[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 04/06 14:44 / Filesize : 203 KB / Number-of Response : 956
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

ヘルマン・ヘッセ part3



1 名前:吾輩は名無しである [2010/10/06(水) 18:14:56 .net]
過去スレ

【お願い】ヘルマン・ ヘッセ 【語って】
book3.2ch.net/test/read.cgi/book/1043789856/
ヘルマン・ ヘッセ を語る。
book.2ch.net/test/read.cgi/book/1000818832/

631 名前:吾輩は名無しである mailto:sage [2013/01/13(日) 05:05:16.85 .net]
最近、新潮文庫のヘッセ作品がよく改版されてるね
この機会にファンが増えてくれるといいんだけど

ところで、復刊ドットコムのガラス玉演技を買おうと思うんだけど、訳としてはどうかな?

632 名前:catt ◆.catt24qAw mailto:sage [2013/01/13(日) 05:43:40.51 .net]
>>631
高橋健二訳は読みやすかったな

633 名前:catt ◆.catt24qAw mailto:sage [2013/01/13(日) 05:47:12.46 .net]
「ガラス玉演戯」のカスターリエンっていう架空の地名は「知と愛」のカスターニエンの木のもじりだよね?

634 名前:吾輩は名無しである mailto:sage [2013/01/17(木) 12:38:30.77 .net]
車輪の下は面白すぎて一気に読んだんだけど
デミアンはあんまり進まなくて結局最後まで読んでないなー

何が違うんだろう

635 名前:吾輩は名無しである mailto:sage [2013/01/18(金) 23:58:17.76 .net]
デミアンはストーリーあってないようなもんだからじゃないか
内面の世界描くことに終始してるし

636 名前:吾輩は名無しである mailto:sage [2013/01/21(月) 03:36:49.99 .net]
クリングゾルの最後の夏ってどんな話?

637 名前:吾輩は名無しである [2013/02/09(土) 21:04:01.95 .net]
新潮の車輪の下が読みにくかったんだけど
デミアンは岩波にするべき?

638 名前:吾輩は名無しである mailto:sage [2013/02/10(日) 06:15:29.36 .net]
バスでガッキーみたいな子が車輪の下読んでてワロタ

639 名前:吾輩は名無しである mailto:sage [2013/02/14(木) 11:01:25.11 .net]
最高ですね



640 名前:吾輩は名無しである mailto:sage [2013/02/24(日) 19:47:44.96 .net]
>>637
もう読んでるかな?
高橋訳は個人的には地雷。岩波の実吉訳は読みやすいと思うよ。
ただ『デミアン』は『荒野の狼』以上に人を選ぶ。
ブクステフーデを掛けながら浸りきって読むのが吉。

641 名前:吾輩は名無しである [2013/03/05(火) 13:01:31.27 .net]
>>15
自伝の半分を担ってるからだろ

642 名前:吾輩は名無しである [2013/03/05(火) 13:02:31.38 .net]
>>18
異端児が自伝の残り半分
っていう感じだな

643 名前:吾輩は名無しである [2013/03/05(火) 13:08:57.34 .net]
>>101
だから出て行ったw

644 名前:吾輩は名無しである mailto:sage [2013/04/30(火) 00:14:38.76 .net]
トラークルの生涯wikiで読んだだけだけど、
ハイルナーまんまみたいな奴だった

645 名前:吾輩は名無しである mailto:sage [2013/05/01(水) 23:17:43.43 .net]
ラクショーですし僕は勉強ができますけれど、何か?, 2011/3/25
By BOT (@_@) 49 "もあ犬の代理人、「ユトリで行くからユトリでね」各駅停車『ゆ... - レビューをすべて見る
レビュー対象商品: 車輪の下で (光文社古典新訳文庫) (文庫)
ホントーにこの小説って日本の教育制度がナントカってゆー
そんな話なのー?信じられないしー
てゆうかー問題わ貧富の格差とかー地域格差とかによるー
生まれた場所や家が偶然レベル低くってえー教育のチャンスがー
15歳か18歳になるまでー与えられなかったってゆー
本人わ優秀な人たちなんじゃ?
例えば小説「告白」でえー「勉強に追われて可哀想な子供たちと
世間ではよく言われますけれどわたしはそうは思いません。
親が貧乏でないのだから、お金を出してくれて一日に6時間以上も
受験勉強できる小中学生は甘えた身分だと思ってます」ってゆーよなことをー
モリグチ先生とかがー言ってましたけれどー今の日本は親の経済力で
学歴がケテーされてしまう部分のほうがずっと大きいわけで。
21世紀の日本の子供は親が貧乏で生まれたのが田舎なら
勉強やって東大とかに入っても大学内での東大生格差が
待ってるだけってゆーことを完全熟知してるわけで。
人生戦略としては地方国立大学から地方財閥系企業かー
地方公務員上級かーその辺を考えてるわけで。
地方国立大わー公立小中校からでもー本人がフツーに
勉強してればー医学部以外だとーラクショーなわけで。
むしろ青春文学とかってえー感じでーこんな本をジュウダイのときにー
読んじゃってえーその後ー実社会でうまくいかずにー鬱になったりしてたー
オヤジ世代とかーよするに甘えてるだけなわけで。実際のヘルマン・ヘッセわ
90歳過ぎまでースゴーク長生きしたしーノーベル文学賞とかもー
取ったしーよするにー勝ち組なわけで。それもこれもこゆ本が
日本みたいな国でーバカ売れしてー印税で儲かったからだしー
大戦中わースイスに亡命してー平和論やナンかを好き放題カタリまくりーのでー
太平洋戦争でー学徒動員でー戦死したー同世代日本人とー
比較してみればーよくわかるわけで。

646 名前:吾輩は名無しである mailto:sage [2013/07/21(日) NY:AN:NY.AN .net]
手塚のブッダと、ヘッセのシッダールタ

647 名前:吾輩は名無しである mailto:sage [2013/07/22(月) NY:AN:NY.AN .net]
そして中村光の聖☆おにいさん

648 名前:吾輩は名無しである mailto:sage [2013/07/23(火) NY:AN:NY.AN .net]
ヘッセってギリシャ語ラテン語以外にできたのかな

649 名前:吾輩は名無しである mailto:sage [2013/08/04(日) NY:AN:NY.AN .net]
「シッダールタ」は、ヘッセの思想・哲学そのものなのかね



650 名前:吾輩は名無しである mailto:sage [2013/08/23(金) NY:AN:NY.AN .net]
確かにヘッセは仏教っぽい

651 名前:吾輩は名無しである mailto:sage [2013/09/18(水) 01:46:16.25 .net]
ヘッセは嫌な奴だよな
そこが魅力でもあるけど

652 名前:吾輩は名無しである mailto:sage [2013/09/19(木) 11:30:13.23 .net]
芝生に

入るなー!

653 名前:吾輩は名無しである mailto:sage [2013/09/19(木) 19:00:00.62 .net]
クナウアーかわええ

654 名前:吾輩は名無しである mailto:sage [2013/09/22(日) 18:30:52.99 .net]
next2ch.net/bookall/1379834614

こちら過疎なんで、気が向いたら何か書いてってくれれば嬉しいです

655 名前:吾輩は名無しである mailto:sage [2013/10/01(火) 00:19:40.56 .net]
こちらも過疎だー

今ガラス玉演技読んでる。
が、序盤で躓いてしまった。文字が頭の中でどうにも形にならない。
発行順序追って読むわ…

幾つか読んだが毎度痛くて安心する

656 名前:吾輩は名無しである mailto:sage [2013/10/01(火) 11:44:41.41 .net]
>>655
ガラス玉演戯とは何か理解しようとして引っかかるよね。
その辺は流して読んでもいい処かも。

657 名前:吾輩は名無しである mailto:sage [2013/10/01(火) 15:55:28.96 .net]
>>655
読み終わると分かると思うぞ。長いけど面白い。

658 名前:吾輩は名無しである mailto:sage [2013/10/06(日) 03:51:39.07 .net]
>>656>>657
655です。
ありがと、絶対読み切るわ。

今のところシッタールダ、荒野のおおかみ、デミアンは描いてる本質?が同じような感じがする。
個人的にはシッタールダの優しい描写が好き。
荒野のおおかみはあるあるwwってことが多すぎてグサッときまする

659 名前:吾輩は名無しである mailto:sage [2013/10/06(日) 17:01:20.24 .net]
ようつべにヘッセの自作朗読があったんだな
想像通りの声だった



660 名前:吾輩は名無しである mailto:sage [2013/10/07(月) 07:34:21.70 .net]
教授の家の一件とか、リアルすぎてひやひやするよね

661 名前:吾輩は名無しである mailto:sage [2013/10/21(月) 02:48:28.70 .net]
知と愛読み終わった。
私はこの邦題好きな方だな。
だけどナルチスとゴルトムントを、初めから知識と愛欲の象徴の人物として意識したから、原題だったらもっと別なものを感じて読んだ気がする。
自分が人物名以外に題名つけたらなんとしただろうか。

まず、ドイツの女すごいなぁって…
アホみたいな感想しか出てこない。なんか色々思うことがあったはずだけども

662 名前:吾輩は名無しである [2013/10/24(木) 18:36:57.51 .net]
ヘッセの小説には或る意味で凄い女が多く出てくる。
ヘッセはノーベル賞受賞の文学者であったが
聖人君子ではなかったことは
あまり知られていない。

663 名前:吾輩は名無しである [2013/10/25(金) 22:01:09.78 .net]
ハイルナーってホモなのかと思った。

664 名前:吾輩は名無しである mailto:sage [2013/10/25(金) 22:33:55.63 .net]
ハイルナーはハンスを目覚めさせておいて去ってしまうからな
罪な男だぜ

665 名前:吾輩は名無しである [2013/10/27(日) 22:38:15.12 .net]
車輪の下を受験生に読ませる
下衆のきわみ

666 名前:吾輩は名無しである [2013/10/28(月) 22:15:39.14 .net]
ヘッセは個を確立できた強い人だったんだなあ。
自分の周りにもこんな人いたらいいのになあ……

667 名前:吾輩は名無しである mailto:sage [2013/10/28(月) 22:24:27.20 .net]
個を確立できた強い人って、どういう人?
思いつきが強い人?

668 名前:吾輩は名無しである mailto:sage [2013/10/28(月) 22:37:59.08 .net]
学生時代にドロップアウトしたり、第一次大戦でうつ病になったけど、立ち直って長生きしたってことだろ

669 名前:吾輩は名無しである [2013/10/28(月) 22:41:01.98 .net]
ヘッセを理想化しすぎ



670 名前:吾輩は名無しである mailto:sage [2013/10/28(月) 23:42:27.00 .net]
ヘッセって基本、不良だよな?

671 名前:吾輩は名無しである mailto:sage [2013/10/28(月) 23:55:44.65 .net]
不良通り越して極道だろ

672 名前:吾輩は名無しである [2013/10/29(火) 00:32:05.27 .net]
ナルチスとゴルトムントを一推しの熱烈プッシュ。



荒野の狼とシッダールタも良いけれど。

673 名前:吾輩は名無しである mailto:sage [2013/10/29(火) 00:47:19.86 .net]
>>672
あれ、もう少し長編にしても良いよね。
そう思うのも面白いからか。

674 名前:吾輩は名無しである mailto:sage [2013/10/29(火) 01:29:22.34 .net]
もっと浸っていたいと思わせる作品が一番良いのかも

675 名前:吾輩は名無しである mailto:sage [2013/10/29(火) 08:19:22.49 .net]
ここにいる人はトーマス・マンにはどういう反応なの?
自分は先にマンにハマってその後ヘッセを読んだが、出生の違いが多少感じられるくらいで
あまり変わらないかなと思って途中で中断してしまうことあるんだけど逆もあるのかな?(ヘッセにハマってマンあまり読まないとか)

676 名前:吾輩は名無しである [2013/10/29(火) 09:19:46.47 .net]
シッダールタ以前のは柔弱で青臭いのが多くてかなわんな。
もちろん全部を読んではいないけど。

677 名前:吾輩は名無しである mailto:sage [2013/10/29(火) 11:24:16.13 .net]
>>675
とっつきにくいのは共通なのかな?
魔の山を手にとったけど進まない。

678 名前:吾輩は名無しである mailto:sage [2013/10/29(火) 12:38:07.90 .net]
ヘッセとマンはぜんっぜん違うぞ
リアルでそれ言ったら「お前ほんとに読んでんの?」と笑いながら聞き返すレベル

679 名前:吾輩は名無しである mailto:sage [2013/10/29(火) 16:33:05.12 .net]
どう違うのか言わずに、レベルなどという自分言葉で語る馬鹿



680 名前:吾輩は名無しである mailto:sage [2013/10/29(火) 17:21:38.20 .net]
言ってもらえないと何も分からずすぐに馬鹿という馬鹿www悔しいのうwww

681 名前:吾輩は名無しである mailto:sage [2013/10/29(火) 17:30:34.34 .net]
そもそも勝手に同じだと思い込んで読むのやめてるんだから違いなんて説明しても無駄
読書を知らない人間は放っておくのが一番

682 名前:吾輩は名無しである mailto:sage [2013/10/29(火) 18:36:48.91 .net]
>>678>>680
そういうレスはアホほどするからいいよ

>言ってもらえないと
何をだよ
>何も分からず
アホの溜まり場見りゃわかるけど、自分言葉でしか喋れない奴の言葉なんてアホ以外誰もわからねーよ

>>681
同じとか言ってないから

683 名前:吾輩は名無しである mailto:sage [2013/10/29(火) 18:45:53.33 .net]
こいつはいきなりキレはじめて、一体何と戦ってんの?

684 名前:吾輩は名無しである mailto:sage [2013/10/29(火) 18:47:18.98 .net]
わろたwww自分が一番アホだって気づけよwww

685 名前:吾輩は名無しである [2013/10/29(火) 18:49:39.79 .net]
>>682
じゃあまず何があまり変わらないのか、出生の違いしかないのかを具体的に話そうね
自分言葉で話しているのは君なんだよ?
わかったかな?

686 名前:吾輩は名無しである mailto:sage [2013/10/29(火) 19:05:13.77 .net]
>>685
最初のレスで聞いてるのはそこじゃないでしょ

687 名前:吾輩は名無しである mailto:sage [2013/10/29(火) 19:21:59.65 .net]
その手の論争どうでもいいから、ヘッセとマンで共通項があったり、或いは全く違う作家だと思ったりしてるならそれを教えてよ。そういう意見にしか興味ないです。

688 名前:吾輩は名無しである mailto:sage [2013/10/29(火) 19:44:32.67 .net]
>教えてよ

教えてよ?ただのくれくれ厨かよ 本読めよ

689 名前:吾輩は名無しである mailto:sage [2013/10/29(火) 19:56:28.06 .net]
皆が皆同じ読み方する筈ねーだろ



690 名前:吾輩は名無しである [2013/11/02(土) 09:07:03.85 .net]
同じドイツ人で大天才ゲーテを最上のものとするのはおんなじ。
音楽的には、モーツァルトかワーグナーのいずれかを好みにしているかがことなる。

ベクトルとしてはこういう違いがある。
トニオ・クレーゲルを通じてはヘッセにも通じるイメージがあゎ

691 名前:吾輩は名無しである [2013/11/02(土) 09:28:50.73 .net]
同じドイツ人で大天才ゲーテを最上のものとするのはおんなじ。
音楽的には、モーツァルトかワーグナーのいずれかを好みにしているかがことなる。

ベクトルとしてはこういう違いがある。
トニオ・クレーゲルを通じてはヘッセにも通じるイメージがあゎ

692 名前:吾輩は名無しである [2013/11/02(土) 09:35:14.06 .net]
あゎ???

693 名前:吾輩は名無しである [2013/11/02(土) 09:36:29.08 .net]
じんじん女子高生かよ!

694 名前:吾輩は名無しである [2013/11/02(土) 09:37:13.90 .net]
じんじん女子高生かよ〜♪ヽ(´▽`)/

695 名前:吾輩は名無しである mailto:sage [2013/11/02(土) 10:55:43.24 .net]
ヘッセもマンもお互い学校が苦手だった者同士結構仲良かったんだっけ

696 名前:吾輩は名無しである [2013/11/03(日) 15:35:47.30 .net]
トーマス・マンは性欲がでてきたのは20歳前後だったとか。
ヘッセの場合もどちらかというと遅咲きだったような印象。

697 名前:吾輩は名無しである mailto:sage [2013/11/03(日) 17:48:54.84 .net]
ヘッセは性に関して早熟な方だろ
ただ実体験は遅そうだけど

698 名前:吾輩は名無しである mailto:sage [2013/11/18(月) 21:32:19.39 .net]
ヘッセは不良だからな。
車輪の下のハンスは自罰的で自殺したけれど、作者のヘッセはむしろ他罰的、不良だな。
不良といっても繊細な詩人の魂を持っている。半端ないエネルギーのある人だったのだろうな。

699 名前:吾輩は名無しである mailto:sage [2013/11/18(月) 22:49:18.13 .net]
ヘッセは好奇心旺盛なタイプの不良だよね。
15才で煙草と夜遊びをしてたんだよね。



700 名前:吾輩は名無しである [2013/11/20(水) 18:28:15.41 .net]
不良なんだけど詩人になりたいとおもいつづけた辺りが偉い。

701 名前:吾輩は名無しである [2013/11/21(木) 08:49:42.80 .net]
(笑)

702 名前:吾輩は名無しである [2013/11/21(木) 19:44:06.11 .net]
今、全体主義みたいなのが一部ではやっていて
全体のためには個人を抹殺する考えがあるようで
こういうのにはヘッセは反対しただろうね。
ナチスに反対したからには。
ナチスも注目を浴びているけれどね。

703 名前:吾輩は名無しである [2013/11/22(金) 19:50:41.84 .net]
ハリアーハイブリッドのCMフルバージョンで見ました?
『荒野の狼』の世界観を見事に映像化していると思うのですが。

704 名前:吾輩は名無しである mailto:sage [2013/11/22(金) 21:12:13.22 .net]
違うと思う

705 名前:吾輩は名無しである [2013/11/23(土) 15:34:13.18 .net]
>今、全体主義みたいなのが一部ではやっていて

これだけじゃ何を指してるのかわからんが

706 名前:吾輩は名無しである mailto:sage [2013/11/23(土) 22:49:55.69 .net]
少年の日の思い出面白い

707 名前:吾輩は名無しである mailto:sage [2013/11/30(土) 23:20:53.75 .net]
クリングゾルの最後の夏読了。
おもしろかった

708 名前:吾輩は名無しである [2013/12/13(金) 18:34:50.11 .net]
強盗事件にあって自殺したい気持ちがとまらないけど
ヘッセ読めば換わるかな?

709 名前:吾輩は名無しである [2013/12/13(金) 21:03:49.42 .net]
出版社は編集者レベルで朝鮮系 だから日本人は作家にすらなれない

反論、異論は認めない、というのも現在の文壇のほとんどが 
         朝鮮左翼系だから 
      自虐史観を新聞、テレビと共に
      誰が植えつけてきたか考えよう

気づけよ 日本人!!




もはやすべての文学賞受賞者は 朝鮮人認定式 と成り果てましたな

戦後、出版社が朝鮮人にのっとられてどこの賞も日本人が受賞できなくなった
だから文壇は左翼と反日の巣窟
おまいら、本なんて絶対買うなよ、朝鮮人に貢ぐだけだ

おまいら黙過の代償以下 自虐史観にのっとられた受賞作みてもなにも思わないか?
朝鮮人は一度利権を確保するとレイシストだから日本人には絶対手渡さないぜ



710 名前:吾輩は名無しである [2013/12/29(日) 19:06:05.03 .net]
かそりすぎ

711 名前:吾輩は名無しである mailto:sage [2014/01/01(水) 23:11:11.12 .net]
車輪の下って面白くないよな
話も田舎の優等生が都会で落ちこぼれて自殺するだけだし
いかにもオチコボレが好きそうな話

712 名前:吾輩は名無しである mailto:sage [2014/01/02(木) 14:10:53.43 .net]
高校んとき、オチコボレで嘘つきでまわりから馬鹿にされてる奴がいたんだよ
そいつが車輪の下を読んでてワロタ
で、しかも、そいつ半年経ってもまだその本読み終えてないんだよ。
もっとワロタ。
車輪の下ってそう言う奴向けの話だろ?

713 名前:吾輩は名無しである mailto:sage [2014/01/02(木) 20:13:38.53 .net]
車輪の下が一番有名なのって日本くらいだよ
ドイツではガラス玉遊戯が一番売れてる

714 名前:吾輩は名無しである mailto:sage [2014/01/03(金) 01:02:34.08 .net]
ガラス玉遊戯 新潮のやつ見たけど、訳が全然ダメだな。
あの糞訳家(ふんやくか)、文章ド下手だがや

日本でガラス玉、人気無いというか知られてないのはあの糞訳家にもすこしは責任あるな

715 名前:吾輩は名無しである mailto:sage [2014/01/03(金) 01:03:50.73 .net]
>>713は、そういう常識を知ったかぶりするところを見るとハンス少年みたいなオチコボレだな

716 名前:吾輩は名無しである mailto:sage [2014/01/03(金) 13:27:10.56 .net]
文学なんて何かしらから落ちこぼれた奴が手を出すものじゃないの

717 名前:吾輩は名無しである [2014/01/03(金) 17:11:28.48 .net]
>>716は勉強もスポーツも恋愛も全部オチコボレてるからもうだめだがや

718 名前:吾輩は名無しである [2014/01/03(金) 17:12:06.02 .net]
>>713って、みんなが知ってることを知ったかぶって得意げに話して、いっつもいじめられてるんだよ

719 名前:吾輩は名無しである mailto:sage [2014/01/04(土) 00:16:39.77 .net]
>>712
バカは黙ってろ



720 名前:吾輩は名無しである mailto:夢オチ [2014/01/04(土) 17:38:49.94 .net]
>>719 バカはおまえじゃ!このオチコボレ!

721 名前:吾輩は名無しである mailto:sage [2014/01/08(水) 23:47:29.11 .net]
>>713 この外国では、日本と違って○○だよ、とか××なのは日本だけだよ。
とか、そういう、屁理屈言う馬鹿って、まだ居るんだな。

>>713は、ハンス少年みたいなオチコボレのいじめられっ子なんだろうな

722 名前:吾輩は名無しである [2014/01/09(木) 02:13:00.42 .net]
>>721

屁理屈ではないだろう。解説かなにかに書いてなかたっけ?

723 名前:吾輩は名無しである mailto:sage [2014/01/09(木) 16:59:47.32 .net]
>>722 文庫本の後ろの解説に載っていることを得意げに自慢するバカ

724 名前:吾輩は名無しである mailto:sage [2014/01/09(木) 17:23:00.89 .net]
>>714だよな

725 名前:吾輩は名無しである [2014/01/09(木) 19:16:35.27 .net]
>>723
ゆがんでるね

726 名前:吾輩は名無しである mailto:sage [2014/01/09(木) 21:26:05.89 .net]
>>725って、ハンス少年みたいなオチコボレのいじめられっ子なんだろうな

727 名前:吾輩は名無しである mailto:sage [2014/01/09(木) 21:30:50.68 .net]
そうそう、>>725は、ハンス少年みたいに「俺は田舎では一番だったぜ!」ってホラふいてるんだろうな
ハンス少年ってそのくせして、田舎に帰っても歓迎されずに自殺するんだよな

728 名前:吾輩は名無しである [2014/01/09(木) 21:47:37.61 .net]
読解力なさすぎ。内容がちがっている。

729 名前:吾輩は名無しである mailto:sage [2014/01/09(木) 22:50:09.31 .net]
>>728って、頭が固くて面白くなくていじめられっ子で落ちこぼれだな。
よかったな、おまえの好きなハンス少年みたいじゃん!



730 名前:吾輩は名無しである [2014/01/10(金) 00:10:35.24 .net]
読まずに書き込んでるのか、ここにも。

731 名前:吾輩は名無しである mailto:sage [2014/01/10(金) 01:09:42.45 .net]
>>730の言うとおり>>728は読んでないのに読んだふりちゃん






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<203KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef