[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 02/26 23:48 / Filesize : 230 KB / Number-of Response : 1020
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

[有段者お断り] 将棋ウォーズ級位者用 86手目



1 名前:名無し名人 mailto:sage [2019/09/13(金) 05:45:50.09 ID:2Yd77VzL0.net]
日本将棋連盟公認スマートフォン将棋アプリ
将棋ウォーズ
級位者用
語り合いましょう!
※晒し・叩き・煽り等は禁止、荒らしはスルーでお願いします。
※有段者が湧いても触れずにスルー。

本スレ [Android] 将棋ウォーズ 91手目 [iPhone]
mevius.5ch.net/test/read.cgi/bgame/1565576919/

前スレ [有段者お断り] 将棋ウォーズ級位者用 85手目
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bgame/1566105667/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

335 名前:名無し名人 mailto:sage [2019/09/22(日) 16:17:55.07 ID:ckqthtXa0.net]
将棋板住民の頭の悪さを考えるに知能指数はあんま関係してなさそう

336 名前:名無し名人 mailto:sage [2019/09/22(日) 16:23:55.43 ID:aDMZr6c9a.net]
将棋板住民は9割が級だし低所得底辺か年金爺しかいない
ツイッターのほうが参考になる

337 名前:名無し名人 mailto:sage [2019/09/22(日) 16:42:39.11 ID:a4KbqDW+0.net]
こういう場所で質問すると、どうしても負け惜しみ的なレスが付くと思う
有段になれない→でも俺は頭は良いはず→だから、将棋の棋力と知能は関係ない
こう考える人は少なからずいるはず

338 名前:名無し名人 mailto:sage [2019/09/22(日) 16:54:14.91 ID:kl8/PPTP0.net]
いや、将棋と頭の良さは関係するだろ
元アマ名人youtube、現役京大生と対決
アマ高段揃いだぞ
>>327
今日も10分4段の1級と当たったわ
あれ絶対ソフトだな

339 名前:名無し名人 mailto:sage [2019/09/22(日) 17:07:02.42 .net]
中くらいの相関はありそう

340 名前:名無し名人 mailto:sage [2019/09/22(日) 17:08:17.83 ID:Gg+L7dbe0.net]
>>295ウォーミングアップにと1局やったらついもう2局やってしまうとかね
正直やらん方がいいとは思うのだけど指しちゃうわ

341 名前:名無し名人 mailto:sage [2019/09/22(日) 18:14:24.18 ID:kNJpLhIl0.net]
>>327
悪手ってどんな感じで定義してるん?

342 名前:名無し名人 mailto:sage [2019/09/22(日) 20:16:54.32 ID:8xkv+ukk0.net]
初段と2段に勝てそうだったのに終盤やらかした
一向に上達しないわ

343 名前:名無し名人 mailto:sage [2019/09/22(日) 21:53:05.89 ID:ckqthtXa0.net]
>>330
有段自称してる人が頭の悪いレスを書き連ねてるんだよね



344 名前:名無し名人 mailto:sage [2019/09/22(日) 22:06:10.67 ID:mXvind/XK.net]
またレスバの当事者か
もうお腹いっばい

345 名前:名無し名人 mailto:sage [2019/09/22(日) 22:13:27.68 ID:a4KbqDW+0.net]
よく見ると、未だに罵っているのは一部の級位者だけだな

346 名前:名無し名人 mailto:sage [2019/09/22(日) 22:25:53.21 ID:ckqthtXa0.net]
まさか自分に言ってる?
自分が言ってるのはこのスレの有段者の事じゃなくて将棋板全体の話なんだけど
敏感すぎて怖い

347 名前:名無し名人 [2019/09/22(日) 22:32:21.24 ID:2EgohOnu0.net]
>>340
むしろ多分そいつらが荒らしの当事者だと思うから気にしなくていいよ
ガラケーおじさんは万年級位者とか言って級位者叩きしてるしもう一人は荒らしの主役の有段さんだと思う

348 名前:名無し名人 mailto:sage [2019/09/22(日) 22:35:19.27 ID:a4KbqDW+0.net]
レスバ級位者に賛同しないと有段認定
どうしようもない人だな

349 名前:名無し名人 mailto:sage [2019/09/22(日) 22:39:03.18 ID:mXvind/XK.net]
ガラケーが一人だと決めてかかるのがこわい

350 名前:名無し名人 mailto:sage [2019/09/22(日) 22:41:02.82 ID:fkJ3BFFo0.net]
ワッチョイ ad61-9GzDとか荒れるレスしかしてないし荒らしなのは間違いないわな
せっかくワッチョイ機能あるんだからNG活用しよう

351 名前:名無し名人 mailto:sage [2019/09/22(日) 22:42:57.54 ID:PHFVx1iUd.net]
てゆーか反応もしないで黙ってNG推奨
構って貰いたくてやってるんだから

352 名前:名無し名人 mailto:sage [2019/09/22(日) 22:44:18.89 ID:ckqthtXa0.net]
>>341
>>344
ありがとう
なんか自分がレスバしてた人って事になってるし怖すぎる
NGします

353 名前:名無し名人 mailto:sage [2019/09/22(日) 22:44:23.19 ID:a4KbqDW+0.net]
(ワッチョイ 6101-9CFM)と (ワッチョイ 6101-YPWU)は同一人物なのかな
ブラウザを変えただけかな
今度は荒らし認定されてるし



354 名前:名無し名人 mailto:sage [2019/09/22(日) 22:47:07.48 .net]
* ---- ぴよ将棋 棋譜ファイル ----
棋戦:ある日のどこかの対局
先手:○🗻
後手:🌅
▲2六歩 △8四歩 ▲7六歩 △8五歩 ▲7七角 △3四歩
▲7八銀 △7七角成 ▲同銀 △2二銀 ▲4八銀 △6二銀
▲3六歩 △3二金 ▲3七銀 △6四歩 ▲2五歩 △3三銀
▲6八玉 △6三銀 ▲4六銀 △5四銀 ▲7九玉 △4四歩
▲3五歩 △4五歩 ▲3四歩 △同銀 ▲3七銀 △3三角打
▲7八金 △7四歩 ▲3八飛 △6二金 ▲3六銀 △7三桂
▲3五銀 △4三銀左 ▲3四銀 △5五角 ▲4三銀 △同銀
▲2八角打 △同角成 ▲同飛 △8一飛 ▲2四歩 △同歩
▲同飛 △2三歩打 ▲6四飛 △2八角打 ▲3七歩打 △5二玉
▲2二歩打 △3三桂 ▲6二飛成 △同玉 ▲7五歩 △8六歩
▲同歩 △3九角成 ▲同金 △5九飛打 ▲8八玉 △8七歩打
▲9八玉 △3九飛成 ▲7四歩 △6五桂 ▲9五角打 △5二玉
▲7二銀打 △4二玉 ▲8一銀成 △5二銀 ▲9一成銀 △4三玉
▲3五金打 △投了
まで79手で先手の勝ち


【角換わり早飛車切り】早繰り銀には腰掛け銀が良いとされているが勝ったのは……。
下段を飛車に睨まれた矢倉が、玉頭を歩で叩かれた時の形は同金以外にもある。
見所は詰めろ飛車取り。

355 名前:名無し名人 mailto:sage [2019/09/22(日) 22:52:45.79 ID:bAvEIrid0.net]
6101-9CFMさん謝罪をもらうどころか更に煽られてるし普通にかわいそう

356 名前:名無し名人 mailto:sage [2019/09/22(日) 22:57:42.35 ID:ssrj8FeB0.net]
一方的に犯罪認定して叩くなんていつものことだろ

357 名前:名無し名人 mailto:sage [2019/09/22(日) 23:15:53.58 ID:2EgohOnu0.net]
>>346
ここは変なのが住み着いてるからねぇ
有段者お断りって文字が気に食わなくて必死に別スレ立てたのに、結局こっちが使われてるのが悔しくて未だにこっちで発狂してるんよね
まともな有段者からしても迷惑
まぁスレ民みんなで協力して相手せずNGできれば問題はないんだけどね

358 名前:名無し名人 [2019/09/22(日) 23:28:13.11 ID:/n1+YpGm0.net]
>>351
なにさらっと自分が有段であることを許されようとしてんの?
スレ民みんなとか仲間に入ろうとしてんじゃねーよ
ほんとクズの荒らしだな

359 名前:名無し名人 mailto:sage [2019/09/22(日) 23:29:03.74 ID:a4KbqDW+0.net]
(ワッチョイ 5138-xLLV)
(ワッチョイ 5138-ItSK)
これブラウザ変えてるだけだな
荒らしっていつもこうなのか

360 名前:名無し名人 mailto:sage [2019/09/22(日) 23:34:18.17 ID:ssrj8FeB0.net]
>>351
※こいつはスレの流れ思いっきり曲解してるし荒らした当事者と思われます

361 名前:名無し名人 mailto:sage [2019/09/22(日) 23:37:37.31 ID:ckqthtXa0.net]
個人的に教えてくれる有段さんはむしろウェルカム
わたしはどう見ても>>351さんが荒らしには見えないよ

362 名前:名無し名人 mailto:sage [2019/09/22(日) 23:40:12.24 ID:PHFVx1iUd.net]
二段の32金型向かい飛車に飛車先押さえ込まれたけど飛車を生け贄に攻めあって勝てたー

32金型の向かい飛車が一番楽な気がする
大体相手の金遊ぶし

363 名前:名無し名人 mailto:sage [2019/09/22(日) 23:42:31.82 ID:ssrj8FeB0.net]
>>355
そういう考えの人はこっちのスレに行くことになってるから
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bgame/1568322918/

ここは全面的に有段禁止
タイトルに有段者お断りって書いてるのみえん?
一個人の都合によってこの有段者は来てもいいとか、そんなのはないの、わかる?



364 名前:名無し名人 mailto:sage [2019/09/22(日) 23:45:40.39 ID:PHFVx1iUd.net]
どーでもいいけど将棋の話しようよ
荒らしについての話も荒れる原因

365 名前:名無し名人 mailto:sage [2019/09/22(日) 23:47:21.73 ID:Jz+OQEcp0.net]
ワッチョイ ad61-9GzDを擁護してる時点でお察しだし過去レスも荒らしだしお察し
シラミ潰しにNGしてけ

366 名前:名無し名人 mailto:sage [2019/09/22(日) 23:51:24.52 ID:ckqthtXa0.net]
>>358
>>359
そうだね、ごめん

詰将棋問題とか次の一手問題誰か出してくれないかなぁ(チラッ

367 名前:名無し名人 mailto:sage [2019/09/23(月) 01:32:15.76 ID:WDzVJsly0.net]
>>335
ソフトが考える候補手があってそこから外れたら悪手判定される
解析して悪手0%なら1局を通してソフトの最善、次善手に近い手を指してる事になる
かなり階級差が有ったり、はめ手とかで短手数で投了なら限り無く0%に近くなるけど
連勝が続けば対局相手の強さ設定に関わらず
相手のレベルが上がるから何局も連続で0〜2%はまずなら無い

368 名前:名無し名人 mailto:sage [2019/09/23(月) 01:45:19.34 ID:h+8fzA5E0.net]
なんのソフトよ
候補手に該当がなかったら悪手なんて振り分け方してたら序盤が悪手まみれになるじゃんか

369 名前:名無し名人 mailto:sage [2019/09/23(月) 07:59:22.53 ID:In1Sm2Ku0.net]
なんでこいつ偉そうなんだ

370 名前:名無し名人 [2019/09/23(月) 09:01:18.30 ID:Vg/vO0l50.net]
文章を読んで書いた人を偉そうに感じてしまう人って貧民に多いんだってさ

371 名前:名無し名人 mailto:sage [2019/09/23(月) 12:06:30.71 ID:I2z/uJTJd.net]
>>362
ソフト全体の話
定跡、実戦データが大量に読み込まれていて一旦は候補に入るから穴角とかしない限り序盤悪手まみれにはならないよ
それと候補、最善じゃなくても均衡保つか一定のマイナスまでの手は悪手にはならない(疑問手まで)
悪手は仕掛け、受けが遅れた、見逃した、形勢を損ねたら判定を受ける
なのでよっぽど短手数、大差じゃ無い限り勝っても負けてもソフトからは悪手判定受けるから
何局も連続で悪手率0%はまず無い

372 名前:名無し名人 mailto:sage [2019/09/23(月) 12:58:55.11 ID:hLgOL+Ikr.net]
ソフトは大量の手を読んで順番づけして良い順に表示してるだけだから候補手にないからどうこうって議論は変では?

最前手は文字通り最善、候補手は最善には劣るものの近い評価値になる手、疑問手は評価値的に損をするもの、握手は評価値がかなり悪化するものって感じでしょ?

373 名前:名無し名人 mailto:sage [2019/09/23(月) 15:24:56.45 ID:3cskV3bBd.net]
対抗形の急戦やってると中盤でいいと思っててもすぐひっくり返されるから気が抜けないなぁ
せめてエルモくらいは覚えるべきか

ミレニアムとか飯島流引き角とかも興味ある



374 名前:名無し名人 mailto:sage [2019/09/23(月) 15:32:27.31 ID:h+8fzA5E0.net]
>>365
結局評価値で分けてるんだろ?
最初から候補手になかったらなんか言い方するなよ
それで疑問手、悪手がないってのは具体的に一手あたりの評価値減少がいくら未満で達成できるん?

あとなんのソフトかってのは悪手が0って結果が発生したソフトが何なのか知りたいってニュアンスだった

375 名前:名無し名人 mailto:sage [2019/09/23(月) 17:33:08.75 ID:+u9n/J9Ja.net]
頭悪いやつはすぐ切れるからこまる

376 名前:名無し名人 mailto:sage [2019/09/23(月) 17:44:00.52 ID:3cskV3bBd.net]
多分詰んでるから19手詰めが決まって喜んでたら5手詰めだったでござる

377 名前:名無し名人 mailto:sage [2019/09/23(月) 17:58:33.03 ID:TTwhOtlSd.net]
安全に行こうとして手数が伸びるのはよくあることだから

378 名前:名無し名人 mailto:sage [2019/09/23(月) 19:09:06.33 ID:Gcbm08M6d.net]
対振り急戦の46銀はよくやるけど棒銀はやる気しない
なんか銀が上手く捌けなくて26に取り残されそうでw
あと棒銀の定跡難しいよね

379 名前:名無し名人 [2019/09/23(月) 21:03:15.71 ID:Vg/vO0l50.net]
>>372
右銀はとりあえず37に引けばいい
マジだぜ

380 名前:名無し名人 mailto:sage [2019/09/23(月) 21:11:07.10 ID:iM6gwXAGd.net]
>>373
まじかー

381 名前:名無し名人 mailto:sage [2019/09/23(月) 22:04:24.05 ID:LANcnwms0.net]
四間飛車対棒銀ってお互い捌けなくてギスギスした感じだよな

382 名前:名無し名人 mailto:sage [2019/09/23(月) 22:26:04.31 ID:WDzVJsly0.net]
>>368
検討はelmo、dolphin
多分ソフト使って無いと話理解し辛いかも
ソフトは自身と方針が違うと-10とかでも悪手判定はする
代表的なのは基本居飛車持ちだから飛車を振ったら瞬間マイナスになる
候補に無いってのはこの事ね
ただ100とか200位は誤差の範囲内なんで
700、1500点下がらないと「悪手率」には反映されない
https://twitter.com/uuunuuun1/status/828219815944867841?s=19
ソフトによって味付けはあるけど、
スマホがandroid使って各社出してるみたいに
将棋AIもやねうら王ベースとか根幹は同じだから
ソフトを指し続けないと0%にはならない
(deleted an unsolicited ad)

383 名前:名無し名人 mailto:sage [2019/09/23(月) 22:28:31.58 ID:WDzVJsly0.net]
ちなみにこいつね
ウォーズでソフトばれたら1回目は元の位置まで降級、段二回目牢獄って言われてる
https://i.imgur.com/awEeV7s.jpg
てかそろそろスレチだからこの辺で



384 名前:名無し名人 mailto:sage [2019/09/23(月) 22:59:29.37 ID:iM6gwXAGd.net]
ソフトってかなりめんどくさそう
あと勝っても何も意味ないのになんでやるだろう

385 名前:名無し名人 mailto:sage [2019/09/23(月) 23:06:06.17 ID:cydVQp5O0.net]
>>377
まじでこうなるのか草

386 名前:名無し名人 mailto:sage [2019/09/23(月) 23:22:37.07 ID:iM6gwXAGd.net]
クエストでアンコウ踊りって高段がいつも指してるんだけど、最近アンコウポロリって人が出て来て熱い戦いを繰り広げてるw

387 名前:名無し名人 mailto:sage [2019/09/24(火) 00:32:20.15 ID:jUZdSn9r0.net]
通算勝数
森内 914
丸山 902
郷田 885

おや?森内さん?

通算勝率
丸山 .630
郷田 .618
森内 .616

あれれ?森内さん…?

対戦成績
森内 27ー27 郷田
森内 23ー23 丸山

も、森内さ〜ん!www


結論:丸山、郷田クラスの棋士が名人戦と順位戦に絞った存在、それが森内俊之だ!w

388 名前:名無し名人 [2019/09/24(火) 06:13:53.79 ID:JlZzpoOd0.net]
>>380
彼らは上位陣同士リアルで繋がりがある人が多いからな
どのIDが誰なのか分かってることが多い

389 名前:名無し名人 mailto:sage [2019/09/24(火) 08:40:44.76 ID:XjPDJkzP0.net]
>>377
温情あるんだなw

390 名前:名無し名人 mailto:sage [2019/09/24(火) 13:58:22.43 ID:DFF8nwdDr.net]
>>376
ソフトは居飛車にしたいのに振り飛車にされたから評価値をマイナスにしたんじゃなくて、評価値がマイナスだから飛車を振らないんでしょ

あと貴方のこのツイートの解釈間違ってるよね?
平均悪手率はソフトとの評価値差が700とか1500以下のものだけ反映する(たぶん頓死で25555とか9999とかになるとその差がでかすぎてそれまでの実体が隠れてしまうから)であって、200点は誤差だから平均悪手率に反映されないなんて言ってないよね?

391 名前:名無し名人 mailto:sage [2019/09/24(火) 19:57:23.49 ID:ukSstnCY0.net]
方針が違えば-10でも悪手判定とかよくわからん解釈しとるな
悪手率とかはGUIが勝手に300差以上を疑問手、500差以上を悪手として計算しとるだけやで

392 名前:名無し名人 mailto:sage [2019/09/24(火) 20:02:49.57 ID:5Dc+vSDP0.net]
やっぱりな♂

393 名前:名無し名人 mailto:sage [2019/09/25(水) 00:00:42.54 ID:BVIfnUuad.net]
てやんでぃ
機械なんかに評価されてたまるか



394 名前:名無し名人 mailto:sage [2019/09/25(水) 00:59:46.04 ID:cfNFnWZhd.net]
ちょっとでもマイナス表記なら悪手は開発者のコメントだよ
リンクがNGワードになるから34歩悪手で検索
てか対局相手がソフトだろ?って愚痴から
相手がソフトって証拠示したのに
ソフトの悪手の定義云々脱線し過ぎじゃね?
スレチで締めてるんだし続きは別スレでしたら?

395 名前:名無し名人 mailto:sage [2019/09/25(水) 02:13:40.50 ID:za4voGEo0.net]
そうは言っても間違いを放置もできないから訂正しておく。少し長くなるが

>>338
ちょっとでもマイナスなら悪手なんて書いてない
> 最新ソフトで開始局面から初手26歩の局面で200億ノード探索、上位4手
> 84歩 -59
> 32金 -59
> 62銀 -88
> 34歩 -126
> 34歩

396 名前:だけ悪すぎない?34歩って32金や62銀より悪いの?この結果っておかしい?
> まだ探索量足りない?

これは34歩が他の手に比べて悪いから悪手と言ってるのであって、マイナスだからではない
84歩は評価値マイナスだけどこれは悪手ではなくて最善手なんだ

普通は最善手と比べて評価値が大きく下がる手を指す場合を悪手と呼ぶ
どれくらい下がったら疑問手で、どれくらい下がったら悪手かは開発者の設定次第
-500に設定する開発者もいるだろうし、もしかしたら-100に設定する開発者もいるだろう

悪手を何手指したかといういわゆる悪手率は、指し手が全部疑問手以上なら0%にできる
負けても0%にできる

しかし最善手から平均してどれくらい評価値が下がる手を指していたかという平均悪手率は、
一回でも次善手以下の手を指したらもう0にはならない

悪手率は悪手を指した比率だが、>>376のいう平均悪手率は下げた評価値の平均で、全く別のものなんだよ
[]
[ここ壊れてます]

397 名前:名無し名人 mailto:sage [2019/09/25(水) 02:14:39.31 ID:za4voGEo0.net]
>>389にある>>338>>388だな

398 名前:名無し名人 mailto:sage [2019/09/25(水) 22:10:22.96 ID:ZYFgQlA+0.net]
例え相手が2級でも負けるときは負けるし
2段でも勝つときは勝つんだな
将棋ってのは不思議なゲームだ

399 名前:名無し名人 mailto:sage [2019/09/26(木) 10:04:35.34 ID:tomdIpuh0.net]
将棋で負けるのって読み合いで負けてるって事だよね?

400 名前:名無し名人 [2019/09/26(木) 15:19:15.49 ID:qSjtHz+80.net]
格下と当たりまくって10連勝して勝ち抜き戦400位いけたw
これは1600位以内確実でしょ。アバターうれしい

401 名前:名無し名人 mailto:sage [2019/09/26(木) 16:07:55.03 ID:SxfPnh5hd.net]
>>392
プロはそうだが俺達へぼアマは違うぞ
局面なんて互いにろくに読めてないからな

402 名前:名無し名人 mailto:sage [2019/09/26(木) 18:47:12.27 .net]
統計見たらパックマン51回も指してたww

403 名前:名無し名人 mailto:sage [2019/09/26(木) 20:25:24.26 .net]
木村王位おめでとうございます!



404 名前:名無し名人 mailto:sage [2019/09/27(金) 23:50:54.15 ID:2SXsUZUl0.net]
お互い攻めず囲い完成して駒組み終わってやること無くなって仕方なく攻めて失敗して負け
どうすりゃいいんだ

405 名前:名無し名人 mailto:sage [2019/09/28(土) 00:06:28.23 .net]
じゃあ次は手待ちして向こうに仕方なく攻めて失敗してもらお

406 名前:名無し名人 mailto:sage [2019/09/28(土) 14:11:51.03 ID:mkfp6fGS0.net]
>>397
棋譜がないとわからんよ

407 名前:名無し名人 mailto:sage [2019/09/28(土) 14:39:32.69 ID:OnZ0d8Ezd.net]
駒組を組み替えたりそういう手待ちはいいかもだけど
反復横飛び手待ちだけは絶対にしたくないなぁ
プロもやってるの分かってるけどダサいんだもん

408 名前:名無し名人 mailto:sage [2019/09/28(土) 15:27:42.26 ID:9P7vm5MF0.net]
速攻系の戦法覚えようと
いろいろ試してみるがだいたいただの無理攻めになるw

409 名前:名無し名人 mailto:sage [2019/09/28(土) 19:06:32.66 ID:KEpNARCv0.net]
>>397
・目的を持って主張のある駒組みすることである程度そういうことは減る
・穴熊など相手より手数がかかる駒組みを採用することで攻めてきてくれることが増える
・銀冠など上部に厚い部分から圧力かけて打開できる場合がある
・そんな展開が気にならない強いメンタルがあれば問題ない

相手だけ有効な手が残っていて自分だけ反復横跳びになるとつらいので
そうならないようにだけ気をつけたい

410 名前:名無し名人 mailto:sage [2019/09/29(日) 10:22:38.76 ID:tdl6Yv2o0.net]
わからんなって局面でむりやり攻め、打開していこうとすると大体悪くなるな
まだ手待ちとか組み替え、端歩とかやってる方がマシになる

411 名前:名無し名人 mailto:sage [2019/09/29(日) 15:20:14.78 ID:j2htviqup.net]
弾丸でノータイムで指してるつもりなのにガンガン時間離さなれていって1秒に2回指してるとかおかしくね、とか思ってたらスワ

412 名前:イプで指してるのね
早すぎてびっくりしたわ、代わりにタップミスも激増したけど
[]
[ここ壊れてます]

413 名前:名無し名人 mailto:sage [2019/09/29(日) 16:32:36.95 ID:E/rrUyqm0.net]
https://i.imgur.com/GLTaMUR.jpg
やることなくなって仕方ないから45歩付いて失敗するの俺だけじゃないはず



414 名前:名無し名人 mailto:sage [2019/09/29(日) 17:24:39.27 ID:okv85Pqed.net]
>>405
持久戦で銀冠まで組んだあとどう動いていくかみたいのって本に書いてたりしないの?

自分は居飛車側で急戦ばっかりだから
全くわからないですが

415 名前:名無し名人 mailto:sage [2019/09/30(月) 00:56:40.75 ID:1fh5yboNa.net]
二級から全く勝てなくなったな
相手の囲いから攻め方変えないと無理なのか

416 名前:名無し名人 mailto:sage [2019/09/30(月) 02:17:47.91 ID:e0KPsh1/a.net]
>>407
囲いの崩し方くらいは理解してないと
二級でも壁に当たると思う。

詰将棋は結局囲いを崩したあとの形から程遠いもんばっかでるから棋力でなくパズル力しかつかない。

417 名前:名無し名人 mailto:sage [2019/09/30(月) 06:52:50.75 ID:/WLn+yK5d.net]
>>407
囲い崩し知ってるか知らないかで速度に二手ぐらい差がつく
二手も連続で指されたらまず勝てない
そして二級ならだいたい有名な囲い崩しの筋は知っている
美濃囲いに対して王に角直射プラス桂馬の有名なやつとかな

418 名前:名無し名人 mailto:sage [2019/09/30(月) 12:19:20.66 ID:J4amo0fFd.net]
銀冠組まれると崩しかた良く分からないから
美濃の内に急戦仕掛けるでござる

419 名前:名無し名人 mailto:sage [2019/09/30(月) 12:33:46.74 .net]
ワイが銀冠布くと終盤に桂馬と金駒の交換おかわりされるから良い印象ない
一局だけ小部屋に逃げて一手差で勝てたことがあるくらい

420 名前:名無し名人 mailto:sage [2019/09/30(月) 14:13:54.43 ID:T1STwNZTa.net]
>>411
相銀冠は玉頭戦が鍵だからな

421 名前:名無し名人 mailto:sage [2019/09/30(月) 14:29:56.44 ID:T1STwNZTa.net]
>>411
相銀冠は玉頭戦が鍵だからな

422 名前:名無し名人 mailto:sage [2019/09/30(月) 15:46:16.78 ID:fUOaX8410.net]
>>407
よう俺w
2級になってからはっきりと勝率落ちた
3級までと違って序盤に押されて
そのまま負けるパターンが増えた(´・ω・`)

423 名前:名無し名人 mailto:sage [2019/09/30(月) 17:11:46.74 ID:2UQdCfDB0.net]
なんか歩不成、飛車角不成しまくるけどめっちゃ強い人の棋譜参考にして指すようにしたら11連勝できた
俺も歩不成教に入ろうかな…



424 名前:名無し名人 mailto:sage [2019/09/30(月) 21:09:16.51 ID:+n8nsSe5M.net]
詰将棋はパズルとかいってる馬鹿はほっといて詰将棋してれば実力はつく

425 名前:名無し名人 mailto:sage [2019/09/30(月) 22:14:27.13 ID:O88aA/9ia.net]
学の青春


2014年10月22日 第56期王位戦予選2回戦


●森内俊之竜王ー熊坂学五段○


現役タイトルホルダーが陥落フリクラに負けるのは史上初の快挙


【熊坂学ってどんな人?】
※熊坂学は史上最速、理論上最短でフリクラ堕ちした伝説の棋士

熊坂が残した記録一覧
順位戦フリークラス最短降級(3年 = 制度上最短)

同最年少降級(27歳)

初参加期順位戦における最少勝数(2勝8敗)

最短規定による引退 (13年37日 = 現行の順位戦制度で最短)

同最年少引退(37歳355日 = 現行の順位戦制度で最年少)

426 名前:名無し名人 mailto:sage [2019/10/01(火) 01:24:11.67 ID:JiqJDWwi0.net]
>>416
詰め将棋はパズルって言ってる奴は馬鹿って無理あるだろw
実際にパズルみたいに当てはめだし
詰め将棋の本で有名なハンドブックにパズル性ってあるし
wikiにも書いてる
https://www.asakawashobo.co.jp/products/detail.php?product_id=50
https://i.imgur.com/UXverSJ.jpg

427 名前:名無し名人 mailto:sage [2019/10/01(火) 01:53:30.70 ID:cWZntpdea.net]
囲いの崩し方は本とかで学ぶしかないですかね‥?
回数重ねても伸びない気がしてきて(涙)

428 名前:名無し名人 mailto:sage [2019/10/01(火) 03:57:12.44 ID:/QPQx4Pn0.net]
おそらく本を読んでも中々実戦に活かせないんだよね
自分のよくある戦型の棋譜並べやると良いと思うよ、youtubeの動画だと読みを喋ってくれてるだろうからいきなりプロの棋譜並べするよりも分かりやすいはず

429 名前:名無し名人 mailto:sage [2019/10/01(火) 10:58:03.13 ID:aPWyl+hLa.net]
結局小ゴマと金をいかに換えて渡さないからかなんだよな…
調子悪い時はつい金銀ベタ貼りしていつまでも粘られる。

430 名前:名無し名人 mailto:sage [2019/10/01(火) 17:23:00.22 ID:k3l5lh5c0.net]
詰将棋は詰みの練習問題ではなくて作品だよ

431 名前:名無し名人 mailto:sage [2019/10/01(火) 17:59:02.89 ID:uHEuUdkGr.net]
突き詰めれば数学は哲学であり芸術かもしれないが、算数ドリルを哲学という人はいない

432 名前:名無し名人 [2019/10/01(火) 20:01:50.16 ID:aZ77ZhtH0.net]
統計見てたら振り飛車党で400局くらい指してるのに四間飛車のエフェクト出てないことに気づいた

433 名前:名無し名人 mailto:sage [2019/10/01(火) 20:17:47.71 ID:bg93LoFdd.net]
今日ひどい本当にひどいと思いながら指してたけど
ふと気づいたら5連勝とかしててあれ意外と調子良くない?って気付く瞬間ない?w



434 名前:名無し名人 mailto:sage [2019/10/01(火) 20:26:11.34 ID:xjPITCSQ0.net]
24だと勝率49%でレート300くらいなんだが、ウォーズは勝率25%くらい。全部10分切れ負け。
時間があれば見えてくるタイプかな、ただの脳の劣化かもしれん。

435 名前:名無し名人 mailto:sage [2019/10/01(火) 21:02:00.34 ID:bg93LoFdd.net]
2-3級くらい?
強さおまかせにしてれば勝率50%くらいになるもんでないの?

436 名前:名無し名人 mailto:sage [2019/10/02(水) 12:57:43.00 ID:B0FBILClr.net]
全部切れ負けって断言できる程度しか差してないってことはまだ数局しか指してないのでは?
10分で指すゲームだからあきらめてどんどん指すしかない

437 名前:名無し名人 mailto:sage [2019/10/02(水) 14:55:01.83 ID:pPhfq8ZN0.net]
>>420
youtubeで自分の気になる戦型を検索すると
必ずクロノの動画で埋め尽くされるんだわ
あれ勘弁してほしい
あいつの小銭稼ぎのためになんで多くの将棋ファンが迷惑を被らねばいかんのか

438 名前:名無し名人 mailto:sage [2019/10/02(水) 15:13:37.38 .net]
相掛かりの勝率が低すぎる。塚田スペシャルとかいうのを勉強するか

439 名前:名無し名人 mailto:sage [2019/10/02(水) 17:47:23.22 ID:ShWx48VJa.net]
3切れや弾丸をやってないってことだと思うんですけど

440 名前:名無し名人 mailto:sage [2019/10/02(水) 17:51:10.28 ID:ShWx48VJa.net]
いや3切れが弾丸だったか。3切れや10秒やってない、だな

441 名前:名無し名人 mailto:sage [2019/10/02(水) 18:05:18.20 ID:c6QT2ZAed.net]
>>430
ひねり飛車がわかりやすくてオススメよ

442 名前:名無し名人 mailto:sage [2019/10/02(水) 18:12:51.52 ID:quznXd6id.net]
相がかりは原始棒銀で来てくれといつも思ってる
んで相手がなんか本格的な駒組で来ると結構困る
相腰掛け銀とかになれば結構自信あるんだけど

443 名前:名無し名人 mailto:sage [2019/10/02(水) 21:07:36.78 .net]
>>429
検索の最後に 『-クロノ』って加えれば検索結果からクロノの動画を排除できるよ



444 名前:名無し名人 mailto:sage [2019/10/02(水) 21:11:47.48 .net]
>>433
石田流必修じゃん
石田流指せないし

445 名前:名無し名人 mailto:sage [2019/10/03(木) 14:48:20.17 ID:ag1CguAp0.net]
>>436
石田流って俺もよくわかんないわ
組み終わったあと、え?ここからどうするの(´・ω・`)みたいな
飛車狭くて怖いし

446 名前:名無し名人 mailto:sage [2019/10/03(木) 15:33:44.27 .net]
なんかね、銀を進出させて、端角バァーンと切ったり、ドサクサに紛れて飛車の右の歩を突いて逃げ道確保とかするんだってさ

447 名前:名無し名人 mailto:sage [2019/10/04(金) 07:20:49.22 ID:IBVxMP+EM.net]
10切れだと急戦からつまらん将棋になってさっさと終わるのに
3切れだとがっぷり4つの面白い将棋になっちゃうのは何でなんだぜ
時間使ってじっくり考えたい形にばっかりなるわ

448 名前:名無し名人 mailto:sage [2019/10/04(金) 08:12:32.89 ID:PdjBIevBK.net]
>>439
10切れしかやらない自分に死角はなかった

449 名前:名無し名人 mailto:sage [2019/10/04(金) 12:34:21.10 ID:FBeOjnFtd.net]
音無しで10秒やってたら時間切れ負けしてしまった
カウント聞こえ無い10秒は自殺行為だな

450 名前:名無し名人 mailto:sage [2019/10/04(金) 17:38:01.29 ID:u0BND+fud.net]
クエストの2切れやってたらウォーズの3切れがめっちゃ長く感じるようになったわ
3切れ実況もあるくらいだし、普通に考える時間あるんだよな

451 名前:名無し名人 [2019/10/04(金) 18:58:33.37 ID:aAUzbzyf0.net]
ここのスレは誰もいないから荒れなくてうらやましいなあ

452 名前:名無し名人 mailto:sage [2019/10/04(金) 19:09:57.44 ID:/+rN6qFza.net]
有段者お断りの加護だよ

453 名前:名無し名人 mailto:sage [2019/10/04(金) 19:59:57.24 ID:cpMqdai20.net]
有段者お断りのこっちは荒れないって事はつまり荒らしてるのは有段者ということになるわけか



454 名前:名無し名人 mailto:sage [2019/10/04(金) 20:38:05.04 ID:uEuVe7ZL0.net]
いつの間にか、アガサ・クリスティの世界になりかけてる
これじゃ荒れるわけもないか

455 名前:名無し名人 mailto:sage [2019/10/04(金) 23:36:31.91 ID:UkGgyZc40.net]
そして誰も………

456 名前:名無し名人 mailto:sage [2019/10/05(土) 09:55:04.06 ID:vQIDg7Gs0.net]
対戦相手少し弱めでやってるのに
ボロ負けしかせんからおもろないわ(わがまま

457 名前:名無し名人 mailto:sage [2019/10/05(土) 12:32:17.24 ID:5mxpD95Ba.net]
6級ですか?
対局終わった後にピヨ将棋でもなんでもいいので検討してみましょう
どんどん強くなりますよ

458 名前:名無し名人 mailto:sage [2019/10/05(土) 13:53:30.57 ID:o+6U6+Dyd.net]
3分将棋初めてみた
クエストの5分やってたから余裕こいてたら終盤戦前に時間切れになる
あと10秒はまだ無理だった、、

459 名前:名無し名人 mailto:sage [2019/10/05(土) 13:55:13.36 ID:o+6U6+Dyd.net]
>>361
メチャわかりやすい

460 名前:名無し名人 mailto:sage [2019/10/05(土) 14:31:51.55 ID:D/x4exm20.net]
少し弱めでも上とばっか当たるよね

461 名前:名無し名人 mailto:sage [2019/10/05(土) 19:01:07.79 ID:VykAsOLT0.net]
まあ俺個人としては、最初に書いた通り、ワッチョイありの人が多いならワッチョイ有りでもいいが、
反対派が多数いる中で勝手なことをするのは許す気はない

462 名前:名無し名人 mailto:sage [2019/10/05(土) 19:24:28.21 ID:odzFEDbM0.net]
スレ間違えてて草

463 名前:名無し名人 mailto:sage [2019/10/05(土) 19:36:26.54 ID:4rhVHLBid.net]
誰もこっちにレスしてなくて草



464 名前:名無し名人 mailto:sage [2019/10/05(土) 19:47:16.04 ID:WmOhRuuvd.net]
まったりできていいじゃん

465 名前:名無し名人 mailto:sage [2019/10/05(土) 20:16:24.26 ID:u3ZDKdNf0.net]
とにかく耐えてなんとか穴熊崩してあと2手で詰みだったのに時間切れで負けたわ
悔しすぎる

466 名前:名無し名人 mailto:sage [2019/10/05(土) 20:34:20.30 ID:y2l8+5E5d.net]
3級の穴熊を1枚ずつ剥がしてくのに快感を覚えた

467 名前:名無し名人 [2019/10/05(土) 21:27:49.14 ID:wCuBHg7Ia.net]
端攻めのタイミングを計るのが面白いから相手が穴熊なの大好

468 名前:きだな []
[ここ壊れてます]

469 名前:名無し名人 mailto:sage [2019/10/06(日) 11:57:36.12 .net]
* ---- ぴよ将棋 棋譜ファイル ----
棋戦:ある日のどこかの将棋
先手:イケメン
後手:ルックス
▲2六歩 △3四歩 ▲7六歩 △4四歩 ▲4八銀 △4二銀
▲6八玉 △5四歩 ▲2五歩 △3三角 ▲5八金右 △5三銀
▲5六歩 △3二飛 ▲7八玉 △6二玉 ▲5七銀 △7二玉
▲7七角 △8二玉 ▲8八玉 △9二香 ▲9八香 △6四銀
▲6六歩 △9一玉 ▲9九玉 △8二銀 ▲6七金 △7四歩
▲7八金 △5二金左 ▲8八銀 △7一金 ▲6八銀 △3五歩
▲6五歩 △5三銀 ▲5五歩 △同歩 ▲同角 △5四銀
▲7七角 △6五銀 ▲2四歩 △同歩 ▲2五歩打 △同歩
▲同飛 △2四歩打 ▲3五飛 △5四銀 ▲7五歩 △5五歩打
▲7四歩 △6四歩 ▲2五歩打 △6三金 ▲9五角 △8四歩
▲同角 △7二飛 ▲3三飛成 △同桂 ▲5一角成 △2五桂
▲5三歩打 △6二金引 ▲2六歩打 △6三銀 ▲2五歩 △7四飛
▲7六歩打 △8三歩打 ▲9六角打 △7二飛 ▲7五桂打 △投了

まで77手で先手の勝ち

470 名前:名無し名人 mailto:sage [2019/10/06(日) 13:03:38.55 ID:tZoXRYpDd.net]
真実の級位者の数なんてこんなもんよ
まったりやっていけばいいのさ

471 名前:名無し名人 mailto:sage [2019/10/06(日) 13:16:36.03 ID:ssejOhOJd.net]
ちゃんと対局は24の15分
サクサク対局したい時はクエスト5分
観戦はクエスト2分

これがワシの出したベストな結論じゃ!

472 名前:名無し名人 mailto:sage [2019/10/06(日) 14:55:04.89 ID:UcuWLl4qd.net]
ここの人たちって詰将棋一日どれくらいしてる?
おいは15分

473 名前:名無し名人 mailto:sage [2019/10/06(日) 15:05:45.65 ID:8+Iucngo0.net]
3時間



474 名前:名無し名人 mailto:sage [2019/10/06(日) 15:08:38.72 ID:z21itHO10.net]
おいは0分

475 名前:名無し名人 mailto:sage [2019/10/06(日) 19:05:03.17 ID:iDa0CkFUd.net]
ラブゲーム

476 名前:名無し名人 mailto:sage [2019/10/06(日) 20:02:56.47 ID:qrbqlMfS0.net]
最近詰将棋はあんまりやってないな
必死道場って本買ってその問題をくり返しやってる

477 名前:名無し名人 mailto:sage [2019/10/06(日) 21:24:30.07 ID:GlEc64v5d.net]
最近結構忙しくて将棋自体ほとんどできてないなー
日曜に何局か対局するくらい
でも今日は結構勝てた

478 名前:名無し名人 mailto:sage [2019/10/06(日) 22:17:52.08 ID:uyBLorsk0.net]
https://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org615157.png

面白いの見つけた。この最善手が12金らしい

479 名前:名無し名人 mailto:sage [2019/10/06(日) 22:21:54.09 ID:b6pvtBJvd.net]
>>469
勝ちないから水平効果みたいのに入って駒捨ててるだけじゃないの?

480 名前:名無し名人 mailto:sage [2019/10/06(日) 22:40:06.90 ID:uyBLorsk0.net]
>>470
意味はあるよ。この手以外だと先手は詰められるらしい。益々意味わからんだろうw

これ問題じゃないから考えるのはおすすめしない。ソフトある人は調べてみて

481 名前:名無し名人 mailto:sage [2019/10/06(日) 23:10:17.08 ID:Wi89/5We0.net]
ソフトに連続王手が反則として組み込まれてないだけじゃね
12金にはなんの意味もない

482 名前:名無し名人 mailto:sage [2019/10/06(日) 23:19:00.44 ID:5UXdtbLYa.net]
すまんけど何が面白いのかさっぱりわからん

483 名前:名無し名人 mailto:sage [2019/10/07(月) 09:16:17.41 ID:YebCKEjud.net]
>>467
絶望の苦行林を抜けろ!みたいだねそれ
必死道場かぁ、ええなぁ〜



484 名前:名無し名人 mailto:sage [2019/10/08(火) 21:55:25.40 ID:Fr1A5rHBa.net]
指導対局で1級が八枚落ちで
なぎ倒されてるのを見て、
うわ・・・プロって凄いんだなと思った。

その前に平手で指していたにきゅう、
おまえ自分をなんだと思っているのかと

485 名前:名無し名人 mailto:sage [2019/10/08(火) 22:14:37.98 ID:/MOH9I4e0.net]
今日は随分とひどい手を指すわタップミスするわでボロボロだ

486 名前:名無し名人 mailto:sage [2019/10/08(火) 22:27:04.69 ID:AN1Yj/hP0.net]
駒落ち定跡知らないから簡単に負けるんだよ

487 名前:名無し名人 mailto:sage [2019/10/08(火) 22:41:29.53 ID:MbC7ndrK0.net]
https://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org615469.png

上の将棋から詰将棋作ってみた。手数長いけど解けるかな。ちょっと難しいけど動きは単純がヒント。

488 名前:名無し名人 mailto:sage [2019/10/08(火) 22:46:58.80 ID:OjBiqWkn0.net]
>>475
別に勝ちたいわけじゃなく記念でやってるだけだからいいんじゃない?平手で定跡通り進むなら序盤は互角っぽくやれるから楽しいかもしれん

普段ノーマル四間とか指してる人かいきなり8枚落ちとかやっても、相手から攻めてきてくれないから覚えた定跡使えないし、いきなり力戦ぽくなってよく分からんうちに負けそう

489 名前:名無し名人 mailto:sage [2019/10/09(水) 01:03:51.55 .net]
* ---- ぴよ将棋 棋譜ファイル ----
棋戦:ある日のどこかの将棋
先手:
👆👮
後手: 田田田田田田田
▲7六歩 △8四歩 ▲6八銀 △3四歩 ▲7七銀 △6二銀
▲2六歩 △3二金 ▲2五歩 △7四歩 ▲7八金 △7三銀
▲2四歩 △同歩 ▲同飛 △8五歩 ▲3四飛 △3三角
▲3六飛 △2二銀 ▲2六飛 △6四銀 ▲2八飛 △4二玉
▲6六銀 △8六歩 ▲同歩 △同飛 ▲8七歩打 △8四飛
▲3八銀 △7三桂 ▲2七銀 △7五歩 ▲3六銀 △7六歩
▲4五銀 △2三金 ▲5六歩 △5二金 ▲7九角 △2四歩打
▲4六角 △1四歩 ▲5五歩 △3二玉 ▲3六歩 △7四飛
▲3五歩 △5一角 ▲5四歩 △同歩 ▲3四銀 △8五桂
▲7五歩打 △7一飛 ▲8六歩 △9五角 ▲8七金 △8八歩打
▲7六金 △8九歩成 ▲8五金 △6二角 ▲7四金 △9九と
▲6四金 △同歩 ▲同角 △6三香打 ▲5三歩打 △4二金
▲8二角成 △6六香 ▲7一馬 △同角 ▲6一飛打 △3四金
▲同歩 △5七銀打 ▲2三歩打 △同玉 ▲3五桂打 △3四玉
▲6八銀打 △5六銀打 ▲5七銀 △同銀 ▲6八銀打 △8二角
▲3七歩打 △6八銀 ▲同玉 △5六金打 ▲4五銀打 △同玉
▲6五飛成 △5五歩 ▲4六金打 △3四玉 ▲5六金 △同歩
▲4五金打 △3三玉 ▲5六龍 △3四歩打 ▲5二歩成 △6四桂打
▲5四龍 △6七香成 ▲5九玉 △6八角打 ▲4八玉 △5六桂
▲3八玉 △4八金打 ▲2七玉 △2六銀打 ▲同玉 △2五銀打
▲2七玉 △3五角成 ▲同金 △1五桂打 ▲1八玉 △2七銀打
▲同飛 △同桂成 ▲同玉 △3五歩 ▲2八歩打 △4九金
▲4五銀打 △3七角成 ▲同玉 △3六金打 ▲同銀 △同銀
▲4六玉 △4五金打 ▲同龍 △同銀 ▲同玉 △4四飛打
▲5五玉 △6四銀打 ▲投了
まで146手で後手の勝ち

490 名前:名無し名人 mailto:sage [2019/10/09(水) 04:00:44.93 ID:ODstYbLXd.net]
>>480
荒らしてんのやっぱコイツかよ

5ちゃんに課金してかまって行為(笑)

491 名前:名無し名人 [2019/10/09(水) 11:11:10.69 ID:HBRIw1Xup.net]
>>469
これ大昔の世界か近代の次の一手かなんかに載ってた有名な問題じゃない?ソフトない時代によくこういう問題作ったよなぁという感じ

492 名前:名無し名人 mailto:sage [2019/10/09(水) 21:34:27.06 ID:Lux9jslc0.net]
>>482
そうですね。1990年代だったかな。これが詰めろ逃れの詰めろってびっくりした。

493 名前:名無し名人 mailto:sage [2019/10/09(水) 22:15:59.15 .net]
>>469
解説はよ



494 名前:名無し名人 mailto:sage [2019/10/10(木) 02:48:03.58 ID:xr3ML9y70.net]
定石勉強とか詰将棋とかやるの面倒だし毎日適当に指して
プロの対局眺めて解説聞くだけでそのうち段に上がれたりしないかなあ
多少センスある人はそんなんでも段にいくんだろうけど

495 名前:名無し名人 mailto:sage [2019/10/10(木) 05:46:00.27 ID:ciB9QmC6d.net]
https://hobby23.net/archives/wacchoi-ng/

496 名前:名無し名人 mailto:sage [2019/10/10(木) 10:00:37.78 ID:PK5hKfEP0.net]
>>485
解説つきでプロの将棋を見ていると力はつくよ
序盤から終盤まですべてが詰まっているから

497 名前:名無し名人 mailto:sage [2019/10/10(木) 21:48:59.27 ID:YFcNRc9oa.net]
あのさあ…
俺が知りたいのはそれじゃあないんだよなあ
s.kota2.net/1570711334.png

実際に63の馬使ってどうやって詰ませるかが分からないから飛車逃げた訳で…
その馬を取らせる変化とかふざけんな

21竜31金同竜同銀の場面で馬使ってどうやったら詰ませられる?さっぱり分からん

498 名前:名無し名人 mailto:sage [2019/10/10(木) 22:35:56.69 ID:rKO5reOr0.net]
>>488
わからない時は盤に並べて動かしてみるのがいい
答えは意外と簡単だけどね

499 名前:名無し名人 mailto:sage [2019/10/11(金) 07:26:03.12 ID:Tc+O4j5WK.net]
>>488
31金を同竜しないってのはどうだろう

500 名前:名無し名人 mailto:sage [2019/10/11(金) 18:59:55.58 ID:7LPnsNWN0.net]
勝てなくなって来たから1手詰めハンドブック買ってみた
まだ半分ぐらいしかやってないけど
間違えそうになったり、ん? と手が止まったりする問題の傾向が割と分かるなコレw
お前はこれが苦手だろって言われてる感がすごい

501 名前: mailto:sage [2019/10/12(Sat) 21:26:48 ID:Vjk5NZj0a.net]
最短記録更新♪
一手詰め見逃しにより29手で終了!
スカッとするわ〜

502 名前:名無し名人 mailto:sage [2019/10/13(日) 12:05:04.68 ID:N1u0izYNa.net]
よし、昼だ!対局すっぞ!

503 名前:名無し名人 mailto:sage [2019/10/13(日) 12:50:59.46 ID:N1u0izYNa.net]
本日の対戦成績は 2勝1敗 でした
幸せは歩いて来ない〜 だ〜から歩いて行くんだね



504 名前: []
[ここ壊れてます]

505 名前: mailto:sage [2019/10/13(Sun) 15:50:43 ID:3ynnjSVba.net]
普通の将棋アプリは成るか成らないか選択する時に指し手自体を変更って出来るんだがな
出来ないのこれだけじゃね?
なんで出来ないのよ

506 名前:名無し名人 mailto:sage [2019/10/13(日) 16:35:03.67 ID:d/hAsfBJ0.net]
アプリ再起動しろ

507 名前: mailto:sage [2019/10/14(Mon) 15:06:31 ID:itYV/5f/d.net]
アヒルの対策1つ覚えておいたら
二段のアヒルに上手く決まって勝てたー

508 名前: mailto:sage [2019/10/14(Mon) 22:18:51 ID:xDzM+wHo0.net]
おめでとう

509 名前:名無し名人 mailto:sage [2019/10/15(火) 08:20:26.81 ID:guM7JY82M.net]
アヒルガイジを根絶やしにしろ

510 名前: mailto:sage [2019/10/15(Tue) 12:05:49 ID:ynngKyLCr.net]
>>499
鴨やん(アヒルだけど)

511 名前: mailto:sage [2019/10/16(Wed) 20:52:33 ID:T8PaVpNBd.net]
ウォーズで出来心で棋神に手を出してしまって反省の為にクエストやってたらレート1698まで来た
怖くて指せねえぜ!

512 名前: mailto:sage [2019/10/16(Wed) 23:52:47 ID:ioXYLX9ua.net]
クエストで1698ってウォーズなら余裕で初段行ってる棋力じゃないの?

513 名前: mailto:sage [2019/10/17(Thu) 09:57:10 ID:Psmb2GT30.net]
* ---- ぴよ将棋 棋譜ファイル ----
棋戦:将棋ウォーズ(10分)
先手: 1級
後手:三段
▲7六歩 △3四歩 ▲7七角 △3五歩 ▲8八飛 △3二飛
▲6八銀 △7二金 ▲3八金 △4二銀 ▲8六歩 △4四歩
▲8五歩 △4三銀 ▲8四歩 △同歩 ▲同飛 △8三歩打
▲8六飛 △5四歩 ▲7五歩 △6二銀 ▲4九玉 △5三銀
▲4八銀 △4五歩 ▲2二角成 △同飛 ▲3九玉 △3三桂
▲9六歩 △5二金 ▲9五歩 △2一飛 ▲7七桂 △4二玉
▲8五桂 △6四銀 ▲9三桂成 △7五銀 ▲8九飛 △9三香
▲9四歩 △同香 ▲同香 △9三歩打 ▲同香成 △同桂
▲9四歩打 △8五桂 ▲同飛 △9六角打 ▲8九飛 △8四香打
▲9九飛 △8七角成 ▲5八金 △9七歩打 ▲8八歩打 △同馬
▲4九飛 △9八歩成 ▲9三歩成 △7六桂打 ▲5九銀左 △8九と
▲9五桂打 △7九と ▲8三桂成 △6二金右 ▲8二と △6九と
▲7二と △5三金右 ▲7三成桂 △5九と ▲同金 △7七歩打
▲6二と △7八歩成 ▲5二と △同金 ▲6六香打 △6四歩
▲7四角打 △6八と ▲6三成桂 △5九と ▲同飛 △6三金
▲同角成 △5二金打 ▲7四馬 △6八桂成 ▲7五馬 △5九成桂
▲同銀 △7九飛打 ▲6四馬 △5三銀打 ▲6八銀打 △5九飛成
▲同銀 △6四銀 ▲同香 △8六角打 ▲9二飛打 △5九角成
▲6三香成 △4四馬 ▲5二成香 △同銀 ▲6四桂打 △6二歩打
▲5二桂成 △同玉 ▲切れ負け
まで116手で時間切れにより後手の勝ち


負けたけど奇跡的に善戦できてたようで少し自信がついた(-_- )y-~



514 名前:名無し名人 [2019/10/17(木) 14:20:32.39 ID:dKo9mtp20.net]
>>502
スレ動かしてるうちのかなりの人数は有段者だ
今でも、な

515 名前:名無し名人 mailto:sage [2019/10/17(木) 18:26:59.17 ID:5a6WmaD7a.net]
有段者つっても級に毛が生えたようなのしかいない

516 名前: mailto:sage [2019/10/18(Fri) 23:00:55 ID:Xckq8Sas0.net]
タップミスで飛車ただやんやらかして投げた
勝敗はともかくいい形で勝負できてたのにもったいない

517 名前: mailto:sage [2019/10/18(Fri) 23:09:07 ID:4ZkebVqFd.net]
まだ頑張れるタップミスと完全に戦意喪失するタップミスがあるよね

518 名前:名無し名人 (ワッチョイ 5e7d-SlV7) mailto:sage [2019/10/21(月) 10:17:06 ID:OK7lUVAg0.net]
48金29飛型でも腰掛け銀が判定されるようになったな

519 名前:名無し名人 (ガラプー KK6e-JLx7) mailto:sage [2019/10/21(月) 17:50:10 ID:ytogwy19K.net]
達成率というより終盤力に壁を感じる
2.1の時は1級同士が多く勝ち越せるぐらいの当たりなのに
2.2になると初段二段とガンガン当てられて元に戻されるの繰り返し

520 名前:名無し名人 (ワッチョイ 2701-c/xO) mailto:sage [2019/10/21(月) 23:08:44 ID:3/7PLG0n0.net]
>>508
あー変わったんだ
39玉型で腰かけた時出たからそっちが発動条件かと思った 正直木村定跡は消しても良いかも

521 名前:名無し名人 mailto:sage [2019/10/22(火) 01:52:20.73 ID:AKm56hDg0.net]
てか達成率と終盤力は実質的に同じものでしょ?達成率いくつからいくつは終盤力いくつみたいな対応があるでしょ

522 名前:名無し名人 mailto:sage [2019/10/23(水) 03:24:43.79 ID:/6MGiqK10.net]
最近初段2段と当たるの多くて負けて達成率下がる
せめて1級同士で当たりたい

523 名前:名無し名人 mailto:sage [2019/10/24(木) 08:21:21.00 ID:JR2wkOZdr.net]
>>512
初段になるにはその壁を越えなあかんのや
初段なったらほぼ毎回そいつらとあたるんやから諦めて勝てるとこまで棋力上げたほうがええで



524 名前:名無し名人 (ワッチョイ cfda-NyYR) mailto:sage [2019/10/25(金) 23:09:16 ID:0vylQh8E0.net]
ポナとマッチングされて初手指そうと思ったらいきなり切断されたんだが?

525 名前:名無し名人 (アウアウウー Sa27-TIyq) [2019/10/26(土) 07:59:50 ID:jecHN1Qla.net]
こっちは対戦すら出来ないし他のページも開かない

526 名前:名無し名人 mailto:sage [2019/10/27(日) 12:30:43 .net]
* ---- ぴよ将棋 棋譜ファイル ----
棋戦:ある日のどこかの対局
先手:眼鏡(若)
後手:眼鏡(おじ)
▲2六歩 △8四歩 ▲2五歩 △8五歩 ▲7八金 △3二金
▲3八銀 △7二銀 ▲2四歩 △同歩 ▲同飛 △2三歩打
▲2八飛 △3四歩 ▲7六歩 △8六歩 ▲同歩 △同飛
▲8七歩打 △8四飛 ▲4六歩 △6四歩 ▲4七銀 △6三銀
▲3六銀 △8八角成 ▲同銀 △2二銀 ▲6八玉 △4二玉
▲5八金 △3三桂 ▲1六歩 △1四歩 ▲9六歩 △9四歩
▲7七銀 △7四歩 ▲4七銀 △2四歩 ▲3六歩 △2三銀
▲3七桂 △7三桂 ▲2五歩打 △同歩 ▲3五歩 △同歩
▲2五桂 △同桂 ▲同飛 △2四歩打 ▲3五飛 △3三歩打
▲3九飛 △6二金 ▲2九飛 △8一飛 ▲3六桂打 △7五歩
▲同歩 △6五桂 ▲7六銀 △5四角打 ▲2四桂 △2二金
▲3二歩打 △5二玉 ▲3一歩成 △同飛 ▲6六歩 △2八歩打
▲同飛 △2七歩打 ▲2九飛 △5七桂成 ▲同金 △7六角
▲5五桂打 △5四銀 ▲7七金 △2八歩成 ▲6九飛 △8四桂打
▲6七金右 △同角成 ▲同玉 △7六歩打 ▲8五角打 △4二玉
▲3二歩打 △7七歩成 ▲同桂 △3二金 ▲同桂成 △同玉
▲2四歩打 △同銀 ▲2三歩打 △2一歩打 ▲投了
まで100手で後手の勝ち


【相掛かり】

527 名前:名無し名人 mailto:sage [2019/10/27(日) 12:54:32.29 ID:8kCTrcldM.net]
念には念をということですか


528 名前:名無し名人 (オッペケ Sr47-YoFk) mailto:sage [2019/10/28(月) 03:07:51 ID:ZMojazmor.net]
横歩急戦の先手やりたいのに45角や相横歩やノーガードでハメようとしてくる後手が居ない

529 名前:名無し名人 mailto:sage [2019/10/28(月) 11:04:56.75 ID:9b00llym0.net]
すんなり詰みまでいって快勝譜だと思って解析かけたら3手詰め見逃してたん(/ω\)

あと悪手指してないのに序盤からどんどん相手が優勢になっていく格上相手の棋譜
あれどうすりゃええねん
疑問手みたいな?マークの所を徹底的に潰すしかないのか、はたまた作戦負けって奴なのか
悩みは尽きない・・・

530 名前:名無し名人 (スップ Sd1f-Efgl) mailto:sage [2019/10/28(月) 11:22:20 ID:KjuUqiO2d.net]
>>519
格上相手はひたすら悪くならないようについていくしかない
ひたすら辛抱してチャンスを待つ
将棋は辛抱だと升田大先生も言っている

531 名前:名無し名人 mailto:sage [2019/10/28(月) 19:59:45.24 ID:uOFoZ/yNM.net]
>>519
悪手指してないから相手も力を発揮出来る
試しにちょっとあり得ないような手を指してみれば動揺するかもしれん

532 名前:名無し名人 mailto:sage [2019/10/28(月) 20:00:59.99 ID:JB+OlkHPa.net]
実生活で嫌なことがありまくって、そのウサを晴らすために棋神を使いまくってしまった…orz

533 名前:名無し名人 (ワッチョイ 6f8c-PGwi) mailto:sage [2019/10/28(月) 21:30 ]
[ここ壊れてます]



534 名前::24 ID:iAe48MTZ0.net mailto: 10切れ2万局以上やってる1級と遭遇した
一体どんなペースでやってんだ
[]
[ここ壊れてます]

535 名前:名無し名人 mailto:sage [2019/10/29(火) 16:57:34 .net]
>>518
ここにおるが

536 名前:名無し名人 (ワッチョイ 8f9f-X7q4) mailto:sage [2019/10/29(火) 18:38:21 ID:KyVLycfZ0.net]
>>519
悪手ではないが、最善手でもないからずるずる悪くなる。
どこで解析してももう少しマシな手が出るはず。

537 名前:名無し名人 (ワッチョイ e3f0-Kjfz) mailto:sage [2019/10/29(火) 21:57:39 ID:zsK8rkhT0.net]
ここんとこゲームばっかやってて将棋数ヶ月ぶりにやったら簡単な詰み見逃すわガン攻めに潰されるわで駄目だわ
基本に立ち返って四間飛車さしこな読むわ

538 名前:名無し名人 mailto:sage [2019/10/29(火) 22:06:51.28 ID:Hz5fflVkd.net]
将棋もゲームやで

539 名前:名無し名人 (ワッチョイ 8f9f-X7q4) mailto:sage [2019/10/30(水) 00:50:16 ID:Y5mTqZyn0.net]
>>527
将棋はゲーム扱いするにはあまりにも苦しさが楽しさに勝ち過ぎている。
どちらかというと武道と同じ枠だと思う。

540 名前:名無し名人 mailto:sage [2019/10/30(水) 01:22:50 .net]
定跡通りに進んでる所を見ると、伝統舞踊の領域だと思う。
能楽とか歌舞伎とか

541 名前:名無し名人 (ワッチョイ 435f-fU/e) [2019/10/30(水) 02:21:26 ID:qfauAerF0.net]
2級にはらくしょーで勝てる

542 名前:名無し名人 (アウアウカー Sa87-uaph) mailto:sage [2019/10/30(水) 07:38:10 ID:kFZuoxfxa.net]
苦しいと感じるなら向いてないよ

543 名前:名無し名人 (スッップ Sdea-8G2n) mailto:sage [2019/10/31(Thu) 22:04:48 ID:Nqekwn38d.net]
苦しいのが楽しい



544 名前:名無し名人 mailto:sage [2019/11/01(金) 07:38:02.98 ID:lCNVRBFQ0.net]
>>174
これ13桂じゃねーの?

545 名前:名無し名人 (アウアウウー Sa2f-k+gb) mailto:sage [2019/11/01(金) 21:56:19 ID:IMXxmgcXa.net]
アプリのアイコンがちょっと変わったな

546 名前:名無し名人 mailto:sage [2019/11/03(日) 12:58:06.80 .net]
* ---- ぴよ将棋 棋譜ファイル ----
棋戦:ある日のどこかの対局
手合割:平手
先手:鬼眼鏡
後手:忍者
▲2六歩 △8四歩 ▲7六歩 △8五歩 ▲7七角 △3四歩
▲6八銀 △3二金 ▲7八金 △7七角成 ▲同銀 △2二銀
▲3八銀 △6二銀 ▲4六歩 △6四歩 ▲4七銀 △6三銀
▲6八玉 △7四歩 ▲3六歩 △7三桂 ▲9六歩 △9四歩
▲3七桂 △4二玉 ▲2九飛 △8一飛 ▲4八金 △6二金
▲1六歩 △1四歩 ▲6六歩 △3三銀 ▲5六銀 △5四銀
▲7九玉 △5二玉 ▲2五歩 △4二玉 ▲4五桂 △2二銀
▲7五歩 △同歩 ▲5三桂成 △同玉 ▲7四歩打 △4四歩
▲4五歩 △5五歩打 ▲7三歩成 △同金 ▲4六桂打 △5六歩
▲5四桂 △同玉 ▲4四歩 △7四桂打 ▲4三銀打 △同金
▲同歩成 △同玉 ▲2四歩 △8六歩 ▲同歩 △7六歩
▲4四歩打 △5三玉 ▲7六銀 △4七歩打 ▲4三歩成 △同玉
▲5五金打 △5二玉 ▲4五角打 △8六飛 ▲8七金 △8二飛
▲8三歩打 △同飛 ▲8四歩打 △同飛 ▲3四角 △6二玉
▲8五歩打 △8一飛 ▲4五角 △5一飛 ▲投了
まで88手で後手の勝ち

【角換わり相腰掛け銀】最後まで利いてきた疑問手△7四桂打はソフトに
読ませても早々に候補落ちの手だった。
落ち着いて対応すれば戦えた先手はこの桂馬を
軽んじて元気良く突いた▲2四歩が敗着か。
飛車先の歩、いつ突き捨てるかのタイミングで
勝負決まっちゃうとか、角換わり難し過ぎでは。

547 名前:名無し名人 mailto:sage [2019/11/03(日) 14:04:30.74 ID:8igMGmKza.net]
https://shogi.revinx.net/

将棋の形勢判断をするゲームが作られたぞ!

遊び方は簡単、指定された局面の形勢をクイズ形式で当てていくだけ!

ソフトの読み筋も表示されるから何故間違えたのかも分かるぞ!

右上にある三本バーを押せば成績も確認出来る!

548 名前:名無し名人 mailto:sage [2019/11/04(月) 14:17:13.38 ID:RA/onoza0.net]
相振り苦手で勝てないから対抗形の居飛車始めたら今までより勝てるようになった
相居飛車の定石も少し覚えようかな

549 名前:名無し名人 mailto:sage [2019/11/07(木) 20:26:49.31 ID:drEI0o+Yd.net]
こっち残り10秒相手4分だったけど
1秒で詰めろをかけ続けたら相手の時間が切れたw

550 名前:名無し名人 (アウアウカー Sa8f-Lr+O) [2019/11/07(Thu) 21:54:52 ID:hbEgJjKAa.net]
王手されなくてよかったな

551 名前:名無し名人 mailto:sage [2019/11/13(水) 01:56:32 .net]
カーッとなって5勝11敗。。。

552 名前:名無し名人 mailto:sage [2019/11/13(水) 17:06:29.13 ID:5OXSdSsf0.net]
かーっとなると無理攻めしそう

553 名前:名無し名人 mailto:sage [2019/11/13(水) 19:24:50.83 .net]
するよ。そして駒渡し過ぎて予後不良へ
格下に負ける
格下に負けたからさらにカーッとなる



554 名前:名無し名人 mailto:sage [2019/11/13(水) 20:04:19.26 .net]
10分切れ後一手3秒将棋に切り替わって欲しい

555 名前:名無し名人 mailto:sage [2019/11/13(水) 22:14:44.84 ID:77YQB5ms0.net]
運良く5連勝とかすると負けるのが嫌で指したくなくなる

556 名前:名無し名人 mailto:sage [2019/11/13(水) 23:00:25.43 ID:CxfHXXJPd.net]
成功を少し積んだら崩せみたいなことをアカギが言ってた

557 名前:名無し名人 [2019/11/14(木) 05:51:01.45 ID:DM7mykUp0.net]
10秒初めたらちょっと伸びてきた
特に勉強はしてない
今まで考えないでさす癖つきそうでやらなかったんだがなんでだろ
不思議なかんじ

558 名前:名無し名人 mailto:sage [2019/11/15(金) 02:17:51.53 ID:7OIZ/D8La.net]
>>546
10切れと違って最初から最後まで10秒はあるからな。
むしろ終盤は考えやすいかも。

559 名前:名無し名人 (スフッ Sda2-+w9w) mailto:sage [2019/11/15(金) 09:16:10 ID:PZ6yxbsHd.net]
3切れは1手に数秒しか使えないからやめた方が良いけど
10秒は相手がギリギリまで時間使うなら1分6手、10分で60手の進行
横歩みたいに単手数にならなければ1局100〜120手
相手の手番含めたら1手最大20秒使えるし対局によっては20分で終わらない時あるし
自分は10切れより10秒の方が成績良いわ

560 名前:名無し名人 (オッペケ Sr11-G967) mailto:sage [2019/11/15(金) 11:08:55 ID:jCEHYAMsr.net]
自分も10切れは2級で10秒は1級だな
3切れは2級底辺だけど

561 名前:名無し名人 mailto:sage [2019/11/15(金) 12:34:22.66 ID:a2Ja9VJp0.net]
終盤も絶対10秒はあるってのは大きい

562 名前:名無し名人 mailto:sage [2019/11/15(金) 13:54:15.85 ID:z8y+XldP0.net]
終盤力なさ過ぎて泣けてくるな
詰将棋やるか

563 名前:名無し名人 mailto:sage [2019/11/15(金) 14:16:25.67 ID:i3MADicma.net]
10分は中盤で読みを入れる、10秒は終盤で読みを入れるって感じかな
3分は読む暇がない



564 名前:名無し名人 mailto:sage [2019/11/15(金) 21:09:00.41 ID:l9H1zLIga.net]
嬉野流に棒銀すると9割決まる
定石あるんじゃないんかい

565 名前:名無し名人 mailto:sage [2019/11/15(金) 22:48:30.17 .net]
ワイの嬉野流は段位に一直線に棒銀されたら大抵突破される

566 名前:名無し名人 mailto:sage [2019/11/16(土) 19:18:33.54 ID:CHhGm6Oad.net]
連勝中って棋神使いか何かだと思われるのか相手が早く諦めてくれる気がする
何だかんだで過去最高の11連勝まできたYO
もちろんノー棋神で

567 名前:名無し名人 mailto:sage [2019/11/16(土) 21:18:28.01 ID:F+V4SOCP0.net]
嬉野多すぎて頭来たから対策教えてもらおうと嬉野指したら三連勝して草

568 名前:名無し名人 mailto:sage [2019/11/16(土) 21:24:56.03 .net]
嬉野流対策はクロノ式3二金型向かい飛車だゾ
後は、序盤に角銀交換してでも意地でも七筋こじ開けも厳しい

569 名前:名無し名人 mailto:sage [2019/11/16(土) 21:31:10.86 ID:LuBfgz3EM.net]
なんそれ
見てみるわ

570 名前:名無し名人 mailto:sage [2019/11/17(日) 06:27:51.07 ID:a91Z3Ffra.net]
少し弱めにしてるのにしょっぱなから初段出てきてやる気失せた
ガバガバすぎだろ

571 名前:名無し名人 mailto:sage [2019/11/17(日) 09:09:35.70 ID:ckKGGpJ60.net]
>>559
今何級かわかんないけど
ログイン数多い時間なら少し弱いで対局する格上の相手って
連敗中とか成績悪かったり
棋神で無理に上がったり当たりの良さで昇級、段したけど
実際の棋力よら表示が1〜2階級上の人と当たる事上が多いし
あまり気にしない方が良いよ
初段の一桁より1級の90%の方が実際は格上だし終盤力の方が重要

572 名前:名無し名人 mailto:sage [2019/11/17(日) 09:52:46.35 ID:Rf+NSyEva.net]
文面見てインスコしてすぐだと思ったけど違うのか?

573 名前:名無し名人 (アウアウエー Sa8a-qCJ4) mailto:sage [2019/11/17(日) 10:17:54 ID:Rf+NSyEva.net]
6級の20%とかいうあり得ない数字を今日見た



574 名前:名無し名人 mailto:sage [2019/11/17(日) 10:21:35.69 ID:a91Z3Ffra.net]
>>560
いま3級20%

575 名前:名無し名人 mailto:sage [2019/11/17(日) 20:40:47.17 ID:ib+CkKXe0.net]
当たる段位とか一桁%の落ち目だしそんなびびらんでいい

576 名前:名無し名人 mailto:sage [2019/11/17(日) 21:09:12.72 ID:ib+CkKXe0.net]
メイン戦法より猿真似の嬉野の方が勝率高くて自身なくなってきた…

577 名前:名無し名人 mailto:sage [2019/11/17(日) 21:57:27.55 ID:Voekj2URa.net]
カッとなって書いたけど、向こうがかなり弱めを買ってる可能性もないわけじゃないか

578 名前:名無し名人 mailto:sage [2019/11/18(月) 13:21:52.08 ID:uhSGGNb9M.net]
(1局あたり平均棋神使用数2.5、金欠もしくは何かの気まぐれで棋神を使わなかった場合の棋力が)少し弱めの初段

579 名前:名無し名人 mailto:sage [2019/11/18(月) 18:43:38.86 ID:WCEufXrgd.net]
1局120×2.5=300円かぁ
お金持ちやねー

580 名前:名無し名人 (ワッチョイ 068c-r9wQ) [2019/11/19(火) 13:20:53 ID:ppPNFIW00.net]
>>547
なるほどこれか
10秒は最後まで頓死しないで一級ポナとかダークポナミン軍団に粘り勝ってた
むしろ最後まで10秒考えてたってことか
良くないのは切れ負けだったんだな

581 名前:名無し名人 mailto:age [2019/11/19(火) 21:36:24.48 ID:Lj2TRabx0.net]
>>562
俺が知ってる限り「8級」という人がいる。
勝ち星デイリーランクにたまに名前が載ってる。

582 名前:名無し名人 mailto:sage [2019/11/20(水) 01:44:29.10 ID:V0N07pi40.net]
自分が見つけた最低は9級

583 名前:名無し名人 [2019/11/20(水) 08:10:28.10 ID:yA6JXqYn0.net]
嬉野流なんてトリッキーな指し方で勝ち続けられるなら力があるでしょ
動画とかの影響で1〜3級くらいの棋力って昔より上がってる気がする
困ったことやで



584 名前:名無し名人 mailto:sage [2019/11/20(水) 11:10:22.62 ID:NVVNb3tva.net]
2017〜19年 羽生世代の通算勝数(19年11月19日時点)
羽生 82勝 A→A→A
郷田 56勝 B1→B1→B1
丸山 56勝 B1→B2→B2
佐藤 43勝 A→A→A
藤井 40勝 B2→B2→B2

森内 18勝 フリクラ(以下同)
先崎 13勝 B2→B2→C1

585 名前:名無し名人 mailto:sage [2019/11/20(水) 20:20:47.74 ID:tHNolWX+0.net]
急戦対策だけは頑張って手順覚えて、あとひたすら四間飛車で自分から仕掛けず相手の仕掛けを待って受け切るように意識してたら一級の人にも勝率5割いくようになった\(^o^)/

今年中に一級になりたいなぁ

586 名前:名無し名人 mailto:sage [2019/11/20(水) 20:28:14.11 ID:dIFnFHJid.net]
1級に5割からすぐに上がれるんじゃない?
しかし凄いなー我慢の将棋やね
自分とは正反対だ

587 名前:名無し名人 mailto:sage [2019/11/20(水) 21:26:43.43 ID:tHNolWX+0.net]
攻めると切らされることが判明したからねw
でも初段とか二段相手だとほぼ通用しないミス待ち戦法なのと、時間切れ負けが結構あるのがキツイよ

その辺は単に実力不足なだけなんだけどね、、

588 名前:名無し名人 mailto:sage [2019/11/20(水) 21:51:08.39 ID:nfrZxMS70.net]
もう少しで初段かなぁ〜と思ってたら最近一級どころか二級にも負けるように。
なんか相手が前より強い気がするんだよなぁ。

589 名前:名無し名人 mailto:sage [2019/11/20(水) 22:29:20.71 ID:fjjHJCD50.net]
俺もそう感じるわ

590 名前:名無し名人 [2019/11/21(木) 19:24:12.97 ID:U3ZzEuSN0.net]
>>574
当方が打ち込んだコメントのようだ
ちなみに当方教科書は藤井猛の指しこなす本 一巻の表側までは丸暗記した

591 名前:名無し名人 mailto:sage [2019/11/21(木) 19:49:34.11 ID:HGldZPw2r.net]
>>577
少なからず緊張というか気負ってる部分あるからかもね

592 名前:名無し名人 mailto:sage [2019/11/21(木) 19:53:40.33 ID:t9Co18op0.net]
3分切れ負けだけ全然勝てねぇ…
大概優勢なのに時間が無くなっちまう

593 名前:名無し名人 [2019/11/21(木) 20:03:59.95 ID:HGldZPw2r.net]
早指しでの時間切れは敗けじゃない



594 名前:名無し名人 mailto:sage [2019/11/21(木) 21:06:15.75 ID:ENbepHRo0.net]
アホすぎる痛恨の1手詰め見逃し
飛車効いてるから金打って取れないで詰みなのに自分の飛車忘れるとか嫌になるわ

595 名前:名無し名人 mailto:sage [2019/11/21(木) 21:34:03.83 ID:nTB4pqcBa.net]
10秒クソすぎる
2局で5回もタップミス
考えながらタップにも注意払うのは無理ゲー

596 名前:名無し名人 mailto:sage [2019/11/21(木) 23:17:20.85 ID:4vqBBEmP0.net]
昨日初めて三段に勝てて未だにふわっふわしてるんだけど、棋譜見返してもなんで勝てたのか解らねえ

597 名前:名無し名人 mailto:sage [2019/11/22(金) 02:18:12.59 ID:yTgD0yEa0.net]
>>585
三段に勝てた理由は以下のどれかでしょう。

・棋神の大量使用で昇段したエセ三段が相手だった。
・相手が格下の時だけ自力で指す相手だった。
・電車の中など集中できない環境で指していた。
・寝不足や長い睡眠からの起床直後に指していた。
・酒を飲みながら指していた。
・うんこを我慢しながら指していた。

598 名前:名無し名人 (オッペケ Src5-t4Mc) mailto:sage [2019/11/22(金) 03:15:48 ID:+kkYfA4Yr.net]
2級なのにこんな当て方するのひど
https://i.imgur.com/MgEsQtD.jpg

599 名前:名無し名人 (ワッチョイ 2b9f-TtiT) mailto:sage [2019/11/23(土) 00:55:39 ID:GKbNIuFs0.net]
>>587
対局相手をかなり強めにでも設定した?
なんにせよ二段に連勝は2級なら立派。

600 名前:名無し名人 (ワッチョイ f9da-oMOs) mailto:sage [2019/11/23(土) 01:44:01 ID:pPbWUPp50.net]
単純に、指してる時間が深夜帯だからアクティヴが居なくて適正範囲の相手とマッチング出来てないだけじゃないかな……
深夜は極端に格上か極端に格下と当たる印象

601 名前:名無し名人 (ワッチョイ c1da-bd3y) mailto:sage [2019/11/23(土) 01:53:25 ID:oWDVNnVo0.net]
何のためにポナがあるのかという気持ちになる

602 名前:名無し名人 (スップ Sd73-EHiy) mailto:sage [2019/11/23(土) 10:12:23 ID:PwdecECfd.net]
反復横跳びしてひたすら手待ちする相手をノータイムで攻めまくって逆に時間切らしてやったぜい!

プロでも反復横跳びとかするから別に悪くはないと思うけど、なんかダサいし自分では絶対やりたくないなー

603 名前:名無し名人 mailto:sage [2019/11/23(土) 19:43:58.96 ID:zZ+wbZn30.net]
>>591 分かる。反復で中住まい。全く攻めず受けに徹し持ち駒も自陣にしか打たない。
何が楽しいのやらって思う。



604 名前:名無し名人 mailto:sage [2019/11/24(日) 01:42:48.15 ID:+BWUtrmd0.net]
見る専から、打ち方になった。
初めて速攻4級まで行ったけど、4級で3ヵ月在級。
誰だよ、誰でも初段になれるって言ったヤツは!

「タダやん!」をやってしまった時、
「気づくな、気づくな!」でドキドキしてる時が一番ボルテージ上がるポンコツですわw

ちな、3手詰めは読めるけど、5手詰めとかよめん!

605 名前:名無し名人 (ラクッペ MMe5-t4Mc) mailto:sage [2019/11/24(日) 01:50:51 ID:7KqzvzIBM.net]
碁は板違いですよ

606 名前:名無し名人 [2019/11/24(日) 06:06:38.33 ID:k6Tj9GcB0.net]
2段に連勝ってすごいな
どうやらあなたはあっちの世界にいってしまったようですな 頑張れー
2段って酔っ払ってても級位者には負けんだろ

607 名前:名無し名人 mailto:sage [2019/11/24(日) 06:50:32.99 ID:RwaW70vv0.net]
>>595
酔ってる時に4級に全勝できるか?
と言われるとちょっと自信ないなあ・・・

二段と2級の差は1級と4級より小さい気がするし
その期待は無理筋じゃないかね?

608 名前:名無し名人 mailto:sage [2019/11/24(日) 10:48:57.45 ID:2itM+wAba.net]
もう安い携帯やめようかな…
55角が全く打てん

609 名前:名無し名人 mailto:sage [2019/11/24(日) 22:12:26.35 ID:J09DGCbW0.net]
キシンクイズでプッシュ通知ONにしてるのに全然通知来ないんだけど同じ人いる?

610 名前:名無し名人 mailto:sage [2019/11/24(日) 22:16:51.69 ID:gE0CouVJ0.net]
村中先生のyoutubeチャンネルが級位者にもわかりやすく解説してくれるからかなり勉強になる

611 名前:名無し名人 (スフッ Sd33-hDI5) mailto:sage [2019/11/25(月) 08:36:07 ID:SNglDzJqd.net]
級位だと基本飛車先突いてくる奴はすぐ25歩まで決めるから向かい飛車にしやすいな

612 名前:名無し名人 [2019/11/25(月) 09:29:29.90 ID:TfOo81cPM.net]
かなり強めにしたら4段5段が出てくるんだなボロ負けしたけど

613 名前:名無し名人 (ワッチョイ fb8c-ucPa) mailto:sage [2019/11/25(月) 20:10:19 ID:y/ay/hf00.net]
https://i.imgur.com/f3VlFhx.jpg
こういう詰将棋をスパッと解けたらかっこいいんだけどできないんだよなあ



614 名前:名無し名人 mailto:sage [2019/11/25(月) 20:47:06.57 ID:pTRAaeBQM.net]
>>602
45金から最後は23飛車かな?
ほんとに詰んでるか?

615 名前:名無し名人 (ワッチョイ fb8c-ucPa) mailto:sage [2019/11/25(月) 21:20:22 ID:y/ay/hf00.net]
その手順じゃないけど詰むよ

616 名前:名無し名人 mailto:sage [2019/11/25(月) 21:28:56.59 ID:fQKs1w5F0.net]
45角では?

617 名前:名無し名人 (ワッチョイ fb8c-ucPa) mailto:sage [2019/11/25(月) 21:39:58 ID:y/ay/hf00.net]
正解。45角から金打ちの3手詰め
詰将棋やらないから全く見えない

618 名前:名無し名人 (ワッチョイ 13e4-t4Mc) mailto:sage [2019/11/26(火) 01:32:08 ID:C59IqiFN0.net]
まだまだ4級だけど終盤力3段になったぜいえーい
と昨日ずっと喜んでたけどよく考えたら勝ち局だけ精密してたらそら終盤力あがるよな

619 名前:名無し名人 (アウアウカー Sa55-ygrY) mailto:sage [2019/11/26(火) 02:40:09 ID:s6WtOnUxa.net]
精密解析は接待機能だから真に受けちゃダメ

620 名前:名無し名人 mailto:sage [2019/11/27(水) 10:59:14.33 ID:hoyj8/phM.net]
天野の嬉野流の本買ったけどマジで読みづらいわ
2ページ先の図を参照させるとかなんなんだよさしこな見習え

621 名前:名無し名人 (ワッチョイ c1da-bd3y) mailto:sage [2019/11/27(水) 19:45:48 ID:7h3Ja+6P0.net]
1日1問の棋神クイズがタップミスしたやつで悲しかった

622 名前:名無し名人 (ガラプー KK8b-paaK) mailto:sage [2019/11/27(水) 22:48:58 ID:TstU661bK.net]
>>607
もしかしてプロ?とか言ってくるから真に受けちゃだめ

623 名前:名無し名人 (ワッチョイ a95f-CJzu) [2019/11/27(水) 22:57:35 ID:SjKv7A5a0.net]
ワイついに参戦す
スレギルドみたいなやつないんけ?



624 名前:名無し名人 mailto:sage [2019/11/27(水) 23:04:21.83 ID:TstU661bK.net]
>>612
あったけど解散したような

625 名前:名無し名人 (ワッチョイ a95f-CJzu) [2019/11/27(水) 23:29:35 ID:SjKv7A5a0.net]
>>613
悲しいなあ

しょっぱな4級きて終わったと思ったけど普通に勝てた
ぴよ将棋より段位あまいのか?

626 名前:名無し名人 (ワッチョイ 8901-z9gz) mailto:sage [2019/11/27(水) 23:48:54 ID:G8AZrTpJ0.net]
30〜4級は殆ど差ないでしょ

627 名前:名無し名人 (ワッチョイ 8901-z9gz) mailto:sage [2019/11/27(水) 23:49:31 ID:G8AZrTpJ0.net]
たしかにウォーズはかなり甘め

628 名前:名無し名人 mailto:sage [2019/11/28(木) 06:12:27.41 ID:uPohC3d1M.net]
4級がほぼ最底辺という認識で良いと思う
稀に5級以下もいるが…

629 名前:名無し名人 mailto:sage [2019/11/28(木) 07:43:03.98 ID:BaRqla5h0.net]
2級上位がメジアン

630 名前:名無し名人 mailto:sage [2019/11/28(木) 07:50:17.15 ID:+BJO9pZ1r.net]
アルフィーの曲だっけ?

631 名前:名無し名人 (エムゾネ FFb2-EfP0) mailto:sage [2019/11/28(Thu) 11:33:50 ID:sHuGQjD0F.net]
「少し強め」と「おすすめ」のマッチング相手の強さの差がいまいちよく分からない

632 名前:名無し名人 (スップ Sd12-Ea1A) mailto:sage [2019/11/28(Thu) 13:44:21 ID:lo9Atytdd.net]
>>620
あなたにおすすめの相手はすこし強めです

633 名前:名無し名人 (スッップ Sdb2-Dncc) mailto:sage [2019/11/28(Thu) 18:53:31 ID:hbe4QEbQd.net]
二段の穴熊に全駒投入で受けきり狙いを
残り2秒で詰ませられたYO!

馬2枚引き付けられた時はクラクラした
けど諦めないで良かった



634 名前:名無し名人 (ワッチョイ a901-d0qP) mailto:sage [2019/11/28(Thu) 22:55:21 ID:9OXqKvHI0.net]
将棋見てるのは好きだが、人との対局は緊張するし、負けた時は指した悪手も見えてくやしい。
勝っても赤の他人を理由なくやっつけたみたいで申し訳ない。
勝っても負けてもストレスある

635 名前:名無し名人 (スププ Sdb2-AMb/) mailto:sage [2019/11/28(Thu) 22:58:11 ID:rPl0HWpId.net]
角交換振り飛車やるとみんな地下鉄飛車に構えて玉頭攻めや端攻めしてくるんだけどどう対処するべき?

636 名前:名無し名人 (スププ Sdb2-AMb/) mailto:sage [2019/11/28(Thu) 23:00:54 ID:rPl0HWpId.net]
こんな感じのやつ

https://i.imgur.com/ahMfSnE.png

637 名前:名無し名人 (オッペケ Sr79-aB2a) mailto:sage [2019/11/28(Thu) 23:39:36 ID:LC1vzfaRr.net]
最近流行りのやつだけど振り飛車が矢倉なんかせずに先攻すればだいたい勝てる
俺は地下鉄飛車側持って全敗してる

638 名前:名無し名人 mailto:sage [2019/11/29(金) 21:28:21.68 ID:5IeJ6RQV0.net]
まじさあ
3切れアヒルばっかで糞つまらんのだが
10分や10秒だと勝てないからか3切れにだけ生息してやがる

639 名前:名無し名人 mailto:sage [2019/11/29(金) 23:39:34 ID:MF3UDAuq0.net]
そうでもしないと奇襲戦法の出番ないだろ
奇襲戦法ってのは落ち着いて対応すれば、奇襲仕掛けた方が不利になるんだから
落ち着く時間を与えないルールで光るわけだ
そのための3分、そのためのアヒル

640 名前:名無し名人 (ワッチョイ 6e02-WKXI) mailto:sage [2019/11/30(土) 12:45:00 ID:2IaMiG/00.net]
俺の中での将棋あるある

取り合えず、怪しそうな場所に意味不明の歩打ったろ!

641 名前:名無し名人 (ワンミングク MM62-6QVp) mailto:sage [2019/11/30(土) 15:34:33 ID:0MvBI4VHM.net]
右四間飛車いいな
定石覚えやすいし破壊力抜群
エフェクトかっこいいし気持ち良く勝てる

642 名前:名無し名人 mailto:sage [2019/11/30(土) 15:48:47.36 ID:yp3M7LfLd.net]
ハム将棋に勝ったから対人戦デビューしたんだが20局くらいやって4級には全く負けないけど3級以上に手も足も出ない
いい勝負して負けるとかじゃなくて本当にボロクソに負けるから何も得るものがない
4級と3級ってそんなに差あんの?

643 名前:名無し名人 (ワキゲー MMc6-7SLZ) mailto:sage [2019/11/30(土) 16:11:46 ID:jc1JMVkFM.net]
>>631
基本的に将棋の段級は一つ違うだけで次元が違う
二つ違ったらまず勝てない



644 名前:名無し名人 (ワキゲー MMc6-7SLZ) mailto:sage [2019/11/30(土) 16:13:30 ID:jc1JMVkFM.net]
>>631
あと単にあなたに致命的な穴があってそこを毎回突かれてるだけってこともある
よく見る棒銀早石田中飛車の基本的な受け方をまるで知らないとか

645 名前:名無し名人 mailto:sage [2019/11/30(土) 16:50:20.33 ID:uR/PB/bMM.net]
達成率で実質の段級位変わるから知らないと差を感じられないと思ったが違うのか?
それともたまたま変な達成率と当たってないのか

646 名前:名無し名人 (ブーイモ MMd5-vNEx) mailto:sage [2019/11/30(土) 16:54:04 ID:uR/PB/bMM.net]
とりあえず得意戦法で表示されてるのちゃんとやって来いよ
全然違うの指すなよ

647 名前:名無し名人 (スップ Sd12-Ea1A) mailto:sage [2019/11/30(土) 20:32:39 ID:mENBqAnGd.net]
>>635
囲いだの戦法だのよく知らないから
得意戦法もたまたまそうなっただけで二度と使ったことないからずっと14級とかで止まってるわー

648 名前:名無し名人 mailto:sage [2019/11/30(土) 23:43:40.04 ID:f4GTgQYq0.net]
得意戦法が10何級で止まってる奴は
自己流の物凄い攻め方してきがちなので逆に怖い。

まるでチェーンソーの使い方もわからんままブンブン振り回しながら突っ込んでくる奴みたいだ。

649 名前:名無し名人 mailto:sage [2019/11/30(土) 23:47:52.55 ID:8oKqKgnVd.net]
中飛車で囲いもせずに銀二枚ガンガン繰り出してくるタイプは逆に戸惑う

650 名前:名無し名人 (スフッ Sdb2-AMb/) mailto:sage [2019/12/01(日) 00:15:42 ID:9+eEhVkbd.net]
中盤で飛車ただやんやらかして草
なんとか勝てたがこんなんやらかしてたら昇級なんてリームーだな

651 名前:名無し名人 (ワッチョイ f642-EcXK) mailto:sage [2019/12/01(日) 01:25:37 ID:5zgy/YGp0.net]
馬ただやんやらかしたと思ったら見逃してくれたw

652 名前:名無し名人 (ワッチョイ 8101-14DC) [2019/12/01(日) 02:25:16 ID:l9LCP7WQ0.net]
級位が2つ離れると明確な差を感じる
自分だったら思いつかない手を指してくることが多くなるから明らかにわかる

653 名前:名無し名人 mailto:age [2019/12/01(日) 06:44:53.12 ID:bT4m4ZUT0.net]
>>632
例えば、4級が2級にor3級が1級に一発入る確率は
10局中どれくらいだろう?
(達成率0%の場合は考慮しないとして)



654 名前:名無し名人 (スフッ Sdb2-AMb/) mailto:sage [2019/12/01(日) 08:03:18 ID:L5i3lLQ2d.net]
同じ級位でも達成率一桁と20%以上の間では差があるイメージ

655 名前:名無し名人 (ワッチョイ b12c-EosY) mailto:sage [2019/12/01(日) 08:52:50 ID:V9/0CU5n0.net]
転送だけどこんな感じみたい

>>高段と級位だと1階級の差が違ってくるけど
2級基準の期待勝率(知恵袋からコピペ)
4級 68%
3級 57%
1級 43%
初段 29%
二段 19%

656 名前:名無し名人 (ワッチョイ a901-7QbO) mailto:sage [2019/12/01(日) 09:50:38 ID:ta+gz+8F0.net]
おれは居飛車しかやらないが、振り飛車と当たる確率が70%くらいある。そんなに振り飛車党が多いのか?

657 名前:名無し名人 (アウアウエー Sada-vNEx) mailto:sage [2019/12/01(日) 11:11:44 ID:+Mbo4Zvsa.net]
合いがかりを嫌う傾向があるんだろう
ワイは振り飛車だが、
振り飛車党同士でも合い振りを嫌って居飛車にしてくる相手は意外と多い

658 名前:名無し名人 (ワントンキン MM62-6QVp) mailto:sage [2019/12/01(日) 11:58:51 ID:qCQepAFrM.net]
相振り飛車は三間飛車党にはいいが四間飛車党はだいたい向かい飛車にして攻めるから、攻めの形を作るのに手数がかかるからね

659 名前:名無し名人 (ワッチョイ 8101-14DC) mailto:sage [2019/12/01(日) 13:13:41 ID:l9LCP7WQ0.net]
金沢将棋やってるけどレベル92に待ったなしで勝てたのにレベル39にものすごく苦戦している
実力が安定せんわ

660 名前:名無し名人 mailto:sage [2019/12/02(月) 00:44:32 .net]
* ---- ぴよ将棋 棋譜ファイル ----
棋戦:ある日のどこかの対局
先手:高格調眼鏡
後手:禁欲的眼鏡
▲7六歩 △8四歩 ▲6八銀 △3四歩 ▲7七銀 △6二銀
▲2六歩 △7四歩 ▲2五歩 △3二金 ▲7八金 △7三銀
▲5八金 △6四銀 ▲6六歩 △4二銀 ▲5六歩 △5四歩
▲4八銀 △5五歩 ▲5七銀 △5二飛 ▲6七金左 △5六歩
▲同銀 △5五歩打 ▲4五銀 △3三桂 ▲3六銀 △5六歩
▲4六歩 △5五銀 ▲4七銀 △4一玉 ▲5七歩打 △同歩成
▲同金上 △4四歩 ▲6五歩 △4五歩 ▲5六歩打 △4六銀
▲同銀 △同歩 ▲2四歩 △同歩 ▲4六金 △1四歩
▲6九玉 △1三角 ▲7九角 △2五歩 ▲7八玉 △5八歩打
▲同飛 △4六角 ▲同角 △4七金打 ▲5七金 △5八金
▲同金 △6九銀打 ▲同玉 △4九飛打 ▲7八玉 △4六飛成
▲6四歩 △4九龍 ▲5九金打 △2九龍 ▲6三歩成 △5六飛
▲5七歩打 △5九龍 ▲同金 △5七飛成 ▲6八銀打 △4五角打
▲6七歩打 △6六歩打 ▲同銀 △同龍 ▲5二銀打 △3一玉
▲4一飛打 △2二玉 ▲2三歩打 △同玉 ▲2一飛成 △2二金打
▲6一龍 △5五桂打 ▲7七金打 △4六龍 ▲1一龍 △6六歩打
▲1六香打 △6七歩成 ▲投了
まで98手で後手の勝ち


相居飛車で始まるも、途中まで居玉の先手に、後手は飛車を中央に振る。
△5八歩打 からの手筋、△6九銀打 からの十字飛車は級位者も是非とも参考にしたい。

661 名前:名無し名人 (スフッ Sdb2-AMb/) mailto:sage [2019/12/02(月) 12:10:49 ID:wfpXmxszd.net]
はぁー簡単な手指してれば勝てたのに糞みたいな手指して逆転負けしてしまった
駒の利きも見えんとか死んだ方がいい

662 名前:名無し名人 (スッップ Sdb2-Dncc) mailto:sage [2019/12/02(月) 14:26:50 ID:yZNjo9S7d.net]
妙に入玉だけ上手い人嫌いw
入玉モードに切り替えるの早いし

663 名前:名無し名人 mailto:age [2019/12/02(月) 19:14:50.53 ID:q4e5VH190.net]
>>644
このデータがある程度正確だとしたら
4級→対2級は10局指して3勝7敗
3級→対2級は10局指して4勝6敗
2級→対初段は10局指して3勝7敗
これくらいのペースで格上に一発入るのか。
俺の体感だと「2階級上」というのは凄く強い感じだけど
意外にそうでもないのかね?



664 名前:名無し名人 mailto:sage [2019/12/02(月) 19:21:20.46 ID:Cc6fn+AV0.net]
2階級差だと80:20の差があると思うな

665 名前:名無し名人 (アウアウカー Sab1-Pw07) mailto:sage [2019/12/02(月) 19:35:37 ID:bVsFh+RAa.net]
見た目では同じ階級差とは言え、
3級0%と1級90%だと3級差以上だし
3級90%と1級0%だと1級差どころか実質20%強位しかないので、
同じデータに混ぜることすらおこがましい。

666 名前:名無し名人 (アウアウウー Sacd-UfrM) [2019/12/02(月) 21:08:44 ID:JE+CIbOua.net]
3分切れ負けでの出来事です。相手は残り時間10秒
こちらは20秒。勝ったと思ったら、相手は長考しだして9秒じっくり考えて指す
すると、時間が元通りになって10秒に戻っていました。
こちらは即指しで対応するのですが、また時間ギリギリまでじっくり考えて指してくる
攻めて来るか守ってくるかで対応を変えないといけないのもあり、こんなのを何手も繰り返されて時間切れで負けました。
圧倒的に勝ってたんですが、有料ゲームでこういう不正がまかり通るなんてあほくさいゲームですね
金払うの辞めます

667 名前:名無し名人 (アウアウウー Sacd-UfrM) [2019/12/02(月) 21:10:19 ID:JE+CIbOua.net]
回線の問題ではないと思います。今まではこういう事があっても回線だなと思ってたんですが、
こうまで露骨だとね

668 名前:名無し名人 (アウアウウー Sacd-PPfE) [2019/12/02(月) 21:21:34 ID:En1W5vS6a.net]
残り時間が巻き戻るようなチートする奴は確かにいるよな たまにあたる

669 名前:名無し名人 mailto:sage [2019/12/02(月) 21:31:09.83 ID:wfpXmxszd.net]
あれって回線の問題ではないの?

670 名前:名無し名人 mailto:sage [2019/12/02(月) 21:34:57.90 ID:Mtukmxr80.net]
女だけど負けそうになったら接続切れとかみっともなさすぎ

671 名前:名無し名人 (アウアウカー Sab1-Pw07) mailto:sage [2019/12/02(月) 21:39:01 ID:bVsFh+RAa.net]
将棋板に女がおるわけない

672 名前:名無し名人 (スッップ Sdb2-Dncc) mailto:sage [2019/12/02(月) 21:39:46 ID:pQXWwLzud.net]
ちょっと前に変なバグ?みたいの利用して何十連勝もしてた人いたよね

こちらが勝勢になって相手が残り8分放置して切れる間際に指したと思ったらまた8分に戻ったことある

673 名前:名無し名人 (ワッチョイ 8101-14DC) mailto:sage [2019/12/02(月) 21:56:53 ID:Mtukmxr80.net]
>>660
普段はいないけどね
あんまり酷いから文句言いに来たよ



674 名前:名無し名人 mailto:sage [2019/12/02(月) 22:36:21.37 ID:wfpXmxszd.net]
クエストとかだと負けそうになったら接続切れする奴は戦績見たらすぐわかるんだよね

675 名前:名無し名人 mailto:sage [2019/12/02(月) 22:54:42.97 ID:T82aWaGk0.net]
botと対局してレーティング稼いでるとか?

676 名前:名無し名人 mailto:sage [2019/12/02(月) 23:01:23.57 ID:5uL1pkmPd.net]
>>663
ウォーズも前は分かったよね

677 名前:名無し名人 mailto:sage [2019/12/02(月) 23:03:03.98 ID:5uL1pkmPd.net]
でも接続切れの方が相手の悔しさが伝わってくるw

678 名前:名無し名人 mailto:sage [2019/12/02(月) 23:07:52.25 ID:RyegeiGM0.net]
角ならず筋違い角が負けて切断してったw
ざっこw

679 名前:名無し名人 (ワッチョイ 9eeb-URiJ) mailto:sage [2019/12/02(月) 23:46:03 ID:Cc6fn+AV0.net]
頭きてアプリ終了んだろうなw

680 名前:名無し名人 (ワッチョイ 368c-zjqD) mailto:sage [2019/12/03(火) 01:11:59 ID:lnXkEpXI0.net]
居飛車始めてみたけど攻め方がよくわからない
定跡本ぐらい読むべきか

681 名前:名無し名人 mailto:sage [2019/12/03(火) 04:38:27.92 .net]
負け棋譜見せて

682 名前:名無し名人 mailto:sage [2019/12/03(火) 11:32:52.64 ID:YJjEi+WXd.net]
少し弱いで設定してやってるけどなんか効率悪い気がしてきた

683 名前:名無し名人 (ワッチョイ b642-EcXK) mailto:sage [2019/12/03(火) 11:36:01 ID:FLBLJov70.net]
少し弱いで一時期やってたけど、アカウント作り立ての手合い違いばかりと当たってやめた



684 名前:名無し名人 (スプッッ Sd12-Dncc) mailto:sage [2019/12/03(火) 11:52:41 ID:pR2FgoWId.net]
目先の達成率じゃなくて棋力向上の為なら少し強い位がいいのかな?

685 名前:名無し名人 (スププ Sdb2-EosY) mailto:sage [2019/12/03(火) 12:12:47 ID:2Cx72Lpcd.net]
達成率上げるのはかなり強いで勝率333
少し強いで500
少し弱いで750
だから少し弱いは4戦3勝は上がるけど3戦2勝ペースなら下がるから
昇級、段の1戦とかなら良いけど
ずっとその設定なら昇級、段が止まった位置から上がりにくい
それと解説会とかでプロの方に聞いた話では同手合〜少し上の方が一方的な展開にならないし
勝つ時はギリギリだから良いって聞いたことはある

686 名前:名無し名人 mailto:sage [2019/12/03(火) 12:20:20.92 ID:pR2FgoWId.net]
実戦で詰め将棋みたいな詰み筋発見出来ると嬉しいよね
飛車のただ捨てからとか、歩の頭に金打ってとか、駒捨てまくって玉引っ張りだすとか

687 名前:名無し名人 mailto:sage [2019/12/03(火) 12:20:21.72 ID:bb+VPgQld.net]
弱めだと直近の対局9勝1敗で達成率20%とちょっとしか上がってない
同じ級の奴に負けると4%近く持ってかれたし
設定見直すかなぁ

688 名前:名無し名人 (アウアウカー Sab1-14DC) [2019/12/03(火) 12:36:03 ID:1liSJv9Ya.net]
今のところ将棋ソフトの評価が一番高い戦法は居飛車+穴熊
振り飛車はほぼ必ずマイナス評価

もちろんこれから解析が進んで変わってくる可能性はあるけど

689 名前:名無し名人 (ワッチョイ 5e1b-JiC7) mailto:sage [2019/12/03(火) 13:42:37 ID:PMjiPHPm0.net]
穴熊って張り付かれたら逃げ場なくて息苦しいから苦手なんだよな。
穴熊なのに緊急時脱出ルートがあるような戦法はないものか

690 名前:名無し名人 (スプッッ Sd69-Dncc) mailto:sage [2019/12/03(火) 18:36:12 ID:7NryFKbVd.net]
穴熊より船囲いが好きです
すかすかで風通しいいし

691 名前:名無し名人 (アウアウカー Sab1-2q2r) mailto:sage [2019/12/03(火) 19:40:13 ID:CFyd+6hha.net]
技巧あぺりーとやり初めて自分がどれだけ下手か理解した
評価値3000からでもレベル1に勝てないんだから一生級なわけだ

692 名前:名無し名人 mailto:sage [2019/12/03(火) 19:48:14.43 ID:F6aQsr5nF.net]
技巧あぺりー?

693 名前:名無し名人 mailto:sage [2019/12/03(火) 19:57:26.36 ID:+bpSZpgwa.net]
>>678
銀冠穴熊ならわりと王が動きやすいんじゃね?



694 名前:名無し名人 (ワッチョイ 92a9-3q6c) mailto:sage [2019/12/03(火) 20:16:29 ID:MccHD3Qh0.net]
体感4,5割くらい四間飛車だからここをカモにしてるだけでどんどんレートは上がっていくよ

46銀急戦してるだけで半分くらい勝手に悪くしてくれてボコボコにできる

695 名前:名無し名人 (スプッッ Sd69-Dncc) mailto:sage [2019/12/03(火) 20:31:54 ID:ciyEum4md.net]
46銀急戦は定跡通りに進んで勝てる気しないから準急戦にしてるなー
相手が準級戦は知らないこと多いから抑え込んで完勝できることも結構ある

696 名前:名無し名人 mailto:sage [2019/12/03(火) 21:33:17.19 ID:B+HGNvLaM.net]
Aperyはエイプリィと読む

697 名前:名無し名人 [2019/12/03(火) 22:33:50.79 ID:N/ytDnO1d.net]
「アペリー中尉、調子はどうか」

698 名前:名無し名人 (ワッチョイ 8101-14DC) mailto:sage [2019/12/03(火) 22:38:58 ID:3BxS/t5N0.net]
>>678
逃げにくさはどうしてもトレードオフだよ
でも穴熊はプロでも「特効薬はない」と言うぐらいだから、ちゃんと指しこなせればかなり強いはずだよ

699 名前:名無し名人 (ワッチョイ 127c-uFFB) mailto:sage [2019/12/03(火) 22:43:00 ID:q0+b+ALf0.net]


700 名前:゚は振り飛車系のAIがランク1位取ったりしてるから
必ずしも振り飛車が弱いわけでも無いと思うけど
[]
[ここ壊れてます]

701 名前:名無し名人 (オッペケ Sr79-iMJF) mailto:sage [2019/12/03(火) 22:46:28 ID:frkSV5W3r.net]
>>678
将棋盤の上と下、左と右をつなごう

702 名前:名無し名人 (スフッ Sdb2-AMb/) mailto:sage [2019/12/0 ]
[ここ壊れてます]

703 名前:3(火) 22:48:56 ID:s0Jr/jMpd.net mailto: 自分の土俵に引きずり込める振り飛車でいいと思うけどね
77角戦法とか相手が居飛車振り飛車で来てもどちらでもそれなりに指せるし
[]
[ここ壊れてます]



704 名前:名無し名人 (ワンミングク MM62-6QVp) mailto:sage [2019/12/03(火) 22:55:45 ID:oV1quMpvM.net]
おれが角道あけたら閉じろよ

705 名前:名無し名人 mailto:sage [2019/12/03(火) 23:11:13 .net]
おかのした

706 名前:名無し名人 (ブーイモ MMd5-vNEx) mailto:sage [2019/12/04(水) 06:30:58 ID:NQ7gJnkKM.net]
>>688
ミレニアムならどうか

707 名前:名無し名人 (ブーイモ MMd5-vNEx) mailto:sage [2019/12/04(水) 06:45:23 ID:NQ7gJnkKM.net]
棋譜見返したらまさかの飛車ただやん見逃し
まあ勝ったからいいんだけども
あのへん何か手順違った気がしたんだよな〜

708 名前:名無し名人 mailto:sage [2019/12/04(水) 12:10:28.67 ID:gpXsgOz20.net]
終盤力鍛えないとなぁ…
また攻めきれず逆転負けだ

709 名前:名無し名人 mailto:sage [2019/12/04(水) 13:00:24.23 ID:BIZDC0nrd.net]
最近調子が良い
やっぱり端角早石田嬉野みたいな奇襲戦法にはある程度の対策決めてた方が達成率の伸びも良くなるね

710 名前:名無し名人 mailto:sage [2019/12/04(水) 13:55:04.57 ID:tAzGKpQy0.net]
>>691
筋違い角食らったくらいで泣くなよ

711 名前:名無し名人 (スフッ Sdb2-AMb/) mailto:sage [2019/12/04(水) 17:49:37 ID:BIZDC0nrd.net]
本間博の奇襲破り辞典オススメ

712 名前:名無し名人 mailto:sage [2019/12/05(木) 01:57:49.76 ID:pl1leQm80.net]
過疎ってるときにやると得意戦法が段位のやつが出てくるから、仕方なく対局拒否をすることになる

713 名前:名無し名人 mailto:sage [2019/12/05(木) 19:33:43.32 ID:cdGs5/IA0.net]
故意に切断したわけじゃないのに警告みたいの出るの気分悪いわ



714 名前:名無し名人 mailto:sage [2019/12/05(木) 20:01:11.54 ID:4pIrPa3BM.net]
端攻めを正確にできる人が有段者になるんやと思うわ

715 名前:名無し名人 mailto:sage [2019/12/05(Thu) 20:51:48 .net]
三日サボると一階級棋力落ちてる

716 名前:名無し名人 (スフッ Sd43-thgF) mailto:sage [2019/12/05(Thu) 23:32:21 ID:xTYUhFred.net]
なんか対局してると棋神貰えるときあるけどあれってどういう条件で貰えるんだっけ

717 名前:名無し名人 mailto:sage [2019/12/06(金) 07:02:04.85 ID:TLSU5v99a.net]
集中すると操作が疎かになるの何とかしないとな
終盤の一番美味しい所でやらかすからほんと興醒めする

718 名前:名無し名人 (アウアウエー Sa13-8RaA) mailto:sage [2019/12/06(金) 07:04:26 ID:TLSU5v99a.net]
>>700
相手にとっては同じ事だぞ
クソ回線はゲームすんな

719 名前:名無し名人 (オッペケ Src1-sSJf) mailto:sage [2019/12/06(金) 07:12:47 ID:sUPTK23dr.net]
あれ、おだーらいないんだが…
本戦って20位までかと思ってたがもっと少ないのか…

720 名前:名無し名人 (アウアウウー Saa9-eRhJ) mailto:sage [2019/12/06(金) 13:35:35 ID:pjZw1Jtja.net]
>>703
3個未満で一定時間経つともらえるとかだったかな

721 名前:名無し名人 (ワッチョイ 1b7d-R7sg) mailto:sage [2019/12/06(金) 16:07:52 ID:RZTU3AZw0.net]
棋神貰ったし使ってみるか→棋神多忙につき使用できません→操作不能→再起動したら接続切れ負けになってる

これが起こるとキレる

722 名前:名無し名人 mailto:sage [2019/12/06(金) 18:08:26.25 ID:ivv5uWRcd.net]
一回ウォーズやってたら強制終了したときあって血の気が引いたわ
また急いで入り直したらセーフだったけど

723 名前:名無し名人 mailto:sage [2019/12/06(金) 18:17:58.90 ID:ivv5uWRcd.net]
ウザい浮き浮き飛車に対する対策が決まって上の級位の人に勝ててラッキー
でも多分ちゃんと研究してる人には通用しないな



724 名前:名無し名人 mailto:sage [2019/12/06(金) 20:19:34.10 ID:bZSzX1uh0.net]
よく分からず飛車浮いて王手飛車を喰らう
級位者あるある

725 名前:名無し名人 (ワッチョイ 1b42-TCJi) mailto:sage [2019/12/06(金) 22:27:57 ID:/y3xobpR0.net]
5連敗ふぅ・・・

726 名前:名無し名人 mailto:sage [2019/12/07(土) 01:10:06 .net]
五連敗もしたらもう何も怖くないでしょ
リラックスして指せそう

727 名前:名無し名人 mailto:sage [2019/12/07(土) 01:19:10.04 ID:GHn+8vc2d.net]
一日三回の内二連勝した後のもう一回はやりたくなくなるの解る奴居る?
最後に負けてテンション下げるのは嫌

728 名前:だなぁみたいな… []
[ここ壊れてます]

729 名前:名無し名人 mailto:sage [2019/12/07(土) 01:56:20.56 .net]
深夜は酷いな。2級なのに二段とあてられた

730 名前:名無し名人 mailto:sage [2019/12/07(土) 02:02:44.01 .net]
しかもわざと俺の得意戦法に表示されてるのを使ってきた
俺の心をへし折りに来やがった

731 名前:名無し名人 (スプッッ Sd43-B0IM) mailto:sage [2019/12/07(土) 08:42:23 ID:0KrxKoIWd.net]
まずはワッチョイを隠す心の弱さから改善してはどうか?

732 名前:名無し名人 mailto:sage [2019/12/07(土) 11:04:44.14 ID:HuKclo690.net]
(笑)

733 名前:名無し名人 (アウアウウー Saa9-u1A7) mailto:sage [2019/12/07(土) 11:07:31 ID:XmGbUG96a.net]
少し弱い設定にして実際あんまり強くないのと当たったのに
悪手指して負けて達成率ごっそり減る最悪の展開



734 名前:名無し名人 (スフッ Sd43-thgF) mailto:sage [2019/12/07(土) 11:25:08 ID:GHn+8vc2d.net]
同じ級位同士でも負けると4%近く持ってかれるからね
基本同じ級の奴等には勝ち越せないと達成率上がらないかも

735 名前:名無し名人 mailto:sage [2019/12/07(土) 13:24:57.19 ID:9OqlIeLU0.net]
竜を切れば3手詰めを見逃した〜
大逆転負け・・
頭きてタブレット壁に投げつけたら跳ね返って頭切れて出血
もう死にたい

736 名前:名無し名人 mailto:sage [2019/12/07(土) 13:57:50.37 ID:ZqTCHS1R0.net]
コントやん

737 名前:名無し名人 (ワッチョイ 9ba5-WBaP) mailto:sage [2019/12/07(土) 14:51:25 ID:jzVh29MV0.net]
          __,.  -─-- 、_
        , - ' _,´ --──‐-   )
      ,イ´__-___,. -‐ '__,. - '´
      `ー----, - ' ´ ̄ ``  、__
         __,ィ            ヽ. `ヽ.
      ,  '⌒Y  /     、ヽ    ヽ  ヽ.
     /    /  i   /l/|_ハ li  l i   li   ハ
.    // 〃 /l  i|j_,.//‐'/  lTト l、l   j N i |
   {イ  l  / l  li //___    リ_lノ lル' lハ. ソ  ___◎_r‐ロユ
    i| /レ/l l  l v'´ ̄  , ´ ̄`イ  !| ll,ハ └─‐┐ナ┐┌┘ _  ヘ____
    ハ| ll∧ハヽ ト、 '''' r==┐ '''' /l jハ| ll ll    /./┌┘└┬┘└┼────┘ロコ┌i
   〃  ‖ レ'¨´ヽiへ. _ 、__,ノ ,.イ/|/ ノ ll l|   </   ̄L.l ̄ ̄L.lL.!         ┌┘|
  ll    ll {   ⌒ヽ_/ } ー‐<.__  ′  l| ‖
  ‖    ‖ ヽ,   /、 〈   |:::::::| `ヽ      ‖
  ‖       {.  ハ ヽ Y`‐┴、::::v  l      ‖
  ‖      |iヽ{ ヽ_ゾノ‐一’::::ヽ. |      ‖
  ‖      |i:::::`¨´-- :::......:...:.:.::.}|     ‖
  ‖      |i::::::ヽ._:::_:::::::::::::::::::_ノ |     ‖
  ‖      |i::::::::::::i___:::::::::::/  |
           jj::::::::r┴-- `ー‐ '⌒ |
         〃:::::::マ二      _,ノ
       //::::::::::::i ー 一 '´ ̄::.
       ,','::::::::::::::i::::::::::::::::::::::i::::::ヽ

738 名前:名無し名人 (アウアウカー Sab1-VxFK) mailto:sage [2019/12/07(土) 15:34:16 ID:ofCD0CpSa.net]
>>720
同じ級に6連勝しないと上がれない連盟道場に比べたらまだ光明がある。

739 名前:名無し名人 (ワッチョイ 1bda-zAlO) mailto:sage [2019/12/07(土) 15:54:53 ID:N/Nw6ei+0.net]
ウォーズは同じ級に6連勝しても上がらないぞ

740 名前:名無し名人 (ワッチョイ 1b42-TCJi) mailto:sage [2019/12/07(土) 16:09:14 ID:yhJUZ0hj0.net]
上の級ばかり当てられるわ

741 名前:名無し名人 (スップ Sd03-B0IM) mailto:sage [2019/12/07(土) 20:27:21 ID:2fck6FfUd.net]
>>721
次はちゃんとかわそう

742 名前:名無し名人 (アウアウエー Sa13-8RaA) mailto:sage [2019/12/08(日) 00:04:00 ID:b09zfQqCa.net]
上がるとか下がるとか下らねー事言ってんじゃねーよ

743 名前:名無し名人 (ワッチョイ 7501-S1PR) mailto:sage [2019/12/08(日) 01:49:48 ID:NC1cjs+/0.net]
闇雲に指し続けても意味がない
必ず対局後に棋譜を見直してどこで流れが変わったか、どれが致命的な悪手だったのかを考えるようにしないと



744 名前:名無し名人 (ワッチョイ 4b1b-0mGa) mailto:sage [2019/12/08(日) 13:30:53 ID:IsPvCRAv0.net]
解析券とかなくても詰みがあったかどうかだけでも教えてくれると助かるんだけどね
ソフトで検討しろって話だけど、そこまでする元気はないし

745 名前:名無し名人 mailto:sage [2019/12/08(日) 14:55:31.74 ID:+3FoQrp/d.net]
>>729
せやから切れ負けとかあるウォーズなんてほぼやる意味ないよ
24なり行かないと棋力は上がらん

746 名前:名無し名人 (ワッチョイ 25f0-iJBZ) mailto:sage [2019/12/08(日) 15:04:33 ID:M8xz2RT80.net]
穴角とかと当たると開幕モチベダウンして真面目にする気失せるな
そういうの狙ってんのかな

747 名前:名無し名人 (ワッチョイ d55f-p3Zn) mailto:sage [2019/12/08(日) 17:04:57 ID:hDTBG2RZ0.net]
対局後ソフト解析してみるとお互い大駒成り込んだ辺りから級位者同士だと悪手合戦。+2000あたりからでも逆転有りですわ。

748 名前:名無し名人 mailto:sage [2019/12/08(日) 21:33:43.88 ID:GEHKEr0xa.net]
お互いに相手玉詰ますことしか考えてないから勝負手が通りやすいと思う

749 名前:名無し名人 mailto:sage [2019/12/08(日) 21:35:19.85 .net]
自玉に詰めろかかってるか判定できないから
取り敢えず詰めろかけちゃおうとして負ける

750 名前:名無し名人 (ワッチョイ 1d5d-MVf8) mailto:age [2019/12/08(日) 23:45:46 ID:3BrxwIRj0.net]
>>733
詰むや詰まざるやの熱戦を後でソフト検討したら
お互いに3手詰めを一回ずつ見逃してた。
その棋譜は「お気に入り」からそっと削除した・・・

751 名前:名無し名人 (ワッチョイ 7501-S1PR) mailto:sage [2019/12/09(月) 00:42:03 ID:t7oY6n680.net]
>>733
級位者どうしだと2000どころか5000ぐらいからでもひっくり返るのは日常茶飯事

752 名前:名無し名人 mailto:sage [2019/12/09(月) 01:44:46.15 ID:I26ZsnPk0.net]
1手受けたら勝ちなのに必至掛けたと思ったら美濃囲いの、こびんに角が居て持ち駒に桂、金で摘される、逆に詰ますってめっちゃあるわw
優勢な時って攻めに目が行きすぎて守りが疎かになる事しょっちゅう

753 名前:名無し名人 (ワッチョイ 23a5-WBaP) mailto:sage [2019/12/09(月) 02:41:44 ID:BxydHdzw0.net]
>>736
級位者どうしだと3手詰めどころか1手詰めを見逃すのも日常茶飯事



754 名前:名無し名人 (ワッチョイ 23a5-WBaP) mailto:sage [2019/12/09(月) 02:45:06 ID:BxydHdzw0.net]
>>730
それなら将棋クエストで指しましょう。
モバイル版の将棋クエストにはヒント機能が備わっているため、
わざわざ別のアプリを起動しなくても容易に詰みのチェックができますよ。
検討モードで敵と味方の駒を自由に動かして感想戦ができるのも便利です。

755 名前:名無し名人 (ワッチョイ 23a5-WBaP) mailto:sage [2019/12/09(月) 02:58:09 ID:BxydHdzw0.net]
■将棋クエストの特徴
・全ての機能が完全無料。
・持ち時間は、10分切れ負け・5分切れ負け・2分切れ負けの3種。
・対戦相手とのマッチングは自動。
・ソフト指しは禁止されているため、棋神は使用不可。
・棋力が不明な新アカに負けた場合はレートがわずかしか減らない設計。
・終局後は盤上の駒を自由に動かして検討できるほか、
 特定の局面の評価値と最善手を教えてくれるヒント機能もある。
・ソフト指しを駆り立てる報酬つきの大会は一切開催されていない。
・他の将棋アプリよりも端末の電池残量が減りにくい。

756 名前:名無し名人 mailto:sage [2019/12/09(月) 08:17:32.03 ID:1xNKjku5a.net]
ウォーズの方は相当インフレが進んでいると思うけどクエストだとどうなの?
さっきも最高位3段で現在1級の人に当たったわ

757 名前:名無し名人 mailto:sage [2019/12/09(月) 08:43:40.57 ID:BxydHdzw0.net]
>>742
将棋クエストの作者はヒーローズのエンジニアよりも優秀なため、
ウォーズのようなレートのデフレは生じていません。

758 名前:名無し名人 mailto:sage [2019/12/09(月) 08:59:03.37 ID:GdMfYCZGd.net]
原始中飛車やられたときどうしてる?
なんか今まで適当にやってきてしまったけどいい加減対策しないと

759 名前:名無し名人 mailto:sage [2019/12/09(月) 09:16:41.37 ID:4ec4IC4f0.net]
最近瞬殺された

760 名前:名無し名人 mailto:sage [2019/12/09(月) 15:04:00 .net]
中飛車には超速しかしてない

761 名前:名無し名人 (ワッチョイ 1d5d-MVf8) mailto:age [2019/12/09(月) 15:28:40 ID:4roArPLD0.net]
中飛車には三間飛車が相性いいと有段者に教わって
それ以来勝率が上がった。

762 名前:名無し名人 (ワッチョイ 152c-To2f) mailto:sage [2019/12/09(月) 19:18:17 ID:I26ZsnPk0.net]
>>742
1階級降格はよくあるけどさすがに3階級はソフトバレだわ
いくらなんでもそこまて棋力落ちることは考えにくい

763 名前:名無し名人 (ワッチョイ 7501-S1PR) mailto:sage [2019/12/09(月) 19:24:51 ID:t7oY6n680.net]
ここの段級位システムは上には上がりやすく下には下がりにくくなってるからね
まあ大体どこもそうなんだけど



764 名前:名無し名人 (オッペケ Src1-sSJf) mailto:sage [2019/12/09(月) 19:41:30 ID:m2mhJIqer.net]
マッチングに現在の終盤力が反映されるまでにラグがあるんじゃないかと思ってる
だから勝ってランク上がると強いのに当たりまくって前より下がることもあるが、そうすると今度は弱いのと当たりまくって勝ち続ける

765 名前:名無し名人 mailto:sage [2019/12/09(月) 20:39:51.87 ID:K+1pkwuY0.net]
中飛車には最近は糸谷流右玉してるわ
下段飛車で飛車が横にも動き回れるし振り飛車党でも扱いやすいと思う

766 名前:名無し名人 mailto:sage [2019/12/09(月) 20:49:49.51 ID:HbknVwfLd.net]
>>751
糸谷右玉は原始中飛車に使えますか?

767 名前:名無し名人 (ワッチョイ 4b1b-0mGa) mailto:sage [2019/12/09(月) 20:55:09 ID:ufvJDD4s0.net]
初めて四段様とマッチングされた。
あっという間に着ぐるみ剥がされ裸玉は四面楚歌状態であえなく頓死
きっと雑魚狩りが趣味なドM様なんでしょう

768 名前:名無し名人 mailto:sage [2019/12/09(月) 21:44:12.37 ID:paLZbkv90.net]
>>752
君はそもそも居飛車党?振り飛車党?

あと原始中飛車は何を指してるか一応確認したいかな

@相手の飛車先を金で受ける中飛車
A中飛車にして5筋の歩、銀を無理くり繰り出していく初心者中飛車

769 名前:名無し名人 mailto:sage [2019/12/09(月) 22:06:07.09 ID:HbknVwfLd.net]
>>754
対抗系党ですかね
自分が言ってる中飛車は@です
なんか角で飛車先を受けるゴキゲンと違ってちょっと攻めにくいと感じます

770 名前:名無し名人 (オッペケ Src1-/sfE) mailto:sage [2019/12/10(火) 08:31:40 ID:Ee/1l7Cgr.net]
>>755
対抗系党ということは中飛車相手は居飛車ね

?の原始中飛車ならよく指すけど、
飛車先の歩を掠め取られた後に持久戦されると辛いかな
原始中飛車側は左金動かせないしね

原始中飛車側も玉二回動かして、飛車下段に落としたりしたら角道開いてくると思うけど、居飛車側は
・相手から角交換してくるなら銀冠
・相手から角交換してこないならこっちから角道閉じて居飛車穴熊

にするだけで大分勝ちやすいと思うよ
というかされたら嫌だもの

771 名前:名無し名人 mailto:sage [2019/12/10(火) 11:10:54.53 ID:cxV5KL0Rd.net]
>>756
アドバイスありがとう!

772 名前:名無し名人 mailto:sage [2019/12/10(火) 11:36:32.57 ID:0l1aI/x4a.net]
あ、こいつ初心者だなって思う戦法は?

773 名前:名無し名人 mailto:sage [2019/12/10(火) 11:43:31.8 ]
[ここ壊れてます]



774 名前:0 ID:qOHZNmsA0.net mailto: 角道を開けない奴 []
[ここ壊れてます]

775 名前:名無し名人 mailto:sage [2019/12/10(火) 13:10:59.21 .net]
角の右へ金を上がらずに飛車先の歩を三度突いちゃう奴

776 名前:名無し名人 mailto:sage [2019/12/10(火) 13:16:47.02 ID:DkwwC+6o0.net]
今から角道開けるけど絶対交換してくるなよ

777 名前:名無し名人 mailto:sage [2019/12/10(火) 19:14:36.74 ID:Zy6vneLjr.net]
角交換しないであげるけど代わりに飛車先突いてきてくれよな

778 名前:名無し名人 (ワンミングク MMa3-mR7p) mailto:sage [2019/12/10(火) 19:18:42 ID:I5eWsP6uM.net]
Nhkのプロの将棋並べたら角換わりばっかりやん
なんなのあの王様いったりきたりするの意味わからんわ

779 名前:名無し名人 (ワッチョイ 25f0-4rw8) mailto:sage [2019/12/10(火) 21:47:16 ID:JOSd6JXB0.net]
tinpoみたいな下ネタネームで真面目に指すのやめろ

780 名前:名無し名人 (スフッ Sd43-thgF) mailto:sage [2019/12/10(火) 21:58:31 ID:d6OKqiVed.net]
mankowって名前の人に当たったことあるけど強かった

781 名前:名無し名人 mailto:sage [2019/12/11(水) 00:13:46.54 ID:RBALBY+R0.net]
33手詰めの局面になって、なんとなく詰んでそうな気配は感じたけど手順まではわからなかった。これがひと目で見えるまでに何年かかるかな?

782 名前:名無し名人 (スプッッ Sd03-B0IM) mailto:sage [2019/12/11(水) 05:42:21 ID:hCBxIaR1d.net]
昔tinpo30cmみたいな名前の人と激闘を繰り広げた記憶がある

783 名前:名無し名人 (オッペケ Src1-sLnX) mailto:sage [2019/12/11(水) 08:04:52 ID:imuj82Whr.net]
でかい



784 名前:名無し名人 mailto:sage [2019/12/11(水) 17:39:28.31 ID:W6v1mEAma.net]
棋士団に入るか、作るか迷っている
作るにしても特にコンセプトはないし

785 名前:名無し名人 (ワッチョイ 1b8c-u1A7) mailto:sage [2019/12/11(水) 18:57:32 ID:zp9qpxmd0.net]
棋士団って何かメリットあるの?

786 名前:名無し名人 (ワッチョイ 1b7d-R7sg) mailto:sage [2019/12/11(水) 20:24:37 ID:i+8Vnate0.net]
角換わりや角交換四間飛車で見るへこみ矢倉の詰み形の考察
?基本形
後手の持駒:飛 角 銀 歩三 
9 8 7 6 5 4 3 2 1
+---------------------------+
|v香 ・ 龍 ・ ・ ・ ・v桂v香|一
| ・ ・ ・ ・ ・v金v金v玉 ・|二
|v歩 ・ ・v歩v歩v歩v銀v歩v歩|三
| ・ ・ ・ ・ ・ ・v歩 ・ ・|四
| ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ 桂 ・|五
| 歩 ・ 歩 ・ ・ 歩 歩 ・ 歩|六
| ・ 歩 角 歩 歩 銀 ・ ・ ・|七
| ・ ・ 金 玉 金 ・ ・ ・ ・|八
| 香 桂 ・ ・ ・ ・ ・ ・ 香|九
+---------------------------+
先手の持駒:銀 桂 

一段目に飛車、角が玉に間接的に当たっている、銀桂が持ち駒にあると詰む。
多分15手詰。

787 名前:名無し名人 (ワッチョイ 1b7d-R7sg) mailto:sage [2019/12/11(水) 20:27:10 ID:i+8Vnate0.net]
?持ち駒の銀を角に代えても詰み
後手の持駒:飛 銀二 歩三 
9 8 7 6 5 4 3 2 1
+---------------------------+
|v香 ・ 龍 ・ ・ ・ ・v桂v香|一
| ・ ・ ・ ・ ・v金v金v玉 ・|二
|v歩 ・ ・v歩v歩v歩v銀v歩v歩|三
| ・ ・ ・ ・ ・ ・v歩 ・ ・|四
| ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ 桂 ・|五
| 歩 ・ 歩 ・ ・ 歩 歩 ・ 歩|六
| ・ 歩 角 歩 歩 銀 ・ ・ ・|七
| ・ ・ 金 玉 金 ・ ・ ・ ・|八
| 香 桂 ・ ・ ・ ・ ・ ・ 香|九
+---------------------------+
先手の持駒:角 桂 
?端を突き越して持ち駒が銀なら詰み
後手の持駒:飛 角 銀 歩三 
9 8 7 6 5 4 3 2 1
+---------------------------+
|v香 ・ 龍 ・ ・ ・ ・v桂v香|一
| ・ ・ ・ ・ ・v金v金v玉 ・|二
|v歩 ・ ・v歩v歩v歩v銀v歩v歩|三
| ・ ・ ・ ・ ・ ・v歩 ・ ・|四
| ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ 桂 歩|五
| 歩 ・ 歩 ・ ・ 歩 歩 ・ ・|六
| ・ 歩 角 歩 歩 銀 ・ ・ ・|七
| ・ ・ 金 玉 金 ・ ・ ・ ・|八
| 香 桂 ・ ・ ・ ・ ・ ・ 香|九
+---------------------------+
先手の持駒:銀 桂 

788 名前:名無し名人 (ワッチョイ 1b7d-R7sg) mailto:sage [2019/12/11(水) 20:29:08 ID:i+8Vnate0.net]
?金が離れていても詰み
後手の持駒:飛 角 銀 歩三 
9 8 7 6 5 4 3 2 1
+---------------------------+
|v香 ・ 龍 ・ ・ ・ ・v桂v香|一
| ・ ・ ・ ・v金 ・v金v玉 ・|二
|v歩 ・ ・v歩v歩v歩v銀v歩v歩|三
| ・ ・ ・ ・ ・ ・v歩 ・ ・|四
| ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ 桂 ・|五
| 歩 ・ 歩 ・ ・ 歩 歩 ・ 歩|六
| ・ 歩 角 歩 歩 銀 ・ ・ ・|七
| ・ ・ 金 玉 金 ・ ・ ・ ・|八
| 香 桂 ・ ・ ・ ・ ・ ・ 香|九
+---------------------------+
先手の持駒:銀 桂 
?端を突き越している+金が離れている
後手の持駒:飛 角 銀 歩三 
9 8 7 6 5 4 3 2 1
+---------------------------+
|v香 ・ 龍 ・ ・ ・ ・v桂v香|一
| ・ ・ ・ ・v金 ・v金v玉 ・|二
|v歩 ・ ・v歩v歩v歩v銀v歩v歩|三
| ・ ・ ・ ・ ・ ・v歩 ・ ・|四
| ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ 桂 歩|五
| 歩 ・ 歩 ・ ・ 歩 歩 ・ ・|六
| ・ 歩 角 歩 歩 銀 ・ ・ ・|七
| ・ ・ 金 玉 金 ・ ・ ・ ・|八
| 香 桂 ・ ・ ・ ・ ・ ・ 香|九
+---------------------------+
先手の持駒:銀 桂 

789 名前:名無し名人 (ワッチョイ 1b7d-R7sg) mailto:sage [2019/12/11(水) 20:30:56 ID:i+8Vnate0.net]
?端歩を突き越している+金が離れている+持ち駒が角でも詰む
後手の持駒:飛 銀二 歩三 
9 8 7 6 5 4 3 2 1
+---------------------------+
|v香 ・ 龍 ・ ・ ・ ・v桂v香|一
| ・ ・ ・ ・v金 ・v金v玉 ・|二
|v歩 ・ ・v歩v歩v歩v銀v歩v歩|三
| ・ ・ ・ ・ ・ ・v歩 ・ ・|四
| ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ 桂 歩|五
| 歩 ・ 歩 ・ ・ 歩 歩 ・ ・|六
| ・ 歩 角 歩 歩 銀 ・ ・ ・|七
| ・ ・ 金 玉 金 ・ ・ ・ ・|八
| 香 桂 ・ ・ ・ ・ ・ ・ 香|九
+---------------------------+
先手の持駒:角 桂 
?端を突き越している+持ち駒が角なら不詰み。しかし、銀の頭が空けば詰む。
後手の持駒:飛 銀二 歩四 
9 8 7 6 5 4 3 2 1
+---------------------------+
|v香 ・ 龍 ・ ・ ・ ・v桂v香|一
| ・ ・ ・ ・ ・v金v金v玉 ・|二
|v歩 ・ ・v歩v歩v歩v銀v歩v歩|三
| ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・|四
| ・ ・ ・ ・ ・ ・v歩 桂 歩|五
| 歩 ・ 歩 ・ ・ 歩 ・ ・ ・|六
| ・ 歩 角 歩 歩 銀 ・ ・ ・|七
| ・ ・ 金 玉 金 ・ ・ ・ ・|八
| 香 桂 ・ ・ ・ ・ ・ ・ 香|九
+---------------------------+
先手の持駒:角 桂 

790 名前:名無し名人 (ワッチョイ 1b7d-R7sg) mailto:sage [2019/12/11(水) 20:31:49 ID:i+8Vnate0.net]
?端を突き合っている+金が離れている+銀の頭が空いていると詰み
後手の持駒:飛 角 銀 歩四 
9 8 7 6 5 4 3 2 1
+---------------------------+
|v香 ・ 龍 ・ ・ ・ ・v桂v香|一
| ・ ・ ・ ・v金 ・v金v玉 ・|二
|v歩 ・ ・v歩v歩v歩v銀v歩 ・|三
| ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・v歩|四
| ・ ・ ・ ・ ・ ・v歩 桂 ・|五
| 歩 ・ 歩 ・ ・ 歩 ・ ・ 歩|六
| ・ 歩 角 歩 歩 銀 ・ ・ ・|七
| ・ ・ 金 玉 金 ・ ・ ・ ・|八
| 香 桂 ・ ・ ・ ・ ・ ・ 香|九
+---------------------------+
先手の持駒:銀 桂

791 名前:名無し名人 mailto:sage [2019/12/11(水) 20:34:52.22 ID:i+8Vnate0.net]
詰まない形

@端歩を突き合っていると不詰み。
持ち駒は銀でも角でも不詰み。金が離れていても不詰み。
後手の持駒:飛 角 銀 歩三 
9 8 7 6 5 4 3 2 1
+---------------------------+
|v香 ・ 龍 ・ ・ ・ ・v桂v香|一
| ・ ・ ・ ・ ・v金v金v玉 ・|二
|v歩 ・ ・v歩v歩v歩v銀v歩 ・|三
| ・ ・ ・ ・ ・ ・v歩 ・v歩|四
| ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ 桂 ・|五
| 歩 ・ 歩 ・ ・ 歩 歩 ・ 歩|六
| ・ 歩 角 歩 歩 銀 ・ ・ ・|七
| ・ ・ 金 玉 金 ・ ・ ・ ・|八
| 香 桂 ・ ・ ・ ・ ・ ・ 香|九
+---------------------------+
先手の持駒:銀 桂

Aどちらも端歩を突いていないと不詰み。持ち駒は銀でも角でも、金が離れていても不詰み。
※盤面省略

792 名前:名無し名人 (ワッチョイ 1b7d-R7sg) mailto:sage [2019/12/11(水) 20:35:59 ID:i+8Vnate0.net]
?端を突き越して持ち駒が角だと詰まない!金が離れていれば詰む。
後手の持駒:飛 銀二 歩三 
9 8 7 6 5 4 3 2 1
+---------------------------+
|v香 ・ 龍 ・ ・ ・ ・v桂v香|一
| ・ ・ ・ ・ ・v金v金v玉 ・|二
|v歩 ・ ・v歩v歩v歩v銀v歩v歩|三
| ・ ・ ・ ・ ・ ・v歩 ・ ・|四
| ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ 桂 歩|五
| 歩 ・ 歩 ・ ・ 歩 歩 ・ ・|六
| ・ 歩 角 歩 歩 銀 ・ ・ ・|七
| ・ ・ 金 玉 金 ・ ・ ・ ・|八
| 香 桂 ・ ・ ・ ・ ・ ・ 香|九
+---------------------------+
先手の持駒:角 桂

793 名前:名無し名人 mailto:sage [2019/12/11(水) 20:58:28.27 ID:i+8Vnate0.net]
基本形は3三角成から入って同桂なら1三桂成から、同金右なら3三桂成から割と簡単な手の連続で詰む
同桂の際に1三桂成から詰むかどうかが、端歩の関係、持ち駒の角で詰むや詰まざるやの違いになるので、そこが精読するか否かの直感的な基準になりそう



794 名前:名無し名人 (アウアウエー Sa13-8RaA) mailto:sage [2019/12/11(水) 23:05:56 ID:z17Za2tOa.net]
負けそうな時は順当に負ける
勝てそうな時だけ何故かタップミスが頻繁に起こる
これ運営が操作に介入してないか?

795 名前:名無し名人 (スフッ Sd43-thgF) mailto:sage [2019/12/11(水) 23:17:46 ID:pIkLnyiqd.net]
なんとか切れ勝ちしたけどかなり優勢だなと思ってた時に相手の歩の前に飛車動かしちゃったことある
思わずなにやってんだよおおおって叫んでしまった

796 名前:名無し名人 (アウアウエー Sa13-8RaA) mailto:sage [2019/12/11(水) 23:18:37 ID:z17Za2tOa.net]
初段が一手詰め見逃してくれて39手勝ち!
気分が良いから運営は許してしんぜよう

797 名前:名無し名人 (スフッ Sd43-thgF) mailto:sage [2019/12/11(水) 23:21:03 ID:pIkLnyiqd.net]
現金過ぎてワロタ

798 名前:名無し名人 mailto:sage [2019/12/12(木) 00:36:52.13 ID:1u8yt9HPM.net]
木村王位の追加署名免状欲しいなぁ
只今2級で達成率20%台
三月末までに初段はやっぱ無理だろうな

799 名前:名無し名人 (ワッチョイ 061b-nd85) mailto:sage [2019/12/12(Thu) 00:51:59 ID:XT6E1VG40.net]
二段様に勝って初段に降格させてしまった
しかし弱かった。どうやって二段になったか疑問

800 名前:名無し名人 (アウアウカー Sac7-1IIe) mailto:sage [2019/12/12(Thu) 03:44:32 ID:21Jh5cWpa.net]
>>784
さぞかしはじめたての頃に金を積んだのだろう

801 名前:名無し名人 (ワッチョイ c35d-uKDx) mailto:age [2019/12/12(Thu) 07:40:33 ID:b2r+bviN0.net]
>>770
アクティブな所に入れば
毎晩のようにチャットして、友達対局が出来る(3局の対局制限なし)。
まあ、そういう団はもう埋まっていて、欠員も滅多に出ないんだけど。

802 名前:名無し名人 mailto:sage [2019/12/12(木) 12:36:46.34 ID:QVGN1Px/M.net]
3段0%と当たったけど普通に強かったわ

803 名前:名無し名人 mailto:sage [2019/12/12(木) 17:51:36.69 ID:V5hc7ehgd.net]
なんか達成率80%台になってから1、2級としか当たらないんだけどそういう仕様なの?



804 名前:名無し名人 mailto:sage [2019/12/12(木) 18:14:10.04 ID:CgAaMbFW0.net]
>>783
二か月前までそんな感じだったけど今初段になれたよ
まだ間に合う!

805 名前:名無し名人 mailto:sage [2019/12/13(金) 17:24:52.83 ID:TTrsS+PPa.net]
>>788
そりゃそうよ。
ただまあ、3級wと当てられてしまってる時点でその1級は絶不調なんで、頑張って一発入れて欲しい。

806 名前:名無し名人 mailto:sage [2019/12/13(金) 19:56:56.50 .net]
二階級下になんて負けたらちょっと横になるわ

807 名前:名無し名人 mailto:sage [2019/12/13(金) 20:31:53.43 ID:TTrsS+PPa.net]
>>791
わからんくもない。大体2ランク下に当たる時ってそこまでに連敗してる時だし、
さらにとどめ刺されるくらい手が伸びない時は休むに限る。

808 名前:名無し名人 mailto:sage [2019/12/13(金) 20:47:53.46 ID:EeY4kZKYd.net]
1級の人倒せて喜んでたら自分の後に5級の人に負けててなんか微妙な気持ちになった
スランプってあるんだなぁ

809 名前:名無し名人 mailto:sage [2019/12/13(金) 20:48:56.01 ID:4SKnAiWsM.net]
格下は級位よりも対局数に警戒する

810 名前:名無し名人 mailto:sage [2019/12/13(金) 21:22:07.49 ID:EeY4kZKYd.net]
2級が見えてきたけどなんか達成率溶かしたくなくて対局したくなくなってきた…
ちょっと時間置くべき?
https://i.imgur.com/g6uGK3h.jpg

811 名前:名無し名人 mailto:sage [2019/12/13(金) 21:41:38.85 ID:D8P6Uacdd.net]
詰め将棋とか手筋とか戦法の定跡とかしばらくやって
また対局したくてしょうがなくなったら対局再開したらええんちゃう?

812 名前:名無し名人 mailto:sage [2019/12/13(金) 21:44:50.93 ID:EeY4kZKYd.net]
10分怖いから仕方なしに10病やったら結構溶かしちゃった
しばらく勉強しよう…

813 名前:名無し名人 mailto:sage [2019/12/13(金) 21:49:46.41 ID:4SKnAiWsM.net]
一昨日2連勝して負けるの怖くなってそこでやめたら昨日3連敗した



814 名前:名無し名人 mailto:sage [2019/12/13(金) 22:09:30.88 ID:TTrsS+PPa.net]
>>795
2級にならないと1級にも初段にもなれないので、
調子がいい!と思うなら進めば良い。

815 名前:名無し名人 mailto:sage [2019/12/13(金) 23:17:53.35 ID:m7dz5b830.net]
負けて熱くなって即刻次の対局やったりすると凡ミス増える。読み抜けで王手飛車やら角の素抜き、両取り諸々食らったり、1手詰を逃したり。冷静が大事だな

816 名前:名無し名人 mailto:sage [2019/12/13(金) 23:32:18.41 ID:hBGY8kqM0.net]
二段に居玉抑え込みされて負けたわ
こういうのほんと苦手だわ

817 名前:名無し名人 mailto:sage [2019/12/13(金) 23:48:55.89 ID:xcbE43dk0.net]
筋違い角は振り飛車党に連続で刺さりだすと
笑いが止まらなくなるので、多分麻薬。

818 名前:名無し名人 mailto:age [2019/12/14(土) 02:39:07.73 ID:z+cLbuST0.net]
>>800
分かる。2連敗すると
・CPUあり→弱いポナがやってきて大駒タダ捨ての接待将棋→ふざけんな!
・CPUなし→1〜2階級下の相手が来るけど熱くなってるので勝てない→ふざけんな!
どっちにしてもストレスが溜まるのよね。

819 名前:名無し名人 (ワッチョイ e2a5-kui+) mailto:sage [2019/12/14(土) 04:25:57 ID:pvQ/me3L0.net]
>>803
課金をやめて1日3局以上指さないようにすれば解決します。
3局目で悔しい負け方をしてムシャクシャする時は将棋クエストで指すのです。

820 名前:名無し名人 mailto:sage [2019/12/14(土) 06:40:32 .net]
負けた次の対局は『反省フェイズとして次の一手』を正解するまでできないようにしてくれたらな

821 名前:名無し名人 mailto:sage [2019/12/14(土) 10:48:30.84 ID:wTWVt8Ju0.net]
連敗や悔しい負け方をした日はもう指さないようにする これだけでレートは割と上がる

822 名前:名無し名人 mailto:sage [2019/12/14(土) 13:47:10.62 ID:m6XukqzAr.net]
ウォーズ2級て世間一般ではどのくらい?
職場仲間、学校の昼休み、居酒屋での飲み友達と遊んでる程度の人達の中に入ればやっぱり強いほうなんだろうか。

823 名前:名無し名人 mailto:sage [2019/12/14(土) 14:22:15.24 ID:U+PLHPDdd.net]
>>807
素人(定跡や詰将棋を学んだことない人)の中では最強クラスだろう



824 名前:名無し名人 mailto:sage [2019/12/14(土) 14:24:19.57 ID:w5jexs0+0.net]
とりあえず将棋の基本はそれなりに抑えたと言えるのはウォーズ4段からかな

825 名前:名無し名人 mailto:sage [2019/12/14(土) 15:24:40.41 ID:m6XukqzAr.net]
じゃあ、ウォーズ初段なら
そんな素人相手に三面指しして全勝するレベルかな。
ウォーズ2級て、連盟道場では五級前後らしい。ウォーズ初段なら連盟2級くらいか。

826 名前:名無し名人 mailto:sage [2019/12/14(土) 15:41:48.19 ID:wTWVt8Ju0.net]
〜なら〜ってのを全部書くとどうなるのかな
上の方は実際の段位より明らかに厳しいけどどこからどうズレてくるのか

827 名前:名無し名人 mailto:sage [2019/12/14(土) 18:13:52.90 ID:sQ4Ddogs0.net]
>>809
ハードル高すぎるわ

828 名前:名無し名人 mailto:sage [2019/12/14(土) 18:35:39.83 ID:pvQ/me3L0.net]
■将棋ウォーズ(10分切れ負け)と世間一般の段級レベル比較

六段 ポナンザレベル
五段 プロ棋士レベル
四段 奨励会級位者レベル
三段 女流中位レベル
二段 つるの剛士レベル
初段 押木ゆいレベル
2級  伊藤かりんレベル
4級  ハム将棋レベル
6級  向井葉月レベル

並の女流は将棋の基本を押さえていないということですか。

829 名前:名無し名人 mailto:sage [2019/12/14(土) 18:50:30.82 ID:C7lYlG/7r.net]
>>813
向井葉月って将棋フォーカスに出てる娘かい?
あの娘いつも口をあまり開けずに喋るのが見てて不快だわ

羽月希はカワイイよ

830 名前:名無し名人 mailto:sage [2019/12/14(土) 19:42:07.92 ID:ig4rI+rkM.net]
>>812
まあこんなのいくらでも言えるしまともに相手しなくていいよ
将棋の基本をそれなりに抑えたといえるのは奨励会二段からだとかね
理由無しに結論だけ書くのはよくある詭弁

831 名前:名無し名人 mailto:sage [2019/12/14(土) 20:26:32.63 ID:D3p3GrpZd.net]
羽生さんは奨励会三段から将棋の基本が出来てくるって言ってた

つまりアマで偉そうに語ってる人も基本にさえ達してない

832 名前:名無し名人 mailto:sage [2019/12/14(土) 21:02:47.02 ID:prgKLHqN0.net]
>>763
玉が79とか88にいるだけで65桂飛んできて危険だから

後手なら38金29飛車型にして玉を58,68で手待ちしてるのがいちばん安全だし

833 名前:名無し名人 (ワッチョイ 369f-1IIe) mailto:sage [2019/12/14(土) 22:18:47 ID:Y3yNxkiT0.net]
>>817
角交換といえば筋違い角打つことしか脳内にないアーパーな自分からしたらなんと賢いのかと思う



834 名前:名無し名人 mailto:sage [2019/12/15(日) 15:45:40.74 ID:xJeg+cq80.net]
最強AI「僕から言わせれば人間なんてまだまだですけどね」

835 名前:名無し名人 (ワッチョイ c35d-uKDx) mailto:age [2019/12/15(日) 17:23:18 ID:lh0rMWc30.net]
得意戦法が「筋違い角」の相手に
こっちが後手番で相性が良さそうな戦法は何だろう?

836 名前:名無し名人 mailto:sage [2019/12/15(日) 19:48:16.35 ID:GlYQ7qqRM.net]
最新AI「あれ、人間ってどんどん弱くなっていってね?」

837 名前:名無し名人 mailto:sage [2019/12/15(日) 20:53:38.30 ID:+X1FahRdd.net]
有名なのは腰掛け銀模様にして(後手なら)6筋の位を取って中央から圧迫ってのが対策法だね

筋違い角自体が序盤早々に手損して交換した角を直ぐ打ってまで獲得した1歩を使って責めるって戦法だし
高段者ならともかく級位者にその1歩を有効活用できるとも思えないし普通にやってたら有利になるよ

838 名前:名無し名人 mailto:sage [2019/12/15(日) 21:23:44.09 ID:KdRz/FLXd.net]
筋違い角は奇襲戦法の中では全然当たらない方だから対策とかタルくてやってらんねーってなるのが筋違い角の強みかな?

839 名前:名無し名人 mailto:sage [2019/12/15(日) 23:15:23.98 ID:hDhajri90.net]
>>820
△2六歩からの居飛車か
△5六歩からの中飛車が普通に面倒くさいし、
単に6八飛でも筋違い角には出来ない。

要するに脳死状態で初手に角筋さえ
開けなければいい話。

840 名前:名無し名人 mailto:sage [2019/12/15(日) 23:18:21.79 ID:hDhajri90.net]
>>822
でもその手損を咎めることが出来ないのも
級位たる由縁なんだなよ( ´Д`)y━・~~

腰掛け銀模様は流石に慣れたし、
向かい飛車にして右矢倉に組む場合は
それほど角をしまうのに難儀でもない。

841 名前:名無し名人 [2019/12/16(月) 01:10:09.25 ID:K2LWradZa.net]
筋違い角って奇襲というよりマイナー戦法って感じ
しっかり対策しててもちょい良しぐらいにしかならないから後回しになりがちだよね

842 名前:名無し名人 mailto:sage [2019/12/16(月) 12:32:06.83 ID:cFC/IOvaa.net]
級位者で筋違い角ちゃんと使いこなせてる人いないでしょ

843 名前:名無し名人 mailto:sage [2019/12/16(月) 14:30:47.55 ID:leG9JApLa.net]
級位の将棋なんぞ戦法使いこなせない奴と
戦法受けきれない奴の戦いなんだから、せいぜい

その戦法指した回数の多い方がマシ!

・・・くらいのものなんだよ。

筋違い角の面倒なところは振り飛車党が
指したことがほぼない居飛車を強要される!
位でしかない、本当は。



844 名前:名無し名人 (ワッチョイ 5f01-GBjH) mailto:sage [2019/12/16(月) 16:29:18 ID:hQZ4JDqU0.net]
筋違い角を相手にしたら変な戦型を強いられるので指しにくいし経験を活かしにくい
かといって時間をかけて対策を練るのも馬鹿らしい

なので筋違い角の専門家はのうのうとしていられる

845 名前:名無し名人 mailto:sage [2019/12/16(月) 17:04:52.05 ID:u42FqXHE0.net]
そう聞くと筋違い角優秀だな

846 名前:名無し名人 mailto:sage [2019/12/16(月) 18:04:08 .net]
自分で打った筋違いの角が負担になって何やってんだかわからんことになる

847 名前:名無し名人 mailto:sage [2019/12/16(月) 18:59:00.57 ID:RxJ4lk9w0.net]
初手角道空ける
相手同上
7八銀と上がって角をタダで取られる
これをもう10回はやらかしてるオレはつくづく馬鹿だと思う

848 名前:名無し名人 mailto:sage [2019/12/16(月) 19:49:30.38 ID:SspcYHPK0.net]
角筋読み間違え角を指して何度か負けたことがあります

849 名前:名無し名人 (スッップ Sd02-+1Yd) mailto:sage [2019/12/16(月) 20:19:06 ID:dvzWX038d.net]
両成りだと思って打ったら全然違ったり、王手飛車だと思ったら王手でも飛車取りでもなかったり
角って不思議

850 名前:名無し名人 mailto:sage [2019/12/16(月) 21:48:17.43 ID:JLnnjS4I0.net]
悪手の読み方って「あくて」だよな?

851 名前:名無し名人 mailto:sage [2019/12/16(月) 22:13:43.26 .net]
握手

852 名前:名無し名人 mailto:sage [2019/12/17(火) 02:10:04.24 ID:TB1SN4Ac0.net]
あくしゅ、こうしゅ、みょうしゅ、かんしゅ、しょうぶて、なんだろうな

853 名前:名無し名人 (ワッチョイ c35d-uKDx) mailto:age [2019/12/17(火) 03:06:44 ID:bnAjcJ1r0.net]
鬼手←これは?
感覚でいくと「おにて」ではなく「きしゅ」なんだろうけど
変換が出来ない。



854 名前:名無し名人 mailto:sage [2019/12/17(火) 12:05:24.19 ID:oApyJHHga.net]
善手が「ぜんて」でその反対なんだから悪手は「あくて」にならなきゃおかしいと思うんだけどなぜか「あくしゅ」って言う人が多い

855 名前:名無し名人 mailto:sage [2019/12/17(火) 12:13:28.47 ID:Cc4OVZZEr.net]
>>839
そもそも『善手』(ぜんて)なんて言わないし使わなくね?

『最善手』(さいぜんしゅ)
『次善手』(じぜんしゅ)
ならよく使われてるけど

ついでに『悪手』(あくしゅ)の反対は『好手』(こうしゅ)だぞ

856 名前:名無し名人 mailto:sage [2019/12/17(火) 12:35:35.79 ID:oApyJHHga.net]
悪手の反対って好手なんだ
それは知らんかった
普通に善↔悪かと思ってた

857 名前:名無し名人 mailto:sage [2019/12/17(火) 12:51:12.61 ID:Wcut7teNr.net]
将棋用語一覧|Wikipedia
ttps://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E5%B0%86%E6%A3%8B%E7%94%A8%E8%AA%9E%E4%B8%80%E8%A6%A7

858 名前:名無し名人 (ワッチョイ e2a5-kui+) mailto:sage [2019/12/17(火) 14:59:40 ID:4uX7FFBh0.net]
上級の反対は下級にならなきゃおかしいと思うんだけどなぜか低級って言う人が多い
低級の反対は高級なのに

859 名前:名無し名人 mailto:sage [2019/12/17(火) 17:59:26.06 ID:4Oj3Yi3Bp.net]
級位者の大駒のタダ捨てって駒の利きを見落としてるのか、なんか読みが入ってるのかどっちかわからなくて混乱する
タダやん?って思いつつ1分くらい考えて取ったら相手投了したり、タダやん!ってノータイムでとると技くらったりが交互に来て困る

860 名前:名無し名人 mailto:sage [2019/12/17(火) 23:58:23.04 ID:6TVzPR+PM.net]
角の筋間違えて隣へ行ったつもりだったりするw

861 名前:名無し名人 mailto:age [2019/12/18(水) 10:17:54.32 ID:NhI7EZaO0.net]
Fukase0216って何者?
俺の級で三段に当たるのは稀なんだけど、案の定フルボッコ。
でマイページを見たら弾丸六段。
最高78連勝になってるけど、単に弱い者いじめしてるだけやん…。

862 名前:名無し名人 mailto:sage [2019/12/18(水) 12:24:43.90 ID:7Qh/ng1Oa.net]
かなり弱め権勝ってるんでしょ
そういうのは初手投了して拒否すればいいじゃん

863 名前:名無し名人 mailto:sage [2019/12/18(水) 13:45:18.38 ID:XNt92LIua.net]
三段なら負けてもそんなに%奪われるわけじゃないから、そこまで目くじら立てなくても・・・

そんなんより、段の実力があるのに5級まで落としてくる奴の方が露骨にうざい。



864 名前:名無し名人 mailto:age [2019/12/18(水) 14:26:34.29 ID:NhI7EZaO0.net]
>>848
真面目に指してくれるなら「有段者の指し方を勉強させてもらうか」と
前向きにもなれるけど、明らかに舐めプなんだよね。
(居玉のまま角頭に金銀で位を取り続けて、6〜8筋を制圧してからの向飛車?)
5級有段者には当たった事ないけど、Fukaseは二度と指したくないわ…。

865 名前:名無し名人 [2019/12/18(水) 14:34:34.99 ID:oRgMKbSL0.net]
課金したけど全然指してないわ
やっぱり一日1局くらいが丁度いい

866 名前:名無し名人 (ワッチョイ 061b-nd85) mailto:sage [2019/12/18(水) 15:08:06 ID:64AqMGfM0.net]
無課金の1日3局でちょうどいい
足りないと思ったらクエスト逝くし
風呂にタブレッド持ち込んで1局、トイレでじっくり1局、飯食いながら1局
トイレが1番勝率高い気がするのはきっと集中できるからだろう

867 名前:名無し名人 mailto:sage [2019/12/19(木) 07:37:55.33 ID:PiQWNMhka.net]
>>795
確実にいけるって時にとっとけ

868 名前:名無し名人 mailto:sage [2019/12/19(木) 19:29:09.04 ID:uWZV2eo8M.net]
人生で最後のチャンスってわけでもアルマーニ

869 名前:名無し名人 mailto:sage [2019/12/19(木) 21:40:12.55 .net]
>>851
ケツの穴締めとかなくていいから余力を全て読みに集中できる

870 名前:名無し名人 mailto:sage [2019/12/19(木) 21:53:24.05 ID:mgV83dDP0.net]
一度1級90%までいったけど今や60%から動かない
もうチャンスこないわ

871 名前:名無し名人 (ワッチョイ 7f9f-kkGD) mailto:sage [2019/12/20(金) 07:16:39 ID:Ojo0mhAA0.net]
ダークポナミンあたりに取りこぼしていては
初段は遠そうだ。

872 名前:名無し名人 mailto:sage [2019/12/20(金) 18:23:36.03 ID:2LvSJ3swd.net]
サブタグくそうぜぇぇぇ
ごっそり達成率もっていかれる
いい加減サブタグ作成にも制限かけろと
もしくはプレミアム登録したら当たらなくなら喜んで登録する

873 名前:名無し名人 mailto:sage [2019/12/20(金) 18:55:58.42 ID:ivKOFL5ur.net]
サブタグ?



874 名前:名無し名人 mailto:sage [2019/12/20(金) 18:57:04.00 ID:ivKOFL5ur.net]
サブ垢の同義語か

875 名前:名無し名人 mailto:sage [2019/12/20(金) 20:01:13.09 ID:5TjSrnGWa.net]
ずっと2級勝率50%で楽しくやってたのに急に糞雑魚になってて自分でもわけわからなくなってきた
ここ100戦くらい勝率2割程度
もう意味分からん

876 名前:名無し名人 (ワッチョイ b75d-yOET) mailto:age [2019/12/20(金) 20:06:50 ID:ZxfPUPKM0.net]
●個人的にやられて嫌な戦法
1位・右四間飛車……とにかく攻めを切らせない。徹底防御してもなぜか潰される。
2位・早石田……こっちも攻めがしつこい(右金まで総動員すればなんとか受け切れる)
 ノータイム指し&受け切られたら即投了する奴が多いのも嫌。
3位・アヒル……攻める場所が見つからない。大駒を取っても打ち込めない。

877 名前:名無し名人 (ワッチョイ b75d-yOET) mailto:age [2019/12/20(金) 20:07:56 ID:ZxfPUPKM0.net]
>>857
サブ垢って何で判断するの?
騎士団に同じようなアカウントが並んでるとか?

878 名前:名無し名人 mailto:sage [2019/12/20(金) 20:25:38.05 ID:HBSbIRYd0.net]
>>862
勝率が上がってくると急に28〜30級ぐらいのアカウントにぶつけられるようになるじゃん
だいたい適当な名前のやつ

879 名前:名無し名人 (ワッチョイ ffba-4eo+) mailto:sage [2019/12/20(金) 20:50:19 ID:Vsw5hnl70.net]
言うほど当たるか?
今過去100局ほど振り返ったけど28級に一回当たっただけだったぞ
達成率上り調子の時も変な級位者ぶつけられる感はない

880 名前:名無し名人 mailto:sage [2019/12/20(金) 23:12:29.00 ID:QXxUKNau0.net]
二段三段に当てられて案の定ボロ雑巾
悔しいじゃろうw

881 名前:名無し名人 mailto:sage [2019/12/21(土) 10:24:28.05 ID:rGBUeqxlM.net]
二段三段には早投げするようにしてる

882 名前:名無し名人 mailto:sage [2019/12/21(土) 10:49:08.46 ID:D+QuqfBAp.net]
三段様に当たった時はこんなん勝てるわけねーだろ、と思ってたけど開始早々に大駒成らせてくれたり中身三段もなくね?って場合があるから基本おまかせでマッチングする奴はワンチャンある

883 名前:名無し名人 [2019/12/21(土) 11:35:37.64 ID:ITEZyiI20.net]
>>862
自分は対局開始時に表示される戦績を見て100局以上対局していない相手は複垢、捨て垢とみなし即投了してる
無課金でも継続して指せば1日3局×30日(1ヶ月)で大体100局くらいになる
ある程度継続して指してる相手と対局するのが一番



884 名前:名無し名人 mailto:sage [2019/12/21(土) 11:54:40.84 ID:Oq1o4YQXd.net]
それ達成率ヤバくないっすか?

885 名前:名無し名人 mailto:sage [2019/12/21(土) 11:54:53.48 ID:zF6b8BQq0.net]
>>868
なんかもう病気だな

886 名前:名無し名人 (ワッチョイ f7f0-LwiG) mailto:sage [2019/12/21(土) 13:32:13 ID:Peth5LvZ0.net]
数字の羅列みたいな明らかなサブ垢に当たってボロ負けして達成率ゴッソリよりは割り切って即投了のが精神安定上いい
相手は貴重な3戦を削られてこっちは達成率削られてLose-Loseの関係

887 名前:名無し名人 mailto:sage [2019/12/21(土) 14:09:15.44 .net]
実戦詰め将棋。制限時間1分。解ければ

888 名前:1級
https://i.imgur.com/WZ4l1Ym.jpg
[]
[ここ壊れてます]

889 名前:名無し名人 (ワッチョイ f7d3-+Tiu) mailto:sage [2019/12/21(土) 15:22:22 ID:d2RNSkPO0.net]
今日も素敵な頓死だった ふぅ…

890 名前:名無し名人 (ワッチョイ ff1b-vR78) mailto:sage [2019/12/21(土) 16:03:40 ID:h00mO8cb0.net]
>>872
3一角

891 名前:名無し名人 (ワッチョイ ff1b-vR78) mailto:sage [2019/12/21(土) 16:04:08 ID:h00mO8cb0.net]
同玉

892 名前:名無し名人 (アウアウウー Sa5b-jEd2) mailto:sage [2019/12/21(土) 16:32:50 ID:WAHMMasVa.net]
実戦もなにも基本中の基本の形だと思うけどなんかあるの?

893 名前:名無し名人 mailto:sage [2019/12/21(土) 16:44:21 .net]
ここは有段者がいないので、間違える人も多いんです



894 名前:名無し名人 (ワッチョイ ff1b-vR78) mailto:sage [2019/12/21(土) 17:20:49 ID:h00mO8cb0.net]
4八金でおk?

895 名前:名無し名人 mailto:sage [2019/12/21(土) 17:47:05.31 ID:HmrRd1Jpr.net]
>>872
3九角?

896 名前:名無し名人 mailto:sage [2019/12/21(土) 17:47:43.32 ID:D+QuqfBAp.net]
割とまじでわからん
31角同玉41成銀同銀42銀同銀41金22玉42竜22合31角であってる?

897 名前:名無し名人 (ワッチョイ 9fad-9q9a) [2019/12/21(土) 19:24:43 ID:ITEZyiI20.net]
>>869
達成率はどうでも良い
降級しようが、同じレベルの相手と対局して楽しむことが目的だから問題ない

勉強して段を目指してる奴なら困るんだろうが、自分は空いた時間に指すだけだから

>>870
人それぞれの考え方次第だが、>>871のように割り切って怪しいと思えたら即投了
時間がもったいないから相手にしない

898 名前:名無し名人 (アウアウカー Sa2b-kkGD) mailto:sage [2019/12/21(土) 19:41:36 ID:IcxrtoWJa.net]
いかれた指し方して881みたいなタイプに早投げしてもらえればサクサク勝てて楽だな・・・
と普通に思った。

899 名前:名無し名人 (ワントンキン MM7f-1G3R) mailto:sage [2019/12/21(土) 19:48:14 ID:buuDYS3MM.net]
皆さんは将皇の勝ち切れ将棋解けますか
レベル2でも四苦八苦する

900 名前:名無し名人 mailto:sage [2019/12/21(土) 20:51:34.29 ID:VjBgInJwd.net]
角交換振り飛車対策として流行ってる地下鉄に組むやり方、それに対してソフトは木村美濃推奨みたいです
https://i.imgur.com/mfRm43S.png

901 名前:名無し名人 mailto:sage [2019/12/21(土) 20:55:51.79 .net]
>>872の答え
3九角打 同玉 4九成銀 同銀 4八銀打 同銀
2八金打 同玉 4八竜 3八合駒 3九角打
1二玉 3八竜 まで

902 名前:名無し名人 mailto:sage [2019/12/21(土) 21:01:51.03 .net]
三行目、1八玉だった。。。

903 名前:名無し名人 mailto:sage [2019/12/21(土) 21:24:41.11 ID:AoMesnwA0.net]
打った瞬間ミスに気付いたがそのまま押し切られるとは思わなんだ
あれが一手で形勢をひっくり返す大悪手ってやつだな



904 名前:名無し名人 (ワッチョイ 9fad-9q9a) [2019/12/21(土) 23:08:09 ID:ITEZyiI20.net]
>>882
それで構わない、相手がどうなろうと興味無い

複垢、捨て垢っぽい相手とはこちらの負けで構わない、最短で投了して対局拒否するだけ

仮に新規登録の人だとしても、その垢で継続して100局以上対局して、かつ実力が近く、マッチングするなら、まともに対局する

自分は将棋が下手糞で、強くなろうと勉強するわけでもないから、あくまでも実力が拮抗してる相手と楽しく対局したいだけ

905 名前:名無し名人 mailto:sage [2019/12/21(土) 23:27:45.03 ID:AwJ0VIEq0.net]
>>884
下段飛車=地下鉄飛車 ではない

飛車を下段に引いたらすべて地下鉄飛車だと言うのなら
高田流左玉も地下鉄飛車になってしまう

下段飛車は下段飛車にすぎない
そこから玉が
右にあれば、右玉
左にあれば、左玉
と言う

下段飛車にした後
香車を上げたら地下鉄トンネルの開通を意味するので
地下鉄飛車

糸谷流右玉もそうだが、銀冠に組まれると
地下鉄飛車の攻めが成立しなくなる
そんな成立しない攻めをあたかも目指しているかのような名称は
そもそもおかしい

906 名前:名無し名人 (アウアウウー Sa5b-+6GT) mailto:sage [2019/12/22(日) 05:14:47 ID:SVK4IlxBa.net]
銀冠大好きだわ
組ませてくれた時の勝率が6割超えてるし

907 名前:名無し名人 (アウアウウー Sa5b-jEd2) mailto:sage [2019/12/22(日) 06:33:43 ID: ]
[ここ壊れてます]

908 名前:Tr0cy9dva.net mailto: 角交換下段飛車とかピッタリな名前つければいいのに
何でこれだけ同じ形が指されていて時間もたつのに名前つかないんだろ?
[]
[ここ壊れてます]

909 名前:名無し名人 mailto:age [2019/12/22(日) 08:58:55.36 ID:RhlEnLlL0.net]
角交換振り飛車って手詰まりになる事多くない?
俺は居飛車党なんだけど、お互いに右辺が左右対称(飛・銀・桂)になって
相手に合わせて飛車を2筋〜4筋と往復させて、最後は千日手になる場合が多い。
個人的には、打開の手段が見つからない戦型の一つ。
(他には角換わり右玉・アヒルなど)

910 名前:名無し名人 mailto:sage [2019/12/22(日) 09:53:27.78 ID:Bze4+myZa.net]
筋違い角打っただけで>>888タイプは
投げてくれたりするから助かる(*´-`)

911 名前:名無し名人 (ワッチョイ 9701-CnPA) mailto:sage [2019/12/22(日) 13:45:46 ID:XVqx3+rt0.net]
一級から降級したら勝てるようになって
ストレスフリーw
二度と一級には上がるもんか!

912 名前:名無し名人 mailto:sage [2019/12/22(日) 14:01:08 .net]
相掛かりの勝率低いから塚田スペシャルの勉強始めたら格下にも負けるようになった
生兵法は怪我のもと

913 名前:名無し名人 (ワッチョイ bf8c-zFmU) mailto:sage [2019/12/22(日) 14:20:43 ID:xBwR8PAH0.net]
角換わり得意に角換わり挑んだらサクサク指して結局80手で2分しか使ってなかった
慣れて覚えてる形なんだろうな



914 名前:名無し名人 (ワッチョイ d732-6AKx) mailto:sage [2019/12/22(日) 15:56:46 ID:5q2GQNUa0.net]
>>888
将棋全然楽しめてないじゃん
他に面白いと思えることないの?

915 名前:名無し名人 mailto:sage [2019/12/22(日) 16:11:18.99 ID:xBwR8PAH0.net]
楽しみ方は人それぞれよ
サブ垢で低級狩りは実際いるんだろうしそれの対処に文句つけるもんでもない
即投了されるだけで迷惑ないし100局以上指してるなら関係ないしね

916 名前:名無し名人 mailto:sage [2019/12/22(日) 18:35:44.74 ID:DjECV6hNd.net]
やっと2級に昇級しました!
アドバイスありがとうございヤス!
一級目指して頑張りやす!(ToT)



https://i.imgur.com/0gNEdju.jpg

917 名前:名無し名人 mailto:sage [2019/12/22(日) 18:39:49.14 ID:C4HyG70k0.net]
>>888
オイラも全く同じ
イライラする相手と将棋なんか指したくないね

918 名前:名無し名人 mailto:sage [2019/12/22(日) 18:50:39.80 ID:/+Ru8O920.net]
1級で1年以上停滞して、未だに達成率は20%以下・・・
クエストは初段に上がったのに、何でなんだ

919 名前:名無し名人 mailto:sage [2019/12/22(日) 18:55:48.08 ID:51JdQ02o0.net]
複垢新規でプレイするとやたらと初手投了する人が多い
こういう理由があったのか

920 名前:名無し名人 (スップ Sdbf-fEKH) mailto:sage [2019/12/22(日) 19:13:22 ID:Rfdpyt7Wd.net]
>>899
なんもアドバイスしてないけどおめでとー

921 名前:名無し名人 (スップ Sdbf-fEKH) mailto:sage [2019/12/22(日) 19:15:16 ID:Rfdpyt7Wd.net]
あんまり気にしてないけど
例えば1級が30級に負けるとどれくらい達成率持ってかれるの?

クエストみたいにレート確定してない人との対局はほとんど達成率変わらない様にすれば良いのにね

922 名前:ワイ (ワッチョイ 9fa5-mhYo) [2019/12/22(日) 20:12:30 ID:ChrSeNhS0.net]
>>899
うるせぇボケ

誰も興味ないくだらんことを報告するな

カスのボードゲームの成長なんぞどうでもええわ

923 名前:名無し名人 (スップ Sd3f-fEKH) mailto:sage [2019/12/22(日) 20:14:17 ID:p1ovdyd4d.net]
>>905
ワイさん生きてた
年末だからもう派遣の仕事はないの?
年は越せそう?



924 名前:名無し名人 (アウアウカー Sa2b-9q9a) [2019/12/22(日) 23:05:05 ID:6Qw3qbv9a.net]
>>897
どこをどう見て楽しめてないと言ってるのか理解不能
実力が拮抗した相手と対局して接戦になればなる程楽しいぞ
勝てればより嬉しいが、負けても納得して楽しめてる

>>898
いるんだよ、時間を持て余した暇な低級狩りが
中には最短即投了したら、相手にしてもらえないから、対局後にアンインストしてる奴いるからね
本垢なら継続して続けるからね
勿論、10分ないし3分放置ではなく最短即投了ね、お互い時間が勿体ないから

>>900
>>898が言うように、楽しみ方は人それぞれ
段位を目指すとか、強くなりたいなら話は別だが、限られた時間で楽しく将棋を対局したい人にはオススメのやり方だと思っている

925 名前:名無し名人 (アウアウカー Sa2b-9q9a) [2019/12/22(日) 23:09:45 ID:6Qw3qbv9a.net]
>>902
残念だが初手投了は出来ないぞ?
14手くらい指すと投了が光って出来る様になる

926 名前:名無し名人 (スッップ Sdbf-fEKH) mailto:sage [2019/12/22(日) 23:10:47 ID:oVQA5n4Vd.net]
>>908
アプリの戻るボタンでできる定期

927 名前:名無し名人 (ワッチョイ f7f0-r9Jq) mailto:sage [2019/12/22(日) 23:15:25 ID:TkhmWGKi0.net]
右玉使いマジイラツクワ
ひたすら歩打って時間潰ししやがって死ね

928 名前:名無し名人 (ワッチョイ d75f-Yag6) [2019/12/22(日) 23:17:57 ID:zHU416kF0.net]
右玉の破り方買った方がええで

俺も右玉に勝てなかったから

929 名前:名無し名人 (ワッチョイ ff1b-vR78) mailto:sage [2019/12/22(日) 23:19:14 ID:1aDKw9By0.net]
負け犬の遠吠えほど心地よいものはない
右玉、筋違い角、石田流、棒銀・・
級位者が苦手とする戦法大好き

930 名前:名無し名人 (スッップ Sdbf-fEKH) mailto:sage [2019/12/22(日) 23:23:57 ID:oVQA5n4Vd.net]
オラその中だと右玉以外は相手にするの得意だぞ

931 名前:名無し名人 [2019/12/22(日) 23:32:22.02 ID:zHU416kF0.net]
右玉の破り方読めば右玉はカモw

932 名前:名無し名人 mailto:sage [2019/12/22(日) 23:34:04.57 ID:oVQA5n4Vd.net]
右玉ごく稀にしか遭遇しないからそこまでちゃんと対策立てる気にならんのよね
ノープランでもそれなりに勝負になってるし

933 名前:名無し名人 [2019/12/22(日) 23:37:37.01 ID:zHU416kF0.net]
俺も800局くらいやって当たったの2回くらいだわ右玉



934 名前:名無し名人 (ワッチョイ 9701-mhYo) mailto:sage [2019/12/23(月) 00:19:03 ID:2cLNhHE70.net]
>>912
その中にはないが早石田が苦手だわ

935 名前:名無し名人 (ワッチョイ 9fad-9q9a) [2019/12/23(月) 02:21:27 ID:swFVcBLd0.net]
>>909
おお、ありがとう
時短出来て助かる
無駄な時間省けてありがたい
ありがとう

936 名前:名無し名人 [2019/12/23(月) 04:31:25.72 ID:Ito8x4Q40.net]
右玉の勉強でもするか

937 名前:名無し名人 mailto:sage [2019/12/23(月) 09:01:23.77 ID:00jOEuXsd.net]
右玉はちょっとミスったらすぐボコられるから結構難しいね

938 名前:名無し名人 mailto:sage [2019/12/23(月) 11:57:28.11 .net]
雁木右玉伝説でも読むか

939 名前:名無し名人 mailto:age [2019/12/23(月) 13:11:14.52 ID:on29V4Q60.net]
右玉はそもそも意図が分からない。
玉型は薄いし、速攻があるわけでもないし。

940 名前:名無し名人 mailto:sage [2019/12/23(月) 15:10:38.82 ID:HZ60UMPUd.net]
反復横飛びが大嫌いだから
手待ち上等みたいな戦法は絶対指したくないなー

941 名前:名無し名人 mailto:sage [2019/12/23(月) 15:16:03.00 ID:szdWykFg0.net]
>>922
右玉の意図:千日手狙い

942 名前:名無し名人 (ワッチョイ d75f-Yag6) [2019/12/23(月) 17:36:34 ID:Ito8x4Q40.net]
右玉反復横跳び笑った
反復横跳びしてる間に穴熊に組めばいいのか、なるほど

943 名前:名無し名人 (ワッチョイ d75f-Yag6) [2019/12/23(月) 17:37:39 ID:Ito8x4Q40.net]
羽生さんでもタイトル戦で採用するからな右玉w



944 名前:名無し名人 [2019/12/23(月) 17:44:57.74 ID:Ito8x4Q40.net]
金開き中飛車もせめて来ない間に穴熊に組めば作戦勝ちなのかな?

945 名前:名無し名人 (スフッ Sdbf-r0PF) mailto:sage [2019/12/23(月) 18:29:14 ID:00jOEuXsd.net]
金開きには糸谷流右玉使ってますね

946 名前:名無し名人 mailto:sage [2019/12/23(月) 21:12:16.29 ID:lXo68fM0a.net]
お前らは得意戦法被ったらいつもどう指してますか?

ワイの対戦相手絶対に手の内見せてくれないんですが
別に減るもんじゃないしやってくれてもいいじゃないですか

特に先手になったら得意戦法使わないと失礼ですよ失礼
頼むからお前らの渾身の勝負手を見せてくださいよ

947 名前:名無し名人 mailto:sage [2019/12/23(月) 21:14:56.77 .net]
アゲアゲさん二局目ボロ負け
飛車寄った時からソフトが怒り出して、桂馬への歩突きで完全に見放したようだ
後は一方的たこ殴りワンサイドゲームへ

948 名前:名無し名人 mailto:sage [2019/12/23(月) 21:22:59.91 .net]
>>929
嬉野使いやけど段位者がそれみてわざと嬉野で来たら愚弄される前に投了してるで(嘘)
得意戦法なぜか一間飛車なんやが、それ見て段位者が一間飛車仕掛けてくることあるんや
恥かかされる前に投了やで(嘘)

949 名前:名無し名人 mailto:sage [2019/12/23(月) 22:34:33.13 ID:gMpC87kp0.net]
嬉野に一間飛車とか絶対相手したくないタイプ

950 名前:名無し名人 mailto:sage [2019/12/23(月) 23:04:37.55 ID:ODlrHu9j0.net]
将棋の勉強とか全然してなかった頃「こうやったら強いんじゃね?」と思って思いつきで指してたのが後で嬉野流っていう名前がちゃんとついてると知ってガッカリした思ひ出

951 名前:名無し名人 mailto:sage [2019/12/23(月) 23:29:57.92 ID:MHGq1jbBM.net]
正月休みへ向けて課金してしまった
指しまくってやるでー
で、負けまくるでー

952 名前:名無し名人 mailto:sage [2019/12/23(月) 23:54:55 .net]
* ---- ぴよ将棋 棋譜ファイル ----
棋戦:将棋ウォーズ(10分)
先手:お相手 3級
後手:ワイ 2級
▲7六歩 △3四歩 ▲6六歩 △6二銀 ▲7八金 △4二銀
▲2六歩 △3三銀 ▲7七金 △8四歩 ▲7八銀 △3二金
▲6九玉 △3一角 ▲7九角 △4二角 ▲6八角 △4一玉
▲7九玉 △8五歩 ▲5九角 △5四歩 ▲5八金 △7四歩
▲5六歩 △7三銀 ▲6七金上 △6四銀 ▲4八銀 △7五歩
▲同歩 △同銀 ▲7六歩打 △8六歩 ▲7五歩 △8七歩成
▲同銀 △7五角 ▲7六銀打 △8六歩打 ▲7八銀 △4二角
▲8八歩打 △7三桂 ▲8七歩 △7五歩打 ▲同銀 △同角
▲7六歩打 △8五桂 ▲8六金 △4二角 ▲5七銀 △7七歩打
▲6九銀 △7八銀打 ▲同銀 △同歩成 ▲同玉 △7七銀打
▲同桂 △同桂成 ▲同金 △9四歩 ▲7五歩 △9五歩
▲8八玉 △3一玉 ▲7四桂打 △7二飛 ▲8三銀打 △7三飛
▲8二桂成 △6四歩 ▲9一成桂 △8三飛 ▲7四銀打 △9三飛
▲8一成桂 △6五歩 ▲8五金 △9二飛 ▲8三銀 △5二飛
▲6五歩 △5五歩 ▲同歩 △同飛 ▲5六歩打 △6五飛
▲6六金 △同飛 ▲同銀 △7六桂打 ▲7七玉 △6八銀打
▲同角 △同桂成 ▲同玉 △3九角打 ▲2七飛 △6六角成
▲6七飛打 △7九銀打 ▲5八玉 △4八金打 ▲6九玉 △6七馬
▲7九玉 △7八飛打 ▲8九玉 △6八飛成 ▲投了
まで112手で後手の勝ち



【銀損定跡】ワイ将、手拍子で指してしまい受かっているのに突っ込んでしまう
初歩的ミスを犯してしまう。
まさか格上がそんな池沼なわけないと深読みした3級を催眠術
で翻弄するワイ将、ちょっと有利だからといって
緩手を続ける3級は許さないんだから。遊びは終わりだ!
と言わんばかりの飛車切りからの光速の寄せをご堪能ください。
ちょっと弱い者いじめだったかな。

953 名前:名無し名人 mailto:sage [2019/12/24(火) 04:09:50.17 ID:btluyF3z0.net]
99%の五段に当たった



954 名前:名無し名人 [2019/12/24(火) 15:44:26.95 ID:cIAaUGP60.net]
達成率0%になったけど落ち着いてやれば勝てる!

955 名前:名無し名人 mailto:sage [2019/12/24(火) 17:45:54.66 ID:ePshcr/w0.net]
おれが独力で開発した戦法が棒銀って名前で有名なことを知って本当に驚いたことがある

956 名前:名無し名人 mailto:sage [2019/12/24(火) 18:27:46.39 .net]
お、そうか

957 名前:名無し名人 mailto:sage [2019/12/24(火) 20:14:24.18 ID:1lUZUNK00.net]
わりとうまく指せたと思ってぴよちゃんに聞いたら悪手だらけで悲しい

958 名前:名無し名人 (アウアウウー Sa5b-AEXM) mailto:sage [2019/12/24(火) 22:43:57 ID:zdJ3QA0va.net]
ったりめーだろアマチュアの級位だぞ?

むしろお互いに悪手の応酬みたいな対局でたった一度の絶妙手を指せた時の方が嬉しいね

959 名前:名無し名人 (ワッチョイ f761-mhYo) mailto:sage [2019/12/24(火) 23:00:47 ID:DFNSG3AR0.net]
ソフトの評価値とか握手とかは気にしないほうが良いよ 
高段者ならともかく級位者だし、しかも短時間の将棋なんだから

3切れでお互い時間切れ寸前、私の手番で駒が動かなくて時間切れで負けた
接続不調?の一種かもしれないけどすげー納得いかないなこれw

960 名前:名無し名人 mailto:sage [2019/12/25(水) 00:31:58.32 ID:th5KlL+z0.net]
残り10秒くらいになるとわざとかって位反応悪くなるよね

961 名前:名無し名人 mailto:sage [2019/12/25(水) 00:37:16.32 ID:NVidBdi90.net]
人多いとちっともポナ出てこなくて腹が立つ

962 名前:名無し名人 (ワッチョイ d75f-Yag6) [2019/12/25(水) 02:07:57 ID:MidJw0x80.net]
デイリー1.2段!

963 名前:名無し名人 (ワッチョイ d754-AfE3) [2019/12/25(水) 02:56:25 ID:EirwvZ1o0.net]
>>917早石田は面倒くさいから、何時も即角交換しています
相手も模様の取り方が大変そうで、時間を使っています
勝ち負けはともかくとして、早石田を待ち構えています
まともに立ち向かうと、金が玉から離れるので面白くないです



964 名前:名無し名人 [2019/12/25(水) 06:23:03.00 ID:MidJw0x80.net]
クリスマス特別際やっと5勝

あと半分だ...しんどいな

965 名前:名無し名人 [2019/12/25(水) 06:37:43.21 ID:eOKObYgk0.net]
>>938自分で考えた囲いが中住まいって名前に驚いた!W

966 名前:名無し名人 mailto:sage [2019/12/25(水) 06:59:22.15 ID:PQVUITGid.net]
僕も自分で考えた穴熊対策が藤井システムって名前のすでにある戦法でびっくりした
プロって結構やるじゃんと思った

967 名前:名無し名人 [2019/12/25(水) 07:31:33.24 ID:MidJw0x80.net]
相当集中しないと勝てん

968 名前:名無し名人 [2019/12/25(水) 07:40:24.93 ID:MidJw0x80.net]
今月課金したけど1日3局くらいが丁度いいな
それ以上やると手が荒れる

969 名前:名無し名人 [2019/12/25(水) 09:11:47.81 ID:MidJw0x80.net]
クリスマスイベあと4勝もするのしんどーい

勘弁してくれ〜

970 名前:名無し名人 mailto:sage [2019/12/25(水) 11:48:50.97 ID:mbft6R4hM.net]
3連敗とかしたらむっちゃ弱い相手と当ててくれるよ

971 名前:名無し名人 mailto:sage [2019/12/25(水) 12:14:31.88 .net]
今日だけ少し弱め
いいよね

972 名前:名無し名人 [2019/12/25(水) 12:16:24.26 ID:MidJw0x80.net]
つえー奴ばっか
もう二度と課金しない

973 名前:名無し名人 [2019/12/25(水) 12:34:34.29 ID:MidJw0x80.net]
棋神使っちゃった テヘリ



974 名前:名無し名人 mailto:sage [2019/12/25(水) 12:35:23.68 ID:L1XHIo8n0.net]
いつも少し強めなんだけど少し弱めにしたらすげー勝てて楽しいな

975 名前:名無し名人 (ワッチョイ d75f-Yag6) [2019/12/25(水) 12:38:28 ID:MidJw0x80.net]
棋神あと20個しかない・・・

976 名前:名無し名人 mailto:sage [2019/12/25(水) 13:42:57.83 .net]
ジュース飲んでんじゃねえよハゲ!

977 名前:名無し名人 mailto:sage [2019/12/25(水) 18:40:53.49 ID:BrwGJY1F0.net]
昨晩7勝したけど今朝は病院の予約があったんで
12時に戻ってそこから弾丸で3勝達成
達成出来るかどうかのチキンレースがめっさ楽しかった

978 名前:名無し名人 mailto:sage [2019/12/26(木) 01:03:44.40 ID:7jGyNzvV0.net]
iPhoneかウォーズのアプデのおかげかわからないが
棋譜をツイートからぴよに連携してぴよ起動したら棋譜を読み込んでくれるんだな
コピる手間が省けてとてもありがたい

979 名前:名無し名人 mailto:sage [2019/12/26(木) 08:08:31.86 ID:7rLwx8O80.net]
それぴよのおかげ

980 名前:名無し名人 mailto:sage [2019/12/26(木) 11:54:45.62 ID:kMo9zGVO0.net]
それは前から
できればshogidroidに読み込みたいんだけどな

981 名前:名無し名人 (アウアウウー Sa08-oV5g) mailto:sage [2019/12/26(Thu) 12:06:14 ID:wpddNclUa.net]
ぴよのほうでいつの間にかプロの公式戦の棋譜のデータのリンクがなくなってた

982 名前:名無し名人 mailto:sage [2019/12/26(木) 12:44:17.70 ID:AhJVyrNY0.net]
強すぎるか弱すぎるかな相手としか当たらん

983 名前:名無し名人 mailto:sage [2019/12/26(木) 18:09:57.85 ID:KJom7dHsa.net]
振り飛車党に入ったのに対戦相手も振り飛車ばかりや
こーいうイベントの時だけでも対戦相手分ければいいのに



984 名前:名無し名人 mailto:sage [2019/12/26(木) 18:45:23.48 ID:N1u75LH7a.net]
夏歩ブサイクになったな

985 名前:名無し名人 mailto:sage [2019/12/26(木) 19:01:16.73 ID:kMo9zGVO0.net]
2級少し弱めで3段に当たったんだが

986 名前:名無し名人 mailto:sage [2019/12/26(木) 19:28:25.95 ID:m6YLLTuu0.net]
3段糞雑魚設定で2級に当たったんだが

987 名前:名無し名人 mailto:sage [2019/12/26(木) 22:02:22.64 ID:LW+Rr4a20.net]
三段なら2級に勝てて当たり前ですよね?

988 名前:名無し名人 mailto:sage [2019/12/26(木) 23:30:35.81 ID:lcVCySnZr.net]
誰か友達登録してください。

989 名前:名無し名人 (ワッチョイ 328c-hoej) mailto:sage [2019/12/27(金) 01:53:17 ID:UAnrKko50.net]
気付けばとうとう1級のまま800勝に届いたけど
勝率はともかく勝ち数ほぼ同じにちょっとした奇跡を感じる
https://i.imgur.com/IoPRHIZ.jpg

990 名前:名無し名人 (ワッチョイ 6aad-HJqL) [2019/12/27(金) 04:00:55 ID:FPZD0FB30.net]
>>972
級位者か段位者か知らんがよかったな

991 名前:名無し名人 [2019/12/27(金) 07:22:05.50 ID:Rvkgs5uC0.net]
ブサ

992 名前:名無し名人 [2019/12/27(金) 09:26:22.22 ID:Rvkgs5uC0.net]
紅白将棋合戦居飛車党が逆転した・・・

すげぇ底力だな

993 名前:名無し名人 mailto:sage [2019/12/27(金) 12:21:18.67 .net]
>>971
何級ですか?



994 名前:名無し名人 mailto:sage [2019/12/27(金) 13:45:27.82 ID:hLp8xVAb0.net]
>>975
居飛車が有利なのは当然だからな

995 名前:名無し名人 mailto:sage [2019/12/27(金) 15:27:24.27 .net]
アマチュア如きにどっち有利もないだろ

996 名前:名無し名人 mailto:sage [2019/12/27(金) 15:57:02.30 ID:hLp8xVAb0.net]
>>938
棒銀も知らないで将棋を指してたら練習の最弱にも勝てんだろ?

997 名前:名無し名人 mailto:sage [2019/12/27(金) 16:01:32.35 ID:hLp8xVAb0.net]
>>948
無理に穴熊しようとしたら相手の角に睨まれて
しょうがなく9筋に寄ったら串カツ囲いというエフェクトが出てビックリした

998 名前:名無し名人 mailto:sage [2019/12/27(金) 16:46:58.54 .net]
あるある

999 名前:名無し名人 mailto:sage [2019/12/27(金) 23:38:49.42 ID:AyarTHvq0.net]
級位者は角道に王様が入っただけでもう受けきれないな
歩で角道を塞いでる金銀をボロボロ取られる

1000 名前:名無し名人 (ワッチョイ 7df0-RvVE) mailto:sage [2019/12/28(土) 01:10:24 ID:HljtparK0.net]
角交換系の将棋ばっかやってたから引き角戦法に毎回苦戦する
初手銀上がり見るたび毎回うへえってなるわ
大体銀二枚出てきて押し切られる

1001 名前:名無し名人 mailto:sage [2019/12/28(土) 01:44:23.35 ID:Zbwsy+Edd.net]
嬉野流相手には32金型向かい飛車が対策としては結構有力
それはそれとして角道開けない居飛車相手だと何が有力なんだろう

1002 名前:名無し名人 mailto:sage [2019/12/28(土) 01:59:07 .net]
嬉野には雁木もアリだそうだ

1003 名前:名無し名人 (スププ Sd70-I5rt) mailto:sage [2019/12/28(土) 02:00:29 ID:Zbwsy+Edd.net]
>>985
クロノがやってたね



1004 名前:名無し名人 mailto:sage [2019/12/28(土) 08:02:45.83 ID:0X1lPU4j0.net]
>>984
棒銀じゃないの?

1005 名前:名無し名人 [2019/12/28(土) 14:08:06.79 ID:/lESCCdvp.net]
将棋クエスのついたて将棋おもしれ〜w

1006 名前:名無し名人 mailto:sage [2019/12/28(土) 14:09:00.73 ID:YPIy8it6r.net]
>>976
2級
20%

1007 名前:名無し名人 [2019/12/28(土) 15:33:43.44 ID:DVXEbkxN0.net]
豊島アバ40勝って・・・

そこまでやりたかないわ

1008 名前:名無し名人 [2019/12/28(土) 15:50:27.76 ID:KEmlhCGC0.net]
この調子だと、藤井がオレの年収を超える日は無さそう
せめて羽生くらいの棋士にはなれないとねぇ

1009 名前:名無し名人 [2019/12/28(土) 15:50:50.61 .net]

[有段者お断り] 将棋ウォーズ級位者用 87手目
mevius.5ch.net/test/read.cgi/bgame/1577515834/

1010 名前:名無し名人 (ワッチョイ bc5f-gMtz) [2019/12/28(土) 16:06:03 ID:DVXEbkxN0.net]
12月課金したけど30勝くらいしか出来んかった

みんな強いからやろうと思わない

1011 名前:名無し名人 mailto:sage [2019/12/28(土) 16:53:22 .net]
塚田スペシャルの勉強始めたのに誰も△7二銀~△6四歩と突いてくれない……

1012 名前:名無し名人 (ワントンキン MMb8-Q8bB) mailto:sage [2019/12/28(土) 17:20:29 ID:zqCvAprSM.net]
プロの真似してかっこいい決め方していつも足らんと負けるわ

1013 名前:名無し名人 mailto:sage [2019/12/28(土) 18:30:48.78 ID:MOFUvuMQa.net]
終盤力が1.5しかない初段っているんだな・・・



1014 名前:名無し名人 mailto:sage [2019/12/28(土) 18:45:53.86 ID:BVnvz5LPp.net]
10分初段でも弾丸や10秒の段位が足引っ張ってると終盤力は下がる

1015 名前:名無し名人 mailto:sage [2019/12/28(土) 20:06:25.26 ID:hV3PggJ50.net]
ワッチョイ有り
[有段者お断り] 将棋ウォーズ級位者用 87手目
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bgame/1577531153/

1016 名前:名無し名人 mailto:sage [2019/12/29(日) 17:19:04 .net]
振り飛車盛り返してるじゃん!

1017 名前:名無し名人 [2019/12/29(日) 18:53:23.82 ID:aB7QYv7B0.net]
1972teru!

1018 名前:1001 [Over 1000 Thread.net]
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 107日 13時間 7分 33秒

1019 名前:過去ログ ★ [[過去ログ]]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています






[ 新着レスの取得/表示 (agate) ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<230KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef