- 1 名前:774RR mailto:sage [2017/01/05(木) 03:16:53.27 ID:aXNfubl1.net]
- カワサキが1997年〜2007年(海外では〜2010年)まで発売していた250ccクラスのデュアルパーパスバイクです
海外で農業用に発売され日本に逆輸入されたストックマンもよろしくね 前スレ 【カワサキ】スーパーシェルパ【37ps】 anago.2ch.net/test/read.cgi/bike/1374561546 【カワサキ】スーパーシェルパ【38ps】 anago.2ch.net/test/read.cgi/bike/1389853109/ 【カワサキ】スーパーシェルパ【39ps】 anago.2ch.net/test/read.cgi/bike/1405003863/ 【カワサキ】スーパーシェルパ【40ps】 anago.2ch.net/test/read.cgi/bike/1418012850/ 【カワサキ】スーパーシェルパ【41ps】(スレ落ち) anago.2ch.net/test/read.cgi/bike/1442020582/ 【カワサキ】スーパーシェルパ&ストックマン【41.5ps】 potato.2ch.net/test/read.cgi/bike/1445584420/ ※次スレは>>980が立てて下さい
- 569 名前:774RR mailto:sage [2018/05/11(金) 05:06:04.78 ID:hsTgko7+.net]
- スレが2つあるんでどっちで聞けばいいかわからないんでマルチになっちゃうけど緊急なんで許して下さい
ウインカー球ってウェッジだよね? 引っ張っても抜けないんだけどなんかコツあるの?
- 570 名前:774RR mailto:sage [2018/05/11(金) 11:40:44.76 ID:J7nRveI9.net]
- 押して回すんじゃねーの
- 571 名前:774RR mailto:sage [2018/05/11(金) 17:00:01.82 ID:glXWc/+C.net]
- >>569
既に答えが出ているとは思いますが、ウェッジ球じゃないですよ。 だいぶ硬いですが、1〜2mm程度押し込んで左に回すと抜けます。
- 572 名前:774RR mailto:sage [2018/05/11(金) 17:41:56.49 ID:hsTgko7+.net]
- ありがとうございます
無事交換できました
- 573 名前:774RR mailto:sage [2018/05/13(日) 23:01:30.58 ID:mDfSPcqh.net]
- シリンダヘッドカバーのオイル滲みが激しいので、ガスケット、ヘッドボルト、ヘッドボルト部のシール交換した。
ヘッドボルトは既に対策済みの短いやつが入ってたので、買わなくてよかったけど、新しいのと見比べないと分からなかったから仕方ないかな。
- 574 名前:774RR [2018/06/04(月) 11:42:18.95 ID:GQ16Xg8r.net]
- うちのシェルパもまたお漏らしが酷くなってきたわ。でも自分で修理するってえらいね。
まあバイク屋での修理がそんなに高額じゃないしすぐに完了するのが救いか?
- 575 名前:774RR mailto:sage [2018/06/05(火) 01:08:56.40 ID:unURp+CW.net]
- 初めてのバイクにシェルパを最近検討しているのですがオイル漏れって結構な頻度で起こるんでしょうか?
オイル漏れを治すのにバイク屋に持ち込むといくらぐらいかかるか教えていただけませんか? あといろいろと弱い部分が多いという情報を目にしてビビってます(マスターリザーバタンクが膨らむとか)
- 576 名前:774RR mailto:sage [2018/06/05(火) 10:37:41.50 ID:QQAog2gj.net]
- 私の場合、ヘッドカバーのオイル漏れは増し締めで治った
Amazonでバイク用の2カメラドラレコって6K円で売ってるのな
- 577 名前:774RR mailto:sage [2018/06/05(火) 18:36:55.86 ID:j0CtrH6K.net]
- >>576
俺も、それ買うかかんがえたが安物買いの銭失いになりそうで 未だに踏ん切りが付かない。
- 578 名前:774RR mailto:sage [2018/06/06(水) 20:23:49.06 ID:uwRJpCAE.net]
- オクで売ってる安いブレーキディスク、中国から買うと前後合わせても5000円で済むのな。
送料入れても7000円しかしなかったわ
- 579 名前:774RR [2018/06/07(木) 09:43:27.11 ID:i7RZkI5z.net]
- >>575
ちょっと驚かせてしまったかもね?2番の「報告されている持病」のとうりだと思うよ。 自分のは最終型だけど修理してもしばらくするとまた漏れて(シリンダーヘッドカバー)来る。 ただオイル残が見れる窓で時々確認してるけど補充する必要もないからそんなに気に してないし早目に(3千キロ超え位)オイル交換してるから問題なしだね。まあ見栄えが 悪いから酷くなってくるとバイク屋で修理してもらってる。料金は正確におぼえてないけど 一万は超えてないと思う。リアのブレーキオイルタンクもメーカーで対策済みなんで無問題。 基本的に丈夫でよく走るし軽いから初心者にも最適で良いバイクだと思うよ。 ただ最終型でも10年だから本体のコンディションが心配。どの中古バイクでも一緒だけど 前オーナーの扱いによってぜんぜん違ってくる。ろくにオイル交換やメンテナンスもしなくて 乗りっぱなしや長期間乗らずに放置してたバイクだったら当然コンディションは最低になる。 メカに詳しいならいいけどそうじゃなければ購入後も面倒見の良いバイク屋で買うのが吉。
- 580 名前:774RR mailto:sage [2018/06/07(木) 12:57:54.29 ID:DALUJxTR.net]
- >>579
そろそろお金が溜まりそうなので前向きに検討しようと思います。 面倒見てくれるバイク屋があるのでメンテナンス関係はお金を払えばどうにかなりそうです
- 581 名前:774RR [2018/06/07(木) 14:29:19.51 ID:vqa8OwuE.net]
- ヘッドカバーオイル漏れは対策品のネジに変えてから
5年以上漏れてないな そういや並行輸入でウインカーも取り付けた新車ストックマンだいぶ安くなったな ちょい前販売始めたときは80万くらいしてたけど60万くらいになってた
- 582 名前:774RR mailto:sage [2018/06/11(月) 13:14:45.69 ID:zs5j+Nm3.net]
- >>578
へー、販売サイトを教えてよ
- 583 名前:774RR mailto:sage [2018/06/11(月) 16:32:15.81 ID:cEd8wDzI.net]
- >>582
https://item.taobao.com/item.htm?id=14339121228 モノはこれ 購入は代行業者に頼んだけどね
- 584 名前:774RR mailto:sage [2018/06/15(金) 13:49:11.20 ID:4ns9ktD1.net]
- ダウンサスリンクに交換しようとおもったけどリンク止めてる17mmのナットが緩まねぇw
エアーインパクト使ってもダメってどうすりゃいいんじゃい・・・
- 585 名前:774RR mailto:sage [2018/06/15(金) 16:37:53.32 ID:KNY52VCX.net]
- >>584
レンチをパイプとかで延長した方がええよ〜
- 586 名前:774RR mailto:sage [2018/06/21(木) 21:35:24.05 ID:vw/piuHd.net]
- チェーン替えようと思ってるんだけどクリップ式のチェーン使ってる人いますか?
かしめるの苦手なんだよな。。
- 587 名前:774RR mailto:sage [2018/06/22(金) 04:10:02.13 ID:rWcNFhr4.net]
- スクリュージョイント簡単で良いよ。
俺は基本クリップだけど。 外れたって言う人は 付ける時に広げたり変な方向に力掛けたりしてるんじゃないかと思うわ
- 588 名前:774RR mailto:sage [2018/06/22(金) 09:15:57.11 ID:4f9iNQoE.net]
- >>586
スクリュージョイント便利ですぞ もう何本も施工したけどトラブル皆無です
- 589 名前:774RR mailto:sage [2018/06/22(金) 09:41:23.27 ID:8azCa/mT.net]
- ありがとうございます スクリュージョイント付きのチェーン520 102Lで7000円弱なんですね
ちょと割高になるけど手間考えたら安いですね ありがとうございました!
- 590 名前:774RR mailto:sage [2018/06/23(土) 11:54:43.02 ID:uwYpU7F+.net]
- バナナショックスでのリアサスOHって料金どれくらいかかるんですかね?
見積りってすぐ出るのかな
- 591 名前:774RR mailto:sage [2018/06/24(日) 00:17:46.00 ID:MJDdqEdh.net]
- ババナだ
- 592 名前:774RR mailto:sage [2018/06/26(火) 11:05:12.09 ID:oBPiGfT6.net]
- >>590
1.7万くらい
- 593 名前:774RR mailto:sage [2018/06/29(金) 17:41:45.33 ID:8rP9lR5v.net]
- 排ガス規制後の車体に排ガス規制前エンジン載せ替えたひといるかな
載せ替えてKLEEN取っ払ってポンプ塞いで始動確認したんだけどエンジン掛からない もちろんキャブも規制前にセッティングするつもりだけど(まだやってないけど)規制後のキャブでエンジンが掛からないのが不安になって 手順としてはエンジン載せ替え→KLEEN除去→キャブセッティングでいいんですよね?
- 594 名前:774RR mailto:sage [2018/06/29(金) 18:23:22.39 ID:p4TguXHA.net]
- 規制前後で変わってるのはマフラーとキャブのセットだけだから
規制前エンジン+規制後キャブでもエンジン自体は始動できるはずだが…
- 595 名前:774RR mailto:sage [2018/06/29(金) 20:31:56.44 ID:8rP9lR5v.net]
- エンジンは始動するよね、2次エアのパイプやら接続ミスってそうだから確認してみる
- 596 名前:774RR mailto:sage [2018/07/02(月) 15:27:24.19 ID:DTRbuWyp.net]
- >>593
・キャブは今まで実装していたもの ・ハーネスは今まで実装していたもの ・エンジンは『実働品』を別途入手したもの という前提なら ・ハーネスの接続を再確認 ・新品プラグを用意してプラグギャップを確認してからプラグを組み込む前に火花を確認 かな。
- 597 名前:774RR mailto:sage [2018/07/02(月) 17:33:39.27 ID:c/sAbzYx.net]
- 足つきのいい後継機出ないのかな…
- 598 名前:774RR [2018/07/15(日) 18:02:58.63 ID:5VsuWuOz.net]
- 規制後のシェルパなんですが、20キロぐらい走るとエンストして数メートル走ってエンストを三回ぐらい繰り返します。イグナイター、IGコイル新品に交換しましたが、改善されません。何がわるいんですかね?
- 599 名前:774RR [2018/07/15(日) 23:08:43.95 ID:KnLK+EgX.net]
- ガス欠みたいな症状だな、キャブのフロートかダイヤフラムあたりか?
- 600 名前:774RR mailto:sage [2018/07/16(月) 03:08:17.07 ID:LEWfyd4e.net]
- >>598
その3回くらいのあとはどうなるの?
- 601 名前:774RR [2018/07/16(月) 05:16:08.11 ID:Qq5KVeu7.net]
- >>600 その後、症状でたり出なかったりします。何とか家まで帰れます。
- 602 名前:774RR mailto:sage [2018/07/16(月) 08:05:16.58 ID:LEWfyd4e.net]
- >>601
バイクの走行距離はいくら?
- 603 名前:774RR mailto:sage [2018/07/16(月) 08:24:52.15 ID:Z2bZU5E9.net]
- タンクキャップの詰まりや、後付け燃料フィルターが悪戯することあるな
- 604 名前:774RR [2018/07/16(月) 09:29:18.88 ID:Qq5KVeu7.net]
- >>602 走行距離27000キロ 二万キロで購入後、燃料コック新品交換、キャブクリーニングしてます。今年5月からガス欠の症状で初めて、走る距離段々短くなり最終的に1キロくらいでガス欠症状、イグナイター、IGコイル交換後現在の症状になってます。
- 605 名前:774RR mailto:sage [2018/07/16(月) 09:47:49.20 ID:LEWfyd4e.net]
- >>604
燃料コックを交換しているのは承知の上でいいますね。 まずはタンクキャップを開けつ放しでいつも通り20キロ走行してください。走行中燃料が溢れては危ないので、燃料はタンクの半分くらいにして走ってください。 とりあえず、一つ一つ確認していきましょう。
- 606 名前:774RR [2018/07/16(月) 10:57:36.40 ID:Qq5KVeu7.net]
- >>605 それもやりましたがダメです。コックをプライマリーにして走ってもダメです。
- 607 名前:774RR [2018/07/16(月) 12:35:53.90 ID:Ahfb2G1z.net]
- エアクリーナーのスポンジがボロボロとか無いよね?
- 608 名前:774RR mailto:sage [2018/07/16(月) 23:14:48.41 ID:LEWfyd4e.net]
- >>606
エンジンが焼けているんじゃないでしょうか? ピストンリングとシリンダ交換かな。 一度腰上を全部バラしたら? 単気頭なんで簡単ですよ。
- 609 名前:774RR mailto:sage [2018/07/17(火) 00:18:47.37 ID:3992E0Sr.net]
- 点火なのか燃料系なのかどっちか判断しないと
適当に部品交換してもドツボにはまるだけ
- 610 名前:774RR mailto:sage [2018/07/18(水) 22:28:41.03 ID:eTndbYN5.net]
- 国内最終の2007年モデルだけフロントアクスルの固定方法違うんだね
フォークのボトムケースにネジが立ってる部分がネジ切ってなくてナットで固定するようになってる それでアクスルシャフトも長さが違うし
- 611 名前:774RR [2018/07/19(木) 09:38:00.30 ID:t+9mhFRo.net]
- >>610
またまたぁ〜って思ってオンライン部品表見たらホントだった・・・
- 612 名前:774RR [2018/07/20(金) 10:22:47.44 ID:HK6JpNUX.net]
- えーと、
- 613 名前:774RR [2018/07/20(金) 10:27:23.35 ID:HK6JpNUX.net]
- 出先で帰ろうとしてセルを回しましたが、エンジンが少しかかったがすぐに切れました。
で、またセルを回しましたが、セルは回らなかったです。 おかしいなと思ってよく見てみると、ニュートラルランプが点灯してません。 再度キーを回してもニュートラルランプは点かなくなりました。当然セルもまわりません。 バッテリーですかね?
- 614 名前:774RR mailto:sage [2018/07/20(金) 23:21:03.09 ID:5Y9mO8F5.net]
- キーONにするとヘッドライトとメーターのバックライトはいつでも光るはず
光らないならバッテリー不良、クラッチ切ればセル回るならサイドスタンドスイッチ等々の不良だと思う
- 615 名前:774RR [2018/07/21(土) 10:31:18.33 ID:AdL5p4X/.net]
- 613です。
キーONでヘッドライトは点灯しません、液晶も表示されません、ニュートラルランプも消えてます。 そのままセルボタンを押してもセルは回りません。セルボタンを押すと一瞬液晶画面とニュートラルランプが点灯します。サイトスタンドを上げた状態でもセルは回りません。 アナログのテスターでバッテリーの電圧を計ると10くらいでした。 車のバッテリーと繋いでセルと回すとエンジンはかかりました。 車と繋いだケーブルを外し、エンジンをかけた状態でバイクの電圧を計ると9くらいでした。バイクのエンジン回転を少し回した状態でも電圧は9くらいでした。 9っていうのは低いですよね?原因はオルタネーターですかね?
- 616 名前:774RR [2018/07/21(土) 10:51:50.70 ID:obowMEiL.net]
- もうちょっと回転上げて充電しないと バッテリの充電不足でしょ
- 617 名前:774RR mailto:sage [2018/07/21(土) 12:58:20.25 ID:zEd8qu7j.net]
- >>615
オルタネータかレギュレータだね。可能性としてはレギュレータの可能性の方が圧倒的に高い。 シェルパのオルタネータは3相でスター結線だから、中央の結線が3本同時に切れない限り 電圧が一切出てこなくなるって事はないし、2相が生きていればとりあえず発電そのものはする。 レギュレータが死んだ場合はいくら発電しても出てこなくなるか、制限が効かなくなって高い電圧が 出てくるだけだから、状況としてはレギュレータが死んでいる可能性が非常に高い。
- 618 名前:774RR mailto:sage [2018/07/21(土) 14:43:58.61 ID:4EJ1qfuG.net]
- 613です。
レギュレーターの動作点検をサービスマニュアルを見ながら行った結果、正常でした。 次にオルタネーターからの配線の、大きなカプラの電圧を測ったら、3本共ゼロでした。全く発電されていないって事ってあるんてすかね?こんな事ってあるんでしょうか?!
- 619 名前:774RR mailto:sage [2018/07/21(土) 14:45:56.79 ID:4EJ1qfuG.net]
- >>617
レギュレーターの点検テスト、抵抗値を測るテストなんですが、これをクリアーすれば壊れていないってことでいいんですかね?一応、適正数値でした。
- 620 名前:774RR mailto:sage [2018/07/21(土) 15:28:40.22 ID:KMuXo+7/.net]
- 始動性は良いけど今の季節でも掛かってから3分位暖機しないとアクセル開けた瞬間エンストする
2002年式のノーマルだけどこれって仕様?
- 621 名前:774RR mailto:sage [2018/07/21(土) 19:53:04.93 ID:YlMiP4lN.net]
- >>620
俺のも2002年ノーマルで同じだし 十分温まってたらエンストしないよね イリジウムプラグで少しは良くなるけどね
- 622 名前:774RR mailto:sage [2018/07/22(日) 11:34:30.85 ID:mi5Ye273.net]
- 各所で紹介されてるZX12Rの流用品のリアブレーキマスターのガード、
取付穴のピッチはあってるけど固定するM6ボルトに対して穴が10ミリでガバガバじゃねぇか マスターシリンダーの固定を兼ねてるから内径変更カラーとか噛ませないと怖いぞ
- 623 名前:774RR mailto:sage [2018/07/22(日) 12:04:41.15 ID:GB+RmS52.net]
- 適当なホースを薄く輪切りにして付けたっけか
- 624 名前:774RR mailto:sage [2018/07/24(火) 10:40:13.60 ID:yhAyU/X/.net]
- >>618
テスターの検査でレギュレータが適正値なら問題ないかも。 確認だけど、エンジンが回転状態でテスターのレンジはAC電圧になってるよね? >>622 穴がでかいのか。最低限平ワッシャ入れないとダメっぽいね。 某所には注釈足しておくわ。サンクス。
- 625 名前:774RR mailto:sage [2018/07/24(火) 13:57:29.75 ID:EwsoOmie.net]
- 613です。
予備の部品取り用エンジンからオルタネーターを、カバーごと移植しました。バッテリーも10Vですので駄目だと判断して手持ちの別のバイクから用意しました。 この状態で電圧を測りましたら、アイドリング時で13.8、回転数を上げると14.20あたりに上昇しました。 結果、オルタネーターが完全死亡、バッテリーも連れ死、レギュレータは健在ってことになりました。 直って良かったし、いい経験になりました。 質問に答えていただいた方々、ありがとうございました!
- 626 名前:774RR mailto:sage [2018/07/24(火) 14:00:40.86 ID:EwsoOmie.net]
- >>624
え?DCVで測っているんだけど、、、 ACVなの?!
- 627 名前:774RR mailto:sage [2018/07/24(火) 14:19:01.74 ID:yhAyU/X/.net]
- >>626
発電機は交流だよ。だからレギュレートレクチファイヤ(定電圧+整流回路)が必要なわけで。 ACは『オルタネート カレント』の略で、発電機(ジェネレータ)が交流電圧を作る 関係上でオルタネータって言ったりするのもあるね。 ちなみに台湾で車(客先所有)の故障に遭遇したとき、オルタネータは通じなかった。 ジェネレータって言ったら通じたけど。 しかし、オルタネータが死ぬなんてあるのな・・・ ちなみに、オルタネータ出力端子の各端子間抵抗値ってどうなってます? 少し興味がある+今後の情報として上げてもらえると助かります。
- 628 名前:774RR mailto:sage [2018/07/24(火) 15:21:46.96 ID:EwsoOmie.net]
- >>627
サービスマニュアルを確認したら、オルタネーターはAC、レギュレータはDCのようです。オルタネータの電圧を、DCVで測ったよ、、、だからゼロだったのかな?? ま、とりあえす直ったから良しとする!! オルタネータの各端子間の適性抵抗値は0.4〜1.1Ωです。
- 629 名前:774RR mailto:sage [2018/07/25(水) 10:38:14.08 ID:pAVry4N3.net]
- >>628
不具合の発生しているオルタネータの端子間抵抗値はどうなっていますか?
- 630 名前:774RR mailto:sage [2018/07/26(木) 19:41:45.35 ID:zU7dfsxt.net]
- https://i.imgur.com/g7rzjdr.jpg
リアアクスルのキャッスルナット+割りピンからセルフロックナットにしてみた。 カワサキ純正でM14のセルフロックナットは見つからなかったので、ホンダから流用。 スイングアームピボットのナットや上で出てる2007年式のフロントのナットもこれが使えます。 リアアクスル用の22ミリレンチなんていらなかったんや!
- 631 名前:774RR mailto:sage [2018/07/27(金) 01:08:46.94 ID:0PS/935l.net]
- >>625
多分だけど、バッテリーが死んでだだけだったんじゃないかな。
- 632 名前:774RR mailto:sage [2018/07/27(金) 07:30:09.08 ID:bpb1mNcA.net]
- >>631
最初の段階で、10Vのバッテリーがアイドリング時で9Vに下がったらから、発電は出来ていなかったと思うんたけどー。 オルタネーターの発電検査で、テスターをDCVで測ってしまったので、オルタネーターが本当に駄目だったという確信はないけどね。
- 633 名前:774RR mailto:sage [2018/07/27(金) 07:36:15.30 ID:bpb1mNcA.net]
- >>632
あと、エンジン始動後バッテリーのマイナス端子を外したら、エンジンは停止したので、これもオルタネーター不良の条件だと思います〜
- 634 名前:774RR mailto:sage [2018/07/27(金) 07:38:59.66 ID:bpb1mNcA.net]
- >>629
抵抗値は適正値内だったです
- 635 名前:774RR mailto:sage [2018/07/27(金) 19:12:20.94 ID:uoGdXEu2.net]
- >>632
バッテリー12V切ってたらもう死んでる判定だから、10とか9ならまず使えないと思っていいんじゃないかな。 エンジンかけても電圧上がらないのは確かにオルタも怪しいとは思うけど。
- 636 名前:774RR mailto:sage [2018/07/27(金) 22:09:01.11 ID:KgrqVetM.net]
- 自分のシェルパはキック付きなのでバッテリーが死んだまましばらく乗っていたら、
段々ヘッドランプが暗くなり、そのうちホーンが鳴らなくなりウィンカーも点滅しなくなった。 アイドリング中の電圧を測ると8Vしかなかった。外して解放電圧を測ると4Vだった。 バッテリーを新品に交換するとアイドリング中の電圧は14.4Vに回復し、バッテリー以外は なにも問題なく正常だった。 死んだバッテリーはコンデンサ代わりにすらならず、害しかないのだと知った。 自分も >>631 が的を得てるんじゃないかと思う。
- 637 名前:774RR mailto:sage [2018/07/27(金) 22:25:17.00 ID:KgrqVetM.net]
- すみません、613さんは解放電圧10Vがエンジン回転中は9Vに下がったと615で書いてますね。
636はエンジン回転中の方が電圧が高くなっているので同じ現象とは言えませんでした。 失礼しました。
- 638 名前:774RR mailto:sage [2018/07/28(土) 02:34:31.30 ID:MY+W84WX.net]
- >>633
オルタネーター不良の症状として参考にるから有意義な情報ですね。
- 639 名前:774RR mailto:sage [2018/07/30(月) 11:04:05.37 ID:X20dJqhl.net]
- >>634
ありがとうございます。 まとめると 症状:バッテリー電圧低下発覚 状況: レギュレータ各端子間抵抗値=適正範囲内 レギュレータ出力電圧=電圧出力せず オルタネータ各端子間抵抗値=適正範囲内 オルタネータ出力電圧=電圧出力せず 処置:オルタネータAssy交換によりレギュレータから適正出力電圧を確認 というところでしょうかね。 非常に参考になりました。634氏、ありがとうございます。
- 640 名前:774RR [2018/08/01(水) 10:32:10.70 ID:BDF+VDEW.net]
- ひぇーセルスイッチのボタンが戻らなくなってしもた。セル回りっぱなしかと
思ったらそうじゃなかった。ただへこんだままでセルが回らない。へこんだまま ごりごり押すとセルが回る箇所があったんでそれで帰宅した。分解して端子を 磨いてグリースを掛けたらボタンは戻る様になったけどスイッチは完全に駄目で 結局全部取り替える事に。くそ暑い中での押しガケはつらい物があったけど交換 した後は何事もなく使えて良かった。
- 641 名前:774RR [2018/08/05(日) 23:20:35.42 ID:3wHieFZb.net]
- ちょい前ドライブスプロケ裏からオイルドバドバやったものです
糞暑い中、九州から二週間かけて下道日本半周キャンツーで5000km走ってきたよ 指だけでで簡単に入ったシールが心配だったけど漏れもなく 途中テールランプ切れとリアキャリアのボルト脱落はあったけどエンジンは快調だった
- 642 名前:774RR [2018/08/08(水) 08:55:54.61 ID:xwL9Fq9J.net]
- オイル漏れ直って良かったね。それよか5000Kツーリングってすごいね。
どんなルートを走ったのかそっちの方が気になる。
- 643 名前:774RR mailto:sage [2018/08/18(土) 17:42:32.08 ID:C5cVcqrw.net]
- ラリー591キャリアのサイドカバーに締め込むボルトのサイズ教えてください
- 644 名前:774RR [2018/08/19(日) 17:56:12.28 ID:+2CKP6m7.net]
- 質問です。チェーンテンショナーバラしたらスプリング二本出てきたんだけど、パーツリスト見ると1本なんだけど、わかる人いる?
- 645 名前:774RR [2018/08/19(日) 22:13:34.95 ID:WzIk2RyRm]
- 俺のバッテリー死亡日記
エンジンかけ数キロ走る→EG停止 →メインキーONでメーター、Nランプ点かず →バッテリー電圧はキーOFFで12.4V、キーONでほぼ0V 再度キーOFFで12.4V →他車からバッテリー移植→キーONで12.4Vでランプ点灯、EG始動OK →バッテリー死亡と断定!→新品バッテリー購入し問題解決した
- 646 名前:774RR mailto:sage [2018/08/20(月) 09:23:36.83 ID:5Shu07nZ.net]
- >>644
2本で正解です。 パーツリストには出てきませんが、以前カワサキに問い合わせして確認したところ カバー側の付属部品として存在するようです。
- 647 名前:774RR mailto:sage [2018/08/21(火) 21:49:15.94 ID:ZkVI2ufF.net]
- エンジン下のフレームに付くゴム(92160-1884)がアンダーガード外したら取れたんで
新しいの買って付けようと思うんだけど、これはフレームに接着したらいいのかな?
- 648 名前:774RR [2018/08/21(火) 23:21:18.23 ID:UCXZpTYp.net]
- 夕方北海道ツーリングから帰ってきた。ヘッドからオイル漏れ始まっちゃったけど、一回継ぎ足したらなんとかなった。早い内に修理しないとなー
- 649 名前:774RR mailto:sage [2018/08/22(水) 03:22:55.35 ID:zWXWfd6b.net]
- >>647
元々接着はされていないけど
- 650 名前:774RR mailto:sage [2018/08/22(水) 03:24:07.26 ID:zWXWfd6b.net]
- >>648
それ、古い年式ならカワサキからリコール出てますよ。
- 651 名前:774RR [2018/08/22(水) 21:14:32.70 ID:sLA5nxzf.net]
- >>650
残念ながら06なのよね
- 652 名前:774RR mailto:sage [2018/08/28(火) 14:39:53.26 ID:iW2pMkTV.net]
- 今日自賠責納めにショップに行ったら「シェルパっぽい後継出るよ〜」って言われて
思わず1年契約にしちゃったんだけど何か新しい動きあるの?
- 653 名前:774RR [2018/08/28(火) 16:55:46.57 ID:jVvv9vq6.net]
- KLX150?
か スズキ? kojintekibikematome.blog.jp/archives/72906951.html
- 654 名前:774RR [2018/08/28(火) 19:11:38.06 ID:ftw6ODoQ.net]
- ヤマハのトリッカーが復活! 価格は46万7640円!
https://www.autoby.jp/_ct/17201307
- 655 名前:774RR mailto:sage [2018/08/29(水) 12:19:09.97 ID:XnZydzs9.net]
- >>652
シェルパUかな?
- 656 名前:774RR [2018/08/29(水) 19:05:19.52 ID:rTXxNsZ+.net]
- >>652
どこのメーカーのバイク屋で聞いたかにもよるよなあ。ヤマハの扱いが強いのならセローだろうし、スズキなら652が言うようにスズキのかもしれないし。 楽しみな情報だな
- 657 名前:774RR [2018/09/11(火) 18:02:05.76 ID:TEmjEbxC.net]
- 不正コピー 商標法違反 KAWASAKI HONDA YAMAHA etc
ヤフオクにおける悪質出品者 ◆ID取り消し前に逃走◆「商標権侵害」を指摘され引っ越したもよう 旧ID 指摘ページhttps://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/o255009865 ◆懲りずに新規ID おそらく偽物だらけ◆https://auctions.yahoo.co.jp/seller/suzukikoubou2016 落札後にご相談下さいという表現を付加し上手く逃げている https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/w256268189 https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/n288646710 https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/j509687282 https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/g293029125 https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/v583019893 https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/u221813430 https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/c691745006 https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/320958006 https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/o262552323 https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/o262552803 https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/u222218316 https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/u222514585 https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/s606730419 https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/v583686761 https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/d307846492 https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/h341321106 https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/b334442174 https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/o262532621 https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/t593416670 ヤフーへの通報「違反商品の申告」のみならず、きっと今後も不正し続けるであろうことからもメーカーへの通報が最も重要だろう。 知的財産権保護プログラム登録団体 各メーカー通報窓口https://business-ec.yahoo.co.jp/ppip/list.html
- 658 名前:774RR mailto:sage [2018/09/14(金) 19:59:33.99 ID:1nHq4mHu.net]
- ウインカーをLEDバルブにしようと思うと極性が入れ替わったりしてて
もしかしてシェルパの場合これ地味に面倒な作業?
- 659 名前:774RR [2018/09/14(金) 21:37:14.65 ID:+//Qzeny.net]
- >>658
今って極性が自動で切り替わるLEDないのん?
- 660 名前:774RR mailto:sage [2018/09/15(土) 10:22:18.68 ID:i6jxnQKs.net]
- >>659
両極性のLEDバルブにウインカーもインジケーターも置き換えて リレーもICリレーにすれば動作するって考えてたんだけど、 実際に置き換えてみたら動作しなくて困ってる感じですね…。 リアだけ普通のバルブでフロントだけLEDにすると何故か動作するので リアの配線が回り込んでるのかな?と もうちょっと調べたり試したりしてみます。
- 661 名前:774RR mailto:sage [2018/09/15(土) 15:10:06.45 ID:i6jxnQKs.net]
- すんません、自己解決しました。
LEDバルブの消費電力が低すぎて抵抗噛まさないとICリレーでもうまく動作しなかったようです。 シェルパ側の配線ではなくリレーの問題でした。スレ汚し申し訳ない。
- 662 名前:774RR [2018/09/17(月) 14:54:37.34 ID:0qdPXnZG.net]
- 新車セローと中古シェルパで迷ってます。
できれば新車がいい。ライムグリーンがいい。 セローはレンタルで乗りましたが、よく出来ているけど心に響かない。 山で探検ごっこが主目的なので、klxは足つきが心配(できれば空冷がいいし) ストックマンは、今更あれに60万も出すのもなぁ。 セローの低速での力強さに上の伸びがプラスされれば最強だと思ってますが、DOHCなシェルパはそんな感じでしょうか? セカンド用途なので軽くてシュンシュン回るバイクが欲しいです
- 663 名前:774RR [2018/09/17(月) 14:56:45.07 ID:0qdPXnZG.net]
- 私はバイク屋でKLX後継が来年出ると聞きましたが、>>652さんの言うようなシェルパ後継なら即決かも
カワサキファンにはライムグリーンが外せませんw
- 664 名前:774RR mailto:sage [2018/09/18(火) 00:31:45.82 ID:RWlg+Jn9.net]
- >>662
低速はやっぱセローのほうが強い シュンシュンというほどではないけどセローよりはに回るがKlxよりは回らない 探検ごっこなら響かなくてもいいんじゃないか?味わいよりタフで頼れる方がいいと思う それなりに古いしなー
- 665 名前:774RR mailto:sage [2018/09/18(火) 07:39:25.75 ID:skv9bvkm.net]
- >>662
バイクの中古はやめとけ、ろくでもない。
- 666 名前:774RR mailto:sage [2018/09/18(火) 12:20:24.76 ID:pQBShG0t.net]
- オフ車は中古でいいと思うけどなぁ
新車倒す、汚すのが嫌でオフロード行くのを躊躇ったら勿体無いし
- 667 名前:774RR [2018/09/18(火) 18:04:40.27 ID:O42avKNa.net]
- >>662
低速はセローの方が圧倒的に上じゃない? FIだからトラブルも少ないだろうし、必要な時に必要な燃料配分してくれるだろうし、何より暖気をしなくても、とりあえず走り出せるのは羨ましい。 でもシェルパはギア比がすごく高いから、歩くより遅いても走れるし、そこからアクセルガッツリ開けられる。エンジンが回ってるから力が出ている感じだから、回したいのなら良いんじゃないかな? ただ、キャンプ用具を満載するとさすがに重く感じるねー
- 668 名前:774RR [2018/09/19(水) 10:30:35.34 ID:4q4wrrss.net]
- >>662
機械物、という意味では新車を購入するのが不具合に悩まされるリスクが無い。 中古の場合は前オーナーの整備状態によっては致命的な不具合が発生する可能性がある。 また、部品の経年劣化が起因の不具合に悩まされる可能性もある。 そのリスクを背負ってもいいなら好きな車両を乗るべき。 シェルパのエンジン特性は、低速についてはセローに軍配が上がるな。 古くて申し訳ないが、TT-Rのエンジンで低速を太くした感じかな。上まで回るよ。 足が短足なもんで(それはセローも同じか)林道のギャップに高速で突っ込むと大変な事になるw ただ、短足で低重心なだけに峠道ではスイスイ走れるね。コーナーでステップ擦るよw 長丁場のレースでエンデューロレーサーを振り切り上位入賞もできるから、オフロード性能は問題ないと思うね
- 669 名前:774RR mailto:sage [2018/09/21(金) 22:39:17.18 ID:jDL0FtPG.net]
- セルスターターのスイッチってセルモーターの回転と同時に
前後ライトの導通カットもやってるから線が3つ繋がってるのね。 KLXの右スイッチと入れ替えようと思ったら結構な工事になるな。
- 670 名前:774RR mailto:sage [2018/09/24(月) 17:37:59.51 ID:URwe/c4m.net]
- 知り合いからシェルパを10万で買いました。
免許これからだけど頑張るぞ
- 671 名前:774RR [2018/09/24(月) 22:25:43.21 ID:YJtm1n32.net]
- >>670
おめでとう。持病を一つずつ洗い出していけばオイルにじみ以外は頑丈なバイクでパワーもあって乗りやすいですぜ(´∀`)
- 672 名前:774RR mailto:sage [2018/09/25(火) 12:54:52.92 ID:4khY/RSw.net]
- >>671
前の持ち主が整備士なもんで各所持病は対策取ってくれてある。 でもやっぱりオイルは漏れるみたいだけど
- 673 名前:774RR [2018/09/25(火) 18:21:43.87 ID:vpxGp4wf.net]
- >>672
それは安心だなあ。うちも前オーナーが車の整備士だったから、自分で対策したけど6万超えてもトラブルフリーだわ。オイルは漏れるけどw
- 674 名前:774RR mailto:sage [2018/09/26(水) 12:10:22.22 ID:dNA2eaiL.net]
- >>672
走行距離は?
- 675 名前:774RR mailto:sage [2018/09/26(水) 12:21:43.46 ID:RxhApE5c.net]
- >>674
まだ手元に車両が無いけど、4万キロだったかな? 初期型らしくかなり年季が入ってる感じ
- 676 名前:774RR mailto:sage [2018/09/27(木) 12:14:10.11 ID:0NI9OpVq.net]
- >>675
4万だったらほとんど今までノーメンテだろー。 タイヤとチェーンを替えたくらいか?!
- 677 名前:774RR mailto:sage [2018/09/27(木) 12:16:29.77 ID:gUVhADnd.net]
- うちの01年モデルのシェルパのメインハーネス、
ステアリング部分のコルゲートチューブが裂けてきて中の線が見えてきてる。 初期型のここが破れるのは知ってたけど、 対策されてても経年劣化でどっちにしろ傷んでくる箇所なんだな。
- 678 名前:774RR mailto:sage [2018/09/27(木) 12:36:30.20 ID:fbEPFToc.net]
- >>676
もしかしたらもっと距離いってるかもしれない どこを弄ったり替えたりしたかはまた詳しく聞いてみとく
- 679 名前:774RR mailto:sage [2018/09/28(金) 21:07:15.63 ID:P+K0mX3p.net]
- 純正スピードメーターで表示できる上限は150Km/hだということがわかりました
実際に出したわけじゃなくてセンサーからの信号がおかしくなって表示されたんだけどね
- 680 名前:774RR mailto:sage [2018/09/30(日) 00:37:27.28 ID:RzI9HkvQ.net]
- 走行距離最大は99999だぞ!
- 681 名前:774RR mailto:sage [2018/10/01(月) 12:05:45.39 ID:ByEltyIN.net]
- >>680
後期型のメータは10万代になるぞ
- 682 名前:774RR mailto:sage [2018/10/01(月) 16:08:38.31 ID:WPQ47OYl.net]
- >>681
マジか!!(^_^;)
- 683 名前:774RR mailto:sage [2018/10/01(月) 19:34:18.92 ID:30nlERDn.net]
- 後期型ってメーターの表示が斜体になってちょっとカッコよくなってるやつか
速度計とトリップ・時計表示の間に横線が入ってるの 10万以上もいけるなんて知らなかったそんなの…
- 684 名前:774RR mailto:sage [2018/10/04(木) 20:50:49.80 ID:CDl4s1vS.net]
- リアのアクスルシャフトって19mmと22mmだっけ
- 685 名前:774RR mailto:sage [2018/10/05(金) 15:25:38.55 ID:sKiv6mVW.net]
- >>684
17,22
- 686 名前:774RR mailto:sage [2018/10/05(金) 18:09:00.63 ID:Ine969oi.net]
- >>685
ありがとう! 林道装備揃えようとね
- 687 名前:774RR [2018/10/31(水) 00:31:30.09 ID:BH09+orU.net]
- フロントブレーキがぐにゃぐにゃしてて、ぐっと握るとアクセルにくっ付きそうになる。
普通に信号で止まるだけでも、指2本掛けだと薬指が挟まるぐらい握れてしまうんだけど、これってエア噛んでるのかな? ちなみに押しボルトはギリ隙間が開くぐらいにしてます。
- 688 名前:774RR mailto:sage [2018/10/31(水) 21:09:00.68 ID:gZp9tX3s.net]
- >>687
ノーマルレバーとマスターだとだいたいそんな感じになる。 RALLYなんかのショートレバーにすれば解決するよ
- 689 名前:774RR mailto:sage [2018/10/31(水) 22:24:53.72 ID:CkEhkUTH.net]
- なんか2速だけ異常に入りにくい
- 690 名前:774RR mailto:sage [2018/10/31(水) 22:38:50.12 ID:EWXZRVuQ.net]
- シェルパのローダウンについて詳しく書いてあるブログとかありませんかね?
- 691 名前:774RR mailto:sage [2018/11/01(木) 07:57:01.81 ID:FPNeL50c.net]
- シートの角を削るとかでよくね?
- 692 名前:774RR mailto:sage [2018/11/01(木) 13:06:44.41 ID:CGP9hcgl.net]
- エンジン切ったときギュイン!って音鳴るけどワンウェイクラッチ駄目になったのかなぁ
- 693 名前:774RR mailto:sage [2018/11/01(木) 23:59:25.82 ID:2zBcBMmq.net]
- >688
ありがとう! amazonでググってくるわ
- 694 名前:774RR mailto:sage [2018/11/05(月) 13:25:30.81 ID:zpFNuZpp.net]
- >>690
メルカリにローダウンリンクが出てたのでそれ買って4cmダウンしたよ フロントはフォークを2cm突き出した たしか3000円くらいだったはず
- 695 名前:774RR mailto:sage [2018/11/06(火) 09:40:31.81 ID:iIcooDk3.net]
- 前後ともにブレーキディスクがもう限界なんだけど、ヤフオクで安く出てるメーカー不明のディスク付けてる人居る?問題ない?
- 696 名前:774RR mailto:sage [2018/11/07(水) 08:57:24.46 ID:stdIUsHw.net]
- >>695
オクの業者の仕入れ元であろうタオパオで買った奴付けてるけど何も問題なし オクの奴は倍の値段吹っ掛けてるからな、あれで
- 697 名前:774RR mailto:sage [2018/11/07(水) 13:18:32.48 ID:02yTbHGk.net]
- >>696
まじか!貴重な情報ありがとう タオバオとかeBayにも出てるみたいだから調べてみるよ
- 698 名前:774RR mailto:sage [2018/11/07(水) 22:38:06.61 ID:ZjenPrUY.net]
- Aliexpressなんかでも簡単に買えるよ
25$くらいから見るみたい。オクなんかの1/3程度のイメージ
- 699 名前:774RR mailto:sage [2018/11/08(木) 10:31:34.80 ID:aicrTKpu.net]
- >>698
前後セットでも6000円程度で出てるのか…… めっちゃ助かった、買いやすいし
- 700 名前:774RR mailto:sage [2018/11/13(火) 23:38:00.99 ID:LLjXRwQ4.net]
- >>687
新しいフルード用意したら、一度ブリーダ開放(つかドレンパイプ付けて)キャリパピストン押し戻してみ。 んで締めるとこ締めて、リザーバの中身確認しながらゆっくりブレーキレバー握りながら、 液位下がったらフルード継ぎ足してな。リザーバ空にしたらダメよ。 キャリパピストンが十分出てから効き具合みて、甘いと思ったら繰り返す。
- 701 名前:774RR mailto:sage [2018/11/16(金) 09:35:48.49 ID:IKCYpY5k.net]
- ブレーキの押し調整のボルトって、ピストン側と隙間を作る必要ってないよね
ピストン押すとこに調整機構が無いタイプのマスターはピストン僅かに押しっぱなしになってるし マスター内でフルードがリザーバタンクに戻る経路を塞いでなきゃそれでいいわけだ
- 702 名前:686 mailto:sage [2018/11/25(日) 00:04:48.39 ID:jK8UuMya.net]
- >>700
アドバイスありがとう エア抜き&フルード交換してみたら、ブレーキのぐにゃぐにゃは見事に解決したよ レバーをぎゅっと握った時、アクセルグリップとの隙間が1cmだったのが3cmに回復したよ。 タッチもガシっとしてまるで別物になったよ。良かった!
|
|