[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 10/17 19:29 / Filesize : 118 KB / Number-of Response : 551
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【外食】ラーメン店の倒産が急増、20年は過去最多の見込み 競争激化で厳しさ鮮明に [HAIKI★]



1 名前:HAIKI ★ [2020/10/09(金) 07:54:15.15 ID:CAP_USER.net]
9月までに「六角家本店」など累計34件 ラーメンチェーン大手でも店舗閉鎖相次ぐ

ラーメン店の倒産が急増傾向にある。帝国データバンクの調べでは、「ラーメン店」の倒産が2020年9月までに34件判明した。9月までの累計で30件を超えたのは2000年以降初めてで、この時点で過去最多となった19年通年(36件)の件数に並ぶ勢いとなっている。
このペースが続けば、ラーメン店の倒産は過去20年で最多を更新することが確実となる。特に、豚骨ラーメンの「長浜将軍」(福岡)、横浜家系ラーメンの「六角家本店」(神奈川)など…

続きはソース元で
https://news.yahoo.co.jp/articles/198bf356b0416b2f90a9a43c2235b34ff7377232

401 名前:名刺は切らしておりまして [2020/10/12(月) 12:45:14.31 ID:MeVAIXY3.net]
独立者たちにラーメン屋開業を薦めた在日コンサル共が
パクリだ、ボッタクリだと喚いて責任回避してるスレだな

402 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2020/10/12(月) 13:31:32.83 ID:fD504tZB.net]
本人達も今までのレスでも散々言っているように、ブランド化したのに1000円越えは売れないのが致命傷。
建築業でもないのに職人を気取って金には拘らないが味には拘る文化作って同じ落とし穴に落ちた。

403 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2020/10/12(月) 13:53:06.61 ID:oBg53gTZ.net]
>>396
しかし治安がとてつもなく悪いw

404 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2020/10/12(月) 14:00:33.75 ID:+KlTeDUl.net]
未だに化学調味料が身体に悪いとか言ってる奴がいるのが驚きだわ

405 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2020/10/12(月) 14:43:29.95 ID:N5nIHZ1l.net]
ダイナミック湯切りは不要
中華屋のラーメンでOK

406 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2020/10/12(月) 16:19:17.81 ID:ZOjdrJ1O.net]
>>11
マルちゃんの方がうまい

407 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2020/10/12(月) 16:33:02.93 ID:r1rncYj7.net]
最近のラーメンは高すぎる
一杯1000円はちょっとね

408 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2020/10/12(月) 20:06:42.18 ID:oBg53gTZ.net]
ノーマルで1000円は意識高い系だけやろ
そんなに毎日食べないし
値段でガタガタ抜かすのは意図的にとしか

409 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2020/10/12(月) 20:32:19.46 ID:E386PmhV.net]
ラーメンも嗜好品だって忘れた人の多さ。
味覚の崩壊も免れなかったよね。



410 名前:名刺は切らしておりまして [2020/10/12(月) 22:20:44.80 ID:n7eNj3Kh.net]
近所の煮干系ラーメン屋はいつも賑わってるから、2極化かな。

411 名前:名刺は切らしておりまして [2020/10/12(月) 22:41:11.36 ID:8UDmoMor.net]
>>410
閉店するには精算に多額のお金が掛かる
ヤメて無いのはおカネが足りないだけかも知れんよ

412 名前:名刺は切らしておりまして [2020/10/13(火) 02:52:01.48 ID:RK7cW4Gz.net]
日高屋や幸楽苑とかのチェーン店じゃない町中華の復権のチャンスだよこれは

413 名前:名刺は切らしておりまして [2020/10/13(火) 02:56:22.01 ID:JlkUVg+t.net]
お、いいじゃん。自己資金で出店しちゃえ

414 名前:名刺は切らしておりまして [2020/10/13(火) 03:00:46.86 ID:qIER5yhc.net]
>>407
先進国では2000円が基準だぞ先進国では

415 名前:名刺は切らしておりまして [2020/10/13(火) 03:00:46.98 ID:qIER5yhc.net]
>>407
先進国では2000円が基準だぞ先進国では

416 名前:名刺は切らしておりまして [2020/10/13(火) 03:04:09.66 ID:JlkUVg+t.net]
じゃあ先進国にならってチップを置いていってどうぞ

417 名前:名刺は切らしておりまして [2020/10/13(火) 03:10:32.93 ID:RK7cW4Gz.net]
そう、つまりこれでも世界的に見ると日本は物価が安い方
中国人が日本にわざわざ買い物に来るのはつまり
もはや中国より安いから
バブル期には日本人が後進国にやっていたことを今はされる側になってる
ラーメンに1000円かけられない
それだけ日本が貧しくなってしまったんだよ
子供も7人に1人は貧困世帯
今や1億層貧困時代なんだよ。。

418 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2020/10/13(火) 03:12:38.10 ID:pQ8DKccN.net]
特に新しいラーメン屋は
来客層が極端に偏ってるからなあ
簡単に潰れるわな

419 名前:名刺は切らしておりまして [2020/10/13(火) 03:18:22.83 ID:RK7cW4Gz.net]
平均収入が400万ってやばいよね
女の人なんかその半分ぐらいじゃないか?
そうなると夫婦共働きでも世帯収入600万
手取り450万?
これじゃあほんとに子供は義務教育まで
いいとこ公立で高校までで大学は奨学金で子供が自分で払うしかない
完全に貧困国じゃん



420 名前:名刺は切らしておりまして [2020/10/13(火) 03:21:04.66 ID:RK7cW4Gz.net]
手取り450万じゃほんとに子供1人を育てるのがやっと

421 名前:名刺は切らしておりまして [2020/10/13(火) 09:32:13.96 ID:RK7cW4Gz.net]
なんかしばしば町中華なんかいらんという書き込みを見るが
じゃあ何、ラーメン以外のカジュアルな中華料理は不要だというのか
みんなが好きなギョーザ、チャーハン、五目焼きそばや中華丼、天津丼、レバニラ、青椒肉絲なんかは
本格的な中国料理店だけでいいというのか
カジュアル中華は日高屋なんかのチェーン店ので満足なのか

422 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2020/10/13(火) 10:51:38.63 ID:6ppBwFdJ.net]
ラーメンに1000円出す気はない

423 名前:名刺は切らしておりまして [2020/10/13(火) 11:11:28.80 ID:T6HjB5Wq.net]
ラーメンって1000円出すほどの料理じゃないからね

424 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2020/10/13(火) 11:12:44.19 ID:d5nvgR/B.net]
テレビのラーメン番組の多さが人気のなさを物語ってる
焼肉もな

425 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2020/10/13(火) 11:17:15.52 ID:3wzELqnh.net]
コロナが問題になってからは1度もラーメン屋に行ってないわ。

426 名前:名刺は切らしておりまして [2020/10/13(火) 11:22:53.41 ID:RK7cW4Gz.net]
トッピングが高いよね
味玉、メンマ、ワカメ、ネギ、大盛りとか50円で
ノーマル600円
全部のせで800円にはしてくれないと

427 名前:名刺は切らしておりまして [2020/10/13(火) 11:24:55.64 ID:RK7cW4Gz.net]
今はノーマル800円でトッピングが各100円とかでしょ
大盛り味玉で1000円になっちゃう
それはダメ

428 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2020/10/13(火) 11:26:44.90 ID:x67bwqNR.net]
ラーメン店なんてのは景気が良くても素人が簡単に始めて開店閉店を繰り返す事業だからな

429 名前:名刺は切らしておりまして [2020/10/13(火) 11:36:09.17 ID:RK7cW4Gz.net]
大盛り味玉で微妙に950円にとかになるところもあるよねw
でもそれはこちらからすれば1000円と同じ
どっちにしろ1000円札が消えちゃうんだから



430 名前:名刺は切らしておりまして [2020/10/13(火) 11:38:23.45 ID:RK7cW4Gz.net]
何がムカつくって券売機のあるとことかで
彼女なり子供なりと食べに行って
「さあ好きなの食いな」
って言って2人分なら券売機に1000円2枚入れれば良かったのがそれで済まないところw

431 名前:名刺は切らしておりまして [2020/10/13(火) 11:39:18.71 ID:RK7cW4Gz.net]
そういう時に
なんで2人なのに2000円で収まらねえんだよ!!
って頭にくる

432 名前:名刺は切らしておりまして [2020/10/13(火) 11:39:40.19 ID:JlkUVg+t.net]
ラーメン屋始めるパターンは脱サラしかないからな。
すなわち社会適応できなかった奴が一発逆転を狙って始める事業。
今で言う転売ヤーと一緒。

433 名前:名刺は切らしておりまして [2020/10/13(火) 12:33:34.78 ID:P/We7l6+.net]
アベノミクスによる国民の可処分所得激減政策によって
大手だって新規事業の成功率は2割位だぞ、個人なら8厘くらいのモンだぜ

434 名前:名刺は切らしておりまして [2020/10/13(火) 12:42:19.51 ID:JlkUVg+t.net]
1%以下かw

435 名前:名刺は切らしておりまして [2020/10/13(火) 14:50:26.53 ID:RJC5CrrI.net]
ドンキホーテもどんどん値上げしているな。
もう安売りが減っている。
今日、買い物に行ったが、がらすきだったよ。
ベトナムなどの若者が、どんどん、ドンキで万引きするから、
値上げしないとつぶれるんだろうな。

436 名前:名刺は切らしておりまして [2020/10/13(火) 14:57:02.72 ID:RK7cW4Gz.net]
電車やカップヌードルとかの物価の推移からすれば
ラーメンが1000円というのは割と妥当な気もするが
やっぱり俺らの側が貧しくなってるんだと思う

437 名前:名刺は切らしておりまして [2020/10/13(火) 14:58:16.60 ID:RK7cW4Gz.net]
ラーメン1000円が許せないというのはラーメン屋がぼったくってるんじゃなくて
オレたちが貧しくなってるんだよ

438 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2020/10/13(火) 15:44:16.75 ID:rz0i9flc.net]
東京都の最低賃金1000円超えなんだから、
ラーメンの対価が1時間の労働と考えればわりと妥当なんじゃね?
地方は最低賃金も安いからそれと同等が妥当なんだろ

怒りの矛先はラーメン屋じゃなくて、賃金上げない企業に向けろよと思うわ

439 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2020/10/13(火) 15:46:02.15 ID:9II9GhUn.net]
1食1000円とかバブルかよ



440 名前:名刺は切らしておりまして [2020/10/13(火) 16:05:04.91 ID:z7ecVXEV.net]
ラーメンは600円
ギョーザとライスをつけて890円
これが打倒

441 名前:名刺は切らしておりまして [2020/10/13(火) 18:45:47.63 ID:JlkUVg+t.net]
>>440
じゃあその金額でラーメン屋よろしく

442 名前:名刺は切らしておりまして [2020/10/13(火) 18:51:35.12 ID:r4zjgHwe.net]
そもそもラーメンなんか毎日食べるようなものじゃないからな

443 名前:名刺は切らしておりまして [2020/10/13(火) 18:58:10.35 ID:NY8lqg/Z.net]
色んな美味しいラーメン食い回ってもどんどん新しい店できてもう付き合いきれんというか疲れたというか
ベストの味じゃなくても、もうめんどくさいから来来亭でえーわになったんじゃないの

444 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2020/10/13(火) 20:32:59.53 ID:rG7o4noZ.net]
半額弁当2個お菓子2個買って600円だった
外食ラーメンなどという高級料理は二度と食べれないな

445 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2020/10/13(火) 21:10:23.09 ID:DR0xw3j3.net]
>>440
味音痴デブか

446 名前:名刺は切らしておりまして [2020/10/14(水) 03:48:50.94 ID:NggLdh2p.net]
原価50円の物を1200円で売るような
ぼったくりするからだ
自業自得

447 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2020/10/14(水) 06:23:55.84 ID:r1Pc67Go.net]
>>411
テナント現状復帰費用とかを貯めてるんやろ。

448 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2020/10/14(水) 06:24:31.85 ID:cnJePUeA.net]
ラーメン屋なんて年に一・二回しか行かない

449 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2020/10/14(水) 06:25:07.32 ID:r1Pc67Go.net]
>>419
売春での収入は公式統計での所得にのらないからな。



450 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2020/10/14(水) 06:27:31.32 ID:r1Pc67Go.net]
>>440
餃子は無料餃子券で喰うもんやろ。

451 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2020/10/14(水) 09:32:38.14 ID:6tilGe50.net]
油ドバァ 塩ぶちこみ 身体に悪そうなイメージしかない

452 名前:名刺は切らしておりまして [2020/10/14(水) 10:58:48.66 ID:Ph6gDwCa.net]
>>446
長く続く商売は暴利多売。
伊勢名物の赤福など、80円で作って800円で売るビジネスではないか?

453 名前:名刺は切らしておりまして [2020/10/14(水) 11:12:56.05 ID:p95df4bS.net]
>>446
50円ではインスタント麺1袋じゃん、それを原価とかw
材料費200円人件費100円リース代50円テナント料350円 原価ざっと700円やで

原価と原材料費を一緒にスンなよな

454 名前:名刺は切らしておりまして [2020/10/14(水) 11:13:08.10 ID:mqrRc+B2.net]
暴利多売w
いい言葉だなあ
今生き残っている企業は全部それだなw

455 名前:名刺は切らしておりまして [2020/10/14(水) 11:16:12.18 ID:p95df4bS.net]
>>454
いま生き残ってるところは先代が辛抱して店舗の土地・建物を取得してくれとるとこやな
現在飲食店用のテナン料トの高騰は半端ないしな

456 名前:名刺は切らしておりまして [2020/10/14(水) 11:18:21.05 ID:p95df4bS.net]
5chや在日コンサルは原材料費と原価を混同して騙そうとするからな
原価はリース・人件費・消耗品・テナント料まで含めた額

457 名前:名刺は切らしておりまして [2020/10/14(水) 11:32:55.49 ID:p95df4bS.net]
反日外人5chの取るいつもの手段  「トヨタは悪徳だ、カローラ1台の原価は30万円なんやで」

それは原価ではない、原材料費だ

458 名前:名刺は切らしておりまして [2020/10/14(水) 11:33:39.75 ID:Zyq3+1mK.net]
>>452
ビジネスを知らんガキなのよ
引きこもりなんだろう

459 名前:名刺は切らしておりまして [2020/10/14(水) 11:35:16.40 ID:Zyq3+1mK.net]
>>455
敷金礼金なくして、その分家賃に
上乗せしてるとこが増えてる



460 名前:名刺は切らしておりまして [2020/10/14(水) 11:37:43.99 ID:ktHDNGzi.net]
フィットネスブームもあると思う
おれも行かなくなった

461 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2020/10/14(水) 13:00:22.13 ID:Fpw3K28b.net]
>>457
メーカーの利益は製造費などを経費を引いたら
300万の車を売って残る利益は30万にとどかない感じ?

462 名前:名刺は切らしておりまして [2020/10/14(水) 20:48:37.65 ID:h1Ec0gD6.net]
>>453
原価は¥300ないよ

463 名前:名刺は切らしておりまして [2020/10/14(水) 21:07:08.61 ID:fzp12orL.net]
>>462
原材料費と原価を混同して騙そうとする
悪質極まりないコンサルだな、おまえ

464 名前:名刺は切らしておりまして [2020/10/14(水) 21:16:35.51 ID:gDl+aKGd.net]
原材料費って言っても突き詰めると掘りだした物に人件費を乗っけているだけなので本当の原材料費は何でもタダなんだよね

465 名前:名刺は切らしておりまして [2020/10/14(水) 21:17:54.62 ID:fzp12orL.net]
なんでタダなんだよ? 人件費は原材料費ではないし

466 名前:名刺は切らしておりまして [2020/10/14(水) 21:19:24.22 ID:gDl+aKGd.net]
なので、原価というなら製造原価(仕入れ価格に調理するための人件費と調理に使う機器の減価償却と調理のための光熱費を足したもの)
にするべきじゃないかな

467 名前:名刺は切らしておりまして [2020/10/14(水) 21:21:44.44 ID:gDl+aKGd.net]
>>465
物の値段ってのは人件費の塊だよ

468 名前:名刺は切らしておりまして [2020/10/14(水) 21:23:32.96 ID:fzp12orL.net]
>>466
原価は製造原価とテナント料(賃貸料)を分けろってことかね?
ラーメン屋はボッタクリと言いたいがためだけにか?w

469 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2020/10/14(水) 21:29:20.21 ID:xwzW/qBX.net]
会社の倒産だけじゃなく、ラーメン屋なんて個人事業主が多いから、
破産や借金はないけど諦めの廃業とか数字に出ないのはもっとある



470 名前:名刺は切らしておりまして [2020/10/14(水) 22:09:34.09 ID:fzp12orL.net]
作りたてパン屋とか、たこ焼き大判焼きも潰れ放題

471 名前:名刺は切らしておりまして [2020/10/14(水) 22:13:31.06 ID:fzp12orL.net]
本屋もコンビニも喫茶店も潰れ放題

472 名前:名刺は切らしておりまして [2020/10/14(水) 22:14:19.19 ID:nOXziap9.net]
寿司屋はどう?

473 名前:名刺は切らしておりまして [2020/10/14(水) 22:21:23.00 ID:fzp12orL.net]
>>472
持ち帰り寿司店は ほぼ消えたな

474 名前:名刺は切らしておりまして [2020/10/14(水) 22:32:13.00 ID:NVp/AdF3.net]
>>1
醤油ラーメンに始まり味噌ラーメン、豚骨ラーメン、ダブルスープラーメン、つけ麺、油そばと来たが
ラーメンはもう一段技術革新をしなければならない時代なのだろう。

475 名前:名刺は切らしておりまして [2020/10/14(水) 22:37:42.86 ID:fzp12orL.net]
>>474
それをやったのが 茹でパスタ系だよ
あの殆どはラーメンからの派生だろう

476 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2020/10/15(木) 00:27:15.45 ID:PdoUC6Jn.net]
味にまだ未知の領域は存在してるの?
それがないと理解出来てないとラーメン屋は無理でしょ。

477 名前:名刺は切らしておりまして [2020/10/15(木) 04:15:55.73 ID:TXoaYAgE.net]
>>476
そうした需要がスープパスタを伸ばしている

478 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2020/10/15(木) 06:35:07.63 ID:As3xNKJZ.net]
>>461
鉄鉱石と石油も掘る経費だけやからなぁ。車の原価はタダやな。

って、思ってるんかな?

479 名前:名刺は切らしておりまして [2020/10/15(木) 07:41:42.48 ID:84jRz91r.net]
ラーメンは確かに原価高そうだな
街の中華屋は天津飯、炒飯、野菜炒めで稼いでるのかな



480 名前:名刺は切らしておりまして [2020/10/15(木) 07:48:21.86 ID:wuwzXCkx.net]
いままで残ってたのがおかしいとこもある

481 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2020/10/15(木) 09:20:04.99 ID:qZpAfW/E.net]
トンコツは金かけてる
骨の量多いし強火で24時間とかのガス代張り付いてる人の人件費

482 名前:名刺は切らしておりまして [2020/10/15(木) 13:14:27.36 ID:yGtfprsh.net]
ぶっちゃけもう家で作るラーメンの方が上、という店もあるからな
潰れるのはしょーがないよ
まいばのラーメンつゆの元に生麺、ネギ、メンマ、チャーシューで全くプロの味だわ

483 名前:名刺は切らしておりまして [2020/10/15(木) 13:28:11.37 ID:XH12ULVD.net]
すげー残念な舌してるんだな
世の中の食い物全部おいしく感じてそう

484 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2020/10/15(木) 14:16:48.29 ID:yXoM6mi7.net]
いつも家にいるからな彼はw

485 名前:名刺は切らしておりまして [2020/10/15(木) 14:18:26.87 ID:D88SVY0J.net]
>>400
飲食ビジネスでは看板と商標以外はすべて真似られると覚悟した方がよい。

料理のレシピやメニューは知的所有権保護の対象にならない。

486 名前:名刺は切らしておりまして [2020/10/15(木) 15:55:41.88 ID:yGtfprsh.net]
>>483
まいばが何か知ってんのかよw

487 名前:名刺は切らしておりまして [2020/10/15(木) 15:56:04.99 ID:yGtfprsh.net]
>>484
彼は
オレが誰が知ってんのかよw

488 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2020/10/15(木) 16:52:36.50 ID:VRemhPZA.net]
ラーメンスレって絶対原価厨登場するけど、原材料費は原価じゃねーから
人件費やら家賃光熱費、食器などの消耗品費とか月にいくらかかるか知らねーの?
お土産屋さんだってパッケージ代だーとか騒ぐバカいるけどそれだってお金かかってんだぞ?

489 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2020/10/15(木) 16:54:16.02 ID:XkQ0rBNn.net]
原価とかどうでもいい
貧乏だから半額弁当ぐらい安くしないと食えない



490 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2020/10/15(木) 17:28:19.84 ID:medhypVO.net]
>>488
売り上げがなくても店を開けてしまったら、売れなかった食材廃棄費用や光熱費や
バイト代を店主は支払わなきゃいけないからね。それが大変やね

491 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2020/10/15(木) 18:01:40.45 ID:++HUhUTn.net]
>>88
麺高過ぎ半額が妥当
チャーシュー安すぎ倍が妥当

492 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2020/10/15(木) 19:02:50.94 ID:PPRfd8Dz.net]
>>481
トンコツの出汁なんぞ工場で作りゃいいのにな
店長の思い込みで一日中寸胴に火入れてるから無駄に金かかる

ガラスープとトンコツスープ買って必要なら味噌仕込んで最初に加熱して寝かすぐらいで十分やろ

493 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2020/10/15(木) 19:48:19.29 ID:wWlVfsrA.net]
やっぱり自炊厨大活躍!

494 名前:名刺は切らしておりまして [2020/10/15(木) 20:34:18.30 ID:d3c2MhyT.net]
ラーメン店やるやつはバカ

495 名前:名刺は切らしておりまして [2020/10/15(木) 20:41:20.19 ID:7lbhnIyr.net]
ラーメン専門店はたいてい狭くて居心地悪いからめったに行かない

496 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2020/10/15(木) 21:05:12.74 ID:EsayQS6P.net]
好立地の糞狭い店舗に並ばせて
詰め込んでなんぼだからね
隣と肩当たるレベルだったからコロナ
でやり方変えないと終わるわね

497 名前:名刺は切らしておりまして [2020/10/15(木) 22:26:33.70 ID:wrcpxbet.net]
今は男でも健康志向だから炭水化物と塩分過多のラーメンは敬遠される

498 名前:名刺は切らしておりまして [2020/10/16(金) 00:09:40.37 ID:/Ru7FNiH.net]
はなまるうどんにもっと頑張って欲しい

499 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2020/10/16(金) 00:33:24.57 ID:nbJPXa8/.net]
はなまるうどんって安いかもしれんが、
あれを讃岐うどんって謳うのは詐欺レベル



500 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2020/10/16(金) 05:35:08.58 ID:xpwmUOag.net]
>>492
雰囲気造りのための煮込みやろ。






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<118KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef