[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 03/29 23:50 / Filesize : 260 KB / Number-of Response : 1024
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【固定】ピストを語るスレ ブレーキ75個【街乗り】



1 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2020/10/09(金) 20:11:07.80 ID:gjFIb4HU.net]
固定ギアの自転車で街乗りをすること及び
そのファッションやカルチャーについて語り合うスレです。
シングルフリーはスレチなのでスルー対象。

前スレ
【固定】ピストを語るスレ ブレーキ74個【街乗り】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1600443257/

451 名前:ツール・ド・名無しさん [2020/10/20(火) 08:59:26.54 ID:SkkoX142.net]
>>443
樹脂を減らせたからペコペコなのよ。樹脂が無ければセーターみたいなもんで圧縮方向に耐える最低限の樹脂は必要だけど基本的には引っ張り方向のカーボンで支えてるので。

452 名前:ツール・ド・名無しさん [2020/10/20(火) 09:09:18.29 ID:XhkEe1Tg.net]
紫外線舐めんなよ

453 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2020/10/20(火) 09:13:09.15 ID:NCES0epN.net]
>>444
自分の物差しで考えるなよ

野外野ざらしで、大丈夫なフレームなんてないんだよ

454 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2020/10/20(火) 09:18:15.44 ID:hCA6vmPT.net]
抜けてて大変だな

455 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2020/10/20(火) 09:19:38.30 ID:wsoyz3AQ.net]
>>444
おめー人気もんだな

456 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2020/10/20(火) 09:30:44.00 ID:HgEtR4ye.net]
>>444
乗ればダメージを吸収してヘタルのを知らんのか

457 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2020/10/20(火) 12:16:39.35 ID:izt0R1Dn.net]
rotorクランクが2万円台で買える?

https://www.bikeinn.com/%E8%87%AA%E8%BB%A2%E8%BB%8A/rotor-track-axle-with-s

458 名前:pider/137302947/p?utm_source=google_products&utm_medium=merchant&id_producte=9442346&country=jp&gclid=Cj0KCQjw8rT8BRCbARIsALWiOvRpkZKKdGqWOXbtBgU5PVXZ57y1WvTUddlIzCZxQThhoA6ef_u2SrAaAm1iEALw_wcB&gclsrc=aw.ds

これとvegastで3万切る?
[]
[ここ壊れてます]

459 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2020/10/20(火) 12:32:23.60 ID:QXxSnDsN.net]
>>452
アフェか



460 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2020/10/20(火) 12:34:29.04 ID:izt0R1Dn.net]
>>446

ハイモジュラスカーボン(t700)のフレームは2008年からあります、現行のハイモジュラスカーボンは接着剤が減っていると言われる根拠はなんでしょうか?

461 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2020/10/20(火) 12:36:11.94 ID:VQXQz1UM.net]
>>452
トップページに行ってしまうけど、商品名は?

462 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2020/10/20(火) 12:36:11.94 ID:VQXQz1UM.net]
>>452
トップページに行ってしまうけど、商品名は?

463 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2020/10/20(火) 12:42:50.90 ID:izt0R1Dn.net]
>>447
実体験を伴わない、かつ古い情報かと思われます。


www.cycle-gadget.com/blog/2016/05/7-9edc.html
カーボンファイバーに関する、あなたが知らない7つの事実


>>448

野ざらしで劣化するのでしたら原因は何でしょうか?

464 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2020/10/20(火) 12:46:48.99 ID:izt0R1Dn.net]
>>455


Rotor Track Axle With Spider


8183

465 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2020/10/20(火) 12:59:26.50 ID:izt0R1Dn.net]
>>451
ヘタラないなんて書いてないよ、硬いヤツなら2〜3000km乗れば前と少し違うか?くらいには分かる、10000km乗れば明らかに違うって分かる、それでもミドルレンジのフレームより走るぞ。
これを寿命と捉える人がいても構わないけどさ。

466 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2020/10/20(火) 13:00:33.31 ID:wzDJhAQS.net]
エビデンスは?

467 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2020/10/20(火) 13:02:29.16 ID:x6I+ruVO.net]
>>457
水分、空気、紫外線

468 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2020/10/20(火) 13:16:19.96 ID:eU34F0JI.net]
>>458
軸がアルミか

469 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2020/10/20(火) 13:23:22.43 ID:dw0CH2Yq.net]
>>452
ブランドネームに踊らされるな
店に踊らされるな



470 名前:ツール・ド・名無しさん [2020/10/20(火) 14:32:49.55 ID:SkkoX142.net]
>>454
どのカーボン製品を開発しているメーカーでも樹脂成分を減らすのと繊維方向を適切に織り込める事の進化がメインでしょ。
ハイエンドなカーボンモノコックはバキュームパックなんかじゃなくてプレスで樹脂分を押し出して作るのよ。カーボン繊維自体は量産レベルではあまり進化してないけど、モノコックの製造プロセスは格段に進化してるから。
ランボルギーニなんてバカ売れしてかなりの利益でてるけど、今の市場での企業価値はカーボンの製造技術と特許が半分を占めると言われる位で、その辺りの最先端がこういったところ。
https://www.lamborghini.com/sites/it-en/files/DAM/lamborghini/forged/Forged%20presentation_JA.pdf

471 名前:ツール・ド・名無しさん [2020/10/20(火) 15:44:14.51 ID:aJGt/oiT.net]
エビとかタコとかめんどくせえ奴だな
所詮便所の落書きなんだから適当に合わせとけってんだ

472 名前:ツール・ド・名無しさん [2020/10/20(火) 16:48:15.98 ID:OsAHiyA/.net]
>>419
そのキャリパーブレーキ探してもわかんなかった
リンク教えてくれない?
キャリパーはワンバイエスのライトオンブレーキが欲しいけどクソ高い

473 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2020/10/20(火) 17:06:02.26 ID:6/8CLxLt.net]
>>466
https://www.instagram.com/p/CF-A7_9BBCb/?igshid=1hil7jevvjxml
これが外

474 名前:マわかりやすいかな
もの自体は以下
https://www.bricklanebikes.co.uk/blb-cnc-brake-caliper-silver
[]
[ここ壊れてます]

475 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2020/10/20(火) 17:23:55.04 ID:/mrnmE1h.net]
>>457
今のカーボンバイクは一生乗れるって書いてあるけどほんまかいなw
それなら一般人は買い替えなくて済むから自転車メーカーは儲からないな

476 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2020/10/20(火) 18:08:44.55 ID:2IKDfxkU.net]
>>464
404だったよ

477 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2020/10/20(火) 18:10:50.33 ID:2IKDfxkU.net]
カーボン繊維も樹脂を使ってると思うよ

478 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2020/10/20(火) 18:31:26.15 ID:E66gW+1R.net]
リンクは生きてるし読解力はうんちだしでどうしようもないなお前

479 名前:ツール・ド・名無しさん [2020/10/20(火) 18:44:21.81 ID:3HHndjaI.net]
身長164でシートチューブ52 トップチューブ53に乗ると爪先立ちでシートポストも少ししか出せないんですがダサ過ぎますか?

チネリ ヴィゴレッリのシャーク に在庫がSサイズしか無くて悩んでます。



480 名前:ツール・ド・名無しさん [2020/10/20(火) 19:04:20.19 ID:+n37sD4v.net]
>>472
XS探せよどっかにあんだろ

シートポスト0に50mmとか60mmのステムは
ありえないレベルでちんちくりんだぞ

ってかXS普通に在庫あんじゃねーか

481 名前:ツール・ド・名無しさん [2020/10/20(火) 20:08:01.80 ID:3mGvnqnq.net]
>>467
466だけどこれいくら?
俺これと全く同じ物のDIXNAのヤツもってる
ロゴが違うだけ
DIXNAは前後合わせて13000円ぐらいかな

482 名前:ツール・ド・名無しさん [2020/10/20(火) 20:12:59.97 ID:3mGvnqnq.net]
>>467
これ
https://www.worldcycle.co.jp/smartphone/detail.html?id=000000033613

483 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2020/10/20(火) 20:27:47.16 ID:JgQ/oIZ4.net]
>>475
70ユーロくらいだから9000円弱かな、となるとメーカー希望小売価格と同じくらいか
OEMやってるんかな?いずれにせよいいことを聞いた、ありがとう

484 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2020/10/20(火) 20:51:23.74 ID:pYJsx/Vh.net]
>>471
バカはテメーだ
スマホで開けるリンクにしろよDQN

485 名前:ツール・ド・名無しさん [2020/10/20(火) 20:55:56.79 ID:mZWdBr9Q.net]
バカだなあ

486 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2020/10/20(火) 21:00:41.83 ID:RHhKb0Cy.net]
流石5ch底辺と馬鹿しかいないな

487 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2020/10/20(火) 21:06:32.06 ID:dRFNq2+b.net]
虫けらの人間風情が喧嘩してるな

488 名前:ツール・ド・名無しさん [2020/10/20(火) 21:14:09.32 ID:uofT4MS3.net]
フレームにシュプリームのステッカーを貼ったらDQNの烙印を押されてしまいますか?

489 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2020/10/20(火) 21:14:52.06 ID:pkJckziu.net]
ポケモンシール貼れ



490 名前:ツール・ド・名無しさん [2020/10/20(火) 21:16:09.99 ID:SkkoX142.net]
>>469
PDF開けない?

491 名前:ツール・ド・名無しさん [2020/10/20(火) 22:02:40.07 ID:3HHndjaI.net]
>>473
XS探しましたが、メーカーは製造終了したとの事で見つかりませんでした。

在庫があるショップをご存知でしたら教えて下さい。宜しくお願いします。

492 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2020/10/20(火) 22:21:00.36 ID:2c6WQ3Du.net]
小さめのフレームはなんとかなってもでかいフレームはどうしようもないから絶対に手を出さないほうがいいぞ
合うサイズが見つからなかったらもう存在してないものとして諦めよう

493 名前:ツール・ド・名無しさん [2020/10/20(火) 22:38:46.79 ID:ohMC9Hs6.net]
tipopistaでどう

494 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2020/10/20(火) 22:47:01.12 ID:8sYtjxIM.net]
>>468
一生乗ることは不可能ではない、というだけで現実的には無理。

495 名前:ツール・ド・名無しさん [2020/10/20(火) 23:14:18.70 ID:11CRUb9B.net]
>>484
どこかにきっと有ると思うんだけどな!
大阪のじいさんのところでも聞いてみたら?
ガンメタみたいなシャークをSNSに上げてた気がする

496 名前:ツール・ド・名無しさん [2020/10/20(火) 23:15:38. ]
[ここ壊れてます]

497 名前:67 ID:11CRUb9B.net mailto: 俺も見栄張ってデカいフレーム買って泣いたわ []
[ここ壊れてます]

498 名前:ツール・ド・名無しさん [2020/10/20(火) 23:22:56.46 ID:ohMC9Hs6.net]
前下がりを売りにしてるフレームは小さいサイズ買ったらほとんど前下がりじゃない
もともとスローピングのフレームの小さいサイズはMTBみたいにスローピングがきつくなる
イメージ画像がホリゾンタルのは小さいサイズ買ったら実はスローピングでした

499 名前:ツール・ド・名無しさん [2020/10/20(火) 23:26:00.67 ID:IeAzUGSm.net]
アフィニティってクランクセット出してたんだ。チェーンリングとBB付いてあの値段って安いな。スギノで揃えたら倍はするね。



500 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2020/10/21(水) 00:42:46.45 ID:IlIMPm7b.net]
MASIのミニベロfixedというのが気になってるんだけど2021年モデルを探しても出てこない・・・

501 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2020/10/21(水) 01:57:20.02 ID:XFIC/xZh.net]
>>491
ただあのBBはかなりしょぼかったな
タンゲかスギノかトーケンあたりで同じ軸長の買った方が良さそう

502 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2020/10/21(水) 04:20:17.70 ID:ROQm0ZTM.net]
>>487
自転車好きは一つの自転車に一生乗ったりしないので問題無し
飽きるし次のに乗ってみたくなる

503 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2020/10/21(水) 04:30:59.31 ID:vvlR2jEt.net]
自転車好きはなんちゃってピストには乗らないからNJSにオーダー

504 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2020/10/21(水) 04:47:28.43 ID:ROQm0ZTM.net]
>>495
それは自転車が好きなんじゃなくて
単に裏原勢が嘘をつきまくって捏造したブームを今でも信じ込んでるってだけ

505 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2020/10/21(水) 04:54:11.56 ID:vvlR2jEt.net]
>>496
ブームじゃなくてピスト、トラックレーサーはNJSか競技用ハイエンドだけ

506 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2020/10/21(水) 05:12:51.68 ID:vvlR2jEt.net]
所詮シングルギアのシティサイクル乗りの皆さんおはようございます

507 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2020/10/21(水) 05:19:29.73 ID:ROQm0ZTM.net]
>>497
まさかそれで街乗りとか言わないよな?
走りに拘ってるんならトラックバイクで街乗りなんかしないし
無いとは思うけど、街乗りで、しかもスケーター風の格好じゃないよな?
拘ってるならさ

競技用ハイエンドってフレームだけでも50万〜120万くらいするのに頑張ったねー
そんなに拘ってるヤツが40年近く進化してない低スペックの八百長ショー専用の
NJSフレームに乗るってギャグだな

508 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2020/10/21(水) 05:28:17.21 ID:vvlR2jEt.net]
>>499
そんなダサいのがピスト界隈金が無いガキは用無し

509 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2020/10/21(水) 05:36:43.42 ID:vvlR2jEt.net]
>>499
八百長ショーって少しは競輪を知ってるのかなコノ馬鹿は



510 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2020/10/21(水) 05:56:26.50 ID:TH7ZJMWK.net]
一流のビルダーが作ったnjsって言うか昔ながらのホリゾンタルレースフレーム?
これはホントに速いよ、とか言うおっさんをたまにネットにいたりするけど本当かね?
単に売ってなくて手に入らないモンだしてホラふいてるだけだろって気がするんだが。

511 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2020/10/21(水) 06:01:25.50 ID:vvlR2jEt.net]
>>502
フレームじゃなくてどれだけ脚回せるかよ

512 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2020/10/21(水) 06:07:15.08 ID:vvlR2jEt.net]
ここのザコ3.00以下のママチャリギヤしか踏んでねえから

513 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2020/10/21(水) 06:53:00.85 ID:TH7ZJMWK.net]
>>503
速く走るにどうすればの話じゃなくて
フレームの性能のこときいてんだよアスペ

514 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2020/10/21(水) 06:55:50.70 ID:TH7ZJMWK.net]
このホイールの振れ取りしたヤツ凄いな
ねじり飴みたいになってるスポークとか初めてみたわ。

https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/t762311718#&gid=1&pid=4

515 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2020/10/21(水) 06:56:23.28 ID:vvlR2jEt.net]
>>505
お前のフレームは何?

516 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2020/10/21(水) 07:12:09.35 ID:TH7ZJMWK.net]
>>507

すまん、トラック用のフレームは持ってない。
手持ちはロードでcervelo x2、focus x2、trek x1。
シマノ11sのラチェット殺して固定で走れるようになってるホイールは有る。

517 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2020/10/21(水) 07:20:02.28 ID:vvlR2jEt.net]
>>508
ごめんね馬鹿にさわって

518 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2020/10/21(水) 07:20:42.43 ID:TH7ZJMWK.net]
>>469
おれはスマホで開けたよ、中身は

FORGED COMPOSITES®
(フォージドコンポジット) の製造方法

とかだ、この方法で作ってる自転車のフレームとか無いから見ても無駄。

519 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2020/10/21(水) 07:26:50.95 ID:TH7ZJMWK.net]
>>509
そんな冷たくしないで教えてくれよ
ホントにハイエンドカーボンに
迫るようなフレームがあるなら買う。



520 名前:ツール・ド・名無しさん [2020/10/21(水) 08:06:33.85 ID:o105gDD+.net]
>>510
某社のBB回りをランボルギーニが作ってるとか知らんの?w

521 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2020/10/21(水) 08:13:34.50 ID:y1hIHiXn.net]
>>508
どうやって殺すの?

522 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2020/10/21(水) 09:18:00.11 ID:ROQm0ZTM.net]
>>502
NJSとかビルダーが作ったクロモリフレーム

速くはない、というか遅い
速かったらそもそもレースの世界から消えてない

タイムで言ってもクロモリが出した当時の世界記録と最新のカーボンフレームが出した
世界記録じゃ雲泥の差がある

523 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2020/10/21(水) 09:25:25.00 ID:ROQm0ZTM.net]
>>501
競輪が八百長であることは選手自体がテレビでも公言してる
しかも悪いことって認識でもなくサラッと笑いながら普通に
所詮は賭博競技

だから50歳前後の高齢者が勝ちまくったりするし
世界で通用しない

524 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2020/10/21(水) 09:36:40.28 ID:ROQm0ZTM.net]
>>497
「ピストは競技用フレームとパーツで組んだ競技車両のみを指す」
ってのは、裏原界隈で嘘情報垂れ流して金儲けを企んでたヤツらが
2007年ごろに勝手に作り上げた定義
さらに言うとピストってのも和製造語

「トラックレーサー」って呼称が競技用ハイエンドってのも勘違い
ロードレーサー、マウンテンバイクって呼び方が競技用ハイエンド以外でも
使われているようにね
ってか「レーサー」ってw古いw

525 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2020/10/21(水) 09:39:17.54 ID:cBAEOZZ2.net]
>>515
エビデンスは?

526 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2020/10/21(水) 09:57:38.60 ID:ddYrQJDI.net]
>>517
裏原ヤクザにNJSでボッタクられた恨み言をぶちまけにきているのでそんなものありません

527 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2020/10/21(水) 10:00:11.88 ID:ROQm0ZTM.net]
>>517
動画は残って無いけど
島田紳助がいた頃のゴールデンだった
「ここで負けたらヤバいって立場の選手を勝たせてやる」
「生活がヤバそうな観戦者が見えたので、その人が叫んでる選手を勝たせた」
と、いかにも「人情味がある良い話」的に語ってたから子供心に衝撃だった
「え!?いいの?サッカーだとダメじゃない?自転車ならいいの?」


競輪と競艇とプロレス(と相撲)は
八百長であることが「当然の常識」ってのは
選手にとっても観戦者にとっても浸透してること

528 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2020/10/21(水) 10:12:41.86 ID:Wuv4C7Pp.net]
なんだ妄想か

529 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2020/10/21(水) 10:13:09.26 ID:dw51AvBf.net]
エビデンスという覚えたての言葉を使いたいだけのヤツに構わんでええよ



530 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2020/10/21(水) 10:18:31.05 ID:ROQm0ZTM.net]
>>520
マジだぞ
ゴールデンで島田紳介の番組でやってた

競輪が八百長ってのは誰もが知ってること

531 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2020/10/21(水) 10:24:22.92 ID:NPa6NvhF.net]
八百長が横行してるならかなりの逮捕者が出てるはずだけど?
しかも年間数千万とか億って金貰ってるトップ選手が八百長していくら貰えるの?

532 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2020/10/21(水) 10:40:04.17 ID:bUvJ52vT.net]
競輪が八百長か否かなんて関係

533 名前:無い。
n競技云々よりnjsフレーム自体が美しいと魅せられる人は世界中に一定数いる訳で
ただ競輪選手の実力が無いかといったらそうでは無い。少なくともロード界よりは世界と戦えるし中野浩一の過去の功績もある

あとnjsフレームが遅いだとか言ってるけど
あれはルール上鉄でないと駄目だから使ってる訳であって、鉄が速いとか遅いとかそんな理由じゃない。今後いくらカーボンが主流になっても男子は鉄フレームじゃないかな
[]
[ここ壊れてます]

534 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2020/10/21(水) 10:41:02.51 ID:ROQm0ZTM.net]
>>523
相撲もプロレスも八百長や賭博に関わっているのに逮捕者は出ていないし
パチンコなんかは公然と違法賭博として成り立っている
そんなもんだよ

警察もわざわざ競輪の八百長なんかに首を突っ込まないし
八百長ありきという認識があるから一般人は訴えたりしない
下手に訴えようとしたらヤクザが出てくるし

> しかも年間数千万とか億って金貰ってるトップ選手が八百長していくら貰えるの?

タニマチからさらにボーナスがもらえるし、八百長を断ったら村八分
出世の道も絶たれる

535 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2020/10/21(水) 10:47:32.69 ID:ROQm0ZTM.net]
>>524
> njsフレーム自体が美しいと魅せられる人は世界中に一定数いる訳で

スチールラグのトラックフレームは世界中で作られてるんだから
世界がNJSに憧れてるとかは無い
昔はトラックフレームの発祥は日本で、トラックレースの発祥も日本
ラグ有りトラックフレームを作ってるのは日本だけ
という、バカ丸出しの大嘘を信じるバカが大勢いたけど

速さを求めてない八百長ジャンルだから最新の機材じゃなくてもいいってだけ
スポーツとしての真っ当さがあるなら鉄じゃないとダメなんて項目自体、撤廃されてるだろう

536 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2020/10/21(水) 11:01:39.34 ID:gxAtmysu.net]
速さを求めていないという理由じゃなくて
器材差が出ないための進化停止だぞ

あと公益ギャンブルの公平性を舐めすぎ
パチンコと同じと言ってる時点で無知なんだろうが

537 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2020/10/21(水) 11:08:35.54 ID:ROQm0ZTM.net]
>>527
機材差を出さない
ってのがそもそも変じゃん
他の自転車競技には(規定はあるにせよ)
機材差を出さないために鉄オンリーです
なんてのは無いんだし

ゴールデンで「良い話」として競輪選手自ら八百長を笑顔で語ってるし
競輪選手にとってもギャンブラーにとっても八百長は公然の事実
無知すぎる

競輪 八百長
で勉強してこい

538 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2020/10/21(水) 11:13:31.21 ID:N2wv5150.net]
プロレスは八百長!とか真顔で言ってそう。

539 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2020/10/21(水) 11:26:03.89 ID:cBAEOZZ2.net]
>>521
証拠は?って言えば良かったのか?



540 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2020/10/21(水) 11:31:00.69 ID:ZTCNWKZh.net]
藪からスティック

541 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2020/10/21(水) 11:44:19.75 ID:gxAtmysu.net]
馬鹿で無知な奴に勉強して来いといわれてもな

542 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2020/10/21(水) 12:38:51.36 ID:Wuv4C7Pp.net]
>>525
プロレスは興行だからそもそも、八百長ではないよね。
相撲の八百長は問題にはなったよね。

競輪は賭博だから八百長は即刑事罰になる。プロレスや相撲と一緒ではないよ。

543 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2020/10/21(水) 13:08:15.35 ID:ia5BCDge.net]
裏原とNJSを親の仇のように憎むMASH君久々やな
数年ぶりに見たわ

544 名前:ツール・ド・名無しさん [2020/10/21(水) 13:41:01.92 ID:PhPJkUE0.net]
>>528
公営ギャンブルなんだから機材差無くすのは至極当然でしょ
だからフレームは鉄に統一でギア比の上限も設けたり、シート角なんかも上限がある

片やカーボンの高ギア比で方やスチールの低ギア比
ギャンブルになりませんよ

545 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2020/10/21(水) 13:50:15.73 ID:6E1cE6Hr.net]
>プロレスは興行だからそもそも、八百長ではない
もう自分でも何言ってるかわからないんだろうな。
興行だから『ブック』があるんだけどな。

546 名前:ツール・ド・名無しさん [2020/10/21(水) 13:59:30.95 ID:8lsNg7Wv.net]
スケーター風の恰好はしたことないな

547 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2020/10/21(水) 14:15:27.00 ID:ROQm0ZTM.net]
>>535
中途半端なんだよ
真に公平を謳うなら全てメーカーやチューブの種類を統一すべきなんだし

競輪が八百長ありきって初めて知ったんだろう
これを機によく勉強するといい
賭ける側も八百長込みで予測するのが当然という意識がしっかり根付いているので
文句も出ないし

公営ギャンブルだからー!
って言うのもナンセンス
反社がガッツリ裏で関わってるのは政府もわかってるわけで
公営事業にも反社が関わりまくり、不正しまくりなのに、
競馬と比べてドマイナーなギャンブルに徹底した管理と公平性の監視なんて無理
そんな人手も管理費も無い

相撲なんて国技だぞ?皇室まで関わってる
だけど賭博対象になったり八百長が常態化してる
それも放置だしな

548 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2020/10/21(水) 14:24:21.87 ID:KDvBcs3F.net]
あらゆる競技には規定があるが、公営ギャンブルである競輪は安全性も考慮してその規定が厳格ってだけだろ。規定をユルユルにすりゃ満足するのかね、この馬鹿は。
規定の違うトラックレースも他にあるんだから、そっちにだけ関心向けてりゃいいだろ。

549 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2020/10/21(水) 15:02:42.48 ID:N2wv5150.net]
そもそも規定の話と八百長かどうかって話は別の問題だろ。



550 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2020/10/21(水) 15:06:19.67 ID:ROQm0ZTM.net]
>>539
安全性を考慮して40年前のスペックのまま?
いや、笑わせんな
カーボンやアルミは危険だから競技には向きません!と?
じゃあ学生のレースはアルミもカーボンも最新パーツも禁止で市販も無理だな

「どうせ八百長なんだから機材スペックはどうでもいい。速さとか求めてねーし」


こういうことしてるから世界で戦えない低レベルに落ちぶれる
世界で戦わないと、個人競技って即八百長の温床になるからな

世界で戦う
外国相手じゃ八百長の打ち合わせが不可能
真っ向勝負するしかない
出るからには好成績を出さなきゃいけない
ガチ練習ガチ勝負でレベルが上がる

国内オンリーだとその逆が発生する

551 名前:ツール・ド・名無しさん [2020/10/21(水) 15:25:09.05 ID:Ok3zBXlu.net]
競輪ガー八百長ガー
うっせえ






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<260KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef