[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 01/11 19:39 / Filesize : 208 KB / Number-of Response : 1012
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

シマノリールスレPart252



1 名前:名無しバサー (アウアウウー Sa81-hToW [106.180.39.238]) mailto:sage [2020/04/23(Thu) 11:21:54 ID:D4/LAei8a.net]

みんな仲良くしましょう
荒らしにかまってしまうとそれも荒らしと同じです

次スレは>>970が立ててください
立てられない場合はレス番で立てる人を指定してください
あるいはスレ立て可能な人が宣言して立ててください

★スレ立てするときは本文1行目に
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
を入れること

シマノリールスレPart251
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/bass/1586347045/ VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

301 名前:名無しバサー (ワッチョイ 93b8-0LsA [221.31.250.83]) mailto:sage [2020/05/03(日) 23:24:44 ID:QOMOQ6QZ0.net]
BFSリールって付属マグネット付けても取ってもブレーキ全然変わんなくね?

302 名前:名無しバサー (スップ Sd33-uBCH [49.97.96.208]) mailto:sage [2020/05/04(月) 00:18:59 ID:wEn/UQmwd.net]
>>296
つまりは20メタですらSLX DCやスコーピオンXTの巻き心地に勝てないというわけで、それだけでも個人的にな大満足です。

303 名前:名無しバサー mailto:sage [2020/05/04(月) 00:32:58.99 ID:Vt5xhYCva.net]
巻き心地はチープなギアの方がよかったりする中間のリールが1番悪い

304 名前:名無しバサー mailto:sage [2020/05/04(月) 01:25:23.91 ID:lMiYJKse0.net]
>>299
マグネット全部付けて社外スプールに変えてから本番

305 名前:名無しバサー mailto:sage [2020/05/04(月) 01:40:44.77 ID:XaXe0gAi0.net]
ベアリングへたったくらいで買い換えてたらキリが無いな

306 名前:名無しバサー (アウアウエー Sae3-RPt8 [111.239.189.242]) mailto:sage [2020/05/04(月) 02:05:00 ID:KLaY8Y/7a.net]
>>293
そうそう。

307 名前:名無しバサー (アウアウエー Sae3-RPt8 [111.239.189.242]) mailto:sage [2020/05/04(月) 02:07:06 ID:KLaY8Y/7a.net]
>>295
町内会の消防団なんでは?

308 名前:名無しバサー (ワッチョイ 4992-RVdR [14.10.50.0]) mailto:sage [2020/05/04(月) 08:25:50 ID:9tYYDB9g0.net]
>>301
へぇ…

309 名前:名無しバサー (アウアウエー Sae3-RPt8 [111.239.189.242]) mailto:sage [2020/05/04(月) 10:07:57 ID:KLaY8Y/7a.net]
考えたら、来年はほぼ新規の新型は出ないな。
既存の金型を流用出来るタイプなら可能だろうけど。
コロナで鉄鋼も動いてないし、釣具の生産は後回しにされるだろう。
案外、来年はチープリールが大躍進するかも、今以上に。
左右非対称の軽かった



310 名前:名無しバサー (ワッチョイ 1344-gYKg [125.9.69.211]) mailto:sage [2020/05/04(月) 10:10:58 ID:j0Lzq+WR0.net]
>>307
こう考えると、
メタニウムにモノコックボディにdcユニットを移植するだけで行けそうだから、21メタニウムdcあるな
いや、バンタムdcのがありそうか

311 名前:名無しバサー (アウアウエー Sae3-RPt8 [111.239.189.242]) mailto:sage [2020/05/04(月) 10:12:17 ID:KLaY8Y/7a.net]
考えたら、来年はほぼ新規の新型は出ないな。
既存の金型を流用出来るタイプなら可能だろうけど。
コロナで鉄鋼も動いてないし、釣具の生産は後回しにされるだろう。
案外、来年はチープリールが大躍進するかも、今以上に。
左右非対称のカルカッタの型を利用した樹脂リールが出たりしてね。
バスライズに左が出たりして。
シマノだけじゃなく、ダイワもチープ系で何かだすだろう。
個人レベルだと、住宅ローンに自動車のローン等、
そっちの支払いが全部止まっているわけだから。
世界規模の収入減で、高額リールの売り上げは落ちるだろうし。

312 名前:名無しバサー (ワントンキン MMd3-gG7F [153.154.45.141]) mailto:sage [2020/05/04(月) 10:14:23 ID:uwigV7ueM.net]
実売一万後半位でカシータスボディでマグネットブレーキのリール出して欲しい
バスライズにX-ship入れただけでもいいけども

313 名前:名無しバサー (ワッチョイ 93b8-mIzA [221.29.94.141]) mailto:sage [2020/05/04(月) 10:23:59 ID:dxdX7ifD0.net]
ナロースプールでDCって思うよりきついかも
手持ちのDC機見るとマグネットが長いからスプールのリブがオフセットしてあるんだよな
発電する必要あるからそれなりの磁力と大きさが必要なんだろう

314 名前:名無しバサー mailto:sage [2020/05/04(月) 10:51:22.18 ID:l/U4ONfA0.net]
>>309
鉄鋼は何も関係ない。ものすごい不景気がやってくるだけのハナシ。
もちろん、間接的に鉄は国家なりで、関連企業はダメだが、
軽合金しか使ってない釣り具は、全くのレジャー故に、不景気を
まともに食らうだけ。
金型用特殊鋼はまた全く別枠の生産だからそれも関係ない。
高額リールが売れなくなるのは正解。

315 名前:名無しバサー (ワッチョイ b9b8-4AVG [60.108.157.121]) [2020/05/04(月) 12:39:49 ID:hy7uyKcX0.net]
すまん、黒田のツインパの件ってどんな話?

316 名前:名無しバサー (ササクッテロ Spe5-wLRq [126.33.133.184]) mailto:sage [2020/05/04(月) 12:41:31 ID:ihzpUKL1p.net]
>>313
ブログ見てきてね

317 名前:名無しバサー (スプッッ Sd73-4AVG [1.75.240.183]) [2020/05/04(月) 12:58:55 ID:E+EUrHcBd.net]
>>314
今見てきたけど、20ツインパの方がXDより良いよ、って記事?
XD買ったソルト民が激怒ってこと?

318 名前:名無しバサー (アウアウウー Sa3d-WL3H [106.180.14.220]) mailto:sage [2020/05/04(月) 13:07:49 ID:+/CvJCD1a.net]
>>315
黒田が軽くしろって言ったせいで半プラになったから皆激怒

319 名前:名無しバサー (ササクッテロ Spe5-wLRq [126.33.133.184]) mailto:sage [2020/05/04(月) 13:13:55 ID:ihzpUKL1p.net]
>>315
イラつく言い回しがあったやろ
XDという単語に皆踊らされすぎみたいなやつ
ユーザーに言ってどうすんの



320 名前:名無しバサー (ワッチョイ 09e3-0LsA [180.146.121.253]) [2020/05/04(月) 13:16:01 ID:XYi/+RsS0.net]
開発側だからオゴリタカブリが見られるよな

321 名前:名無しバサー (ワッチョイ ab3a-MN6J [113.20.209.82]) [2020/05/04(月) 13:18:19 ID:wiXHWEDq0.net]
実際、黒田の意見で変わるほどの力はないよな
15ツインパが売れんかったからなー

322 名前:名無しバサー (ワッチョイ 93b8-0LsA [221.31.250.83]) mailto:sage [2020/05/04(月) 13:20:24 ID:TGttWQHU0.net]
見てきたけど何が激おこなのか分からなかったわ
シマノ開発者の定型文をただただ読み上げるだけのプロが好きなんだなあみんな

323 名前:名無しバサー (ワッチョイ 4992-8lVZ [14.10.133.64]) mailto:sage [2020/05/04(月) 13:22:03 ID:cO2MfOYG0.net]
TWみたいな機能がなくてナロー化しか手がない
シマノって詰んでないか?

324 名前:名無しバサー (ワッチョイ 09e3-0LsA [180.146.121.253]) [2020/05/04(月) 13:30:22 ID:XYi/+RsS0.net]
詰んでるよ
DCがあと30g軽くならないと

325 名前:名無しバサー (ワッチョイ 29b8-fZxa [126.66.5.151]) mailto:sage [2020/05/04(月) 14:48:00 ID:ShSRJp+L0.net]
メガホン型を安い機種にも積むには上位機種にはTWSに匹敵するような技術が出ないと無理なのかね

326 名前:名無しバサー (スプッッ Sd33-0LsA [49.98.13.16]) mailto:sage [2020/05/04(月) 14:55:47 ID:L9TRYuBnd.net]
メガホンだとかTWだとかレベワイまでの距離だとか言われてる程意味ないと思うわ
かなりどうでもいい部分

327 名前:名無しバサー (ワッチョイ e10e-ZMm7 [114.184.178.135]) [2020/05/04(月) 15:11:24 ID:fK73Nq1J0.net]
レベルワイドまでの距離は明らかにキャストフィール変わる

328 名前:名無しバサー (ワッチョイ a102-0vUP [120.51.14.183]) mailto:sage [2020/05/04(月) 16:25:06 ID:0aYTl3ER0.net]
TWSはキャストフィールもだけど、太糸使用時のピョン吉がメッチャ減る

329 名前:名無しバサー (ワッチョイ ab0b-xtnB [113.144.130.245]) mailto:sage [2020/05/04(月) 16:37:22 ID:HyIYqigL0.net]
普通のリールにメガホン入れると
端でレベルワインダーが
フレームに干渉する。
そこでメガホンの頭が端で左右に振れるようにすれば
いいよね!
遊動式メガホンレベルワインダー
FMWS(FloatingMegaphonelevelWinderSystem)

シマノさん!TWSに対抗出来る物できたよ!

釣り板でも投稿した、多投稿でごめんなさい



330 名前:名無しバサー mailto:sage [2020/05/04(月) 16:51:15.35 ID:eHw/DLg60.net]
>>324
レベルワインダーまでの距離は凄く重要なファクターなんだよね。
1mm距離が違うだけでラインの抜けが全然違う。
早い話がバックラッシュしにくくなるのと、安定したフィーリングになる。

331 名前:名無しバサー mailto:sage [2020/05/04(月) 16:58:56.41 ID:sYUtuGuga.net]
改造しようと思って材料だけ買ってきてほったらかしだわ

332 名前:名無しバサー [2020/05/04(月) 17:17:58.20 ID:XYi/+RsS0.net]
>>324
飛距離はそんなかわらんけどトラブルレスになるからその分ブレーキ下げられるから飛距離やっぱ伸びるわってなる

333 名前:名無しバサー mailto:sage [2020/05/04(月) 17:35:26.06 ID:uvkl1+p60.net]
シマノってメガホン下位機種に出し惜しみしてるけどTWSってタトゥーラにも積んでるやん?シマノでいったらSLXクラスやろ?

334 名前:名無しバサー [2020/05/04(月) 17:59:51.25 ID:sihZApKox.net]
>>331
同じ金型ならばたくさん作って搭載しまくった方がいいようにも思えるけどね。
ただダイワは機種によってTWSのサイズも違ったりするし、あれはあれですごいわ。

335 名前:名無しバサー mailto:sage [2020/05/04(月) 18:03:07.40 ID:AnqYmIDi0.net]
シマノはその辺の売り方がセコい。
上位機との差別化なんだろうけど、ダイワに置いてかれてる理由の一つ。

336 名前:名無しバサー mailto:sage [2020/05/04(月) 18:19:03.40 ID:oMsOvOlld.net]
なんだかんだ言っても俺は次もシマノのリールを買うんだなメタの左早よっ

337 名前:名無しバサー (ワッチョイ 29b8-6l9a [126.25.195.242]) mailto:sage [2020/05/04(月) 18:26:36 ID:8nDa+IPy0.net]
最近のシマノは最上位機種以外は露骨にコストカットに注力してる感じするよな
ツインパワーとかメタニウムでさえも
企業的にはそれで利益が出るからいいんだろうけどね

338 名前:名無しバサー (ワッチョイ e10e-ZMm7 [114.184.178.135]) [2020/05/04(月) 18:28:31 ID:fK73Nq1J0.net]
本気出してるのはステラとアンタレスとコンクエか

339 名前:名無しバサー (オッペケ Sre5-eGTG [126.208.187.81]) mailto:sage [2020/05/04(月) 18:39:48 ID:B4Y2cJH2r.net]
>>327
ぼくのかんがえたさいきょうのリールおじさんいつも居るよね



340 名前:名無しバサー (オッペケ Sre5-eGTG [126.208.187.81]) mailto:sage [2020/05/04(月) 18:40:35 ID:B4Y2cJH2r.net]
>>332
スプールの横幅で仕方ねえんだろ

341 名前:名無しバサー (ササクッテロ Spe5-0LsA [126.35.75.134]) mailto:sage [2020/05/04(月) 19:02:29 ID:XBxvQnDcp.net]
>>316
15ツインパだって樹脂ローターじゃなかったっけ?

ツインパなんて正直重いだけで使えねー機種なんだから、高剛性マンは黙ってステラ買えよと思う。

342 名前:名無しバサー (ラクッペペ MM6b-Pqdi [133.106.85.62]) mailto:sage [2020/05/04(月) 19:33:44 ID:Q9UbAz/bM.net]
>>326
ピョン吉ってラインよれで出るものの略称なのでベイトでは基本出ないはず
誰かメディアプロが言い始めたの?

343 名前:名無しバサー [2020/05/04(月) 19:56:14.26 ID:s13U1Orx0.net]
ベイトでピョン吉とか初めて聞いたわ
ベイトでモモるとかは聞くけど

344 名前:名無しバサー [2020/05/04(月) 20:08:26.65 ID:ql1fx2fO0.net]
今更なリールだけど05メタにメガホンレベルワインド装着してギヤ比が選べたら最高なんだけどな

345 名前:名無しバサー mailto:sage [2020/05/04(月) 20:18:18.00 ID:sYUtuGuga.net]
>>337
別にええやないか

346 名前:名無しバサー mailto:sage [2020/05/04(月) 20:19:00.18 ID:uwigV7ueM.net]
>>340
村上晴彦は言ってたな

347 名前:名無しバサー mailto:sage [2020/05/04(月) 20:22:32.94 ID:+/CvJCD1a.net]
>>337
そこらのオッサンが考えつく事なんざメーカーの人間はとっくの昔に思いついてるっつーね

348 名前:名無しバサー (ワッチョイ fba2-tIUp [119.26.158.44]) mailto:sage [2020/05/04(月) 21:01:18 ID:uvkl1+p60.net]
>>334
と思ってたオレはつなぎにジリオン買ったらスプール入れ換えたりいろいろ遊んでたらメタの予算がなくなったわ

349 名前:名無しバサー (ワッチョイ fba2-tIUp [119.26.158.44]) mailto:sage [2020/05/04(月) 21:02:47 ID:uvkl1+p60.net]
>>340
多分バックラの直しが甘かったときにチョコっと出てるやつの事やろ



350 名前:名無しバサー (ラクッペペ MM6b-Pqdi [133.106.85.62]) mailto:sage [2020/05/04(月) 21:29:59 ID:Q9UbAz/bM.net]
>>344

>>347
そう言い始めたのが居るってことね、分かりました。
言葉は変えられるものだもんね

351 名前:名無しバサー (ワッチョイ a102-0vUP [120.51.14.183]) mailto:sage [2020/05/04(月) 21:43:30 ID:0aYTl3ER0.net]
もう20年ぐらいまえからメディアでピョン吉で使われてるはず

352 名前:名無しバサー (ラクッペペ MM6b-Pqdi [133.106.85.62]) mailto:sage [2020/05/04(月) 21:51:20 ID:Q9UbAz/bM.net]
>>349
ロドリとかまだ見てたけど記憶に無い……
2000年頃はツイストバスターが出てまだそうたってないからピョン吉はスピニングだけだったと思う

353 名前:名無しバサー (ワッチョイ fba2-tIUp [119.26.158.44]) mailto:sage [2020/05/04(月) 22:25:16 ID:uvkl1+p60.net]
>>348
まあ詳しいことはわからんけど古い村上の動画でHLC 使ってたとき言ってるけどね
https://youtu.be/ugkqnqmigyg
11分50秒くらいかな

354 名前:名無しバサー (ワッチョイ e10e-ZMm7 [114.184.178.135]) [2020/05/04(月) 22:26:57 ID:fK73Nq1J0.net]
>>351
この動画好きだわ
何回も見た
今のSVとは真逆のリールだよな

355 名前:名無しバサー (ワントンキン MMd3-gG7F [153.154.45.141]) mailto:sage [2020/05/04(月) 22:28:08 ID:uwigV7ueM.net]
>>351
俺が見たのもこれ

356 名前:名無しバサー (ワッチョイ 097d-a9Oo [180.6.114.22]) [2020/05/04(月) 22:34:39 ID:7/9j34OP0.net]
18アンタレス買ったものの持て余し

357 名前:トる。
19アンタレスが快適すぎて出番が無い。
ビッグベイトはじめようかな?
[]
[ここ壊れてます]

358 名前:名無しバサー (アウアウウー Sa3d-QZQZ [106.128.11.244]) mailto:sage [2020/05/04(月) 23:15:36 ID:Vt5xhYCva.net]
ビッグベイトは始めようかな?とか生温い世界じゃない

359 名前:名無しバサー (ワッチョイ 097d-a9Oo [180.6.114.22]) [2020/05/04(月) 23:17:01 ID:7/9j34OP0.net]
サーセンww



360 名前:名無しバサー (ワッチョイ e10e-ZMm7 [114.184.178.135]) [2020/05/04(月) 23:20:37 ID:fK73Nq1J0.net]
バラムの着水音クソ面白いよ

361 名前:名無しバサー (ワッチョイ b9b8-fZxa [60.71.221.142]) mailto:sage [2020/05/05(火) 01:06:30 ID:0kp/DccT0.net]
投げる度に水面が爆発しそう

362 名前:名無しバサー mailto:sage [2020/05/05(火) 07:38:09.63 ID:OW8MvIKc0.net]
19アンタレスの34mmスプールがどうしても購入に踏み切れない理由だったが最近は34mmでもいい気がしてきた

363 名前:名無しバサー mailto:sage [2020/05/05(火) 09:11:46.88 ID:T+Gu5tGAr.net]
C2000ってバス釣りには巻き上げ弱いですか?

364 名前:名無しバサー mailto:sage [2020/05/05(火) 09:15:00.52 ID:HhqorwcB0.net]
バスのサイズによるんじゃねえか?
30センチなら1000でも十分だし60センチなら4000でもいいし

365 名前:名無しバサー (ワッチョイ 29b8-a9Oo [126.90.179.191]) mailto:sage [2020/05/05(火) 10:43:35 ID:rdc8xUsv0.net]
16ヴァンキッシュ c2000で2キロオーバー何本か釣ったけど、巻き上げ力はそんな気にならないかな。
スピニングはどうせ巻いてる糸細いから、ごり巻きファイトできないしね。

ただ軽い方がいいやと軽い気持ちでc2000買ったけど、
フロロ4ポンドだと糸の巻き癖とライントラブルえらい多くて2500が良かったなと後悔中…

366 名前:名無しバサー (アウアウウー Sa3d-gYKg [106.130.205.141]) [2020/05/05(火) 12:15:02 ID:iSi1e7tda.net]
4ポンド使うし軽いから、19ヴァンキッシュの2500sからc2500SHGに変えたけど
かなり糸よれ発生率は増えたな
やっぱりフロロを多用するバス釣りのスタンダードは 2500 番なのかもね

367 名前:名無しバサー (ワッチョイ 09e3-0LsA [180.146.121.253]) [2020/05/05(火) 12:48:06 ID:HYIiUCQ50.net]
スピニングの糸よれ問題に関してはダイワが二歩三歩リードしてるね昔から

368 名前:名無しバサー (ワンミングク MMd3-6l9a [153.155.245.147]) mailto:sage [2020/05/05(火) 13:00:16 ID:xAtTiRC4M.net]
ツイストバスターからSVまで昔からライントラブルに親でも殺されたのかってレベルで執着してるよな
その分質感ガン無視の感がある

369 名前:名無しバサー (ワッチョイ ab0b-rI84 [113.158.224.188]) mailto:sage [2020/05/05(火) 13:05:02 ID:l46A6TrN0.net]
ラインローラーは昔の一体型じゃないやつでよかった



370 名前:名無しバサー (ワッチョイ 5323-ts7H [115.176.29.161]) mailto:sage [2020/05/05(火) 13:41:43 ID:WZOv5ubK0.net]
>>363
フロロでもものによるかな
自分はC2000Sでフロロ5lbでもライン選んでるから問題出てない
安いのだとフロロマイスター、値段高めのだとフィネスブレイブとか扱いやすい
中途半端な値段の奴だとかためのが多いから2500Sになるのかな
C2500SとC2000Sはスプール径変わらんからトラブルレスはどっこいのはず

371 名前:名無しバサー (ワッチョイ 93b8-mIzA [221.29.94.141]) mailto:sage [2020/05/05(火) 13:52:27 ID:mql425H00.net]
使い方でしょ
テンションかけた使い方する人ならよれにくいし
糸フケ取り機として使ってる人ならよれやすい

372 名前:名無しバサー (ワッチョイ 4992-BpA5 [14.9.87.0]) mailto:sage [2020/05/05(火) 13:53:24 ID:B+ygRPKV0.net]
>>367
俺も>>363読んでスプール経同じじゃね?
って思ったけど
若しかするとラインローラーまでの距離がc2500は短くて
トラブル起きやすいのかもしれない

373 名前:名無しバサー mailto:sage [2020/05/05(火) 14:08:51.71 ID:zwH9p+M40.net]
横からすまん
オッさんバサーなんだが今の若い人らは
撚り取りスティックとか使わないのかな?

374 名前:名無しバサー mailto:sage [2020/05/05(火) 14:10:05.83 ID:HhqorwcB0.net]
あんなの使うのは村田信者だけ

375 名前:名無しバサー (ワッチョイ 09e3-0LsA [180.146.121.253]) [2020/05/05(火) 14:13:59 ID:HYIiUCQ50.net]
順テーパー

376 名前:名無しバサー (ワッチョイ 29b8-OzCt [126.177.214.119]) mailto:sage [2020/05/05(火) 14:14:34 ID:zwH9p+M40.net]
>>371
レスありがとう
それはヨリトレールのことでしょ
あれはたしかに話にならないね
自分の言っているのはタックルハウスのやつね
これはそこそこ撚り取れるし
釣れなくてヒマな時、思い切りぶん投げて遊べるし
おすすめなんだけどね

377 名前:名無しバサー (ワッチョイ 93b8-mIzA [221.29.94.141]) mailto:sage [2020/05/05(火) 14:57:42 ID:mql425H00.net]
付け替えるのがめんどくさい
定期的にロッドごとグルグル回す

378 名前:名無しバサー (オッペケ Sre5-Xl+h [126.133.237.206]) mailto:sage [2020/05/05(火) 18:50:35 ID:wzgOB6Wcr.net]
20年前くらいのロドリって金森が出てた気がする
静止画だけだけど昔はうるさい陽キャっぽいキャラだったよなw

379 名前:名無しバサー mailto:sage [2020/05/05(火) 20:27:18.62 ID:6GuIOkQka.net]
>>375
ロドリ登場時は田舎の明るいヤンキーだったな。
今や渋谷の半グレ風だから、正常進化ではある。



380 名前:名無しバサー (ワッチョイ 09e3-0LsA [180.146.121.253]) [2020/05/05(火) 21:29:02 ID:HYIiUCQ50.net]
カリスマスティックの金森くん

381 名前:名無しバサー (ワッチョイ 137c-BtqP [27.133.57.196]) [2020/05/05(火) 21:40:07 ID:Vz14bkxo0.net]
釣り師は基本グラサンしてるからガラ悪く見られがち

382 名前:名無しバサー (ワッチョイ b9b8-hTy7 [60.99.237.205]) [2020/05/05(火) 22:07:19 ID:t1U5ynHD0.net]
>>360
C2000のライトゲームタックルで80cmのシーバス釣れたけど全然大丈夫

383 名前:名無しバサー (ワッチョイ 09e3-0LsA [180.146.121.253]) [2020/05/05(火) 22:25:10 ID:HYIiUCQ50.net]
バサーはオーバースペック大好きだから

384 名前:名無しバサー [2020/05/05(火) 22:51:42.81 ID:n3hm3HvG0.net]
ずっと14スコーピオンとゾディアスでやってたけどそろそろ買い換えようと思ってて、
竿はスコーピオンの1703にしようと思ってるけど、リールをアンタレスにするかカルカッタコンクエストDC100にするか悩んでる
基本1本で使い回すならやっぱりアンタレスの方がいいのかなー
リールもスコーピオンにと思ってたけど、家から5分のところが釣り場でコロナで在宅勤務できるうちは朝昼晩遊べるから
高いの買っても元が取れるしこの機会にいいの一回買ってみようと思って

385 名前:名無しバサー mailto:sage [2020/05/05(火) 23:01:34.30 ID:DGZw7Mc10.net]
来年はスコーピオンDCMD出る気がする
ブレーキユニットはアンタレスDCMDのユニットでね

386 名前:名無しバサー mailto:sage [2020/05/05(火) 23:07:09.71 ID:NXrZGH6Jr.net]
>>381
DCがいいよ
基本ダイワしか使わないけどDCだけは別
DC以外ならダイワの方がいい
竿はスコーピオンよりジャッカスの方が全然使いやすい
アドレナとか普通にいい

387 名前:名無しバサー (ワッチョイ 1344-gYKg [125.9.69.211]) mailto:sage [2020/05/05(火) 23:32:43 ID:DGZw7Mc10.net]
スコーピオンdc やスコーピオンbfs ってブレーキユニットはメタニウムdcやアルデバランbfsと同じっていうじゃん

この流れでスコーピオンdcmdあると思います
そして、青シャウラをdisりスコーピオンを宣伝しまくる村田基が
16アンタレスをdisり、スコーピオンdcmdを宣伝しまくると思うw
村田基「そう!ジェネリックです!中身はあのアンタレスdcmdと同じ!つまりダッサイ糸巻き量の16アンタレスdcなんかより、格段にぶっ飛ぶ!という事になります!」

388 名前:名無しバサー mailto:sage [2020/05/05(火) 23:51:25.92 ID:SzztGTqna.net]
なんか今日のアルデバランMGL調子いいなと使ってたらガイドちゃんと通ってなかった…なのに何故だ

389 名前:名無しバサー mailto:sage [2020/05/06(水) 01:27:51.11 ID:bCpW5TTZ0.net]
ガイドリング外れてるんじゃね



390 名前:名無しバサー [2020/05/06(水) 01:28:54.31 ID:2zFltVgo0.net]
>>384
ありそう過ぎる

391 名前:名無しバサー (ワッチョイ c2b8-7oqX [221.29.94.141]) mailto:sage [2020/05/06(水) 02:09:51 ID:muB4cAQ30.net]
8段階調整はフラッグシップ機種のみの機能になったから無いでしょ

392 名前:名無しバサー (ワッチョイ 2e0e-c911 [121.112.49.195]) mailto:sage [2020/05/06(水) 07:34:23 ID:gv1RI39A0.net]
12アンタレスとメタニウムMGLの使い分けで困ってる
手頃なサイズなのがメタニウムなんだけど、ハイグレードな12アンタレスも使いこみたい
ただアンタレスは回転良すぎてバックラッシュ多めなんだな
12アンタレスが在庫処分されてるし買い足したい気持ちもあるのだが
キャストテクが無いのがネック
多分展示品なんだろうけど税別35000円は買いだろうか?

393 名前:名無しバサー (ワッチョイ 0244-2f3O [125.9.69.211]) mailto:sage [2020/05/06(水) 07:58:56 ID:7YhpSnFc0.net]
12アンタレスベースの大口径スプール、svsインフニティを搭載したスコーピオン がでるかもね
「ちょっと昔に村田基が100mオーバー叩き出した12アンタレスというリールがありました。今回のスコーピオンは中身はその12アンタレスと全く同じ!
しかもマイクロモジュール2にsvsインフニティも入っちゃってます!さらにバスフィッシングの基本と言われている20ポンドラインを100m巻けます!
はい!もう12 アンタレスを軽く超えちゃってます!コレで某潮来釣具センターでは販売価格が3万円を切ってしまう!
12アンタレスは確か6万円オーバー?凄くない?ジェネリック技術と村田基が関わればこんな凄い事が起きてしまうんです!やっぱり俺があってのシマノだねぇ!」

394 名前:名無しバサー (スプッッ Sd02-T+zg [1.75.237.79]) mailto:sage [2020/05/06(水) 08:05:27 ID:kSldg1Lkd.net]
20メタどう?買おうか迷ってる

395 名前:名無しバサー (ワッチョイ 519f-BiYw [118.241.231.74]) mailto:sage [2020/05/06(水) 08:09:55 ID:1+fEOmYx0.net]
>>389
とりあえずブレーキ周りティシュで拭いてみな
ピーキーに感じるなら大体オイルの影響で不安定になってるだけだから

396 名前:名無しバサー (ワッチョイ fe5f-llnD [49.251.182.40]) [2020/05/06(水) 08:28:28 ID:QDoQ6zJv0.net]
まぁ、リールはアンタレスシリーズで間違い無いな。

397 名前:名無しバサー [2020/05/06(水) 08:43:25.49 ID:v2h5RdUz0.net]
20メタより19アンタ

398 名前:名無しバサー [2020/05/06(水) 08:45:22.25 ID:j2Ervk/s0.net]
来年はアンタレスMDが出るよ。

399 名前:名無しバサー mailto:sage [2020/05/06(水) 09:17:34.26 ID:H/g5Xwqm0.net]
12アンタと16メタがあったらもうベイトはいらない



400 名前:名無しバサー mailto:sage [2020/05/06(水) 10:48:32.93 ID:fnkKztIC0.net]
わたしはカルコン派(>_<)
てかローギヤ派






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<208KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef