[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 12/28 16:26 / Filesize : 202 KB / Number-of Response : 776
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

▲コンピュータ将棋スレッド145



1 名前:名無し名人 [2018/12/06(木) 01:26:53.92 ID:K6I+wbnXM.net BE:437086469-PLT(13000)]
img.5ch.net/ico/imo.gif
↑スレ立て時は1行目と2行目に「!extend:checked:vvvvv:1000:512」をコピペして立てて下さい
荒らし対策のために強制コテハン(ワッチョイ)を表示するコマンドです

第28回世界コンピュータ将棋選手権 参加チーム
https://www.apply.computer-shogi.org/wcsc28/team.html
詰将棋メモ コンピュータ将棋2018
toybox.tea-nifty.com/memo/2018/01/post-0205.html
世界コンピュータ将棋選手権参加ソフトリンク集
www.ne.jp/asahi/tetsu/toybox/soft/softlink.htm
floodgate 最新2週間レーティング
wdoor.c.u-tokyo.ac.jp/shogi/LATEST/players-floodgate14.html
コンピュータ将棋協会
www.computer-shogi.org/
コンピュータ将棋
ja.wikipedia.org/wiki/コンピュータ将棋
コンピュータ将棋 まとめサイト(コンピュータ将棋レーティング)
https://www.qhapaq.org/shogi/

※前スレ
▲コンピュータ将棋スレッド143
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bgame/1540817996/_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

501 名前:名無し名人 mailto:sage [2018/12/19(水) 20:37:06.48 ID:1mMqzycx0.net]
将棋のプロも開発者も人間性は互角だわな

502 名前:名無し名人 [2018/12/19(水) 22:49:57.96 ID:/YooQk2Y0.net]
やねうら王さんのブログ見てみたらブログで言葉の使い方が悪かったってお詫びしているな

>藤井聡太さんと最下位のプロとの読みの速度はどれくらい違うのか?
>投稿日時: 2018年12月18日

>いまや将棋ソフトがトッププロより強いことは周知の事実ですが、プロ集団の棋力の個人差はどれくらいあるのか
>について今回は考えていきます。

>※ 追記2019/12/19 20:50 この記事で言う「底辺プロ」というのはプロ棋士のなかで棋力が最下位(レーティング順位表
>のなかで一番下)のプロ棋士のことでした。プロ棋士としての魅力、年収やそれまでの実績・活躍度、所属クラス(C1とか
>C2とか)等を指すものではありません。そうは言ってもどうしても悪い意味で解釈してしまう人が一定数いる以上、記事タ
>イトル・本文中の「底辺プロ」と書いてあった箇所については「(棋力が)最下位のプロ」と訂正しました。お騒がせしたこ
>とをここにお詫び申し上げます。

503 名前:名無し名人 mailto:sage [2018/12/19(水) 23:08:07.47 ID:uZd3d1dl0.net]
>>502
全然詫びる気なくてワロタ

504 名前:名無し名人 mailto:sage [2018/12/20(木) 01:15:03.63 ID:Rw1cJHvN0.net]
ぼんくら伊藤さんって、藤井聡太が有名になって以来、将棋ブームについてなんかコメントしてるの?

505 名前:名無し名人 mailto:sage [2018/12/20(木) 01:40:02.69 ID:+Q6nIseM0.net]
>>503
実際表現以外に詫びる必要がない。
最強プロと最弱プロの比較の話なのだから、最弱という言葉自体がネガティブな響きを持つので割とどうにもならないんじゃないかな。
その中でも最悪の表現かもしれないが……

506 名前:名無し名人 [2018/12/20(木) 01:49:42.47 ID:OSJH8P7B0.net]
>>502
5chの将棋板を読んでいれば、自然と底辺プロなんて言い回しが出てくるのは致し方ない
UPする前に何回か読み直す必要がある

507 名前:名無し名人 mailto:sage [2018/12/20(木) 03:46:52.85 ID:czTQ6y3U0.net]
底辺****って言い回しがTwitterやFacebookや5chで増えたのは
安倍自民党のアベノミクスで日本人の格差が拡大して
「社会の底辺」が新聞や雑誌で特集されたり、「底辺への競争」という本が売れたりしてからだな

508 名前:名無し名人 mailto:sage [2018/12/20(木) 06:25:08.02 ID:yuV9+8RY0.net]
>>505
表現でさえ詫びてねーって話だよアスペか老害なのか?

509 名前:名無し名人 mailto:sage [2018/12/20(木) 06:37:50.17 ID:TAASAyEO0.net]
この用語はこの意味で使うと書いてあるのにその言葉のネガティブな響きに
読者が勝手に引きづられて違う意味で解釈しているだけで、これは著者の責任だろうか?



510 名前:名無し名人 mailto:sage [2018/12/20(木) 06:54:35.19 ID:+LXmYsOk0.net]
やねさんは馬鹿に気使わないといけなくて可哀想だな

511 名前:名無し名人 mailto:sage [2018/12/20(木) 07:01:39.40 ID:EJmQ/5xSd.net]
サービス精神で書いているようなブログでここまで炎上、批判されては何のためにやっているのわからんな

512 名前:名無し名人 mailto:sage [2018/12/20(木) 07:34:37.57 ID:h3G8DGW80.net]
ブログなんざ誰かのためにやってるわけねーだろ

513 名前:名無し名人 mailto:sage [2018/12/20(木) 08:14:01.18 ID:8eiAHD0X0.net]
最弱でも最下位でも結局同じことだからもうどんな言い方しても同じだろ

514 名前:名無し名人 mailto:sage [2018/12/20(木) 08:21:35.56 ID:mlSYIY9K0.net]
底辺は自称するもの

515 名前:名無し名人 mailto:sage [2018/12/20(木) 08:23:24.94 ID:qXLS1U+00.net]
>>504
14歳で将棋みたいな斜陽産業に入って才能無駄にするのバカジャネーノって言ってた

516 名前:名無し名人 mailto:sage [2018/12/20(木) 08:27:15.84 ID:qXLS1U+00.net]
>>511
プロブロガーを除けばブログなんて全部趣味でやってるのであって
だからといって不適切な表現に謝罪しなくてよいということにはならない

517 名前:名無し名人 mailto:sage [2018/12/20(木) 08:34:23.57 ID:fohovyUl0.net]
やねさんとしては502の対応が精一杯で満額回答に近いでしょ
ゴミ箱の蛆虫がうるせーなぐらいにしか思ってないでしょ
ただ生身の人間に対して「底辺」はキツすぎたわな

518 名前:名無し名人 mailto:sage [2018/12/20(木) 09:22:32.19 ID:BxRO/RTV0.net]
トッププロの対義語として最も自然な気もするけど難しいね
武者野や菊池が現役プロでなくなったんで
底辺プロと言っても現役プロであれば
そこまで酷くないというのを踏まえたうえで
きちんと使ってる言葉なんじゃないかなあ

519 名前:名無し名人 mailto:sage [2018/12/20(木) 09:28:28.20 ID:BxRO/RTV0.net]
辞書やなんかで色々調べてみた
下層プロや下層棋士というのが
最も自然な日本語であるように思えてきた

生活保護受けてるような弁護士(資格保持者)を
下層弁護士と言ったりするから
問題のある表現ではないのだろう、多分



520 名前:名無し名人 mailto:sage [2018/12/20(木) 09:43:23.22 ID:UFzDfHqL0.net]
こっちでやって

豊川七段,「底辺プロ」という言葉に.「悲しいね…」
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bgame/1545200633/

521 名前:名無し名人 mailto:sage [2018/12/20(木) 10:15:36.97 ID:b7uXMkqfa.net]
https://i.imgur.com/0g2jzXv.jpg

522 名前:名無し名人 mailto:sage [2018/12/20(木) 10:27:52.82 ID:9oUTl4iyr.net]
>>515
なお、伊藤の会社富士通はガチ斜陽な模様

523 名前:名無し名人 mailto:sage [2018/12/20(木) 10:49:15.30 ID:mW2PuVG/0.net]
透。さんブログ更新
案の定「おれつええ」+α


> 今回のAlphaZeroの論文で何かの間違いで野良関数が使われなくて安堵していると同時に
> 恐怖を感じたので安易な公開などはしなくて良かったとあらためて感じました

そもそもaperypaqは野良関数なんだけど・・・
wakameがuuunさんのレーティングで一位とった時ウキウキだったくせに
「おれつええ」は別にいいけど、他の野良関数開発者のモチベ下げるようなこと書くなよ

524 名前:名無し名人 mailto:sage [2018/12/20(木) 11:26:46.54 ID:e9Fvo3Ft0.net]
57.csa の58手目後手alphazeroの次の△9五歩は
マルチPVでもまったく出てこない手
互角に近い局面でマルチPVに出てこないalphazeroの手を機械的に集めれたら面白そう

後手の持駒:角 歩三 
9 8 7 6 5 4 3 2 1
+---------------------------+
|v香v桂 ・ ・v玉 ・ ・ ・ と|一
| ・v飛 ・v銀v金 ・ ・ ・ ・|二
| ・ ・ ・ ・v歩 ・ ・v角 ・|三
|v歩 ・ ・v歩 ・ ・v銀 ・ ・|四
| ・ ・ ・ ・v桂 ・v歩v歩v歩|五
| 歩 歩v歩 銀 ・v歩 ・ ・ ・|六
| ・ ・ ・ 歩 歩 ・ ・ ・ 歩|七
| ・ ・ 金 玉 銀 ・ 金 ・ ・|八
| 香 桂 ・ ・ 桂 ・ ・ 飛 香|九
+---------------------------+
先手の持駒:金 香 歩 

後手番

525 名前:名無し名人 mailto:sage [2018/12/20(木) 11:41:30.65 ID:9oUTl4iyr.net]
>>523
お前がここに書かなければ、もっと良かったんじゃね?

526 名前:名無し名人 mailto:sage [2018/12/20(木) 12:18:09.09 ID:japnPn6H0.net]
>>523
どこが俺TUEEEEEなのか。aperypaqを野良関数とも書いてないしネットの飛ばし記事みたいな切り取りかた

527 名前:名無し名人 mailto:sage [2018/12/20(木) 13:05:54.69 ID:KVr7sxcn0.net]
crazy shogがまさかの80ブロックという展開にはならんだろうか

528 名前:名無し名人 [2018/12/20(木) 14:18:09.05 ID:1XT4l0CJH.net]
>>527
GoogleからTPUの供与を受ければ余裕で可能だな。

529 名前:名無し名人 mailto:sage [2018/12/20(木) 15:12:37.27 ID:mW2PuVG/0.net]
>>526
> 概ね過去の計測結果同様でR4400+程度になる見込み
> Qhapaqさんの非公開関数もNNUEkai7に+R40程度のようなので
> 現在のNNUE関数は最高R4400に到達している事になる模様

「自分の評価関数はR4400越え、Qhapaqさんのは最高R4400程度」


aperypaqは独自評価関数ではなくAperyにかっぱ絞りを施した野良関数
aperypaqが論文に使用されてるのに「AlphaZeroの論文に野良関数が使われなくて安堵している」



530 名前:名無し名人 [2018/12/20(木) 15:22:07.87 ID:qdGlx+LI0.net]
透にしてもまふにしても強い評価関数ができた時は公開してんじゃん
公開しないときは実際には強い評価関数ができてないとき
uuunさんもソフトは使われて意味がある言ってる
透はillqhaの人やnnuekaiの人への嫉妬から野良評価関数を否定してるんだろう

531 名前:名無し名人 mailto:sage [2018/12/20(木) 16:01:50.70 ID:Ha0ltr03p.net]
やっぱソフトは使われて人間の役にたってこそだと思うわ
莫大なリソースを投入した棋譜とかなら棋譜にも価値が生まれるが、基本は使えてこそだよね
めちゃくちゃいいものができたんだったら有料でもいいから公開してほしいわ

532 名前:名無し名人 [2018/12/20(木) 16:21:29.08 ID:/q3H7wLX0.net]
透の俺の強えっていう自称最強評価関数は信用出来ないからな、勝率64%って自慢してたのが負け越してんだぞw

透のブログ「鵺(NNUE)の飼育日記 評価関数の記録「M-Fang」2018-07-24 18:38」より
M-Fang0.4(illqha1.1に64%)
譲渡 uuunuuunさん他,開発者の方(計測差がそこまでない事を確認してロタさんにも予定)
備考 ノード数は2200万〜終盤約1800万,棋譜,学習log付き
version0.3に新しい学習式と追加教師で学習したversion

uuunuuunさんのTwitterより2018年8月8日@ 
今のレートトップはイルカだけど、同等と(言われている)ものいくつか。透さんのは一手5秒だとイルカに負けて
いたけど10秒にすると互角に。私の測定ではillqha1.1 174-38-167 M-Fang04 (R差6)
https://twitter.com/uuunuuun1/status/1027129075985346560

uuunuuunさんのTwitterより2018年8月8日A
一手5秒だとillqha 1.1 61-8-49 M-Fang0.4。透さんは勝ち越していると言われていたので10秒も測定した。
統計も足りてないのでそれほど信頼できるデータでもないですが。
https://twitter.com/uuunuuun1/status/1027129797057466370
(deleted an unsolicited ad)

533 名前:名無し名人 mailto:sage [2018/12/20(木) 21:32:45.53 ID:KVr7sxcn0.net]
単純にブロック数が大きいほど強くなるという見立ては正しいんだろうか

534 名前:名無し名人 mailto:sage [2018/12/20(木) 21:52:42.21 ID:4rYvpmaI0.net]
>>533
時間制限のある対局だと、たぶん弱くなるんじゃないかなぁ。
評価関数の精度上昇による強さの増加より、探索速度減少による強さの減少のほうが大きそう。

535 名前:名無し名人 mailto:sage [2018/12/21(金) 00:32:29.04 ID:oPgkcsCWa.net]
プログラミングとか全くの無知なんだけど
将棋ソフトの開発ってお金がかかるものなの?
お金をかけた方が強くなるのは分かるんだけど具体的に何が良くなる?
Ponanzaとか今からもう一回活動再開させたらまたトップソフトに返り咲きそうですか?

536 名前:名無し名人 mailto:sage [2018/12/21(金) 01:01:19.81 ID:bs5fIfvb0.net]
>>535
将棋ソフトの現在の主流の評価関数は機械学習で作られてるので、金をかけて速いマシンを使えば同じ時間でもたくさんの試行錯誤ができて強くなりやすい。
で、Ponanzaは主に開発してた下山さんがチームを抜けちゃったので、再開しても下山さんを呼び戻さないかぎり強くなることはない。

537 名前:名無し名人 [2018/12/21(金) 01:01:38.59 ID:OOiB2EYq0.net]
ditto4Sを検討や対局で使ってるけど良いね、更に改良してditto5Sを公開してほしい

538 名前:名無し名人 [2018/12/21(金) 01:04:21.45 ID:OOiB2EYq0.net]
その際はトーナメント用以外に省メモリの通常のAVX2もぜひ頼みます

539 名前:名無し名人 mailto:sage [2018/12/21(金) 01:44:51.42 ID:Bh110mEi0.net]
>>533
時間無視すれば強くなる、精度=強さ
精度上げる方法は↓こういうのもある

What is called smallnet in this thread is called test35, and
its only real purpose is to test whether the SE (Squeeze-Excitation)
Neural network architecture is implemented correctly in Lc0 0.20 Dev.
So far it looks like that is the case, and SE nets are significantly
stronger at the same network size compared to Residual Neural nets
(used in test10, test30 and all other previous runs).
SE net of the same dimensions as test10 and test30, i.e. 256x20.
That run is widely expected to significantly improve on test10.

チェスはそこそこイテレーションが速いから、いろいろテストできるな

Resnet マイクロソフト開発 ILSVRC 2015優勝
SEnet  中国Momenta開発 ILSVRC 2017優勝
2016優勝は中国公安やSNOWが採用の香港SenseTime

2位じゃダメなんです



540 名前:名無し名人 mailto:sage [2018/12/21(金) 08:39:02.14 ID:gWn/D0U+0.net]
piqcy@icoxfog417
AlphaGoで使われたハイパーパラメーターサーチの手法。最適化前後では勝率が50%から66.5%へと向上したという。
手法はベイズ最適化を使用しており、Gaussian processを使い過去のモデルより勝率が高くなりそうなパラメーターを提案する。

https://arxiv.org/abs/1812.06855

16:56 - 2018年12月19日

541 名前:名無し名人 mailto:sage [2018/12/21(金) 11:24:06.21 ID:3efsVWHJd.net]
またfloodgateにT-Sってソフト指しがいるな
suimon自重しろ

542 名前:名無し名人 mailto:sage [2018/12/21(金) 11:50:58.38 ID:G9TMfjO90.net]
>>1
大合神クジラちゃんを殺し続けるためにジャップ安倍政権がIWC脱退するね

543 名前:名無し名人 mailto:sage [2018/12/21(金) 12:33:43.42 ID:D1ZiUDmId.net]
ShogiGUIアップデートされて将棋ウォーズ連携機能が追加されたみたいなんだけど使い方が分からない
なんだこれ

544 名前:名無し名人 [2018/12/21(金) 17:55:46.75 ID:vVjEK5El0.net]
>>541
最後ノータイム指しだからソフト指しじゃないだろ

545 名前:名無し名人 mailto:sage [2018/12/21(金) 18:04:25.04 ID:F6pSLMbG0.net]
>>543

shogidroidに追加されてた機能の展開では
ttp://shogidroid.siganus.com/manuals/shogiwars2.html

PCだとブラウザでリンクをブックマークしとけばいいだけなんだけど

546 名前:名無し名人 mailto:sage [2018/12/21(金) 18:32:53.09 ID:bs5fIfvb0.net]
Floodgateにソフト指しがいて何が不満なのかがよくわからん。
Floodgateは人間もウェルカムだし、人間とソフトのタッグでも別に何も問題ないだろ。

547 名前:名無し名人 [2018/12/21(金) 19:08:00.83 ID:vVjEK5El0.net]
>>546
そりゃソフトと指したいだけならね
相手のPVパクってご自慢のマシンで俺つええしたいだけじゃ飽き足らず
自分の気に入らない相手とは対局拒否で相手の1対戦30分が無駄になる荒らし行為
その上著者気取りで本出してりゃね
運営がIPBANする事案だと思うけど

548 名前:名無し名人 [2018/12/21(金) 19:20:21.30 ID:ZfI4u5G40.net]
羽生さんが無冠になった 竜王防衛に王手をかけてのぞんだ
第6局で横歩取りで完敗したのが響いたのだろうか

549 名前:名無し名人 mailto:sage [2018/12/21(金) 19:29:28.87 ID:bs5fIfvb0.net]
>>547
それはソフト指しが問題なんじゃなくて、荒らし行為が問題なんじゃないか?
ちゃんと何が問題なのかははっきりしとかないと。
あと、ここはコンピュータ将棋スレなので、そういうのは専用スレのほうでたのむよ。



550 名前:名無し名人 [2018/12/21(金) 19:57:21.17 ID:3b6DemZlF.net]
>>547
事実無根の書き込みにより、専門の弁護士の方に相談しました。
前向きに対応してくれるそうです。

忘れた頃に連絡が行くと思うので覚悟していてください。

551 名前:名無し名人 mailto:sage [2018/12/21(金) 20:03:25.49 ID:cxzdmz3Gd.net]
>>546
タッグならhumanじゃないやん
susei_humanじゃなくてsuimon_softzashiにしとけよ

552 名前:名無し名人 mailto:sage [2018/12/21(金) 20:10:22.90 ID:bs5fIfvb0.net]
>>551
そんなこと言いだしたらSora_Ginkoとかは空銀子じゃないしw

553 名前:名無し名人 mailto:sage [2018/12/21(金) 20:12:34.17 ID:8v/F3nbQd.net]
>>547が19:08
>>550が19:57

光速の対応でワロタ

554 名前:名無し名人 [2018/12/21(金) 20:32:26.73 ID:G9TMfjO90.net]
>>548
ヨッシャル無冠もうヤケになってGoogle Deepmindから100万ドルもらって
AlphaZeroと対戦しても何の問題もないな

「将棋の神と角落ちで互角」と自称するヨッシャル無冠の、角落ちからの指し込み7番勝負
たぶん2枚落ちで互角だろう

555 名前:名無し名人 [2018/12/21(金) 21:06:47.44 ID:TZyyiUC9a.net]
羽生さんは無冠に転落したから、もう忙しいとかいう言い訳でソフトから逃げるのは通用しないよな

556 名前:名無し名人 mailto:sage [2018/12/21(金) 21:07:27.56 ID:Ri28mUCu0.net]
当時でも6億積めば対局出来たろ

557 名前:名無し名人 mailto:sage [2018/12/21(金) 21:13:52.96 ID:GfAUDvr3d.net]
>>545
ありがとう
shogidroidで使ってみたらめっちゃ便利でワロタ
これからウォーズの検討これでやったろ

558 名前:名無し名人 [2018/12/21(金) 21:20:06.69 ID:G9TMfjO90.net]
>>555
李セドルと同じように、遠慮なくDeepmindから100万ドルもらって対局できるな羽生ヨッシャル9段

559 名前:名無し名人 mailto:sage [2018/12/21(金) 21:29:25.18 ID:vVjEK5El0.net]
>>550
珍しワxチュチョイやなw
図星で発狂は構わないけど弁護士云々で相談してもなく虚偽なら脅迫にあたる判例も知らず?
フラゲ運営に要望だしとくから後で合おうな



560 名前:名無し名人 mailto:sage [2018/12/21(金) 21:29:43.30 ID:vVjEK5El0.net]
ワッチョイな

561 名前:名無し名人 mailto:sage [2018/12/21(金) 21:30:46.99 ID:K3DLXdzD0.net]
羽生さんは対局したくて仕方なかったのに一番おいしい時期に連盟がやらせてくれなかったからな

562 名前:名無し名人 mailto:sage [2018/12/21(金) 21:31:44.79 ID:vVjEK5El0.net]
これがスイモンの真実

563 名前:名無し名人 mailto:sage [2018/12/21(金) 21:40:37.77 ID:EzoSzAmT0.net]
将棋神やねうら王の登場でShogiGUIも勇退かと思ったら
むしろパワーアップして突き放しに来ているな
MyShogiはどちらかというと将棋所の代替に落ち着きそう

564 名前:名無し名人 [2018/12/21(金) 21:44:54.21 ID:G9TMfjO90.net]
平手でAIといい勝負できる時期に逃げ回っていた、AI評論家で「角落ちで将棋の神と互角」の羽生ヨッシャル無冠
2019年にAlphaZeroといい勝負できるのは2枚落ちか、飛車落ちか

565 名前:名無し名人 mailto:sage [2018/12/21(金) 22:23:39.97 ID:TyP7lsxa0.net]
理想を言えば携帯中継対応してほしいところ

566 名前:名無し名人 [2018/12/22(土) 00:32:55.92 ID:Jh3Gy1Qe0.net]
コンピュータが羽生九段よりも強いことは明白
AlphaZeroよりも強いソフトの存在を証明するほうに興味がある
第29回世界コンピュータ将棋選手権で、優勝ソフトvsElmoの百番勝負はどうだろうか
AlphaZeroはElmoに90勝2分7敗だった
持ち時間15秒なら50分で結果が出る
優勝ソフトが91勝以上であればAlphaZeroを超えたことになる
AlphaZeroに参加を依頼してもお断りだろから

567 名前:名無し名人 mailto:sage [2018/12/22(土) 00:39:42.69 ID:NHGr5YFl0.net]
>>566
短時間になればなるほど弱いelmo(WCSC27)に15秒切れ負け???
vs elmo(WCSC27)はRotaさんをはじめ有志で計測するでしょう
それでも一手1500万ノード計測だからAlphaZero論文のelmoには遠く及ばない

568 名前:名無し名人 mailto:sage [2018/12/22(土) 02:09:15.01 ID:RUq3h7n80.net]
どっちが強いか競いたいなら同じスペック用意しなきゃ分からないだろ
統一スペックはプログラムの能力だけ見れるからな
スペック制限しないならどんなソフトも一番強いと言える

569 名前:名無し名人 mailto:sage [2018/12/22(土) 02:26:10.55 ID:2606UDt10.net]
>>567の言う通りで
1500万ノード程度では何も分からないよ
エンジンだって長時間では純やねうら王の方が強い説もあるし
15億ノードでの対局でも同じレーティング差を維持できている保障はない



570 名前:名無し名人 mailto:sage [2018/12/22(土) 04:56:38.55 ID:i0QOwEq00.net]
>>568

三浦に勝ったときのGPS将棋が単体PCのelmoに負けそうなんですが、それは?

571 名前:名無し名人 mailto:sage [2018/12/22(土) 05:57:30.70 ID:wS0zHVtp0.net]
対elmoの成績は3時間対局で99%くらいなかった?

572 名前:名無し名人 mailto:sage [2018/12/22(土) 08:22:19.78 ID:tQS2RREB0.net]
>>570
負けそうどころか100回やって一発入るか

573 名前:名無し名人 [2018/12/22(土) 08:30:32.84 ID:ov2Tn7sH0.net]
Alphazero は対局中は大した計算資源いらないんでしょ?

574 名前:名無し名人 mailto:sage [2018/12/22(土) 08:55:42.26 ID:wS0zHVtp0.net]
仕上げるのに莫大な金と時間と設備が必要なのであって、動かすだけなら今のNNUE型評価関数
を20年前のPCで動かして人間を圧倒的にに上回ったって言えたんだな

575 名前:名無し名人 [2018/12/22(土) 12:37:32.69 ID:ov2Tn7sH0.net]
>>574
その路線は保木さんがやった訳じゃん。

576 名前:名無し名人 mailto:sage [2018/12/22(土) 13:06:49.83 ID:IkX/2KE80.net]
>>573
囲碁チェス将棋に限らずDeepLearning全般に言えることだな

DQNにBreakOut(ブロック崩し)をプレイさせると、ブロック裏にボールを送るテク発見には高性能PCでも長時間かかるが
テク発見後のプレイは低性能PCでもミリセカンドでブロック裏を狙う反応ができる

577 名前:名無し名人 mailto:sage [2018/12/22(土) 15:27:25.29 ID:TI8s9akf0.net]
>>573
DNNが対戦時(Inference)に大した計算資源いらないのはその通り
でもそれは、学習時(Training)に比べて少ないというだけで絶対値は大きいよ

AlphaZeroの論文でも、学習時にTPU1を5000個+TPU2を64個に対して、対戦時はTPU2を4個
一見少ないように見えるけど、TPU2の消費電力は100-200W(公表されていないのでメディアの推測値)、4個で400-800Wぐらい
対戦相手のElmoは32コア64スレッドなので、CPUだけで300-400Wぐらいかな

578 名前:名無し名人 mailto:sage [2018/12/22(土) 15:45:55.22 ID:NHGr5YFl0.net]
>>577
何度も書かれてるけど、対局時に使われたのはFirst-generation TPU(TDP 40W)x4

579 名前:名無し名人 mailto:sage [2018/12/22(土) 16:07:37.97 ID:gAKolBma0.net]
TPUって8個にしたり16個にしたりがCPUと比較して簡単そうだけど
CPUだとあれ以上のスペックを目指すには
クラスタ化で全く別の探索を書き直しになるから汎用性はAlphaZeroの方が上という印象



580 名前:名無し名人 mailto:sage [2018/12/22(土) 16:26:51.23 ID:Cc1GP9kg0.net]
TPUもGPUも行列演算でしか有効でないから、評価関数の速度以外に恩恵はないんだけど。
評価関数の計算以外のところはCPUでやってるわけだからAlphaZetoがTPUでそれ以外がCPU、みたいな感じではないぞ。
AlphaZeroもCPUの処理能力はたくさん必要としている。

581 名前:名無し名人 mailto:sage [2018/12/22(土) 17:31:16.89 ID:PDOQS+gN0.net]
大まかに学習とか評価関数関係はGPUで探索はCPUってことなのかな?

582 名前:名無し名人 mailto:sage [2018/12/22(土) 17:35:46.83 ID:VHDNuuh70.net]
LC0が2080 TiでTPU 2個分NPS出てるし
来年7nmのGPUが出れば1GPUでTCECの44コアと互角になるだろう

>>580
TCECのLC0は4コアCPU+ 2GPU
CPUの性能はほとんど必要ない

583 名前:名無し名人 mailto:sage [2018/12/22(土) 17:45:44.02 ID:VHDNuuh70.net]
TCEC
CPUマシン
デュアルE5-2699 v4
 110万円

GPUマシン
Quad Core i5 2600k
1 x 2080 ti + 1 x 2080
 30万円

tcec was like Bobby Fischer vs the Russians

名言

584 名前:名無し名人 mailto:sage [2018/12/22(土) 17:50:58.45 ID:wS0zHVtp0.net]
なんかもうcpuって将来的にはまったく必要なくなるん?

585 名前:名無し名人 [2018/12/22(土) 17:53:15.92 ID:gZgijcxy0.net]
>>584
いや、GPUだとかを制御してるのはCPUやで

586 名前:名無し名人 mailto:sage [2018/12/22(土) 18:02:39.58 ID:apSR+rOa0.net]
重たい専用タスクを処理するコプロにに、仕事を割り振るのがCPUの仕事やで。

587 名前:名無し名人 mailto:sage [2018/12/22(土) 18:04:55.93 ID:wS0zHVtp0.net]
>>585
そか。なんかすごくアホな質問してしまった気がするがサンキュ
CPUで将棋ソフトの開発をする利点がわからなくなってきてた

588 名前:名無し名人 [2018/12/22(土) 18:12:30.40 ID:gZgijcxy0.net]
>>587
CPUの利点は、そこそこのコストでそこそこ強いソフトができるってことじゃない?
プログラム自体もGPUベースに比べて簡単だし

589 名前:名無し名人 mailto:sage [2018/12/22(土) 18:20:20.22 ID:IZhxa/ehr.net]
>>587
凄く大雑把にいうと
GPUは行列演算しかできないが、それだけはCPUよりメチャクチャ速い
CPUは色んな計算ができる
行列演算は3Dグラフィックには必須の機能なので、GPUはこれに特化している



590 名前:名無し名人 mailto:sage [2018/12/22(土) 18:31:21.56 ID:IkX/2KE80.net]
>>584
ARMはその思想でライセンス売り込んでるから、そうなれば孫正義という朝鮮系日本人の大勝利

最低限のx86互換だけは必要ならintel Quark, Atom, VIA Nano, Zhaoxin ZXとかの勝利、孫正義死亡

591 名前:名無し名人 mailto:sage [2018/12/22(土) 18:47:33.35 ID:IkX/2KE80.net]
ちなみに日本はアメリカや韓国と違って二重国籍を認めない差別をしているので

帰化して日本人になる前は安本正義という通名の在日朝鮮人だった
帰化して日本人になった後に孫正義という本名を名乗るようになった

592 名前:名無し名人 [2018/12/22(土) 19:01:41.33 ID:FNphES/C0.net]
北海道に行ったことがないの、けっこう損している気がする。

593 名前:名無し名人 mailto:sage [2018/12/22(土) 19:36:39.15 ID:cos5+O+W0.net]
川崎は飽きた

594 名前:名無し名人 mailto:sage [2018/12/22(土) 22:55:34.82 ID:Cc1GP9kg0.net]
ものすごいざっくりいうと、GPUやTPUがやってるのは局面評価の計算のみで、それ以外の全てをCPUがやってる。
探索も時間制御も通信も合法手生成も評価関数に渡すデータの整形もみ〜んなCPUがやってる。

595 名前:名無し名人 mailto:sage [2018/12/22(土) 23:08:55.72 ID:E2SgL17+0.net]
AlphaZeroじゃ手の生成はCPUではやらない
DLの出力として次に指す手がはいってたはず
そのために局面の評価がそもそも不要のはず

596 名前:名無し名人 mailto:sage [2018/12/23(日) 00:00:03.78 ID:T6kWmct/0.net]
>>595
マジか!w
そんな作りのソフトをもし本当に作ったならグーグルは天才だわ。

まぁ、もっぺんよ〜く考えてみるといい。
AlphaZeroとよく似た作りのdlshogiやらのソースを参考にするといいよ。

597 名前:名無し名人 mailto:sage [2018/12/23(日) 00:26:38.67 ID:k9kz6OAy0.net]
ポリシーネットで出した着手確率から非合法手を除いて、確率を再計算してる
入力は局面と手番と手数のみ

山本はポリシーの出力をフィルタリングしなくても
ほとんど非合法手指さないとか言ってた
https://twitter.com/issei_y/status/1003558478147829760
(deleted an unsolicited ad)

598 名前:名無し名人 mailto:sage [2018/12/23(日) 00:36:02.03 ID:T6kWmct/0.net]
>>597
ふむふむ。
んじゃ、そのポリシーネットでの合法手生成を使ってどうやって探索するか考えてみるといいよ。

599 名前:名無し名人 mailto:sage [2018/12/23(日) 00:39:54.68 ID:3RiXK4Si0.net]
>>583
参加者のほとんどがCPUオンリーで、かつ募金に頼って運営しているわけだから
GPUに割く金なんて本来はないんだよなTCECは

しかし、金銭で揃えるとして、たとえばTeslaP100使えばその分パフォーマンス上がるのかというと



600 名前:名無し名人 mailto:sage [2018/12/23(日) 00:51:06.00 ID:bReu9idj0.net]
サンプルを与えられただけで千日手とか連続王手の千日手とか打ち歩詰め判定とかみたいな
けっこう複雑なCPU処理を正しく学習できるのかどうかわからんが、
人間ならルールブックを与えて30分もほっとけば駒を正しく動かせるようになるから
案外そういうものなのかもしれんな!






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<202KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef