[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 2chのread.cgiへ]
Update time : 02/21 04:13 / Filesize : 178 KB / Number-of Response : 725
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

●●●尋常性乾癬情報求む!33●●●



476 名前:病弱名無しさん [2013/12/18(水) 23:55:56.04 ID:w+8CUxAAO]
>>469
いや、それだとわからないから聞いてるんですよ。たとえば、一般所得者の区分Bの場合、
一ヶ月に掛かる医療費の最大自己負担額は、8万少々ってなっているのに、実際に僕の場合は同じ病院なのに入院と外来は違うと、
一ヶ月内に16万少々の負担になったわけで、高額医療の説明文の通りだと四回目から4万少々の負担になるとあるから今で二回目。一ヶ月後に
三回目なので、8万少々の負担は一ヶ月後の次回までで、次々回の四回目からは4万少々の負担でいいのかなと思ったところ、
今月二回目の治療費は申請すれば戻ってくるというレスがあり、じゃあ、今月二回目の治療費はカウントされずに、
実際に4万少々の負担で済むようになるのは次の次の次の五回目からかなと?混乱するわけですよ。
この疑問は、実際にレミケード治療受けてる人が具体例を上げて書いてくれればすぐに解決する話なのにそういう人のレスは無し。
治療を受ける前に他のスレでも実際の負担はどんなものかと聞いてみたら、そこでもレミケードのHPを貼ってくれる人はいても、
実際に治療を受けてる人からの具体的な書き込みはゼロだったんで、あれれ?と思ったわけで。
女医さんに関しては妬みでもなんでもなく、この人、レミケード勧めるのはいいけど、治療費の説明が全くないわけよ。聞いても
全く知らないようだしあまり関心がないというか、金銭感覚が違うというか。そこに違和感を感じるわけで。
普通、高額医療制度の説明文読んでも、一ヶ月の最大負担額は8万少々で済むと思うわけで、まさか入院と外来は違いますと、
それぞれ8万ずつ。都合一ヶ月で16万超える負担額になるとは思わないわけで。やはりこれだけの高額な治療となると、
医者はちゃんと説明すべきだと思うんだが、言ってることおかしい?






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

全部読む 前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<178KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef