[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 04/24 05:11 / Filesize : 403 KB / Number-of Response : 1023
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

[ワッチョイ有] 史上最強棋士は果たして誰なのか 3



1 名前:名無し名人 [2018/10/09(火) 18:56:14.84 .net]
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
木村義雄
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%9C%A8%E6%9D%91%E7%BE%A9%E9%9B%84
大山康晴
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%A4%A7%E5%B1%B1%E5%BA%B7%E6%99%B4
升田幸三
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%8D%87%E7%94%B0%E5%B9%B8%E4%B8%89
中原誠
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%B8%AD%E5%8E%9F%E8%AA%A0
羽生善治
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%BE%BD%E7%94%9F%E5%96%84%E6%B2%BB

前スレ
[ワッチョイ有] 史上最強棋士は果たして誰なのか 2
mevius.5ch.net/test/read.cgi/bgame/1537236135/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

2 名前:名無し名人 [2018/10/09(火) 19:05:36.63 ID:pncPrg3K0.net]
さあ、始まるザマスよ!

3 名前:名無し名人 mailto:sage [2018/10/09(火) 19:17:56.00 ID:cWldlhG7a.net]
将棋AIを使ったレート推定に関する資料まとめ

将棋名人のレーティングと棋譜分析(山下論文)
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/ej/index.php?active_action=repository_view_main_item_detail&page_id=13&block_id=8&item_id=106492&item_no=1

将棋ソフトから見る昨今の女流棋士の急激な成長(山下論文の手法への問題提起)
qhapaq.hatenablog.com/entry/2018/09/22/144405

レート測定エンジン ELQを使って君も棋力解析をしよう!
qhapaq.hatenablog.com/entry/2017/07/19/232527

Bonanza一致率(古いが数少ない大規模な一致率調査の資料)
www.geocities.jp/shogi_depot/doc/Bonanza_m.pdf

4 名前:名無し名人 mailto:sage [2018/10/09(火) 20:27:36.22 ID:SMSFhpHs0.net]
⬜全盛期平均レート(15回ループの結果)
左:確定レート
右:暫定レート(集計継続中の棋士)
基準レートを羽生が2000となる1806に設定した
レートが1736以下の棋士を基準棋士から除外した

2000  羽生善治
1962  大山康晴
渡辺明 1956 
佐藤天彦 1948 
永瀬拓矢 1941 
佐藤康光 1935 
豊島将之 1930 
1927  中原誠
中年羽生 1927 
菅井竜也 1924 
藤井聡太 1916 
1915  谷川浩司
1915  森内俊之
増田康弘 1914 
久保利明 1906 
1905  深浦康市
1904  郷田真隆
1901  丸山忠久
1900  升田幸三
1894  中年大山
広瀬章人 1892 
千田翔太 1891 
中年康光 1883 
佐々木勇気 1882 
1881  中年木村
1880  米長邦雄

5 名前:名無し名人 mailto:sage [2018/10/09(火) 20:28:10.36 ID:SMSFhpHs0.net]
糸谷哲郎 1879 
木村一基 1863 
1859  塚田正夫
大橋貴恍 1858 
1854  森下卓
斎藤慎太郎 1854 
澤田真吾 1852 
1850  藤井猛
山崎隆之 1850 
1849  三浦弘行
1849  中村太地
稲葉暘 1846 
1831  加藤一二三
1829  高橋道雄
佐々木大地 1827 
高見泰地 1826 
1825  内藤國雄
1820  中年中原
1818  丸田祐三
1816  花村元司
1812  山田道美
八代弥 1812 
阿久津主税 1810 
中年谷川 1809 
1806  田中寅彦
1804  桐山清澄
中年深浦 1804 
1803  二上達也

6 名前:名無し名人 mailto:sage [2018/10/09(火) 20:28:39.22 ID:SMSFhpHs0.net]
1799  有吉道夫
1799  島朗
1795  関根茂
阿部光瑠 1794 
1793  南芳一
1792  森安秀光
1789  中年加藤
1789  中年米長
青嶋未来 1788 
三枚堂達也 1787 
1783  加藤博二
1783  大内延介
1782  松田茂行
1782  中年升田
1779  原田康夫
1773  中村修
1771  森けい二
1771  塚田泰明
1765  晩年大山
1765  中年有吉
1764  灘蓮照
1760  青野照市
1754  勝浦修
1737  真部一男
⬜今回除外棋士
1733  小林健二
1730  高島一岐代
1720  西田拓也
1718  福崎文吾
1712  淡路仁茂
1674  都成竜馬
1645  近藤誠也

7 名前:名無し名人 mailto:sage [2018/10/09(火) 20:37:00.01 ID:SMSFhpHs0.net]
今日の広瀬と糸谷の王将戦の結果を入れたら全盛期レートが-2と+2で増減した
このレート変化で他の棋士のレートに変化は起こらなかったはずだが、広瀬と糸谷のレートも今日の勝敗の結果で直すことはしていない
毎月始めには最新の成績での全盛期レーティングを載せるつもりだ
このスレが継続していたらだけど

8 名前:名無し名人 [2018/10/09(火) 21:40:58.69 ID:aIZtwqQU0.net]
議論の本筋とは逸れるが、羽生派に1人だけ議論の邪魔をする人間がいる
何時も「大山は現代なら30位~50位くらいだ」と壊れたスピーカーの様に繰り返す奴の事だ
何度も同じ事を繰り返し主張の根拠を一切言わない奴なので、Kx0mをNGに入れるのはどうだろうか?
俺1人がNGをすればいいだけなのかもしれないが、こういう人間が1人いるせいで議論が停滞しているのは事実だ






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧](;´∀`)<403KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef