[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 2chのread.cgiへ]
Update time : 02/12 20:47 / Filesize : 265 KB / Number-of Response : 935
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【怖】痔で悩む人に病院を勧めるスレ5【恥かしい】



1 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2009/11/23(月) 17:13:02 ID:AbELfd8o0]
【このスレの目的】
痔になってしまったけど恥かしい怖いなどで躊躇してる人に、
病院行くように説得したりして背中を押してあげるスレ

【このスレを利用すべき人】
・痔になったけど病院へ行こうかどうか悩んでる人
・痔のような症状があるけど、恥ずかしくて病院へいけない人
・痔かもしれないけど、手術などが怖くて病院へいけない人
・病院へ行きたいけどお金がない人
・自分の住んでる地域で評判のいい肛門科を聞きたい人

・痔になったら病院へ行けと言いたい人
・痔になったけど病院へ行ってよかったと思ってる人
・痔になって病院へ行かず悪化させてしまったという体験談
・痔を治すなら、市販薬より処方箋が効くことを教えたい人



※既に病院へ行って、早く病院行っとけばよかったと思ってる人は、
 相談レスがあったらやさしく背中を押してあげてください

過去スレ
4 gimpo.2ch.net/test/read.cgi/body/1233366096/
3 gimpo.2ch.net/test/read.cgi/body/1207812745/
2 life9.2ch.net/test/read.cgi/body/1194661189/
1 life8.2ch.net/test/read.cgi/body/1174877662/


601 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2011/02/05(土) 18:55:07 ID:BS8N8lPS0]
但し評判の良い医者に限る

602 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2011/02/05(土) 23:38:56 ID:o5D4FKdl0]
排便時にほぼ毎回痛み+出血
で病院行ったけど、なんともないって言われた。
便を柔らかくする薬と軟膏出されたけど。
要は切れてるけど痔って程じゃないってことなのか。

おじさん先生に指つっこまれた時よりも
同世代の美人ナースに下着ずり下ろされた時の方が恥ずかしかったw

603 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2011/02/06(日) 03:32:20 ID:MwH2PbnAO]
千葉市付近で良い病院ないかな・・・

604 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2011/02/06(日) 03:38:55 ID:N2sR9/yw0]
千葉市内だといまにし医院が有名だね
症状にもよると思うけど

605 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2011/02/07(月) 00:19:23 ID:8jXVlZXJ0]
恥ずかしくて病院行かれない方へ。
こっちが恥ずかしがっていても、
医者、看護師にすれば大勢の患者の一人。
なのであっけらかんと
「お尻からなんか出てきちゃいましたー(≧∇≦)」
ぐらいのノリで行ったほうがいいと思う。
向こうは毎日色んな人のお尻見慣れてるわけだし。

自分は初診のとき、「どうしました?」って聞かれたので、「なんかお尻から、出てはいけないものが出て来ちゃいました^^;)」って言ったら、先生が「まあ、そういうことだわな(^^;;」でちょっと和んだ。





606 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2011/02/07(月) 20:44:47 ID:ynGY7ulF0]
今度初めて松島ランドマークで診てもらうんだけど、
ジオンだったら予約とかどれぐらい先になるかな?
月曜日だけ手術日って書いてあったから、
どれぐらい待たされるかな?
行った事ある人情報お願いします。

607 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2011/02/07(月) 21:01:47 ID:XbyUfojQ0]
>>606
去年の今頃、血栓性外痔核が出来て予約の電話入れてみたら2週間待ちだった
結局自分で塗り薬買ってマッサージしたら治ったから行かなかったけど
一応参考までに

608 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2011/02/07(月) 22:00:52 ID:ynGY7ulF0]
>>607
ありがとう。
行ってみる!

609 名前:病弱名無しさん [2011/02/07(月) 22:01:27 ID:gwnLf0Iz0]
>>608
がんば( ^ω^)



610 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2011/02/08(火) 21:39:59 ID:XojxwJyd0]
このスレ、女の人っているのかな…。

十数年前にぷりっと出て以来、長らく一緒に生きてまいりましたが、
もうそろそろ決断しなければと、ここにお邪魔しました。

病院には出たものが腫れて辛かった時に一度かかっており、その際に「手術しなきゃ治らない」といわれました。
外か内どちらかの痔核+脱肛もあると思います。
最近何度か出血があり、今現在地味な痛みがあります(ぷりっと出たものが腫れた時とは違う感じ)。
近くに日帰り手術ができる病院があるのですが、手術となるとなんだか怖くて…。
個人差もあると思いますが、3連休に前に手術をして、その後連休に一日年休を足して仕事を休んで安静にしておいて、
術後4日ほどで出社しても大丈夫なんでしょうか?仕事は事務職です。
病院に行くのは腹くくれば多分平気なんだけど、会社の人に痔で手術したなんて知られたくない。

あと、費用の面も気になってます。
日帰り手術でも、健保の高額医療費控除や保険会社の給付って受けられるんだろうか。


611 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2011/02/08(火) 22:52:03 ID:SkrM6PE6P]
>>610
女性の痔も多いと聞くよ
妊婦さんなんかは特に

一度お医者さんに相談してみたら?
此処で聞くこともいいけど、実際に専門家に聞くことも大事

612 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2011/02/09(水) 00:02:15 ID:BZ6+oCzl0]
>>610
日数については、
症状と手術の内容にもよるので、
まず病院に行って相談してみることを
お勧めします。
自分は手術日含めて10日の入院ですが、
お尻の調子から言って術後4日目で
普通のイスに座れるくらいには回復しました。
でも実は座りっぱなしが
一番辛いんですよね。
おおっぴらに円座に座るわけにも
いかないでしょうし。

保険についてですが、
入院期間が短いと高額医療っていう
額までいかないのでは?
生命保険などについては、
手術費、入院費についても給付の対象には
なりますが、契約の内容によるので、
加入している保険会社に確認してください。

なんか答えになってないですが、
がんばってください☆彡。


613 名前:病名名無しさん mailto:sage [2011/02/09(水) 00:20:03 ID:wAKha96C0]
>>610
同じく内外痔核+脱肛で、先月日帰り手術した♀です。
術後の痛みは個人差があると思いますが、私が本当に辛かったのは術後3日間くらい。
4日間じっくり安静にしてからなら、お仕事大丈夫な気がしますが…でも人によるかな?
痛みに弱いタイプとか、手術創の大きさなど、こればかりは手術してみないと解りません。

費用は手術内容にもよるだろうけど、大体2~3万円くらいだと思う。
私の保険会社は痔核根治手術は給付対象だったので、しっかり保険金おりました。




614 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2011/02/09(水) 07:45:18 ID:PWWy1uccO]
おいおまえら手術するなら今のうちした方がいいぞ
真夏に数日風呂入れないのはつらいぞ!

615 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2011/02/09(水) 10:50:06 ID:fnipCrk10]
花粉症の人はやばいと思うよ
くしゃみの度に肛門から脳天まで電気が走る。

616 名前:610 mailto:sage [2011/02/10(木) 00:29:57 ID:np4/P+Ia0]
わ、レスが優しいレスがこんなにw みなさんありがとうございます。
まずは病院に行って診断を受けるべきですよね。
婦人科と肛門科は何度行っても慣れないのですが、がんばって近いうちに行ってきます。
手術スレも見たのですが、>>613さんのように4日目から楽になったという方を多く見かけたので、
最低でも術後3日は休めるようにした方がいいみたいですね。

レディースデーや女性専用受付のある病院にも心がひかれるのですが、
通院を考えると近くの病院がいいのかなーと思うので、近くの日帰り手術をしている病院に行ってみようと思います。

ちょっと下世話な話なのですが、術後どれくらいでセクロスってしてもいいんでしょうか。
既婚で子供が欲しいと思ってるので、タイミングを合わせて致したりしてるのです。
できそうなタイミングはなるべく逃したくないので、手術するならその辺も考えなきゃいけないのかなーと思って。
さすがにお医者さんに「セクロスも激しい運動に入るのですか?」とは聞けない…。


617 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2011/02/10(木) 00:53:19 ID:aPYCPrG+0]
子作りは大丈夫でしょうか?って聞けばいんじゃない?
セクロスじゃないのよ子作りよっ!って

618 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2011/02/10(木) 00:56:23 ID:iJRvcwdW0]
そりゃあ……激しい運動には入るだろうね
しかも使用部位と患部が近接しているし
雑菌は入りやすいし
せめて術後2ヶ月は様子を見たほうがいいと思う


619 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2011/02/10(木) 01:14:06 ID:0xMF2XmW0]
>>616
痔じゃなく別の手術した者だけど、
下半身が熱くなるからダメだと、あんまり良い返事じゃなかったよ
楽になっても傷口はまだ塞がってないだろうからね
心配なら婦人科と併せて診て貰うといいかも



620 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2011/02/10(木) 02:18:16 ID:AlJdt0M9O]
>>610
外痔はダメだけど内痔ならジオンで治りますよ
私は内痔と外痔が繋がってるタイプでしたが
内痔部分をジオンで処置したら外痔も楽になりました
治療時間は30分くらいで普通に帰れましたよ
費用は3ヶ月分の薬と初診料、処置代込みで
国保使って3万くらいでした

621 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2011/02/10(木) 22:43:14 ID:hSQVDZj3O]
女性の相談者もいらっしゃるようなので、ここで相談させてください。
病院を考えるというより、まだ痔かどうかわからないため(認めたくないだけかも)、
テンプレの
【このスレを利用すべき人】
・痔のような症状があるけど、恥ずかしくて病院へいけない人
・痔かもしれないけど、手術などが怖くて病院へいけない人
の部分に当てはまるかなと思ったのですが、スレ違いだったら申し訳ありません。

一昨日、お尻が乾いた状態で硬めの便を排出した際に、
"ちょっと切れたかも?"というような、ピリッとした痛みを一瞬感じました。出血はなかったと思います。
昨日は立っていても座っていても、特に違和感はありませんでした。
しかし今日になって便を排出したところ、また微かな痛みを感じ、
座っていると時々お尻のあたりがピリピリとむず痒い気がします。
(今朝から月のものが始まってしまい、出血があるかは確認できませんでした)

これは切れ痔の初期症状なのでしょうか…
春に大きな行事があるため、手術を受けるには、時間の面も費用の面も不安です。
周囲にも痔だなんて知られたくないし……
でも本格的にヤバくなる前に治りたい(というか不安を解消したい)ので、どうか背中を押してください。

622 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2011/02/11(金) 20:19:59 ID:ncbdSaSii]
>>621
ピリっとした痛みというのは
切れ痔っぽいですが、
切れていればごくわずかでも
出血すると思います。
(トイレットペーパーにつく程度)
たいていその後痛いはずですが、
むず痒いということなので痔かどうかも
よくわかりません。
手術を心配されているようですが、
もし初期の切れ痔であったとしても、
そのくらいの症状なら手術しないで
薬で治療できるのではないかと思います。

放置して悪化させると、
手術が必要になってしまったりと、
いいことはひとつもないので
まず病院に行くことをお勧めします。

痔じゃないとわかれば安心できるし。
年齢問わず女性の患者さんも多いですよ。


623 名前:610 mailto:sage [2011/02/12(土) 19:07:41 ID:DxyGC2+R0]
今日、病院に行ってきました!
患部を見た看護師さんが「あらー、痛そう〜」「ねー」と話していたので
どんなに酷いのかと心配になったけど、思ったより軽症だったみたい。
内痔核×1と粘膜の脱出(所謂脱肛?)で2度とのことでした。
ジオン勧められました。
手術になれば、スキンタグもとってもらって(なんかたくさんあるらしいorz)AV嬢みたいな
きれいな肛門になれるかとちょっと期待してたのだけどw
お医者さんとしては手術は痛いので、ジオンで治ればそれに越したことはないみたいな感じでした。
手術のこと聞くたびに「手術はねえ、痛いよー?」って言われたw
大腸検査して、問題がなければジオン治療をするそうです。
ここで皆さんに相談してよかった。病院に行って良かったです。

>>621
気になるなら病院に行くことをお勧めします。
脅すわけではないけど、切れ痔以外の症状もあるかもしれないし。
私も、手術怖いし病院も恥ずかしいし、と二の足を踏んでたけど結果的に病院に行った事で安心できました。
恥ずかしいのは一瞬、勇気を出して病院に行ってみてください。


624 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2011/02/13(日) 20:18:55 ID:kGJR9FovO]
二、三年前からいぼ痔が酷くなってるのに怖さと恥ずかしさで病院へ足が進みません。おまけに便を出した後に腸がそわそわする、血便も出てるのに結果が怖い、恥ずかしいの気持ちでいっぱいです。もし症状が重ければ親や職場に迷惑かけるし本当に治るのか不安です。

便を出す時が恐怖です…



625 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2011/02/13(日) 22:37:12 ID:4ytNTq4a0]
>>624
ちょっとの勇気でその恐怖から救われるんだや

626 名前:病弱名無しさん [2011/02/13(日) 23:28:08 ID:4ORHYJWo0]
なんとか位が一般なのかなと、思い込んで肛門科に行きました。
そしたら、下半身スッポンポンで椅子に座ったものの、90度後ろに倒され、
黄門丸出しでした。でも、その前に紙タオルを渡されマエを押さえてくださいと
いわれていたので、ナニは見られませんでした。

恥ずかしいと思うのは見られる前、その後はよく見てもらえると、安心して出してます。
横向きで見られるよりも、しっかりと見てもらうことができるのです。

結果は、内痔核3度と外痔、手術はジオンと外部分の切り取りと両方でしたが、
入院じゃなくて日帰り通院でした。2週間、日曜を除いて毎日通院。
入院したかったけど、その病院では入院手術は辞めたんだって。

とにかく、切ってよかった!

悩んでいる人たちは、すぐに行きなさい!と薦めます。おばさん看護師さんも
たよりになりました。

627 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2011/02/13(日) 23:50:21 ID:5iHh+IID0]
>>624
んだ。心配し続けるよりさっさと病院さ行け。

文面からしたら女性かな?肛門科って確かに敷居は高いけど、
私は婦人科の内診台に乗るより楽だったよ。
当たり前だけどお医者さんは専門家で、毎日老若男女の肛門見てるんだから、恥ずかしいのは最初だけ。。
血便出てるなら、痔ではなくて内臓からの出血の可能性もあるし、早いうちに行った方がいいよ。

628 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2011/02/14(月) 00:37:20 ID:iHCNsIXnO]
>>625
ありがとうございます、勇気出します…!


629 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2011/02/14(月) 01:00:08 ID:iHCNsIXnO]
携帯からなので文章が長くてエラーがorz
>>627
すみません、文章に書き込んでませんが女です。婦人科に行ったことはないのでわからないのですが人によって楽になるんですね…自分のために恥ずかしさと恐怖を捨てて病院へ行こうと思います。背中を押してくれてありがとうございます!



630 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2011/02/14(月) 15:23:35 ID:63I6eLNWO]
19歳女です。
最近おしりの調子が悪いのですが、恥ずかしさと病院に行くほどのものなのかということから病院に行こうかどうか迷ってます。
ちなみに症状は排便したあと時間をおいてまたトイレに行っておしりを拭くと黄色い汁が付きます。
あと、たまに肛門に1mmぐらいのできものとか小さな腫れ物ができたりします。
でもいずれもすぐに消えるし痛みや痒みはないです。
病院怖くて苦手なんですが、行った方がいいのでしょうか。

631 名前:病弱名無しさん [2011/02/14(月) 17:32:58 ID:W/scPOSYO]
ここ三日間ぐらい 排便後の鮮血がひどく 今日病院に行って来ました。いぼ痔が 中に二つ。手術なしで注入軟膏での治療です。精神的に楽になりました。

632 名前:病弱名無しさん [2011/02/14(月) 18:11:49 ID:NfwTlkFJO]
>>630
じろうです

633 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2011/02/14(月) 19:15:01 ID:DY9lP5c70]
>>630
うむ、黄色い汁は痔ろうじゃな

634 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2011/02/14(月) 19:53:22 ID:wnRhcOFO0]
>>630
黄色い汁って…!嫌じゃないの?何が出てるにしろ、臭いとかもあるんじゃ…。
私ならすぐ病院に行きます。
19歳って事は自分の保険証も持ってない(社会保険や国民健康保険に自分の名義で加入してないって事)かもしれないし、
自分の保険証がないならとりあえずお母さんにでも相談して、早いうちに受診することをお勧めします。
若い女性だから肛門科に抵抗あると思うけど、酷くなって辛い思いするよりちょっと恥ずかしい方が断然ましでしょ?
>>632の言うように痔ろうだったら、ほっとくと酷くなる一方ですよ。
(一度「痔ろう」でぐぐってみるといいよ)

痔は誰でもなる病気だし、恥ずかしい事じゃないんだよ。
恥を忍んで会社の先輩(♀)に相談したら、「私も痔だよ〜w」ってあっさり返されて脱力した私はそう思います。


635 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2011/02/14(月) 20:26:18 ID:DY9lP5c70]
保険証が無いなんて何処に書いてる?

636 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2011/02/14(月) 21:38:05 ID:63I6eLNWO]
>>632>>633>>634
私も痔瘻かと思って調べたんですけど、症状に腫れて痛くなるとか熱が出るとかあったので勝手に痔瘻じゃないって思ってました。
医者でもないのにそんなのわかりませんよね。
勇気出して病院行ってみます。
でも痔瘻って手術じゃなきゃ治らないんですよね。
注射ですら怖い私が手術なんて恐ろしすぎます…。

ちなみにさっきお風呂入ったときおしりに触ってみたら白いカスみたいなのが付きました。
ゲ●みたいなにおいしました…。

637 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2011/02/14(月) 23:24:23 ID:wnRhcOFO0]
>>635
書いてはいないけど、10代なら学生かもしれないし自分名義の保険証がないかもしれないって思うのっておかしい?
親名義の保険証しかないなら、使えば誰がどこの病院にかかったか主たる被保険者(親)にわかっちゃうだろうし、
若い女の子だからそれも恥ずかしいかなって思ったんだけど。

>>636
ほんと、早く病院行った方がいいよ。
自己診断でネットで調べただけじゃ、本当の症状はわからないからね。
注射や手術が怖くても、これからもっとひどくなるかもしれないお尻の疾患とずっと生きていくよりましでしょ?
痔に関しては、「怖い・恥ずかしい・痛いかも>>>>>>>>>お医者さん」だよ。
白いカスは単に拭き残しのペーパーかもねw


638 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2011/02/14(月) 23:34:02 ID:DY9lP5c70]
>>637
なるほど老婆心というやつじゃな

639 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2011/02/15(火) 00:55:52 ID:CemPZHKz0]
>>626
尿道カテーテル抜く時は隠させないのにな

女医もだけど、看護婦もほんと人の羞恥心理解してない馬鹿ばっかり
恥ずかしいのはお前じゃない、こっちなんだよ



640 名前:637 mailto:sage [2011/02/15(火) 12:32:51 ID:bZxvhEjC0]
間違えたw

○ 怖い・恥ずかしい・痛いかも<<<<<<<<<お医者さん
× 怖い・恥ずかしい・痛いかも>>>>>>>>>お医者さん

がんばってお医者さん行ってねー。

641 名前:630 mailto:sage [2011/02/15(火) 14:11:44 ID:7/aCDxlcO]
保険証は親名義です。
前に勇気を出してお母さんにおしりのこと相談したら馬鹿にされて、少し病院行きづらいです…。
今病院探し中です。

ちなみに今日はおしりがヒリヒリして少し痛いです。

642 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2011/02/15(火) 16:34:01 ID:j5nMdCvEO]
田舎の古い個人病院はやめとけ…。

ほぼジジババしか来ないせいか、問診票がなく、受付で症状聞かれた…。

643 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2011/02/15(火) 19:06:11 ID:7/aCDxlcO]
>>642
どんな病院がおすすめですか?
近所に個人病院があるんですが、胃腸科と内科がメインです。
少し離れたところに総合病院があるんですが、そこの方がいいのですか?

644 名前:626 [2011/02/15(火) 19:21:55 ID:l9LA7gVU0]
>>639
尿道カテーテルは抜くときはもちろん、入れるときも
モロですわ。ゴム手袋でいじられるのって
誰か カイカンに感じた人 いる?

でも、ほんとに、羞恥心って 感じてる方に辛いだけですよ。

これが目に入らぬか!って感じで、行っちゃいましょう!!みなさん!!

645 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2011/02/15(火) 19:33:15 ID:bZxvhEjC0]
>>641
お母さんひどいw
経産婦には痔主が多いって言うけど、お母さんは当てはまらかなったのかな。
痔ろうでぐぐった結果とかを見せて、あなたが不安に思ってる事をきちんと説明して理解してもらってね。
痔の辛さは、経験者でないとわかりにくいとは思うけど、なんならこのスレ見せてもおk。
病院によっては女医さんだったり、女性専用の受付&待合室やレディースデーを作ってる所もあるから、
そういう所を探してみたらどう?
早いうちに処置するのに越したことはないんだよ。


646 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2011/02/15(火) 19:35:02 ID:bZxvhEjC0]
連須磨。
>>641
【総合スレ】痔part62【切れ痔イボ痔】
toki.2ch.net/test/read.cgi/body/1295850010/l50

こっちのスレも見てみるといいかも。

647 名前:642 mailto:sage [2011/02/16(水) 10:47:06 ID:RXEgjC+BO]
>>643
一概にここがいいとは言えないかなー。
自分もいろいろ調べて行ったけど642に書いたようにプライバシーに関する配慮ができてなかった。
医者はちゃんとしてたんだけどね。

自分のようにならない対策としては事前に電話して予約取っとくといいかもしれない。

648 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2011/02/16(水) 15:34:40 ID:fa6TEWozP]
日本国民の3割はお尻で悩んでるんだから
そんなに気にしなくてもいいと思うけど

649 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2011/02/16(水) 22:28:00 ID:N5a+vQa80]
病院(おしり専門医)に初めて行ったときは恥ずかしかったけど、
病院側はそれ専門なんで最初からまったく問題なし。
手術/入院したら患者同士みんなおなじ境遇の人たちなんで
和気あいあいと仲良くなれたよ。
しまいには各自の術前/術後の症状自慢大会みたいな(^^;
医者の先生も看護婦さんもみんな親切で楽しかった。
気軽に病院行ってみたらいいよ。
専門医だとほぼ全員の患者は痔だから、自分だけ恥ずかしがることもない。






650 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2011/02/17(木) 13:41:13 ID:MC5LeI3Y0]
↑正にその通り
看護婦達も死に直結するような患者がいないので
ユルユルで楽しい入院生活をおくれた
意外と若い女性の入院患者が多かった気がする。

651 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2011/02/21(月) 03:00:40.48 ID:APLBu1zGO]
>>650
ジオン注射の手術だったけど
局所麻酔だから看護婦さんの会話が丸聞こえ
俺のキンタマの話してたわw
聞こえてるから返事してやろうかと思ったが
照れ臭いから聞こえないフリしてたわw

652 名前:病弱名無しさん [2011/02/24(木) 20:10:32.68 ID:Mr+viZWb0]
子供のころから出っぱなし。でも痛みはなし。

数年前に医者に行ったら「内痔核W」と 診断。
痛くないし このままでも 問題なし。
手術は、やってもやらなくてもいい と、言われ 早数年…。

今日、違う医者に行き 手術の予約覚悟で行ったら
「これは ただの皮膚だから 問題ないわよ。
ただ 邪魔なら 切るって方法もあるけど
やってもやらなくてもいいわよ」と、診断…。

これは、痔なのか痔じゃないのか…。


邪魔なので 手術したいと思って 医者に行ったのだけど
してもしなくてもいい って 言われると悩んでしまう…。


こんな場合、みなさんなら 手術しますか?



653 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2011/02/25(金) 00:05:10.85 ID:FwTwJhCI0]
今痔で悩んでいたり、市販薬でとりあえずしのいでいたりする人へ。
動けるうちに直した方がいいです。受診や手術も含めて。
私は元々イボ痔があったのですが、出産で脱肛も経験しとりあえず悪化の道を
たどりました。
でもまだ恥ずかしさに受診をしたことも無く市販薬でとりあえず嵐の過ぎ去るのを
待ってました。

ところが思いもかけないことに事故に巻き込まれ片足骨折、そのまま入院手術、
車椅子生活となってから痔が悪化。排泄が地獄の苦しみ。
脱肛した部分は腫れ上がり元には戻らないし、大人なのに毎晩消灯後のトイレで泣きました。
とりあえず退院して松葉杖をつきながら肛門科に行って受診しました。
でかい内痔核三つ外痔核二つ肛門周囲潰瘍のビラビラなど結構な大手術なって
しまいました。
でも日帰り。
術後の排泄時の痛みと来たら足を折った時以上でした。
ネットで排泄時の痛みを緩和するために熱い風呂に入ると良いと書いてあったので
毎日お風呂を用意してまず麻酔薬の座薬を肛門に入れ(これが神経に触るような痛み)
その後排泄。
トイレの後はお風呂に直行。洗ってから熱い湯に入ってお尻周囲の痛みを緩和。
これが三ヶ月ほど続きました。不自由な足での入浴は大変だった。
でも、きれいに治ってると医者は言うんですが、本当に痛かったですよ。
手術から一年経ちましたけれど、お尻事情は快適です。多少の便秘でも痛くない。
排泄が怖くない。ここまで悪化させる人はないでしょうけれど、早めに
病院へ行くことをオススメします。
そのうちになんて言っているうちに事故に巻き込まれた痔主でした。

654 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2011/02/27(日) 12:36:01.12 ID:9Bq56d5g0]
>>652
「これは ただの皮膚だから〜」と言われたということは、
皮垂なのでしょうね。
見た目の悪さと、排泄の後に拭くのが面倒でなければ、うまく
付き合っていくのがいいと思います。

私の場合は、肛門の前に1cm平方の大きさのものと、後ろに
小さいものがあり、排泄後が本当にイヤでした。
体調が悪いと少し腫れたりもしましたし、今後大きくなる
ことはあっても、小さくなって無くなることはないと思い、
切除手術を受けました。

手術では中までしっかり診てもらった結果、内痔核があり、
ジオン注射。

皮垂の傷跡は10日間くらい痛みましたが、その後はとても楽です。

655 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2011/02/27(日) 20:58:06.30 ID:y16loi6O0]
>>652
>>654が言うとおり、スキンタグだろうね。
外痔核(肛門の外にできるいぼ痔)を放置して、
いつの間にか治った跡がスキンタグだってお医者さんに言われた。
私もスキンタグがいくつかあるらしくて、取りたいんだけどお医者さんがあまり積極的じゃなくて。
外科手術になるし、入院施設にもないからそんなもんなのかもしれないけど。
>>654の「痛みは10日くらいでおさまった」っての見て、やっぱり取りたいなあって思う。
手術覚悟して病院に行ったなら、スキンタグ取ってすっきりした方がいいんじゃない?

656 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2011/03/02(水) 11:36:06.95 ID:5R6UyKlP0]
熊本で評判のいいお医者さん情報ないですか?

657 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2011/03/02(水) 15:13:48.44 ID:/D7yTmRBO]
今までは市販薬で様子見してたけど、今日初めて肛門科に行ってきた。

ズボンとパンツを膝までおろして横向きで寝て診察。
他の人も書いてるけど、婦人科の内診より恥ずかしくない。 切れ痔だったので注入軟膏もらって帰ってきた。
「そんなにひどくないよ」と言われて、症状も説明してもらってすごく安心した。よく効きそうな薬が手元にあるのが非常に頼もしい。

女は妊娠中や、出産の時に悪化しやすいからちゃんと治したほうがいいらしい。
痔主のまま出産に臨むと、マ○コや骨盤の痛みよりも肛門の痛みに苦しむ事があるらしいよ。



658 名前:病弱名無しさん [2011/03/08(火) 19:23:28.73 ID:6xTGoMc80]
自分では見えない場所ですし、自己診断ではなくきちんと診察して頂く事をお勧めします。
何事もなければそれで良し。
痔は早期治療が結局一番です。
痔に関して簡潔に書いてあるサイト紹介しておきます。
www.geocities.jp/haemorrhoiden63/



659 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2011/03/09(水) 06:59:41.43 ID:+ulqiR8t0]
指を入れられるんですか?
物凄い怖いんですが、、、




660 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2011/03/09(水) 13:28:29.99 ID:38kndW/ZO]
入れられるよ
ちょっと苦しくってうう゛って言いそうになる

661 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2011/03/09(水) 21:31:27.41 ID:QNJWVAVb0]
なあに、その後の安堵感と快適さを考えれば何てことはないさ

662 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2011/03/10(木) 10:53:38.71 ID:pTn0/tw00]
勇気を出して肛門科に行ってきた30代女です。

診察は横向きに寝て指と機械が入ってきたけど息を吐きながら緊張しないようにするとあまり痛くなかった。
結果は外にでてるいぼ痔と判明し手術するまでではないので内服薬+座薬処方され終了。

十数年来の痔主で恥ずかしくてずーっと悩んでいたけど診察も数分で終わり行って良かった!
比較的近所にあるし、これからはまたなったらすぐに行く。

663 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2011/03/10(木) 13:14:02.73 ID:NON1E3rf0]
同意!<なったらすぐに行く
行くのをためらう人はもうとりあえず『恥ずかしい』だと思うんだけど
患部を見てもらう時間なんてせいぜい5分
あっという間の話
それだけで長い悩みは無くなるんだから
本当に最初だけ思いきって行ってほしい

664 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2011/03/10(木) 14:46:44.35 ID:ToKxeaCW0]
>>662
自分もはじめていってきたんですけど
他スレにも書いたんですが、
注入軟膏とマグミットもらったんですが
飲んでキズを治す薬が欲しかったんですけど
もらえなかったんですよね
ヘモナーゼとかもらいましたか?
塗り薬だけで治るとは思えなくて

665 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2011/03/19(土) 06:13:24.07 ID:GvoY2O0MO]
10日以降書き込みがない…
ここのスレの方たちは無事でしょうか?

こんな時だけど病院行きたい
今は血出てないけどむずむずする
やっと先週一つ病院通いが終わったから、この機会にと恥ずかしさを振り切って行こうと思ったところに地震…
早めに行くんだった…orz
ガッツリ生えた毛を見られるのはもう今はしょうがないとして、
でかい地震が来たとき触診されてたりなんかして慌ててケツ丸出しで避難しちゃったりとかして恥ずか死しそうで踏み切れない
被災してない地域の人は今のうち行くべき

666 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2011/03/21(月) 02:47:30.18 ID:zB214bOq0]



============================


★福島原発事故は【人災】でしかない件★


震源地から一番近い『東北電力・女川原発(宮城県)』は無事。
→東電OL事件で有名な『東京電力・福島原発(福島県)』は壊滅的。


※『東北電力・女川原発』も福島原発同様に、『大地震・大津波』にあっています!


============================






667 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2011/03/23(水) 20:36:18.49 ID:W9wNDTGD0]
おしりに何か関係が?

668 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2011/03/25(金) 18:45:42.16 ID:Uzde0d590]
>>63
しんあい東診療所は、どうでした?黒川梅田診療所を勧められましたが、保険が効かないんで、大阪で保険が効いて良いところを探しています。

669 名前:病弱名無しさん [2011/03/27(日) 01:21:44.52 ID:/s3hXnGP0]
唐突にすいませんが徳島県のいいお医者さんを教えてください・・・



670 名前:病弱名無しさん [2011/03/28(月) 18:44:59.17 ID:Eu4CMYI60]
質問ですけど内痔がしくしく痛むなんて事ありますか?

671 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2011/03/28(月) 22:01:55.63 ID:LX5I2fKd0]
明日、初受診の予定だけどうんこが詰まって出てくれない
肛門狭窄な上に切れてるから浣腸は無理だ
この状態じゃちゃんと診察してもらえないかな('A`)
裂けるの覚悟で病院にいく前に出すべきなんだろか

672 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2011/03/29(火) 01:26:21.15 ID:xxHE2a8pO]
去年の秋から騙し騙しやってきたんですが、このスレのおかげでようやく肛門科に行く勇気が出ました。ありがとうございます。
行って来たら感想など書きます。

>>671
!!初診の前に出しとかないとダメなんですか?痛くて排便出来ないんですが…

673 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2011/03/29(火) 08:41:14.32 ID:3M1gqCtOO]
痛み無しの出血(滴るくらい)だったけど意を決して病院行くことにしました。

手術ですかね?

674 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2011/03/29(火) 10:08:37.35 ID:3M1gqCtOO]
↑の者ですが切れ痔と診断されました。

病院は思ってたより普通で行って良かったです。

675 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2011/03/29(火) 12:50:46.30 ID:zrmHeWcC0]
切れ痔で痛くないのに血が滴ることもあるんですね
自分の場合は昔痛かったけど軟膏と生活習慣を変えたことで痛みのある排便はあまりなくなりました。
ただまだ血が出る……一日でも早く治ってほしいです

676 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2011/03/29(火) 17:15:31.16 ID:xxHE2a8pO]
>>672です。
なんと痔じゃないと言われました。ただ●が大きくて痛かっただけらしい…。浣腸されて今度はお腹が痛いですorz
触診とか、思ってたより早く終わりました。先生にも看護師さんにも思いっきり肛門見られましたが、なぜかそこまで恥ずかしくなかったです。
本当に少しでも気になることがあったら躊躇わずにすぐ行った方がいいですね。やはり先生たちも仕事と割りきっているからか、あっさりしたもんでした。


677 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2011/03/29(火) 21:35:31.26 ID:lf63sfLY0]
671だけど病院行ってきました。麻酔打って指で肛門を広げる手術された
昨日のうちになんとかンコ出して、朝は座浴してから行ったんだけど
麻酔打つ前に、全部出してね♪って下剤入れられた
手術より下剤で便を捻り出す方がずっと痛かったw
まだ排泄してないからお尻がどれくらい広がったかわからないけど
これで直るなら行って良かったわ。排泄が怖いけど

678 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2011/03/29(火) 21:51:16.35 ID:TCxOZjPI0]
>>677
お疲れさん
この苦難を乗り越えてこそ、快適なお尻生活が待ってるってもんだ

679 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2011/03/30(水) 00:17:32.72 ID:SoeXkZTsO]
20代女です。
若い人も女の人もいて、意外と気まずくはなかったです。症状も軽いものだということで軟膏をもらいました。先生が手早く診察をすませて、最後は看護師さん(女)と話せたので安心しました。みなさんもぜひ。



680 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2011/03/30(水) 09:50:02.91 ID:80ZMsBDfO]
20代の妊婦です。
妊娠してから便秘が悪化し排便時に激痛と出血がひどくて初めて行きました。
普通の病院と何ら変わりないです。患者さんも老若男女さまざまでした。
診察は簡単な問診と内心。指と機械?を入れられました。
正直痛かったです。
が、現在診察から3日経ち着実に良くなってます。
薬の効きがやはり市販のものとは違うのかな。
行って良かったと思います。

681 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2011/03/30(水) 11:36:28.50 ID:oPB4AMzR0]
明らかに違いますね
市販の座薬を種類を変えて2年ほど使って効果?でしたが
病院で処方された座薬は2〜3日で効果を感じられました。

682 名前:病弱名無しさん [2011/03/30(水) 19:03:05.12 ID:MKBoKbGe0]
このスレに押されて病院行ったけれど、肛門科の診察って
どこもあんなに痛いものなの?
最初の触診は、ここ数年味わったことの無い痛みだったよ。
機械入れますって言われて、機械が入ってグリグリ動く感じは
もうやめてくれぇーって叫びそうになるくらいの激痛。
結果は内痔核があるけど、全然問題なしって言われた。
痛い思いしただけ損のような気もするが、安心できただけましかな。

683 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2011/03/30(水) 19:11:13.99 ID:sfmWRFl30]
指診は最初は痛いんじゃないかな?
最初は尋常じゃない痛みだったけど二回目以降力抜けるのがうまくいってそんなに痛くなかった。

684 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2011/03/31(木) 00:31:13.15 ID:9Wf2EKpy0]
肛門科に初受診に行きたいのですが、
総合病院の肛門科より、専門の病院の方が良い傾向にありますか?
最寄の「肛門科」を調べてみて、総合病院に肛門科がある事を発見しました。
専門病院も、遠くにあるのだけれど、どうしたものかと思いまして。


685 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2011/03/31(木) 04:48:25.15 ID:q0PbGXAU0]
664ですが、再度質問させてください。
注入軟膏だけで完治するのでしょうか。
しばらくたちますがなかなか痛みがとれません。


686 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2011/03/31(木) 06:43:32.00 ID:MzRrqI2q0]
>>685
痛みが気になるなら、痛み止めを処方してもらうのはどうだろう。
治るまでには時間がかかると思った方がいいし、痛みを我慢することもないよ。

687 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2011/03/31(木) 09:30:56.25 ID:FTeMNy/bO]
>>684
どちらでも問題ないと思うけれど、自分だったら肛門科専門に行く。
患者は皆同じ理由で来てるわけで、何となく精神的にゆとりがもてそうだから。

688 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2011/03/31(木) 10:47:20.23 ID:RPzAHoJy0]
切れ痔を治そうと思い立って肛門科のある病院のサイトを見て回ってるんですが
どのサイトも「手術」の説明しかしてなくてすごく不安です…

切れ痔→即手術!というわけではないですよね?
診察してみて症状が軽ければお薬で治療の選択肢もあるんですよね??
手術を前面に押し出してきている病院に普通に診察に行っても大丈夫ですよね?
怖い上に恥ずかしい…誰か背中押してください><

689 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2011/03/31(木) 11:14:06.76 ID:ASxOwIOB0]
即手術ってよほどでなければ無いと思う
自分は何十年も飼っていたので即手術でしたが
友達は座薬と軟膏処方されて完治しましたよ。
>>684
自分も専門医の方がいいと思います仮に手術になったら術後のケア設備が専門の方が充実してるし患者もお仲間だから気が楽だよ



690 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2011/03/31(木) 20:15:51.40 ID:gnXI/lU60]
>>687
>>689
専門医はメリットが色々あるのですね!
参考になります!

実際に行くのはもうチョイ先になりそうです。
出血は基本ないのですが、異物感みたいなので困っています。
そして基本、家ウォシュレットで済ますのですが、少し前に外出先でしなければならなくって、何十回と拭くはめになって、泣きそうになってしまいました…。
おそらくスキンタグかな?と思います。痔かもしれませんね。凸凹してるからと思います(´;ω;`)
手術を覚悟した方がいいですよね?…。





691 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2011/03/31(木) 20:32:54.97 ID:gnXI/lU60]
690ですが、ID変わってます。
684=690です。

692 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2011/03/31(木) 20:55:17.79 ID:q0PbGXAU0]
>>686
痛み止めで痛みを止める事は
根本的な完治につながるのでしょうか
傷を修復する内服薬を飲むということは無しで
注入軟膏塗ることしか方法はないのでしょうか。

693 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2011/03/31(木) 21:27:33.98 ID:ISIgyyi70]
今日行ってきた。
尻になんか入れられたけど、一瞬で終わったよ。

飲み薬と注入薬もらった。10日ぐらいしたらまたこいと言われた。
「高校生で痔か、苦労してんだな」とも言われた。




694 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2011/04/01(金) 04:11:37.99 ID:DGhpmA9k0]
>>692
痛み止めは、身体にかかるストレスをなくすため。
痛みはストレスだから=我慢する=精神的に鬱になる=患部にも悪い。
血行をよくするためには運動も大事だけど、痛いと身体を動かすのも嫌になるでしょ。

傷を治すなら、内服薬より注入軟膏の方がいいと思うけどね。気長にいくほうがいいよ。

695 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2011/04/01(金) 04:30:01.59 ID:KbMbxvlD0]
>>694
なるほど、
ありがとうございます。

696 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2011/04/01(金) 10:03:07.86 ID:LkG+vC1c0]
入院中、タバコは痔に悪いので禁煙かと思っていたけど
ストレスの方が患部に悪いと言うことで24時間禁煙室なら喫煙OK、入浴は患部に良いので清掃時以外いつでも入れた専門病院は快適だよ。

697 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2011/04/01(金) 15:20:23.54 ID:VmCPR++z0]
便秘気味で下痢後におしりに何かつっこまれてる感覚
その後身体動かす度に穴付近に痛みが走る
歩けない立てない激痛じゃないけど、座るたびに「アイタタタ」ってちょっと動きが怪しくなる
●が途中まで出てるみたいな感覚(それは出てないと思う)がずっと続いてる+ヒリヒリする
これは痔でいいのかな…

今まで下痢してたし、痛みと違和感が酷くなってから出てないから
おしり弄られるのが怖い
どっかで出してから病院行ったってあったけど、出るまで様子見するべきなのかな


698 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2011/04/01(金) 16:27:37.05 ID:P5W7qpHr0]
肛門周囲膿瘍の可能性あり
早急に診察してもらった方がいい
手術しなきゃいけなくなる

699 名前:病弱名無しさん [2011/04/02(土) 07:59:08.56 ID:jV7xb3pG0]




「誠に残念ですが、日本は貧しい国になるでしょう」… - 米国家経済会議前委員長の米ハーバード大学教授

raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1301594283/




diamond.jp/articles/-/11689?page=5

欧米、とくにフランスを筆頭とした国々は、日本のことを悲惨な震災に見舞われた被災国というよりも、原子力エネルギーを管理できない核犯罪国家とみなし始めている。

このままではG8の一員である先進国としてどころか、放射能汚染を放置する無政府状態の最貧国として扱われる日が近いのかもしれない。








700 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2011/04/05(火) 21:16:22.43 ID:Myy8HxEx0]
痛みがないからどういうタイミングで行けばいいのかわからない

排便後にいぼがでるけど、しばらくたつと引っ込む
痛みはまったくと言っていいほどない
違和感もない。ただ、きばった時にいぼが出てるな〜とさわってわかるぐらい

みなさんどんなタイミングで病院いきました?






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<265KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef