[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 07/16 07:10 / Filesize : 209 KB / Number-of Response : 973
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

藤井聡太応援スレ part421



1 名前:名無し名人 [2018/07/15(日) 12:08:59.39 ID:bq96LS6f0.net]
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512

藤井聡太七段を応援するスレです。

公式プロフィール
ttps://www.shogi.or.jp/player/pro/307.html

データサイト
ttp://shogi.gutas.net/player/307

レーティング
ttp://kishi.a.la9.jp/ranking2.html

年度ランキング
ttps://www.shogi.or.jp/game/record/year_ranking.html

昇段規定
ttps://www.shogi.or.jp/match/dan_provisi

前スレ
藤井聡太応援スレ Part420
mevius.5ch.net/test/read.cgi/bgame/1531352521/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured

301 名前:名無し名人 mailto:sage [2018/07/15(日) 13:18:59.87 ID:jUAmlcdS0.net]
>>287
・・・だよね
これで文句言うプロの棋士は居ないと思うわ

302 名前:名無し名人 mailto:sage [2018/07/15(日) 13:19:12.99 ID:vqS5HgKQ0.net]
今泉は中飛車だとわかりきってるんだから逆に研究で返せばいいじゃん
何の言い訳にもならないね

303 名前:名無し名人 mailto:sage [2018/07/15(日) 13:19:13.79 ID:gnqy3KxSM.net]
アンチ「藤井はマナーガー、マナーガー」

アンチ「今泉のマナー違反に文句言うな!」


うーん、ガイジ思考w

304 名前:名無し名人 mailto:sage [2018/07/15(日) 13:19:28.35 ID:AxZWuIB0K.net]
やっぱり5局に1局は出来の悪い将棋を指す

305 名前:名無し名人 mailto:sage [2018/07/15(日) 13:19:46.88 ID:UxnVjc2yd.net]
>>295
将棋の内容見てないミーハーが多すぎるわな

306 名前:名無し名人 mailto:sage [2018/07/15(日) 13:20:03.68 ID:drJ6zN3T0.net]
今泉さんはアマ棋戦で揉まれて来ているから、早指しの泥試合は得意中の得意だもんな。

307 名前:名無し名人 mailto:sage [2018/07/15(日) 13:20:14.96 ID:FBgxu1gC0.net]
この状態でよく深浦に勝てたな
とりあえず来年の王座戦のシードをとれたのはでかい

308 名前:名無し名人 mailto:sage [2018/07/15(日) 13:20:21.95 ID:wWkLIdSpa.net]
>>278
複数の棋士がやってるしな。

309 名前:名無し名人 [2018/07/15(日) 13:20:23.86 ID:0Wxy/Do00.net]
>>297
ソフト的には居飛車有利だけど
ダニーも言ってたとおり今泉ペースの序盤



310 名前:名無し名人 mailto:sage [2018/07/15(日) 13:20:35.72 ID:UxnVjc2yd.net]
>>303
藤井はそもそも違反なんだが

311 名前:名無し名人 mailto:sage [2018/07/15(日) 13:20:46.44 ID:j2toU+kZd.net]
>>303
ほんそれww
しかも藤井君より今日の大泉のほうがよっぽど酷かったしなw

312 名前:名無し名人 mailto:sage [2018/07/15(日) 13:20:59.75 ID:4xbm18rjd.net]
>>304
普通そんなもんよね
だからタイトル戦は番勝負なわけで

313 名前:名無し名人 mailto:sage [2018/07/15(日) 13:21:04.01 ID:Tsl4Qo21d.net]
>>302
それはごもっともではあるな
事前準備が足りなかったのもあるだろう

314 名前:名無し名人 [2018/07/15(日) 13:21:55.73 ID:vHimEIwU0.net]
>>311
大泉って誰やねん

315 名前:名無し名人 [2018/07/15(日) 13:21:57.26 ID:7oWltEDe0.net]
負けた時は毎回相手が研究ぶつけてきたとかこの対局にかけてきたとか言うけどさ
そんなのどの棋士も同じ事だしトップ棋士はそういう中勝ってるわけだし
100歩譲ってそうだとして、それで負けたらただの実力負けだからね

316 名前:名無し名人 [2018/07/15(日) 13:22:28.56 ID:T8mjK4TGa.net]
>>314
北海道のスターだな

317 名前:名無し名人 mailto:sage [2018/07/15(日) 13:22:29.53 ID:j2toU+kZd.net]
>>314
今泉だろ文脈読めばわかるだろガイジ
藤井君叩きたいだけのやつは消えろカス

318 名前:名無し名人 mailto:sage [2018/07/15(日) 13:22:30.30 ID:AxZWuIB0K.net]
>>309
確かに飛車振ったら-200とかになるしな

319 名前:名無し名人 mailto:sage [2018/07/15(日) 13:22:45.23 ID:UxnVjc2yd.net]
今更は得意の中飛車でファンに応えた中
研究で負けたとか言い出す信者ヤバすぎる
むしろ藤井に失礼だと気づかないのか



320 名前:名無し名人 [2018/07/15(日) 13:22:46.97 ID:APplTUSf0.net]
>>309
ソフト的に居飛車有利ならむしろ藤井が研究してたんじゃないのか?

321 名前:名無し名人 mailto:sage [2018/07/15(日) 13:22:58.20 ID:Tsl4Qo21d.net]
>>309
評価値が一時的に悪くても指しやすくて後々評価値良くなる方が人間としてはいいよね

322 名前:名無し名人 mailto:sage [2018/07/15(日) 13:23:46.22 ID:jUAmlcdS0.net]
>>308
複数の棋士がやってるってよりは・・・逆にプロの棋士が相手に「あんた早く指しすぎ」って言ったら笑われると思う

323 名前:名無し名人 mailto:sage [2018/07/15(日) 13:23:59.62 ID:fO4hhzHer.net]
藤井信者が一番藤井をディスってるよな

324 名前:名無し名人 mailto:sage [2018/07/15(日) 13:24:19.40 ID:j2toU+kZd.net]
>>322
そんなこと言ってる棋士いないだろ
脳内妄想は大概にしろよアホw

325 名前:名無し名人 [2018/07/15(日) 13:24:19.55 ID:APplTUSf0.net]
棋聖戦の豊島と同じ負け方だねw
ソフト研究しすぎて腕力が落ちたのでは?

326 名前:名無し名人 mailto:sage [2018/07/15(日) 13:24:29.18 ID:DiRyc/u0M.net]
>>279
すでに顔出ししてるから
https://youtu.be/tzQLHOjQAtY

327 名前:名無し名人 [2018/07/15(日) 13:24:33.31 ID:3t6LzE3hd.net]
ニワカはもう少しググってから書き込めよ

328 名前:名無し名人 [2018/07/15(日) 13:24:33.45 ID:3nHfCEuOd.net]
今泉くん大金星なんて言われるのもプライドズタズタやなぁ

329 名前:名無し名人 mailto:sage [2018/07/15(日) 13:24:46.63 ID:4xbm18rjd.net]
早指しは相手に時間を与えないための作戦と
読み切ってますよというブラフなんだろう



330 名前:名無し名人 mailto:sage [2018/07/15(日) 13:25:35.87 ID:jUAmlcdS0.net]
>>324
いや、マナー違反って言ってるけどそんなレベルだって話・・・

331 名前:名無し名人 [2018/07/15(日) 13:25:37.51 ID:7oWltEDe0.net]
なんで棋聖戦が出てくるの?
藤井君は豊島と違って序中盤でもリードできてないよ

332 名前:名無し名人 mailto:sage [2018/07/15(日) 13:25:37.72 ID:wWkLIdSpa.net]
>>254
知らないなら知らないで、少しは調べたらいいのになw

333 名前:名無し名人 mailto:sage [2018/07/15(日) 13:25:51.04 ID:Tsl4Qo21d.net]
>>315
研究も実力の内
さすがにそれがわかってないやつはいないだろ

334 名前:名無し名人 mailto:sage [2018/07/15(日) 13:27:27.94 ID:UxnVjc2yd.net]
>>323
本当にな
純粋に力勝負で負けたからこの負けを糧に強くなって行け で良いじゃんね
レジェンドでも2、3割は負けるんだから

335 名前:名無し名人 [2018/07/15(日) 13:27:51.31 ID:oFCoE9Aud.net]
>>328
いや、今泉本人も「大金星」くらいに思ってるだろ
対局前、今泉は「普通にやったら勝ち目がないので、どんな手段を使っても勝ちにいく」とか「藤井君に勝てたら、今年の他の対局を全て負けてもいい」とか言ってたくらいだし

336 名前:名無し名人 mailto:sage [2018/07/15(日) 13:28:14.14 ID:AxZWuIB0K.net]
レーティング9位まで落ちちゃったよ
てか慎太郎戦のときは実は向こうがレーティング上だったんだな

337 名前:名無し名人 [2018/07/15(日) 13:28:18.58 ID:APplTUSf0.net]
>>331
序中盤はソフト評価値的に藤井が優勢だったけど、

338 名前:名無し名人 mailto:sage [2018/07/15(日) 13:29:35.43 ID:y/r4X9xVd.net]
どう考えてもドーテーすてた勝率です。

339 名前:名無し名人 mailto:sage [2018/07/15(日) 13:29:41.21 ID:jUAmlcdS0.net]
まあ対局も人生経験も浅いんやから今はこんなもんでしょ
相手だってプロなんやから・・・



340 名前:名無し名人 mailto:sage [2018/07/15(日) 13:29:45.03 ID:lEF/CTm20.net]
全ての棋士から目の敵にされるんだから大変だろうと思うわ
連勝記録なんて作って損したかもな

341 名前:名無し名人 mailto:sage [2018/07/15(日) 13:30:18.43 ID:UxnVjc2yd.net]
>>337
中盤はひっくり返されてるがな

342 名前:名無し名人 mailto:sage [2018/07/15(日) 13:30:28.80 ID:Tsl4Qo21d.net]
>>339
今泉さんはアマ大会何度もタイトル獲ってるから一発勝負の経験は凄まじいしな

343 名前:名無し名人 mailto:sage [2018/07/15(日) 13:30:29.26 ID:ox1H1vZFa.net]
>>303
連盟公式って藤井アンチだったの?(笑)

344 名前:名無し名人 [2018/07/15(日) 13:30:45.83 ID:oFCoE9Aud.net]
>>340
あの連勝記録がなくても、史上最年少棋士って時点でめちゃくちゃマークされるぞ

345 名前:名無し名人 [2018/07/15(日) 13:30:51.93 ID:w3Yz7Ogma.net]
>>289
大山→一二三→谷川→中原に連勝ってなあ
しかも5ニ銀もやって

今じゃせいぜい
森内→丸山→天彦→羽生
格が違うな

346 名前:名無し名人 [2018/07/15(日) 13:31:13.03 ID:7oWltEDe0.net]
てかもう来年のNHK杯は成績優秀者の枠では出られなくね?

347 名前:名無し名人 [2018/07/15(日) 13:31:29.02 ID:NiGBs1OUd.net]
まあ今回は今泉さんの長年に及ぶ修練が活かされた感じだな。
やはり将棋は経験値が大事な要素なのが改めてわかった感じだな。
藤井くんは圧倒的な経験値不足。

348 名前:名無し名人 [2018/07/15(日) 13:31:50.74 ID:w3Yz7Ogma.net]
>>346
朝日優勝

349 名前:名無し名人 mailto:sage [2018/07/15(日) 13:32:14.48 ID:UxnVjc2yd.net]
>>340
んなもん歴戦の強者は誰でも同じだ
言い訳にならない



350 名前:名無し名人 mailto:sage [2018/07/15(日) 13:33:57.87 ID:fO4hhzHer.net]
>>346
あれか
初戦の棋士紹介の時に『予選で、○○七段、△△六段、藤井七段に勝ち、本戦出場を決めました』で名前が出てくるようになるのか

351 名前:名無し名人 mailto:sage [2018/07/15(日) 13:34:18.52 ID:pEZ5arZ20.net]
>>346
それより上の全棋士参加戦優勝で出るから確かに出れないな

352 名前:名無し名人 mailto:sage [2018/07/15(日) 13:35:10.24 ID:lp30hTBi0.net]
まぁこういうこともあるわな。
まだプロ2年目だで。

353 名前:名無し名人 [2018/07/15(日) 13:35:29.97 ID:5UryJSEO0.net]
流石に待った+相手番でずっと扇子パチパチ+ひふみんアイよりは舌打ちの方がマシ
駒音なんか気合入ってるなくらいだろリアル将棋したことないのか

354 名前:名無し名人 mailto:sage [2018/07/15(日) 13:36:26.44 ID:vqS5HgKQ0.net]
てかさ、次の対局まで1週間は空くのに事前に準備しないやつなんているの?
藤井に限らず研究をぶつけるのは当たり前だと思うんだが

355 名前:名無し名人 [2018/07/15(日) 13:36:44.28 ID:eu0CqF/t0.net]
>>335
気合の入れ方がすごいな
人相手かPC相手に同じ持ち時間設定で何十局何百局と特訓したのかもしれないね
片や藤井はそれ程の時間はとれないだろう

356 名前:名無し名人 mailto:sage [2018/07/15(日) 13:36:55.40 ID:AxZWuIB0K.net]
>>340
本人にとってはいいことなかったな
いちいちマスコミに騒がれるし毎回中継されるし

357 名前:名無し名人 mailto:sage [2018/07/15(日) 13:37:38.12 ID:TZ8ha1ti0.net]
別に負けたっていいじゃないか

358 名前:名無し名人 [2018/07/15(日) 13:37:39.24 ID:3nHfCEuOd.net]
>>335
へぇー
今泉見直したな。
素直で好感が持てるw
「普通だと勝ち目がない」ってちゃんと藤井の強さを認めてるんだな。

359 名前:名無し名人 mailto:sage [2018/07/15(日) 13:38:44.39 ID:orehuYFX0.net]
研究するとかマナー違反だろ
プロなら藤井君みたいに正々堂々と戦うべき



360 名前:名無し名人 mailto:sage [2018/07/15(日) 13:39:00.72 ID:vqS5HgKQ0.net]
>>335
たしかにそのくらいの心意気を感じたわ
今泉さんおめでとう

361 名前:名無し名人 [2018/07/15(日) 13:40:08.26 ID:3nHfCEuOd.net]
藤井の出現で、他の棋士の目の色が変わる。
結構なことじゃないか。

362 名前:名無し名人 [2018/07/15(日) 13:40:20.31 ID:3IXxnYEC0.net]
ヤクザなオッサンに恫喝されてるみたいで面白かった

363 名前:名無し名人 mailto:sage [2018/07/15(日) 13:40:25.86 ID:FBgxu1gC0.net]
まあナベも羽生さん以来の全棋士が倒そうと目標にする棋士と去年から
言ってたもんな
研究されるのは宿命みたいなもんだししょうがない

364 名前:名無し名人 [2018/07/15(日) 13:40:42.30 ID:xE6X7EyT0.net]
>>355
菅井王位と仲がいいから一緒に研究とかしてたかもね

365 名前:名無し名人 mailto:sage [2018/07/15(日) 13:41:21.00 ID:Nlk3wrm3d.net]
今年2月の朝日杯優勝が適用されて来年もシードじゃよ

366 名前:名無し名人 [2018/07/15(日) 13:43:20.20 ID:ovoNZwMva.net]
後手ばっかりやな

367 名前:名無し名人 mailto:sage [2018/07/15(日) 13:44:22.55 ID:ox1H1vZFa.net]
>>353
丸山みたいに音立てないでそっと指すほうがマナー違反って叩かれるんだけどな(笑)ここはにわかしかおらんから

368 名前:名無し名人 mailto:sage [2018/07/15(日) 13:44:29.49 ID:wWkLIdSpa.net]
>>364
家が福山だからVSは大変だろうな。
一番近所の菅井の存在は貴重だね。

369 名前:名無し名人 [2018/07/15(日) 13:45:30.35 ID:2NHEPJ940.net]
介護士から藤井君勝利棋士へ
大出世やな



370 名前:名無し名人 [2018/07/15(日) 13:46:26.25 ID:NwFJ4XJE0.net]
実力的にはプロでは30位くらいだろうな

371 名前:名無し名人 [2018/07/15(日) 13:49:47.62 ID:eu0CqF/t0.net]
藤井が調子悪いというよりも、他の棋士が手強くなってきたのではないだろうか
対藤井に関してだが

29連勝、朝日杯優勝、最短七段等を経てライバル棋士の闘志に火をつけ続ける事態に
なっているのかも
今後も簡単には勝たせてもらえない状態が続く可能性もあるね

372 名前:名無し名人 mailto:sage [2018/07/15(日) 13:51:10.71 ID:VjoEJiCb0.net]
>>345
ひと目でわかるボスラッシュやばすぎ

373 名前:名無し名人 [2018/07/15(日) 13:53:05.64 ID:lG7Su+oa0.net]
>>347
そうそう。勝った将棋は反省しない。

負けないと将棋は強くならないだな。

ある意味、どんどん負けてほしい。

読む力はトップだと思うので、さらに強くなる。

374 名前:名無し名人 [2018/07/15(日) 13:53:07.43 ID:zIxQPOOl0.net]
先手攻め手が切れて後手優勢から・・・爆死の桂打ち・・・酷いな

375 名前:名無し名人 [2018/07/15(日) 13:55:26.70 ID:4d1YdoRx0.net]
本当に酷い将棋。棋界の恥晒し

376 名前:名無し名人 mailto:sage [2018/07/15(日) 13:55:59.24 ID:UfuiUzVo0.net]
マークがきつくなるのはトップ棋士の宿命だね
そこをはねのけてさらなる成長を望む
藤井フィーバーが一年ちょっと継続してるが、疲れもあるのでは?とちょっと心配
何しろ学校との両立だからね

377 名前:名無し名人 mailto:sage [2018/07/15(日) 13:56:47.22 ID:FBgxu1gC0.net]
この前の相撲部屋訪問でちゃんこをどんぶり7杯ラーメンをどんぶり3杯
ご飯をどんぶり3杯とあるけど藤井君スゲー
どんぶりはどのくらいの大きさなんだろう?

378 名前:名無し名人 mailto:sage [2018/07/15(日) 13:57:20.42 ID:AxZWuIB0K.net]
>>371
悪手がなかったらそう言えるけど今日は悪手が多すぎた

379 名前:名無し名人 mailto:sage [2018/07/15(日) 13:58:30.05 ID:fO4hhzHer.net]
>>361
懸賞金欲しさに嬉々として当時新入幕の遠藤を狩ってた前頭常連みたいなものか



380 名前:名無し名人 [2018/07/15(日) 13:59:37.48 ID:NiGBs1OUd.net]
本来なら藤井くんより、今泉さんの方が実力的にずっと上と考えて見るべきなんだよな。
実績や経験値や年数など、今泉さんは心の中では俺の方が強いと思ってただろうな。
じゃなきゃ今までの何十年の修練が無駄になってただろうから。藤井くんはやはりベテラン棋士に弱いのが今回のでわかってしまったな。

381 名前:名無し名人 [2018/07/15(日) 13:59:55.08 ID:lG7Su+oa0.net]
かえってどんどん負けた方が良い
誰でもスランプ的なものはある
そしてさらなるステージに駆け上がる
(将棋のレベルが昔と違うので)
最年少記録や8冠は無いにしても、
名人取ってトップ棋士になるだろう

382 名前:名無し名人 mailto:sage [2018/07/15(日) 14:00:18.90 ID:greAjXkY0.net]
藤井くんは最年少の凄い棋士って事だが、これじゃ精々が永世7冠止まりだな
見損なったよ

383 名前:名無し名人 mailto:sage [2018/07/15(日) 14:00:28.12 ID:4xbm18rjd.net]
負けて学ぶことが多い時期だと思う

384 名前:名無し名人 mailto:sage [2018/07/15(日) 14:01:55.67 ID:B4dVb7tO0.net]
高校に進学したのはやはり悪手だったな・・・・・・・

385 名前:名無し名人 mailto:sage [2018/07/15(日) 14:02:16.87 ID:fO4hhzHer.net]
これを盤外戦術とか言われてしまうと、名人戦とか持ち時間の長い棋戦は今のままだとあまり期待できないな

386 名前:名無し名人 [2018/07/15(日) 14:02:33.87 ID:GItJo+Xf0.net]
また進学云々が始まった…

387 名前:名無し名人 [2018/07/15(日) 14:02:45.63 ID:eu0CqF/t0.net]
まだ10代の藤井にタイトルを先に取られるのは、ライバル棋士にとって想像以上に
苦痛で許容できないことかも 

例えれば大手企業でおっさんサラリーマンが出世競争を繰り広げる中、20代エリートの若造が
部長に抜擢されるみたいな

藤井対策に熱が入るだろう 藤井もこういう試練を乗り越えていくことも課題になるだろう

388 名前:名無し名人 mailto:sage [2018/07/15(日) 14:02:52.12 ID:OZ59S4Pt0.net]
>>382
だったらもう藤井君の将棋見なきゃいいよ。
一人で勝手に不貞腐れてろ。

389 名前:名無し名人 mailto:sage [2018/07/15(日) 14:03:01.43 ID:IlSC13qBa.net]
藤井君実はプレッシャーに弱い説。



390 名前:名無し名人 mailto:sage [2018/07/15(日) 14:03:20.26 ID:4xbm18rjd.net]
そりゃそうだ
負けて悔しくない棋士なんていない

391 名前:名無し名人 mailto:sage [2018/07/15(日) 14:03:50.98 ID:8DkiQagN0.net]
4段に負けちゃったじゃん
22玉型って負けること多くね?

392 名前:名無し名人 [2018/07/15(日) 14:05:07.54 ID:oFCoE9Aud.net]
>>371
今日は相手が云々より、藤井君に悪手が多すぎただけかと…

393 名前:名無し名人 mailto:sage [2018/07/15(日) 14:05:30.50 ID:AxZWuIB0K.net]
>>377
成長期だから実は大食いなんだよな
名古屋朝日杯のときも2つ頼んで片方は半人前かと思ったら1人前ずつだったけど全部食べたし
朝日杯の祝勝会でもめっちゃ食べてたって山口が言ってたし
師匠と量の多いハンバーグ店行ったときもサービスされた唐揚げペロリと食べた

394 名前:名無し名人 mailto:sage [2018/07/15(日) 14:06:43.13 ID:3nHfCEuOd.net]
>>382
うん。どうぞ。
よそへいってください。

395 名前:名無し名人 [2018/07/15(日) 14:08:50.32 ID:I7AisxYYH.net]
ここ最近の負けは、今年に入ってあんまりないような負けで心配

396 名前:名無し名人 mailto:sage [2018/07/15(日) 14:09:26.98 ID:dS6EqinF0.net]
>>393
太る体質には見えないけど二十歳から似たような食事だとあっという間に太るぞ

397 名前:名無し名人 [2018/07/15(日) 14:09:48.10 ID:UMD2HcJm0.net]
聡太に勝つ棋士って将棋界の将来考えてないのかな?
聡太が勝たないと盛り上がらないのに
敵にはその辺考えて欲しい

398 名前:名無し名人 mailto:sage [2018/07/15(日) 14:11:06.32 ID:zTwRbehz0.net]
なんか常識以上に藤井君持ち上げてる奴って
実は藤井君アンチかもしれないな

今泉さんが力戦型の将棋で勝ったのを称えたらいいのに

399 名前:名無し名人 [2018/07/15(日) 14:11:24.85 ID:3nHfCEuOd.net]
ひっくり返って四肢バタバタの負けず嫌いな聡太がますます燃えるのはファンとしてはたまらない。
もっと燃えろ聡太。



400 名前:名無し名人 mailto:sage [2018/07/15(日) 14:12:07.15 ID:3nHfCEuOd.net]
>>397
きみ、間違ってるよ。






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<209KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef