[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 07/15 18:12 / Filesize : 304 KB / Number-of Response : 1043
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【リニア】三菱重工、リニア車両製造見送り 量産は採算合わず MRJ開発遅延が業績圧迫



1 名前:ノチラ ★ [2017/08/11(金) 22:08:27.94 ID:CAP_USER.net]
三菱重工業が、建設中のリニア中央新幹線で使う営業用車両の製造を見送ることが10日、分かった。これまで試験車両を開発してきたが、量産は採算が合わないと判断したもようだ。

 三菱重工はJR東海の発注を受け、新型試験車両「L0(エルゼロ)系」の先頭車両を開発した。既に山梨県で走行実験を繰り返している。

 リニアは品川−名古屋が平成39年に開業する予定で、今後の営業用の設計や製造は、同じくL0の車両を開発したJR東海グループの日本車両が中心になって進められるとみられる。

 JR東海幹部は「営業用車両をどこが造るかは今後決まる。開業まで時間があるので対応する」と話している。三菱重工は、国産初のジェット旅客機MRJ(三菱リージョナルジェット)の開発の遅れや、造船事業の不振が業績を圧迫しており、事業の取捨選択を進めている。
www.sankei.com/economy/news/170811/ecn1708110009-n1.html

701 名前:b箇所じゃなくて5か所とか営業訪問

最低です
[]
[ここ壊れてます]

702 名前:名刺は切らしておりまして [2017/08/24(木) 18:50:22.96 ID:3/nYfUlQ.net]
>>673 遅くないよ。 山岳鉄道だぞ。 東海道新幹線の倍の勾配だぞ。 その勾配を物ともせずに理想的なルートを通るから距離が短くできるから実質的なスピード差はおおきくなると思ったが。

東京、大阪間の新幹線では、2時間半=150分
中央新幹線なら100分

意外と差がついていないな。 やはり山岳鉄道だからかな。
でも、開通して10年もすれば倍のスピード差になると思うよ。 まだまだ超電導磁石のパワーはあげられるから。

中央新幹線は、すれ違い速度が音速(時速1225km)を超えると衝撃波が起きるから、時速600kmを限度に考えてるが、すれ違う地点を離れた場所にしたり、その時だけお互いにスピードを落とせば、このスピードの壁は破れる。
時速800kmまでは想定してるみたいだけど。

すれ違う場所を決めておいて、そこに壁を立てるだけでもこの音速の壁は破ることができる。
中央新幹線は、位置制御を5cmの誤差でできるから制御は簡単。 だから運転手もいない。

703 名前:名刺は切らしておりまして [2017/08/24(木) 19:03:45.60 ID:Iqo4geyZ.net]
MRJ辞めたら良いじゃん

704 名前:名刺は切らしておりまして [2017/08/24(木) 19:18:15.02 ID:b8cmUrhX.net]
>>673 遅くないよ。 山岳鉄道だぞ。 東海道新幹線の倍の勾配だぞ。 その勾配を物ともせずに理想的なルートを通るから距離が短くできるから実質的なスピード差はおおきくなると思ったが。

東京、大阪間の新幹線では、2時間半=150分
中央新幹線なら100分

意外と差がついていないな。 やはり山岳鉄道だからかな。
でも、開通して10年もすれば倍のスピード差になると思うよ。

中央新幹線は、すれ違い速度が音速を超えると衝撃波が起きるから、時速600kmを限度に考えてるが、すれ違う地点を離れた場所にしたり、その時だけお互いにスピードを落とせば、このスピードの壁は破れる。
時速800kmまでは想定してるみたいだけど。

>>678 ここでやめたら、戦闘機も作らせてもらえなくなるな。

705 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2017/08/24(木) 19:20:15.85 ID:o+30nh0X.net]
無理ならやめた方がいいよ。作ってからトラブル続出でまた顔に泥を塗るようになっても仕方がない。

706 名前:名刺は切らしておりまして [2017/08/24(木) 19:26:35.22 ID:b8cmUrhX.net]
>>680 いくらなんでも無理ということはないはず、と思いたいし彼らもそう思ってるはず。

今までの大企業病を見てると、多分一番働きざかりの人間をプロジェクトマネージャーに据えずに、年寄りを据えて何もできずにもがき続けてる感じがする。

組織改革しない限りは全てが同じ結果になるな。

707 名前:名刺は切らしておりまして [2017/08/24(木) 19:27:40.25 ID:noO/a40O.net]
ま、MRJもリニアも、枯れるまで乗らずに様子見が賢明。人柱にはなりたくないものだ。
航空機の安全は、事故と原因究明の長い歴史に支えられている。
運用まで含めた、システムの技術とノウハウの塊。
長いブランクを経て、航空機を(実質)初めて作るメーカーの機体なんて怖くて。
リニアも同じ。先進的で過去と他国に例が無い技術であればあるほど、リスクは大きい。
非常な高速で事故が起きると、目も当てられない。航空機事故より犠牲者の数は遥かに多くなるだろう。
新幹線は安全だから、リニアも安全とはならない。
リニアは一旦事故が起きると、誰も乗らなくなって、廃線にするしかなくなる。
航空機と違って、普遍的かつ必然的な需要が無いから、「改善して次」が無い。

708 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2017/08/24(木) 19:31:32.62 ID:2kilPAfz.net]
>>682
レーシングカーの「F1」の搭乗するようなものです
プロは良いけどさ〜素人が同行出来るわけないじゃん

709 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2017/08/24(木) 19:38:31.82 ID:2kilPAfz.net]
新幹線の保線工事は深夜の3時間内です
新幹線が完全に止まってから作業員が入場
その時間が23時40分前後
東京〜新大阪で10工区に分かれて同事作業
軌道の取り換えなんか秒単位で指図書が描かれてます

このいまの作業形態に落ち着くまでずいぶん死者が続出してます
開業して10年程は昼間作業が基本
新幹線って在来線のような音が一切無い
トンネル内で目視作業中に作業員が跳ね飛ばされます
貨物なら中に入ってミンチで刺身マグロ化
幹線は〜壁にスルメ化します

きれ



710 名前:いに押し花化します

こういう幾人かの「人柱」が発生
この手の不始末はまずマスコミには載せません
闇から闇へ隠匿します

リニアも必ず人柱は発生します
[]
[ここ壊れてます]

711 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2017/08/24(木) 19:43:28.14 ID:2kilPAfz.net]
机上の空論、こんなもんいくら唱えても無意味です
リニア推進派は、たぶん無責任で自分では手は汚さないし
メンドクサイもんは全部弱者に押し付けて恥を知らん
こういう生き方が人として最低人物の姿だとツクズク思うね

コイツラのサメ以下の脳味噌にあるのは「数字」「スペック」とかいう
酸っぱいもんだけや、本当に絞め殺したい位の怒りを感じますね

712 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2017/08/24(木) 19:44:36.32 ID:2kilPAfz.net]
この辺の無責任さって「原発推進派」と全く同じです
こいつら、ロクな死に方はしませんね、クタバレ

713 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2017/08/24(木) 19:56:28.72 ID:EIPFuu/Y.net]
>>686
老害は静かに山奥でロハスな生活しとけよ、ネットや町に出てくんなw

714 名前:名刺は切らしておりまして [2017/08/24(木) 20:30:03.50 ID:b8cmUrhX.net]
>>682 おいおい、MRJと、JRリニアを一緒にするなよ。
JRリニアは何百倍も安全だよ。 信頼性テストへのコストのかけ方がまるで違う。
一度に運ぶ人数を考えてみろよ。
新幹線は1300人、中央新幹線は、1000人。
MRJは何人だっけ? 100隻 席以下だろ。 最初から桁が違うんだよ。

最初から桁が違う物をを比較するだけ無駄なんだよ。
中央新幹線なんて、一つの部品の信頼性テストに10年かけてるぞ。 だからそう頻繁に新しくできない。

715 名前:名刺は切らしておりまして [2017/08/24(木) 20:35:49.80 ID:CRoAao+f.net]
>>688
先進的で、過去にも他国にも例が無い技術ほど、リスクも大はきい。
進んで人柱になりたい人はどうぞどうぞw

716 名前:名刺は切らしておりまして [2017/08/24(木) 20:36:11.47 ID:tH7WMx78.net]
>>686 お前のスレを見直したが、支離滅裂だな。

717 名前:名刺は切らしておりまして [2017/08/24(木) 20:42:55.19 ID:tH7WMx780.net]
🐒

718 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2017/08/24(木) 21:49:35.49 ID:WNihI/od.net]
>>690
君は論理的か?

719 名前:名刺は切らしておりまして [2017/08/25(金) 05:52:36.24 ID:rI0zR3Lu.net]
原発に続く右翼カルトのご神体だからなw



720 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2017/08/25(金) 12:05:26.98 ID:RtEfJzlG.net]
安倍信者と葛西という火災天皇とダブルというのも〜いとど「をかし」

721 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2017/08/25(金) 12:06:17.93 ID:RtEfJzlG.net]
リニア=「右翼カルトのご神体」

これは頂きました

722 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2017/08/25(金) 14:16:18.32 ID:m3+d97Sw.net]
超電導リニアに恐れおののくレッド陣営
アメリカも恐れおののきハイパーループなる詐欺まがいなことを始めたが、ふたを開けたら単なるリニア。
日本に追いつくには何十年もかかるよ。

723 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2017/08/25(金) 20:20:24.86 ID:waOH3WpS.net]
>>696
リニアにしたのはある意味、実現可能な路線に切り替えたわけで、
近い将来実用化されて追いつき追い越される可能性もあるわな

724 名前:名刺は切らしておりまして [2017/08/25(金) 23:47:28.86 ID:m3+d97Sw.net]
>>697 少なくとも10年やそこらではあり得ないな。
常伝導と超伝導では全くの別物。
天と地の差とまでは言わないが、大人と子供位の差がある。

1cm と 10cm の浮上力の差というのは、パワー的には100倍以上の差があると思う。
JRリニアの場合は高さは自由だから1mにでもできる。

日本でリニアの研究が始まった半世紀前に浮上高を10cmと決めた先見性には頭が下がる。
当然当時は実現できるかどうかはわからなかっただろうが、浮上式リニアはこうあるべき

725 名前:と定めて研究を進めた姿は立派。

JRリニアの場合は、浮上高を稼いでるだけでなく、左右の位置も磁力でキープできている。 揺れても常に中央に戻す力が働く。
[]
[ここ壊れてます]

726 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2017/08/25(金) 23:49:13.40 ID:qXuDFPTk.net]
>>665
営業さんには悪いが、会社としては宿泊費や泊まりでの出張の際の手当が浮きます・・・
うちの会社は商圏もほぼ決まってるんで、グループでホテルとかも契約して経費削減してるな
バブルの頃は、ヒラでも出張手当国内1泊5千円(食費、クリーニング代別)にホテルも1泊1万5千位まで、成約したら特別ボーナスも出たので、
成約確実なら豪勢に遊べたらしい・・・

727 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2017/08/26(土) 00:08:09.42 ID:ygaHc11L.net]
>>698
おまえ等、理系バカは〜経営上の「四則演算」が全く出来てません

728 名前:名刺は切らしておりまして [2017/08/26(土) 00:13:42.96 ID:UPFviokM.net]
超電導にはリニア以外にもかなり期待してる。
一番期待されているのは、超伝導送電線。 量は限定されるがもうすぐ実用化されそう。 先ずはJRでの利用が早そう。

最先端では三菱重工もやってる核融合の封じ込め電磁コイル。
身近な所ではMRI

超伝導モーターもモーターの小型化に貢献する。
船舶用はすでに何社かで作られている。 将来的には自動車のモーターも超伝導になるかも。

電力の保存用の電磁ホイールも期待されてるな、

729 名前:名刺は切らしておりまして [2017/08/26(土) 00:17:20.57 ID:UPFviokM.net]
>>700 お前ら文系バカは、技術の進歩が見えていない。
過去のデーターでしか計算できないバカ。
そんな計算では全て新しい開発なんかできないんだよ。



730 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2017/08/26(土) 00:32:32.52 ID:QZaY36CR.net]
>>698
10年では難しいだろうけど20年後は分からん

731 名前:名刺は切らしておりまして [2017/08/26(土) 00:46:20.52 ID:UPFviokM.net]
>>703 20年後は全ての事がわからん。 しかし、かなりの確率でアメリカの没落が始まってるだろうな。
それでも過去の遺産で豊かな生活を続けるのが先進国なんだけど、なんだかな。 ハングリーでバイタリティーがある世の中の方が楽しいよ。

732 名前:名刺は切らしておりまして [2017/08/26(土) 00:52:43.54 ID:Z9jxQX8i.net]
中京-東京間に全振りしてるようだけど実際それしかないよね
上がり降りに10分かかるような乗り物で甲府辺りの需要が取れるか疑問だし当地の観光客はまず乗らない
加えて中間駅に止まるとただでさえ乗り換えハンデがあるのに更に遅くなる
値上げされて誰が乗るか謎だけど100%自力で頑張ってほしい
それと便乗値上げや尻拭いされたら困るんで東海道新幹線を即刻経営分離してほしい

733 名前:名刺は切らしておりまして [2017/08/26(土) 01:01:55.16 ID:85jACEJE.net]
リニアの赤字を東海道新幹線の儲けで補てんされたら利用者はたまらない。
そういうことは絶対にやらないように。

734 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2017/08/26(土) 01:11:24.57 ID:QZaY36CR.net]
>>704
さて、日本と米国、どちらが早く没落するかねぇ

735 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2017/08/26(土) 01:13:06.99 ID:QZaY36CR.net]
>>706
絶対やるよw

736 名前:名刺は切らしておりまして [2017/08/26(土) 01:13:31.20 ID:UPFviokM.net]
何年で減価償却するのか知らないが、5兆円を50年で減価償却するなら年間1000億円。 どおってことのない金額じゃないか。

737 名前:名刺は切らしておりまして [2017/08/26(土) 01:17:07.65 ID:UPFviokM.net]
>>707 すでに日本は没落中ですから。 早く没落したから再度陽が昇るのを期待してるんだけどいつになるかな?

日本に活気が戻るのは、一通り東南アジアが成長してからだろうな。

738 名前:名刺は切らしておりまして [2017/08/26(土) 01:36:40.24 ID:jlcrPizM.net]
>>685
仮に完成してもトラブル続出で営業運転は無理だろうなあ。実験線からいきなり
数百キロに及ぶ大幹線、しかも世界一の高密度輸送とか出来る訳が無い。
東海道新幹線ですら当初運休しまくりで安定運行に20年ほどかかってるのに。 []
[ここ壊れてます]



740 名前:名刺は切らしておりまして [2017/08/26(土) 01:40:29.50 ID:jlcrPizM.net]
まあ普通なら短い区間で先行営業して実績作りやる罠。そこで問題点の洗い出しやらないと
欠陥品作っても後には戻れん。何でそうしないかと言うと、穴だらけの未完成トンデモ技術なのが
バレて建設中止、リニアプロジェクト解散に追い込まれるからだろうなあ。

741 名前:名刺は切らしておりまして [2017/08/26(土) 01:57:10.77 ID:UPFviokM.net]
>>711 おいおい、実験線と言ってもそのまま本線の一部だぞ。 ただの早期運転区間だぞ。

42.8kmと言ったら品川、相模原位の距離で実運用の駅間距離だぞ。

何年試験を繰り返してると思ってるんだ。 生半可な営業線より余程実績はあるよ。
既に何万人も乗客が乗ってるんだぞ。
2011年時点で走行距離 87.4万km
東京名古屋間を3000回走った距離だぞ、

742 名前:名刺は切らしておりまして [2017/08/26(土) 01:58:06.01 ID:UPFviokM.net]
>>712 既にやってるのに、お前はどこの国の人間なんだ?

743 名前:名刺は切らしておりまして [2017/08/26(土) 01:59:11.61 ID:xDof9qr4.net]
>>112
でもテスラもスペースXも実際動いてるじゃん

744 名前:名刺は切らしておりまして [2017/08/26(土) 02:04:11.02 ID:UPFviokM.net]
>>715 それとこれは全く別次元の話だよ。

これはただイーロンが言っただけで、本人は自分の案が却下された時点で降りてるからな。

安く作れるというつもりだったのが、高いものになってしまいそうだから降りたんだろ。

その後は与太話が一人歩きして迷走してるだけの事。 本人はタッチしていないからな、

745 名前:名刺は切らしておりまして [2017/08/26(土) 02:11:03.02 ID:JR4io7fD.net]
永久に採算がとれることなど訪れない
アレは常温超伝導を前提に研究せられて来たシロモノで有る

746 名前:名刺は切らしておりまして [2017/08/26(土) 02:13:12.14 ID:nVwtXmrn.net]
>>5
知らなんだ

747 名前:名刺は切らしておりまして [2017/08/26(土) 02:17:15.34 ID:JR4io7fD.net]
JR東海が自分でつくればぁ?
どうやら「コンコルド」の二の舞をどうしてもやりたい様だな、

748 名前:名刺は切らしておりまして [2017/08/26(土) 02:22:12.77 ID:UPFviokM.net]
>>717 JRリニアのことを言ってるのか?
どこの誰がいつ常温超電導が起きると予言したんだよ。

アホか、半世紀も前には高温超伝導すら起きることは予測もされていなかったんだぞ。

もしかしてお前は、高温超電導と、常温超電導の区別がついていないんじゃないのか?

常温超電導は、理論的にはあり得ると予測されてるがいつ見つかるかは誰にもわからない。 核融合よりずっと遠い話だぞ。

高温超伝導は、今は液体窒素で冷却できる温度-196度C で超電導が起きることをさすが、実際にはその物質を使っても温度を下げないと電流が流れないから、もっと下の温度で運用するが、それでも普通の冷凍機で冷却できるからずいぶん楽になる。

749 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2017/08/26(土) 02:25:01.15 ID:tazffVVZ.net]
>>719
東海の子会社が作る可能性は十分にあるわけだが



750 名前:名刺は切らしておりまして [2017/08/26(土) 02:25:30.04 ID:UPFviokM.net]
>>719 自分で作ってるじゃないか。 何を言ってるんだ?
研究の主体はJR東海だぞ。
日本車両はJR東海の子会社だぞ。
三菱や日立は外注

751 名前:名刺は切らしておりまして [2017/08/26(土) 02:34:08.00 ID:gQbiN8U3.net]
そうか、あかんか

752 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2017/08/26(土) 02:56:06.87 ID:EQKZXJi9.net]
>>719
無知情弱馬鹿www

753 名前:名刺は切らしておりまして [2017/08/26(土) 03:00:31.80 ID:UPFviokM.net]
一つだけ気がかりなのは、車両の磁石(台車)の出っ張り。
あれで空気抵抗は増えるし、

754 名前:實ケも大きくなるし、美しくない。

なんとかできるはずだろ。 手を抜くなよ。あんなのは日本な恥だぞ。
[]
[ここ壊れてます]

755 名前:名刺は切らしておりまして [2017/08/26(土) 03:21:20.51 ID:3jourzYn.net]
>>719
惨めだなw

756 名前:名刺は切らしておりまして [2017/08/26(土) 05:25:09.28 ID:51yKNdta.net]
なんか日本の自動車産業死ぬだろうし
パナは東京来るわで
リニアで名古屋や大阪行く必要なくなりそう

757 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2017/08/26(土) 07:00:01.29 ID:DzNPLtND.net]
電磁波車両

大丈夫なんかね?
人体的にもだしスマホ持ち込んで壊れたりもしないのかな?

758 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2017/08/26(土) 07:44:42.50 ID:ygaHc11L.net]
>>711

軌道に「遊び」が無い=「余力」が無い

地盤って常に動いて舞う
赤石山脈がなぜ出来ましたか?

「ひょっこり瓢箪島」=「伊豆半島」は〜フィリピンから遥々この日本州な本州に追突
最初に出来たのが〜大涌谷な「箱根山」でーす
御富士山(原富士山・・これが今の富士山の基礎)がちょっと遊びます
フィリピン海プレートに乗った「ひょこり瓢箪島」な伊豆半島は今でも〜「プッシュ」しまくりんこ
その強大な力が「南アルプス」こと「赤石山脈」を造山したの
富士山の次に標高が高いのが〜「北岳」
あの〜この標高、割と最近1m上昇しますた
100年で50cmでしたっけ上昇中らしい
200年で1メートル標高が上がるって、どんなエライ力が作用してるわけだ

東名高速道路を走破したとき、ここはきちんと観て欲しい
上京するとき、清水IC越えると興津を越えます
まず第二薩?トンネルに入場
ここは気を付けろ
次が第一薩?トンネルですね

この第二と第一薩?トンネルの一瞬空間あるが日本坂トンネル近辺同様に事故が多い
ここはたぶん「忌地」「暗部」「鞍部」です

ここは、静岡県警高速機動隊の巣
速度違反は〜いきなり「赤切符で即免停
累積違反点数を持ってると〜「免許取消」一直線やでー

簡易裁判所で君は「主文」を承るぞ
30〜50万の罰金つーことになるぞん

759 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2017/08/26(土) 07:53:11.36 ID:ygaHc11L.net]
家康権現さんの終生の地、それは駿府こと静岡
なぜ彼があの駿河なる地に最後の拠点を置いたか分かりますか?



760 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2017/08/26(土) 07:59:31.54 ID:ygaHc11L.net]
>>711
実験線のあるところは比較的マトモな地盤です
このプロジェクトは「南アルプス」の長大トンネルでシキテン八倒
下手打つと大井川東俣が間違いなく死ぬ
西俣はたぶん大丈夫でうが、本流の「東俣」の流れが消える「ワジ」化しますわ

こういう自然地理学的見地からの問題提起が一切出てこない
バカファシズム性に危惧を感じて末世、しんでくれんかな〜

761 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2017/08/26(土) 08:02:13.74 ID:ygaHc11L.net]
箱根八里は馬でも越えるが〜越せぬ越されぬ大井川

おい、数字スペックバカども
この言辞の深い意味を捉えろよ

762 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2017/08/26(土) 08:08:04.45 ID:ygaHc11L.net]
こんなもん、人柱専用軌道です
嵌めるんの笛にバカが踊る

763 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2017/08/26(土) 08:15:59.23 ID:ygaHc11L.net]
丹那トンエルも異常出水で多くの犠牲者を出しました
水脈を切った御陰で上の集落の井戸水が枯れましてね〜

かなり〜強烈な事例がここです

https://www.youtube.com/watch?v=RPJn-BYeogY

764 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2017/08/26(土) 08:18:58.29 ID:ygaHc11L.net]
地下水の水脈って視えてません
1F事故地は、この流れを把握できなくてイマダにおお揉めやでー

下手に弄ると〜その代償は天文学的損失になる

765 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2017/08/26(土) 08:22:38.47 ID:ygaHc11L.net]
原子力推進派=リニア推進派

こいつらは、すべて日本国土を破壊する「テロリスト」認定いたしたく候

まさに日本人のクズ中の屑揃いと俺は看破致す

766 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2017/08/26(土) 08:23:18.96 ID:ygaHc11L.net]
>>724
おまえ、消えろ、縊死しろ、邪魔

767 名前:名刺は切らしておりまして [2017/08/26(土) 08:40:34.95 ID:BhlKPLh8.net]
>>2
日本車両って書いてあるじゃん

768 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2017/08/26(土) 08:49:14.19 ID:5nizenhL.net]
>>736
ホント葛西は日本の癌だよな。分割民営化は失敗だったわ。

769 名前:名刺は切らしておりまして [2017/08/26(土) 08:54:04.51 ID:UPFviokM.net]
>>727 文化庁は京都に移動するよ。

>>728 電磁波は遮蔽されてるし、万全を期して磁石は連結部に置いてるから座席から離れた場所。

それに超電導磁石には、永久に直流電流が流れてるだけで、強力な磁石があるだけと同じ。
磁界は有るが電磁波は出ない。

電磁波が発生するのは、地上の壁側のコイル。 ここにはスピードに同期した周波数の交流電流が流れる。
流れるのは車両の超電導磁石に対応した部分だけだから、これも座席から離れた連結部の下の部分だけ。

地上コイルは、通常伝導だからそんなに大きな磁界は発生しない(と思う)。

座席の機械類が壊れるわけが無い、そんなんだったらペースメーカーが狂うじゃ無いか、あり得ない。

>>729 新幹線だって糸魚川構造帯を横断してるわけだけどな。
じわじわとした地殻変動なんて全体が持ち上がるんだから、あまり影響はない。 レールが曲がればそのとおりに通るだけの話なんだから。

活断層の上は念入りな地盤強化をするだろう。 半世紀の間、新幹線のレールが曲がるような大きな断層のずれは発生していない。
数百年に一度の大きなズレは日本にいれば仕方ない。 地震波を検知して自動的に事前にストップするから、その上を通過する確率はかなり低いだろう。



770 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2017/08/26(土) 08:59:24.79 ID:WEToSBa7.net]
地震による地盤のズレより東海道新幹線が津波でさらわれる危険の方が大きいだろう

771 名前:名刺は切らしておりまして [2017/08/26(土) 09:04:56.62 ID:UPFviokM.net]
>>740 地震に対する耐性は、自動車よりよほど安全。

空中に浮いてるからある程度の揺れは吸収するし、ぶつかろうとすると反対に押しもどす力が働くからぶつからない。

772 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2017/08/26(土) 09:15:33.76 ID:u7eUyMfi.net]
>>739
JR東海は〜JR北海道とJR四国はサポートを義務化させるべきでした
あっち、疲弊してる、見てて可哀想だよ

773 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2017/08/26(土) 09:16:08.38 ID:u7eUyMfi.net]
>>740
消えろ、屑スペック屋、ッ死ねよ

774 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2017/08/26(土) 09:17:22.02 ID:u7eUyMfi.net]
>>739
安倍バカ麻呂の友人ってロクな人物が居ないって笑えるくらい
こいつら〜すべてゴミ

775 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2017/08/26(土) 09:43:09.56 ID:u7eUyMfi.net]
>>741
南アを下手に弄ると〜大地震を惹起します
いま一番ヤバイのは「伊那谷断層」
これが動くと、関東〜関西が死ぬ

776 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2017/08/26(土) 09:46:17.03 ID:WEToSBa7.net]
>>743
どうせ住民が鉄道使わないから疲弊してるんだから、廃止して高速道路とバスにすればいい

777 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2017/08/26(土) 09:47:07.13 ID:WEToSBa7.net]
>>746
なにそのオカルトw

778 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2017/08/26(土) 09:47:46.83 ID:u7eUyMfi.net]
大地震の「ピタゴラス・スイッチ」を入れてはいけません

779 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2017/08/26(土) 09:48:51.54 ID:u7eUyMfi.net]
>>748
おい、盆暗野郎

地質学の勉強してか言えよ、無教養のバーカ



780 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2017/08/26(土) 09:56:47.72 ID:u7eUyMfi.net]
東京〜大阪間の東海道本線で是非見て欲しいのが〜

「由井駅」

「用宗駅」

この2駅で下車しましょう

恐ろしくなるはずです
少なくとも〜自然地理学、地球物理学の基礎素養があれば〜

「ぞっと」します

これって≪ジェーソン≫なホラー並みの恐さを感じます

あの状況をみて何も感じないのは、「ウカシカ」と認定

781 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2017/08/26(土) 10:02:48.85 ID:u7eUyMfi.net]
由井駅で下車

山側を散歩すると〜「アンカー」で地崩れを阻止
しかし古いアンカーって腐って折れてるの

なんせ〜大崩海岸も由井の山壁も「フォッサマグナ」の西側の突端
10年もするとな〜目視でも形態変化が分かるくらい激しく地盤が動いてます


恐ろしや〜

こんな微妙な力関係でバランス平衡してるところに「穴」を開ける
これがどれだけヤバイか分かるか、ネトウヨ糞野郎、オマエ等死んで呉れんか

782 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2017/08/26(土) 10:04:07.48 ID:u7eUyMfi.net]
「フォッサマグナ」

この意味は〜「火のマンコ」

783 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2017/08/26(土) 10:07:26.37 ID:u7eUyMfi.net]
ここは、向かって左側の「大陰唇」である
右側の大陰唇が〜富士川がマンコ中心のラインじゃ
糸魚川まで北上すると右側の大陰唇ははっきりしてるけど
太平洋側は、いまいち顕在化してません

ボーリング調査すればOKやけどな〜

784 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2017/08/26(土) 10:11:54.51 ID:8bUyfckU.net]
>>739
東海道新幹線だけは国営運用すべきでした
葛西というか火災放火バカを生かすことは日本国崩壊の序曲を奏でる事

785 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2017/08/26(土) 10:17:41.94 ID:8bUyfckU.net]
>>748
オマエのようなド素人は口出せる事項じゃねーの、バカ野郎

プロ専なテスターをアンカーに当てていくの
なんと四分の壱が死んでるの、アンカ―してません
これがこれから年月を経れば経るほど〜腐食していく

これが二分の壱を越える時、地崩れします

786 名前:名刺は切らしておりまして [2017/08/26(土) 10:18:56.22 ID:KZEIKvxp.net]
JR東海の職員の年金削減だな
経営難で人員削減、インフラも切り売りするしか
なくなるかもしれない
最終的には破綻もありえる

787 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2017/08/26(土) 10:33:44.28 ID:8bUyfckU.net]
地球物理学な視座からマズイ異見が出ないのか
ものすごく怒りを感じます

やめてくれ、日本が死ぬ

788 名前:名刺は切らしておりまして [2017/08/26(土) 10:55:34.95 ID:UPFviokM.net]
>>758 何処をどうしたら日本が死ぬんだ? 原発に言えや。 お門違いも甚だしい。

犬のくしゃみで地球が滅亡するような理論だな。

789 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2017/08/26(土) 10:56:42.76 ID:WEToSBa7.net]
頭イッちゃってるなw



790 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2017/08/26(土) 11:29:53.89 ID:QYxSgDoZ.net]
>>759

おい、シネ消え給え

791 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2017/08/26(土) 11:34:04.65 ID:QYxSgDoZ.net]
リニア問題がテクニカルもセールスも上手く行かんよ
そのツケは〜「1F、もんじゅ、六ヶ所」という

永久負債を僕たちが今払ってますが〜

この永久負債に「リニア」が〜必ず加わります


俺よ〜ゼニ無いよ
そんなムダ金は鐚一文出せませんけど・・・・

792 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2017/08/26(土) 11:34:53.71 ID:QYxSgDoZ.net]
>>759
真っ赤にして工作員しても虚しくないの?

793 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2017/08/26(土) 11:56:01.29 ID:QYxSgDoZ.net]
実験線は50キロか?

この馬鹿プロジェクトを観てますと〜ある大失敗に終わった有名な企画を想起いたします
それは、「フェニックス」と「スーパー・フェニックス」計画でちゅ

FBR(高速増殖)炉という特殊機材です

日本で言いますと東海村のFBRの「常陽」の稼働率は良い感じ
1999年9月30日の事件はこの炉心に装荷する燃料を製造中にアクシデント
核反応炉以外で臨界した世界で初めての事故でした

ということは〜ニュウトロン(中性子)が飛び捲った悲惨な事故やでー

α線は陽子線で紙一枚で排除可能
n線な中性子線は破壊力が最高潮

中性子爆弾って一応国際的に使用は禁止されてるけど〜
核開発国は全部、所持してます

この爆弾は〜生物の「DMA」を瞬時に破壊を目的にした核兵器です
格分裂にしろ核融合爆弾にしろ街が焼け焦げて抹消されますけど

この中性子爆弾は〜町並みは綺麗に残しながら生き物だけを抹殺
とってもいい爆弾ですよ、占領を目的にしたミッションからしたらな・・・w

FBR炉は、装填とかさ〜並びを変更すると
こういう悪意ある究極の「核兵器」生産も可能な戦争炉ですわ

794 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2017/08/26(土) 12:02:31.02 ID:QYxSgDoZ.net]
フェニックスの稼働率が30%

スーパーさん、0%でした

楽しいね、目が眩む資金投下して0%

日本の「もんじゅ」さんは、1995年12月8日の液体ナトリウム流出事故以降
毎年、200億円の維持費が計上されてきました

それは減速材の「液体ナトリウム」を固化させないためにニクロム線で保温しないとな〜
その電気代が180億円

これが関西電力に入金されてますね

795 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2017/08/26(土) 12:13:48.45 ID:QYxSgDoZ.net]
おい、背骨に穴を開けて唯で済まんよ

796 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2017/08/26(土) 12:16:14.19 ID:QYxSgDoZ.net]
>>759
オマエが〜もしも目の前にいたら俺の日本刀で首を一瞬にして刎ねます

容赦無くオマエの薄汚い頭と胴体を切り離す

797 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2017/08/26(土) 12:16:48.14 ID:WEToSBa7.net]
放射脳は怖いねぇ

798 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2017/08/26(土) 12:30:57.28 ID:QYxSgDoZ.net]
>>768
オマエのようなバカが〜日本国を毀損します、シネ

799 名前:名刺は切らしておりまして [2017/08/26(土) 12:38:38.56 ID:ycrIVub9.net]
しかしなんだ、この連投低脳バカは。少しは世の中の役に立つだけの税金を納めてから言えや。

問題と騒げば赤連中がおだててくれるとでも思ってるのか?



800 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2017/08/26(土) 12:44:46.81 ID:QYxSgDoZ.net]
>>770
一応、零細企業の社長して「法人税」と「所得税」は〜払ってるよ〜青申告だよ






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧](;´∀`)<304KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef