[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 2chのread.cgiへ]
Update time : 02/12 20:47 / Filesize : 265 KB / Number-of Response : 935
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【怖】痔で悩む人に病院を勧めるスレ5【恥かしい】



1 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2009/11/23(月) 17:13:02 ID:AbELfd8o0]
【このスレの目的】
痔になってしまったけど恥かしい怖いなどで躊躇してる人に、
病院行くように説得したりして背中を押してあげるスレ

【このスレを利用すべき人】
・痔になったけど病院へ行こうかどうか悩んでる人
・痔のような症状があるけど、恥ずかしくて病院へいけない人
・痔かもしれないけど、手術などが怖くて病院へいけない人
・病院へ行きたいけどお金がない人
・自分の住んでる地域で評判のいい肛門科を聞きたい人

・痔になったら病院へ行けと言いたい人
・痔になったけど病院へ行ってよかったと思ってる人
・痔になって病院へ行かず悪化させてしまったという体験談
・痔を治すなら、市販薬より処方箋が効くことを教えたい人



※既に病院へ行って、早く病院行っとけばよかったと思ってる人は、
 相談レスがあったらやさしく背中を押してあげてください

過去スレ
4 gimpo.2ch.net/test/read.cgi/body/1233366096/
3 gimpo.2ch.net/test/read.cgi/body/1207812745/
2 life9.2ch.net/test/read.cgi/body/1194661189/
1 life8.2ch.net/test/read.cgi/body/1174877662/


401 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2010/09/14(火) 05:42:26 ID:WgAMN4XfO]
小学生の時から、ずっと肛門にイボあって
たまに血便が出るぐらいで、別段痛くないので
15年近く放置してきたw

病院行かなきゃなあと思うものの
もし手術しなきゃならないとしたら、
まとまった休みを取らなきゃいけないので
仕事のことを思うと
なかなか行く勇気が…

ネットみてたら色々種類あんのね
一口にイボといっても、内痔核の最終形態なのか、外痔核なのか、
そこがすごい気になります。

やっぱり病院行かないとわからないですよね
行かなきゃなあ…勇気がない…

402 名前:病弱名無しさん [2010/09/14(火) 08:20:53 ID:nk+zE7JZO]
>>401
最初は躊躇するよね。
でもきれいな看護師さんに出会えるかもよ?まぁそんな余裕ないかw
一生の苦しみか一時の恥か、どっちを取りますか?
頑張って病院行きましょう!そして痔の苦しみから解放されましょう!

403 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2010/09/14(火) 22:09:19 ID:acB3rj4XO]
ちょい質問。
たぶん切れ痔で、病院へ行こうとする度に出血しなくなるんだけど、その時症状がなくてもお医者さん視てくれる?(・ω・`)
てかたぶん肛門狭くなってるんだけど、側手術とかあり得る?そして肛門て指が何本入れば正常なの?
身長も低くて小柄なんだけど、人指し指が一本しか入らん。

404 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2010/09/15(水) 03:14:59 ID:j/pLmLf10]
出血してなくても切れた跡が分かる場合もある。
肛門が広いか狭いかは触診の時に聞けば教えてくれる。

405 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2010/09/15(水) 03:56:16 ID:tsRFRKJPP]
>>401
痛くないなら内痔だよ
外痔は座ったりするだけで痛い
まぁ薬で温存か手術か自分で決めたらいいよ
俺は1年前に内痔4度で手術したけど、今は快便生活だよ

406 名前:401 mailto:sage [2010/09/15(水) 23:12:30 ID:VM5L/1aWO]
>>402
ありがとう。自分女子なのできれいな看護師さんはいらないかもだけどw
穴に指突っ込まれるとか怖いけど、早めに行こうとは思ってます(;_;)

>>405
ありがとう。やっぱ内痔か…もう指で押し戻すこともできないからやばいのかな。
手術されたんですね。術後何日ぐらい安静にしてました?とにかく仕事とのかねあいが気になってしまって…


とりあえず次の休み病院行く…
なんか気持ちは固まった

407 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2010/09/16(木) 09:41:59 ID:SH9DGnvZO]
>>406
頑張って下さい!痔なんて病院で診てもらえば、ちょちょいのちょいですぜ!
と入院中の俺が言ってみる。

408 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2010/09/16(木) 13:20:13 ID:OwbM0Fut0]
入院はできれば嫌だな、というか1週間なんて無理だよ
なんとか日帰りか
2日ぐらいの入院で対応できないのかな><
皆さん、長期入院ですか?
私は軽度痔ろうと裂肛の手術になりそうなんですけど・・・

409 名前:病弱名無しさん [2010/09/16(木) 13:51:25 ID:SH9DGnvZO]
>>408
軽度の痔ろうなら日帰りできるとこもあると思うよ
術後処理が大変かもしれないけど、軽度ならそんなに苦労はしないかもね
地元で探してみるといいよ



410 名前:病弱名無しさん [2010/09/16(木) 15:38:38 ID:0G5cZAR8O]
5年ほど前に内痔核とる日帰り手術したんだけど、二年前の妊娠で再発。市販薬でごまかしてたけど悪化したので、今日行ってきた。
漢方薬と、強力ポステリザンを処方してもらったよ。市販薬は効かなかったから、強力ポステリザン効くと良いな〜。
薬代も安くすむし、悩んでる人はすぐに行くと良いよ!

411 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2010/09/16(木) 19:11:20 ID:SH9DGnvZO]
ポステリザンはかなり有効ですよね。入院中ですが欠かせません。

412 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2010/09/16(木) 21:19:07 ID:twqCOuzUP]
>>408
入院はせんでもいいけど、日帰りでも1週間は休んだほうがいいよ
傷口開いたら大変だし

413 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2010/09/17(金) 10:41:38 ID:T6PCIP2H0]
術後のケアを考えると入院の方が楽
ウチにウォシュレットがないと面倒だよ

414 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2010/09/17(金) 19:10:37 ID:M5CSZq8P0]
>>413
入院中は座薬は看護師さんがずっと入れてくれたんだけど、
それだけでも楽だった。

415 名前:病弱名無しさん [2010/09/23(木) 20:41:40 ID:5NdVzqz10]
初めてこのスレにきました

自分にもいぼ痔らしきものができて1週間
特に痛みも出血も無い為、市販の座薬と軟膏を使っているのですが
一向にいぼは無くなりません

お風呂で触ると日に日に大きくなってきていて
先行きに不安を感じます
痛みや出血が無い状態では、しばらく様子をみて大丈夫でしょうか?
また、いぼを破いて膿を出すのは危ないでしょうか?

経験者の方々、アドバイスください

416 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2010/09/23(木) 20:50:05 ID:pS+nDoIHO]
>>415
破って雑菌入ったりしたら危ないです。
いち早く専門医に診てもらって下さい。強力な軟膏を出してくれます。
手術という選択肢もありますが、それは医師の判断に任せて下さい。
良い病院にかかることが出来ると良いですね。

417 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2010/09/23(木) 21:41:59 ID:7rINp1+10]
>>415
>いぼを破いて膿を出すのは危ないでしょうか?

絶対にやめて下さいね。黴菌が入り酷い事になりますよ。
早目に肛門の専門病院を受診して下さい。

418 名前:415 mailto:sage [2010/09/24(金) 10:35:42 ID:5ellE8230]
病院へ行ってきました
外痔核とのことでした
午後から手術です

全部切らずに切れ目を入れてうっ血を取り除いてガーゼを
詰める手法のようです
何かやるなら全部切ってくれよと思ったけど・・・面倒なのかな
繰り返しそうで心配
午後手術後にまたレスします

419 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2010/09/24(金) 10:45:51 ID:Z/M0LInK0]
切れ痔になった・・
痛いお



420 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2010/09/24(金) 13:43:16 ID:D2wCATxNO]
>>419
切れ痔はなって治ってを繰り返すと、肛門が狭くなる肛門狭窄を起こす。
早めに専門医に診てもらった方が良いですよ。

421 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2010/09/25(土) 15:05:18 ID:AL5BNNDgO]
すみません、ちょっと質問させて下さい。

今まで内痔核があって時たま排便の時に飛び出して猛烈に痛くて出血もあったんだけど、今気付いたら常にイボが出てて痛くも出血もない。
排便しても何ともないんだが、かえってどうにかなったんだか心配になってきました。
症状が進むと自然に引っ込まなくなるのは知ってたんだけど、出っ放しで痛くないのが不思議だ

422 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2010/09/25(土) 15:54:44 ID:Mbrlt80kO]
出っぱなしになるとかなり進行してますね。
いつか破れて血が出たり、ばい菌が入ったりしたらかなり危険です。
早めに専門医に診てもらって下さい。おそらく手術だと思います。

423 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2010/09/25(土) 15:55:30 ID:NZZshfoj0]
ジオン注してもらえば万事解決

424 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2010/09/25(土) 17:45:00 ID:AL5BNNDgO]
>>422
やっぱり手術ですかorz
この状態だと輪ゴムじゃもう無理なのかな

>>423
ジオンをやってる医者がなかなか近場にいなくて





どなたか茅ヶ崎市か近辺でジオンを取り扱ってる病院をご存知ないですか

425 名前:病弱名無しさん [2010/09/25(土) 19:45:13 ID:Inoqx2w90]
>>424
出っぱなしでは、ジオンは効かないから、切ってもらうのがいいのでは?
日帰りで切ったけど、翌日から毎日通院がつらかった。時間休取り続けでした。

426 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2010/09/25(土) 20:00:47 ID:Z7sTqGSnP]
ジオンはやってるとこ減ってるよな
やっぱ難しいんだろう
切るほうが簡単で確実だし

427 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2010/09/26(日) 06:48:21 ID:iS9PQ9CK0]
>>426
そうなのか?

この前行ったとこは、技術の進歩で再発率も切る手術並に下がってるって言ってたが。
難しいのか?

再発率は高くても成功率が低いとか?

428 名前:427 mailto:sage [2010/09/26(日) 06:49:44 ID:iS9PQ9CK0]
×再発率は高くても

○再発率は低くても

429 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2010/09/26(日) 18:25:05 ID:fOCPfy1xO]
>>375
遅くなりましたが、ありがとうございました。
先日やっと行ってきました。
レディースデイではなかったですが女性も何人かいて安心。
診察受けるまでは恥ずかしいとか手術になったらとか色々心配だったけども、
診察は早かったしいつ血をぶちまけるかの恐怖から解放されたので、行ってよかった。



430 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2010/09/27(月) 19:28:30 ID:QwJQVec2O]
肛門科の他に、内科もやってるクリニックに通ってるんだけど、
受け付けの若い子に保険証と診察券出したら「今日はどうされました?」って聞かれて…
しかも待合室にいる患者は若い女や子連れママさんなど。そんな状況で「内痔核です」なんて言えない><

肛門科専門が近くにあればいいんだけどなぁ

431 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2010/09/27(月) 21:36:33 ID:hvlDEGceO]
一時の恥or一生の苦
さぁどっち!?

432 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2010/09/27(月) 21:47:30 ID:SQq4FZZw0]
>>430
個人情報に過敏と言われる昨今
フツーは紙に書かせたりとかするもんだよねえ?

自分が最近行ったとこはそうでした。

肛門科があるくせに、もうちょっと…

433 名前:427 mailto:sage [2010/09/27(月) 21:52:46 ID:SQq4FZZw0]
>>427
自己レスですが
28日後の脱肛の消失率は結さく切除術と同程度と説明書には書いていました。


434 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2010/09/28(火) 00:30:32 ID:z7iYB4VHO]
昔はほっておいても戻ってたのに
最新気付けば脱肛がずっと戻らず指で押しても入ってくれません…
脱肛のみでも病院って行っていいものでしょうか?

現状は未だ脱肛のみなのでスレチでしたらすみません

435 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2010/09/28(火) 02:22:05 ID:GjDh9S/c0]
もちろん脱肛もりっぱな病気だから病院へ行くべきだと思う

436 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2010/09/28(火) 06:28:31 ID:+WehPFmP0]
>>432
あなたみたいにプライバシー云々がって過敏になる神経質が多すぎなんだよ。
そんなに個人情報気にするなら病院行かないほうがいいよ。

437 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2010/09/30(木) 12:14:58 ID:q2NE+ZxMO]
勇気出して病院行ったけど、全然大したことなかったよ。
内診もあっというまに終わって拍子抜け。

10年近く切れ痔の症状があって、見張りいぼもあるし、ネット見て手術かも入院かも…って
ドキドキだったんだけど、酷くなかったみたいで再診もなし、薬もらって帰ってきた。

それが分かっただけでも安心だし、もし酷くなったらすぐ肛門科に行ける自信もついた。
悩んでる人は病院行ったほうがいいよー。


438 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2010/09/30(木) 12:35:17 ID:QGnvcTMB0]
>>437
おめ。
一回行くと自信つくよねwでもこれがとても心理的に大きい。

439 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2010/09/30(木) 12:50:37 ID:EOHkwfh5O]
早め早めに対処するのが大事だね
放置すればいずれ手術になっちゃうからね



440 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2010/09/30(木) 20:50:03 ID:8TwNO1YjO]
何年も何年も放置してるイコール手術ってわけじゃないしね
ソースは俺

ほんとに、どっちみち医者に診せるんならもっと早く行ってればよかった

441 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2010/09/30(木) 21:28:59 ID:pwEbx2L40]
>>436
アホか。
おまえみたいにいちいち細かいことに、
性格の悪さがにじみでるようなレスつける奴の方が神経質なんだろ。

442 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2010/10/01(金) 17:28:07 ID:XQC8ilphO]
痔ってやっぱり恥ずかしいから、病院はそのあたり配慮してほしいよね

443 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2010/10/01(金) 19:03:45 ID:DgfQ4h9SO]
専門病院に行けば患者はみな痔だから問題ない

444 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2010/10/03(日) 20:12:11 ID:eztQ6bWMO]
近くに専門があればいいんだけどね

445 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2010/10/08(金) 13:11:49 ID:Wy5psn220]
LSIS手術は一般的にどれぐらいの費用がかかるのでしょうか?

446 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2010/10/08(金) 14:27:14 ID:IeKIWTW20]
病院によるとしかいえない

447 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2010/10/08(金) 15:06:06 ID:Wy5psn220]
2件の病院に行きましたが、1件は2〜3時間ぐらいの拘束で5000円前後と言われ、
もう1件は日帰り入院で事前検査等含めて4万円ぐらいと言われました。どちらも
専門医でそこそこ腕はよさそうなのですが、こうも開きがあるとどちらにしたら
いいか迷ってます。

448 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2010/10/08(金) 19:07:35 ID:yAz4uk0xO]
そんなに差が出るものなんですね
たしかに悩みますね…

449 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2010/10/08(金) 23:59:50 ID:F1MqS7ME0]
みはりいぼも取るんだったら
一泊ぐらいしたほうが



450 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2010/10/09(土) 00:18:31 ID:Wpb5sFpK0]
>>447
最初の病院は保険適用されるっぽい
二番目の病院は保険適用外っぽい

451 名前:447 mailto:sage [2010/10/09(土) 17:34:00 ID:k6EOR5pq0]
>>448
はい。このご時世ですからなるべく安価なほうがいいのですが
手術が手術だけにまよいます。

>>449
みはりいぼは無いようです。多分括約筋を緩めるだけの手術だと思います。

>>450
多分、ですけど両方とも保険適用だと思います。1件目は来院してすぐに麻酔、
手術、2〜3時間放置後に解放、となるようです。2件目は朝に来院、いろいろ
あって数時間後に麻酔、手術、その後夕方まで放置、その後退院のようです。

多分ですけど、2件目は括約筋切開だけではあまり儲からないので、その他
色々な検査等を付け加えているのだと思います。もしLSIS受けられた方が
いましたら、料金、拘束時間、術後の痛み等教えて頂ければ幸いです。




452 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2010/10/09(土) 17:54:49 ID:+hek0eGq0]
スレチかもしれないですが、すみません。
どうしていいか分からずここで質問させて下さい。

私は内外痔核・脱肛・裂肛・肛門ポリープと肛門科で言われてて、只今手術待ち状態です。
毎日の排便と排便後の脱肛を戻す作業がとても地獄です。

そして昨日病院でボルタレンサポという痛み止めの座薬をもらって寝る前に挿入したのですが、
そのあまりの激痛(内痔核の傷にしみわたる痛さ)で失神しそうになりました。

落ち着いた頃に鏡をみると、顔面蒼白で目の充血をしていました。
これはボルタレンの副作用なのでしょうか?

もうすぐ排便したくなる時間がくるので、できればボルタレンを使って痛みを回避したいのですが、
また昨日のような激痛が起こると思うと怖くて使えません。

このような症状が出た方、いますでしょうか?

453 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2010/10/09(土) 18:31:52 ID:oXNCUTee0]
↓のスレで聞いた方が人多いからいいかも

【総合】痔part60【スレ】
toki.2ch.net/test/read.cgi/body/1274678037/

454 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2010/10/09(土) 18:43:50 ID:+hek0eGq0]
>>453
ありがとうございます。
早速そちらの方に書き込んできました。

455 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2010/10/09(土) 19:46:17 ID:Wpb5sFpK0]
>>451
儲かるための万策かどうかは知らんけど
色々やってもらったほうが安心ではある
自分は事前検査で極度の貧血が判明したため、鉄剤を毎日投与してもらった

手術前日 ; 下剤服用、夕食、血液検査、胸部レントゲン、心電図ほか内科検診、希望者には大腸検査等
手術当日 ; 朝食、シャワー、浣腸、昼食・夕食絶食、 昼過ぎ手術(腰椎麻酔、時間は約20分間、術式はたぶんLSIS)
手術当日〜5日目 ; 毎日抗生物質投与、退院まで毎日診療
手術翌日からシャワー可。激痛による立ち座りがきついため、手術翌々日から入浴
手術から8日目 ; 外出許可。
手術から10日目 ; 退院許可が出る頃。

14日入院して15万、保険に入っている事を伝えれば保証該当の病名にしてくれた
高額療養費制度により結果的に10万程度の支払い、のち保険は8万ほどおりた
したがって、実費で出したのは2万弱

痛み具合は人によるとしかいえないけど
手術当日 ; 手術疲れで多少ウトウトできるものの、はっきり言うと眠れない、鎮痛薬を飲んでも患部がズキズキズキズキする
手術翌日 ; 歩くために手すりが必要、椅子への立ち座りにも顔をしかめる、階段の上り下りに1段5秒はかかる、30分以上鎮座できない
手術2日目; 排便のコントロールができない為、常にトイレの近くにいないと不安、突然の便意に間に合わず、ナプキンに便をもらすこと3回
手術3日目; 鎮痛の座薬に頼ったのはここまで、3日を過ぎれば、我慢できない痛みではない
手術5日目; 階段もそれほど苦痛ではなくなる
手術8日目; クッションがあれば椅子に数時間鎮座しても大丈夫

記憶によるので多少差異はあるかもしれないが、こんなところだ

456 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2010/10/09(土) 21:29:27 ID:k6EOR5pq0]
>>455
詳しい説明ありがとうございます。

簡単な手術だと思っていたので、術後は大した痛みもなく、
さっさと帰れると思っていましたが、14日も入院とは結構
大変な手術なんですね。
他にも何件かの病院に確認しましたが、LSIS手術のみを
やっているところは少ないようなので、儲からない為だと
思っていました。
大事をとって日帰り入院の方にすることにします。
ありがとうございました。





457 名前:病弱名無しさん [2010/10/11(月) 01:46:16 ID:BwfRQmBpO]
女性専門の病院にしたいと思っているのですが、日本橋レディースクリニックってどうですか?

458 名前:病弱名無しさん [2010/10/11(月) 18:03:51 ID:vYmk1B8U0]
>>457
松島出身だから、いいと思います。

459 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2010/10/11(月) 22:19:30 ID:W4BfkgmjO]
昨日排便時に出血&痛みがあったので痔になったかも…
病院、早いうちに行ったらいいんだろうけど恥ずかしいorz
怖くて排便もできない



460 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2010/10/12(火) 05:22:42 ID:ViNDvxYiO]
病院行けば、数ヶ月後のあなたは行ってよかったと安堵し悩みは一切なくなる。
病院行かなかったら、数ヶ月後のあなたは今以上の苦しみの中にいる。

恥ずかしくて行けない人も大丈夫。騙されたと思ってノリですぐ行っちゃえ。
誰もあなたのことなんて数時間たてば覚えてやしないし、みんな自分のことで精一杯だから。

461 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2010/10/12(火) 13:28:56 ID:T1C05VPZO]
そうだね
もう思い切るわ
ありがとう頑張る

462 名前:病弱名無しさん [2010/10/12(火) 18:21:13 ID:yFzMOAxf0]
先週から出血と痛みがあって悩んでたんだけど、みんなのスレみて、さっき行ってきた。
いろいろ心配してたけど、行っちゃえばあとはまな板の上の鯉だったわw

過敏性腸炎もあるとかで漢方と痔の薬もらったら、なんか安心した
これで良くなるんだと思えば、恥ずかしいのなんてどうでもよくなった。
みんな、ありがとぉ



463 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2010/10/12(火) 20:45:46 ID:9e4X48K90]
お大事にねー

464 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2010/10/13(水) 22:42:42 ID:nduZFW8UO]
便秘がちで、よくペーパーに血がついていましたが、
最近本当にずきずきしだしたので、病院に行ってみようと思います。

滋賀で良い病院ありますでしょうか?

465 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2010/10/14(木) 21:51:25 ID:wexz3r2oO]
彦根方面?

466 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2010/10/14(木) 22:18:58 ID:ncI0uKi5O]
>>465
住んでいるのは彦根方面ですが、南の方でも行きます

467 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2010/10/14(木) 22:55:11 ID:wexz3r2oO]
近くだと田中クリニックか久保田医院なんだけど、久保田医院は最近辞めちゃってるから
田中クリニックに行きました

軟膏と飲み薬での治療でした

468 名前:病弱名無しさん [2010/10/15(金) 14:16:41 ID:iJyUwYUHO]
毎回固いう○ちのときは、べっとり鮮血がペーパーについてるけど全く痛みはないんだよね。病院へいくべきかな?

469 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2010/10/15(金) 14:25:18 ID:D/1r9xWyO]
恥ずかしながら痔です。。。
肛門にプックリとしたのがぶら下がってる

でも痛みはない

病院へ行かない限りこのプックリは無くならないでしょうか?

痔の薬は今まで使ったことはありません



470 名前:病弱名無しさん [2010/10/15(金) 15:42:13 ID:nMUz1PBq0]
悪化するばかりでいいことないと思う

471 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2010/10/16(土) 11:38:09 ID:GLaG+ihb0]
>>467
ありがとうございます!

472 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2010/10/16(土) 23:36:22 ID:bB2AXSlI0]
大脱肛だと手術費用どれくらいかかるものでしょうか
ググったら30万とか50万とか出てきて医者に診せるのもためらっています

473 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2010/10/17(日) 01:56:23 ID:nPp2AHBz0]
速くいかないからそうなる
なったらなるべくすぐ行かないとな
不発弾が爆発しちゃったのね

474 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2010/10/17(日) 12:48:54 ID:/SjyLPjBO]
とりあえず、症状は自分で思っているほど大したことが無い場合がある
自分も、手術する覚悟で行ったら薬の治療だった

恥ずかしいとか思わずに病院行ってみるのをすすめるよ

475 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2010/10/18(月) 00:16:43 ID:XQS6uDfz0]
自己負担限度額は8万4千円だから安心しな
ただし、健康保険を取り扱っているところね

476 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2010/10/18(月) 01:12:31 ID:abgUQPeP0]
アドバイスありがとうございます
高額医療費について調べてみました
月またがないよう気を付けて病院行ってきます

477 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2010/10/18(月) 02:09:43 ID:CoPNrMklO]
肛門付近が腫れて少しだけど膿と血が出てきました
痛みはそんなにないです

悪化したら嫌だし病院行こうと思うのですが、
千葉県南部で良いところありますでしょうか?

478 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2010/10/18(月) 04:58:11 ID:8GS4xOY80]
>◆診察スタイル
>現在はシムス体位が主流です(下着を脱いで横向きに寝て、膝を抱えるように体を「くの字」にする)。
>ズボンやパンツはお尻が全部出るくらいまで下げますが、待機中は看護婦さんがタオルをかけて隠してくれます。
>昔主流だった赤ちゃんのオムツ交換のようなスタイルでの診察は、今では非常に少なくなりました。

シムス体位は疲れる。四つん這いが一番楽。
四つん這いか赤ちゃんのオムツ交換のようなスタイルで診察してくれる肛門科はありませんか?

479 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2010/10/18(月) 10:18:33 ID:mEeUDtZqP]
>>478
医者に言えば98.26%対応してくれます



480 名前:病弱名無しさん [2010/10/18(月) 11:07:30 ID:r1WMdckR0]
ケツ毛を処理して行った方がいいのか悩むorz

481 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2010/10/18(月) 12:27:37 ID:fW4KbAkJ0]
みんな生えてるんだから処理は必要ないと思うよ。
それよりもパンツに染みがついていたり、*に●や
トイレットペーパーが挟まっている方が恥ずかしいから
病院行く前にキレイキレイにした方がいいよ。

482 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2010/10/18(月) 12:55:53 ID:d48tcGHyO]
手術後セクロス・オナニーを我慢できるかが心配

483 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2010/10/18(月) 13:34:58 ID:fW4KbAkJ0]
我慢どころか、性欲が殆どなくなるよ。

484 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2010/10/18(月) 14:52:51 ID:he/THEEC0]
入院中シャワー室で4日目セクロスしました

485 名前:病弱名無しさん [2010/10/19(火) 11:19:05 ID:7UgRFley0]
>>481
(人-)謝謝
病院行ってくるか…

486 名前:病弱名無しさん [2010/10/19(火) 13:16:06 ID:JEEugj3qO]
なんか…力んだらポコッと出来たんですが…

イボ痔?
自然治癒はありえない?
(´・ω・`)
肛門が痒くて痒くて…
↑これもやばいの?

487 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2010/10/19(火) 13:26:42 ID:Z1Ia73U30]
>>486
かゆい方のみの話。
おしりは熱を持つので、痒みが痒みを呼ぶことがある。
しかも掻いちゃうと、余計にかゆくなる。
一般的に冷やせば痒みは軽くなるけど、それも一時的。
肛門科に行けば薬を出してもらえるのでおすすめ。

488 名前:病弱名無しさん [2010/10/19(火) 15:09:43 ID:JEEugj3qO]
>>486

です。
便器が染まるほどの血便なのに毎回軟膏しかくれない病院に疑問を持ち、昨日痔核が出てきたので新たに専門で診察しました。
(^^)
飲み薬と軟膏もらいました。

でも安心プライスレス

489 名前:病弱名無しさん [2010/10/28(木) 08:09:25 ID:1woMttP3O]
明日は給料日!



490 名前:病弱名無しさん [2010/10/31(日) 17:54:54 ID:GHYfNA330]
☆マクド→市販薬〜の流れで来られた方へ☆

三枝博士のおしりクリニック
www.aim-corp.co.jp/saigusa/

491 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2010/11/01(月) 03:04:12 ID:64hKcfjs0]

俺の叔母さん
40年近く前。20歳の頃に田舎の行きつけの病院で痔(ちくわ状)の手術を受けたそうだ
当時は大した設備もなくて→台の上に横になり
→なんと長い孟宗竹に両膝をひっかける格好で股を開かされ
→施術されたとさ

492 名前:病弱名無しさん [2010/11/01(月) 09:36:39 ID:Ld5VjNod0]
孕?:提前??保持大便通?防止痔?
translate.google.co.jp/translate?hl=ja&ie=UTF-8&u=http://www.china.com.cn/info/baby/2010-11/01/content_21241652.htm

493 名前:病弱名無しさん [2010/11/01(月) 13:45:20 ID:WxV9jwHs0]
今日,14年振りに肛門科に行ってきたよ。前回は,いぼ痔と切れ痔の手術で
特に切れ痔がひどく,1か月間の入院中2週間は立っての食事でした(痛くて
座れない)。今回は,4,5日前からズキズキといやな痛みが続いていたため
早めに診てもらおうと思い行ってきた。やはり切れ痔だったようで,前回の手
術時とは違う場所が切れていました。注入軟膏と飲み薬をもらいましたが,今
は飲み薬があるんですねえ。昔はもらった記憶がありません。今回は,前回ほ
どひどくもなく,薬で治せそうです。悩んでいる方は,早く行ったほうが安心
ですよ。


494 名前:病弱名無しさん [2010/11/01(月) 17:04:12 ID:Ld5VjNod0]
☆「おしりクリニック」を読んだ方へ☆

日に5,6回の排便ってことは、
便意がなくてもムリヤリ出してたってことですかね。
仕事中に便意を催すのが嫌で、ちょっとした休憩時間に…って感じかな。

我慢しても、
切れる→少し治る→切れる→少し治る→切れ……エンドレスorz
ってループしちゃうと思うんですよねぇ。
残便感あると気分も優れないし。

だったらいっそのこと出しちゃって、
「もう何もないぞ!」という状態から薬を塗って治療した方が…

…ん〜やってることはほとんど同じか。
気分の問題でしかないですね。
とりあえず薬を惜しまず一気に治すのがいいと思います。

あと、「おしりクリニック」に書いてあったかも知れませんが、
紙でいくら拭いても汚れを擦り付けているだけなので
利用できるならウォシュレットを活用してください。

清潔が基本です☆

495 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2010/11/01(月) 17:18:21 ID:peDb3BTHO]
今日初めて肛門科にいってきた!
パンツって診察台に寝てから脱げばいいのかな?
指示された通りに脱いだら看護師さんに竿をモロ見されてしまったよ…

496 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2010/11/01(月) 17:19:49 ID:JmbKOLDX0]
こちらにはじめて伺います〜
5,6回ゴシゴシやっちゃう人ですw

休日で家に居ると多い時で7,8回はトイレいくかも、、、
癖でそうなってしまいました。

前触れもなく切れるのでなく
思い返すと健康時に、潔癖症ではないのですが
ウォシュレットあってもゴシゴシやってしまうんです。
で、気が付くと、あ、傷付けちゃった、、、でもまぁ治るかな!?
で、また無駄にトイレ行ってゴシゴシ、、、あ、やばい、痛いよ!(><;
な、パターンです。

今回もなんとか自力で回復に向かってる様なので
このままがんばってみたいと思いますが、次なったら覚悟して病院行きます。

健康時に無意識に自分で傷付けてる事を今後気を付けたいと思います、、、


497 名前:病弱名無しさん [2010/11/01(月) 17:23:20 ID:Ld5VjNod0]
>>toki.2ch.net/test/read.cgi/body/1244103277/541

ぐりッとやられるのはデフォだと思います。

日医大については分かりませんが、
病院選びで大切なのは「肛門科専科」であることです。
世の中には「内科」「胃腸科」などと平行して「肛門科」を設置し、
一人の医者が担当している医院があります。

医師免許があればどんな科でも開業できるんだとか…

市販薬&自己流よりは数倍マシですが、
どうせかかるならやはり「肛門科専科」です。
処置の仕方も丁寧だと思います。

痔は、結構「付き合っていかなければいけないモノ」なので、
掛かりつけ医を作っておくのは得策だと思います。
費用も2分の1です。

498 名前:病弱名無しさん [2010/11/01(月) 17:29:33 ID:Ld5VjNod0]
>>496
ウォシュレット後は「押さえ拭き」が基本です☆

排便数の多さは癖といえども気になるところですね。
一度「大腸内視鏡検査」を受けてみてた方がいいかも。
肛門科でできます。
医師に勧められたら受けてください。

499 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2010/11/01(月) 17:39:57 ID:JmbKOLDX0]
グリっとは普通ですか、、、

でも、いきなりだったので
はぅばっ!(@δ×;)って位の激痛であれで嫌になったのは確かです。
自分だけ痛みに弱いだけなのなのかなぁ、、、
あちこちで痔の画像とか見て、膿を絞り出したりとか見ると
自分がああなったら多分気を失うだろうなと。

かかりつけのお医者さんは必要ですね。
実は、病院嫌いつつ、もしもの為にと知り合いに聞いたら
tsujinaka.or.jp/
ここいいよと言われました。
近所だし、グリっとやられてもいいように、治ってから!w
一度行って見てもらおうかな、、、、

>ウォシュレット後は「押さえ拭き」
了解しました、、、って無意識にゴシゴシやりそだからトイレの壁に
「押さえ拭き!!!」って紙に書いて貼りつけとこ、、、



500 名前:病弱名無しさん [2010/11/01(月) 17:59:39 ID:Ld5VjNod0]
ん〜指を入れて押さえつけて問診しますよね。
激痛を想定していない医師だったらデリカシーがないのかな。
そのへんは分かりません。
徐々に慣れてくるものとは思いますが。

友人のススメなら良いところでしょう。
口コミ最強です☆
そうですね。市販薬を使い終わる頃には傷も浅くなっているでしょうから、
そのタイミングで病院へ行けば完ぺキだと思います。

自己判断で治ったなと思っても再発してしまいます。
どうしても病院が嫌な場合は、マグネシアだけでも常用してみてください。

肛門はデリケートなんです☆






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<265KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef