[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 12/28 16:26 / Filesize : 202 KB / Number-of Response : 776
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

▲コンピュータ将棋スレッド145



286 名前:名無し名人 mailto:sage [2018/12/10(月) 07:37:49.96 ID:IpzUBUx80.net]
枝刈り評価値上位3つぐらいで探索したとして50手先の最強の手を予想する
場合は以下の局面数を評価しないといけないことになる。

3^50 = 717,897,987,691,853,000,000,000.0000
    = 717,897,987,691,853 x 1兆局面だぞ!

これはどんな最強マシンでも不可能に思える。
だから単純な評価値のminmax法だけではすぐに完全な読みには限界がくる。
具体的には20手ぐらいの評価値探索で打ち切る方法でどれぐらい節約できか
にかかっているかと思う。

そこまでの数学力がないので調べることがないが現時点での
探索みると深さ37開始時に18,339,449,975(約183億)
探索みると深さ38開始時に27,868,971,435(約270億)
掛かってる。 (候補手1の場合で候補手3の場合はこの3倍かかる)
枝刈りによる局面数増加を抑える仕組みがあるとしてこのまま100億ノードで
深さが1づつ増えるのなら希望も持てるが果たしてどうなのだろうか?






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

全部読む 前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<202KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef