[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 01/11 19:39 / Filesize : 208 KB / Number-of Response : 1012
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

シマノリールスレPart252



1 名前:名無しバサー (アウアウウー Sa81-hToW [106.180.39.238]) mailto:sage [2020/04/23(Thu) 11:21:54 ID:D4/LAei8a.net]

みんな仲良くしましょう
荒らしにかまってしまうとそれも荒らしと同じです

次スレは>>970が立ててください
立てられない場合はレス番で立てる人を指定してください
あるいはスレ立て可能な人が宣言して立ててください

★スレ立てするときは本文1行目に
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
を入れること

シマノリールスレPart251
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/bass/1586347045/ VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

568 名前:名無しバサー (ワッチョイ 850e-HI01 [114.184.178.135]) [2020/05/10(日) 03:42:18 ID:gCGar2oJ0.net]
そらそうだろ
昔からその二機種は特別

569 名前:名無しバサー (アウアウウー Sac5-61PB [106.154.86.188]) mailto:sage [2020/05/10(日) 07:08:16 ID:6poEWcU1a.net]
巻物用で10g〜22gくらいを使いたい時はメタかアンタレスどっちが良いですか?
YouTubeとかを見たらそんなに差は無さそうなのですが、、、

570 名前:名無しバサー mailto:sage [2020/05/10(日) 07:37:37.90 ID:nF7Q4GI/d.net]
>>563
アンタレスのノーマルギヤが長く使えるんじゃないかな

571 名前:名無しバサー mailto:sage [2020/05/10(日) 07:51:43.90 ID:VCA3uRfr0.net]
カルコンのブレーキについて質問したものです
旧∞のブレーキシューについてちょっとググってみたんだけど14カルコン、14スコ、15アルデって全部シューが違うんだね
これは14カルコン>14スコ>15アルデの順でブレーキ力が高いの?
それとも画像見ると14スコと15アルデはサイズは同じに見えるけどただの色違い?

572 名前:名無しバサー (ワッチョイ d250-fiqv [101.142.86.97]) mailto:sage [2020/05/10(日) 09:16:45 ID:tShuTpNj0.net]
>>563
16メタhgと19アンタレスノーマル比較ですが
巻きメインなら間違いなく19アンタレスノーマル
比べ物にならないぐらい気持ち良さが違う

573 名前:名無しバサー (アウアウウー Sac5-36Nw [106.180.14.137]) mailto:sage [2020/05/10(日) 09:23:39 ID:Br06Gbnca.net]
>>566
条件が違いすぎて参考にならない

574 名前:名無しバサー (アウアウウー Sac5-61PB [106.154.86.188]) mailto:sage [2020/05/10(日) 09:34:09 ID:6poEWcU1a.net]
みなさん回答ありがとうございます。
アンタレス買おうと思います。
シーバスもいる湖で釣りしてるので巻物が楽しくなってきて購入を検討してました。

575 名前:名無しバサー [2020/05/10(日) 10:03:02.52 ID:Dzs1clKId.net]
>>568
アンタレスって淡水専用だけどシーバス大丈夫?

576 名前:名無しバサー mailto:sage [2020/05/10(日) 10:49:40.54 ID:29Fx+XKKa.net]
大丈夫だと思います。
周りは田んぼだらけですしバスやナマズや雷魚もシーバスと同場所にたくさんいるので。



577 名前:名無しバサー mailto:sage [2020/05/10(日) 10:58:27.60 ID:1tKtuShY0.net]
なにそのパラダイスうらやましい
でも汽水をあまり甘く見ないほうがいいとは思うよ

578 名前:名無しバサー (アウアウウー Sac5-61PB [106.154.93.64]) mailto:sage [2020/05/10(日) 11:31:55 ID:29Fx+XKKa.net]
一応最後は遠くの方で海にも繋がるのですが水門の上から流れ落とすタイプなので湖側は完全淡水らしいです。
かなり広い割には田舎で人が少ないのでバスプロのガイドも1人しかいません。

579 名前:名無しバサー [2020/05/10(日) 12:33:23.25 ID:GDXI0/rLM.net]
シーバスはかなりあがってくるからね

580 名前:名無しバサー (ワッチョイ c6a2-3IKO [119.26.158.44]) mailto:sage [2020/05/10(日) 12:43:20 ID:raTt4NRW0.net]
>>568
宍道湖かな

581 名前:名無しバサー (ワッチョイ fe5f-llnD [49.251.182.40]) [2020/05/10(日) 15:02:50 ID:+hVLflM10.net]
結局アンタレスなのね

582 名前:名無しバサー (ワッチョイ 79ca-263V [36.2.138.47]) [2020/05/10(日) 17:41:33 ID:Ij7satjx0.net]
バスでライトプラグやるなら20メタニウムがいいのでしょうか?
19アンタレスと悩んでますが重さが気になってます

583 名前:名無しバサー (アウアウウー Sac5-AD2g [106.128.19.130]) mailto:sage [2020/05/10(日) 18:21:13 ID:J6DZrKT5a.net]
ライトプラグって何gよ?

584 名前:名無しバサー (ワッチョイ 0244-2f3O [125.9.69.211]) mailto:sage [2020/05/10(日) 18:34:15 ID:B+1VhrHu0.net]
>>576
そんなセコ釣り専用のミニミニリールいりません
ピッチングしかできない糞リールは論外
普通のバスフィッシングをやるなら、20ポンドが100m巻けるリールが基本です。
つまりアンタレスdcmdを買いなさい
dcmdをビッグベイト専用と思ってる頭の悪い人がたくさんいますが10gくらいのクランクベイトもかっ飛びます

585 名前:名無しバサー (スップ Sda2-T+zg [49.97.108.235]) mailto:sage [2020/05/10(日) 18:39:51 ID:89Nodi5+d.net]
>>576
軽量投げるならSVのダイワの方がいい

586 名前:名無しバサー (ワッチョイ b9b8-llnD [126.168.151.180]) [2020/05/10(日) 19:22:09 ID:NkCyVW2F0.net]
安物買いの銭失い



587 名前:名無しバサー (ワッチョイ 850e-HI01 [114.184.178.135]) [2020/05/10(日) 19:24:05 ID:gCGar2oJ0.net]
スティーズctかカルコンBFS

588 名前:名無しバサー (スプッッ Sd01-qV6Z [110.163.11.148]) mailto:sage [2020/05/10(日) 19:27:04 ID:4oUD4Pzsd.net]
>>576
スピニングにした方が幸せになれるよ

589 名前:名無しバサー [2020/05/10(日) 20:11:00.09 ID:Ij7satjx0.net]
576です
7g〜1/2くらいのポッパー、クランク、スイムジグ等をイメージしてます
SVの方が良いんですね?

590 名前:名無しバサー mailto:sage [2020/05/10(日) 20:19:03.71 ID:tP5Trqhf0.net]
>>583
そのウエイトならぶっちゃけなんでも大丈夫だよ

591 名前:名無しバサー mailto:sage [2020/05/10(日) 20:19:58.44 ID:YxBjMZ9GM.net]
7gからなら好きなの使えばいいよ
ロールキャストやスキッピングなんかもしたいならSVの方がいいだろうけど

592 名前:名無しバサー [2020/05/10(日) 20:25:50.22 ID:gCGar2oJ0.net]
7を快適に使うのか
14を快適に使うのかだな
スティーズsvtwがいい

593 名前:名無しバサー mailto:sage [2020/05/10(日) 20:32:13.47 ID:R4e3e+Ea0.net]
>>583
その用途ならバスライズじゃちょっと具合悪いかもしれないがバスライズ以上の値段のベイトリールならどれでもいいよ。
下限1/4ozからなら19SLX-MGLでいんでない?

594 名前:名無しバサー mailto:sage [2020/05/10(日) 20:32:18.63 ID:89Nodi5+d.net]
>>583
飛距離に拘るならシマノ、トラブルレスと手返しの良さに拘るならダイワのSV

595 名前:名無しバサー mailto:sage [2020/05/10(日) 20:37:14.97 ID:B+1VhrHu0.net]
>>583
10g以下ならスピニングを使いなさい
5ポンドみたいな髪の毛みたいな糸でセコいワームやルアーをチョコチョコやるんじゃないよ
12ポンドくらいのナイロンラインでビシッとなげたらちゃんと飛ぶし、ピンに入ります。
所謂、アメリカなどでは基本中の基本、バッシングスピンですね
大体、今のバス釣りの人達はスピニングでちゃんとしたキャストやサミングできない人が多すぎる
だからベイトフィネスみたいなセコ釣りが増えてろくにスピニングを投げられない人が増えるの

596 名前:名無しバサー mailto:sage [2020/05/10(日) 20:41:56.20 ID:R4e3e+Ea0.net]
シマノリールスレ的にダイワのベイトリールは絶対に無し。
ピュアも微妙、古アブは許可



597 名前:名無しバサー mailto:sage [2020/05/10(日) 20:42:36.10 ID:AzCdfEuHM.net]
シマノリールスレなんだからダイワのリールお勧めするなよw

598 名前:名無しバサー [2020/05/10(日) 20:42:45.10 ID:DKxuKT1J0.net]
>>572
最後の楽園か

599 名前:名無しバサー mailto:sage [2020/05/10(日) 20:44:30.62 ID:ecfQEQwQ0.net]
(´・ω・) いたいたしい昭和頭が住み着いたなw

600 名前:名無しバサー [2020/05/10(日) 20:45:57.60 ID:gCGar2oJ0.net]
前々からスティーズsvtwを持ってる住人は多い

601 名前:名無しバサー (ササクッテロラ Sp91-7J2W [126.199.32.101]) mailto:sage [2020/05/10(日) 20:55:57 ID:ivlnIq2Ap.net]
スティーズA+SVスプール持っていれば問題ない

602 名前:名無しバサー (ワントンキン MMd2-NaXv [153.154.45.141]) mailto:sage [2020/05/10(日) 21:00:49 ID:YxBjMZ9GM.net]
もともとは19アンタレスと20メタニウムで悩んでたっぽいから
20メタニウムがオススメかな
リールが重いと利き腕じゃない方でキャストするとコントロールしにくい

603 名前:名無しバサー (ワッチョイ c6a2-3IKO [119.26.158.44]) mailto:sage [2020/05/10(日) 21:03:34 ID:raTt4NRW0.net]
>>595
そこに一発で行かなかったオレはジリオンsvtw+マグZスプールや

604 名前:名無しバサー (スップ Sda2-T+zg [49.97.108.235]) mailto:sage [2020/05/10(日) 21:07:19 ID:89Nodi5+d.net]
バーサタイル用にスティーズAにSVスプール

ベイトフィネス用にジリオンorスティーズに1012スプール

ぶっ飛び用にアンタレスDC

これこそ最強の布陣

605 名前:名無しバサー (アウアウエー Sa8a-R1IJ [111.239.189.23]) mailto:sage [2020/05/10(日) 21:07:32 ID:mo9WWG/ha.net]
>>583
1/2ozはライトプラグじゃないから。
1/4ozを投げる為には、個人的にはナイロン8lbを使う。
でも8lbでは1/2ozを投げない、最低でも12lbにするなあ。
7gはフィネスタックルの方が投げやすい。
フィネスタックルじゃなくても使えるけど、ラインを細くしないと飛ばない。
例えばロッドに「7g〜18g」とあっても、7gと18gを同じラインで投げるのは現実的じゃない。
これはシマノとかダイワとか関係無い。
7gはオマケとして「飛ばないけど投げられはする」と割りきるか、
15gは投げないと割り切って「7gメインでタックル揃える」のか、の二択。

606 名前:名無しバサー (ワッチョイ a223-oySJ [115.176.29.161]) mailto:sage [2020/05/10(日) 21:24:02 ID:koQaZDvp0.net]
>>599
19アンタレスのMGL3スプールなら7gくらいなら12lbで普通にサッと飛ぶから
安定感欲しければ12lb100巻かないで70mくらいにしときゃいいし
さらに安定感欲しけりゃダイワのSV使ったほうがいいけど



607 名前:名無しバサー (ワッチョイ 696c-T+zg [180.46.31.8]) mailto:sage [2020/05/10(日) 22:47:41 ID:FDZqXmiu0.net]
>>583
割とマジでSVTWが良いんじゃないかな。ピッチング多いならメタニウムオススメだけど

608 名前:名無しバサー (ワッチョイ 79ca-263V [36.2.138.47]) [2020/05/10(日) 22:57:26 ID:Ij7satjx0.net]
583です
みなさんご意見いただきありがとうございます
結構SV推しが多くビックリしました
メタニウムかスティーズSVで考えてみます

609 名前:名無しバサー (ササクッテロラ Sp91-7J2W [126.199.32.101]) mailto:sage [2020/05/10(日) 23:11:03 ID:ivlnIq2Ap.net]
アルデバランMGLオススメないの草
なんで?w

610 名前:名無しバサー (ワッチョイ 697d-nHOQ [180.6.114.22]) [2020/05/10(日) 23:24:22 ID:8/lG90MI0.net]
19アンタレスが最高

611 名前:名無しバサー (ワッチョイ b9b8-sDES [126.25.195.242]) mailto:sage [2020/05/10(日) 23:39:59 ID:Tkeshp5e0.net]
最近はメタニウム買うならスティーズSVTW買っとくか的な気持ちになる
アンタレスだけは替えが効かない

612 名前:名無しバサー [2020/05/10(日) 23:52:58.34 ID:+hVLflM10.net]
なんだかんだ、アンタレス最高なのだ。

613 名前:名無しバサー (ワッチョイ 850e-HI01 [114.184.178.135]) [2020/05/11(月) 00:24:55 ID:IC+kKqoc0.net]
安定のスティーズsvtw
使って気持ちいい19アンタレス

614 名前:名無しバサー (アウアウウー Sac5-AD2g [106.128.12.230]) mailto:sage [2020/05/11(月) 00:26:39 ID:G47y7rsca.net]
19アンタレスって14gくらいが1番飛ぶ?

615 名前:名無しバサー mailto:sage [2020/05/11(月) 00:59:51.40 ID:ZHtHl0IY0.net]
飛距離は投げる竿によっても変わるってそれ一番言われてっから

616 名前:名無しバサー [2020/05/11(月) 01:06:07.92 ID:IC+kKqoc0.net]
竿でそこまで変わらんよ
ルアーの重さ



617 名前:名無しバサー (ワッチョイ e5c8-kkSF [210.147.123.6]) mailto:sage [2020/05/11(月) 04:33:30 ID:/OuwIhbQ0.net]
竿とルアーがマッチしてないとダメなわけだからどっちも間違ってないよね

618 名前:名無しバサー (アウアウウー Sac5-5xee [106.154.131.4]) mailto:sage [2020/05/11(月) 04:49:56 ID:+46MO1j7a.net]
19 アンタレス 1.2号PE 匠ベアリング遠投式

モアザンPETW 1.2PE
は10g同じくらい飛ぶ。
投げてて気持ち良いのはモアザン。

619 名前:名無しバサー (スップ Sda2-T+zg [49.97.108.235]) mailto:sage [2020/05/11(月) 05:07:43 ID:XGGcABvJd.net]
そもそもメインが陸っぱり琵琶湖とか遠投しないとどうにもなんねーフィールド以外そこまで遠投性能に拘る必要ない

飛距離が何十mも変わるってんならまだしも変わっても10m程度なのに何故そこまで飛距離に拘る?

野球でいうならやたらと球速に拘ってるようなもんだぞ。ロマンと言えばそこまでだけどバス釣りなんて30〜40m飛べば充分

620 名前:名無しバサー mailto:sage [2020/05/11(月) 05:18:15.78 ID:O4D37vRLa.net]
漢は遠投したくなるだろ。浪漫ってやつよ。
そんな俺のメインは打ちのアルデバランmglと巻きのバンタムmgl

621 名前:名無しバサー [2020/05/11(月) 05:40:43.52 ID:MGhDbvmTd.net]
来年、メタニウムdcが新しく出たりしますか?

622 名前:名無しバサー [2020/05/11(月) 05:41:54.66 ID:IC+kKqoc0.net]
性能高いリールってのは軽く振っても飛距離出るのがいい
19アンタレスはそこがすごい

623 名前:名無しバサー mailto:sage [2020/05/11(月) 05:42:24.61 ID:wbe22x3Ra.net]
キャスティングを楽しむ為に遠投するんだよ。
釣れなくても遠投が楽しめれば「楽しい釣りだった」で終われる。
1日で10匹も釣れない人がほとんどなわけで、釣り上げる事よりもキャストがメインになるからね。
坊主だった日は最後に大遠投して終わりたい。

624 名前:名無しバサー [2020/05/11(月) 05:46:19.77 ID:IC+kKqoc0.net]
バスいない池でキャスト練習するぐらいベイトは面白い

625 名前:名無しバサー [2020/05/11(月) 05:48:02.00 ID:MrrpRycud.net]
>>617
わかるw

626 名前:名無しバサー (スフッ Sda2-cUki [49.104.16.93]) mailto:sage [2020/05/11(月) 08:34:53 ID:SizJiw3zd.net]
ゴルフのドラコンみたいなもんやな



627 名前:名無しバサー (ワッチョイ c2b8-Iu9S [221.31.13.206]) mailto:sage [2020/05/11(月) 08:53:08 ID:+Mc98hEj0.net]
室伏兄貴のハンマー借りたら室伏兄貴と同じだけ飛ばせると思ってそう
ごちゃごちゃ言ってないで300キロでスクワットやれ

628 名前:名無しバサー (アウアウウー Sac5-CXy5 [106.180.38.203]) mailto:age [2020/05/11(月) 09:38:19 ID:hO1M08Swa.net]
>>612
シマノリールスレぞw
という俺もステA愛用者。

629 名前:名無しバサー (スップ Sd02-BiYw [1.72.7.251]) mailto:sage [2020/05/11(月) 10:20:46 ID:i1i2s98Cd.net]
>>621
釣具=室伏の筋肉

630 名前:名無しバサー (ワッチョイ c640-38SD [119.82.190.207]) mailto:sage [2020/05/11(月) 11:20:49 ID:Y2DeMheP0.net]
メタニウム触ってきたけど最近のベイトは安っぽいな、特にクラッチ

631 名前:名無しバサー (アウアウウー Sac5-mmSB [106.133.167.6]) mailto:sage [2020/05/11(月) 11:23:36 ID:Bv/gVNzba.net]
なぜルアー釣りをするのか?キャストしたいから 同意

632 名前:名無しバサー (アウアウウー Sac5-5xee [106.154.132.238]) mailto:sage [2020/05/11(月) 12:42:49 ID:JL74Nvl4a.net]
>>624
せや!カケヅカクラッチに変更や!

633 名前:名無しバサー [2020/05/11(月) 15:01:33.50 ID:YNSL2ysz0.net]
>>624
おっさん世代は重さをデメリットじゃなく高級感というメリットに変換するからな

634 名前:名無しバサー (ワッチョイ 0992-5Yjo [14.9.87.0]) mailto:sage [2020/05/11(月) 15:33:55 ID:ZnINaDHo0.net]
>>627
世代関係ないだろ

635 名前:名無しバサー [2020/05/11(月) 15:51:59.45 ID:YNSL2ysz0.net]
あるで
今の子はカーボンとかに慣れ親しんでるからな
おっさん世代はメタル素材で心踊るんや

636 名前:名無しバサー (ワッチョイ 2230-vFCr [211.11.8.11]) [2020/05/11(月) 16:19:41 ID:bySo8JOr0.net]
あかん。暇すぎて釣り復活してんけど、
ちょっとの期間やし、すぐ売ればいいやと
興味本位でステラを買ったけど、なんやこのリール。
全く釣れてないのに巻き巻きするだけで
ちょー気持ちいいんですけど。
家内にまだ言ってないんですけど!



637 名前:名無しバサー (ワッチョイ e5b9-spRg [210.153.208.95]) mailto:sage [2020/05/11(月) 16:37:05 ID:R3AXA52M0.net]
それがコロナ離婚に繋がるとは思っていないんだろうな

638 名前:名無しバサー (ワッチョイ 0992-5Yjo [14.9.87.0]) mailto:sage [2020/05/11(月) 17:01:58 ID:ZnINaDHo0.net]
>>629
こういう断定口調は全く信用されない
ガキの頃から不思議でならないわ
あ前が世の中の何を知ってんだ?

639 名前:名無しバサー (アウアウウー Sac5-mmSB [106.133.167.6]) mailto:sage [2020/05/11(月) 17:12:06 ID:Bv/gVNzba.net]
>>632
いやまて おまえ?そんな言い方するところでもないだろ

640 名前:名無しバサー (ワッチョイ 850e-HI01 [114.184.178.135]) [2020/05/11(月) 17:14:02 ID:IC+kKqoc0.net]
>>626
あれに1万とか出したくねえわ
なんか意味ある商品なの?

641 名前:名無しバサー mailto:sage [2020/05/11(月) 17:38:27.05 ID:jmarTvZ6p.net]
>>634
君の目で確かめてくれ!

642 名前:名無しバサー (ワッチョイ 827c-vPRo [27.133.57.196]) [2020/05/11(月) 18:34:11 ID:9g49FZhB0.net]
クラッチ低くなると指の腹は押さえつつ指先だけちょい浮かすのがやりにくくなっちゃう
指を完全に浮かすのは咄嗟のサミングや振り抜いた時の保持が弱くなってビタッと止められなくなったりとあんま良いことないかなって

643 名前:名無しバサー (アウアウウー Sac5-mmSB [106.133.167.6]) mailto:sage [2020/05/11(月) 18:41:48 ID:Bv/gVNzba.net]
わかる

644 名前:名無しバサー (ワッチョイ b9b8-iuHc [126.141.182.185]) mailto:sage [2020/05/11(月) 19:22:08 ID:Pc82LXNR0.net]
スコーピオンとかのリールでシャフトのカラーをベアリングに替えて、効果実感できますか?経験者いますか?

ハンドルは凄い実感してるのですが

645 名前:名無しバサー (アウアウカー Sa09-vPRo [182.251.244.39]) [2020/05/11(月) 19:56:56 ID:Bo3phrg6a.net]
プロ素人問わず動画見てると親指をぴょーんって離しっぱなしが結構多い
まあ両手投げならブレることも少ないけど片手の場合は親指の使い方でかなり違いが出るね

穂先をビタッと収束させるのはバックラッシュやルアーの姿勢に影響あるから大事

646 名前:名無しバサー (ワッチョイ b9b8-sDES [126.25.195.242]) mailto:sage [2020/05/11(月) 20:06:29 ID:nYr2H3j30.net]
>>638
スコ70でやったけどあんまり変わらない、はじめはキュルキュル言い出してちょっと焦ったけど馴染めば大丈夫だった
自分はウォームシャフトのベアリング追加は大体どの機種でもやってるけど正直気持ちの問題のように思う



647 名前:名無しバサー mailto:sage [2020/05/11(月) 20:21:12.16 ID:Bv/gVNzba.net]
親指オレめっちゃ固くて反らんのでクラッチ押さえててスプールからは離すというのがやり易いかやりにくいかはリールに頼るところがところが大きい
これのやり易さやりにくさはクラッチの高さもあるけどもう一個はクラッチからスプールまでの距離だと思う
その点でダイワよりシマノが好み
(ダイワはシマノと比べてスプール〜クラッチ間が短い)
ただダイワの最近の小径スプールはスプール〜クラッチ間がいい感じに空いてるのでサミングしやすい

648 名前:名無しバサー mailto:sage [2020/05/11(月) 20:45:05.82 ID:wbe22x3Ra.net]
>>638
ベアリングで有名なのがバスライズのフルベアリングの人(ググるとトップで出る)。
フルベアリング化で回転性能は上がって、キャスティングにもちゃんと変化は出た。
回転が良くなりピーキーになって、マグブレーキをノーマル時より強にした結果、
飛距離は変わらず、場合によっては落ちる場合すらあると。

649 名前:名無しバサー mailto:sage [2020/05/11(月) 20:48:22.27 ID:nYr2H3j30.net]
ごめんウォームシャフトの話と勘違いしてた

650 名前:名無しバサー mailto:sage [2020/05/11(月) 21:01:19.95 ID:AbdyWdXk0.net]
20メタのクラッチ使用感の安っぽさは内部部品由来だから
ガワだけ金属製にしてもたぶん微妙だぞ

651 名前:名無しバサー (ワッチョイ b9b8-iuHc [126.141.182.185]) mailto:sage [2020/05/11(月) 22:13:54 ID:Pc82LXNR0.net]
返信ありがとうございます。
ウォームシャフトのベアリング交換です。

652 名前:名無しバサー (ワッチョイ b9b8-263V [126.225.115.179]) [2020/05/11(月) 23:04:09 ID:CfLXizB40.net]
俺はバンタムのクラッチカケヅカのに変えたらサミングしやすくなったけどな

653 名前:名無しバサー mailto:sage [2020/05/12(火) 00:51:09.50 ID:eEw6QbEr0.net]
旧SVS∞の調整幅の下限を更に下げる改造があったと思うけどやり方載ってる記事分かる?
ググってもでてこない

654 名前:名無しバサー mailto:sage [2020/05/12(火) 02:59:41.90 ID:z6Hr2R690.net]
>>647
ブレーキブロックを斜めに切断するとかなかった?

655 名前:名無しバサー mailto:sage [2020/05/12(火) 03:21:50.53 ID:eEw6QbEr0.net]
>>648
いやブレーキパイプ側の改造があったと思う
ブレーキパイプを下げることによってminの下限が通常より下がるという
俺の記憶違いだったらすまん

656 名前:名無しバサー mailto:sage [2020/05/12(火) 03:59:02.01 ID:CHO6jdKD0.net]
>>647
多分、パテ盛りする人のブログだと思う
偶然数日前にも読んだけど
今ググッたら探せない、消してしまったかも



657 名前:名無しバサー mailto:sage [2020/05/12(火) 04:01:25.40 ID:CHO6jdKD0.net]
>>649
こんな時間に書き込みあると思わなかった
パイプ側なら違うね

658 名前:名無しバサー (アウアウエー Sa8a-kBGJ [111.239.255.161]) [2020/05/12(火) 04:31:09 ID:BvmO8lCra.net]
バスも良いけどシーメインなると
DCMDが便利、半年経って先月
メンテ出してもトラブル無し
2タックルで遊べるの楽だ

659 名前:名無しバサー (ワッチョイ 850e-HI01 [114.184.178.135]) [2020/05/12(火) 04:39:20 ID:VmpZ4bDE0.net]
シーバスならスピニングでやる
無理にベイト使って釣果落としたくないね

660 名前:名無しバサー (ワッチョイ fe5f-llnD [49.251.182.40]) [2020/05/12(火) 04:40:23 ID:iyVR64c00.net]
アンタレスのクラッチたまらん。メタは駄目

661 名前:名無しバサー (ワッチョイ c2b8-7oqX [221.29.94.141]) mailto:sage [2020/05/12(火) 06:39:09 ID:AU9nJLhT0.net]
>>647
これ?
https://youtu.be/TPBLYF1x_zY
パイプ側ならこれか?旧じゃないし強くする方だけど要は同じ
https://youtu.be/uKKqJkpqMLw

662 名前:名無しバサー (ワッチョイ c2b8-1Z3J [221.31.250.83]) mailto:sage [2020/05/12(火) 06:47:45 ID:eEw6QbEr0.net]
>>655
下の動画をうっすら記憶違いで覚えてたのかもしれん
旧の方も同じなのか分からないけど試してみるわ

663 名前:名無しバサー mailto:sage [2020/05/12(火) 22:58:50.20 ID:vO1CamCba.net]
シマノ好きだが、ダイワのリールの扱いやすさ知ったら戻れん

664 名前:名無しバサー mailto:sage [2020/05/12(火) 23:06:47.06 ID:1ZOfPgJb0.net]
SV絶賛してる奴らって固定マグも使ったことないんだろうな

665 名前:名無しバサー [2020/05/12(火) 23:27:37.61 ID:Kiq/l6HT0.net]
男ならアンタレスSVSレスチューンしたよな

666 名前:名無しバサー (ワッチョイ 5eb8-0CWu [60.71.221.142]) mailto:sage [2020/05/13(水) 00:14:34 ID:trPFTefx0.net]
親指の限界に挑んで敗北した敗北者よ



667 名前:名無しバサー (アウアウウー Sa4b-hrq7 [106.128.13.84]) mailto:sage [2020/05/13(水) 01:33:26 ID:t5QE8hlMa.net]
19アンタレスって5.6gくらいのペンシル投げれる?20mくらい

668 名前:名無しバサー (ワッチョイ 37e3-6gUO [180.146.121.253]) [2020/05/13(水) 02:11:22 ID:b5VUs+lh0.net]
15から18メートルくらいちゃうか?
20は結構しんどそう

669 名前:名無しバサー (ワッチョイ 5eb8-0CWu [60.71.221.142]) mailto:sage [2020/05/13(水) 06:37:58 ID:trPFTefx0.net]
使う竿とラインによるとしか

670 名前:名無しバサー (ササクッテロラ Spa1-6gUO [126.182.187.5]) mailto:sage [2020/05/13(水) 07:33:30 ID:dpD6T8Hhp.net]
シマノは軽量機をミドルクラスで出してるから助かる。

ダイワの軽量機で揃えたら全部ハイエンドになってしまうからな。
流石に三台とか入れ替えるのはキツくてね…

671 名前:名無しバサー (ワッチョイ 36b8-xidE [221.31.250.83]) mailto:sage [2020/05/13(水) 07:34:45 ID:J++wzJPD0.net]
5g〜くらいのプラグ投げるならBFSリール群と、SLXやアルデMGLあたりのライト向けベイトどっちが適してる?

672 名前:名無しバサー (ササクッテロラ Spa1-6gUO [126.182.187.5]) mailto:sage [2020/05/13(水) 07:38:45 ID:dpD6T8Hhp.net]
5gのプラグだったらbfsかな〜
最適なのはスピニングだと思うけどね。

673 名前:名無しバサー mailto:sage [2020/05/13(水) 07:48:33.83 ID:L/9MSWDlr.net]
糸でリール変えるな
10より太いならライト向けベイト
6〜8ならベイトフィネス
それより細いかPEならスピ

674 名前:名無しバサー (スップ Sdde-OjfR [1.75.3.215]) mailto:sage [2020/05/13(水) 07:54:23 ID:wtW3X/eNd.net]
>>665
軽量投げるならsvの方がおすすめ

675 名前:名無しバサー (スップ Sd44-ySfZ [1.72.5.136]) [2020/05/13(水) 08:26:54 ID:zAuBXEzQd.net]
バンタム+アベイル+マグもオススメ

676 名前:名無しバサー mailto:sage [2020/05/13(水) 16:06:07.49 ID:VNn5zH1Hd.net]
>>661
同じスプール径のメタDCが4.7g記載のポッパーが20mは飛ぶから大丈夫じゃない?
竿はシマノの1番、ラインは14lbナイロンね
19アンタレスは持ってないが



677 名前:名無しバサー mailto:  [2020/05/13(水) 17:11:36.44 ID:GUyVUkr80.net]
5/13日、もう5月の中旬になるが20メタニウムの左は相変わらず注文確認中

678 名前:名無しバサー [2020/05/13(水) 17:14:05.31 ID:b5VUs+lh0.net]
そこで16メタニウムですよ

679 名前:名無しバサー mailto:  [2020/05/13(水) 17:16:48.85 ID:GUyVUkr80.net]
20メタニウムが来るまではデカ羽物を投げて遊ぶマン。

680 名前:名無しバサー mailto:sage [2020/05/13(水) 19:52:05.28 ID:t5QE8hlMa.net]
>>670
すごいっすねアンタレスは
ARぶりに買おうかな

681 名前:名無しバサー mailto:sage [2020/05/13(水) 20:05:03.83 ID:vYai2heP0.net]
すごいか?w

682 名前:名無しバサー [2020/05/13(水) 20:07:09.59 ID:FsdSX5Kn0.net]
まあすごいよ
シマノしか作れないリール

683 名前:名無しバサー (ワッチョイ a692-OZJb [14.11.211.160]) mailto:sage [2020/05/13(水) 21:34:05 ID:n1hTLGS70.net]
今更かもしれんが12アンタレスのブレーキを夢屋4ブロック SVSブレーキユニットに変更しようと思うんだが、
変更するとだいぶフィーリング変わる?
今のでもかっとんで行くんだけど、少しじゃじゃ馬すぎて…

684 名前:名無しバサー (ワッチョイ e2b8-9scZ [221.29.94.141]) mailto:sage [2020/05/13(水) 21:47:37 ID:vYai2heP0.net]
じゃじゃ馬とは?
4ブロック式にすると上でも書いてる人いるけどブレーキmin設定でも効き過ぎて
せっかくの遠投性がスポイルされる可能性があるよ
というか>>655の改造をすれば現行∞と遜色ない快適性が手に入るのに
ブレーキユニット交換よりよほど簡単

685 名前:名無しバサー (ワッチョイ 2d0e-Wcp/ [114.182.160.112]) mailto:sage [2020/05/13(水) 21:51:09 ID:C4LFuUJi0.net]
20メタ、コロナの影響とかあるのかな?
やっぱり、1-2ヶ月ぐらい遅れるのかな?

686 名前:名無しバサー (ワッチョイ dc95-6gUO [153.164.226.231]) mailto:sage [2020/05/13(水) 22:08:46 ID:Pr5JKMu/0.net]
MHの撃ち用にアルデ追加しようか、20メタ浅溝にしようかクッソ悩む。



687 名前:名無しバサー [2020/05/13(水) 22:28:49.44 ID:EO+ZToKr0.net]
>>680
ボディが強い方買っといたら間違いないでしょ

688 名前:名無しバサー [2020/05/13(水) 22:31:27.38 ID:FsdSX5Kn0.net]
>>680
MHならメタでしょ
ノーマルスプールでも気持ちよくピッチングできる

689 名前:名無しバサー [2020/05/13(水) 22:36:49.12 ID:b5VUs+lh0.net]
アルデならMHでもベイトフィネスチックな釣りが出来るから便利

690 名前:名無しバサー (ワッチョイ e6b8-5iCk [126.163.77.86]) mailto:sage [2020/05/13(水) 22:52:55 ID:7kFDUEcH0.net]
>>647
https://stream-driver.net/archives/2005
これじゃないの?

691 名前:名無しバサー (ワッチョイ a692-OZJb [14.11.211.160]) mailto:sage [2020/05/13(水) 22:53:02 ID:n1hTLGS70.net]
>>678
ありがとう
たまにだけどブレーキが利いていないような状態になるんですよね
動画見て一度チャレンジしてみます

692 名前:名無しバサー (ワッチョイ dc95-6gUO [153.164.226.231]) mailto:sage [2020/05/13(水) 23:06:12 ID:Pr5JKMu/0.net]
MHにはしばらく16メタ使ってたんだけど、他で使ってるアルデを試しに入れたらレスポンスが全然違うからピッチングが明らかに低弾道下したんだよね。

ボディ強度と軽さで迷ってるとも言える状態。

693 名前:名無しバサー mailto:sage [2020/05/14(木) 00:44:37.83 ID:ypTqGKNN0.net]
>>684
あーこの人のブログで見た気がする
でもこの改造ってブレーキの最大値を上げるだけで最小値は同じだよね?
俺が見たことある気がするのは最小値を下げる方法なんだけど俺の勘違いかな

694 名前:名無しバサー (ワッチョイ e2b8-9scZ [221.29.94.141]) mailto:sage [2020/05/14(Thu) 01:08:09 ID:AT7vHvmV0.net]
>>684
カルコンに新∞付けてるやん
やはりいるんだな変態が

>>685
おーがんばれ!
ブロックはPOMかなんかの難接着物なのでピンバイスで穴開けたりの足付けが必要
難しければPPXで接着でもいけると思う

695 名前:名無しバサー (ワッチョイ 930e-583a [114.184.178.135]) [2020/05/14(Thu) 01:36:11 ID:Gwngg6vL0.net]
来年12アンタレスの進化版出て欲しい

696 名前:名無しバサー mailto:sage [2020/05/14(木) 01:48:09.92 ID:5zvXtJHYM.net]
バンタムを横穴とサイレントチューン無しにして欲しい



697 名前:名無しバサー (ワッチョイ 36b8-xidE [221.31.250.83]) mailto:sage [2020/05/14(Thu) 01:54:16 ID:ypTqGKNN0.net]
>>684
ごめん
よく見たら最大値も上げて最小値も下がるんだね
俺が探してた記事はこれに間違いない
やってみるよ

698 名前:名無しバサー (アウアウウー Sa23-6zwx [106.180.14.137]) mailto:sage [2020/05/14(Thu) 02:20:06 ID:pqkvV1bWa.net]
>>689
村田基がシマノが作る気ないって言ってたよ

699 名前:名無しバサー (ワッチョイ 36b8-xidE [221.31.250.83]) mailto:sage [2020/05/14(Thu) 05:19:37 ID:ypTqGKNN0.net]
さっそく>>684参考に同じことやってみようとリール部屋まで持ってきたらカルコンはツマミが金属だからやすやすとポッチ取れねーな…

700 名前:名無しバサー (ワッチョイ 930e-583a [114.184.178.135]) [2020/05/14(Thu) 05:22:30 ID:Gwngg6vL0.net]
金コンクエはスプール系デカすぎて何してもフィーリングよくならんよ

701 名前:名無しバサー (ワッチョイ e6b8-5iCk [126.163.77.86]) mailto:sage [2020/05/14(Thu) 09:24:29 ID:Ts27Fa7C0.net]
>>693
健闘を祈る。

702 名前:名無しバサー (スプッッ Sd70-fRvC [49.98.8.240]) mailto:sage [2020/05/14(Thu) 12:41:49 ID:VYI0VXNnd.net]
ディープクランク(1/2oz〜)用にカルコンDC買おうかと思うんだけどフロロ14lbだと100と200どっちが良いんだ?

703 名前:名無しバサー (スップ Sdc2-SSwS [49.97.109.62]) mailto:sage [2020/05/14(Thu) 13:24:57 ID:hsqgdIjMd.net]
200

704 名前:名無しバサー (ワンミングク MM7e-L/7a [153.251.169.105]) mailto:sage [2020/05/14(Thu) 13:43:57 ID:9r1QBAKoM.net]
>>692
バレんようにコッソリ作ってて欲しい

705 名前:名無しバサー (アウアウウー Sa15-Wbeg [106.130.206.130]) mailto:sage [2020/05/14(Thu) 17:27:48 ID:cRtOMmW2a.net]
>>694
200とかは重量級が気持ちよくぶっ飛ぶから好きなんだがね
100はダメだ、100サイズで1番使いたい3/8クラスのルアーのキャストフィールが
謎の不釣り合いな36ミリスプールのお陰で悪すぎる
せめてメタニウムと同じ、34ミリ70番代スプールを採用したら評価は変わってたと思う

706 名前:名無しバサー mailto:sage [2020/05/15(金) 16:56:45.66 ID:WTQr9iwX0.net]
>>696
12までなら100で問題ない
14以上なら迷わず200



707 名前:名無しバサー mailto:sage [2020/05/15(金) 17:20:16.69 ID:aJbNpv/jr.net]
メタの左8月にぬるとかならないとか
5月は絶望的か?

708 名前:名無しバサー mailto:sage [2020/05/15(金) 17:30:04.98 ID:999Lo/VEa.net]
>>701
もう、アホかとね笑
毎度毎度なんで左出すだけでこんな時間かかるのかと
もう予約キャンセルして
16メタニウムの中古のKTF仕様か、Zプライド仕様買ったろかな

709 名前:名無しバサー [2020/05/15(金) 17:35:21.32 ID:s76YFTtAp.net]
勝手にキャンセルしとけ

710 名前:名無しバサー mailto:sage [2020/05/15(金) 17:45:12.48 ID:AnqsDuALa.net]
たまには左から出してもいいんじゃないでしょうか
長年右にハンドル付けて出荷してたスピニングもついに左が標準になったわけだし

711 名前:名無しバサー (アウアウウー Sa23-jstM [106.180.24.30]) mailto:sage [2020/05/15(金) 18:15:57 ID:gOIn+DrSa.net]
普通のメタやスコだと右7:3左ぐらいだけど
BFSやairだと半々ぐらいになると釣具屋勤めに聞いたことがある

712 名前:名無しバサー (アウアウエー Sa2a-0RoG [111.239.189.23]) mailto:sage [2020/05/15(金) 18:16:32 ID:10FhlWPHa.net]
>>704
9:1か、8:2くらいで圧倒的に右が売れるのに、なんでニッチの左から出すの?

713 名前:名無しバサー [2020/05/15(金) 18:57:01.52 ID:hlcmB1yyp.net]
そんな事ないでしょ少なくともXGとかは左は売り切れよく見るし6ー4くらいで左も多いと思ってたけど。

714 名前:名無しバサー [2020/05/15(金) 19:08:07.16 ID:VrjVL83X0.net]
出荷台数とか知りたいものです

715 名前:名無しバサー mailto:sage [2020/05/15(金) 19:25:13.27 ID:o+8KT1fHp.net]
そうなんだ右が売れてるんだ

716 名前:名無しバサー [2020/05/15(金) 19:27:05.86 ID:B/pFrvI90.net]
DCMDは右人気だね



717 名前:名無しバサー mailto:sage [2020/05/15(金) 19:41:32.40 ID:IQV+brWj0.net]
左八月なん?

718 名前:名無しバサー [2020/05/15(金) 19:44:54.02 ID:OmV0mOc/0.net]
左が8月とかマジかよw
8月っつったらもう普通のトップ用タックルを下ろしてマ

719 名前:bトゲーム用のタックルと乗せ替えてるぞw []
[ここ壊れてます]

720 名前:名無しバサー (アウアウウー Sa15-4DEZ [106.154.131.20]) mailto:sage [2020/05/15(金) 20:06:40 ID:VdyCJkera.net]
左巻きに矯正させられ、左巻きしか使えなくなった40代は俺だけじゃない筈。

721 名前:名無しバサー (ワッチョイ e2b8-9scZ [221.29.94.141]) mailto:sage [2020/05/15(金) 20:10:28 ID:2ZkU7zQg0.net]
16メタで全然いいと思うよ むしろ16の方がいい
感覚的に3/8以上からのルアーのフルキャストは16の方が飛ぶし
何より一釣行で何十回、何百回と切ることになるクラッチがカチッとしてるから圧倒的に20より使ってて気持ちいい
20メタはラインが最大12lbまでで1/4oz前後のルアーがメインて人向けだね

722 名前:名無しバサー (ワッチョイ b3de-nHeX [210.136.17.43]) mailto:sage [2020/05/15(金) 20:15:53 ID:rfRn6SNf0.net]
(´・ω・) ベイトは右で巻いてこそ王道だから、左が遅れるのは仕方ないょ
     へんなリール買っても後悔するから大人しく待つが吉だょ
     焦る気持ちはわかるけどねぇ

723 名前:名無しバサー (ワッチョイ 5a20-a0Og [133.155.155.76]) mailto:sage [2020/05/15(金) 20:24:35 ID:ZOZXU3We0.net]
毎度思うけど何で左右使い分けって発想ができない層が一定数いるのか

724 名前:名無しバサー (ワッチョイ 930e-583a [114.184.178.135]) [2020/05/15(金) 20:30:13 ID:B/pFrvI90.net]
ボートなら太糸でも充分な量負ける
おかっぱりなら16アンタレスDCやらDCMDがいい

725 名前:名無しバサー (ワッチョイ e644-Wbeg [125.9.69.211]) mailto:sage [2020/05/15(金) 20:48:20 ID:up2P36y60.net]
右しか認めない!あとは邪道!
ではなく、巻きは右で操作は左みたいな
極当たり前な使い分けができない人が多いんだろうな

726 名前:名無しバサー (ワッチョイ 61b8-r9fc [126.34.236.83]) [2020/05/15(金) 21:26:33 ID:Fd4gXbeA0.net]
スピニングは左、ベイトは右、ジギングのベイトは左、だわ
村田はじめの動画見たせいかうまく投げようと思ったら右巻きの方が投げやすい・・気がしてしまう(>_<)



727 名前:名無しバサー (ワッチョイ 37e3-xidE [180.146.121.253]) [2020/05/15(金) 21:28:21 ID:DpdZ4GJt0.net]
ギッチョwww

728 名前:名無しバサー (ワッチョイ f015-A967 [101.140.228.156]) mailto:sage [2020/05/15(金) 21:30:11 ID:yyVVN+DH0.net]
スピニングもなんちゃって左用じゃなくてローターも逆廻りの本当の左手用出して欲しいな

729 名前:名無しバサー (ワッチョイ 86e1-9scZ [182.171.171.177]) mailto:sage [2020/05/15(金) 22:01:28 ID:AKWCY4Ur0.net]
細かくシェイクとかトゥイッチとかのロッドアクションさせる事の多い
スピニングは左巻き

ロッドを上げるか下げるか程度しか動かさなくて
巻き重視のベイとは右巻き

だったけども
BFSは左巻きにしてみたくなってきたな最近は

730 名前:名無しバサー mailto:sage [2020/05/15(金) 22:26:29.89 ID:c0hKvjBT0.net]
ベリー行くと並んでる中古は左ばっかだな
右の方が回転率良いんだろうとは思ってたが

731 名前:名無しバサー (ワッチョイ eed2-VcWK [147.192.80.28]) mailto:sage [2020/05/15(金) 23:10:44 ID:mVWwCVdA0.net]
俺の知ってるベリーは右ばかりだな…
客の年齢層とかも関係すんのかな

732 名前:名無しバサー mailto:sage [2020/05/15(金) 23:48:17.52 ID:10FhlWPHa.net]
>>723
左を買ったけど後悔して売った、だろう。

>>724
ただの買い換え時期、だろう。

733 名前:名無しバサー (ワッチョイ caa2-L/7a [119.26.158.44]) mailto:sage [2020/05/16(土) 01:20:49 ID:TiqdLFNh0.net]
左利きの身にもなれ

734 名前:名無しバサー (アウアウウー Sa4b-dahx [106.128.189.180]) mailto:sage [2020/05/16(土) 13:40:28 ID:rXyklli9a.net]
アンタレスdcMDって重いルアー用なのかな?
投げる物が1オンスくらいまでなら16アンタレスdcの方がいいんだよね?

735 名前:名無しバサー (ワッチョイ eed2-VcWK [147.192.80.28]) mailto:sage [2020/05/16(土) 14:15:30 ID:5xMI0h8B0.net]
>>725
なるほど一年中買い替え時期だったか…

736 名前:名無しバサー [2020/05/16(土) 15:25:05.88 ID:0OLnkX1fp.net]
>>727どっちにしろ軽いのに向かないから単純にラインキャパで選ぶか、後々売る事考えてdbmd


なんでシマノハイエンドってウォームシャフトの所樹脂なんだろう?ベアリング追加も出来ない



737 名前:名無しバサー (ラクッペペ MMb4-DBEz [133.106.71.141]) mailto:sage [2020/05/16(土) 17:47:39 ID:Y3EGpN5dM.net]
>>727
使用するラインが何ポンドかで考えたほうがいいけど1ozまでならアンタレスDCでいいんじゃないかな

738 名前:名無しバサー (ワッチョイ 37e3-xidE [180.146.121.253]) [2020/05/16(土) 17:51:45 ID:ODDO9sxP0.net]
>>729
そんなとこ性能になんの関係もないから

739 名前:名無しバサー (ワッチョイ eed2-VcWK [147.192.80.28]) mailto:sage [2020/05/16(土) 17:53:49 ID:5xMI0h8B0.net]
むしろ水に浸りやすくて錆びやすい位置だから樹脂のほうが合理的まである
スペックが全ての人にはそれがわからんのですよ

740 名前:名無しバサー (ワッチョイ 9e7c-/89E [27.133.57.196]) [2020/05/16(土) 18:01:52 ID:1A0K5xnL0.net]
何かが噛み込んだ時にあえて脆くして力を逃がす目的もあるとか

741 名前:名無しバサー (アウアウウー Sa4b-8g7I [106.128.16.186]) mailto:sage [2020/05/16(土) 18:28:16 ID:8zzNHyqTa.net]
そもそも樹脂で問題ない

742 名前:名無しバサー mailto:sage [2020/05/16(土) 18:49:22.52 ID:TiqdLFNh0.net]
樹脂って以外と磨耗せんよな

743 名前:名無しバサー mailto:sage [2020/05/16(土) 18:51:58.52 ID:JWFZ7Tl30.net]
https://www.kda1969.com/words/words_pla_3s_10.htm

ジュラコンとかは自己潤滑性あるしね

744 名前:名無しバサー [2020/05/16(土) 18:54:05.36 ID:Dulxbxh+a.net]
リールの展示品ってみんなベタベタ触ってるのにそれを買うとなっても安くなったりしないんだね
現品限りの概念はないのかな?

745 名前:名無しバサー mailto:sage [2020/05/16(土) 19:00:25.85 ID:W8kO9dXu0.net]
仕入れ値は一緒だからね
売れなきゃ下げるだろうけど

746 名前:名無しバサー [2020/05/16(土) 19:04:22.10 ID:SLbQIhJva.net]
729です
なるほど>>736ありがとう
皆さんもありがとう
全然知らなかった。



747 名前:名無しバサー mailto:sage [2020/05/16(土) 19:21:28.33 ID:pY0zTa7e0.net]
左巻きのメリットって、全て右手でキャストする前提だよね。

ピッチキャストともに左右で投げ分けるとどっちでも良くない?強いて言うなら右巻き使うけど。

748 名前:名無しバサー [2020/05/16(土) 19:26:33.62 ID:ODDO9sxP0.net]
左右の話はやめとけ
個人差があるし、好みの問題でしかない

749 名前:名無しバサー mailto:sage [2020/05/16(土) 19:26:51.73 ID:pY0zTa7e0.net]
>>729
リールに限らず機械式時計でもクラッチカムとかだけ樹脂部品あるでよ。

要は適材適所。過大な負荷が掛からないとか、金属だと動作が渋いみたいな箇所は樹脂が好適なんよ。

全部金属にして喜ぶのはそのあたりがわからない人だけ。

750 名前:名無しバサー [2020/05/16(土) 19:30:37.21 ID:7E//AkCu0.net]
最近昔(15年くらい)のリールを使ったからか、全部金属だったら劣化しないでずっと使えそうな気がしちゃうから動作が渋くても金属がいいよ(>_<)

751 名前:名無しバサー mailto:sage [2020/05/16(土) 19:32:42.55 ID:Y7EdlOMN0.net]
左右は結局のところ熟練してしまえば大差なくなるから好みで使えば良い。
ただ新製品の先発の右は初期ロット不良やら不具合の危険がある
後発の左はその手の不具合が改善されての出荷になってる事が多い。

752 名前:名無しバサー mailto:sage [2020/05/16(土) 19:47:14.28 ID:ndwp50o20.net]
打ち物で右ハンドルは怠い

753 名前:名無しバサー (ワッチョイ e644-Wbeg [125.9.69.211]) mailto:sage [2020/05/16(土) 20:53:18 ID:uyHBVklL0.net]
右左は使い分ける派だけど
ソルトでは左は使ってはいけないと思った
dcmdでベイトシーバス一日やって、村田流、流水でよく流して完了で(そもそもこれがあかんのかもw)乾燥させてたら
翌日シャラッシャラに塩噛みしてたw
多分キャストするたびに左ならハンドル側を下に傾ける姿勢になるから
大量にギアボックスに塩水が入り込んだからだと考えてるけど、どうだろう

754 名前:名無しバサー (ワッチョイ 36b8-waj1 [221.31.13.206]) mailto:sage [2020/05/16(土) 21:16:15 ID:wmLTldvj0.net]
>>746
右左関係なく中にべったりグリス塗りたくって水の触れるところ無くして防水しないと駄目だよ
新品の薄っすら塗ってるだけじゃ錆びてボロボロになる
注油できるスプールベアリングなんかは毎回オイルちゃんとつける
それである程度使ったら完全OHするしかない

755 名前:名無しバサー (ワンミングク MM7e-sSln [153.155.243.42]) mailto:sage [2020/05/16(土) 21:19:54 ID:zRf0+jLoM.net]
ハイエンドでやるのが駄目なのです。
ミドルクラスを買い替えてや

756 名前:名無しバサー (ラクッペペ MMb4-MfaK [133.106.84.101]) mailto:sage [2020/05/16(土) 21:42:14 ID:mXCBmsCqM.net]
>>746
村田式はバケツドブ浸けだぞ?



757 名前:名無しバサー mailto:sage [2020/05/16(土) 22:39:27.18 ID:cBZww2dd0.net]
ベイトをバケツにドボンするとメチャメチャ水入ると思うんだけど村田は大丈夫って言い張ってるな

まあ海水が入ったままになるくらいなら真水入れて流した方が多少はマシかもしれんけど

758 名前:名無しバサー mailto:sage [2020/05/16(土) 22:44:20.25 ID:uyHBVklL0.net]
リールと竿つけたまま
竿もってバケツにリール突っ込むやつねw
その前くらいにYoutubeでやってた
レベルワインダーやノブを流水で流し洗いして
スプール外してそこからギアボックスに水ジャブジャブ流し入れて
ハンドルグルグル回して、はいお終いってやつをやったんだけど
翌日リール回した瞬間、びびるくらいシャリシャリ言い出したよw
結局、メーカーOHに出したけど
ベイトシーバスはリール分解できないやつがやるもんじゃないね
素直にスピニングでやることにするよ

759 名前:名無しバサー mailto:sage [2020/05/16(土) 22:46:00.37 ID:k3bjGuhpd.net]
昔は確かにシマノの左ハンドルは潮にヤラれやすかったけどピニオンの周りに土手が出来てから大分マシになった
16アルデ、バンタムMGL辺りがソルトの人に受け入れられてるのはそれも一因

760 名前:名無しバサー (ワッチョイ dcb8-YK/V [126.25.195.242]) mailto:sage [2020/05/16(土) 23:30:08 ID:X9h88vJO0.net]
そこでレベルワインド無しのベイトですよ

761 名前:名無しバサー (ワッチョイ 432a-A967 [128.22.85.115]) mailto:sage [2020/05/16(土) 23:44:26 ID:yLT5aID20.net]
村田は信じない方が良いよ
物理現象じゃなくて感覚でしか物を言えないから嘘が多い
メーカー指定の洗い方でダメになったら分解掃除かメンテナンスに出したら良い
てかリールの分解なんてパーツ図に組み込み順書いてあるからネジの長さとシムの入れる向きだけパーツ図に書き込んだら誰でもできそうだけどなぁ

762 名前:名無しバサー (ワンミングク MM7e-sSln [153.155.243.42]) mailto:sage [2020/05/17(日) 00:21:22 ID:JzYWHUWSM.net]
毎回分解するとそれはそれで消耗するからな

763 名前:名無しバサー mailto:sage [2020/05/17(日) 02:45:21.11 ID:iwbH5b320.net]
>>751
竿に付けたままなんて見た事ないな

764 名前:名無しバサー mailto:sage [2020/05/17(日) 06:20:36.01 ID:jhs2rxmua.net]
>>751
村田はロッドにつけたままじゃないし、
スプール外してもいない、ギアボックスにわざわざ水入れない。
嘘を書き込めばネットでも罪に問われるので。

765 名前:名無しバサー (ワッチョイ 432a-A967 [128.22.85.115]) mailto:sage [2020/05/17(日) 09:20:43 ID:fy3RhL6s0.net]
村田は釣り大学?のYoutubeでシマノの洗い方じゃ中が洗えないからバケツに漬けてハンドルまわて中に水入っても水抜きあるから乾かせば問題ないと言ってたと思う
これとフロロは擦れに弱いベイトは左が投げやすいのYoutube見て村田を信じてはダメだと思ったわ
シマノテスターも他社との比較して負けてる巻の重さギヤ泣きを治そうとする人居ないのかな
早くしないとダイワに抜かれるぞ!

766 名前:名無しバサー (ワイーワ2 FF3a-Wbeg [103.5.142.127]) mailto:sage [2020/05/17(日) 09:33:28 ID:pLKW0ygQF.net]
今までシマノ一筋だったけど、スティーズ使った時の使用感は衝撃だったね
ノントラブルで安定して近中距離にあらゆるルアーを送り込む事ができる
バスを釣るという合理性を突き詰めると最強リールだと思った
でも、コンクエストやアンタレスみたいな高級感質感は皆無だし
使いたくなるリールといえばやっぱりシマノかな



767 名前:名無しバサー (スップ Sdde-XUFe [1.75.8.46]) mailto:sage [2020/05/17(日) 09:58:06 ID:KfVvqIw5d.net]
ダイワはギヤ鳴きし難いのとスプールの拡張性が美点だね
その変わりカチャカチャ言うけど
個人的には今のSVSも十二分に使いやすいからSVスプールはそんなに必要ない

768 名前:名無しバサー (アウアウウー Sa08-5hkP [106.133.164.186]) mailto:sage [2020/05/17(日) 10:02:10 ID:p7aV3S13a.net]
ダイワは部品買えたらいいんだが そこが大きなネックだな

769 名前:名無しバサー (ササクッテロラ Spa1-6gUO [126.182.190.242]) mailto:sage [2020/05/17(日) 10:03:11 ID:asU4kHSEp.net]
アルデバランMGLの3台目ポチってしまった。

撃ちものはもう全部これで良いわ。
シマノ機の中じゃダントツにダイワっぽい使用感だから人気ないのかなこれ。

770 名前:名無しバサー (スプッッ Sdde-gjhq [1.75.232.93]) [2020/05/17(日) 10:18:32 ID:P/QNpmpbd.net]
バンタムMGLにアベイルスプール+マグブレーキ組んだらめちゃくちゃ使いやすくなった!
シマノの剛性感+ダイワの安定感で最高や。

771 名前:名無しバサー (ワッチョイ 37e3-xidE [180.146.121.253]) [2020/05/17(日) 10:41:09 ID:7g/hrQfN0.net]
シマノリールはブレーキアベイルに変えないとあかんのよな

772 名前:名無しバサー (ササクッテロ Sp88-Jb2b [126.33.150.197]) mailto:sage [2020/05/17(日) 10:43:17 ID:g8Kl1TzZp.net]
DC機処女だけど普通にSVSインフィニティで快適に釣りできてる。

773 名前:名無しバサー (ワッチョイ 37e3-xidE [180.146.121.253]) [2020/05/17(日) 10:46:59 ID:7g/hrQfN0.net]
そら童貞はオナニ最高って思うやろな
やったことないんやから

774 名前:名無しバサー (アウアウウー Sa15-Wbeg [106.130.206.130]) mailto:sage [2020/05/17(日) 10:52:41 ID:upXnRvZba.net]
svもdcもいいんだか
キャストした時の気持ちよさは19アンタレスが最高だわ
これが現状、使った中では最高のリール

775 名前:名無しバサー (ワッチョイ 2d0e-Wcp/ [114.182.160.112]) mailto:sage [2020/05/17(日) 11:23:59 ID:c4bk2BOl0.net]
>>758
村田の言う事で間違ってないのもある。
GTRウルトラを基準にしたらフロロは確かに擦れに弱いわ
ただ、これは基準がおかしすぎだけなんだけどね。

776 名前:名無しバサー (スッップ Sd70-0CWu [49.98.156.70]) mailto:sage [2020/05/17(日) 11:33:44 ID:0E7v2VBTd.net]
>>768
村田は「GTRウルトラ」はフロロより強いとは滅多に言わない

『フロロは「ナイロン」より弱い?馬鹿いってんじゃないよ「ナイロン」の方が強いよ』
みたいな口調で、ナイロンの方が強いとは言う

村田の中ではナイロン=GTRウルトラなんだろうけど、毎回商品名までは言わないから聞いた人間に勘違いが起きる

この言い回しは詐欺に近いと思っている



777 名前:名無しバサー (スッップ Sd70-0CWu [49.98.156.70]) mailto:sage [2020/05/17(日) 11:35:27 ID:0E7v2VBTd.net]
&#10005;フロロはナイロンより弱い?
○フロロはナイロンより強い?

んああああ恥ずかしい

778 名前:名無しバサー (アウアウウー Sa15-4DEZ [106.154.139.216]) mailto:sage [2020/05/17(日) 11:47:40 ID:iI7QwdToa.net]
>>767
俺のアンタレスはダメ子や。悪い個体引き取ったのかな。

779 名前:名無しバサー mailto:sage [2020/05/17(日) 12:48:00.06 ID:shfGOEcid.net]
>>768
ほとんど間違ってるってことかw

780 名前:名無しバサー (ササクッテロラ Spa1-6gUO [126.182.190.242]) mailto:sage [2020/05/17(日) 14:54:29 ID:asU4kHSEp.net]
>>770
なに絶頂してんねん

781 名前:名無しバサー (ワッチョイ 2d0e-Wcp/ [114.182.160.112]) mailto:sage [2020/05/17(日) 15:57:52 ID:c4bk2BOl0.net]
>>770
GTRウルトラ使った事ないだろ
あれは耐摩耗性に関しては異常だよ。

782 名前:名無しバサー (ワッチョイ 36b8-waj1 [221.31.13.206]) mailto:sage [2020/05/17(日) 16:04:25 ID:qGcu+mnU0.net]
ナイロンは伸びるし最初はいいけど吸水で弱くなるのが駄目だな

783 名前:名無しバサー (ワッチョイ 9e7c-BSPS [27.133.57.196]) [2020/05/17(日) 16:31:21 ID:PI8Avnf/0.net]
GTRやシルバースレッドみたいな質の高いナイロンを選べるなら思考停止でもいいかも
ただそうじゃないものも蔓延ってるからジムの話を誤解しだちなんだよね

784 名前:名無しバサー (アウアウウー Sa08-5hkP [106.133.168.146]) mailto:sage [2020/05/17(日) 16:41:31 ID:JBLN0ihHa.net]
GTRはナイロンの中になにか繊維のようなものが混ぜてあるんだと思う そのため対磨耗性が高く不透明

785 名前:名無しバサー (ワッチョイ 2c9f-0Wwv [118.241.231.74]) mailto:sage [2020/05/17(日) 17:42:29 ID:RVv3wWyk0.net]
ジムがマシンガンキャスト使ってたらペテンでいいよ

786 名前:名無しバサー (スッップ Sd70-0CWu [49.98.159.22]) mailto:sage [2020/05/17(日) 17:42:40 ID:hPaQPsPyd.net]
>>774
GTRウルトラがそこらのフロロより強いってのは知ってるよ
その前のレスの誤字を訂正しただけなんだけど

村田は商品名を言わずにフロロよりナイロンの方が強いって言い方するから、知らない人からするとまるでナイロンラインならどれでもフロロよりも強いラインだ、みたいに聞こえて詐欺っぽいなって話なんだが



787 名前:名無しバサー (ササクッテロラ Spa1-6gUO [126.182.190.242]) mailto:sage [2020/05/17(日) 17:42:54 ID:asU4kHSEp.net]
GTRはコーティングの質が良いからかノットの締め込みも綺麗に纏まり易いよね。お陰で安定して高い結束強度が出るという。

788 名前:名無しバサー (スッップ Sd70-XUFe [49.98.169.249]) mailto:sage [2020/05/17(日) 17:52:58 ID:rIMEZ4btd.net]
引っ張り強度は圧倒的にナイロンのが強い
現に同一lbsではフロロよりナイロンの方が細く出来る
フロロは線径が結果的に太いから根擦れに強い気がするだけ

・・・とか潮来の釣具屋のオヤジが言ってたけど、このナイロンってGTRのことか

789 名前:名無しバサー (スプッッ Sd9a-3xZU [1.79.89.211]) mailto:sage [2020/05/17(日) 17:58:20 ID:DSaayu6Ud.net]
来年アンタレスの新型出るってほんと?dcmd今買うか悩むな

790 名前:名無しバサー (ワッチョイ f192-XjYc [14.10.50.0]) mailto:sage [2020/05/17(日) 18:20:00 ID:0WhGqT2R0.net]
>>782
DCMD何に使うの?

791 名前:名無しバサー mailto:sage [2020/05/17(日) 18:50:10.83 ID:jhs2rxmua.net]
20lb100mが必要な時に使う。
ビックベイトの為じゃない、カバー周りで使うなら必要。
わかっている人ならわかるんだが、わからない(知らない)人にはピンと来ないだろう。

792 名前:名無しバサー [2020/05/17(日) 18:58:07.45 ID:7g/hrQfN0.net]
なんでそんな喧嘩腰なの?

793 名前:名無しバサー (ワッチョイ 3c92-nFXN [14.9.87.0]) mailto:sage [2020/05/17(日) 19:35:58 ID:iwbH5b320.net]
>>781
いや、基本的にナイロンとフロロの違いの話
フロロの方が重いって理由の一つ

794 名前:名無しバサー (ワッチョイ 9294-Jb2b [115.124.224.105]) [2020/05/17(日) 20:02:25 ID:GdEosDda0.net]
パンチングとか上から落とすだけの釣りならバンタムMGLや19スコーピオンで充分に遊べるがDCMDにこだわるのがよくわからんなw
オーバーハングの下を太糸で華麗にシュパパパーしたいからDCMDが欲しいのかな?

795 名前:名無しバサー (アウアウエー Sa2a-0RoG [111.239.189.23]) mailto:sage [2020/05/17(日) 20:13:57 ID:jhs2rxmua.net]
>>758
バケツにドボンしないと塩が抜けないのは本当だよ。
ドボンも数秒、手早く可動させてベアリングへの塩の固着を防ぐしかない。
遠慮すれば、残った塩でベアリングが死ぬ。
オイルとグリスは足せるけど、ベアリングやギアの錆は修理となる。

796 名前:名無しバサー (アウアウエー Sa2a-0RoG [111.239.189.23]) mailto:sage [2020/05/17(日) 20:17:29 ID:jhs2rxmua.net]
>>786
いや、フロロは水に対しての比重が重いから、ポンド数も太さも関係無いよ。
細いフロロも沈むから。



797 名前:名無しバサー (アウアウエー Sa2a-0RoG [111.239.189.23]) mailto:sage [2020/05/17(日) 20:19:42 ID:jhs2rxmua.net]
>>787
カバー周りでスピナベでもクランクでも何でも使う為にはナイロン20lbが必要だから。

798 名前:名無しバサー (スプッッ Sd9a-3xZU [1.79.89.211]) mailto:sage [2020/05/17(日) 20:34:39 ID:DSaayu6Ud.net]
>>783
主に海で使いますが、何でも使いたいです

799 名前:名無しバサー (アウアウエー Sa2a-0RoG [111.239.189.23]) mailto:sage [2020/05/17(日) 20:37:36 ID:jhs2rxmua.net]
フロロは水を吸わない、ナイロンは水を吸う、これは結構ライン強度に影響する。
そもそも釣糸の強度問題は水中で起こる。
フロロは水中で空気中でも変わらんが、ナイロンは水を吸って丈夫になる。
これは廃刊したTaclebox誌でやってた実験記事で読んだからね。
水中だと摩擦は起こるけど摩擦熱は起きにくい、これはフロロもだが。
しかしナイロンは水を吸って空気中よりも引っ張り強度も磨耗性も強くなる。
その後、こういう真面目な検証記事は雑誌で二度と行われない。
行われない理由は察しよう。

800 名前:名無しバサー (ワッチョイ 3c92-nFXN [14.9.87.0]) mailto:sage [2020/05/17(日) 20:40:55 ID:iwbH5b320.net]
>>789
勿論比重の違いがあるのは知ってるんだけど
同じポンド数ならフロロが太くなるから、更に重くなる
理由の一つって書いたのはその為

801 名前:名無しバサー (アウアウエー Sa2a-0RoG [111.239.189.23]) mailto:sage [2020/05/17(日) 20:45:50 ID:jhs2rxmua.net]
>>791
海で高いリールは使わない方が良い、スピニングもベイトも。
バスライズやアリビオが良い、マジで。
一年で買い換えても良いリールを使うべき。
メディアプロは、高いリールもある意味バスライズと同じ扱いで使うから。
メディアプロがバスライズやアリビオを使わないのは自分で買ってない人がほとんど。
自腹でリール用意してるのは村田だけかもしれない。
今は知らないけど、シマノはケチだからリールくれない(くれなかった)。
シマノが広くプロにリールあげ始めたのはここ10年くらいか。
前は田辺を始め数人程度しか契約してなかった。

802 名前:名無しバサー (ワッチョイ 5e02-tWlp [120.51.14.183]) mailto:sage [2020/05/17(日) 20:54:44 ID:UwfJCOxZ0.net]
>>790
琵琶湖でカバー周りの巻物をやってるけど、20ポンド60mかPE4号60mで困らんで
国内で性能面でDCMD必要なの、ジャイアントやる人かヘビキャロ地蔵ぐらいやろ

>>787
その用途だとダイワSVの独壇場、マジで

803 名前:名無しバサー (スプッッ Sd9a-3xZU [1.79.89.211]) mailto:sage [2020/05/17(日) 21:08:41 ID:DSaayu6Ud.net]
>>794
私は14ステラを未だに使っていますが不具合なく不満はありません。良いものは永く使っていきたいです。

804 名前:名無しバサー (ワンミングク MM7e-sSln [153.155.243.42]) mailto:sage [2020/05/17(日) 21:26:06 ID:JzYWHUWSM.net]
ああ俺もナイロンは必ず良く濡らして使うね。あと弱くなると思った事はない

805 名前:名無しバサー (ワッチョイ 2d0e-Wcp/ [114.182.160.112]) mailto:sage [2020/05/17(日) 21:28:52 ID:c4bk2BOl0.net]
>>779
そう言う事でしたか、それは申し訳なかったです。
謝罪致します。

806 名前:名無しバサー (ガラプー KK7e-lHV7 [359323030706041]) [2020/05/17(日) 22:19:15 ID:u+PtKAxhK.net]
>>752
それはタブーなんだけど、そのせいで、2016年以前のベイトリールは中古釣具店で不良在庫になっている。土手が無いリールはもう使えんとさ。皆気付いて、手放して、見向きもされなくなった。
淡水使用でも微粒子のゴミが入りやすかったし、土手出来て良かった



807 名前:名無しバサー [2020/05/17(日) 22:32:59.17 ID:u+PtKAxhK.net]
>>740
右利きで左ハンドルは大きなデメリットもある。
右でシェイクも含めて全てやるから、右腕右手首を故障しやすい。
テニス肘になったら最期。完治が難しいから、ドクターストップで、今までのやり方での釣りが出来なくなる。
右で全部やると疲れる。
野球で例えるなら、右で投げて右で捕球。負傷するわな。
バスをキャッチする時、利き手でないと不安定。フィッシュグリップ使う時も利き手でないと安定しない。で、左巻きは全部売った。タックルベリーのガラスケースに私の左巻きシリーズがまだ並んでいる。

808 名前:名無しバサー mailto:sage [2020/05/17(日) 22:36:33.89 ID:alsS1ptC0.net]
ガラプーに言われても説得力皆無

809 名前:名無しバサー mailto:sage [2020/05/17(日) 22:38:21.01 ID:4h7D6v5S0.net]
クリアランスはいくらでもあるから適当なパイプとホットボンドで作れそう>土手

810 名前:名無しバサー mailto:sage [2020/05/17(日) 22:41:20.53 ID:9CXbX23A0.net]
それはお前の手首が貧弱なだけ
20年間右投げ左巻きで全く問題ない

811 名前:名無しバサー mailto:sage [2020/05/17(日) 22:41:47.17 ID:ZbkvsYIJ0.net]
GTR使ったことないんだけどキャストとかの使用感は普通のナイロンみたいにしなやかなの?

812 名前:名無しバサー mailto:sage [2020/05/17(日) 22:46:06.54 ID:alsS1ptC0.net]
>>804
よく伸びる

813 名前:名無しバサー (アウアウウー Sa15-4DEZ [106.154.139.216]) mailto:sage [2020/05/17(日) 23:02:02 ID:iI7QwdToa.net]
ヒロさんは20ポンド推奨していたな ジャーキングで

814 名前:名無しバサー (オッペケ Sr32-tWlp [126.255.180.20]) mailto:sage [2020/05/17(日) 23:04:45 ID:2c1iNvrkr.net]
>>803
健康体のサンデーアングラーなら土日連続一日中ジャーキングかマグナムクランク高速巻きしない限り問題ないと思うわ
連日釣りするトーナメンターやメディアプロみたいな職業釣り師、元々スポーツとかで古傷ある人には馬鹿に出来ない問題

815 名前:名無しバサー (ラクッペペ MMb4-MfaK [133.106.84.179]) mailto:sage [2020/05/17(日) 23:35:49 ID:hvXqUv2SM.net]
>>758
下手そう

816 名前:名無しバサー (ワッチョイ 432a-A967 [128.22.85.115]) mailto:sage [2020/05/18(月) 00:11:26 ID:uHfopNUh0.net]
>>804
普通のナイロンより癖付きにくいから抜けは良い
でも耐摩擦性は過信しない方が良いフロロよりは確実に弱い
でも確かに表面つるつるで耐熱性は高いからノットは安定して強度出る



817 名前:名無しバサー (ラクッペペ MMb4-MfaK [133.106.84.179]) mailto:sage [2020/05/18(月) 00:24:29 ID:mG8OjOhdM.net]
>>809
表面ツルツルで結び目が強いって矛盾してそうw
フロロの方が強いってフロロツルツルしてないよなwwwww

フロロが強いと言ってもシーガーエース以上、道糸ならR18位だぞ
ナイロン弱いとか言うけど、どのフロロ使って言ってるの?
あとナイロンで使った銘柄は?

IGFA規格はその「表示ポンド以下で必ず切れる」のが認証条件って知ってる?

同ポンド数ならフロロの方が太いのはご存じ?

818 名前:名無しバサー (ワッチョイ 3c92-nFXN [14.9.87.0]) mailto:sage [2020/05/18(月) 00:34:16 ID:6siAvcjx0.net]
>>810
多分号数やポンド数は太さの基準って思ってる人が多いんだと思う

しかし、重く太いフロロを使う人が多い事が不思議でならない
飛びにくくなるし殆どメリット無いと思うけどね
リーダーで沈めるためとかなら分かるが
トップでも何でも使う人多いよね
あ、伸びにくいってのは利点だな

819 名前:名無しバサー (ワンミングク MM7e-sSln [153.155.243.42]) mailto:sage [2020/05/18(月) 00:36:32 ID:1vvK+0qiM.net]
歯で切るとフロロの強さがわかる
低番手は特にね

820 名前:名無しバサー (ラクッペペ MMb4-MfaK [133.106.84.179]) mailto:sage [2020/05/18(月) 00:38:42 ID:mG8OjOhdM.net]
太い方が切れないからね
フロロ本来の強さはシーガーではありませんだから

821 名前:名無しバサー (アウアウエー Sa2a-0RoG [111.239.189.23]) mailto:sage [2020/05/18(月) 00:57:27 ID:jOPBWtR6a.net]
>>806
20lbだと伸びがあまり起きないから、ジャーキングのアクションに無駄が出にくいからね。
でも20lbでラトリンログは飛ばないから、おかっぱりなら12〜14lbで使いたい。
内藤さんはアメリカ人だから、基本はバスボートでの釣りになるからなあ。

822 名前:名無しバサー (ワッチョイ e2b8-9scZ [221.29.94.141]) mailto:sage [2020/05/18(月) 01:03:33 ID:MIZAkasv0.net]
フロロ巻くと軽量ルアーは使いづらくなるが
スプール回しきれる重さのルアーになってくると慣性が逆にうまく働いて後半の伸びが気持ちよく感じるようになる
糸巻量にもよるが1/2oz〜3/4ozあたりからが境目

823 名前:名無しバサー mailto:sage [2020/05/18(月) 02:29:41.35 ID:NtlF5//z0.net]
針金みたいな20ポンドフロロはカバーに絡まず抜けてきてくれるから、硬めの障害物に対するカバークランキングとかナベで使いやすい
あとナイロンは特に暑い時期、途中から吸水して使用感変わるのがな、、、

>>811
ライン重いのは底取る、中層泳がせるワーミングだとラインの重さで張らず緩めず作りやすくてメリットが多い

>>813
フロロでもハリスのグランドマックスまで細くて強く出来るんだが、リールに巻くには硬すぎて扱いやすさがね
ベイトフィネスにグランドマックス使うプロも居ると呉羽の人に聞いたけど

824 名前:名無しバサー mailto:sage [2020/05/18(月) 02:54:36.69 ID:mG8OjOhdM.net]
>>816
同じ処理をしたナイロンの方が強そう

825 名前:名無しバサー (ワッチョイ 9e7c-BSPS [27.133.57.196]) [2020/05/18(月) 06:09:30 ID:NhLN0lwP0.net]
強いナイロンは滑るから強い

826 名前:名無しバサー (ワッチョイ 432a-A967 [128.22.85.115]) mailto:sage [2020/05/18(月) 08:42:50 ID:uHfopNUh0.net]
>>810
ちょっと言ってる意味が理解できないけど
結び目が強いとは言ってないよGTRはツルツルで耐熱性高いから結び目の締め込みがしやすくて強度が安定してる

耐摩擦性がナイロンよりフロロの方が強いと言ってるだけで引張耐力と結束強さはナイロンの方が高い

規格の話も日本は平均耐力で海外が最低耐力なのもフロロがナイロンより太いのも知ってるよ
だから同じポンド数なら細くて柔らかいGTRはフロロよりも擦れに弱いと言ってる

GTRは表面は硬いからその層が貫通しない程度の擦れには強いけどそれを貫通されると簡単に切れるのがGTR
強化ガラスみたいな物で割れるまでは強いけど割れると一気にバラバラになる
普通のナイロンより確かに耐摩擦性はあるけどフロロほどではないよ



827 名前:名無しバサー (スプッッ Sd70-7tKh [49.98.17.32]) [2020/05/18(月) 10:51:24 ID:umy7dg1xd.net]
ビーストマスター3000XPで水深250m、オモリ200号、スルメイカ釣るならおすすめのバッテリーは何でしょうか?

828 名前:名無しバサー [2020/05/18(月) 11:01:53.88 ID:6uTxv01a0.net]
>>820
ここに答えられるやついないから釣り板行けよ

829 名前:名無しバサー (アウアウウー Sa15-xidE [106.130.219.110]) [2020/05/18(月) 12:07:35 ID:Vmls0uS5a.net]
>>820
江夏田淵やろなぁ

830 名前:名無しバサー [2020/05/18(月) 13:22:02.59 ID:lHKl/r+ed.net]
>>820
マジレスすると、船からの電源繋ぐ

831 名前:名無しバサー mailto:sage [2020/05/18(月) 13:51:41.96 ID:mG8OjOhdM.net]
自家発電でいいじゃん

832 名前:名無しバサー [2020/05/18(月) 19:13:49.35 ID:jHCzRsUU0.net]
20メタニウムの左の発売日を予約購入したお店に問い合わせしたら、今月下旬に発売予定だってさ!!!
トップシーズン最盛期には間に合う感じか

833 名前:名無しバサー (ワッチョイ 2ef3-PzF3 [202.231.82.210]) mailto:sage [2020/05/18(月) 20:03:46 ID:+4w3ts150.net]
トップシーズン最盛期って頭痛が痛そう

834 名前:名無しバサー (ワッチョイ e2b8-9scZ [221.29.94.141]) mailto:sage [2020/05/18(月) 20:08:45 ID:MIZAkasv0.net]
トップウォーターのことでしょ

835 名前:名無しバサー (ワッチョイ 2d0e-Wcp/ [114.182.160.112]) mailto:sage [2020/05/18(月) 20:27:02 ID:6/mi7jSd0.net]
今月末に入荷するのか。
でも自分の予約いれたショップは
ショップ事に優先順位があるから入荷が遅れるて言ってたな。

836 名前:名無しバサー (アウアウエー Sa2a-0RoG [111.239.189.178]) mailto:sage [2020/05/18(月) 20:40:11 ID:fWoT285ca.net]
>>827
最盛期の単語の中に旬の意味が含まれるからだろう。
旬とは季節の物だから、同じ意味が二回繰り返しちゃう。
トップ最盛期、もしくはトップシーズンで良い。
誇張したいならトップハイシーズンかな?
トップとハイがダブっちゃうけど、これは仕方ない。
丁寧にトップウォーターと書くか、サーフェスゲームと書くしかない。



837 名前:名無しバサー mailto:sage [2020/05/18(月) 22:54:24.28 ID:gTBmdkev0.net]
ナイロン最大のメリットは値段の安さ
GTRはフロロと変わらない値段だからメリットが薄い

838 名前:名無しバサー mailto:sage [2020/05/18(月) 23:27:00.91 ID:6siAvcjx0.net]
そこでCN500ですよ

839 名前:名無しバサー mailto:sage [2020/05/18(月) 23:32:17.01 ID:aLQMRc41d.net]
>>830
300m、600m巻が出てるからお得だと思うけどどう?

840 名前:名無しバサー (アウアウウー Sa23-MWp5 [106.132.83.163]) mailto:sage [2020/05/18(月) 23:37:31 ID:Z6dWsBzma.net]
づえるの糸は吸水劣化激しくてヤダ

841 名前:名無しバサー (ワッチョイ b34e-X4oJ [210.128.91.110]) mailto:sage [2020/05/19(火) 06:28:24 ID:G04/ZEMu0.net]
毎釣行巻き替えるのが基本だろ。その為の値段。

842 名前:名無しバサー (アウアウカー Saca-X4oJ [182.251.156.43]) mailto:sage [2020/05/19(火) 10:20:52 ID:luCwgi35a.net]
>>825
いつ注文したん?
自分はGW前に注文したんだけど

843 名前:名無しバサー (ワッチョイ e60e-B3XF [125.201.164.99]) [2020/05/19(火) 10:39:49 ID:VaxnYhCF0.net]
現行BFS機にはスコーピオン、アルデバラン、カルコンの3種があるけど
カタログスペックだとどれも回転性能は同じだよね?
糸巻き量が一緒だ、スプールサイズはカルコンだけ1ミリ違うけど
BFS機にするか、ニューメタニウムにするか悩む
メタニウムMGLはスプール重くて立ち上がりが悪いと気付いたのでニューリールが欲しい

844 名前:名無しバサー mailto:sage [2020/05/19(火) 10:47:55.14 ID:7HIvks+vp.net]
>>835
今年の1/15日だったかな

https://i.imgur.com/44ee0Q2.jpg

845 名前:名無しバサー (ササクッテロラ Spa1-6gUO [126.182.50.197]) mailto:sage [2020/05/19(火) 12:15:55 ID:4ifEczb8p.net]
>>836
そんなあなたにオススメなのがアルデバランMGL
そこその糸巻量があるけど、32mmスプールのお陰でメタとは段違いのレスポンスが得られます。

846 名前:名無しバサー (ワッチョイ ac26-waj1 [125.174.170.20]) mailto:sage [2020/05/19(火) 12:20:43 ID:/OD9bl8W0.net]
そんなあなたに更にオススメなのがタトゥーラSVTW
32mmSVスプールのお陰でアルデバランとは段違いのレスポンスが得られます。



847 名前:名無しバサー (オッペケ Sr10-vtbv [126.237.67.37]) mailto:sage [2020/05/19(火) 12:25:39 ID:PMd4jyMjr.net]
>>839
重さがネック
タトゥーラ170gだったら無敵だったのにね

848 名前:名無しバサー mailto:sage [2020/05/19(火) 13:08:54.72 ID:h6rDbavwp.net]
タトゥーラの方がレスポンス良いとかエアプ過ぎるわ。
まあアルデ使ってるやつ全然居ないんだけどね

849 名前:名無しバサー [2020/05/19(火) 13:14:38.02 ID:LKl0laKEa.net]
タトゥーラ170gとかスティーズ売れへんわ
アルデはかわいそうな子や

850 名前:名無しバサー mailto:sage [2020/05/19(火) 13:16:00.12 ID:HAOx4lCBd.net]
>>836
カルカッタは所有してないがスコとアルデだとアルデのほうが値段なりに良いよ
スコよりもスムーズに軽い物を投げられる、スコはカラカラしたチープなフィーリングだね

851 名前:名無しバサー (アウアウカー Saf1-k8m9 [182.250.246.232]) mailto:sage [2020/05/19(火) 15:20:35 ID:anSJ/V+/a.net]
カルコンbfsとそいつら並べるのすげー違和感あるわ
用途全然違くね?

852 名前:名無しバサー (ササクッテロ Sp88-1vFQ [126.33.21.69]) mailto:sage [2020/05/19(火) 15:42:04 ID:fZQ+304Ap.net]
カルコン

853 名前:BFSの用途ってなんや? []
[ここ壊れてます]

854 名前:名無しバサー (ワッチョイ 9294-Jb2b [115.124.224.105]) [2020/05/19(火) 15:46:15 ID:mzNOhHdx0.net]
PEラインを用いたパワーベイトフィネスじゃね?
スピニングタックル推進の軽量ルアーをやわやわロッドでブッシュやカバーに投げてかけてからは竿が曲がり込んでもリールゴリ巻きでキャッチ。

855 名前:名無しバサー (ワッチョイ 9294-Jb2b [115.124.224.105]) [2020/05/19(火) 15:47:48 ID:mzNOhHdx0.net]
カルコンのBFSは持ってないからわからんがPE1.2号にリーダーフロロ16lbでドラグガチ固定でゴリ巻きしても歪まないくらい
きっとスプールは強いはず

856 名前:名無しバサー (ササクッテロ Sp88-1vFQ [126.33.21.69]) mailto:sage [2020/05/19(火) 15:50:38 ID:fZQ+304Ap.net]
なるほどなぁ



857 名前:名無しバサー [2020/05/19(火) 17:03:48.86 ID:t7BF8K2kd.net]
アルデやスコは歪むのか?

858 名前:名無しバサー (スプッッ Sdea-0Wwv [110.163.217.68]) mailto:sage [2020/05/19(火) 17:36:19 ID:airg/mZcd.net]
スプール同じじゃないの?

859 名前:名無しバサー (アウアウウー Sa15-dyJg [106.154.88.190]) mailto:sage [2020/05/19(火) 18:34:59 ID:a+e1pmyVa.net]
カルコンもスコもアルデバランもそんなに変わらねえだろ

860 名前:名無しバサー (アウアウウー Sa15-dyJg [106.154.88.190]) mailto:sage [2020/05/19(火) 18:36:05 ID:a+e1pmyVa.net]
すまんスプールの話か
スプールの違いは知らね

861 名前:名無しバサー (ワッチョイ 9294-Jb2b [115.124.224.105]) [2020/05/19(火) 18:40:45 ID:mzNOhHdx0.net]
誰か壊れる覚悟でアルデBFSとかスコBFSでパワーベイトフィネス にチャレンジしてくれないだろうか?w

862 名前:名無しバサー (ワッチョイ 2a0b-4DEZ [27.92.130.144]) mailto:sage [2020/05/19(火) 18:52:30 ID:ZTU0jbNQ0.net]
なんそれ?アルデバランBFSをフロロ14ポンドで撃ちに使ってるけど 問題ないよ

863 名前:名無しバサー (アウアウウー Sa15-dyJg [106.154.88.190]) mailto:sage [2020/05/19(火) 19:01:48 ID:a+e1pmyVa.net]
俺も使ってる
壊れるとか言ってるやつはアホだろ

864 名前:名無しバサー (ワッチョイ 0eb8-cZRi [126.159.250.14]) mailto:sage [2020/05/19(火) 19:06:31 ID:EpomQesr0.net]
>>845
丸型リールの満足感
これに尽きる
かっこいいぞー

865 名前:名無しバサー (ワッチョイ e2b8-9scZ [221.29.94.141]) mailto:sage [2020/05/19(火) 19:06:54 ID:nFkToBZr0.net]
通常使用であればラインがいくら太かろうが先にドラグが滑るからまず問題ない
BFS機はドラグ弱くてガチガチに締めても滑るし
スプールが潰れるとすれば根掛かりをスプール押えて無理矢理切ったり
水吸いまくった細ナイロンでテンション掛けて巻き取りそのまま保管したりみたいな使い方がまずいケース

866 名前:名無しバサー (ワッチョイ 2ef3-PzF3 [202.231.82.210]) mailto:sage [2020/05/19(火) 19:30:22 ID:KpNo7ReU0.net]
1/2oz以下の巻物用にアルデMGLがすげー気になってる



867 名前:名無しバサー (ワッチョイ 37e3-xidE [180.146.121.253]) [2020/05/19(火) 19:31:57 ID:4WVT+loW0.net]
そこでアルデ選べるのはツウ
とりあえずメタ選ぶのはモグリ

868 名前:名無しバサー (オッペケ Sr10-vtbv [126.237.67.37]) mailto:sage [2020/05/19(火) 19:47:22 ID:PMd4jyMjr.net]
アルデバランMGLって14lbだと50mくらいが適正ですか?
近距離専用になってしまいますよね?

869 名前:名無しバサー (ササクッテロラ Sp88-6gUO [126.193.84.48]) mailto:sage [2020/05/19(火) ]
[ここ壊れてます]

870 名前:20:03:12 ID:VFBh47Xmp.net mailto: アルデMG Lは射程距離20m以内の釣りにはすごくいいよ。
軽いの投げたくてメタニウムに浅溝入れるならこっち買った方がいい。
[]
[ここ壊れてます]

871 名前:名無しバサー (ワッチョイ 9294-Jb2b [115.124.224.105]) mailto:sage [2020/05/19(火) 20:04:15 ID:mzNOhHdx0.net]
20メタニウムじゃなくアルデバランMGLで遊んでもいいがナイロン14lbだとギリギリ50m入るくらいかな?
ドッグXを30m投げて遊ぶ様な釣り方だとライントラブル1回で下手すると足りなくなって釣行続行不可になりそうね。

14lbを50mまいたアルデでもう1台持ち歩けば解決するがちょっと厳しい

872 名前:名無しバサー (ワントンキン MMb8-xnRD [153.154.45.141]) mailto:sage [2020/05/19(火) 20:23:21 ID:AGdZZV9tM.net]
電車で繋いだり巻き直したりしないの?

873 名前:名無しバサー (ササクッテロラ Sp88-6gUO [126.193.84.48]) mailto:sage [2020/05/19(火) 20:28:09 ID:VFBh47Xmp.net]
ライン抜く道具買ってからは巻き替え億劫にならなくなったな。
5年やっててこれ買わなかったのアホだと思った。

874 名前:名無しバサー (ワッチョイ 2694-SrKD [119.47.153.15]) [2020/05/19(火) 20:37:33 ID:kLTXyjE70.net]
定期的にアルデMGLの話題でるな
かくいう私も10lb70m巻いてライト寄りで使いたいと思ってる

875 名前:名無しバサー (ワッチョイ 37e3-xidE [180.146.121.253]) [2020/05/19(火) 20:54:51 ID:4WVT+loW0.net]
ベイトでドッグX30mって結構すごい

876 名前:名無しバサー (ワッチョイ 36b8-waj1 [221.31.13.206]) mailto:sage [2020/05/19(火) 20:59:58 ID:GvZaQr+U0.net]
>>864
あれ楽しいよね



877 名前:名無しバサー (スプッッ Sdde-OjfR [1.75.252.11]) mailto:sage [2020/05/19(火) 21:33:53 ID:tMs70jTWd.net]
軽いの専用ならダイワ使っとけ。あのトラブルレス知ったらやばい

878 名前:名無しバサー (アウアウウー Sa4b-hrq7 [106.128.13.84]) mailto:sage [2020/05/19(火) 21:44:10 ID:4zVqp1tna.net]
俺は去年の10月メタニウムか迷ったがアルデバランMGLを買った。

879 名前:名無しバサー (ワッチョイ 37e3-xidE [180.146.121.253]) [2020/05/19(火) 22:20:23 ID:4WVT+loW0.net]
>>865
巻きすぎww
そこをグッと堪えて40mぐらいにすれば幸せになれる

880 名前:名無しバサー [2020/05/19(火) 22:59:44.32 ID:NYZklLmS0.net]
リサイクラーは持っててよかった道具ベスト3に入る

881 名前:名無しバサー (ワッチョイ 36b8-xidE [221.31.250.83]) mailto:sage [2020/05/19(火) 23:59:53 ID:VUr5vNJd0.net]
リサイクラーってpe再利用に便利なもんだしょ?ただライン捨てるだけでもあると違う?

882 名前:名無しバサー (ワッチョイ e294-rJCj [115.124.224.105]) mailto: sage [2020/05/20(水) 00:08:05 ID:8IOA6jX60.net]
有れば便利なもんだよ、おれも買うまでは97メタとカルカッタ201XTとかで下巻きとかのライン調整で使ってたけど、
リサイクラー買ったおかげで3軍リールが不要になって手放せたし。

883 名前:名無しバサー (ワッチョイ ae94-6wNG [119.47.153.15]) [2020/05/20(水) 06:18:57 ID:1TaJLwqT0.net]
>>870
それBFSで良くない?って思ってしまう
どんなメリットがあるんどす?

884 名前:名無しバサー (ワッチョイ 827c-enya [27.133.57.196]) [2020/05/20(水) 06:21:47 ID:Tab9i5Eo0.net]
ナイロンフロロはリールに巻きっぱなしだとクセすごくなるから一旦ボビンに保管したり
ケチくさいけど長持ちする

885 名前:名無しバサー (ワッチョイ 9fe3-W7Uw [180.146.121.253]) [2020/05/20(水) 07:42:51 ID:5cmX3JX20.net]
>>874
BFSよりちょい強の釣りが出来る
BFS機よりピーキーでない

886 名前:名無しバサー (アウアウウー Sa6b-enya [106.128.144.138]) [2020/05/20(水) 09:36:42 ID:/RzWXOkqa.net]
性能・剛性は現時点で必要以上確保されてるからあとはデザインが購入の判断材料だな
12アンタレス以降動かされるものは出てないが



887 名前:名無しバサー [2020/05/20(水) 11:04:35.22 ID:bd+vGsnad.net]
19アンタレスに37スプールとDCが付いたのが欲しい

888 名前:名無しバサー mailto:sage [2020/05/20(水) 11:12:34.80 ID:XG2qeN+Ia.net]
>>836
>カタログスペックだとどれも回転性能は同じだよね?
カタログではわからんかもしれんが、確かシャフトの太さがスコだけ太い。
回転軸だから一見関係無い様だけど、気になる人は違いに敏感らしい。
ググると比較してるサイトだか動画があるはず。

889 名前:名無しバサー mailto: sage [2020/05/20(水) 11:12:47.01 ID:PqrrBFPPp.net]
ナローの37mmってラインキャパがとんでもなく少なそうw

890 名前:0.171]) mailto:sage [2020/05/20(水) 15:35:14 ID:R+vTk4fC0.net]
今更ながら16アンタレスdcが欲しくなったんだけど、そろそろモデルチェンジ?かと思うと非常に悩ましい

891 名前:名無しバサー (アウアウウー Sa6b-gcoS [106.128.189.180]) mailto:sage [2020/05/20(水) 18:05:37 ID:ZHEQZt57a.net]
新品で18アンタレスDC買ったんだけど店頭に並んでるやつより巻きが重いんだけどグリスが馴染んでないからですかね?

892 名前:名無しバサー mailto:sage [2020/05/20(水) 18:41:27.49 ID:8ZUgZcENd.net]
>>882
そうです

893 名前:名無しバサー mailto:sage [2020/05/20(水) 18:50:50.94 ID:TV1j09HJa.net]
俺も給付金で18ステラ買いたかった勢だけど家の外壁工事に1円も出さなかったら親がキレて貰えなくなったよ&#128557;

894 名前:名無しバサー (オッペケ Sr4f-y0er [126.255.15.204]) mailto:sage [2020/05/20(水) 18:54:30 ID:fOyoL6K9r.net]
3月末のPayPay還元で買いまくったからもう釣具買わん。

895 名前:名無しバサー (アウアウウー Sa6b-XGeV [106.133.172.237]) mailto:sage [2020/05/20(水) 19:03:22 ID:86KX4ZMea.net]
給付金でオレも何か釣り道具買おうと思ってたけど台所の給湯器がこのタイミングで壊れて給湯器代になったよ

896 名前:名無しバサー (ラクッペペ MMee-tqmx [133.106.69.7]) mailto:sage [2020/05/20(水) 20:28:00 ID:W/wash9QM.net]
>>885
6月にPayPayのイベントがまたあるとか



897 名前:名無しバサー (ワッチョイ 820b-y0er [27.92.130.144]) mailto:sage [2020/05/20(水) 21:32:06 ID:AcFxwubn0.net]
45%とかもうないやろ。

898 名前:名無しバサー (オッペケ Sr4f-Ugvf [126.255.1.115]) mailto:sage [2020/05/20(水) 23:30:37 ID:CPmjv5P6r.net]
抽選で1000%還元のやつナチュラムが対象にあるからワンチャンある

899 名前:名無しバサー (ササクッテロ Sp4f-rJCj [126.33.32.210]) mailto:  [2020/05/21(Thu) 14:28:18 ID:o/EXsSQVp.net]
お! 20メタニウムの左の発送連絡きた! 到着予定は明日っぽいから
週末は20メタでトップ投げてウェイウェイできるw

900 名前:名無しバサー [2020/05/21(木) 15:00:39.55 ID:aGPKMxyqa.net]
狙ったようなタイミングやな
もっと早く来ても釣りにいけなかったわけだし

901 名前:名無しバサー mailto:sage [2020/05/21(木) 15:14:32.78 ID:6cp4Dryva.net]
>>890
俺はまだ連絡ない
俺の分まで投げてきてくれ
そして感想も頼むぞ

902 名前:名無しバサー (スプッッ Sdc2-zz3Y [1.75.235.21]) mailto:sage [2020/05/21(Thu) 16:43:34 ID://es7JrTd.net]
19アンタレスに16lbナイロン80m巻けるって事になってるんだがこれ本当かな?
70mくらいしか巻けなくない?

903 名前:名無しバサー (ワッチョイ 42b8-F3kH [221.31.13.206]) mailto:sage [2020/05/21(Thu) 16:44:36 ID:tVdIi1mk0.net]
>>893
よく伸ばして巻けよ2、3割増になる

904 名前:名無しバサー (スプッッ Sdc2-zz3Y [1.75.235.21]) mailto:sage [2020/05/21(Thu) 17:36:19 ID://es7JrTd.net]
>>894
フフってなった

905 名前:名無しバサー mailto:sage [2020/05/21(木) 21:43:48.63 ID:Y17e68kY0.net]
>>893
70メートル以上投げるんですか?

906 名前:名無しバサー [2020/05/21(木) 21:48:20.44 ID:arsKNQHt0.net]
ダイワ使いはハーフラインとかやるけど
シマノ使いはパンパンに巻きがち



907 名前:名無しバサー mailto:sage [2020/05/21(木) 21:51:10.05 ID:M0xEUPNa0.net]
巻く糸少なくするのも全然ありだよな
19アンタレス糸少なめにまいたら風に強くなってSVみたくなったわ

908 名前:名無しバサー mailto:sage [2020/05/21(木) 22:15:49.06 ID:uzPruLdqM.net]
量が少ない、巻きが遅くなる以外はメリットばかり

909 名前:名無しバサー (スプッッ Sdc2-zz3Y [1.75.208.44]) mailto:sage [2020/05/21(Thu) 22:32:06 ID:07vrwWTId.net]
>>896
実際に投げるかどうかじゃなくて表記より少ない量しか巻けないのはどうなんだ?という話なんだが

カタログ詐欺じゃん

910 名前:名無しバサー (ワッチョイ b302-9sry [120.51.14.183]) mailto:sage [2020/05/21(Thu) 22:33:18 ID:I9KRzT9+0.net]
16ポンドでも銘柄で太さ違うからな

911 名前:名無しバサー mailto:sage [2020/05/21(木) 22:49:44.48 ID:RWGonftN0.net]
太さ調べたか?

912 名前:名無しバサー [2020/05/21(木) 22:55:05.30 ID:Jq4bHJnR0.net]
メタ左手本当に来たのか?

913 名前:名無しバサー mailto:sage [2020/05/21(木) 23:23:09.81 ID:LqMmPJhD0.net]
そもそもシマノの糸巻き量表記ってあてにならんよな
19アンタレスってスペック表には12lb 100m、14lb 90m、16lb 80mって書いてあるけどシマノの糸巻き量計算ツールだと12lb 100mのリールは14lbで85m、16lbだと75mしか巻けない事になってるし

せめてどっちかに合わせろよと思う

914 名前:名無しバサー (ワッチョイ 6bc3-s4/3 [122.251.226.62]) mailto:sage [2020/05/22(金) 00:18:07 ID:bIP54iIO0.net]
バスライズ以外のシマノでまだいっぱい巻く人いるのか

915 名前:名無しバサー (ワッチョイ aee3-W7Uw [119.229.204.48]) [2020/05/22(金) 00:50:25 ID:YbITZoiN0.net]
シマノを使う理由は100m飛ばすため

916 名前:名無しバサー (ワッチョイ 930e-xDdp [114.184.178.135]) [2020/05/22(金) 00:56:19 ID:duXUyiK10.net]
シマノ使う理由は巻いて気持ちいいから
巻いてる感かなりある



917 名前:名無しバサー (オイコラミネオ MMfe-NAxY [61.205.104.23]) mailto:sage [2020/05/22(金) 00:57:22 ID:F8Uw/NRmM.net]
で、20ツインパワーの評判どう?
19ストラディックから買いかえるほどよさそう?

918 名前:名無しバサー (ワッチョイ 930e-xDdp [114.184.178.135]) [2020/05/22(金) 00:58:47 ID:duXUyiK10.net]
それから買い替えるならヴァンキかステラだよ

919 名前:名無しバサー (オイコラミネオ MMfe-NAxY [61.205.104.23]) mailto:sage [2020/05/22(金) 01:07:28 ID:F8Uw/NRmM.net]
>>909
なるほど、もっともですね
ツインパワー、いまいち評判あがらないですね

920 名前:名無しバサー (アウアウウー Sa6b-oenw [106.180.37.228]) mailto:age [2020/05/22(金) 05:59:17 ID:b+IQgVyaa.net]
>>908
俺は迷ったあげくセルテートにした

921 名前:名無しバサー mailto:sage [2020/05/22(金) 07:30:50.23 ID:tsiTlQQm0.net]
>>908
両方買ったけど、ストラより全然いいよ
でもそんなにいい出来とは思わない
正直セルテ買っときゃよかったって思ってる

922 名前:名無しバサー (ワッチョイ 42b8-F3kH [221.31.13.206]) mailto:sage [2020/05/22(金) 07:43:46 ID:0nRj0Df70.net]
ステラだろ

923 名前:名無しバサー (ワッチョイ 930e-xDdp [114.184.178.135]) [2020/05/22(金) 08:07:52 ID:duXUyiK10.net]
イグジストとセルテート比べたらセルテート若干ザラついた感触あったわ
買うならイグジスト
シマノならヴァンキでいい

924 名前:名無しバサー (オイコラミネオ MMfe-NAxY [61.205.104.23]) mailto:sage [2020/05/22(金) 09:23:51 ID:F8Uw/NRmM.net]
イグジストかぁ、ちょっと考えます。

イグジストてモデルチェンジのサイクル早い気がして。
下手したら来年とか。

ヴァンキッシュかセルテートかなぁ

925 名前:名無しバサー (アウアウウー Sa6b-x69y [106.154.1.135]) mailto:sage [2020/05/22(金) 10:29:17 ID:gMQFV2FEa.net]
バンキも候補なら絶対バンキだと思うよ
ソルトでも使うならセルテ
予算が許すのならステラ
正直バスオンリーならツインパワーは買う理由が無い

926 名前:名無しバサー (ワッチョイ 160b-LM4k [113.158.224.188]) mailto:sage [2020/05/22(金) 10:54:12 ID:ngDyY5jg0.net]
半プラボディにアルミローターってちぐはぐじゃね?
逆ならまだ分かるが



927 名前:名無しバサー (オッペケ Sr4f-9sry [126.255.181.29]) mailto:sage [2020/05/22(金) 11:14:41 ID:Jl5fAmuwr.net]
巻き上げパワー捨ててライトライン使う時のドラグ性能に全振りなんだろ
ローター歪まない方がドラグ安定するし

928 名前:名無しバサー (アウアウウー Sa6b-LM0w [106.128.139.52]) [2020/05/22(金) 11:47:24 ID:VWbPoOw7a.net]
ダークロを信じろ

929 名前:名無しバサー (オイコラミネオ MMfe-NAxY [61.205.104.23]) mailto:sage [2020/05/22(金) 12:02:29 ID:F8Uw/NRmM.net]
>>916
目の前が琵琶湖なのでそこめいんなのでバスと巨鯉をルアー釣りメインです。
バスはなんでもよさそうですが、巨鯉となるとちゃんとえらばないとだめですかね。
竿は1つ前のシャウラか今のスコーピオン考えてます。

930 名前:名無しバサー (アウアウカー Sab7-K6TK [182.251.224.59]) mailto:sage [2020/05/22(金) 12:17:04 ID:taaepL33a.net]
ドラグフルロックのガチ巻きでもないならナスキーでも問題ないべ
ドラグフルロックになると違う意味で安物が良いけど

931 名前:名無しバサー (アウアウウー Sa6b-hMcQ [106.154.92.98]) mailto:sage [2020/05/22(金) 12:19:08 ID:+lbCJYvTa.net]
初めて買ったベイトがダイワだったのでずっとダイワなのですがシマノの方が飛ぶらしいのでアンタレスやメタニウム使ってみたいのですが難しいですかね?
ダイワはマグZもSVも使ってるのですがブレーキ5か4までで着水サミングしかしなくていいような設定でやってます。
着水サミングしか出来ない人がシマノ使っても飛距離伸びませんか?

932 名前:名無しバサー mailto:sage [2020/05/22(金) 12:27:50.88 ID:Y6qIwzYu0.net]
たぶんシマノ使ったらすごくて小便漏らすレベル
もうダイワには戻れないよ
是非とも買いなさい

933 名前:名無しバサー mailto:sage [2020/05/22(金) 12:36:21.13 ID:ftIUbigOr.net]
ダイワでサミングありきの設定でやってみてまだ不満があるならシマノ買ってみればいいのでは
使うものにもよるけどそんな変わらんぞ

934 名前:名無しバサー mailto:sage [2020/05/22(金) 12:36:48.10 ID:myr4qo4pd.net]
んなこたぁない

935 名前:名無しバサー (ワッチョイ e223-crVl [115.176.29.161]) mailto:sage [2020/05/22(金) 13:13:03 ID:O+V2GDdj0.net]
>>922
シマノにしたところで一割も飛距離は伸びやしないキャストフィーリングが違うくらい

936 名前:名無しバサー (スップ Sda2-d2sG [49.97.108.183]) mailto:sage [2020/05/22(金) 14:23:03 ID:iDuUIzrHd.net]
>>922
DC機買えば着水サミングだけでいいんじゃない?



937 名前:名無しバサー (ワッチョイ ab0e-20We [58.94.137.160]) mailto:sage [2020/05/22(金) 14:38:10 ID:vvty3A5p0.net]
いうて飛距離だけならわざわざ買い直すのおすすめしねーわなぁ

938 名前:名無しバサー (ワッチョイ e6a3-B1PQ [153.151.177.223]) mailto:sage [2020/05/22(金) 14:43:54 ID:/CzwYed30.net]
シマノのDCとSVS、ダイワのマグフォースZどちらも使ってるけどダイワのマグネットブレーキの方が楽に使えると思う。

939 名前:名無しバサー (ワンミングク MM32-YrEC [153.251.76.162]) mailto:sage [2020/05/22(金) 14:50:42 ID:mZaKE2PnM.net]
どっちもオモチャなんだから買ってみそ

940 名前:名無しバサー (アウアウカー Sab7-no6W [182.251.150.138]) mailto:sage [2020/05/22(金) 15:19:31 ID:kv/Yye4Ma.net]
そんなあなたにリョービ

941 名前:名無しバサー mailto:sage [2020/05/22(金) 15:44:21.86 ID:kv/Yye4Ma.net]
>>892だけど、入荷の連絡キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!

942 名前:名無しバサー mailto:sage [2020/05/22(金) 15:46:48.84 ID:myr4qo4pd.net]
アブが完全に無視されてて草

943 名前:名無しバサー (ワッチョイ 87b8-tiRC [60.99.237.205]) [2020/05/22(金) 16:00:07 ID:TOovfpAl0.net]
アブも悪くはないと思うけど見た目が好きとかじゃない限り選ぶ理由がないんだよな

944 名前:名無しバサー (ワッチョイ 87b8-Tj0O [60.114.47.152]) mailto:sage [2020/05/22(金) 16:23:49 ID:qExOCPJg0.net]
メタ左の入荷ってノーマルだけかよ。
HGはいつだよ

945 名前:名無しバサー (ワッチョイ 17ab-h5Ds [118.241.248.15]) mailto:sage [2020/05/22(金) 16:30:14 ID:kumF204m0.net]
今シーズンにレボLTX-BF8を買ったよ。20アルデBFSでなかったからね。ベイトフィネスとマグではシマノはまだまだだね

946 名前:名無しバサー (ワッチョイ 930e-xDdp [114.184.178.135]) [2020/05/22(金) 16:39:50 ID:duXUyiK10.net]
先にHG作るか同時に作ればいいのにな



947 名前:名無しバサー (アウアウカー Sab7-no6W [182.251.150.138]) mailto:sage [2020/05/22(金) 16:52:43 ID:kv/Yye4Ma.net]
>>932ノーマルギアだた

948 名前:名無しバサー (ワッチョイ e294-rJCj [115.124.224.105]) mailto:  [2020/05/22(金) 19:22:42 ID:KlSpklRD0.net]
20メタニウムの左が届いたらどう遊ぼうか?
MロッドにGTR14lb巻いてトップメインで使って3/8ozの巻物はチョイ無理するか
それとも
MHロッドにフロロ16lb巻いて巻物メインで使ってトップは1サイズ大きいやつを投げるか

どっちが1番楽しいだろうか?w

949 名前:名無しバサー (ワッチョイ dbf3-wM8X [202.231.82.210]) mailto:sage [2020/05/22(金) 19:31:36 ID:LKP/FGZ70.net]
前者は無理とかじゃなくドンピシャじゃないか?

950 名前:名無しバサー (ワッチョイ 0fb8-Yo0P [126.93.176.185]) [2020/05/22(金) 19:41:26 ID:EXVwg8K40.net]
友人が久々にバス釣りを始めるんだけど
持っているベイトがスコーピオンxt1500とスコーピオンdc7らしくて状態みてないからわかんないけど使うならどっちがオススメ?ロッドは一本しかないみたいで

951 名前:名無しバサー mailto:sage [2020/05/22(金) 19:44:19.82 ID:dUsb9orMa.net]
安いフロロ巻いて2台とも持ってって使いやすい方使えばいいんじゃね?

952 名前:名無しバサー (ワッチョイ 930e-xDdp [114.184.178.135]) [2020/05/22(金) 19:55:53 ID:duXUyiK10.net]
それ

953 名前:名無しバサー (アウアウウー Sa6b-BsFt [106.128.3.140]) [2020/05/22(金) 20:35:47 ID:ff7I/W47a.net]
今なら16メタを2代買うわ

954 名前:名無しバサー (アウアウエー Sa5a-iv6G [111.239.188.205]) mailto:sage [2020/05/22(金) 20:57:34 ID:BNDzaJU9a.net]
>>939
トップがしたいならフロロの選択肢は無い。
Mロッドでもトップは5/8ozとか余裕、3/4ozも余裕。
ロッドに「1/4〜1/2oz」とあっても、トップなら3/4ozは余裕。
フロロ16lb巻く気があるなら、ナイロン20lbの方が遥かに楽しい。
まあ、10gもよく使うならナイロン14lbが無難。

955 名前:名無しバサー (ワッチョイ a615-NAxY [121.85.100.80]) mailto:sage [2020/05/22(金) 21:04:58 ID:3txScllG0.net]
ツインパワー迷ってた者だが、釣り具やで触ってきたが、あんまりだったので、結局中古屋で未使用品のイグジストfc買いました、安かった。
すてらも良かったですが、軽さでこれにしました。

956 名前:名無しバサー (ワッチョイ 930e-xDdp [114.184.178.135]) [2020/05/22(金) 21:05:51 ID:duXUyiK10.net]
>>946
正解



957 名前:名無しバサー (スププ Sda2-1T3V [49.98.54.81]) [2020/05/22(金) 21:32:01 ID:tbk1n7Twd.net]
19アンタレスの下巻きにpe使ってるんだけどデメリットあるかな?なんかのサイトで参考にした

958 名前:名無しバサー mailto:sage [2020/05/22(金) 22:53:55.30 ID:qUE44Ucl0.net]
peの下にナイロンかフロロちょっと巻くとかテープで止めるとかしないとフッキングした時に滑りそう

959 名前:名無しバサー [2020/05/22(金) 23:36:25.97 ID:YbITZoiN0.net]
>>948
そういうことする子はスティーズの浅溝にすればいいのに

960 名前:名無しバサー [2020/05/22(金) 23:45:36.52 ID:AZwzj1150.net]
>>948
ベイトフィネス?
メインラインは何lb?

961 名前:名無しバサー (スププ Sda2-1T3V [49.98.54.81]) [2020/05/23(土) 01:49:49 ID:E1kJmP+6d.net]
>>951

メインは12Lb巻いてます!

962 名前:名無しバサー [2020/05/23(土) 07:28:23.26 ID:dlHnnrvLd.net]
>>945
なんでフロロの選択肢がないんだよw

963 名前:名無しバサー (ワッチョイ 8267-ha0f [61.114.214.20]) [2020/05/23(土) 08:01:48 ID:D+mVoQFZ0.net]
SLXのDC音なんであんなに音痴なの??
秦の動画見直したら、DC音消してあってワロタw

964 名前:名無しバサー (ワッチョイ 0fb8-Db5c [126.21.204.155]) mailto:sage [2020/05/23(土) 08:14:46 ID:G9Z4BCig0.net]
16メタから20メタに乗り換えた人に聞きたい
使用感はそんなに変わらない感じ?
バンタム 169mにバンタムmgl か20メタかで迷ってて今16メタがかなり安くなってきてるし、どうなんかなと
ちなみにフロロ14lbでスピナベやチャターメイン

965 名前:名無しバサー (オッペケ Sr4f-9sry [126.255.160.168]) mailto:sage [2020/05/23(土) 08:16:34 ID:Vd7DFC20r.net]
20メタは12ポンドまでを軽快に使うリールだろ
14を常用するなら16メタの方がいい気がする
バンタムはそもそも候補に入らん

966 名前:名無しバサー mailto:sage [2020/05/23(土) 08:47:34.46 ID:9+yYF76B0.net]
16メタでOK
20メタは一回店で触ってみた方がいい
特にクラッチ



967 名前:名無しバサー (スッップ Sda2-Psf8 [49.98.164.164]) [2020/05/23(土) 09:06:04 ID:Rm8qDU4bd.net]
>>956
14lbまでだな

968 名前:名無しバサー (ササクッテロラ Sp4f-Db5c [126.182.154.149]) mailto:sage [2020/05/23(土) 12:18:53 ID:IYEFw2s8p.net]
>>955っす
16メタで充分か 
安いし、その方が有難い
何気に初メタニウム、楽しみだw
あ、違うメタニウムXT以来のメタニウムだった

969 名前:名無しバサー [2020/05/23(土) 13:05:46.51 ID:1Gn/zBxi0.net]
1/4ozのルアーよく使う場合、SVは助かる

970 名前:名無しバサー [2020/05/23(土) 14:23:46.16 ID:EDcHP73R0.net]
黒田さんの影響力ハンパないな
次世代のシマノを背負う存在といって過言ではないだろう

971 名前:名無しバサー mailto:sage [2020/05/23(土) 14:32:03.00 ID:lpBXzPI9p.net]
何歳かわかんねぇ面
いくつなん?

972 名前:名無しバサー [2020/05/23(土) 14:35:30.14 ID:OoFIfyBA0.net]
品川みたいなウザさ

973 名前:名無しバサー [2020/05/23(土) 15:10:23.74 ID:G2SAH/Gf0.net]
やっぱ釣り系は関西弁でお願いしたいわ

974 名前:名無しバサー [2020/05/23(土) 17:32:59.74 ID:ccEabstq0.net]
20メタニウムの左が着弾!!!
https://i.imgur.com/xJEelfj.jpg
https://i.imgur.com/lsfPGPw.jpg
https://i.imgur.com/vog3icP.jpg

975 名前:名無しバサー [2020/05/23(土) 19:11:27.97 ID:OoFIfyBA0.net]
と言われてもなあ

976 名前:名無しバサー mailto:sage [2020/05/23(土) 20:07:31.40 ID:s2Ucr0dE0.net]
着弾報告とかSNSでもやらんわ。



977 名前:名無しバサー mailto:sage [2020/05/23(土) 20:09:28.72 ID:ccEabstq0.net]
嬉しくってついついw 許しておくれ。
コレがこうなったから明日にでも色々投げて楽しんでくるw
https://i.imgur.com/7qgmuma.jpg
https://i.imgur.com/ZFsbDmE.jpg
https://i.imgur.com/OCiQGNB.jpg

978 名前:名無しバサー mailto:sage [2020/05/23(土) 20:11:20.95 ID:ccEabstq0.net]
スコ71に比べて20メタはハンドルノブが大きいな、具合悪かったらアルデバランのハンドルノブと交換してみるか。

979 名前:名無しバサー (ワッチョイ e223-crVl [115.176.29.161]) mailto:sage [2020/05/23(土) 20:36:41 ID:UduCEnkg0.net]
>>969
19アンタのハンドルノブでかいからアルデバランのに交換したらかなり快適になったから割とおすすめ
20メタは19アンタみたいな糞でかいノブじゃないから多分ましだろうけど
19アンタのノブは持ちやすい所をつまむと手の位置が固定されて巻きにくいんだよな

980 名前:名無しバサー (ワッチョイ 7f92-K7uz [14.9.87.0]) mailto:sage [2020/05/23(土) 20:49:58 ID:JbD2PNU40.net]
>>968
黒いライン格好良いね
フックをリールに掛けるのは勿体なくて俺には出来ない

981 名前:名無しバサー (ワッチョイ 160b-LM4k [113.158.224.188]) mailto:sage [2020/05/23(土) 20:54:56 ID:0JW34UTW0.net]
この色ってGT-Rウルトラ?

982 名前:名無しバサー (ササクッテロレ Sp4f-EiV0 [126.245.48.56]) mailto:sage [2020/05/23(土) 20:59:42 ID:QoCRj7aHp.net]
むしろアルデのノブをメタのに変えたい…

シマノの捻りノブが好きなんじゃ…

983 名前:名無しバサー (ワッチョイ 42b8-I6Yg [221.29.94.141]) mailto:sage [2020/05/23(土) 21:01:32 ID:9+yYF76B0.net]
>>968
そのポッパーぶん投げるみたいな釣り方好きならアレ?ってなる可能性高い
20メタは1/4ozを木の枝で囲まれた狭い場所でチョイ投げみたいな釣りでメリットが出る

984 名前:名無しバサー mailto:sage [2020/05/23(土) 21:14:51.80 ID:0wBtXFn/r.net]
バスライズからステップアップで中古でいいから安くて小場所で使いやすいやつ教えてください

985 名前:名無しバサー mailto:sage [2020/05/23(土) 21:18:19.57 ID:lpBXzPI9p.net]
>>974
それってアルデバランMGLでよくね!?

986 名前:名無しバサー mailto:sage [2020/05/23(土) 21:24:11.48 ID:QoCRj7aHp.net]
>>975
スコーピオン70



987 名前:名無しバサー mailto:sage [2020/05/23(土) 21:30:42.99 ID:cfuEkYtqa.net]
エクセージ復活せんのかな?擬人化したようなデザインなら初代ロードスターのヘッドライト開いた時の顔が今でも好きなんだけど エクセージにはその才能がある

988 名前:名無しバサー mailto:sage [2020/05/23(土) 21:31:53.52 ID:aSCMJg3H0.net]
バスライズからなら中途半端に安い奴に変えてもあんま変わらんのじゃね?
思い切って2万台の買った方が長い目で見ると良いかも

989 名前:名無しバサー mailto:sage [2020/05/23(土) 21:50:08.30 ID:0wBtXFn/r.net]
SLX MGLはどうですかね?

990 名前:名無しバサー mailto:sage [2020/05/23(土) 21:52:30.68 ID:tCAOFvNi0.net]
着弾っていう奴ダサくね?

991 名前:名無しバサー mailto:sage [2020/05/23(土) 21:53:54.31 ID:kO7aC0Ne0.net]
>>968
良い道具を大事に使われてますね
それにしてもみなさんラインをいっぱい巻かれますね

992 名前:名無しバサー mailto:sage [2020/05/23(土) 22:02:30.87 ID:kO7aC0Ne0.net]
>>975
初期のカルコンDC
ヤフオクでタイミングが合えば1万円切る

993 名前:名無しバサー (アウアウウー Sa6b-8Mbf [106.128.16.219]) mailto:sage [2020/05/23(土) 22:10:45 ID:hFV6NZ0ra.net]
>>975
バスライズって事はある程度重たい物なげてそうだからSLX MGLでいいでしょ

994 名前:名無しバサー (ワッチョイ aee3-W7Uw [119.229.204.48]) [2020/05/23(土) 22:13:33 ID:G2SAH/Gf0.net]
>>968
何のためのフックキーパーだー!

995 名前:名無しバサー (アウアウウー Sa6b-XGeV [106.133.171.159]) mailto:sage [2020/05/23(土) 22:16:16 ID:cfuEkYtqa.net]
フックキーパーについて言わせれ
フックキーパーは一番手前のガイドの下側につければ不意の糸がらみが減る

996 名前:名無しバサー (ワッチョイ abc2-K6TK [58.92.111.131]) mailto:sage [2020/05/23(土) 22:16:21 ID:Df/GZ7sn0.net]
ぶっちゃけこのタイプのフックキーパー付けるなら輪ゴムで十分



997 名前:名無しバサー (アウアウウー Sa6b-8Mbf [106.128.16.219]) mailto:sage [2020/05/23(土) 22:20:41 ID:hFV6NZ0ra.net]
ジム「バスプロのアンちゃんに物の価値はございません。」

998 名前:名無しバサー (ワッチョイ e69a-BsFt [153.210.126.119]) mailto:sage [2020/05/23(土) 22:24:24 ID:tCAOFvNi0.net]
>>975
16メタニウム買おう

999 名前:名無しバサー (ワッチョイ ab0e-20We [58.94.137.160]) mailto:sage [2020/05/23(土) 22:26:16 ID:aSCMJg3H0.net]
フックキーパー下にやると陸っぱりならめっちゃ邪魔よな

1000 名前:名無しバサー (ワッチョイ 827c-LM0w [27.133.57.196]) [2020/05/23(土) 22:47:16 ID:EDcHP73R0.net]
後付けのフックキーパーって場所によっては見た目台無しになるよね

1001 名前:名無しバサー (スッップ Sda2-dkET [49.98.169.99]) mailto:sage [2020/05/23(土) 23:19:04 ID:mrEFMDvYd.net]
>>975
バスライズの上位互換など存在しねぇ!

1002 名前:名無しバサー mailto:sage [2020/05/24(日) 00:07:17.37 ID:WVELE5Kq0.net]
>>986
それならガイドに掛ける方を選ぶ

1003 名前:名無しバサー mailto:sage [2020/05/24(日) 00:09:48.63 ID:WVELE5Kq0.net]
俺はフローターだからガイドに掛けると
丁度腕の高さにルアー来るからキーパー付けてるけど
それ以外はそんなにメリット感じないな

1004 名前:名無しバサー mailto:sage [2020/05/24(日) 00:41:19.03 ID:xlEcKBR90.net]
>>991
誰も見てないと思います(>_<)

1005 名前:名無しバサー mailto:sage [2020/05/24(日) 00:42:11.60 ID:xlEcKBR90.net]
>>994
オカッパ、ボートからだったら手元に近いほうが良いよね

1006 名前:名無しバサー mailto:sage [2020/05/24(日) 01:44:03.25 ID:WVELE5Kq0.net]
>>996
それがメリットなのは認識してた
同時にライントラブルも起こりうるから
プラマイゼロってのが俺の感想だけど
当然使い方でメリットの大きい人も居ると思うよ



1007 名前:名無しバサー (ササクッテロ Sp4f-rJCj [126.33.20.175]) mailto:  [2020/05/24(日) 05:36:26 ID:Ru+EmaEyp.net]
20メタニウムはポップXが30mは無理っぽいが快適に20mちょいは飛ぶな。

1008 名前:名無しバサー (ワッチョイ 827c-LM0w [27.133.57.196]) [2020/05/24(日) 06:40:49 ID:m8NjNZmK0.net]
>>995
自分が見とるやろ

1009 名前:名無しバサー (スププ Sda2-tiRC [49.98.77.214]) mailto:sage [2020/05/24(日) 06:57:15 ID:TUFc8ppFd.net]
質問いいですか?

1010 名前:1001 [Over 1000 Thread .net]
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 30日 19時間 35分 21秒

1011 名前:過去ログ ★ [[過去ログ]]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています






[ 新着レスの取得/表示 (agate) ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<208KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef