[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 01/08 21:57 / Filesize : 224 KB / Number-of Response : 1023
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

☆高血圧を語ろう・131



1 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2022/01/08(土) 12:17:21.72 ID:x4sKojd70.net]
■高血圧
www.ketsuatsu.net/qa.html
高血圧症を改善するための運動 | e-ヘルスネット(厚生労働省)
https://www.e-healthnet.mhlw.go.jp/information/exercise/s-05-004.html
高血圧と食事の関連
https://www.mhlw.go.jp/file/05-Shingikai-10901000-Kenkoukyoku-Soumuka/0000042644.pdf
生活習慣の修正
https://minds.jcqhc.or.jp/n/cq/D0000215

酒は控え、タバコは止め、ストレスは解消、キチンとした食事と毎日運動で内臓脂肪を減らしましょう。
さもないと脳や心臓で出血して倒れ、身体障害者になりますよ。


ワッチョイ IP☆高血圧を語ろう・115
rio2016.2ch.net/test/read.cgi/body/1607471558/

前スレ
☆高血圧を語ろう・128
rio2016.2ch.net/test/read.cgi/body/1634793394/
☆高血圧を語ろう・129
rio2016.2ch.net/test/read.cgi/body/1637332640/
☆高血圧を語ろう・130
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1639344930/

470 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2022/01/30(日) 11:15:41.59 ID:8Ey/oEHV0.net]
>>461
読み間違えて失礼なコト言って恥ずかしいもんだから
あえて、えらそうにする小心者ww

471 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2022/01/30(日) 11:23:0 ]
[ここ壊れてます]

472 名前:0.99 ID:ovNGTxnv0.net mailto: 風邪でなる []
[ここ壊れてます]

473 名前:病弱名無しさん [2022/01/30(日) 11:31:47.77 ID:MG/JhzyQ0.net]
>>455
1万円で健康を買えたと思えば安くね?

474 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2022/01/30(日) 11:35:05.42 ID:zhwSvkTT0.net]
>>460
外国人差別的言い回しは良くないよ。

475 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2022/01/30(日) 11:46:03.66 ID:yUnkN9Xr0.net]
>>468
だよな
ネット上で差別的な言動が当たり前のようにされてるのよくないよね

476 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2022/01/30(日) 11:46:23.33 ID:dIH6Owus0.net]
素焼きのナッツっていいの
買ってこよう

477 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2022/01/30(日) 12:28:31.69 ID:ob6UTChz0.net]
納豆はタレを含めると塩分1gぐらいになる
タレ半分かタレなし辛子のみ、白だし数滴、チューブ生姜とかで食べている
調味料はやばいよ

478 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2022/01/30(日) 12:29:44.87 ID:ob6UTChz0.net]
>>470
適量守れよ



479 名前:病弱名無しさん [2022/01/30(日) 12:30:40.89 ID:GImULR3Q0.net]
血圧気にしてるけど
なにか症状あるのか普段から高血圧によって

480 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2022/01/30(日) 12:41:26.95 ID:TRCnHo5A0.net]
>>464
BMIなんて関係ないけどな。要は除脂肪体重。
確かに他の事(内臓脂肪を減らすとか)はやらずに細かい塩分とか気にしてる奴多い印象。
塩減らすだけで劇的に下がるなら2、3日6g以下で試せば良いだけ。ほとんどの人は劇的には下がらないよ。別の要因。

481 名前:病弱名無しさん [2022/01/30(日) 13:01:36.52 ID:4cLs8/qS0.net]
>>464   23.8

482 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2022/01/30(日) 14:05:23.03 ID:c2wKAwLy0.net]
>>454
アムロジピンは基本中の基本。
2.5mgスタートが多いけど、200オーバーだし5mgなのかね。
で、多分これだけじゃ不十分なので、次回はARB系とかが追加になることが多い。
イルアミクス(アムロジピン+イルベサルタン)みたいな合剤になるかな。

血圧を急に下げるのはよろしくないので、極めて妥当な処置かと。

483 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2022/01/30(日) 14:21:43.21 ID:UaQ1MVSG0.net]
>>454
自分も最初に同じお薬貰いました(朝血圧200オーバー)
医者の話ではまず150くらいまで下げて、それから130くらいになるように考えましょうとの事でした
それで先週からオルメサルタン追加になりまして今125くらいです
なんか下がりすぎで逆にビビるんだけどw
薬で簡単に下がるって事は忘れたら簡単に上がるんだろうなと気をつけています

484 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2022/01/30(日) 16:45:35.26 ID:zTY6qp820.net]
降圧剤はアルツハイマー誘発するから
すぐ降圧剤処方する医者は信用するなよ

485 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2022/01/30(日) 18:18:36.97 ID:9wMcjgbe0.net]
降圧剤がアルツハイマー誘発するったって降圧剤飲まずに死ぬ確率のほうが絶対高いだろ。

486 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2022/01/30(日) 18:24:35.15 ID:wIC1rrz40.net]
ボケてウンコたれチューブ長生きするよりコロッと逝く方が俺はいいな

487 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2022/01/30(日) 19:05:39.55 ID:Q5EBvdht0.net]
>>480
高血圧由来の脳梗塞で
ウンコたれチューブ長生きするかもしれないよ。

488 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2022/01/30(日) 19:12:26.03 ID:aVda497I0.net]
ピンピンコロリやで



489 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2022/01/30(日) 19:14:35.07 ID:2h5oQIBG0.net]
>>480
ころっと逝きそびれて半身麻痺で杖歩行になる人もいるよ。高次機能障害になる人もいる

490 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2022/01/30(日) 19:56:49.70 ID:3AfbeX5V0.net]
>>482
ピンピンコロリでも心筋梗塞とかめちゃめちゃ痛いらしいで

491 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2022/01/30(日) 19:57:51.38 ID:xneSq7OS0.net]
あるいはバグナードのように生きる

492 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2022/01/30(日) 20:01:32.13 ID:ieuBZ+6/0.net]
一切病気していなく元気に老後を迎えるなんてまれだよな

493 名前:病弱名無しさん [2022/01/30(日) 20:09:28.86 ID:5vtgv2lf0.net]
薬で血圧下げたら慢性頭痛が治まった

494 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2022/01/30(日) 20:28:52.29 ID:GM+OBQrd0.net]
酒っていっかけつに、400グ

495 名前:宴位に抑えるのがいちばんなのかね []
[ここ壊れてます]

496 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2022/01/30(日) 20:32:41.06 ID:GM+OBQrd0.net]
酒って休肝日を月10日設けるとして国が定めた男なら一日20グラムまでを守ると月に400グラム程度までしか飲めないけど
普通に会社での付き合いある人ならこんなのすぐ超えちゃうもんじゃないの?
家飲み専門でもビール500缶一本飲んたらハイ終わりで済む人なんていないだろうし
ここまで悩むくらいなら禁酒して酒から完全に離れた方がいいのかな

497 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2022/01/30(日) 21:14:42.18 ID:iJE17iwl0.net]
生き辛そう

498 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2022/01/30(日) 23:11:01.02 ID:wLbzAQO00.net]
>>489
酒は少しだけ飲むなんてのは続く訳ないので、きっぱり辞めるしかない。
俺は辞められないが。



499 名前:病弱名無しさん [2022/01/31(月) 00:12:04.91 ID:V9Xa88g30.net]
>>489
越えるよー

500 名前:病弱名無しさん [2022/01/31(月) 00:12:33.54 ID:V9Xa88g30.net]
>>491
週1にしたら?週1なら何とか続く

501 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2022/01/31(月) 00:29:26.13 ID:Chz0fllj0.net]
>>493
週1なら500缶4本、もしくは週2なら500缶2本も飲めるね!
自分も週末くらいは外食も飲酒もするよ
代わりに平日は質素に暮らす
ダイエットと一緒で強すぎる節制は続かないと思ってね

502 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2022/01/31(月) 00:46:53.73 ID:Ho5CUuK10.net]
>>489 なんかすでにアルコールに侵されつつある雰囲気がにじみ出てる気がするw

503 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2022/01/31(月) 01:10:25.65 ID:UGcUugWL0.net]
湖池屋の濃密野菜スコーン
一袋スナック菓子食べて塩分0.1g

504 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2022/01/31(月) 01:30:10.16 ID:o90Vf3tM0.net]
コロナが流行ってから1回も酒飲んでないな
それ以前も、仕事上の付き合いで居酒屋へ行ってもノンアルだった
年に数度家のみするけど、ほろよい1缶で終わり
飲むとしても350缶ビール1本で十分だわ

505 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2022/01/31(月) 02:40:16.23 ID:PXDI9MRz0.net]
たまねぎ、にんにく、トマトジュースなど試してみたが
結局一番効いたのは禁酒であった

506 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2022/01/31(月) 02:44:15.08 ID:BZS+C3lk0.net]
別に、酒と降圧剤を愛していくから良いのさ。

507 名前:山田 [2022/01/31(月) 05:28:33.98 ID:SDplY6VB0.net]
500

508 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2022/01/31(月) 09:59:12.09 ID:hXp4aXni0.net]
>>484
逝くときはしかたがないだろ



509 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2022/01/31(月) 10:12:27.11 ID:jvBwbcU40.net]
不規則脈波が検出されたときって本来の数値よりも低めに出るの?

510 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2022/01/31(月) 11:11:33.26 ID:UPyjGXds0.net]
アル中の酒の飲みたい願望がすごいな。酒に飲まれかかってるのがよく分かる、
嗜む程度でやめられる人は酒の悩みなんて無いのだろうけど。489はアル中の
一歩手前だから禁酒できないと思う。

511 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2022/01/31(月) 11:27:44.55 ID:hXp4aXni0.net]
脂質異常でダイエット指令が出たので断酒してる

512 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2022/01/31(月) 12:11:22.94 ID:qrWgk6jj0.net]
止められるならそれが一番良いけど
それが無理なら妥協点探すのが良い
好きなもの完全にやめて生きていくだけのはしんどいだろうし

513 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2022/01/31(月) 12:34:47.53 ID:cKnkYmVu0.net]
>>505

恋に溺れるのが18才
風呂に溺れる81才

道路を暴走する18才
道路を逆走する81才

心がもろい18才
骨がもろい81才

偏差値が気になる18才
血圧&血糖値が気になる81才

東京オリンピックに出たい!と思う18才
東京オリンピックまで生きたい!と思う81才

自分探ししている18才
皆が自分を探している81才

まだ何も知らない18才
もう何も覚えていない81才

514 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2022/01/31(月) 14:23: ]
[ここ壊れてます]

515 名前:47.46 ID:Ho5CUuK10.net mailto: お尻を出した子一等賞 []
[ここ壊れてます]

516 名前:病弱名無しさん [2022/01/31(月) 14:47:12.38 ID:V9Xa88g30.net]
>>506
上手いなあ
コピペかな
でも上手い

517 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2022/01/31(月) 14:59:06.13 ID:WlJsk2gq0.net]
>>506
笑点だと三平には無理なレベル

518 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2022/01/31(月) 15:53:32.76 ID:6w6gr+Qg0.net]
綾小路きみまろのネタでしょ



519 名前:病弱名無しさん [2022/01/31(月) 15:56:19.68 ID:A797em9u0.net]
407レイプマン 日目 (スップ Sdea-IClH)2022/01/31(月) 06:46:25.41ID:i9EIfUWqd
全くどいつもこいつも死んだ魚みたいな顔してリセットリセットって、まるでここは精神病院だな!?
適度な運動と質の高い睡眠、そして質の高いオナニーこれが最強!!!だから早朝からパパ活J◯中出し動画でリセット

520 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2022/01/31(月) 16:11:31.71 ID:K8yM9lGI0.net]
>>506
笑点ネタのコピペ

521 名前:病弱名無しさん [2022/01/31(月) 16:24:11.29 ID:kedBmKj70.net]
降圧剤なしで
135/95くらいだった
デブじゃないけど中性脂肪が250くらいで善玉コレステロールが35
悪玉コレステロールが85くらいだった
将来認知症リスクがある降圧剤は飲まなかった
運動中に脳梗塞になってしまい
それ以来血圧高い時は降圧剤飲んでる
飲酒も喫煙も一度もやったことなkんだけどな
善玉コレステロールが低すぎることで、血管が脆弱となり脳梗塞なったんだろうと医師から言われた
血圧コントロールと中性脂肪のコントロールだけは欠かしちゃ駄目だよ
俺みたいにはなっちゃ駄目

522 名前:病弱名無しさん [2022/01/31(月) 17:05:19.70 ID:V9Xa88g30.net]
>>510
>綾小路きみまろのネタでしょ
なるほど!プロか
さすが旨いと思ったわ

523 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2022/01/31(月) 17:12:20.21 ID:aiXvOQwD0.net]
去年あたりヤフーで取り上げられてたな 誰が作ったかまでは覚えてないけど

524 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2022/01/31(月) 17:59:31.11 ID:PAJtYgu/0.net]
>>506
かなり前に日曜のテレビ番組『笑点』で放送されたお題、「18歳と81歳の違い」
www.tokuhoukai.jp/blog-kiratto/?p=18627
www.hikone-shakyo.or.jp/roujin_fukushi/pdf/h3005_owarai_joho.pdf

525 名前:病弱名無しさん [2022/01/31(月) 19:23:45.88 ID:V9Xa88g30.net]
>>516
上手いねぇ
さすが笑点

526 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2022/01/31(月) 19:33:21.47 ID:awHE59IR0.net]
文字に起こした方が面白いな

527 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2022/01/31(月) 19:38:45.41 ID:AesuTmV20.net]
238/155/98 おでこ中心に頭と顔が熱い。だるい。

528 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2022/01/31(月) 19:54:59.04 ID:TZqhKaLb0.net]
>>519
降圧剤飲んでないんですか?



529 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2022/01/31(月) 19:55:57.37 ID:TZqhKaLb0.net]
>>519
救急に行った方がいいと思います

530 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2022/01/31(月) 20:06:21.43 ID:f2ohu1nd0.net]
昨今はそこら辺で誰でも自由に血圧測定出来るような環境じゃなくなった(コロナ禍)のに
キッチリ血圧から脈まで個人で測れる環境整っててその数値で医者に掛からないのは常軌を逸してる

531 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2022/01/31(月) 20:08:41.70 ID:AesuTmV20.net]
>>520 アジルバ20mg飲みました。

532 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2022/01/31(月) 20:25:41.15 ID:TZqhKaLb0.net]
>>523
下がってきましたか?

533 名前:病弱名無しさん [2022/01/31(月) 21:13:03.58 ID:GPEJK6+J0.net]
>>519出来るなら鏡を見ろ!!見れたら目玉を注視しろ・・もし目玉が正面でなく上や下その他変なほうを見てたら即119しろ

534 名前:525 [2022/01/31(月) 21:24:40.34 ID:GPEJK6+J0.net]
何訳解らんこ書き込んでるかと思いの諸兄に説明します脳味噌に損傷がある場合目玉がその方向をむくのです
これは目が傷を見るといいます  最近の医者は知りませんけどね

535 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2022/01/31(月) 21:38:04.55 ID:AesuTmV20.net]
220/143/83 目ン玉正面向いてる。

536 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2022/01/31(月) 21:56:40.67 ID:cpwo8WYf0.net]
120 78 69
健常者になりました

537 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2022/01/31(月) 21:58:04.01 ID:cpwo8WYf0.net]
220はヤバすぎて笑えない
早く急性期病院行け

538 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2022/01/31(月) 22:00:09.28 ID:nKwbU8C00.net]
>>527
救急車呼ぶべきでは?



539 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2022/01/31(月) 22:37:01.30 ID:AesuTmV20.net]
203/153/95 飯作ってたからちょい高めだと思う。

540 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2022/01/31(月) 22:50:04.27 ID:f53Vy1Fo0.net]
ここに何度も書き込めてるなら大丈夫では?
皆が病院行けと言ってるのに…

541 名前:病弱名無しさん [2022/01/31(月) 23:41:16.48 ID:y/G8BKOP0.net]
200超えると頭痛くなってくるよなー
200が続いてヤバイと思ってアムロジピンーテラムロ飲むようになった。
腎臓が数値少し高いのでフェブリク10m gも一緒に飲んでる。

542 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2022/02/01(火) 00:25:45.68 ID:cj2Pebam0.net]
そんな血圧高いって腎性高血圧じゃないの?腎動脈も動脈硬化起こしていそう
治療法がないわけでは無いから大学病院とか受診してみたら?

543 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2022/02/01(火) 00:51:38.30 ID:HuHtj/N20.net]
うどんの塩分高過ぎで唖然とした
コンビニサンドイッチの塩分を見て愕然とした
色々と調べると一日あたり6g以下を達成するのって相当キツい

544 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2022/02/01(火) 01:19:18.26 ID:8PFaztKJ0.net]
>>535
たまに無性に食いたくなる緑のたぬきの大盛りのやつなんて1食ですでに塩分7.5gやぞ
https://www.maruchan.co.jp/products/search/midorinotanukitensoba_dekamori_higashi.html

545 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2022/02/01(火) 01:27:27.14 ID:hRoYuDxA0.net]
少し前まで数字だけ書いてた奴じゃん
アジルバ20mgのフレーズで思い出した
250/150/90くらいをキープするかまってちゃん
病院へ行けって言われてスルーするのも毎回同じ

546 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2022/02/01(火) 01:27:57.75 ID:7OO35RtY0.net]
スープ全部飲むやつの方が少数だと思うけど

547 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2022/02/01(火) 02:28:17.91 ID:AffxhSZP0.net]
>>538
金無い時はサッポロ一番とか残ったスープもったいないから米入れて雑炊にして全部食うぞ?

548 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2022/02/01(火) 03:37:55.68 ID:aY4qNez/0.net]
コンビニで売ってるものとかスーパーの総菜食ってたら減塩とか絶対無理、自炊し自分で作る



549 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2022/02/01(火) 04:30:55.11 ID:28x72P0Z0.net]
最近のコンビニの食品は塩分や糖質や食物繊維の量表記してるぞ
ファミマやローソン

550 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2022/02/01(火) 05:59:37.86 ID:k+tYTNAl0.net]
ラーメン食べるのだったら袋麺にキャベツやもやし、きのこたっぷり入れて、かやくは半分くらい入れて出汁で調整する

551 名前:病弱名無しさん [2022/02/01(火) 06:01:20.15 ID:5UU5XuTC0.net]
>>519
ネタで無いなら死ぬよそれ

552 名前:病弱名無しさん [2022/02/01(火) 06:02:48.21 ID:5UU5XuTC0.net]
>>537
そっか
ただのネタなのかもね

553 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2022/02/01(火) 06:47:34.92 ID:28x72P0Z0.net]
血圧計を手首式買ったが上腕式のが正確なのか?

554 名前:病弱名無しさん [2022/02/01(火) 07:38:58.49 ID:5UU5XuTC0.net]
その両方と据え置きとで
据え置き≧上腕≧手首の順で正確らしいが
病院ぬ持っていってフロアの据え置きと比較したが
数値は手首≦上腕≦据え置きになる
据え置きあんな高く出るのはおかしいと思う
病院は高い数値見せて怖がらせてるために
出る数値調整しているんだろう

555 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2022/02/01(火) 12:28:48.25 ID:cj2Pebam0.net]
>>545
手首式は手首の位置が心臓より高いか低いか、あるいは、遠いか近いかなどで
微妙に計測値が違ってくる、心臓の位置がいいんだけどね。いずれにしろ
上腕式の方がいいとは思うけど簡易的な使い方をするなら参考値程度にはなる。

556 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2022/02/01(火) 12:40:31.61 ID:JRIS4+A/0.net]
今朝病院で測ったら
140 91 80
2回目
133 86 81

557 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2022/02/01(火) 12:48:19.05 ID:0AeoTjci0.net]
>>546
健太郎は正直者だよ
https://i.imgur.com/lACAbDa.jpg

558 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2022/02/01(火) 12:49:38.20 ID:Mc+n9l3f0.net]
>>546
おそらく椅子の高さが合ってないんちゃうかな?
小柄な老人に合わせた高さになってる事が多いかもね



559 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2022/02/01(火) 12:51:21.14 ID:GzNJRI8S0.net]
>>546
俺は、自宅の上腕式で計るより病院等の据え置き式で計る方が低く出るよ。
白衣高血圧の逆だ。自宅の機械が高めに出る個体なのかも、と疑っている。

560 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2022/02/01(火) 12:51:32.21 ID:Mc+n9l3f0.net]
>>545
俺は手首式を使ってるけど毎回同じ姿勢で計るように気を付けてる
冬は手首式の方が計りやすいよね

561 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2022/02/01(火) 13:01:02.88 ID:hRoYuDxA0.net]
>>551
仮面高血圧って奴だな

562 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2022/02/01(火) 13:09:50.12 ID:4BCRR0MK0.net]
座ってからせめて1分(数分だともっといいが)経って落ち着いてから計ろう
椅子に座ってすぐ計れば心臓の位置が変わったばかりでまだ安定してない
2回目の方が低いことが多いというのは2回目は少し時間が経って安定したから
ってのもあると思う

563 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2022/02/01(火) 14:17:55.28 ID:wu4cXe+50.net]
あらやだ…
今日145/95/79だわ

564 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2022/02/01(火) 14:33:28.35 ID:A9TiYb800.net]
上腕式は指が1〜2本入る程度にカフを巻くようにしよう
巻き方がきついと数値は低く逆に緩いと高く出るそうだ

565 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2022/02/01(火) 14:40:20.66 ID:JwkkJLqn0.net]
>>556
それだとエラーにならない?
病院でもキツめに巻くからそれと同じくらいにしてる

566 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2022/02/01(火) 14:44:18.45 ID:ztkICsgm0.net]
機種によると思うけど異常値が出たら巻き直して再度計れば良いと思う

567 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2022/02/01(火) 14:45:24.87 ID:ztkICsgm0.net]
加圧がいつもより締め付けがキツイと思ったら高めに出たりするかな

568 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2022/02/01(火) 14:47:07.94 ID:RwO0aCNb0.net]
血圧計の表示を低くする研究をしているこのスレはどこを目指しているんだろう



569 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2022/02/01(火) 14:49:37.95 ID:Jb94Vm840.net]
213/137/91 薬飲み忘れたから今からアジルバ10mg飲む

>>537 あほか250行った事無いわ
思い込みで他人の悪印象を盛る趣味が有る病気なら仕方ないけどな

イ〇ンのハンバーグ弁当のシール見てみ?食塩相当量17gて書いてあった。
気付いて以降親父が買って来ても俺は喰わないので捨てられてる。

570 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2022/02/01(火) 14:50:49.63 ID:Jb94Vm840.net]
訂正:今はイ〇ンのハンバーグ弁当食塩量表記1600mgに成ってる






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<224KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef