[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 04/19 22:38 / Filesize : 190 KB / Number-of Response : 1011
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

第4期叡王戦 Part10



1 名前:名無し名人 mailto:sage [2018/07/14(土) 20:56:23.30 ID:clU0joGd0.net]
!extend:on:vvvvv:
立てるときは↑を二行重ねて

第3期叡王 高見泰地 (1期目)

公式サイト:www.eiou.jp
中継サイト:live.shogi.or.jp/eiou/
中継ブログ:kifulog.shogi.or.jp/eiou/
棋戦情報:www.shogi.or.jp/match/eiou/

※前スレ
第4期叡王戦 Part9
mevius.5ch.net/test/read.cgi/bgame/1531484743/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

301 名前:名無し名人 mailto:sage [2018/07/14(土) 22:02:01.11 ID:7OvqUgXra.net]
最後に大荷物見れて満足

302 名前:名無し名人 mailto:sage [2018/07/14(土) 22:02:30.43 ID:LqnMD8S70.net]
感想戦以下帰宅図まで超よかったわ

303 名前:名無し名人 mailto:safe [2018/07/14(土) 22:02:30.85 ID:pjil/IJ90.net]
最後もの凄い荷物量で旅立っていったところで放送終了してワロタ

304 名前:名無し名人 mailto:sage [2018/07/14(土) 22:02:45.98 ID:1zQBQefo0.net]
高校野球の球場入りみたいな荷物量w

305 名前:名無し名人 mailto:sage [2018/07/14(土) 22:03:05.91 ID:zlDjJFj80.net]
無音でこれだけ持たせられる映像って・・・窪田半端ないw

306 名前:名無し名人 mailto:sage [2018/07/14(土) 22:03:09.70 ID:Gf7Ak2jE0.net]
この荷物しょってニューオータニ行って宿泊ではなくパーティー参加という

307 名前:名無し名人 [2018/07/14(土) 22:03:18.84 ID:n3oWAVeW0.net]
ペリエの瓶とか渡された記録君の米長ポーズ、超可愛かった。

308 名前:名無し名人 mailto:sage [2018/07/14(土) 22:03:23.51 ID:x8yDVDnR0.net]
さすがに詰将棋カラオケで大盤の正面に立って視聴者に見えないように解説してたのはネタだよな
普段が普段だからわかりにくいけど
えりりんタックル食らってたやつ

309 名前:名無し名人 mailto:sage [2018/07/14(土) 22:04:03.62 ID:zlDjJFj80.net]
窪田ってもちろん独身だよね?



310 名前:名無し名人 mailto:sage [2018/07/14(土) 22:04:17.46 ID:/j6OELTM0.net]
あの荷物さぁ、関西対局の時も持ってくの?

311 名前:名無し名人 mailto:sage [2018/07/14(土) 22:04:36.07 ID:JwUhE4Vy0.net]
荷物を片付けるまでが対局

312 名前:名無し名人 mailto:sage [2018/07/14(土) 22:05:02.95 ID:Gf7Ak2jE0.net]
>>306
大まじめです
山口もわかっててタックル排除でうまくやってくれたよね

313 名前:名無し名人 mailto:sage [2018/07/14(土) 22:06:20.95 ID:LqnMD8S70.net]
>>306
解説に一生懸命だったから、立ち位置なんかわかってない

314 名前:名無し名人 mailto:sage [2018/07/14(土) 22:06:29.25 ID:vAcDl8zR0.net]
でも窪田って棋士で良かったな。
普通の会社で働いてたら絶対浮いてただろ。

315 名前:名無し名人 mailto:sage [2018/07/14(土) 22:07:04.94 ID:B3vNqEmO0.net]
>>89
発掘って……頻度少ないだけで前から解説きてるよ
今回王手放置食らった話をあまり掘り下げなかったのは前回かなり細かく話したからってのもあるかと
聞き手があまり乗ってこなかったせいもあるかもだけど

316 名前:名無し名人 mailto:sage [2018/07/14(土) 22:08:59.29 ID:8gACCmcCa.net]
あのタックルまでの流れはガチだし、えりりんも上手く処理したよ

317 名前:名無し名人 mailto:sage [2018/07/14(土) 22:09:22.27 ID:ijxfy1k/0.net]
>>312
普通の会社じゃすぐにクビになるよ。
個人事業主で一人親方としてやっていくしかないよ。
そして幸いにもプロ棋士というとてつもなく狭き門を突破できた。

318 名前:名無し名人 mailto:sage [2018/07/14(土) 22:10:57.16 ID:8gACCmcCa.net]
>>315
クビはないでしょ
正当な理由がないと、法的に負けるだけだし

あと、研究職とかなら普通に有能はあり得る

319 名前:名無し名人 mailto:sage [2018/07/14(土) 22:11:02.81 ID:/v9pPjcj0.net]
解説その他内容ラストまでは全く不満なかった

でも耳にこびりつく笑い声が全てぶち壊しで割ときついわ
意見言うなら笑い抜きでいえばいいのに、笑いで空気と距離測る人はめっちゃめんどくさい。
放送には向かん。



320 名前:名無し名人 mailto:sage [2018/07/14(土) 22:11:36.54 ID:Gf7Ak2jE0.net]
就職は面接で振り分けられちゃうんじゃないかな・・
理解のある会社なら採用あるかもだけどね

321 名前:名無し名人 mailto:sage [2018/07/14(土) 22:11:38.76 ID:CYOK/FnC0.net]
窪田はプロ入り後しばらくしてスランプに陥ったけど
元々は小学生名人からプロ入りしてる
あの年代だと三浦とかあの辺が参加してる大会の優勝者

322 名前:名無し名人 [2018/07/14(土) 22:12:59.20 ID:igDYPCC50.net]
>>315
研究とか品質管

323 名前:理の知人にわりとあのタイプ多い
多部署への異動があんまりないから、合わない新人の方が辞めちゃう
[]
[ここ壊れてます]

324 名前:名無し名人 mailto:sage [2018/07/14(土) 22:13:26.57 ID:E4eIpmB00.net]
笑い方が不快なのに笑いながら喋るから聞き取りづらくて余計に不快だったわ

325 名前:名無し名人 mailto:sage [2018/07/14(土) 22:14:35.53 ID:ijxfy1k/0.net]
>>316
研究職はチームワーク
そしてクビはというのはもちろん「自主退職に追い込まれる」という意味。
バブルなら窓際というのもあったろうが、
窪田の世代ならばもろに長時間労働の強要、管理職ポスト(=時間外0)で簡単よ
ブラック企業なんて単語のない時代でしょ

326 名前:名無し名人 mailto:sage [2018/07/14(土) 22:15:01.03 ID:sestHU2L0.net]
小学生名人は大都会住みが圧倒的有利なんだよな

327 名前:名無し名人 [2018/07/14(土) 22:15:47.95 ID:n3oWAVeW0.net]
連盟に怒られたのか分からないけど、あのわけのわからないTwitter再開してほしい。

328 名前:名無し名人 mailto:sage [2018/07/14(土) 22:16:09.34 ID:i6KWZxrhd.net]
>>304
昨日はどこに泊まったんだろ
てか夕べは自宅に帰っても今日の対局開始午後なんだから
昨日荷物持ってくる必要無さそうな

329 名前:名無し名人 mailto:sage [2018/07/14(土) 22:16:09.81 ID:8gACCmcCa.net]
>>322
勝手に言葉の定義変えてどや顔されてもね



330 名前:名無し名人 mailto:sage [2018/07/14(土) 22:16:29.67 ID:/v9pPjcj0.net]
てか近藤さんよく切れなかったなぁ
なんか なんか なんか ウフフ 〜〜どうですか? ウフフとか言われて説明した後に
そうなるもんですか?みたいな返し結構されてて見てるほうが怖かったぞ

331 名前:名無し名人 mailto:sage [2018/07/14(土) 22:16:34.17 ID:/j6OELTM0.net]
聞き手さん、もう少し武器を用意すれば良いよ。
電王盤操作、手筋検討で一方的になった時の言い方、コメントの取捨選択。
あとは話の振り方とか生き方とか。
竹部さんに教えてもらって下さい。

332 名前:名無し名人 mailto:sage [2018/07/14(土) 22:18:01.58 ID:CYOK/FnC0.net]
>>327
切れてただろ
笑わないでも言ったし最後の方何言われても無言だった所があったぞ

333 名前:名無し名人 mailto:sage [2018/07/14(土) 22:18:46.28 ID:8gACCmcCa.net]
実際、仕事で研究に窪田さんみたいなひといるんだよな
要領は悪いとこあるけど、基本的に頭良いし、面倒見も良いから、意外と慕われてる

334 名前:名無し名人 mailto:sage [2018/07/14(土) 22:19:13.29 ID:/v9pPjcj0.net]
>>329
だよなぁ 公開説教してもおかしくないぞと思ったもん。
聞き手が自分で振っといて はたしてうまくいくようなもんですかねぇ みたいなこと平気で言うとかぞっとするわ

335 名前:名無し名人 mailto:sage [2018/07/14(土) 22:19:56.06 ID:x8yDVDnR0.net]
ニコ生全く見たことない=叡王戦予選本戦も1つも見ていない
ってことになると思うんだが
棋士や女流だとそれが普通なんかな

336 名前:名無し名人 [2018/07/14(土) 22:20:05.46 ID:n3oWAVeW0.net]
ゴキゲン近藤はプロだったよ。
頻度は少ないけどどのチャンネルでも出てるし、段位も低いしギャラ節約できるわけだから、もっと重宝されていい。

337 名前:名無し名人 mailto:sage [2018/07/14(土) 22:20:31.82 ID:sestHU2L0.net]
ああいうタイプは嫌われるんじゃなくて
損をする
本人はそれをたいした損とは感じないことが多い

338 名前:名無し名人 mailto:sage [2018/07/14(土) 22:21:13.20 ID:WnDvLsgL0.net]
渡辺女流が、窪田川上戦で、ヒフミンアイを知らなかったのは驚いた。

339 名前:名無し名人 mailto:sage [2018/07/14(土) 22:21:44.82 ID:T8xgepk70.net]
こんな女流が居たのか
進撃の巨人に出てくる女巨人に似てた



340 名前:名無し名人 [2018/07/14(土) 22:21:58.65 ID:5eOwkrVr0.net]
>>332
棋士が全員がNHK杯見てるわけでもないし

341 名前:名無し名人 mailto:sage [2018/07/14(土) 22:22:02.41 ID:i6KWZxrhd.net]
聞き手がほとんど一般人状態の質問や感想言うんで、面白いと言えば面白かった
ただ告知があまりに棒読みなのが、笑いかたよりもずっと気になった

342 名前:名無し名人 mailto:sage [2018/07/14(土) 22:22:17.60 ID:8gACCmcCa.net]
>>335
全く見てないということだと思う

343 名前:名無し名人 [2018/07/14(土) 22:22:44.01 ID:n3oWAVeW0.net]
>>329
佳境の場面で、大山先生が〜突然言い出して的外れだったところだね。

344 名前:名無し名人 mailto:sage [2018/07/14(土) 22:25:03.11 ID:B3vNqEmO0.net]
>>332
ニコ生に限らず放送棋戦の放映はみないっていう棋士は案外いる
勉強としてみるには時間効率が悪い、棋士なら棋譜があればいいんだしね
スポンサーをはばかって大声でいう人が少ないだけ
たとえば近藤さんみてるっていってた?

345 名前:名無し名人 mailto:sage [2018/07/14(土) 22:25:16.55 ID:i6KWZxrhd.net]
>>333
近藤は五年前?の一番長い日の解説でトリを勤めたが
終局が午前2時回ってしまってヘロヘロになりながらも懸命に話続けてて
すごく感動した

346 名前:名無し名人 [2018/07/14(土) 22:25:44.46 ID:VdYQfbgQ0.net]
東大出で38歳で独身?
プライドだけは高そうだから売れ残ってるのかな?

347 名前:名無し名人 mailto:sage [2018/07/14(土) 22:25:50.51 ID:8gACCmcCa.net]
>>337
解説の棋士は対局者の将棋を知ってればそれだけで良い部分はある

但し、聞き手は進行の流れとかが大事でしょ
あまりにも準備不足すぎる

348 名前:名無し名人 mailto:sage [2018/07/14(土) 22:27:40.57 ID:ynqx6gVE0.net]
近藤先生がなぜゴキゲンと呼ばれてるかという
おじおじ大介に匹敵する話し好きらしい

349 名前:名無し名人 [2018/07/14(土) 22:27:46.03 ID:lThDo0eRr.net]
聞き手は別に女流じゃなくてもいいよ
慣れない女流使うくらいなら、棋士のW解説でいい



350 名前:名無し名人 mailto:sage [2018/07/14(土) 22:28:47.28 ID:B3vNqEmO0.net]
>>344
まあその主張もわかる
そういう意味では聞き手業に熱心な人じゃないけど他で聞き手してるのみたことあるから
きょうはあれでも無難にこなしてたって思うわ

351 名前:名無し名人 mailto:sage [2018/07/14(土) 22:29:14.26 ID:vAcDl8zR0.net]
別にニコ生やNHK見てなくてもいいよ?
聞き手やらないなら。
ただし聞き手の仕事受けたならどんなトークをすればいいとか事前に下調べしとけよ。
金貰ってるんだからプロ意識が低すぎる。
呼ばれたからただ来ましたみたいな小中学生じゃないんだからさ。

352 名前:名無し名人 mailto:sage [2018/07/14(土) 22:30:07.35 ID:WnDvLsgL0.net]
>>346
お金がかかるんだろ

353 名前:名無し名人 mailto:sage [2018/07/14(土) 22:30:16.62 ID:B3vNqEmO0.net]
>>345
その話のいいところは
三人が三人とも「ぼくらは話好きといわれてるけど、ぼくは人の話もきく。
他のふたりは人の話をきかないで話してばかりいる」って主張するところだと思う

354 名前:名無し名人 mailto:sage [2018/07/14(土) 22:30:54.09 ID:/v9pPjcj0.net]
「本人は」笑って間を取ってるつもりでも聞いてる人はそう受け取らんから
バカにされてるようにも聞こえるから、笑いって結構やばいと思うんだけどねぇ あんな多用するの

355 名前:名無し名人 mailto:sage [2018/07/14(土) 22:32:07.73 ID:B3vNqEmO0.net]
>>351
高道もそうだけど自信がなかったり緊張してたりで笑いで間を取ろうとする人いるよね
第三者としてみてるときつい

356 名前:名無し名人 mailto:sage [2018/07/14(土) 22:32:15.30 ID:w+f/DTLh0.net]
これで女流5冠とかだったら何も言われへんのにな。
初段なんだからそこは頑張って仕事こなしてもらわないとな。

357 名前:名無し名人 mailto:sage [2018/07/14(土) 22:32:23.54 ID:8gACCmcCa.net]
>>348
ほんとそれ
緩さとは別の問題

358 名前:名無し名人 mailto:sage [2018/07/14(土) 22:32:37.43 ID:vAcDl8zR0.net]
>>351
別に笑うところは笑っていいけど解説が真剣に話している時に笑うのは失礼。
どういう時に笑ってどういう時に自粛したらいいかの判断が全く出来ていない。

359 名前:名無し名人 mailto:sage [2018/07/14(土) 22:32:54.24 ID:zlDjJFj80.net]
>>345
おじおじは人の話もちゃんと聞いてると思うが?



360 名前:名無し名人 mailto:sage [2018/07/14(土) 22:33:06.81 ID:WnDvLsgL0.net]
>>352
高道の時は宮宗さんや中桃でフォローして欲しい

361 名前:名無し名人 mailto:sage [2018/07/14(土) 22:33:38.30 ID:OXPcya4T0.net]
とはいえ現状ニコ生を支えてるのは観る将だからな
彼らに支持されなきゃ棋戦だって続けていくのは難しいだろうと思う
ないがしろにしたら、しっぺ返しを喰らうと思うよ

362 名前:名無し名人 mailto:sage [2018/07/14(土) 22:34:02.00 ID:9jVxX1fO0.net]
ゴキゲン解説は良かったね。
女流さんは聞き手という仕事自体に慣れてない感じだったな。

363 名前:名無し名人 mailto:sage [2018/07/14(土) 22:35:08.07 ID:8gACCmcCa.net]
連盟としてもネット放送は凄く重要視してるのたから、その進行がなんでも鑑定団の昔のアシスタント以下のグダグタじゃダメだろ

364 名前:名無し名人 mailto:sage [2018/07/14(土) 22:35:26.01 ID:n3oWAVeW0.net]
>>353
地雷と思われていた女流五冠(当時)は、かなり勉強していて頑張ってたよ。
相手に恵まれていたのもあるけど。
まあ今日も相当恵まれてたけど。

365 名前:名無し名人 mailto:sage [2018/07/14(土) 22:35:56.24 ID:/v9pPjcj0.net]
>>352
別に変な読み筋提案しても近藤さんなら裁いてくれるのにね
なんか的外れだった時に自分のプライドが許さんのかねとも思った。冗談半分で防波堤みたいな。

>>355
それね コメのアイコンで笑う文はまだいいけど。

366 名前:名無し名人 [2018/07/14(土) 22:36:32.81 ID:VdYQfbgQ0.net]
暇になった里見(姉)をもっと使ってくれ

367 名前:名無し名人 mailto:sage [2018/07/14(土) 22:37:02.93 ID:ynqx6gVE0.net]
>>359
慣れたら上手くやれるってレベルじゃないだろアレはw
まぁ使う方が悪い

368 名前:名無し名人 [2018/07/14(土) 22:37:25.50 ID:1LEYz0RN0.net]
今日ずっと最前で観てたわ
近藤さん渡辺女流も、私にとっては初めて見聞きする方々だったんだが…近藤さんが途中でフキゲンさんになったのはやっぱ聞き手のせいだったか
初聞き手だからしょうがないと思ったが途中で聞くに耐えなかったな、アンケも1したかったけど聞き手のせいで2にしたわ
感想戦では近藤先生も乱入して、窪田さんの通訳的な感じでゴキゲンさんになって良かった

369 名前:名無し名人 mailto:sage [2018/07/14(土) 22:38:25.57 ID:sestHU2L0.net]
聞き手は笑いが少なめなら何でもいい



370 名前:名無し名人 [2018/07/14(土) 22:38:42.53 ID:9VjBcPCYd.net]
>>363
今、藤井に一発入れるために、すべてをかけてるからもうちょっと後だな。

371 名前:名無し名人 mailto:sage [2018/07/14(土) 22:40:24.43 ID:i6KWZxrhd.net]
高浜の聞き手を始めてみたときこりゃひでえと思ったが
高浜は場数踏むうちにいくらかこなれてきた
ミーオも何回かやればよくなるのでは

372 名前:名無し名人 mailto:sage [2018/07/14(土) 22:41:18.48 ID:ynqx6gVE0.net]
緊張してやらかす分にはまだいいんだよ
一人で楽しんで仕事が疎かになるってのは耐えられない

373 名前:名無し名人 mailto:sage [2018/07/14(土) 22:42:26.89 ID:WnDvLsgL0.net]
>>368
高浜は頑張ってるのがわかるから許す

374 名前:名無し名人 mailto:sage [2018/07/14(土) 22:42:39.39 ID:82mswot70.net]
もう40近いんだな
改善するには無理な年齢だろ

375 名前:名無し名人 [2018/07/14(土) 22:43:07.20 ID:LcrS6IOi0.net]
>>367

さすがに1発はいるとか思ってはないやろ
恥ずかしい棋譜にならないように必死に勉強してるっていうならわかるがw

376 名前:名無し名人 [2018/07/14(土) 22:43:20.70 ID:n3oWAVeW0.net]
そいえば女流も段位やタイトルによってギャラ変わったりするのかな

377 名前:名無し名人 mailto:sage [2018/07/14(土) 22:44:08.72 ID:/v9pPjcj0.net]
>>368
告知の読みヘタとかは経験でつぶせるけど、沸点低すぎる笑いは無理じゃなかろうかと
将棋まつりとかならまだしも真剣勝負の場でもあるのに聞き手が笑いの荒らしはね 

378 名前:名無し名人 mailto:sage [2018/07/14(土) 22:45:02.26 ID:9jVxX1fO0.net]
>>364
どういう選出をしてるのかは気になるね。
ただ予定が入ってない女流をあてがっているだけ、なんて事だとしたら
遠からず大事故になりそうな気もするんだけど。今日も危うかったしなw

連盟内で少し練習して、現地大盤のサポートとかに無償で出して
それで大丈夫そうな人じゃないと出さない、みたいにしてるんだろうか。

379 名前:名無し名人 [2018/07/14(土) 22:45:07.30 ID:5eOwkrVr0.net]
>>374
藤田・・・



380 名前:名無し名人 [2018/07/14(土) 22:48:32.51 ID:n3oWAVeW0.net]
「いやいや笑いごとじゃないですよ、何か間違えがあれば窪田さんも逆転の芽があるし、お互いプロなんだから。」
みたいな風に返すテクニックは解説スキルの高さを物語る。

381 名前:名無し名人 mailto:sage [2018/07/14(土) 22:49:08.31 ID:CYOK/FnC0.net]
>>375
大盤も関西の大盤と関東の大盤だと求められるスキルが全然違う
山口絵が黙ったら死んじゃうレベルで喋り続けるのは大盤の弊害と言う人もいるんだ

382 名前:名無し名人 mailto:sage [2018/07/14(土) 22:52:17.51 ID:ynqx6gVE0.net]
>>376
画伯はそういうとこプロやん
解説や運営が笑わせに来てるとこでちゃんと笑ってくれる

383 名前:名無し名人 [2018/07/14(土) 22:52:22.87 ID:LcrS6IOi0.net]
>>375

さすがに連盟も誰でもいいとは思ってない

今は休場してるけどたとえ休場してなくても
レッドを人前にだすことはありえないしな

384 名前:名無し名人 [2018/07/14(土) 22:54:01.40 ID:lThDo0eRr.net]
>>376
綾ちゃんは…漢字がちょっと苦手なだけだから…

385 名前:名無し名人 mailto:sage [2018/07/14(土) 22:54:04.56 ID:/v9pPjcj0.net]
>>376
さすがに今日の終始ウフフ笑い(しかも要所で近藤に突っ込まれる)と比べるには値せんだろ
笑うポイントでは棋士も笑わしに来てるからそこは受ければいいんだし

386 名前:名無し名人 [2018/07/14(土) 22:54:40.72 ID:n3oWAVeW0.net]
竹部の心配をみると、棋界では、女流の窪田キャラなんじゃないだろうか。
それで今回あてがったとか。

387 名前:名無し名人 mailto:sage [2018/07/14(土) 22:54:50.67 ID:WmJxV0ZCa.net]
>>323
今年の子は奨励会に通いにくい所在住だからちょっと心配。
それでも北海道や沖縄から来る子より遥かにましだけど。

388 名前:名無し名人 [2018/07/14(土) 22:55:16.10 ID:ePLYMvXL0.net]
とりあえず今日の聞き手が次もキャスティングされたら
観ないこと確定だな

389 名前:名無し名人 [2018/07/14(土) 22:56:12.83 ID:oCNNrdkFp.net]
すごく会場が小さい解説会に来る二十歳くらいの女流二級とかでももっとマシな聞き手してるけどな
今日の人はそもそも勉強不足



390 名前:名無し名人 mailto:sage [2018/07/14(土) 22:58:38.68 ID:2WHgNha40.net]
あの笑いがダメでミュートにするとこだった

しかし変わった人だと思った窪田の上をいく
竹部なんて可愛いもんだな

391 名前:名無し名人 mailto:sage [2018/07/14(土) 22:58:47.73 ID:i6KWZxrhd.net]
>>323
窪田が小学生名人とったときは取手在住
東京への通勤圏ではあるけど千駄ヶ谷まで一時間半はかかるぞ

392 名前:名無し名人 mailto:sage [2018/07/14(土) 22:58:57.98 ID:8gACCmcCa.net]
伊奈川も結構たどたどしい感じで不安になるけど、今回ほどは酷くなかった

393 名前:名無し名人 mailto:sage [2018/07/14(土) 23:00:27.88 ID:x8yDVDnR0.net]
女流は習字を習うより話し方やアナウンサースクール行った方がいい
聞き手の仕事が多い方が収入増えるだろうし
てか女流の将棋のみの年収(タイトルなし)ってどれくらいなんだろう

394 名前:名無し名人 mailto:sage [2018/07/14(土) 23:00:30.31 ID:82mswot70.net]
伊奈川は見た目で許せる
今日のはルックスも影響してるのでは

395 名前:名無し名人 mailto:sage [2018/07/14(土) 23:00:43.48 ID:2WHgNha40.net]
>>388
日帰り出来る範囲ならまだいいよ
今年の小学生名人は福井だし

地方ハンデありすぎ
それでも九州からは名人2人もあるけどな

396 名前:名無し名人 [2018/07/14(土) 23:02:56.52 ID:n3oWAVeW0.net]
ルックス、声、進行、棋士相性の総合力では中村桃子の圧勝。今日のとは羽生とフリクラくらい差がある。

397 名前:名無し名人 mailto:sage [2018/07/14(土) 23:03:05.28 ID:WmJxV0ZCa.net]
>>392
天彦は高校から都心部(高校は千葉県内)出てるな。

398 名前:名無し名人 mailto:sage [2018/07/14(土) 23:03:18.11 ID:x8yDVDnR0.net]
>>391
今日のはルックス関係ない
ニコ生つけたら盤面の画像で声が聴こえて来た瞬間やばいと思った
そっから10分くらい顔映らなかったけど聞き手として無理なレベルなのを確信した
顔見れたのはその後

399 名前:名無し名人 mailto:sage [2018/07/14(土) 23:04:29.16 ID:ynqx6gVE0.net]
まぁでも逆に考えたら完全実力主義の将棋界で
解説聞き手をこなせる棋士が9割超えてるって奇跡だよね



400 名前:名無し名人 mailto:sage [2018/07/14(土) 23:05:45.96 ID:WkGtT8jb0.net]
あえて空気を読まないのかもしれないが叡王の襲位式の写真にアメバの花を選ぶ竹部にげんなりしてたら
今日の放送のアンケが悪いのは自分のせいって一体何様なんだ竹部って…
終わってから聞き手が出来るか心配だったとか書くくらいなら前もってアドバイスの一つでもやりゃ良いのに






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<190KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef