名無しである mailto:sage [2019/07/06(土) 19:36:25.89 ID:e0JXedKD.net]
>>896
ヘルマンハイルナーはカッコいいね。
六脚韻なんて、これで知った。

901 名前:吾輩は名無しである mailto:sage [2019/07/07(日) 10:02:05.71 ID:PXl8bfyH.net]
    霧の中
Seltsam im Nebel zu wandern!
Einsam ist jeder Busch und Stein,
Kein Baum sieht den andern,
Jeder ist allein.

Voll von Freunden war mir die Welt,
Als noch mein Leben licht war;
Nun da der Nebel fällt,
Ist keiner mehr sichtbar.

Wahrlich , keiner ist weise,
Der nicht das Dunkel kennt,
Das unentrinnbar und leise
Von allen ihn trennt.

Seltsam , im Nebel zu wandern!
Leben ist Einsamsein.
Kein Mensch kennt den andern,
Jeder ist allein.

 この詩をヘッセ自身が朗読したテープを、一度だけ聴いたことがある。
たしか、新潮社の高橋健二のヘッセ全集が刊行された時、
高橋氏と三浦朱門がNHK教育TVに出演して、ヘッセにまつわる
話を少しばかりしてて、その合間に流してたっけ。
ヘッセも朗読会とか、してたらしいし。

902 名前:吾輩は名無しである mailto:sage [2019/07/07(日) 13:15:16.25 ID:L3HrYX9J.net]
「僕」がなぜ蝶の標本を潰したか殺人事件

903 名前:吾輩は名無しである mailto:sage [2019/07/07(日) 17:32:45.09 ID:OKodvWZl.net]
あの楓蚕蛾の話って、中一の教科書だったのか? 小学校のだと勘違いしてた。
どこか大手出版社のヘッセの巻にも収録されてる。
庄司薫の「蝶をちぎった男」って、関連あるのだろか?
東大生時代の作品だが、三島由紀夫が確か貶してた。後年の赤ずきんは誉めちぎってたが・・・

904 名前:吾輩は名無しである mailto:sage [2019/07/07(日) 18:03:57.52 ID:dCA60RI6.net]
>>881
「ヘッセの作品は、万人を裨益するのだ」
というのは、フォルカーミヒャエルの言葉でした。

905 名前:吾輩は名無しである mailto:sage [2019/07/08(月) 23:30:18.78 ID:UJwDLsuD.net]
「神父マチアス」だったっけ?
ヘッセ作品としては、叙情性が弱いと高橋健二が解説してたが、自分の場合逆にその「無さ」に昔関心を抱いた。
柄谷行人が、漱石の「坑夫」を漱石作品の全体像の特異点のように論じる、あざとい事を昔やってたが、ヘッセについても同じような評論が出来そうに想うたわ。

906 名前:吾輩は名無しである [2019/07/13(土) 18:17:15.90 ID:bbM1EV9m.net]
車輪の下って有名な割に未だ映像化されてないのが意外。
大して盛り上がる部分も無いし地味な話だから誰も映像化したがらないのかな。
大衆ウケしそうな部分はエンマのエロさぐらいか・・

907 名前:吾輩は名無しである [2019/07/14(日) 11:44:30.37 ID:aptYh+eb.net]
車輪の下 THE MOVIE

908 名前:吾輩は名無しである [2019/07/19(金) 18:34:11.37 ID:uEKbtwUv.net]
いきしちに



909 名前:吾輩は名無しである mailto:sage [2019/08/30(金) 06:57:19.72 ID:y0O2dYvT.net]
若い頃「ナルチスとゴルトムント」を読んで、「死の観念」に取り憑かれたようになって、数年間鬱っぽくなったことがある。

910 名前:吾輩は名無しである [2019/11/01(金) 14:06:31.83 ID:ugEQfVgV.net]
ヘッセってなんとなく教育的な文学、良い子の文学ってイメージがあって学生時代は避けてたんだけど割とそうでもなくてハマった。
発表順に読んでて今『荒野のおおかみ』 
『デミアン』以前の作品は正直学生時代に読みたかったけど後期の作品は割と今(30代)の気分に合う。久々に読書が楽しい!

ところで、ヘッセ好きのみなさんが好む現代の作家って誰です?オススメあったら教えてほしいです。
僕はウェルベックとかカズオイシグロ好き。

911 名前:吾輩は名無しである [2019/12/29(日) 19:06:15 ID:/juORKC2.net]
ガラス玉の序章きっついなこれ…
要は新しい表現方法と思っとけばいいのね

912 名前:吾輩は名無しである [2020/01/18(土) 09:46:34 ID:Y7Q6mr4Q.net]
つまらない本だったわ
全体として話の流れを見れば筋は通っているが、
本質はカスターリエンという架空の場所の架空の集団の中での架空の生活について、
中身が何もない掴みどころの全くないことを延々と読まされる。
起きたことほとんどを抽象的に書いているが、そもそも実態が無いので空虚に感じる
ただひたすらこれは高尚で気高いことなんですよ〜ということを文章化しただけ(筆力は凄い)。
東洋思想の禅や悟りを最高のものとみなしているが、悟りも開いてない修行もしてない人が
書いても何の説得力もないし実態が見えてこない。

組織に差し迫った危局を感じ、離れた時には現実との隔たりを推し量れず、
自然の強さに殺されてしまうとこう書けば筋は通っている。ある意味、車輪の下に近い

絶版で、タイトルが超絶カッコよいからインテリ気取りが有難がっただけで
タイトルが「ヨーゼフクネヒトの手記」とかだったら違った評価になってたのではないか
ヘッセを全部読んでしまった人か、正直ジジイが時間つぶしに読むような本

あとは訳されたものだから断定できないが、書き方がくどくて嫌いだ
「〇〇し、××し、△△し、※※され、●●されたものをωωすることが・・・」
こんなんがたまにじゃなくて、しょっちゅう出てくる。自分も気を付けないとと思った。

913 名前:吾輩は名無しである mailto:sage [2020/01/18(土) 11:32:22.43 ID:ON91tHGa.net]
ヘッセは「知と愛」(ナルチスとゴルトムント)が最高だね
「車輪の下」「春の嵐」「デミアン」「荒野のおおかみ」あたりも好きだ
今は新潮文庫で手に入るのは全部読んだところ

したがって「ガラス玉演技」はまだ読んでいない
「シッダールタ」が上滑りしているようで楽しめなかったんだよね
それのさらに上滑りバージョンって感じなのかな

914 名前:吾輩は名無しである [2020/01/19(日) 11:35:08 ID:gOnl2iZE.net]
新潮ヘッセ全集9『ガラス玉演戯』をBOOKOFF100円200円コーナーにて発見したった
一見すると完璧な美品だったがよく見ると背表紙が日焼けしてた
まあ読めりゃいいのさ。やっと読める。

915 名前:吾輩は名無しである mailto:sage [2020/01/19(日) 15:59:22.84 ID:7FZvxxsH.net]
ヘッセって独文科の人に下に見られていると聞いたが今でもそうなのかね

916 名前:吾輩は名無しである mailto:sage [2020/01/21(火) 13:34:39 ID:BbIzONdJ.net]
車輪だけ読んでみたけどサウダージを感じるわ

917 名前:吾輩は名無しである [2020/01/27(月) 10:02:15 ID:sKDt1irN.net]
郷愁の序盤を読んでこれは只者ではない!と思ったら序盤が面白いだけだった
後はただの散文といったところで小説としても物語としてもあまりまとまってない

何より孤独や孤高の心というよりは、俺様だけが主役w俺様だけが凄い、他はみんな脇役で大した人間ではない
というスタンスが全編を通して流れているように感じてしまう 
人を知って世界を広げようという心に欠けている
他のヘッセの本も大体こんな感じだった気がする

918 名前:吾輩は名無しである mailto:sage [2020/03/13(金) 06:55:57 ID:NtDl0GSF.net]
散文として面白い一節を発見出来りゃ良いんだけどね
文学としての完成度を評価の軸にしすぎると何だってほとんど失敗してる



919 名前:吾輩は名無しである mailto:sage [2020/04/02(木) 00:20:56.45 ID:RWdSbGD3.net]
デミアン読み始めたけど序盤の主人公の罪悪感が理解できすぎて辛い
少年の心情描写の繊細さには美しさすら覚えてしまうよ

920 名前:吾輩は名無しである mailto:sage [2020/04/02(木) 20:14:33.06 ID:tjDLAAWD.net]
構成に欠点があっても細部の描写に抗しがたい魅力があるのがヘッセだな

系譜としては
・プロットとしても完成度が高い
車輪の下→ナルチスとゴルトムント

・プロットは破綻している問題作だが細部の描写と独自の世界観で読ませる
デミアン→荒野のおおかみ

こういうイメージがある

921 名前:吾輩は名無しである [2020/04/18(土) 09:09:51 ID:LciCOLdq.net]
デミアンは前半だけは素晴らしいな
後半は読む価値が無い
解説になぜああなったかちゃんと書かれてて理解はできるが

922 名前:吾輩は名無しである [2020/04/18(土) 10:59:43 ID:pIjluuTG.net]
初期のヘッセは好きだがデミアンあたりからついていけなくなる

923 名前:吾輩は名無しである [2020/04/18(土) 11:03:16 ID:MNW90j3k.net]
『車輪の下』、『デミアン』といわゆる代表作を2作読んで合わなかったので、やめた。3度目の正直で、これだけはってある?

924 名前:吾輩は名無しである [2020/04/18(土) 20:22:12.37 ID:LciCOLdq.net]
メルヒェンがいいんじゃないかな
短編 童話集

925 名前:吾輩は名無しである [2020/04/18(土) 20:30:30.95 ID:MNW90j3k.net]
>>924

どっから出ているんだっけ。

926 名前:吾輩は名無しである [2020/04/19(日) 11:49:58.02 ID:sqXLq+3B.net]
青春はうるわし(新潮文庫)がいい

927 名前:吾輩は名無しである [2020/04/19(日) 14:47:15.54 ID:7Mxu0Xdj.net]
おお、ありがとう。ケチをつけるわけでは決してないのだが、高橋健二の訳はどう? 『車輪の下』の彼の訳がどうもしっくりこなかったもので。

928 名前:吾輩は名無しである mailto:さげ [2020/04/19(日) 15:17:50.31 ID:FYif1gHe.net]
高橋健二訳は硬いから極力避けるべき
実吉捷郎訳がこなれていてお勧め



929 名前:吾輩は名無しである [2020/04/19(日) 15:47:20.61 ID:7Mxu0Xdj.net]
>>928

『青春はうるわし』の実吉訳はあるの?

930 名前:吾輩は名無しである mailto:さげ [2020/04/19(日) 16:06:58.00 ID:FYif1gHe.net]
>>929
ないね
『車輪の下』『デミアン』だけだ

931 名前:吾輩は名無しである [2020/04/19(日) 16:18:25.98 ID:7Mxu0Xdj.net]
>>930

そうか。じゃ新潮文庫で読むしかないか、残念だけど。

932 名前:吾輩は名無しである [2020/04/25(土) 08:28:49.33 ID:/TKWBodI.net]
ヘッセというのは好き嫌いの分かれる作家? 自分はどうもあまりピンとこない。訳者のせいだけではないような。
もっとも十代の時に読んでいれば、全然違っていたとは思うが。

933 名前:吾輩は名無しである [2020/06/04(木) 19:05:07.62 ID:b/OXCcpH.net]
シッダールタは遊女のセックスに関する教えだけは良かった

934 名前:吾輩は名無しである [2020/11/10(火) 11:10:32.40 ID:eeCPyQXqU]
僕ヘッセはガラス玉遊戯以外全部読んだ。

935 名前:吾輩は名無しである [2020/12/28(月) 22:41:10.16 ID:M08gt5Y3.net]
「素晴らしい教授」

・堀内 明の子孫は全員死刑

・野島正城の子孫は全員 死刑

・水谷 洋の子孫は全員死刑。。!!

936 名前:吾輩は名無しである mailto:sage [2021/01/19(火) 01:16:30.90 ID:yv+XeLGJ.net]
ヘッセは10代のころ読んでいたが、いま読み返してみると、あまりにも俗離れしすぎて、今の自分には合わない、汚れちまったんだなあ。(なんてね)

トーマス・マンなんか読むと、いかにヘッセの文章が豊かで無理のないものか、翻訳でも、なんとなくわかる。

都会人で傲慢で俗物のマンと田舎者で不器用で人間嫌いのヘッセ。

937 名前:吾輩は名無しである mailto:sage [2021/02/08(月) 09:34:53.68 ID:pr1tZIB+.net]
車輪の下

冒頭からゲロがでるほど勉強させられてる描写をみて、すげえ残酷に感じられた

938 名前:吾輩は名無しである mailto:sage [2021/02/09(火) 16:52:14.87 ID:9OOzV3zS.net]
綺麗な清流で釣りしたい夏休み



939 名前:吾輩は名無しである mailto:sage [2021/02/14(日) 19:56:33.37 ID:W78eNtbY.net]
神学校の同級生が主人公にキスしてきたのに、さっさとガールフレンドつくってしまうのはあんまりだと思った

ブロークバックマウンテンのジェイク・ギレンホール並にはた迷惑だ

940 名前: [2021/07/19(月) 19:11:37.77 ID:TBWlRL8W.net]
シッダールタとか車輪とかヘッセいくつか読んでて、今日古本屋でメルヒェンを発見したので買った。
最近まで精神的に色々大変で本読める状況じゃなかったんだけど、やっと余裕ができてきた。
小説を読むのは久しぶり。
「アウグスツス」だけさっき読んだけどいいね。素晴らしかった。
愛されるだけでは虚しさが伴うんだって初めて分かったな。
まあ今まであまり読書してこなかったもので浅い事しか言えないけどとにかく嬉しい気持ちでいっぱいだ。

941 名前:吾輩は名無しである mailto:sage [2021/07/19(月) 22:47:35.62 ID:+3wnZuse.net]
極めて冷静にいうが女一人だけ後で懲戒請求と民事訴訟で責任取らせることも
できるからな
金か減るけど雇われている限り入って来るだろう

あんたあんまりやり過ぎたんだよ

942 名前:吾輩は名無しである [2021/07/29(木) 11:52:11.62 ID:ZBDnLtiy.net]
とても尊敬しているひと回り以上も歳下の知り合いの女の子が、ヘッセを一番愛読していると話してくれた。なんだか嬉しかった。

943 名前:吾輩は名無しである mailto:sage [2021/07/29(木) 21:41:24.43 ID:Zuwl5sjF.net]
からの、
あーーーい、とぅーーーいまてーーーーーーん!!!!!!

944 名前:吾輩は名無しである [2021/07/31(土) 02:26:59.02 ID:s+bCBSIP.net]
いいな
ヘッセを愛読するような人と付き合いたい

945 名前:吾輩は名無しである [2021/08/02(月) 21:11:34.22 ID:+yahFbnC.net]
「素晴らしい教授」

・堀内 明の子孫は全員死刑

・野島正城の子孫は全員 死刑

・水谷 洋の子孫は全員死刑ーーー!

946 名前:吾輩は名無しである mailto:sage [2021/08/03(火) 00:26:18.43 ID:LQuw8f2P.net]
>>4
ハリー ハラーすか

947 名前:吾輩は名無しである mailto:sage [2022/02/17(木) 23:29:30.63 ID:z/oILK2Q.net]
ガラス玉演戯を読んでないんだよなぁ
なぜか

948 名前:吾輩は名無しである [2022/04/08(金) 13:28:11.97 ID:f3+fLzsv.net]
車輪の下
普通なら、どん底の状況がいかに這い上がって来たかを書くのに
なぜか、あんな結末にした。
長山靖生という評論家がそのことについて書いていたけど読むの忘れた。

でも、悪友と知り合わなかったら、普通に卒業したかも。
そう考えると、変な人とは付き合ったらダメだと感じた。



949 名前:吾輩は名無しである [2022/04/15(金) 22:01:28.65 ID:uMjd5LRE.net]
「ペーター・カーメンチント」=「郷愁」だけど
「青春彷徨」も同じ作品なんだな

Amazonで 関泰祐 訳の「青春彷徨」の文庫本を入手した
これから読む

950 名前:吾輩は名無しである [2022/05/06(金) 15:20:21.01 ID:R0bxWwiH.net]
「素晴らしい教授」

・堀内 明の子孫は全員死刑

・野島正城の子孫は全員 死刑

・水谷 洋の子孫は全員死刑ーー!!?

951 名前:吾輩は名無しである mailto:sage [2022/06/08(水) 02:34:38.35 ID:iHAzsHKg.net]
>>932
ヘッセは青春向け文学だな
年を取るとつまらなくなるもんだよ

952 名前:吾輩は名無しである [2023/03/12(日) 13:28:02.58 ID:sA6Suxuc.net]
高校から大学にかけて新潮文庫で読めるのは全部読んだ
その後30年経ってしまったが、ガラス玉演技は未読のまま

953 名前:吾輩は名無しである [2023/03/12(日) 13:29:53.81 ID:sA6Suxuc.net]
そんなワテが一つ挙げるなら「知と愛」
あえて高橋健二の訳名で

954 名前:吾輩は名無しである [2023/03/12(日) 21:48:13.50 ID:pxj8t/05.net]
阿藤快
略して
あい

加藤あい
略して
かい

ヘルマン・ヘッセ
略して
ヘッセ

近松門左衛門
略して
ちん

955 名前:吾輩は名無しである mailto:sage [2023/03/18(土) 18:28:20.57 ID:upx24dfJ.net]
我々から見たら多少の違和感があるが、
キリスト教文化の中心地にあって仏教理解まで深化していったというのは大したものだろう。

ユングを中核にしているんだろうが、バンデルポストと共に異文化理解が作品に結実している。






[ 新着レスの取得/表示 (agate) ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<203KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef