[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 10/17 19:29 / Filesize : 118 KB / Number-of Response : 551
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【外食】ラーメン店の倒産が急増、20年は過去最多の見込み 競争激化で厳しさ鮮明に [HAIKI★]



1 名前:HAIKI ★ [2020/10/09(金) 07:54:15.15 ID:CAP_USER.net]
9月までに「六角家本店」など累計34件 ラーメンチェーン大手でも店舗閉鎖相次ぐ

ラーメン店の倒産が急増傾向にある。帝国データバンクの調べでは、「ラーメン店」の倒産が2020年9月までに34件判明した。9月までの累計で30件を超えたのは2000年以降初めてで、この時点で過去最多となった19年通年(36件)の件数に並ぶ勢いとなっている。
このペースが続けば、ラーメン店の倒産は過去20年で最多を更新することが確実となる。特に、豚骨ラーメンの「長浜将軍」(福岡)、横浜家系ラーメンの「六角家本店」(神奈川)など…

続きはソース元で
https://news.yahoo.co.jp/articles/198bf356b0416b2f90a9a43c2235b34ff7377232

101 名前:名刺は切らしておりまして [2020/10/09(金) 12:54:55.47 ID:TgebDcdQ.net]
>>92
バーミヤンのラーメンまずいじゃん。
バーミヤンは全ての商品がまずいけど。

102 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2020/10/09(金) 12:56:25.69 ID:GTk6D0g9.net]
日本食イタリアンフレンチの料理人と違いラーメン屋は
脱サラ定番コースで中卒だろうと一発当てりゃそれでいい

平時から有象無象が凌ぎを削る過当競争の世界だろ

103 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2020/10/09(金) 13:07:44.86 ID:/bxRYio3.net]
たかだかラーメンに店が大杉なんだよ

104 名前:名刺は切らしておりまして [2020/10/09(金) 13:24:34.51 ID:alq1h5HL.net]
>>56
イケてるよ
ラーメン味はは科調の味

105 名前:名刺は切らしておりまして [2020/10/09(金) 13:26:49.82 ID:G5jVXB7X.net]
神座は昔ラーメン500円+おにぎり2個100円で5%税込み630円で満足できたけど
今は値上がり+安倍のアホが増税して同じメニューで800円超えてくる
きつい

106 名前:名刺は切らしておりまして [2020/10/09(金) 13:44:17.21 ID:iYk+sT/n.net]
ラーメン屋とか牛丼屋ってお箸ちゃんと持てない人多いよな
結局そういうお育ちの人しか食べないんだと思った

107 名前:名刺は切らしておりまして [2020/10/09(金) 13:47:20.25 ID:WD8KqAgZ.net]
なんでんかんでん渋谷店は大丈夫かな

108 名前:名刺は切らしておりまして [2020/10/09(金) 13:54:53.96 ID:sramqWoI.net]
>>64
あんな油の塊に700円とか正気か?

109 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2020/10/09(金) 13:56:34.38 ID:HUAIpeao.net]
逆にラーメン屋やりたかった人はチャンスだね。

居ぬきで安く始められる。
家賃も減額出来るだろう。



110 名前:名刺は切らしておりまして [2020/10/09(金) 14:04:23.30 ID:GqDCg0/4.net]
ラーメンは宅配やテイクアウトで品質落ち過ぎるのが今は致命的

111 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2020/10/09(金) 14:06:40.91 ID:/GFPne81.net]
>>52
しかしつけ麺も値段はラーメンと変わらない件

112 名前:名刺は切らしておりまして [2020/10/09(金) 14:07:19.24 ID:EGY2SLHO.net]
倒産件数のデータだから閉店した数はその10倍、100倍くらいあるんかな。。

113 名前:名刺は切らしておりまして [2020/10/09(金) 14:10:58.33 ID:WYCkZOLV.net]
ラーメン好きだけど並んでまでは結構

114 名前:名刺は切らしておりまして [2020/10/09(金) 14:18:11.54 ID:1JWK2rgi.net]
ラーメンを絶品グルメのように取り扱ったメディアがむしろネガティブキャンペーンに拍車をかけたな。

115 名前:名刺は切らしておりまして [2020/10/09(金) 14:28:52.04 ID:u0EmdEiA.net]
>>11
お前の舌バカなんじゃない?

116 名前:名刺は切らしておりまして [2020/10/09(金) 14:29:55.19 ID:Y+z1fDBZ.net]
袋麺とか生麺の質が上がって
チャーシューも自作簡単だし野菜炒めのっけてもお美味しいから
自分で作って冷凍餃子とかで結構いい感じになるからね

117 名前:名刺は切らしておりまして [2020/10/09(金) 14:32:06.27 ID:/JZ18mkz.net]
ラーメンっていつから高い飯になったんだ?500円でいってもチャーシューメン800円くらいが妥当かと思う今のラーメン屋高すぎて行かないね特別旨くないし

118 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2020/10/09(金) 14:33:36.63 ID:yznYkXe2.net]
早死に飯

119 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2020/10/09(金) 14:44:51.91 ID:nydkEQDz.net]
近所にある製麺所の直売生ラーメンに肉野菜炒め乗せたヤツでしゅうぶん
そこらへんのラーメン屋よりよっぽど( ゚Д゚)ウマー



120 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2020/10/09(金) 14:45:43.87 ID:ck6x1NgP.net]
芸能人で成功しているデビット伊東の店も国内3店舗しかない
昨年にオープンしたベトナムホーチミンの店は半年で撤退コロナウイルスの前に閉店している
その他の海外店舗や国内店舗も閉店

121 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2020/10/09(金) 14:56:13.23 ID:k8bAW6V/.net]
昔はボーッと個人ブログ見て店に行きたいなーなんて思えたけど、今は好きな情報しか見ない時代だからな。
メディアのステマとゴリ押しはバレバレだしw

122 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2020/10/09(金) 14:58:39.08 ID:k8bAW6V/.net]
>>120
消費増税で結構痛手を受けてるからな。
2019年10月以降の消費トレンドが急に落ち込んでて、
2020第二四半期の倒産の大半は消費税が原因。

123 名前:名刺は切らしておりまして [2020/10/09(金) 15:09:48.90 ID:H9LAsAX+.net]
>>26
どこの海外?
日本のどうでもいい食堂のラーメンの方が安くて美味しいが

124 名前:名刺は切らしておりまして [2020/10/09(金) 15:12:38.83 ID:H9LAsAX+.net]
>>120
ホーチミン店は安くて美味かったのに残念
1区の中心部の家賃が高騰しているのが原因かも

125 名前:名刺は切らしておりまして [2020/10/09(金) 15:18:40.73 ID:8lNap9Fj.net]
>>121
新聞やテレビがステマばっかだから、ネットの草の根庶民口コミに逃げてきたのに、こんどはそこも大手資本がステマ劇場で蹂躙してしまった
食べログの評価なんてもちろん全くあてにならないので、
事前情報なしになんとなく通りすがりに入って食う、っていう感じになった

126 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2020/10/09(金) 15:36:15.86 ID:7iLuoTdM.net]
>>107
環七の店を閉めたあと町田でやってたんだが話題にもならず夜逃げ同然に潰れたから
破産でもしたのかと思ったらまだ生きてたのか。

127 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2020/10/09(金) 15:36:29.38 ID:OkZs0roJ.net]
>>5
飲食は参入障壁低いし、著作権も認められないからすぐにパクられるし
きっちり需要を見極めて上手くやらないと儲けるのは無理

128 名前:名刺は切らしておりまして [2020/10/09(金) 15:43:08.43 ID:pa4tXqRk.net]
ラーメン屋の値段は家賃払ってるようなもの

129 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2020/10/09(金) 15:43:52.77 ID:ThAY2GG/.net]
神座のラーメンも昔は600円だったのに100円くらい値上げしてるような



130 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2020/10/09(金) 15:50:07.24 ID:wbEL66M9.net]
いつからラーメン屋がカッコつけてイキリ出したんかな?

131 名前:名刺は切らしておりまして [2020/10/09(金) 16:08:09.13 ID:vfnwwLa1.net]
>>130
調べろボケ

132 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2020/10/09(金) 18:03:27.53 ID:LYnx518Y.net]
飲食は立地がすべてで、いい立地がコロナで人通りまばらになって家賃との板挟みで廃業か

133 名前:名刺は切らしておりまして [2020/10/09(金) 18:38:05.45 ID:aBRmVbyv.net]
今までのラーメンブームが異常だった
あんなこってりした食い物なんて週に何度も食っていいものじゃない

134 名前:名刺は切らしておりまして [2020/10/09(金) 19:00:28.89 ID:4WTuRF4J.net]
ラーメン店多すぎ
そんなに豚骨ってあるものなの?
豚殺しすぎやろ

135 名前:名刺は切らしておりまして [2020/10/09(金) 20:39:50.53 ID:2RvvuL84.net]
>>88
いつもそれみるけど、
原価率高いよ、素晴らしいコスパ。
店は儲からない。
最低でも原価の3倍は取らないと
採算が合わない。
ファーストフードのMとか、
ポテトの原価20円で10倍以上とってるけどな。

136 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2020/10/09(金) 20:40:10.73 ID:wIAhVi2f.net]
本当に豚骨煮込んでたら臭いはずだよね

137 名前:名刺は切らしておりまして [2020/10/09(金) 21:01:01.49 ID:K12kgjX9.net]
>>130
30年ちょい前ぐらいからかな

138 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2020/10/09(金) 21:04:24.25 ID:KD6enZON.net]
消費者の行動様式が変わっちまったから仕方ない

139 名前:名刺は切らしておりまして [2020/10/09(金) 22:34:59.62 ID:NsWIgO/H.net]
家系もどき多すぎだよな、あれは全部潰れていい



140 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2020/10/09(金) 22:49:33.80 ID:tQ3EvteL.net]
>>135
そこを例に出すならコー

141 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2020/10/09(金) 22:59:22.11 ID:fjBnneWa.net]
>>28
ロット乱しは最悪のギルティだから

142 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2020/10/09(金) 23:05:02.70 ID:NMAVhTcM.net]
こないだ久々に食べに行ったら延び延びの麺出されてがっかりした
味落としてたら世話ねーわ

143 名前:名刺は切らしておりまして [2020/10/09(金) 23:13:07.97 ID:3t5MTmlH.net]
ラーメン屋は単価がそれほど高く設定できないのに
厨房機器への投資などで新規開店で2000−3000万はかかるだろう
一定の客数を確保できなければ倒産に追い込まれる

144 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2020/10/09(金) 23:21:09.92 ID:2T5tzCQE.net]
>>143
設備投資に2000以上かけられる個人はまずいないと思うぞ精々1000万かけられればいいとこ
ラーメンはメディアに取り上げられやすく行列店を取材するので勘違いする輩が多数出て来て淘汰されてるだけ
十年前は行列店だったのに今は閉店してる店なんていっぱいあるのに

145 名前:名刺は切らしておりまして [2020/10/09(金) 23:34:13.85 ID:uh9Sx1tP.net]
客に対して偉そうな勘違いラーメン店は潰れて欲しい

146 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2020/10/09(金) 23:42:24.62 ID:JbHiqH+1.net]
やっぱり自炊厨が湧いてきますな。

147 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2020/10/10(土) 00:35:48.29 ID:PUu3itaD.net]
二日市のみっちゃんラーメンだけは生き残ってくれ!

148 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2020/10/10(土) 00:37:19.69 ID:wp/b5Z4T.net]
冷凍ラーメンの需要が伸びてる記事を見たな
そっちに流れてるんだろうね

149 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2020/10/10(土) 01:01:39.88 ID:VW6aQY/u.net]
ラーメン屋に限らず飲食店の廃業が増えた。駅前の店は家賃が高くてやっていけないだろう。



150 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2020/10/10(土) 01:53:45.11 ID:XCPoRMuz.net]
>>88
完全に嘘だろそれw
麺もスープも作るけど最高級の食材使ってもそんなに高くならんわw

151 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2020/10/10(土) 02:27:13.01 ID:GOX5IDVD.net]
>>131
じゃかましいわダボ!!

152 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2020/10/10(土) 02:28:07.79 ID:GOX5IDVD.net]
>>137
サンキュ

153 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2020/10/10(土) 06:19:25.49 ID:NIPE9BWz.net]
>>1
原価1割くらいなのに、何故潰れる?

154 名前:名刺は切らしておりまして [2020/10/10(土) 06:25:54.18 ID:dg1gm40k.net]
多すぎるんだよ
コンビニ並みにぽこぽこ増えたw

155 名前:名刺は切らしておりまして [2020/10/10(土) 06:42:52.70 ID:/k2EvQ6M.net]
まあ自己責任だな

156 名前:名刺は切らしておりまして [2020/10/10(土) 06:43:05.32 ID:/k2EvQ6M.net]
倒産は自己責任

157 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2020/10/10(土) 07:00:56.20 ID:EumarMMA.net]
バカでもできるラーメン屋がふえすぎたんだお

トラックのりとおなじで一カ月の研修でプロになれる

158 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2020/10/10(土) 07:02:54.54 ID:ojhOdsDn.net]
ラーメンはなんかエネルギーになってる気がしないので
あまり食べない、小腹が空いた時だけ、1000円とかなら
ほか弁とか買うわ、一番の原因は増えすぎ

159 名前:名刺は切らしておりまして [2020/10/10(土) 07:04:46.13 ID:HKWsLotx.net]
>>153
競合店が増えたからだろ。



160 名前:名刺は切らしておりまして [2020/10/10(土) 07:07:54.00 ID:f9lQZX7x.net BE:659060378-2BP(7000)]
img.5ch.net/ico/jisakujien_5.gif
ラーメン屋
多すぎ
大問題です

161 名前:名刺は切らしておりまして [2020/10/10(土) 07:19:34.07 ID:XkBxslL4.net]
コロナ前まで飲食店過多だったのはオリンピック需要と
低金利で店増やしたほうが得策だとふんだ所が多いからだろう。
この流れの代表は「いきなりステーキ」なんじゃないかと思ってるが
ファミマなんかも見通し甘いわな

162 名前:名刺は切らしておりまして [2020/10/10(土) 07:39:41.99 ID:lSkOEglC.net]
そらそうだろ

そもそも健康に悪い
栄養的にはポテチ並
狭くてコロナ怖い
行く理由がない

163 名前:名刺は切らしておりまして [2020/10/10(土) 07:47:39.67 ID:c0jOtsdu.net]
一蘭 ラーメン980円替え玉210円

164 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2020/10/10(土) 07:49:58.26 ID:pcm/bkp0.net]
家で袋麺を食べる人が増えてるから

165 名前:名刺は切らしておりまして [2020/10/10(土) 07:59:08.50 ID:yCgX8x7V.net]
店も種類も多すぎ

166 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2020/10/10(土) 08:07:15.50 ID:vifPKQ8s.net]
ラーメンはすするからカウンターとか特に距離取ったりきちんと仕切り設置しないと怖いね

167 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2020/10/10(土) 08:08:28.01 ID:tg+bOUcg.net]
啜る時はコロナ出なくね?

168 名前:名刺は切らしておりまして [2020/10/10(土) 08:09:58.22 ID:88YcrTNF.net]
>>100
中華屋ってなんか嫌い
貧乏学生のイメージ

169 名前:名刺は切らしておりまして [2020/10/10(土) 08:10:37.00 ID:88YcrTNF.net]
>>166
低学歴でしょう?



170 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2020/10/10(土) 08:14:38.48 ID:EdZMfIxT.net]
インバウンド需要が消滅してしまったが、今後も一蘭は強気の価格設定を続けていけるんだろか

171 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  ) [2020/10/10(土) 08:17:55.03 ID:tX82cOk9.net]
自粛で インスタントラーメンを買い込んでいるから
日本には なんでも レトルトでもおいしいものが多い

172 名前:名刺は切らしておりまして [2020/10/10(土) 08:26:18.34 ID:KkS6qRnI.net]
>>167
出るだろ

173 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2020/10/10(土) 08:27:01.07 ID:tg+bOUcg.net]
今のラーメンはエンターテイメント
みたいなもんだからね
どこで何食ってどう思ったかの
データ取り

174 名前:名刺は切らしておりまして [2020/10/10(土) 08:27:38.49 ID:tg+bOUcg.net]
>>172
もっときちんと説明しないとw

175 名前:名刺は切らしておりまして [2020/10/10(土) 08:28:56.20 ID:SfvDXYr/.net]
>>31
ニューヨークのラーメン屋で食ったあと普通に店出たら
店員が追いかけてきてチップ払えって言われて以来
二度と海外ではラーメン屋に行ってない

176 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2020/10/10(土) 08:39:30.79 ID:VTYLN7Yi.net]
なんでラーメン屋に来る客っていまだにべらべらお喋りすんの?

177 名前:名刺は切らしておりまして [2020/10/10(土) 08:39:56.63 ID:KkS6qRnI.net]
>>175
カウンターだろ?
誰にチップを払うのよ?

178 名前:名刺は切らしておりまして [2020/10/10(土) 08:40:26.92 ID:KkS6qRnI.net]
>>176
つ一蘭

179 名前:名刺は切らしておりまして [2020/10/10(土) 08:41:42.32 ID:wxjHMz0V.net]
10年以上前だったかな、佐野実とかがラーメン鬼道場みたいな
テレビ番組が流行っていた。 また、チェーン店を一から立ち上げた
夫婦が億単位の年収で、豪邸にはスーパーカーを数台所有とか
そんな紹介番組も見た。

諸行無常だね。 春を謳歌した時代がコロナとともに去り
時節ともども冬を迎えようとしてる。 

まさに「風邪と共に去りぬ」か...



180 名前:名刺は切らしておりまして [2020/10/10(土) 08:43:43.27 ID:mWKjGMAF.net]
今や雨後の筍状態の千円台のラーメン たかがされどの喧々囂々の庶民のラーメン論争 コロナが確実に一石を投じたな

181 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2020/10/10(土) 08:44:38.56 ID:3Rvk3YMV.net]
のんびり並ばずに食えるのが絶対条件で味はそこそこでいい。

182 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2020/10/10(土) 08:49:48.51 ID:us/7p0Ho.net]
>>179
上手い

183 名前:名刺は切らしておりまして [2020/10/10(土) 08:51:15.60 ID:wxjHMz0V.net]
キッチンカーで同じ味のラーメンを作りながら
客の家まで配達すればどうですか?

店まで足を運び並んで待つ時間の無駄を考えたら
少し高めの値段でも呼ぶ客もきっといるよね。

184 名前:名刺は切らしておりまして [2020/10/10(土) 08:52:48.67 ID:zRArp7hv.net]
ラーメンはテイクアウト厳しいもんな

185 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2020/10/10(土) 08:53:38.33 ID:9yRA3Jpa.net]
まあ狭くて長居できない空間で食わされるジャンクフードに千円はないな

186 名前:名刺は切らしておりまして [2020/10/10(土) 08:54:42.26 ID:SfvDXYr/.net]
>>177
行ったのがちょうど昼時の混雑する時間帯で店内に配膳係が二人いた
店自体は狭いけど普段から行列ができるほどの有名店なので
人件費よろしくチップ取ってたんだと思う

187 名前:名刺は切らしておりまして [2020/10/10(土) 08:55:35.30 ID:zRArp7hv.net]
>>183

それ焼き芋屋とかチャルメララーメンと一緒で
ヤクザしかやらしてもらえない

188 名前:名刺は切らしておりまして [2020/10/10(土) 08:57:47.36 ID:KkS6qRnI.net]
>>186
テーブル席だったのか。
それは払わなきゃダメだわ

189 名前:名刺は切らしておりまして [2020/10/10(土) 09:07:25.38 ID:hpSX4Hf5.net]
元々ラーメン屋さんは飲食業でも潰れやすいと聞くし、コロナの混乱と不景気でラーメン
中毒患者以外の足が遠のいてるからね。俺は中毒だからせっせと通ってるけどw



190 名前:名刺は切らしておりまして [2020/10/10(土) 09:08:21.63 ID:s8PlWIAg.net]
ラーメンの値段が高すぎ
岡山なんて土地代、家賃なんか安いのに東京のラーメン屋の値段と
ほとんど変わらんし
味も普通以下なので潰れてよし

191 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2020/10/10(土) 09:16:58.70 ID:6SjIPeV0.net]
コロナ下で外食が無理だからな
ラーメンに限った話でもないだろ
スーパーは好調って聞くし
金の流れが変わったんだよ

192 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2020/10/10(土) 09:20:03.10 ID:EdZMfIxT.net]
都心の立ち食いそば店も閉店ラッシュだしね
値段はあんま関係なさそう

193 名前:名刺は切らしておりまして [2020/10/10(土) 09:34:15.11 ID:eWuuWQpW.net]
>>130
そう言えば昔佐野とかいう店長が、ラーメン食べながら
小声で話してる女性二人を睨みつけてる映像見たな
あれ見て引いた

194 名前:名刺は切らしておりまして [2020/10/10(土) 09:42:19.34 ID:88YcrTNF.net]
>>192
コロナ煽ったマスコミからの風評被害
ただの風邪なのに

195 名前:名刺は切らしておりまして [2020/10/10(土) 09:45:22.83 ID:KrsgpCdo.net]
正直並んでまでラーメン食いたいか?といわれるとそうでもないし
味付けが濃い店ばっかりなのでラーメン屋入ってもラーメンを頼まなくなった。

そもそも人口が横ばいなのに飲食店やコンビニが多すぎ。

ドラッグストアなんかも大阪で外国人のインバウドだのみで軒並み増えたけど
コロナで外国人客が途絶えたからこの後淘汰される店舗が出てくるでしょう。

196 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2020/10/10(土) 09:58:52.73 ID:yQIVHT7u.net]
だいたい豚骨煮込んで美味しいかって話で
要はアミノ酸の量だから

197 名前:名刺は切らしておりまして [2020/10/10(土) 10:02:25.57 ID:2+dBzm6R.net]
儲けたければ粉と水を売れの典型の商売だが
近年のブームで原価率上がりまくりで参入しても競争が激しく
ボロ儲けが出来無くライバルも減るから良いかもな。

198 名前:名刺は切らしておりまして [2020/10/10(土) 10:03:50.90 ID:Zp8ZKYRT.net]
>>129
神座は飲んだ後食べるのが至高

199 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2020/10/10(土) 10:12:37.57 ID:ObbtpOJJ.net]
>>15
まだ来たい!って思う店ホントに僅かだよな
ラーメン以外の外食でも



200 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2020/10/10(土) 10:14:55.55 ID:UDvfBhgb.net]
都内のラーメン店が100軒ほど閉店しても
ラーメンに困ることは無いだろう






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<118KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef