[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 07/15 18:12 / Filesize : 304 KB / Number-of Response : 1043
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【リニア】三菱重工、リニア車両製造見送り 量産は採算合わず MRJ開発遅延が業績圧迫



607 名前:名刺は切らしておりまして [2017/08/21(月) 01:34:45.48 ID:Co/ECxng.net]
>>584 それは無いだろ。 元々日立とか東芝もやってたし。
日立は地上コイルとか、超電導磁石も作り実験車両も作った。
東芝は、地上コイルも超電導磁石もやってたし。
日立は山梨実験線の元請け。

車両自体は、新幹線を作ってたところならどこが作っても同じだろ。

三菱重工が先頭車両を担当したのは、航空機の経験を生かした空力設計が得意だろうということで選ばれただけの話。
空力上問題なければその通りに作れば良いだけの話。

車両の方は、超電導磁石が乗っかってるだけの単純構造だから新幹線に比べてもずっと単純で超電導磁石以外は何も無い。

車体も普通の車体だし、やはりキーポイントは地上のコイルと変電所、推進制御だろうね。こっちがリニアモーターだから。 速度制御も全てこちらの担当だし。
走行中の位置制御も5cm位の誤差しかないらしい。

そういえば、車両には運転するものが何も無いから、運転手がいないんだな。






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

全部読む 前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧](;´∀`)<304KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef