[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 2chのread.cgiへ]
Update time : 02/12 20:47 / Filesize : 265 KB / Number-of Response : 935
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【怖】痔で悩む人に病院を勧めるスレ5【恥かしい】



455 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2010/10/09(土) 19:46:17 ID:Wpb5sFpK0]
>>451
儲かるための万策かどうかは知らんけど
色々やってもらったほうが安心ではある
自分は事前検査で極度の貧血が判明したため、鉄剤を毎日投与してもらった

手術前日 ; 下剤服用、夕食、血液検査、胸部レントゲン、心電図ほか内科検診、希望者には大腸検査等
手術当日 ; 朝食、シャワー、浣腸、昼食・夕食絶食、 昼過ぎ手術(腰椎麻酔、時間は約20分間、術式はたぶんLSIS)
手術当日〜5日目 ; 毎日抗生物質投与、退院まで毎日診療
手術翌日からシャワー可。激痛による立ち座りがきついため、手術翌々日から入浴
手術から8日目 ; 外出許可。
手術から10日目 ; 退院許可が出る頃。

14日入院して15万、保険に入っている事を伝えれば保証該当の病名にしてくれた
高額療養費制度により結果的に10万程度の支払い、のち保険は8万ほどおりた
したがって、実費で出したのは2万弱

痛み具合は人によるとしかいえないけど
手術当日 ; 手術疲れで多少ウトウトできるものの、はっきり言うと眠れない、鎮痛薬を飲んでも患部がズキズキズキズキする
手術翌日 ; 歩くために手すりが必要、椅子への立ち座りにも顔をしかめる、階段の上り下りに1段5秒はかかる、30分以上鎮座できない
手術2日目; 排便のコントロールができない為、常にトイレの近くにいないと不安、突然の便意に間に合わず、ナプキンに便をもらすこと3回
手術3日目; 鎮痛の座薬に頼ったのはここまで、3日を過ぎれば、我慢できない痛みではない
手術5日目; 階段もそれほど苦痛ではなくなる
手術8日目; クッションがあれば椅子に数時間鎮座しても大丈夫

記憶によるので多少差異はあるかもしれないが、こんなところだ






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

全部読む 前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<265KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef