[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 01/08 21:57 / Filesize : 224 KB / Number-of Response : 1023
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

☆高血圧を語ろう・131



1 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2022/01/08(土) 12:17:21.72 ID:x4sKojd70.net]
■高血圧
www.ketsuatsu.net/qa.html
高血圧症を改善するための運動 | e-ヘルスネット(厚生労働省)
https://www.e-healthnet.mhlw.go.jp/information/exercise/s-05-004.html
高血圧と食事の関連
https://www.mhlw.go.jp/file/05-Shingikai-10901000-Kenkoukyoku-Soumuka/0000042644.pdf
生活習慣の修正
https://minds.jcqhc.or.jp/n/cq/D0000215

酒は控え、タバコは止め、ストレスは解消、キチンとした食事と毎日運動で内臓脂肪を減らしましょう。
さもないと脳や心臓で出血して倒れ、身体障害者になりますよ。


ワッチョイ IP☆高血圧を語ろう・115
rio2016.2ch.net/test/read.cgi/body/1607471558/

前スレ
☆高血圧を語ろう・128
rio2016.2ch.net/test/read.cgi/body/1634793394/
☆高血圧を語ろう・129
rio2016.2ch.net/test/read.cgi/body/1637332640/
☆高血圧を語ろう・130
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1639344930/

201 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2022/01/18(火) 19:43:07.64 ID:Yy/CBAfA0.net]
>>198
そういう判断は診察をした医者がやるべき。病院に行こうとする人を止めてはダメだ。

202 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2022/01/18(火) 20:56:11.79 ID:zH6UGmcX0.net]
ごぼう、きのこを入れた薄味の鍋食べてる
高血圧対策

203 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2022/01/19(水) 02:41:08.92 ID:dBRuDuIG0.net]
本末転倒ってわかってるが相談させてください
3ヶ月後の検診で血圧150オーバーだと部署移動させられる可能性大で給料もくそ減額されるのでなんとか回避したいです
そこで血圧計をごまかしてひくい数値を出す方法はありませんか、120−80ぐらいで安定させたいです
本態性で薬&運動療法しても全く下がらず困ってます
慎重170−体重60−47才
平均血圧140−95ぐらいです

204 名前:病弱名無しさん [2022/01/19(水) 03:37:37.94 ID:qiig0feE0.net]
そんな会社や部署に居続けるの無理じゃね?

205 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2022/01/19(水) 03:48:48.32 ID:dBRuDuIG0.net]
>>202
いまの部署ならいいんです
配置換えすると手当て等がなくなり、結果的に減額給料になります

検診の血圧は上から計るタイプです
お願いします困ってます

206 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2022/01/19(水) 06:15:03.75 ID:wuWxex+b0.net]
当日にバイアグラでも飲めば?自己責任で。

207 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2022/01/19(水) 06:38:00.23 ID:hgoLedCa0.net]
今日から禁酒
直前に400ml献血
直前に体を良く温める
検診の人に賄賂を渡す
くらいかな?

208 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2022/01/19(水) 06:44:22.39 ID:hgoLedCa0.net]
https://youtu.be/-32pTwHFq1s

209 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2022/01/19(水) 06:50:59.41 ID:csMxb4b20.net]
ためしてガッテンで手をニギニギすると血圧が下がるってやってた
最低2ヶ月位やる必要あるみたいな事言ってたから間に合うんじゃね



210 名前:病弱名無しさん [2022/01/19(水) 08:45:29.78 ID:o1pe96rj0.net]
真面目に薬を飲むか飲まないかが命の分かれ目。
若くして脳溢血や心筋梗塞で死ぬ人を見る度に降圧剤をちゃんと飲んでいればと
悔やんでしまう。

211 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2022/01/19(水) 11:01:39.29 ID:U3HvzCAT0.net]
>>201
命賭ける覚悟があるなら、複数の病院に行って薬沢山貰って、がぶがぶ薬飲む。
下げすぎないように管理しなきゃだけどね。
あと、量を増やすよりも種類を増やす方が下がりやすいので、
上手いことCa拮抗薬、ARB、ACE阻害薬、利尿剤の4種類を集めればバッチリだ。
面倒なら個人輸入という方法もあるね。

ED薬も効果的だが、バイアグラは効果時間の管理が難しいので、シアリス系を勧めておく。
平均すると4〜7mmHg位の降圧作用を期待できる。

212 名前:病弱名無しさん [2022/01/19(水) 11:27:23.04 ID:y7WPze6t0.net]
以前に「140越えているとそれだけで昇任試験で落とされます その日
1日だけでもいいので血圧を下げる方法はありませんか」という自衛隊員
の人の書き込みがあったが それを思い出した
たしかに戦闘機に乗っていて脳梗塞とか起こされたらたまったものじゃないなと

213 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2022/01/19(水) 12:04:59.01 ID:NfZUgspK0.net]
>>201
自分は腕を心持ち内側にひねるだけで血圧20ぐらい下がる
201にも低目に出るポイントがあるかもしれない

214 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2022/01/19(水) 12:54:07.76 ID:6n6Zbgwn0.net]
>>201
薬飲め

215 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2022/01/19(水) 13:10:44.14 ID:dBRuDuIG0.net]
参考になります

216 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2022/01/19(水) 13:22:19.73 0.net]
>>201
検診の1ヶ月前から質素な食事に切り替える。

217 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2022/01/19(水) 14:25:46.88 ID:8jYh0LXT0.net]
>>201

【一時的に大きく血圧を下げる方法】

理屈としては、心臓を肺と腹部で抑えつけることで一時的に血の放出を止める方法です。
血圧測定の原理は、腕にカフを巻いて空気を送って圧迫させます。 普段は「コトン」と音を立てている脈動がカフの圧迫により音(コロトコフ音)が止まります。
少しずつカフを緩めていき、最初に脈動の音(コロトコフ音)が鳴った時点が「最高血圧(収縮期)」になります。
血圧測定で数値を一時的に下げるには、カフが緩まっていく時に脈動がなるべく遅くなるようにすれば良いことになります。
それには心臓から流れ出る血の量が少ない方が良いわけです。 この動画では、空気を一気に吸い込んで「肺」と「横隔膜」と「腹」で心臓を圧迫させることで動きを一時的に止める、ヨガ行者の方法に似たものです。
大きく吸った息をみぞおちに向けて押し込むようにして血圧測定の最中は息を頑張って止めておくのがコツになります。
これだけで収縮期を30〜40mmHg、拡張期も10mmHgは下げることができるとのことです。 練習無しで本番で成功させるのは難しいようなので家庭用の血圧計で練習してからにしてみましょう。
https://youtu.be/-32pTwHFq1s

218 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2022/01/19(水) 14:32:37.18 ID:zvdvJag/0.net]
3ヶ月あって本態性なら病院に行って薬飲めば下がるだろ

219 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2022/01/19(水) 15:29:30.68 ID:5PRrMk110.net]
>>216
薬飲んでも下がらないらしいぞ



220 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2022/01/19(水) 16:22:57.44 ID:6n6Zbgwn0.net]
>>201
あなたの業務になぜ血圧の基準が設けられているのか、それは考えないの?

221 名前:病弱名無しさん [2022/01/19(水) 21:50:59.27 ID:rCp8Mr4C0.net]
朝食を食べなくなったら血圧下がった
トータルの塩分減ったのと体重減った相乗効果なのかな

222 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2022/01/19(水) 23:36:36.24 ID:6Esp2YwA0.net]
最近の血圧
夜寝る前:120/65 100 (アルコールを飲んだあと)
朝起床時:140/85 80

いわゆる、早朝高血圧だと思う。降圧剤は
アムロジピン 5mg 寝る前、 テルミサルタン 40mg 朝食前 を服用中

さて、どうすれば早朝高血圧を緩和できるか、、

223 名前:病弱名無しさん [2022/01/20(木) 01:19:05.09 ID:1CrXmvBa0.net]
アラフィフ、日本人の標準体格、親も血圧高い、
自分は、昨年の健康診断で170超、かなり危ないと言われていた、バリューム飲んだ検査は忌避された、
今年健康診断したら158まで下がった、バリューム飲んだ、
もちろんまだ血圧高いが、だいぶ改善した、
昨年との生活の違いは、筋トレの頻度を上げたこと、酒量を控えたこと、
正常値までもうちょいかな
いままで特別病気に罹患したことなし

224 名前:病弱名無しさん [2022/01/20(木) 05:55:35.78 ID:vJd3Jk9w0.net]
>>220
薬を夜に飲めばいいじゃん
俺は飲むタイミング変えただけで解決したよ

225 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2022/01/20(木) 08:47:05.26 ID:xjLeQ+gf0.net]
少々高い日があっても先生は平均値が大丈夫であれば心配ないよって言ってた

226 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2022/01/20(木) 08:59:07.76 ID:XPvRumjD0.net]
36歳169センチ82キロ
この状態で去年の冬未投薬で上が160下が110
今68キロまでやせて3回測った平均が上128の下89
この状態で病院行ったら投薬対象になっちゃう?
減量中も酒としょっぱいつまみがやめられずいたから最近禁酒始めた
一ヶ月ちょい禁酒してからかかりつけの内科で相談してみようと思ってる

227 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2022/01/20(木) 09:16:15.13 ID:HVRfUaL/0.net]
ここで聞くより早く病院行くのがよろしい

228 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2022/01/20(木) 09:29:23.44 ID:BRcq6fi+0.net]
>>224
健康ですね

229 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2022/01/20(木) 09:30:52.46 ID:Th1YvHQM0.net]
>>221
良いなあ
自分筋トレ&酒量減でも上がりっぱなしでついに投薬デビューだよ
同じような食生活の旦那はずっと正常値のままだからやっぱり遺伝とか体質なんだろうな



230 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2022/01/20(木) 10:12:42.82 ID:5JQUdsGR0.net]
>>220
アムロジピンやテルミサルタンは半減期が長いので何時飲んでも効き目はあまり変わらないかな。
半減期短いやつは夜飲みする方が早朝高血圧に効果大なんだけど。

231 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2022/01/20(木) 11:58:22.20 ID:fNCT7dv30.net]
>>224
1日測っただけだと何とも言えんが
7日間の平均がそれなら投薬はない

232 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2022/01/20(木) 12:57:41.61 ID:89FurO+K0.net]
今日の会社の健診で120/76で1年運動と食事改善頑張ったのが結果で示せて感無量
体重も84→71
ちなみに去年の健診時の血圧は155/100だった

233 名前:病弱名無しさん [2022/01/20(木) 13:10:25.92 ID:7BN/33GQ0.net]
おめ

234 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2022/01/20(木) 15:24:38.28 ID:xjLeQ+gf0.net]
血管の老化が早まっているんだろうか

235 名前:病弱名無しさん [2022/01/20(木) 21:38:02.37 ID:pAHr8G6R0.net]
>>230
素晴らしい!!貴方は個々の住人の手本です

236 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2022/01/20(木) 22:05:51.65 ID:M8ZSiZda0.net]
高膣圧ならいいのにね!

237 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2022/01/20(木) 22:48:30.65 ID:vH6G3oKT0.net]
過ぎたるは及ばざるが如し

238 名前:病弱名無しさん [2022/01/21(金) 08:50:47.29 ID:3cKbVdLg0.net]
なんで投薬がそんなにイヤなのだろう
病人認定されるようでイヤなのかね
「投薬されていないんだからおれは健康なんだ」と思いこみたいとか?

239 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2022/01/21(金) 09:14:09.51 0.net]
>>236
副作用なんじゃない?人によって変わるだろうし男性だったら性機能に影響しないかとで躊躇してるのでは?知らんけどw



240 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2022/01/21(金) 11:16:41.06 ID:0s6XI6GC0.net]
>>236
大体の人が自分に甘々で高血圧になってる、そんな奴らが薬に頼ったら甘え切って改善は絶望的
投薬嫌いの方が完全な改善は無理でも薬に頼らない程度くらいにはと努力する人もいるだろう

241 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2022/01/21(金) 11:19:27.42 ID:MmW7zxIp0.net]
薬も嫌!努力も嫌!○○食べたら下がる?みたいな人がスレにいそうで怖い

242 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2022/01/21(金) 13:43:53.04 ID:VfujfeA90.net]
そういう感じだからみんな高血圧なんだろう

243 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2022/01/21(金) 13:45:51.97 ID:uaXvux1u0.net]
薬だけに頼って酒タバコ好きなだけやってる奴と同じく酒タバコはやるけど薬は嫌だから民間療法とか玉ねぎとか納豆食べたりしてる奴ってどっちがやばいんだろうな

244 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2022/01/21(金) 14:24:58.81 ID:mA1gsDnE0.net]
胡麻麦茶を毎日飲んでる上司がいる
血圧下がったと言ってたけどタバコもやめて酒も控えてるのでその影響の方が大きいだろうな

245 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2022/01/21(金) 14:35:41.17 ID:Uz6WPUSm0.net]
これ
https://twitter.com/byouinneko/status/1316137486687461376
(deleted an unsolicited ad)

246 名前:病弱名無しさん [2022/01/21(金) 15:02:25.64 ID:3cKbVdLg0.net]
投薬はイヤだけど、グルコサミンだのコンドロイチンだののサプリは
目の色変えて食ってる爺いとかを思い浮かべちゃうんだよなあ
あと、障碍のある子供を無理矢理普通の学校に通わせようとする母親とか
「この子は普通の学校に通学しているのだから障碍児ではない だから私は
 悪くない」と思い込みたい気持はわからぬでもないけどね

247 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2022/01/21(金) 15:39:15.85 ID:Cl9hiL+o0.net]
薬始めたら一生になる?

248 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2022/01/21(金) 15:54:59.21 ID:ncGt0EMH0.net]
>>245
治ったら薬いらなくなるでしょ

249 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2022/01/21(金) 17:11:23.13 ID:mA1gsDnE0.net]
>>245
体質改善できるんなら減薬や薬止める事も可能だよ
ちなみに俺は薬飲んでも140〜150だったのが10kg減量したら120〜130になったよ
さらに10kg減量すれば薬止められると思って頑張ってるけどなかなか体重減らない…



250 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2022/01/21(金) 17:13:34.92 ID:BeOxt9o+0.net]
当方高血圧歴30年。薬は一生飲まないといけませんので飲みません。

251 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2022/01/21(金) 17:23:06.23 ID:3Jk1VBQi0.net]
半年前まで正常だったA1cがいきなり10.6だってお
完全に糖尿病です本当にありがとうございました

252 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2022/01/21(金) 17:24:17.20 ID:3Jk1VBQi0.net]
しまったスレ間違えた
スレ汚しすんません

253 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2022/01/21(金) 17:56:45.49 ID:1zOJDjmD0.net]
>>249
まあ何だ、これからがんばれよ。

254 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2022/01/21(金) 19:14:16.21 0.net]
すまない。このスレの原点に戻るがアラフォーの上と下と脈拍の標準は分かりますか?

255 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2022/01/21(金) 21:08:38.66 ID:0K93x/w/0.net]
121 81 77
下の血圧70まで落としたい

256 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2022/01/21(金) 21:09:48.26 ID:KZkN6dpB0.net]
健康診断の高血圧で引っかかり、昨年の12月から通院を始めました。
カムシアに変えて数値がいきなり下がりました。
そんなもんなのでしょうか?
40歳男、身長180cm、体重80kgです。

通院前 → 160/100
アムロ2.5m → 150/90
アムロ5.0m → 140/90
カムシア配合 → 120/75

257 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2022/01/21(金) 21:54:09.72 ID:KZkN6dpB0.net]
>>254
続きです。
朝が上の値で、夜は薬変えてからは低い感じです。

103/64
109/61

258 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2022/01/21(金) 22:46:45.35 ID:lDg4TnvN0.net]
>>255
そのうちに心臓止まるんじゃね?

259 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2022/01/22(土) 02:08:02.62 ID:7k+VqwEY0.net]
2時間睡眠2日続いて3日目も合計3時間くらい
血圧高いのと頭がすごく痛い
気持ち悪い



260 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2022/01/22(土) 09:07:05.10 ID:FPeZJNSh0.net]
30~40代の平均値 脈拍は不明
上 123.3~127.7
下 79.1~83.0

261 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2022/01/22(土) 09:46:07.35 ID:jNhbLZ0U0.net]
わかったこと
上165下110くらいまで上がると朝起きたとき頭が重い感じがする

262 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2022/01/22(土) 16:12:08.00 ID:RAf6Wwtb0.net]
>>256
まぢすか。。
これヤバいです?

263 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2022/01/22(土) 16:33:59.33 0.net]
>>258
ありがとう!助かりました。

264 名前:病弱名無しさん [2022/01/22(土) 19:42:10.19 ID:GupbvhXS0.net]
>>259
脳梗塞になりかけかね

265 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2022/01/22(土) 20:42:29.89 ID:eYxab5yv0.net]
心配すんな

高血圧は180以上からだ

266 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2022/01/22(土) 21:31:30.86 ID:Ayz744me0.net]
>>263
入院がね

267 名前:病弱名無しさん [2022/01/23(日) 00:01:11.14 ID:y/mwa74v0.net]
>>257
こんなとこに書き込んでないでとにかく寝ろ

268 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2022/01/23(日) 00:08:50.49 ID:8N21wf0V0.net]
>>263
上が?下が?

269 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2022/01/23(日) 05:29:24.19 ID:1q5z3JKY0.net]
>>210
へえー
前のレスの人もその系統か
あまり血圧でひっかかる職業ないよね



270 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2022/01/23(日) 10:12:18.23 ID:3gR0FnwO0.net]
自転車通勤推奨するために手当付けた会社で、自転車に変えた人の血圧が下がりだした
という話を前に聞いた

271 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2022/01/23(日) 10:44:46.02 ID:E0Zg5tgt0.net]
https://i.imgur.com/mvvssNn.jpg
週4回1時間の運動
BPM120で動けるまでの期間ひと月半くらいは記録無し、120で運動し始めてからの記録

上が2ヶ月で20下がってる
最近は同じ運動だと110までしか上がらないのが悩み、今120だと1時間続かない48歳
薬あり、量は変わらず

272 名前:病弱名無しさん [2022/01/23(日) 10:47:51.26 ID:LUF9mcL40.net]
>>268
自転車は楽をするための乗り物だから運動にならんよ

273 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2022/01/23(日) 11:02:42.06 ID:BNwmzS9Y0.net]
近所のコンビニに歩くかチャリかみたいな想像してそう
たとえば片道10キロを電車とちゃりとで考えられなかったんだろうなw

274 名前:病弱名無しさん [2022/01/23(日) 11:18:15.64 ID:s3MaOLzq0.net]
動悸とかあるだろうね食後の
まあ自転車はええよトレーニングとしても

275 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2022/01/23(日) 11:54:58.47 ID:2uaUdVyd0.net]
チャリって長い時間乗るとEDになるって聞いたんだが・・

「自転車ED」
「自転車でED!?」と驚く人もいるかもしれませんが、その名の通り、自転車が原因で起きるEDです。自転車といえばエコロジーの観点や有酸素運動ですので生活習慣病の予防にもなり健康面などで良いのは間違いありませんが、ことEDに関してはマイナス面もあると言われています。

「自転車ED」について
その原因は自転車の"サドル"。勃起にかかわる血管・神経が通る会陰部が、サドルにより圧迫されてしまうのです。これにより、自転車に乗っている間はペニスへの血液循環が悪くなり、それが長時間、何度も繰り返されることで器質性EDが引き起こされてしまう可能性が否定できません。

事実、日本よりサイクリングが身近な自転車先進国のアメリカでは、自転車が原因でEDを発症した男性が300万人もいるというレポートもあります。特にスポーツタイプの自転車の場合、前傾姿勢で乗ることが多いことに加えてサドルも細いため、会陰部への圧迫がより強まることがわかっています。そのため、ロードレースや競輪の選手にも、この手のEDに悩む人が多いようです。

276 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2022/01/23(日) 13:13:13.07 ID:C5XgNU9h0.net]
ちょっと待ってよ、自転車漕ぐってのは
エッチの隠語でぶっとい太ももの
レーサーは、まさに絶倫の象徴なのに・・・

277 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2022/01/23(日) 14:11:48.95 ID:WdfKbrXD0.net]
>>274
筋肉質の太股と前立腺の健康はまた別物っしょ
マッチョなビルダーは逆にチンコやタマが縮んでEDの人が多いって言うしね

278 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2022/01/23(日) 15:17:32.70 ID:Q6pACYjK0.net]
>>273
サドルって最近そこに圧力かからないように穴空いてる。

279 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2022/01/23(日) 16:09:25.41 ID:5HFvdtnz0.net]
年齢+90でいいんじゃない?



280 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2022/01/23(日) 17:30:31.25 ID:qYpkvK7h0.net]
【高血圧患者は要注意 副作用で血圧が上がる恐れのある漢方薬・サプリ】
https://www.news-postseven.com/archives/20220122_1720106.html/2

281 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2022/01/23(日) 18:49:50.95 ID:Myy3+WMy0.net]
りんごの皮むけない

はあ

282 名前:病弱名無しさん [2022/01/23(日) 20:58:56.55 ID:y/mwa74v0.net]
高血圧でお悩みのご同輩!!脳味噌の四分の一を梗塞で失った私の話を聞いて震えて眠れ

283 名前:病弱名無しさん [2022/01/23(日) 21:03:12.87 ID:y/mwa74v0.net]
一年前MRIの結果・・・梗塞を起こした跡がある!!と入院させられた

284 名前:病弱名無しさん [2022/01/23(日) 21:06:43.52 ID:y/mwa74v0.net]
続きが気になるかな?

285 名前:病弱名無しさん [2022/01/23(日) 21:09:13.79 ID:y/mwa74v0.net]
退院後禁酒禁煙ダイエット・・・・・・・地獄だね

286 名前:病弱名無しさん [2022/01/23(日) 21:18:52.31 ID:y/mwa74v0.net]
私は毎日朝起床時と夜食事後に血圧を測ってる

287 名前:病弱名無しさん [2022/01/23(日) 21:22:24.75 ID:y/mwa74v0.net]
私の日記みたいだね・・・・測定前には呼吸を整えて首筋ストレッチをやってから
だよ

288 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2022/01/23(日) 21:58:16.85 ID:djG04/T30.net]
命が助かったようで良かったですね
後遺症はないのですか?

289 名前:病弱名無しさん [2022/01/23(日) 22:47:24.93 ID:y/mwa74v0.net]
>>286
よくぞ聞いてくれました・・・まぁ〜〜医者としては脳梗塞の高位障害としたかったのかも



290 名前:病弱名無しさん [2022/01/23(日) 22:52:18.71 ID:y/mwa74v0.net]
ひと月に及ぶ入院リハビリ全く効果なし大体何時脳梗塞がおきたのかも解らず通り一遍の脳梗塞発作の患者として扱われましたよ

291 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2022/01/23(日) 22:55:07.86 ID:kZ7V1G6G0.net]
高血圧が原因の一つって言われたのかな

292 名前:病弱名無しさん [2022/01/23(日) 22:55:25.08 ID:y/mwa74v0.net]
脳梗塞ヨイヨイの患者と同じ扱い知能検査もされて結果そこの病院の先生の平均を上回ったよ

293 名前:病弱名無しさん [2022/01/23(日) 22:57:08.86 ID:y/mwa74v0.net]
>>289
高血圧検査の一環としてMRIの結果でした

294 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2022/01/23(日) 22:57:36.33 ID:TSQP769u0.net]
後遺症が大変そうですね。
お大事にしてください。

295 名前:病弱名無しさん [2022/01/23(日) 23:03:03.47 ID:y/mwa74v0.net]
>>29優しいお心遣い感謝  お心遣いに反して全く後遺症無くピンピンしております

296 名前:病弱名無しさん [2022/01/23(日) 23:04:43.18 ID:y/mwa74v0.net]
>>292この板にいるということは血圧に問題をおもちかな?

297 名前:病弱名無しさん [2022/01/23(日) 23:08:21.28 ID:y/mwa74v0.net]
>>292
もし私のような60オーバーの爺でないなら血圧の対応なら日々の節制でどうとでもなりますよ

298 名前:病弱名無しさん [2022/01/24(月) 05:25:05.15 ID:rPw6UzND0.net]
血液さらさらの薬
動脈用(抗血小板薬)
アスピリン、クロピドグレル、チクロピジン、シロスタゾール
静脈用(抗凝固薬)
ワーファリン、プラザキサ、イグザレルト、エリキュース、リクシアナ

アスピリンとかバファリン(アスピリン配合剤)とかは鎮痛薬じゃないの??

299 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2022/01/24(月) 07:14:53.33 ID:B11OQWrg0.net]
朝飲む薬飲むの忘れてしまった



300 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2022/01/24(月) 08:44:34.14 ID:3A1qNcnI0.net]
>>295
やはりタバコお酒はNGですかね
あと普段の食事とかはどのように節制されてましたか






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<224KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef