[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 10/17 19:29 / Filesize : 118 KB / Number-of Response : 551
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【外食】ラーメン店の倒産が急増、20年は過去最多の見込み 競争激化で厳しさ鮮明に [HAIKI★]



1 名前:HAIKI ★ [2020/10/09(金) 07:54:15.15 ID:CAP_USER.net]
9月までに「六角家本店」など累計34件 ラーメンチェーン大手でも店舗閉鎖相次ぐ

ラーメン店の倒産が急増傾向にある。帝国データバンクの調べでは、「ラーメン店」の倒産が2020年9月までに34件判明した。9月までの累計で30件を超えたのは2000年以降初めてで、この時点で過去最多となった19年通年(36件)の件数に並ぶ勢いとなっている。
このペースが続けば、ラーメン店の倒産は過去20年で最多を更新することが確実となる。特に、豚骨ラーメンの「長浜将軍」(福岡)、横浜家系ラーメンの「六角家本店」(神奈川)など…

続きはソース元で
https://news.yahoo.co.jp/articles/198bf356b0416b2f90a9a43c2235b34ff7377232

2 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2020/10/09(金) 07:55:42.72 ID:zjzRp93/.net]
2ダ!

3 名前:名刺は切らしておりまして [2020/10/09(金) 07:58:19.92 ID:fy7ZOkcS.net]
唐揚げ屋で再起しろや

4 名前:名刺は切らしておりまして [2020/10/09(金) 07:58:28.62 ID:ioaqaxzF.net]
さんざん待たされて一杯1000円も出さされて
「ふ〜ん・・・」程度の味じゃそりゃそうなるわ

5 名前:名刺は切らしておりまして [2020/10/09(金) 08:01:21.95 ID:/1COQ11l.net]
飲食店経営は難しいよな。
ラーメン高すぎだし。

6 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2020/10/09(金) 08:03:17.19 ID:mcg7Ykuc.net]
カップめん、サッポロ一番

これでイイ
安くて、美味しい

自分で具を入れればイイ

7 名前:名刺は切らしておりまして [2020/10/09(金) 08:03:36.94 ID:41WO/5w3.net]
原価安いし当たればデカい
コロナじゃな。。。

8 名前:名刺は切らしておりまして [2020/10/09(金) 08:04:22.11 ID:uuhs2xKb.net]
インスタントでも売っているからな

9 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2020/10/09(金) 08:06:02.85 ID:Glvi0Xkt.net]
コロナ不況であって競争激化じゃないだろ
客さえ来ればぼろ儲けの商売だ

10 名前:名刺は切らしておりまして [2020/10/09(金) 08:06:09.84 ID:rFbdqcSN.net]
全部二郎系で良いやんもう



11 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2020/10/09(金) 08:06:22.35 ID:mcg7Ykuc.net]
業務スーパーの生ラーメンは190円で
ラーメン屋と同じ味だしな

12 名前:名刺は切らしておりまして [2020/10/09(金) 08:09:58.53 ID:dRzsg8vO.net]
マルちゃんの豚骨醤油味ラーメンのスープの味を超える
ラーメン屋はないwww

13 名前:名刺は切らしておりまして [2020/10/09(金) 08:10:17.31 ID:uuhs2xKb.net]
麺類は原価安い
コーヒーも安くなっているし
元々高くする商品ではない

14 名前:名刺は切らしておりまして [2020/10/09(金) 08:13:22.15 ID:S68kWImn.net]
量販店やコンビニで買えるチルド麺のクオリティが
ラーメン屋とほとんど変わらないレベルまできてるし
コロナに関係なくてもラーメン屋は潰れてくわ
焼き鳥とか揚げ物屋は自宅だと難易度高いからまあやっていけると思う

15 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2020/10/09(金) 08:13:28.52 ID:mcg7Ykuc.net]
>>12
インスタントのラーメンは
うまいよな

ラーメン屋とか1000円も払うのだから
ウマイのは当然なはずだが、

微妙な味の店が多い

16 名前:名刺は切らしておりまして [2020/10/09(金) 08:13:46.00 ID:dAhLiYMN.net]
近所のラーメン屋行くと、タバコの臭いが服につくので足が遠のいた
禁煙にしたら、また通ってもいいけど

17 名前:名刺は切らしておりまして [2020/10/09(金) 08:15:04.27 ID:FwTrJdAp.net]
1杯700円くらいの二郎系の厨房で
原価は200円以内に抑えなきゃと話してた
そんなもん?

18 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2020/10/09(金) 08:17:28.97 ID:txMQroFt.net]
インスタントなら食うけど、ラーメン屋は10年以上行ってない

19 名前:名刺は切らしておりまして [2020/10/09(金) 08:17:40.32 ID:uuhs2xKb.net]
>>17
人件費が大きいだろ
食っている物は残りの金額

20 名前:名刺は切らしておりまして [2020/10/09(金) 08:20:39.56 ID:3XPqr5UO.net]
上級様「価格の安いラーメン店はGOTOの対象外ですw」



21 名前:名刺は切らしておりまして [2020/10/09(金) 08:21:12.93 ID:85oGt98g.net]
「中華そば」と「らー」

22 名前:名刺は切らしておりまして [2020/10/09(金) 08:22:10.86 ID:OESfXDza.net]
過当競争だろ ラーメン屋多すぎだ 需要を超えているだけだ 少し調節されても仕方ないだろ

23 名前:名刺は切らしておりまして [2020/10/09(金) 08:22:33.84 ID:S8eKJukb.net]
ラーメン屋ねえ
臭えし暑いし身体に悪いしで、大変な肉体労働。あれで客が来なかったら最悪の仕事だろ

24 名前:名刺は切らしておりまして [2020/10/09(金) 08:22:35.06 ID:pLMxLA/n.net]
>>5
流行らない飲食店=売れないバンドマン
と同じだと思う

25 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2020/10/09(金) 08:25:04.16 ID:Glvi0Xkt.net]
>>15
味で値段を決めるわけじゃないからな
高ければ旨いと言う考えなのがそもそもずれてる

26 名前:名刺は切らしておりまして [2020/10/09(金) 08:25:56.66 ID:S68kWImn.net]
長いこと海外へ行っていて久しぶりの日本でラーメンでも食うか、と期待して近所の評判の店へ入ったら
内装は汚く、客層は最悪で、店主も最悪、ラーメン自体も豚の餌みたいでブチキレそうになった
逆に海外のラーメン屋のほうが清潔で行く価値があったよ、二度と行かない人やザマァしてる人も多かろう

27 名前:名刺は切らしておりまして [2020/10/09(金) 08:31:07.23 ID:Cn9h5rUn.net]
ラーメン屋と言えば思い出す

某女流マンガ家の友人の話こういう話だ

俺、会社辞めたんだw男はやっぱり夢に生きなきゃねww

これから何やるの?

ラーメン屋w

これから修行するの?

そんなかったるい事やってられる?腕のイイ職人雇えば済むことジャン
金はどっかから借りて

で、店まかせて上手いことやってもらうんだよ

このチャラい、社会を舐めた奴がどうなったかぜひ知りたいものである

28 名前:名刺は切らしておりまして [2020/10/09(金) 08:31:43.71 ID:5s6Wq0n6.net]
高いのは人件費とかあるからしょうがないのだが、
ラーメン屋はクチャラーが多過ぎてキツイ。
店もうるさい、らっしゃい!オラ!!オイ!!
頼むから静かに食べさせてくれよ…

もっと酷いのはロット?守りの客追い出しだな。
半分入れ替え制のとことか、食べるの遅いと来る。
「他のお客さんに迷惑なんすけど」は?
「さげていいっすか」え?
ルールを守れだとロットを守れだとか言うけれど、
ブロイラーじゃねえんだし家畜扱いはごめんだね。

29 名前:名刺は切らしておりまして [2020/10/09(金) 08:32:20.50 ID:BmfwZcFW.net]
頭にタオル巻いて偉そうに腕くんで不味いくせに1000円

食うわけねえじゃん ゲラゲラ

30 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2020/10/09(金) 08:33:59.97 ID:mpPs9nvg.net]
ラーメンショップが残ればいい



31 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2020/10/09(金) 08:34:08.64 ID:yIVe4TU1.net]
>>26
海外のは安いのか?
外食の消費税高いと聞くけど

32 名前:名刺は切らしておりまして [2020/10/09(金) 08:35:50.98 ID:rHl9hcTE.net]
倒産が増えたのは出店が増えたからじゃないの?
倒産件数が多いのに、ラーメン店多過ぎだから。

33 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2020/10/09(金) 08:37:12.35 ID:Pc2Hzk0H.net]
>>27
コロナの影響で閉店してそう

34 名前:名刺は切らしておりまして [2020/10/09(金) 08:38:40.32 ID:uuhs2xKb.net]
>>29
プライド高いからな ラーメンも高い 
客は来なくなるだろ。w

35 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2020/10/09(金) 08:40:08.47 ID:npyjN7R+.net]
やってる事って、スーパーで買ってきた箱ラーメンを家で作るのと変わらないのでしょう?

36 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2020/10/09(金) 08:40:56.25 ID:NUUVCD6i.net]
ラーメンごときに1000円は
ちよっとね…

37 名前:名刺は切らしておりまして mailto:age [2020/10/09(金) 08:43:09.71 ID:RRP6u6PW.net]
多過ぎるんだよ。
態度も良くないとこばかり。

38 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2020/10/09(金) 08:43:46.28 ID:yIVe4TU1.net]
スープの材料費がかかるみたいだが、ほとんどの人はスープ残していくとね

39 名前:名刺は切らしておりまして [2020/10/09(金) 08:44:36.97 ID:3+g6qrqi.net]
高価格ラーメンは高カロリー
ラーメン屋がカロリー表示しないのはそのため
カロリー数値を見たら誰も食べないぞ

40 名前:名刺は切らしておりまして [2020/10/09(金) 08:44:45.72 ID:99TGMt9R.net]
カップめんでさえ高く感じるのに
ラーメン屋なんかにカネを出すはずないし

どうしても喰うなら
イオンのフードコートのラーメンでいい



41 名前:名刺は切らしておりまして [2020/10/09(金) 08:46:44.75 ID:99TGMt9R.net]
ラーメン一杯1000円で
カップめんは6個、袋めんは35個も食える

42 名前:名刺は切らしておりまして [2020/10/09(金) 08:48:32.32 ID:99TGMt9R.net]
持続化給付金をもらって
閉店したラーメン屋がいたが

正解だな

43 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2020/10/09(金) 08:48:41.09 ID:Pk5Vv4xf.net]
>>38
体に悪いからな
というかスープは冷やし中華みたいにギリギリひたるくらいで付け合わせや無料のサイドメニュー豪華にしたほうが合理的だと思う
よほど外が寒くないかぎり熱々であり続ける必要ない

44 名前:名刺は切らしておりまして [2020/10/09(金) 08:50:01.35 ID:asWxJXwR.net]
もともと供給過剰だったのだからこういう事態になれば潰れるよなあ。

45 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2020/10/09(金) 08:50:12.31 ID:KKq54Ner.net]
女が相手のパスタ屋が1皿1000円簡単に取れるのに
原価そこそこ掛かってるハズのラーメンだとそうもいかんよな

46 名前:名刺は切らしておりまして [2020/10/09(金) 08:52:22.76 ID:9au4dQ19.net]
油と塩の塊のゴミを肘が当たるくらいの狭く窮屈なカウンターですすって
ヤンキー上がりのエラそうな店主に食ったらとっとと帰れみたいな扱いされるとかどんなドM達だよって気づいたんだろw

47 名前:名刺は切らしておりまして [2020/10/09(金) 08:53:12.56 ID:v+x/pdj6.net]
>>1
もともと味障の食い物だしな、いままでが異常だったわけで

48 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2020/10/09(金) 08:57:57.06 ID:jagiXqzT.net]
>>31
海外のラーメン屋とか日本料理店って
ちょっと高級料理みたいな扱いで高いやろ

49 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2020/10/09(金) 09:05:11.58 ID:5jip6vJs.net]
手間考えると1000円はアリだとは思うが、食いに行く気はしないなあ

50 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2020/10/09(金) 09:15:19.26 ID:NI4+6xDP.net]
ラーメン屋はDQNの敗者復活戦



51 名前:名刺は切らしておりまして [2020/10/09(金) 09:23:41.45 ID:uuhs2xKb.net]
テレビで熱真にラーメン取り上げてたからな
健康にも悪いしひかえる方がよい

52 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2020/10/09(金) 09:26:05.91 ID:Glvi0Xkt.net]
>>38
理解しかねるよな
完全栄養食なのにそれを食さないなんて

>>43
だから最近はつめ麺が流行ってrんじゃね?

53 名前:名刺は切らしておりまして [2020/10/09(金) 09:27:55.81 ID:7E7o+3yN.net]
ドイツで新型コロナウイルスの感染者増加が止まらない状況だ。

8日の発表では、過去1日で確認された感染者数が4月以来初めて4000人を突破。
連邦政府や各自治体は、国内旅行や商店の営業の制限など対応に追われている。
https://www.jiji.com/jc/article?k=2020100801057&g=int

54 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2020/10/09(金) 09:35:43.38 ID:EJATYTue.net]
六角家って今回のコロナと全く関係ないだろ
以前から味が落ちまくって店に客が入らなくなったのと、店主の体調不良で店を閉めてた
過去の栄光で六角家って名前だけは全国区だったので、名前貸しして稼いでいただけ
店舗はずっと閉まっているし、自然とブランド力も無くなって完全閉店しただけ

55 名前:名刺は切らしておりまして [2020/10/09(金) 09:37:59.16 ID:lwUCTGIv.net]
AI「悪いこたいわないからテイクアウト可能な総合栄養食に鞍替えしなさい

56 名前:名刺は切らしておりまして [2020/10/09(金) 09:39:10.95 ID:lwUCTGIv.net]
>>11
スープはいけてるのそれ?

57 名前:名刺は切らしておりまして [2020/10/09(金) 09:39:54.63 ID:YRd8xK9h.net]
他に何もないような場所にポツンとある、入るのに躊躇しそうな佇まいのラーメンショップは不思議と潰れない

58 名前:名刺は切らしておりまして [2020/10/09(金) 09:43:12.03 ID:lwUCTGIv.net]
>>41
そんなに食ったら死ぬだろ

59 名前:名刺は切らしておりまして [2020/10/09(金) 09:48:30.87 ID:BFKKJsL0.net]
うち一件は確実にホリエモンの犯行。

60 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2020/10/09(金) 09:55:52.61 ID:YjYHOXFm.net]
美味かったら1000円でも行く
美味くなかったら300円でも行かない



61 名前:名刺は切らしておりまして [2020/10/09(金) 10:12:55.47 ID:RA6LRemA.net]
300店くらいかとおもたら
たった30程度

62 名前:名刺は切らしておりまして [2020/10/09(金) 10:21:07.09 ID:ntJMjghP.net]
>>1
ラーメンとカレー屋は参入しやすいぶん過当競争だからなw

63 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2020/10/09(金) 10:26:53.37 ID:libR3T8h.net]
>>58
なぜ一気に食うと考えてるのか
1000円で何食分にもなるという話でしょ

64 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2020/10/09(金) 10:33:45.12 ID:UP0twsKr.net]
唐揚げ屋は繁盛してる
600〜700円での満足度は高い

65 名前:名刺は切らしておりまして [2020/10/09(金) 10:44:45.29 ID:XIWEyZwg.net]
ラーメンに1000円とか 狂ってる

66 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2020/10/09(金) 10:48:36.29 ID:vmV/FpGI.net]
売れない店は減らして、業界再編。
単価が高いからってラーメンばかり新規参入。
やはりおかしい業界。

67 名前:名刺は切らしておりまして [2020/10/09(金) 10:52:37.66 ID:ymsgI/OS.net]
家系とかの味ごまかしの糞不味いラーメン屋が増えてたから当然だろ

カップヌードルに勝てるラーメン屋なんてほぼ皆無だろ

68 名前:名刺は切らしておりまして [2020/10/09(金) 10:54:38.14 ID:49+onSPa.net]
偉そうな態度が嫌な人はかなり居ると思う

69 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2020/10/09(金) 10:59:23.59 ID:aRzlvgWw.net]
コンビニのラーメンでよくない?

70 名前:名刺は切らしておりまして [2020/10/09(金) 10:59:38.17 ID:uq5cl6rC.net]
客をぎゅうぎゅうにつめて座らせるラーメン屋は最初から客のことなんて考えてないんだから
つぶれてしまえばいいと思うよ



71 名前:名刺は切らしておりまして [2020/10/09(金) 11:00:41.78 ID:uq5cl6rC.net]
>>41
30円の袋めんってどんなん?

72 名前:名刺は切らしておりまして [2020/10/09(金) 11:05:17.47 ID:3XPqr5UO.net]
上級様「庶民の食べ物はGOTO対象外!」

73 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2020/10/09(金) 11:06:53.17 ID:Qk6X9zv0.net]
未経験者でも店興して年収1000万も可能です

74 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2020/10/09(金) 11:14:20.83 ID:CQgitnkS.net]
美味い店は変わらず繁盛してるから潰れてどうぞ

75 名前:名刺は切らしておりまして [2020/10/09(金) 11:19:52.20 ID:gMlEf5j/.net]
コロナのせいにしない
味か態度が悪かったんだろう

76 名前:名刺は切らしておりまして [2020/10/09(金) 11:26:42.71 ID:giwLCo2v.net]
家族経営のラーメン屋は気の毒だな
俺は行列店やチェーンより小汚い店の古典的な中華そばの方が好きだ

77 名前:名刺は切らしておりまして [2020/10/09(金) 11:30:17.42 ID:giwLCo2v.net]
昼は農心の旨辛海鮮ちゃんぽんでも食おうかな
あれ土鍋で作るとよけいうまいんだよね

78 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2020/10/09(金) 11:30:59.48 ID:CjndKR4H.net]
テイクアウトに対応できない所は
淘汰される

79 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2020/10/09(金) 11:35:36.36 ID:7Cuv8J5U.net]
>>16
今時そんな店が有るとは思えんが

80 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2020/10/09(金) 11:35:38.80 ID:HUAIpeao.net]
>>3
> 唐揚げ屋で再起しろや

からあげに限らず、持ち帰りメインの店は逆に儲かってるからな。
コロナだろうとみんな食べる量は変わらないし。



81 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2020/10/09(金) 11:38:22.26 ID:aAB55JcS.net]
>>17
ファミレスだって原価率は30%未満が一般的

82 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2020/10/09(金) 11:40:51.73 ID:dumWvmsY.net]
日清の生ラーメンうまい
そこらへんのラーメン屋と変わらないわ
もやし野菜たっぷり乗せればヘルシー

83 名前:名刺は切らしておりまして [2020/10/09(金) 11:43:48.22 ID:NAUtPEFQ.net]
競争が激しいのにチャレンジする人がたくさんいて凄いと思う

84 名前:!ninja mailto:sage [2020/10/09(金) 11:43:49.37 ID:mfD70JPv.net]
>>17
そりゃそうだよ。家賃、人件費、修繕費、電気、広告、いろいろ金かかる。
原価は30%程度に抑えないと健全な経営はできない。

人件費も30%くらい。逆に言えば社員は給料の3倍は稼がないとダメって有名な話だよね。

85 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2020/10/09(金) 11:50:04.74 ID:SJI32YU5.net]
コロナはもうニュースでやってないし、終息に向かっている、、、あと少しの辛抱だ、、

86 名前:名刺は切らしておりまして [2020/10/09(金) 11:53:56.33 ID:UMlMQLio.net]
最近の若者は生意気

変な考えや行動をさせないために給料に税金かけて、その分を老人福祉にまわすべき

休みの日も強制的に老人ホームでボランティアさせるべき

87 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2020/10/09(金) 11:57:06.10 ID:AnXys57q.net]
ラーメンは、スガキヤで充分 ホント愛知県民は幸せダワ

88 名前:名刺は切らしておりまして [2020/10/09(金) 12:04:59.61 ID:c9tboMDI.net]
ラーメンの原価知ったら食べる気なくすわなぁ
https://i0.wp.com/koukokudairiten.info/wp-content/uploads/2017/04/WS000002.jpg

89 名前:名刺は切らしておりまして [2020/10/09(金) 12:07:32.30 ID:3kjskVGJ.net]
スパゲティ屋に鞍替えしなさい
スパゲティの方がうまい

90 名前:名刺は切らしておりまして [2020/10/09(金) 12:07:34.83 ID:iVEmGCRu.net]
>>88
原価率高いな



91 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2020/10/09(金) 12:11:50.31 ID:HLQ+jyjP.net]
>>89
回転率悪いから原価率15%以下にしないとすぐ潰れるぞ
女性客は長居するから大変なんだよ

92 名前:名刺は切らしておりまして [2020/10/09(金) 12:23:48.68 ID:SEKZNJTW.net]
割とどこの店もそこそこ美味しくなってると思うんだよね。
平均的なレベルが上った。
でも、中華チェーン店もインスタントもやっぱりそこそこ美味しくなってる。
そうなるとわざわざお高いところで食べるって気にならないんだろうな。

93 名前:名刺は切らしておりまして [2020/10/09(金) 12:30:45.04 ID:Iz5FkSZj.net]
寿がきやラーメンでいいよ

94 名前:名刺は切らしておりまして [2020/10/09(金) 12:38:30.13 ID:8lNap9Fj.net]
もともと過当競争ですんごい勢いで出来ては潰れ、の世界なのに、そこにコロナなんだから当たり前

95 名前:名刺は切らしておりまして [2020/10/09(金) 12:41:08.58 ID:BE/qv3lj.net]
コロナ無関係
不味いから潰れただけ

96 名前:名刺は切らしておりまして [2020/10/09(金) 12:43:46.33 ID:tqzltc35.net]
ちゃんとコロナ対策しろよな
2m間隔とアクリル板な

97 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2020/10/09(金) 12:43:48.77 ID:8hsnLMC1.net]
美容室みたいに独立するのが宿命なんだろう

98 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2020/10/09(金) 12:46:12.39 ID:OSMXXHCt.net]
>>91
大戸屋の赤字転落も女性客重視が原因の一つかも

99 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2020/10/09(金) 12:47:54.75 ID:yIVe4TU1.net]
男性向けと女性向けでは値段の付け方が違うんだね

100 名前:名刺は切らしておりまして [2020/10/09(金) 12:48:12.16 ID:gPN7ZhJb.net]
中華料理屋のラーメンセットで大満足だよ








[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<118KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef