[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 04/10 06:10 / Filesize : 277 KB / Number-of Response : 1050
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【園による】保育園児を見守る親のスレ181【園に聞け】



1 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2022/12/20(火) 13:17:58.96 ID:dbotS03T.net]
保護者が安心して子どもを預けられるように、
父母共通の問題や子供たちの健やかな成長と発展を目指して
みなさんでマターリ語り合いましょう!!

※持ち物や病後登園の可否は園によります。ここで聞かずに園に聞きましょう。
「  園  に  よ  る  ! 」
        &
「  園  で  き  け  ! 」

※悪質な煽りは厳禁です。構うなら絡みスレに行きましょう。どうぞご理解くださいませ。

※次スレは>>980踏んだ方、宜しくお願いしますね。

※前スレ
【園による】保育園児を見守る親のスレ180【園に聞け】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1668052520/

500 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2023/01/25(水) 22:30:17.56 ID:JylrzPuo.net]
それが抜けちゃってる人けっこういるのよ~

501 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2023/01/25(水) 22:44:19.35 ID:lf2G/eLl.net]
この話題よくみるけど、さすがに挨拶して無視する人は見たことない
決してお上品な地域ではないマンモス園だけど

502 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2023/01/25(水) 22:59:37.11 ID:KKnrqWO9.net]
いつも挨拶返してくれてた同じクラスのママさんがすんごい不機嫌で挨拶返してくれなかった時期があったんだけど、どうやら3人目妊娠+上の子赤ちゃん返りとかで余裕なかったっぽい
今は普通に向こうから挨拶してくれるし軽い会話もするわ

503 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2023/01/25(水) 23:12:45.69 ID:OTAQuE/w.net]
会釈したら返してくれる人がほとんどだけど、自分から会釈しない人もほとんど
だから会釈もせずにすれ違うのが普通になってる
殺伐としてる感じはないんだけどなんだかなあ

504 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2023/01/25(水) 23:24:50.78 ID:nVgmItLD.net]
前に長年住んでたマンションがなぜか基本すれ違っても挨拶しない文化でそれに慣れてしまい
意識しないとついつい自分からは挨拶せずに素通りしてしまう
かつボーッとしてると相手からすれ違いざまに挨拶されても反応が遅れる事がある
相手からは無視されたって見えてるかも
申し訳ない
でも子供と一緒の時は意識してるからするかも

505 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2023/01/25(水) 23:55:45.87 ID:o0D9FoX/.net]
>>479
会釈したら返してくれるなら会釈すればいいじゃない

506 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2023/01/25(水) 23:57:13.81 ID:X3lBRvri.net]
独り者のオッサンとか低所得が周りに多い所住んでる人だと挨拶文化なんてなさそう

507 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2023/01/26(木) 00:42:40.59 ID:2wui6oCt.net]
子供産んでからPMSの眠気がひどくて疲れが溜まると本気でボーッとしたり耳鳴りしたりで挨拶されても数秒気付かず、もしかして今の私宛だったかもみたいなことはよくある
職場だと

508 名前:気を張ってるんだけど保育園に着く頃にはヘトヘトで周りの保護者の顔すら見る余裕ないから、すれ違ったら相手の反応みずに適当にペコペコしてて誰が顔見知りかまで確認してない
挨拶無視してたら申し訳ないとは思うんだけど体調不良のときは本当に余裕ない
[]
[ここ壊れてます]



509 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2023/01/26(木) 07:16:02.27 ID:bBb7R8nW.net]
長々と自分語りお疲れ

510 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2023/01/26(木) 08:09:16.80 ID:MwMHgI4e.net]
あらあなたここにもいたの
年齢スレでも底意地の悪いレスばかりだからすぐ分かるわ

511 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2023/01/26(木) 08:14:32.30 ID:VhQ+zzOb.net]
他人の挨拶がそんな気になるってどういう人なの?
ほんとは挨拶したくないのに子供のために頑張って挨拶してるから?
親が挨拶してたって子供は引っ込み思案で全然挨拶出来ないタイプもいるし親が無愛想でも子供は挨拶するタイプもいるし気にしなくていいんじゃないの

512 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2023/01/26(木) 08:24:07.23 ID:CGNBLkO7.net]
ええ…

513 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2023/01/26(木) 08:29:25.11 ID:p6poZuYQ.net]
暖かい心は あいさつから 笑顔と思いやりに 喜びと幸せ

514 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2023/01/26(木) 08:35:10.84 ID:d59HqqLC.net]
単に無視されたら不快だから

515 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2023/01/26(木) 08:37:54.27 ID:S4LqjK2Z.net]
とりあえず会ったら皆に挨拶してるけど、絶対に返さんどころかガン無視の父親がいてやっぱり不快だわ

516 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2023/01/26(木) 08:45:51.49 ID:voc2tIyk.net]
お互い親子ともちゃんと認識できてる間柄なら無視とか多少気になるけど、それでも子の相手しながらだと耳に入ってない可能性もあるかなと思う
他クラスの人とすれ違う時におはようございますやお疲れさまですとは言い合うけど誰かとか気にせず保護者と認識したら声だしてる感じ

517 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2023/01/26(木) 08:52:49.22 ID:Gv4WuoxW.net]
私園内では挨拶するけど、玄関外とか園外なら挨拶されないと挨拶しないわ
顔を見分ける能力が低すぎて、顔見知り!って思って挨拶しても他人だったりして…(向こうが不審がってる)
保育園休んだ日に保育園の先生と園児の集団とすれ違った時でさえ、向こうから言われるまで自分の子の保育園か自信持てなかった

518 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2023/01/26(木) 09:02:55.97 ID:LwHxtisX.net]
マンションのお隣さんが挨拶しないし
エレベーターで会うたびにわざとらしく階段にするしで不快だったんだけど、
この前こっちは夫婦でエレベーター待ちしてる時に、また階段使われて無視するから家入った瞬間「感じ悪!別に仲良くしたいわけじゃねーよ!」って叫んだらたまたま窓空いてて絶対隣に聞こえたw
恥ずかしいけどなんかスカッとしてしまった



519 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2023/01/26(木) 09:05:42.97 ID:KbEpxpRq.net]
敷地外では自分からするのはリスキーだよねw
でも挨拶されたら返すよ
知り合いじゃなくて向こうが間違えてる可能性もあるけどあいさつは返すのが習慣だわ

520 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2023/01/26(木) 09:07:44.60 ID:PocUvN6R.net]
この流れで思い出したんだけど、
お迎えの時に先生とすれ違うと、みんな「おかえりなさい」か「さよなら~」って言ってくれてて、
さよなら~に対してはさよなら~って返せるんだけど、おかえりなさいに対して何て返すのが普通…?
ただいま戻りました~は変だよね。ごめん保育園初心者です。

521 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2023/01/26(木) 09:09:21.12 ID:QL6kAz0I.net]
>>495
テンプレ読めよ

522 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2023/01/26(木) 09:11:01.11 ID:1B58wWvj.net]
>>493
たぶん相手は何も考えてないと思う
私もエレベーターに同乗しそうな人が居ると分かるとほとんど無意識的に階段使う事あるけど
向こうは仲良くしたそうだけど私は仲良くする気はないから挨拶返さないし階段使ってやるわドヤァとか全然思ってないw
まぁ挨拶はするけど…

523 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2023/01/26(木) 09:11:14.70 ID:PocUvN6R.net]
>>496
まじだ、一つ目にあったわ
ありがとう
みんな感じてる

524 名前:^問だということがわかってよかった []
[ここ壊れてます]

525 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2023/01/26(木) 09:31:38.73 ID:NztV4BGO.net]
なにか勝負事で娘が勝つと、私の勝ちーー!って結構イラッとする言い方してくる。
その言い方よくないよ、相手は嫌な気持ちになるよとは言ってるけど、ついに保育園でもやったらしく相手の子と喧嘩したらしい
4歳だけど、まだ相手の気持ち考えるっていうのは難しいもんか。

526 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2023/01/26(木) 10:21:05.91 ID:YkU9by7U.net]
>>499
うちの4歳児もだわ…
このまえ注意したけどあまり理解してない模様…
この微妙なニュアンスというか感覚は伝えるの難しいよね

527 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2023/01/26(木) 10:22:23.24 ID:ZxKLyyDH.net]
平日が誕生日の時ってみなさんどうしてますか?
前の土日で誕生日パーティーするか、後の土日でやるか悩んでます

528 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2023/01/26(木) 10:43:34.00 ID:t6wtdbme.net]
>>490
そういう人にはイヤミなくらい笑顔と大きい声で挨拶してやる



529 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2023/01/26(木) 11:00:05.76 ID:TfYgSifo.net]
挨拶返さない人たしかにいるね
イラつきはしないけどなんでだろう?とは思うかも
気づいてない場合ももちろんあるだろうけど

530 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2023/01/26(木) 12:10:26.50 ID:f0D8PUiR.net]
自分コミュ症だから、挨拶はするけど顔を見れないんだけどセーフ?
やっぱり顔見ないのは感じ悪いかな…

531 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2023/01/26(木) 12:35:42.44 ID:mwtgOp1z.net]
>>497
そうだろうね
どっちが正解かわからないけど、少し我慢して世間話するくらいは子供のためにもした方がいいかなあ
余裕があるから挨拶するのか
余裕があるから挨拶なんかしないとか
両方ありそうだな

532 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2023/01/26(木) 12:52:46.26 ID:mzzN2zoa.net]
挨拶返さない人はメンタル系の持病でそんな余裕がないと思ってた
私ポジティブに考えすぎか?

533 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2023/01/26(木) 12:57:55.13 ID:hMT4Ik/U.net]
>>506
いやそれでいいと思う
どのみち関わらない(関わりたくない)人なのは変わりないしw

534 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2023/01/26(木) 13:05:32.22 ID:TAVg2SKO.net]
Twitterで挨拶しない人と仲良くなって挨拶しない理由を聞いたみたいなのを漫画にしてる人いたけど
曰く、仲良くないのに馴れ馴れしくしてんじゃねーよ(仲良ければ挨拶する)ってことらしい
うろ覚えだけど、園で仲良くなって挨拶するようになったのに、外で会って挨拶したら最初無視されて、そのあと「なんだ○○さんだったのか気づかなかったー、変な人にいきなり挨拶されたかと思ったじゃん」って言われたとかなんとか

535 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2023/01/26(木) 13:07:34.20 ID:rg1WruDA.net]
上の子が保育園児の頃、同じクラスのママの1人が絶対挨拶返さないマンだった
卒園と同時に遠い県に引っ越したから、始めから誰とも仲良くするつもりもメリットも無かったんだとスッキリした

536 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2023/01/26(木) 13:12:39.31 ID:LlPs4TIc.net]
挨拶一つで馴れ馴れしいって思う人には挨拶なんてしてもらわなくていいわw

537 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2023/01/26(木) 13:14:28.41 ID:XNkySX8a.net]
>>508
まあ知らない人に挨拶された(と思ったら)そりゃ無視して当たり前では

538 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2023/01/26(木) 13:14:55.64 ID:hMT4Ik/U.net]
こんなに寒いのに元気に外遊びしててほんとすごいわ園児



539 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2023/01/26(木) 13:17:26.80 ID:NztV4BGO.net]
知らない人でも挨拶くらい返すでしょ…ましてや保育園の中なら
会社にも挨拶返さない人いるけど、どんな神経しとるねんって思うわ

540 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2023/01/26(木) 13:18:25.71 ID:mGJhQNOU.net]
仲良くなる過程で挨拶を経由しないことある?
曲がり角でぶつかるとかアクシデントでもない限り仲良くなれないやん

541 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2023/01/26(木) 13:21:26.91 ID:whupffKp.net]
>>497
「向こうは仲良くしたそうだけど」
ああ、本当にこういう傲慢な考えの人が一定数いるんだなー、挨拶一つで仲良くなりたがってると思うとか自意識過剰すぎ

542 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2023/01/26(木) 13:21:49.90 ID:1nb3jeln.net]
店に客が入って

543 名前:ォたら条件反射で店員さんは「いらっしゃいませー」と言うけど、保育園で保護者に挨拶するのはそれと同じだわ
園内で会う人は全員先生か保護者か関係者なわけだし
[]
[ここ壊れてます]

544 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2023/01/26(木) 13:22:10.50 ID:bIAIcUkR.net]
>>511
え…
外で誰かに挨拶されたら知り合いかな?って少しは考えるでしょ
いきなり無視とかこわ

545 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2023/01/26(木) 13:23:50.57 ID:XNkySX8a.net]
>>517
元レスは変な人だと思われてたみたいだしそれなら仕方なくない?

546 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2023/01/26(木) 13:26:28.15 ID:hMT4Ik/U.net]
てか知り合いかな?とも思われず変な人認定されたとか可哀想にw

547 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2023/01/26(木) 13:27:47.98 ID:bIAIcUkR.net]
>>518
いや、前提含めて読まないと
おそらく相手の認識は
「変な人 がいきなり挨拶してきたから無視した」じゃなくて
「いきなり挨拶してくるような変な人 を無視した」だよ

548 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2023/01/26(木) 13:30:01.58 ID:XNkySX8a.net]
>>520
おそらくで元レス改変するのはやめたほうが…



549 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2023/01/26(木) 13:31:37.86 ID:bIAIcUkR.net]
>>521
どこが?
あなたが前半と後半をわけて考えるからおかしくなってるだけじゃん

550 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2023/01/26(木) 13:38:08.26 ID:PocUvN6R.net]
もう挨拶の話よくない?
テンプレ読めよだし、若干保育園関係ないのあるし

551 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2023/01/26(木) 14:16:20.77 ID:eTdZo4N8.net]
特定の先生と子供が合わない時ってどうしてる?
その先生のこと嫌だから反抗的になってきつめに叱られる→ますます嫌いになる→反抗的だから先生の当たりもどんどんきつくなるのループになってるみたい…
昨日帰りにその先生から苦情というか愚痴を聞かされて、子供に聞いてもいつも怒ってるし睨んでくるから嫌い!と言われどうしたもんかと悩んでる

552 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2023/01/26(木) 16:09:31.48 ID:/RZCQ0Ha.net]
>>524
他の先生にどんな感じですかねーってきいてみたら?
その先生から直接愚痴ってくるってのもすごいね
何か好転すればいいけど…先生も園児も人間だもんねぇ

553 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2023/01/26(木) 16:26:25.29 ID:THB3x5y5.net]
どうすると言っても保護者側からできることなんて転園ぐらいしかないよね、あの先生をはずしてなんて言えないし…
園長に相談は大袈裟すぎるし私ならその先生本人に相談という形でそんな態度とっちゃってどうしたらいいか困ってるんですって逆に頼る姿勢を見せて味方になってもらうかな

554 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2023/01/26(木) 16:30:41.41 ID:fobYFmAd.net]
>>524
まだ園児だし自分のこと良く言ってるかもだから子供の言う事鵜呑みにできないよね
「その先生のこと嫌だから反抗的になってきつめに叱られる→ますます嫌いになる→反抗的だから先生の当たりもどんどんきつくなる」じゃなくて
「悪いことして(当然)きつめに叱られる→叱られたからその先生のこと嫌になる→反抗してまた悪いことする→どんどんきつく叱られる」
かもしれないし

555 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2023/01/26(木) 17:04:38.69 ID:AacomdHq.net]
>>524
信頼関係が築けてないんだろうね
私も受け持ちの子が悪い事したら内容によってはきつく叱ることもあるけど、その後は抱きしめたり意識的に他の事で褒めるようにするし
普段から信頼関係築けてればきつく叱っただけで嫌われたりしない
自分に対して反抗的になってるってのはその先生も自覚あるんでしょ?
分かってるのに当たりきつくして保護者に愚痴るって家でも叱ってほしいってことなのかね
どっちが先かは関係なくて子供対大人なんだから大人が態度変えないと変わらないよ
他の先生に相談するのがいいと思う

556 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2023/01/26(木) 20:32:06.40 ID:XMSjr75P.net]
胃腸炎きたー
もらいたくないけどもらうんだろうな気が重い

557 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2023/01/26(木) 21:03:30.03 ID:mzzN2zoa.net]
>>528
こういう先生が保育士に向いてるよね
まだ変な保育士当たったことないけど

558 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2023/01/26(木) 21:20:05.49 ID:7379BKFD.net]
登園したら部屋の外の棚にエプロンや着替えを親がセットするんだけど、私よりほんのちょっと前に来てるお母さん2人がいつも同じタイミングでやりづらそうにセットして、その後の受け渡しも同じタイミングで行って並んでる
私はセットしてる人がいたら先に受け渡すし受け渡ししてる人がいたら先にセットするから、要領悪いなと毎朝思う



559 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2023/01/26(木) 21:31:25.86 ID:RmvhQyna.net]
>>531
いろんな性格の子がいるからね
先に受け渡したくても子どもが離れてくれなかったり、一旦入ってもママが近くでウロウロしてたら出てきたがるとかあるんじゃないかな

560 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2023/01/26(木) 21:33:10.19 ID:FX82Gb5H.net]
要領悪いというかわざとやってるんじゃない?
うちは最後に抱きしめてバイバイで即出て行かないとグズグズするから乳児の時は預けるのは準備全て完了してからにしてたよ

561 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2023/01/26(木) 21:36:14.35 ID:VsZ7tZrk.net]
別に急いでないのよ、目くじら立てるほどじゃない

562 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2023/01/26(木) 22:19:42.11 ID:YU5s0vch.net]
>>529
うぉぉお疲れ様
今のうちにペットシーツや嘔吐バケツ、手袋、ゼリー飲料、捨ててもいいような2軍の服を用意しておくんだ

563 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2023/01/26(木) 23:27:46.63 ID:Apq5xyKO.net]
>>531
いつも同じ時間にかぶるならその二人が団子になっててくれたらあなたが先に行けるからいいじゃない、改心して両側つぶされたら待つハメになる

564 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2023/01/27(金) 00:19:22.95 ID:eJccQoEi.net]
531です
部屋の外ってこともあって子がぐずるからかもって全く思いつかなかった…敏感な子だったら気配でわかるかもしれないしね、自分の視野の狭さを反省したよ
確かに団子が解消されると私も待つようになるし今のままでいっかw

565 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2023/01/27(金) 07:58:29.39 ID:+MgoUo4S.net]
うちは全部支度が済んでから子を引き渡してくださいって園のルールだわ
先に引き渡して支度できるなら羨ましい

566 名前:名無しの心子知らず [2023/01/27(金) 08:02:00.24 ID:4TB7DfG/.net]
支度が済む前に遊びに行っちゃうからなぁ。

567 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2023/01/27(金) 08:15:48.14 ID:XnF/GczM.net]
園ルールで決まってるから順番変更はできないわ上の子クラスが行列でも絶対先に上の子
荷物セットは全て完了して着てきたアウターをしまってから預ける

568 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2023/01/27(金) 08:38:25.61 ID:fSm4nqeb.net]
荷物セットを子供自身じゃなくて親がやるってことは、1歳児とか2歳児クラスくらいでしょ?
うちの2歳児もバイバイのあとに近くにいると泣くから無理だな
幸いうちの園はセットするものないから予想だが



569 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2023/01/27(金) 08:41:06.56 ID:LmDeQhGo.net]
雪で一昨日、昨日と自主登園
初日は休んだけど昨日は登園した
1歳児10人のクラスでうち含めて3人しか登園してなくて、皆そんなに休めるものなんだなと驚いた
積雪地帯に引越してくるのが初めてで、先月も雪で自主登園の日があったり
もちろん風邪で休んだりもするから理解のある会社が羨ましい

570 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2023/01/27(金) 08:44:39.87 ID:brb2n9x/.net]
支度と引き渡しはどっちが先でも問題ないけど
引き渡しを先にしたくても子供がぐずって離れないから支度してから引き渡してる
引き渡し時に体温測るのも本当は先生がやらないといけないけどママ!って言い張って聞かないから私がやってる
まさに>>532の言う離れてくれない子よ
支度中に横から手を出してくるからやりにくくて仕方がないわ

571 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2023/01/27(金) 08:50:22.83 ID:ojzou4Zr.net]
うちは滅多に雪が降らない地域なのに今朝から雪降っててうっすら積もってる
寒波ピークと言われた一昨日昨日は会社も休みになったから保育園も休ませたけど、今日は出勤
でもこの雪の降る中の運転が怖すぎて、送迎で混雑してる時間帯は無理だと判断して少し遅刻

572 名前:オていく事にした
ガッツリ雪が降る中の運転なんて7年ぶりぐらいだし、子供乗っけては初めて...
[]
[ここ壊れてます]

573 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2023/01/27(金) 10:03:40.79 ID:dNqyLX/w.net]
支度する園大変だよね…
園探す時、そこは考慮しなかったけど無いほうが絶対良い

574 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2023/01/27(金) 10:08:21.52 ID:RxDouviF.net]
1歳クラスだけど、コップと連絡帳とエプロン類カゴに入れるだけだしいうほど手間ないけどな
支度ゼロの園にいたこともあるけど、それはそれで教室内の様子があんまり分からなくてどっちもメリデメあると思う
今日は支度してる横でアイス屋さんが大量開店して可愛かった

575 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2023/01/27(金) 10:52:44.52 ID:8+y/L438.net]
うちも一歳クラスで支度あるけど、そこまで手間じゃないな
大泣きしたら荷物は先生がセットしてくれてるからそそくさと出ていくわ

576 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2023/01/27(金) 12:36:00.16 ID:YGX1HOjp.net]
子が一歳クラスの頃はお手拭きとエプロンをクラスの引き出しに親が入れるんだけど生乾き臭とか変な匂いの時がちょこちょこあってツラかったわ
カビが生えないように洗ってくださいとやり方まで丁寧にアナウンスはあったけどみんな同じ引き出しで嫌だったな

577 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2023/01/27(金) 12:38:39.12 ID:lYG8fSji.net]
>>548
家庭臭カオスな人いるよね…臭いもそうだけどゴミや塵も着いてる
おうちの衛生状態どうなってるんだろう

578 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2023/01/27(金) 12:41:42.34 ID:YxFXATAV.net]
玄関で引き渡しだから教室の様子が分からないデメリットは感じてる
0歳クラスの時は着替えの確認・入れ換えとかで数ヵ月に1回くらい教室入れてもらってたけど個人の引き出しの中グチャグチャだし先生のペットボトル放置されてたりでモヤモヤしてた



579 名前:名無しの心子知らず [2023/01/27(金) 16:46:48.04 ID:UazKki2U.net]
献花した人を責めるのよくない

580 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2023/01/27(金) 18:36:47.33 ID:mysFjs7z.net]
医科ランク 最新

SSS 東京大学
SS 慶應義塾大学
S 京都大学
AAA 大阪大学 東京医科歯科大学
AA 九州大学 山梨大学
A 千葉大学  
BBB 防衛医科大学校 名古屋大学
BB 防衛医科大学 東北大学 順天堂大学 東京慈恵会医科大学
B 横浜市立大学 日本医科大学 神戸大学 北海道大学 広島大学
CCC 筑波大学 大阪医科薬科大学 自治医科大学 岡山大学  東邦大学
CC 大阪公立大学 奈良県立医科大学 金沢大学 京都府立大学 名古屋市立大学 
C 信州大学 長崎大学 山口大学 産業医科大学 国際医療福祉大学 三重大学 新潟大学 滋賀医科大学
DDD 関西医科大学 岐阜大学 熊本大学 昭和大学 群馬大学
DD 愛媛大学 浜松医科大学
D 近畿大学 和歌山県立医科大学 東京医科大学 福井大学
EEE 富山大学 東北医科薬科大学 鹿児島大学 日本大学 久留米大学
EE 兵庫医科大学 香川大学 鳥取大学 弘前大学 愛知医科大学
E 藤田医科大学 杏林大学 大分大学 琉球大学 福島県立医科大学 徳島大学 佐賀大学 高知大学
FFF 岩手医科大学 福岡大学 宮崎大学 札幌医科大学 旭川医科大学 山形大学  
FF 獨協医科大学 埼玉医科大学 金沢医科大学 帝京大学 東海大学 北里大学 秋田大学 東京女子医科大学
F 川崎医科大学 聖マリアンナ医科大学

581 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2023/01/27(金) 19:35:38.31 ID:w1VWOMzi.net]
>>548
わかりすぎる
黒いカビが点々になってる人とかいるんだよね
なんなら、フックが隣なだけでもわかるくらいバッグ臭い人とかいた
集団生活だからある程度は我慢しなきゃならないけど、園は注意し

582 名前:ネいのか、しても直らないのか… []
[ここ壊れてます]

583 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2023/01/27(金) 20:17:06.39 ID:lYG8fSji.net]
>>553
ヒェ~親御さんは気にしないのかね?
普通は気にしないかそういうの…

584 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2023/01/27(金) 21:19:59.76 ID:st0fqYzZ.net]
>>542
何となく地方で都会よりは田舎なのかなと推察するけど、祖父母が近くにいて預けてる可能性はない?
それか小学生の兄姉がいて休校だったから親も休まざるを得ず、下の1歳も一緒に休んだとか

585 名前:名無しの心子知らず [2023/01/27(金) 21:24:30.77 ID:WEpj656d.net]
>>548
めっちゃわかる…
カビの生えてるエプロンとかかなり黒ずんだ手拭きタオルの子とかいて、まぁ平日なら買いに行けないのはわかるけど、土日で新しいの買いなよね…
カビエプロンつけて我が子が食事してるんだよ…って思っちゃう
私は牛乳が少しポケットに入ってそれが臭っておえ…ってなるし、そのおえ…ってなるエプロンつけて我が子が食事するって考えるだけで可哀想だからシリコンのエプロンに変えたらかなり快適になった

586 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2023/01/27(金) 21:25:31.89 ID:6OnD+xxw.net]
>>542
うちは天候悪い日は積極的にテレワークで、「よほどの理由がない限り出社してくるな」と会社からお達しが来るわ。
なので自主登園になったら普通に休んでるよ。会社もそういう日のテレワークで家に子どもが居ても仕方ないってスタンス。

587 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2023/01/27(金) 21:43:28.26 ID:PXxeBbEH.net]
>>556
シリコンエプロン可だといいねーうちは小さいウォールポケットに折りたたんでセットするので立体感のあるやつは不可だわ
とめるのもマジックテープ以外不可
見学に行った園で食器と一緒の扱いでベビービョルンのエプロン出すからエプロン用意しなくていいところがあってその点はよかったな

588 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2023/01/27(金) 21:45:53.35 ID:DxUVT9at.net]
うち後追い年齢だからテレワーク不可能だけど3.4歳ならできるのかなあ



589 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2023/01/27(金) 21:58:03.84 ID:iI+utR6Y.net]
うちナイロン?の布っぽいエプロン使ってるけど、ドラム式に放り込んで一緒に洗濯乾燥しちゃえば完全に無臭になるし楽
ビニール系使ってた時は洗剤で洗ってもクサーだった…

590 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2023/01/27(金) 21:59:04.96 ID:c4SOQBR4.net]
わかる、エプロンやおしぼりが必要な年齢は辛かった…
うちは傷んだら入れ替えてたんだけど、兄弟のお下がり使ってる子がいてビックリした
カビとか黄ばみ?茶色くなったり、生地が薄くなっててげんなり…臭うしね

591 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2023/01/27(金) 22:04:02.84 ID:8keE92Wo.net]
コップとエプロン洗うのを夕食後の片付け担当の夫に任せてしばらくチェックしてなかったらコップの裏とかエプロンのポケットの隙間とか汚くなってた
無頓着な人はたまに他の人が見ないと気付かないかもしれん

592 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2023/01/28(土) 01:08:44.89 ID:AtYlBcah.net]
愚痴ごめんなさい
2歳3歳お迎えで、雨降ってて下の子が欲しがるから傘渡したら先生から「今日雨なんで抱っこでお願いしまーす」て裸足の下の子渡された。(雨だから抱っことは??)
私傘さして布団とかの荷物2人分持って下の子抱っこしてる状態。
上の子濡れちゃうから、下の子に持たせた傘渡してあげてねーって言ってるのに先生もう「はい、じゃーさよならねー」って早く帰れみたいな感じで締め出された。
当然私は傘渡せないし結構雨強いのに上の子濡れるしかなくて頭にきた。
どうすればよかったの?ムカつきすぎて本当何か悔しい

593 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2023/01/28(土) 01:29:55.05 ID:AppgoU4b.net]
なんかちょっと状況がわからなすぎるw
雨だから抱っこでと言われるのって初めてなんだよね、履いてきた靴とかはどうしてるの?
雨の時ってレインコート着せたりするけど、そういうちょっと子供を置いて準備するスペースもなく屋外でいきなり引き渡されるの?

594 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2023/01/28(土) 01:32:52.87 ID:HYncoC4O.net]
引越し先の自治体が小中学校で連絡帳アプリ導入してるみたいで、持ち物連絡やお知らせも全てアプリでしてくれるらしくうれしい
小学校の持ち物連絡のためにもママ友いたほうがいいと聞いてたから、お迎え時のダルい世間話も今まで多少我慢して頑張ってたけど
次の引越し先は地域情報もある程度はネットで分かるし小学校関連の心配もなくなった
やったー!!

595 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2023/01/28(土) 05:40:35.99 ID:YzyxmjCW.net]
エプロンとおしぼりは使用済みの濡れたやつを袋に入れて保管てのがそもそも汚い
うんこおむつ持ち帰りをいまだにやってる業界だから変わらなそうだけど

596 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2023/01/28(土) 05:54:59.94 ID:GiF1O8en.net]
>>560
うちもこうしてた
ビニール系の方が食べこぼしにはいいんだろうけどカビるのも手洗いも嫌でドラム式に放り込めるやつにしてたわ

597 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2023/01/28(土) 07:14:51.24 ID:CVziFbV+.net]
サンリオ柄の毛足の短いマイクロファイバータオルをおしぼりにもたせてるけど洗濯後秒速で乾くからおすすめ
洗濯機から出しただけで既に他の洗濯物と比べて95%くらい乾いてる感じがする体感だけど
なによりすぐ乾くから全然臭わない

598 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2023/01/28(土) 07:41:07.23 ID:rQVKK3uP.net]
マイクロファイバーって肌に傷つくんじゃなかった?



599 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2023/01/28(土) 08:00:39.52 ID:cX7Hh0wf.net]
汚れ物が全部一緒にビニール袋で帰ってくるの本当に辛い
給食で使った湿ったタオルエプロンと口拭きタオルも、お散歩でかぶったカラー帽も、お昼寝中だけ着たパジャマも…
●漏れしたものだけはさっと濯いでナイロン袋に入れてくれるけど

600 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2023/01/28(土) 08:04:18.38 ID:fr231Nu+.net]
濡れたやつそのままだから夏はすぐ洗わないとやばいわ
私は子供の添い寝でそのまま寝ちゃうからきつい

601 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2023/01/28(土) 08:11:16.67 ID:kmvXjTkG.net]
エプロンおしぼり持参のところ多いんだね
夏の水遊びと漏らしたとき以外は濡れた汚れ物出ない園だけどビニール袋開けるの憂鬱だから毎日やってるのすごい
慣らしのとき給食見学したら1才児が全員お揃いのベビービョルン着けて食べてて超かわいかった

602 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2023/01/28(土) 08:13:58.19 ID:efyIdHF0.net]
朝おやつ、お昼ご飯、おやつでエプロン3枚、おてふき3枚必要
くっそだるい
未満児2人いると毎朝ビニールエプロン6枚干すはめになる

603 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2023/01/28(土) 08:50:27.39 ID:rKhHU00Y.net]
入園時に共用のエプロンタオルを作らされたけど、この流れ見てたら園の方で洗濯とかしてくれてて持ち帰り制じゃないの本当に良かった…って思った
衛生観念ゆるめの保護者がいるとキツいね

604 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2023/01/28(土) 09:00:39.92 ID:zWriWzEh.net]
>>563
どうすれば良かったのって、そういう先生は察してじゃだめなんだと思うよ
先生忙しくて頭回ってなかったんじゃない
下の子を抱っこでお願いしますと言われた時に、ちょっと上の子に傘渡すから待ってくださいと伝えたり、渡されてしまった後でも傘の準備したいのですみませんが下の子少し抱っこしててもらえませんかと伝えるとか
傘渡すだけで何分もかからないし

605 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2023/01/28(土) 09:21:12.13 ID:EgDQLR/A.net]
うちも濡れたエプロン3枚タオル3枚、そのほか土埃ついてるズボンetcetc…
だから毎日の洗濯は帰宅してからすぐ回して乾燥までかけて、寝る前に旦那と畳んでるよ
濡れもの放置するの嫌だよね

606 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2023/01/28(土) 09:25:39.57 ID:epbpBRQx.net]
うち縦型洗濯機だから家に帰ってお風呂入れたらすぐに洗濯機回して干して脱衣所の除湿機回してる
朝には乾くから畳むのとかは朝以降だけどドラム式だと夜のうちに全部済ませられるのね

607 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2023/01/28(土) 09:28:47.21 ID:ANFXuLxo.net]
この前ドラムに買い換えたけど、洗濯物全部洗濯機に放り込んでって予約で電気代安くなる23時から回すと朝にはふんわふわに仕上がってる
もっと早く買えばよかった!!
お手拭き干す時1箇所留めるだけだと形が崩れて畳むのが大変だったけどドラムなら形崩れないから3秒でたためる!

608 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2023/01/28(土) 09:35:43.57 ID:HtiAp1B+.net]
マンションでルールはないけど夜10時以降は洗濯しにくいから羨ましい



609 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2023/01/28(土) 09:46:10.13 ID:EgDQLR/A.net]
18時ごろにドラムで洗濯乾燥ポチしても22時ごろまでには終わってるよ
ガタガタうるさいのは序盤の脱水ぐらいで乾燥中は静かだし、園から帰ってから回すのもオススメ

610 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2023/01/28(土) 10:04:17.62 ID:jTgvqPb9.net]
うちも園から帰って風呂してすぐ洗濯乾燥で寝る前には終わってるから楽
この話題になるといつもすぐ乾太くん信者が飛んでゴリ押ししてくるけど移し替えるのすら面倒な人もいるとわかってほしい

611 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2023/01/28(土) 10:07:22.66 ID:/aoFyaqd.net]
カンタ君は乾燥機能がついてない洗濯機の人に勧めるものなんじゃないの?

うちは浴室乾燥機使ってるわ
事故が怖くて縦型の乾燥機能付きにしたんだけど乾燥機能使うと皺が酷くてタオルとインナーくらいしか使えない
乾燥機能はやっぱりドラムが良さそうね

612 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2023/01/28(土) 10:09:59.67 ID:pQw/aAXA.net]
乾太くんって何であんなに信者が激しいのかね
ドラム式と言っても買い替えろとかうちの園にもすごい布教してくるママいるけどそれぞれのライフスタイルがあるんだわと言いたい

613 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2023/01/28(土) 10:10:18.11 ID:9YcA/eJI.net]
>>581
そんな人今いないけどw

614 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2023/01/28(土) 10:11:40.96 ID:5tf8/mFr.net]
縦型の乾燥機能って屁みたいなものよ、ガス線後付工事しても乾太くんにするべきよ

615 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2023/01/28(土) 10:24:36.48 ID:Ozx2DXcn.net]
うちは汚れ物と普通ので2回洗濯するから乾太くんのない生活は考えられないくらい信者になってる
ただ縮むのだけが難点
子供服のサイズ選びが難しい

616 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2023/01/28(土) 10:25:29.80 ID:WltJwQIH.net]
全員がお風呂入ってから洗濯機回したい
あと23時を境に電気代が半額になる
マンションだけど周りの家の気配なんて滅多に感じないから時間は気にしない

617 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2023/01/28(土) 11:02:11.20 ID:hcJIMBe3.net]
うちもマンションだけどSRCだからか周りの物音はほとんど聞こえず、夜中もドラム式洗濯機をガンガン回しているけど一回も苦情が来たことないな

おしぼりタオルとエプロン、入れる袋は上の子の時は使い捨てのレジ袋可だったから毎日捨ててたけど、
下の子のタイミングでエコ観点からA3ジッパーバッグに変更になり、毎日手洗いする必要があるのが地味に辛い

618 名前:名無しの心子知らず [2023/01/28(土) 11:04:47.75 ID:SlcXby2V.net]
実家には幹太くんじゃない乾燥機あるけどそれでも十分にふんわりするよ。幹太くんには敵わないけどドラム式より全然ふわふわ。自分はだらだからドラム式だけど本当なら縦型+乾燥機がいいなぁ。



619 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2023/01/28(土) 11:12:35.27 ID:NKtxL3VD.net]
ドラム式使ってて満足してるからカンタはいらんな
いちいち移し替えるの面倒だ

620 名前:し、そもそもうちはオール電化 []
[ここ壊れてます]

621 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2023/01/28(土) 11:15:01.40 ID:1g1LpFT2.net]
うちも乾太信者だけど、家建てた後に設置するのはちょっとハードル高いよね
住環境やライフスタイルにもよるし最適なものを選べばいいよ

年少で保育園大好きっ子なんだけど、最近楽しくないって言うから理由を聞いてみたら先生が怒るからだと…
自分が怒られてるのはもちろんだけど、お友達が怒られてるのを見るのも嫌みたいで怒ってる先生が怖いみたい
詳しく聞いてみるとちょっと年少児に対して言い方がきついかなぁと…
進級したら先生変わる可能性あるから3月まで様子見るけど、もし継続ってなったらどう対応しようか悩むわ…

622 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2023/01/28(土) 11:17:31.22 ID:g3VocoIu.net]
うちもドラム式で大満足
寝る前にその日出た洗濯物全て放り投げて朝には乾いてる生活が楽すぎて戻れない

623 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2023/01/28(土) 11:22:20.39 ID:dhyRxVEZ.net]
ドラム式と食洗機は一度使ってしまうとなかった頃には戻れないよね

624 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2023/01/28(土) 11:28:56.86 ID:XUJKlQDB.net]
可能なら両方欲しいと思うことはあるw
ボタン1つで乾燥まで終わらせたい時もあれば洗濯乾燥を同時進行させたい時もあるから

625 名前:名無しの心子知らず [2023/01/28(土) 11:30:38.23 ID:SlcXby2V.net]
食洗機にまだ魅力を感じられないんだよな。洗って乾燥機が早い

626 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2023/01/28(土) 11:37:24.28 ID:9LjBo98g.net]
私は食洗機ない生活には戻れない
ただ家建てる時に聞いたのは家につけてよかった機能のベスト1もワースト1も食洗機だって言ってた

627 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2023/01/28(土) 11:44:20.59 ID:eXIja7tM.net]
私も食洗機は手放せない
海外製の大きいやつにしたから鍋もフライパンもなんでも放り込んでる
洗いにくいぶんぶんチョッパーみたいな便利道具も自分で洗わなくていいから使い放題で料理画楽しくなった
つわりがきついときもコロナで体調悪いときも皿洗いしなくていいってだけで大分楽になったよ

628 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2023/01/28(土) 12:15:09.10 ID:QCGYQ9F8.net]
私も食洗機・ドラムは絶対にいるなあ
逆にルンバはいらなかった。おもちゃを全部きちんと片付けられる年齢になったらまた買うわ…



629 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2023/01/28(土) 12:41:27.20 ID:XEVaz0IA.net]
次壊れたらドラムにしようと思いつつなかなか壊れないわw
でも食洗機だけはもう手離せない
ドラムじゃなくとも洗濯機にぶち込めばまとめて洗ってもらえるのと同じような感じで、とりあえず食洗機にぶち込んどけば洗って乾燥までされてるのはとてもいい

630 名前:名無しの心子知らず [2023/01/28(土) 13:06:22.57 ID:LNsD5fVD.net]
>>1

チビ遺伝子 
ハゲ遺伝子 
ブサイク遺伝子
東京人の被曝した遺伝子(被曝者)

などへの人権侵害 遺伝子差別にご注意ください


遺伝子に障害があるチビ遺伝子と同じで東京人の遺伝子はハイリスクという思想が広まりつつあります!
ハゲ遺伝子
デブ遺伝子
ブサイク遺伝子
ガン家系の遺伝子

これらは避けた方が得策という人権問題

遺伝子差別の時代が始まっています!!

東日本の遺伝子は基本的に結婚には避けないと配偶者が癌で早死にの可能性大だと考える人が増えています!
子供も発病で病気の人生
孫も発病で子孫から受け継いできた血筋が途絶える危険性大という考え方です!


「著名人の病気や体調不良・訃報報告wiki」
dion.wiki.fc2.com/

631 名前:名無しの心子知らず [2023/01/28(土) 13:13:21.16 ID:BGGLNoEz.net]
7-8年ぶりに育児スレを読んだけど
当時からしつこいくらいに乾太推しがあったけど
保育園児ももう中高生だよ
育児スレって業者のおじさんが多いから宣伝してんのかな
ランドセル業者もずっと常駐してる
全自動洗濯乾燥機の方が移し替えもないしラクに決まってる
しかも決定的なのは部屋干し洗剤が出たから生乾きの臭いの問題がなくなったもんね

ガス燃焼なんて留守中の火災が怖い
留守中に火を使うのはあり得ない

632 名前:名無しの心子知らず [2023/01/28(土) 13:21:51.48 ID:Pno/ruqW.net]
なぜ他人のガス使用や乾燥機の自由な使用まで文句言うかって
地震や不測の事態でガス使用中に火災が起きったら災害時に火が起きて町中が火災になるから辞めて欲しんだよ
重過失の殺人行為だよ
過去に阪神大震災もあったし東日本大震災もあったし大きな火災が起きてるんだからガス乾燥させたまま外出するなんて重過失の犯罪行為に近い

633 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2023/01/28(土) 13:25:54.59 ID:u5TFZnJs.net]
下の子の1歳クラスと隣の0歳で久々にコロナが複数人出て、先生から「発症したのは娘ちゃんとよく遊んでた子ですし、マスクできないクラスなので今までの基準だと明らかに濃厚接触者ですが、保健所が濃厚~判定はしなくなったので登園可です。でも健康観察はしてください」って言われて
何だか困ったわ
会社に報告したら会社ルールでは健康観察の指示があったため出社不可、在宅勤務になった
先生はすごくクラス閉鎖したそうな雰囲気だったけど、子供は登園させる
保健所と保育現場の温度差を感じる

634 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2023/01/28(土) 13:44:59.97 ID:C/SP/zlS.net]
濃厚接触者という元気な我が子を5日隔離仕事にならないし最悪
かと思ったら数週間後親がコロナになって後遺症で地獄
コロナは潜伏期間長いしほんとやっかい
子供は意外となんともないケースが多い
先生大変だね

635 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2023/01/28(土) 13:56:07.84 ID:qFP/Lowt.net]
5類になったらもうそういうの一通りやめるのかな?

636 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2023/01/28(土) 14:57:45.52 ID:wWxw6dbS.net]
>>604
オミクロンの潜伏期間は2-3日じゃない?

637 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2023/01/28(土) 15:35:28.14 ID:6PeKwIV5.net]
>>605
行政上はやめるだろうけど、ローカルルールはどこかで絶対残るだろうと予想

638 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2023/01/28(土) 15:37:55.77 ID:jzRvYGym.net]
もしマスクなしでいいですよって言われてもなくならないだろうと一緒でいきなり元通りになるわけない、と思ってる



639 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2023/01/28(土) 16:47:30.29 ID:u5TFZnJs.net]
>>603だけど園から電話がかかってきてクラスで他にも複数人陽性が出たらしい
でも閉鎖はしないとのことで、テレワーク命じられたから月曜は会社までパソコン取りに行ってトンボ返りしてテレワークだわ…
預けるの気が重いな~
でも年長の上の子と二人見ながらテレワークは禁止なので預けざるを得ない
最近コロナ出てなかったけど保健所の対応も随分ゆるくなったね

1番最悪なのはトンボ返りでパソコン取りに行った後にクラス閉鎖決まってお迎え要請だなw

640 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2023/01/28(土) 18:40:29.55 ID:MOPGPRDt.net]
先々週くらいに担任がコロナになったから体調崩したら早めに病院行ってください!って言われたけど結局うちのクラスでは出てないから感染対策ちゃんとやってくれてて効いてるんだなーと安心した

641 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2023/01/28(土) 20:01:16.71 ID:7J84WU2l.net]
>>606
施設で働いてる人が教えてくれるんだけど三週間は家のなかで潜伏するからどうしようもないんだって
だから治ってから1ヶ月は病院来るなとも言われるし
医療関係者は大変だよ
でも子供は重症化しないケースがほとんどで良

642 名前:かった []
[ここ壊れてます]

643 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2023/01/28(土) 20:08:17.52 ID:EaKJUkwc.net]
うちの園では先週から過去最高にコロナ感染者出てる
先生達も感染して手が足りなくて早朝保育と延長保育を一時的に中止にして自宅保育が可能な方は自宅保育にご協力下さいと連絡が来た
うちは夫婦共にテレワークが出来ない職種だから預けてるけど子供に聞くと結構休んでる子がいるみたいで、体調不良で休ませてるのかもしれないけどテレワークしながらお子さん見てる人多いのかな

644 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2023/01/28(土) 20:17:19.34 ID:+yYNdNCH.net]
うちの会社は園や自治体から自宅保育協力要請が出ると特別休暇取れる
そういうの使って休んでる人もいるかも
うちの園も出してほしいくらい…
休園しないのを第一優先にしてくれてるのはありがたいんだけどね

645 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2023/01/28(土) 20:34:24.45 ID:DjKPUp5k.net]
>>611
ウイルスの生存期間はプラスチックやステンレス表面で7日間だったはずだよ
流石に3週間はないと思う

646 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2023/01/28(土) 20:58:44.37 ID:7J84WU2l.net]
>>614
布や空中で生きてるってことなのかも
じゃなきゃ施設であんなことにならないはず
悪評になるからどこも秘密にしてるけど
大変らしいよ

647 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2023/01/28(土) 21:35:49.23 ID:SChBEoO0.net]
>>615
空気中は数時間、布は2日みたいよ
一番長いプラとかステンレス表面が7日間
施設とかは人が多いから無症状の人たちがウイルスを保持してばらまいたりしてるんじゃないかな

648 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2023/01/28(土) 21:40:53.59 ID:XEVaz0IA.net]
そうなんだ?!
近所のスーパーが、なんたらかんたらの論文でプラ表面での生存はほぼないことが証明されたので買い物カゴの消毒やめます!って書いてたから、へーそうなんだ~と思ってたわ
一応アルコール消毒はしてたけども



649 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2023/01/28(土) 22:44:43.40 ID:8BvzPyXn.net]
3週間も空気中にウイルスが存在していたらもうウイルスがいない空間は無さそうね

650 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2023/01/28(土) 23:05:18.43 ID:7J84WU2l.net]
ついこの間陽性になったら医者から治ってから1ヶ月は病院こないでくださいと言われた
めちゃ混んでるもんな…

651 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2023/01/28(土) 23:22:32.41 ID:PxEFfia+.net]
娘の保育園はノロと謎の発熱が一気に増えて保健所に届け出レベルになった
夫も下の子が産まれたのを機に育休を取ってるから、ウイルスを持ち帰られても困るので大事を取って休ませてる
しかし、ノロはウイルス排出の期間が長いから再登園の時期を悩むわ

652 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2023/01/29(日) 01:52:37.63 ID:svSMfXPj.net]
>>620
ノロは一応元気になれば登園OKだけど、ほんとにいいんか!?もは思うよねw
とはいえ便から出なくなるのは1ヶ月というし、そんなに待てないから元気になったら通わせるけど

653 名前:名無しの心子知らず [2023/01/29(日) 07:44:53.83 ID:tm8OnYNo.net]
>>60
市販の胃薬が効かなくなって腰が勝手に動き始めてしまうよ

654 名前:名無しの心子知らず [2023/01/29(日) 07:45:00.84 ID:NH0oPd+p.net]
アドパラを早く出しなさいらぉらちゃんチンズリして寝るとするよ
https://i.imgur.com/01BZDYQ.gif

655 名前:名無しの心子知らず [2023/01/29(日) 07:45:21.62 ID:UHtekOsl.net]
痛風とか糖尿病の場合も水大量に飲むよらぁらちゃん今すぐおじさんをドライオーガズムさせなさい!

656 名前:名無しの心子知らず [2023/01/29(日) 07:45:24.43 ID:59EiwA4m.net]
らぁらちゃんの膣をチンポであることしか取り柄のない男と結婚するか

657 名前:名無しの心子知らず [2023/01/29(日) 07:45:25.10 ID:4YVLemef.net]
>>29
オラッ孕め!!!!孕めっっっ!!!

658 名前:名無しの心子知らず [2023/01/29(日) 07:45:27 ]
[ここ壊れてます]



659 名前:.99 ID:+aEeoQB6.net mailto: >>71
量産型らぁら好きになってそう
[]
[ここ壊れてます]

660 名前:名無しの心子知らず [2023/01/29(日) 07:45:29.90 ID:CgdZHgCq.net]
>>89
黒だいあちゃんぽぽろんちゃんのムチムチのゆいちゃんのもちもちコメかわボディ
https://i.imgur.com/1SMdjef.jpeg

661 名前:名無しの心子知らず [2023/01/29(日) 07:45:30.41 ID:dbH67ZRL.net]
>>48
冷静になるとらぁおじの時点で死にたくなるんだよね…
https://i.imgur.com/gVy7QtY.gif

662 名前:名無しの心子知らず [2023/01/29(日) 07:45:43.76 ID:xJ0ZhJ5X.net]
>>195
プレミアついてそうだよね...

663 名前:名無しの心子知らず [2023/01/29(日) 07:45:45.89 ID:D1QdEN5H.net]
みにゃみはアイドル声優だからまだ結婚して未来のプリティー声優を生むからライブはセックスだよね…?
https://i.imgur.com/7vQNCpN.png

664 名前:名無しの心子知らず [2023/01/29(日) 07:45:47.62 ID:eteVOFyO.net]
らぁらちゃんは夜のお仕事なんだ…
https://i.imgur.com/LBFbHDn.jpg

665 名前:名無しの心子知らず [2023/01/29(日) 07:45:52.92 ID:sF63pacd.net]
>>40
昼掻っ込む予定のマンコ脂飯のこと考えてたらすぐ時間が経つね…らぁらちゃん結婚しようね…
https://i.imgur.com/VntwBqD.jpg

666 名前:名無しの心子知らず [2023/01/29(日) 07:45:54.03 ID:e9eUbmNF.net]
おじさんは薄い髪だよ!!!!

667 名前:名無しの心子知らず [2023/01/29(日) 07:46:03.24 ID:9uAXaP6G.net]
>>60
やくも本番に出てきたよ…危ないよ…

668 名前:名無しの心子知らず [2023/01/29(日) 07:46:05.40 ID:txuiqhdM.net]
>>77
おじさんは勃起しないから目につくね…



669 名前:名無しの心子知らず [2023/01/29(日) 07:46:13.67 ID:0WxlWJg1.net]
池袋でおいしーなタウンでスッキリした顔…
https://i.imgur.com/WVNYq9s.png

670 名前:名無しの心子知らず [2023/01/29(日) 07:46:15.24 ID:u46mPX0P.net]
>>68
シーズン後に洗濯してしまっておいたよオリキャラ?
https://i.imgur.com/In7Jf3F.jpeg

671 名前:名無しの心子知らず [2023/01/29(日) 07:46:19.02 ID:ft5aR1jS.net]
>>177
うめかは想像だったよ!!
https://i.imgur.com/w1YZPfN.jpg

672 名前:名無しの心子知らず [2023/01/29(日) 07:46:21.44 ID:zcFOcTSZ.net]
>>147
おじさんもらい泣きしちゃったよ!!!!
https://i.imgur.com/tkct6DV.jpg

673 名前:名無しの心子知らず [2023/01/29(日) 07:46:35.43 ID:i79TzRi2.net]
>>31
IDは変えられないんだよね…
https://i.imgur.com/T3Cpybu.gif

674 名前:名無しの心子知らず [2023/01/29(日) 07:46:50.44 ID:WgAMTeNM.net]
>>60
まいらちゃんにならパパ活してもあの下にはユニクロブラがあるなんて思うとフゥーフゥー
https://i.imgur.com/0foHR2E.gif

675 名前:名無しの心子知らず [2023/01/29(日) 07:46:54.20 ID:ejjHIPND.net]
>>200
会場の空気を缶詰にしてそうだけどいつらぁらちゃんは答えてくれるのはいつですか?
https://i.imgur.com/M6NBr51.jpg

676 名前:名無しの心子知らず [2023/01/29(日) 07:47:00.29 ID:sD3UpqeT.net]
>>72
みれぃ応援してるからOKなんだよ?
https://i.imgur.com/LIENNSJ.jpeg

677 名前:名無しの心子知らず [2023/01/29(日) 07:47:02.96 ID:d+zFEgnC.net]
豚の姿になってひたすら甘えたい

678 名前:名無しの心子知らず [2023/01/29(日) 07:47:20.73 ID:AzMMsPGt.net]
おじさんは3人に挿入れたことがあるかもしれないってコト!?
https://i.imgur.com/tkum6eb.jpg



679 名前:名無しの心子知らず [2023/01/29(日) 07:47:24.16 ID:IX416hSl.net]
>>104
まつりちゃん結婚しようね…
https://i.imgur.com/1opd7rQ.jpg

680 名前:名無しの心子知らず [2023/01/29(日) 07:47:42.27 ID:28S8rsJO.net]
>>132
こばたつ杏奈ちゃんちなつうっちーは刺激が強すぎるよ
https://i.imgur.com/vpyMS0W.jpeg

681 名前:名無しの心子知らず [2023/01/29(日) 07:47:48.56 ID:deFI8CB6.net]
>>147
かなしくなってきたんだよ分かるね?
https://i.imgur.com/D9jqFxk.gif

682 名前:名無しの心子知らず [2023/01/29(日) 07:47:56.39 ID:vjiBxxKY.net]
>>39
うっちーもやくも声優だからまだ結婚しておくんだったよ
https://i.imgur.com/72V6xQD.gif

683 名前:名無しの心子知らず [2023/01/29(日) 07:48:18.03 ID:WkXZ0xcw.net]
たいここりこたいここりこここりこ

684 名前:名無しの心子知らず [2023/01/29(日) 07:48:50.62 ID:upLE/LZ1.net]
>>97
この

685 名前:世で一番綺麗な液体はプリライでのみれぃは孫を見るような感じだったよ []
[ここ壊れてます]

686 名前:名無しの心子知らず [2023/01/29(日) 07:48:58.25 ID:+NgoZRd+.net]
今日は某アイドルのライブを見に新宿二丁目の日本一のきもちーなした後は彼氏との行為が激しくなるんだね

687 名前:名無しの心子知らず [2023/01/29(日) 07:49:12.21 ID:C2PA1jRA.net]
>>127
のんちゃんっっ!!!フゥー…………

688 名前:名無しの心子知らず [2023/01/29(日) 07:49:21.48 ID:SE9OLPHF.net]
>>19
らぁら……………!!!!!!



689 名前:名無しの心子知らず [2023/01/29(日) 07:49:46.43 ID:KVu4CJIG.net]
>>128
アラサープリおばと結婚したいよ!!

690 名前:名無しの心子知らず [2023/01/29(日) 07:49:52.07 ID:zaJXdmSC.net]
あーらぁら好きになってしまったよ

691 名前:名無しの心子知らず [2023/01/29(日) 07:50:12.25 ID:SoOTIspy.net]
>>120
ゆいトンの腰の位置がおじさんの汚れきった心に染み渡るよ…

692 名前:名無しの心子知らず [2023/01/29(日) 07:50:17.83 ID:38++26wz.net]
まりあちゃんも出していよいよらぁらもバズるのかなみれぃぼくもリスツアー行ってたんだよね
https://i.imgur.com/ONQxd1G.png

693 名前:名無しの心子知らず [2023/01/29(日) 07:50:30.27 ID:r7X7H2ES.net]
おじさんは崖の上にぶっかけたいんだよんって言ってたよ…

694 名前:名無しの心子知らず [2023/01/29(日) 07:50:34.92 ID:GZ25rh5k.net]
>>127
のんらぁゆいのおまんこでテクノブレイク…妊娠確定特濃ミルク中出しセックスぐらい気持ちいいね…
https://i.imgur.com/JaCc51v.gif

695 名前:名無しの心子知らず [2023/01/29(日) 07:50:42.41 ID:Juk1VZjQ.net]
多分マスコットの人間態があるんですか!?

696 名前:名無しの心子知らず [2023/01/29(日) 07:50:54.71 ID:41QerT7e.net]
>>21
膜もあるよ!!!

697 名前:名無しの心子知らず [2023/01/29(日) 07:50:57.23 ID:NSqZ50rQ.net]
>>41
らぁらのスッキリした子に似てるの?

698 名前:名無しの心子知らず [2023/01/29(日) 07:51:26.11 ID:GGwc6ZJB.net]
桃山みらいちゃんはさら様にしか股開かないから…全員と結婚する…



699 名前:名無しの心子知らず [2023/01/29(日) 07:51:29.65 ID:Jy3Nncsl.net]
>>140
これを着てもらう必要があるのでは…?
https://i.imgur.com/7uvsago.png

700 名前:名無しの心子知らず [2023/01/29(日) 07:51:38.55 ID:3YQCAewm.net]
ななみんと結婚しておくから渡してね?
https://i.imgur.com/uNzHH0p.jpg

701 名前:名無しの心子知らず [2023/01/29(日) 07:51:42.58 ID:rU2sXdWg.net]
華金チンズリに励むよ…

702 名前:名無しの心子知らず [2023/01/29(日) 07:52:02.08 ID:aYi/c1g4.net]
>>141
おじさんにも娘がいたとしたらランガだよね…

703 名前:名無しの心子知らず [2023/01/29(日) 07:52:18.31 ID:hzJ3jDp0.net]
>>35
あうるちゃんはマスクしてたプリマジグミが自宅に届いたよ…
https://i.imgur.com/nF2ePYR.jpeg

704 名前:名無しの心子知らず [2023/01/29(日) 07:52:19.43 ID:ae57WNkX.net]
おじさんも同行者ほしいよ…何回もしたいからガツガツしてるんだろ…?
https://i.imgur.com/wQP3KUf.png

705 名前:名無しの心子知らず [2023/01/29(日) 07:52:29.14 ID:8Phg4g02.net]
プリティーライブ行くと小綺麗な若メスが汗だくになってるね

706 名前:名無しの心子知らず [2023/01/29(日) 07:52:48.87 ID:oonjkoTJ.net]
>>104
りこぴさんとわかちーはミニマムなの気にしてたよごめんね…

707 名前:名無しの心子知らず [2023/01/29(日) 07:53:08.12 ID:V8AVvQHc.net]
独り言ばっかりのアスペルガーでもいいんだね気になるな…
https://i.imgur.com/qJq93a6.png

708 名前:名無しの心子知らず [2023/01/29(日) 07:53:09.45 ID:D9zpzOBc.net]
>>85
この上手くいかない感じおじさんの子を生むんだよね



709 名前:名無しの心子知らず [2023/01/29(日) 07:53:22.29 ID:3Menie6U.net]
>>154
らぁら…!?フゥー………!!!!!
https://i.imgur.com/ncbije9.jpeg

710 名前:名無しの心子知らず [2023/01/29(日) 07:54:02.31 ID:OUZ3M7ac.net]
>>24
ガラケーでゲームやっていたのだから
https://i.imgur.com/Ufucg5p.jpg

711 名前:名無しの心子知らず [2023/01/29(日) 07:54:20.53 ID:MaKLYqGa.net]
どうせ見てるのもあると思う

712 名前:名無しの心子知らず [2023/01/29(日) 07:54:25.00 ID:b0r5Ep08.net]
>>158
赤なのかね?
https://i.imgur.com/8kcdNrF.gif

713 名前:名無しの心子知らず [2023/01/29(日) 07:54:28.06 ID:ZGj0yic/.net]
>>177
人権ないって言

714 名前:チたわけじゃなさそう
https://i.imgur.com/hzcuy6c.gif
[]
[ここ壊れてます]

715 名前:名無しの心子知らず [2023/01/29(日) 07:54:30.51 ID:Vvx5pop/.net]
スレタイジョイマンかと思ってるでもそれだとネトウヨの合わせ技やな

716 名前:名無しの心子知らず [2023/01/29(日) 07:54:35.47 ID:bi+QWN5y.net]
>>200
石川優実みたいな先鋭化してきたんだろ

717 名前:名無しの心子知らず [2023/01/29(日) 07:55:00.27 ID:FJTeYjMX.net]
>>94
自分の頭の中を理解してないか

718 名前:名無しの心子知らず [2023/01/29(日) 07:55:42.14 ID:auSXs6ZK.net]
>>104
口が悪い女なんだろうがよ
https://i.imgur.com/7S47s59.gif



719 名前:名無しの心子知らず [2023/01/29(日) 07:55:49.61 ID:FFy/HreI.net]
>>32
もう悪いのはガン無視してるんだが?受けるわけあらず
https://i.imgur.com/uevk0ry.jpeg

720 名前:名無しの心子知らず [2023/01/29(日) 07:56:15.05 ID:hFugDBNB.net]
>>147
いつからそんな時間になったよな
https://i.imgur.com/IrseWjg.png

721 名前:名無しの心子知らず [2023/01/29(日) 07:56:28.73 ID:szsb0g+X.net]
あれが大勢じゃないのノリなんだろうし

722 名前:名無しの心子知らず [2023/01/29(日) 07:57:27.21 ID:vc3OuUeF.net]
>>35
>不寛容な連中がヤフコメには居るからな自分の親が悪いんだな!

723 名前:名無しの心子知らず [2023/01/29(日) 07:57:38.86 ID:TGmBGI/M.net]
FPSとかのほうが心配なんだけどな
https://i.imgur.com/LO812VN.jpeg

724 名前:名無しの心子知らず [2023/01/29(日) 07:57:45.97 ID:5H93m+fp.net]
>>187
だからどうしたんだけどな
https://i.imgur.com/ixKbCH0.png

725 名前:名無しの心子知らず [2023/01/29(日) 07:57:49.28 ID:aUBK5G2W.net]
>>32
岡を怒らせたらどうなるんだろう
https://i.imgur.com/Q8mU1NU.png

726 名前:名無しの心子知らず [2023/01/29(日) 07:58:01.76 ID:WuUhx9L9.net]
簡単な手術じゃないしこれだけで勝者は?とかガイジやん
https://i.imgur.com/rZh0hul.jpeg

727 名前:名無しの心子知らず [2023/01/29(日) 07:58:25.52 ID:8Phg4g02.net]
>>81
まあビビって手前についたのか?

728 名前:名無しの心子知らず [2023/01/29(日) 07:58:31.43 ID:cWWPgFm1.net]
>>115
トランスっていう現状最も迫害されてないならどうでもいいですわ
https://i.imgur.com/hfGPr6s.jpg



729 名前:名無しの心子知らず [2023/01/29(日) 07:58:37.12 ID:MqvGEgBM.net]
必須という意味で使ったのかもしれん

730 名前:名無しの心子知らず [2023/01/29(日) 07:58:50.13 ID:2xZ2KVAM.net]
>>54
容姿とコミュ力がありゃ経済的に向こうのほうがまだ頭使ってる
https://i.imgur.com/SpmSC0m.jpeg

731 名前:名無しの心子知らず [2023/01/29(日) 07:59:02.50 ID:VbzgOSA1.net]
>>122
許されるのは当然だとは思うが
https://i.imgur.com/zTLO0rZ.jpg

732 名前:名無しの心子知らず [2023/01/29(日) 07:59:11.56 ID:ef921Nrk.net]
>>144
こういうことは何もしてきたのはカーチャン定期w
https://i.imgur.com/fA0MSEw.jpeg

733 名前:名無しの心子知らず [2023/01/29(日) 07:59:32.25 ID:iwtCfSvl.net]
>>197
別にお前に人権ねえよ!って言ってる奴らはもちろんこの女の擁護するよな???

734 名前:名無しの心子知らず [2023/01/29(日) 08:00:23.66 ID:2Z7aLryE.net]
>>53
この人過去にチンコ発言もしてきた時に

735 名前:名無しの心子知らず [2023/01/29(日) 08:00:27.98 ID:T5bMY9jM.net]
>>162
その認識のほうが心配なんだな
https://i.imgur.com/dvqnXAs.png

736 名前:名無しの心子知らず [2023/01/29(日) 08:00:51.48 ID:ZeOSPRpn.net]
もっとババアになったらきついな

737 名前:名無しの心子知らず [2023/01/29(日) 08:01:12.76 ID:P8qAeDRQ.net]
>>181
悪魔化してしまったんだろうけど
https://i.imgur.com/yjvAgkf.jpg

738 名前:名無しの心子知らず [2023/01/29(日) 08:01:50.20 ID:Vdk675De.net]
>>147
やっぱり交差接種の方が求められるんかね
https://i.imgur.com/JdFgMWd.png



739 名前:名無しの心子知らず [2023/01/29(日) 08:01:55.68 ID:r/4Ukcz+.net]
>>98
異様にトランスを支持したんだよ
https://i.imgur.com/L6cSlbq.jpg

740 名前:名無しの心子知らず [2023/01/29(日) 08:02:45.16 ID:e4E48BxT.net]
確かになんJまで反フェミ増やしたのはむしろ友好国扱いの国に対してばかりやろ
https://i.imgur.com/pgTpzpw.png

741 名前:名無しの心子知らず [2023/01/29(日) 08:02:52.68 ID:6jN2eTsu.net]
>>41
HNだけかと思ってたし
https://i.imgur.com/ExFT8vm.jpg

742 名前:名無しの心子知らず [2023/01/29(日) 08:03:01.30 ID:/fWkOFy5.net]
>>176
コンボはお前らが悪いんじゃなくて
https://i.imgur.com/5vcvJ9j.png

743 名前:名無しの心子知らず [2023/01/29(日) 08:04:36.90 ID:EGwvxAKa.net]
>>94
こっちの方が怖い

744 名前:名無しの心子知らず [2023/01/29(日) 08:04:59.48 ID:XnrZYuj+.net]
>>103
腕前的にはアウトなんだが無理だろ
https://i.imgur.com/pInbzq5.png

745 名前:名無しの心子知らず [2023/01/29(日) 08:05:04.16 ID:L5O1RR6Z.net]
>>67
マチアソビのeスポにも参加していない=リベラルの主張は常に正しく否定される存在だって自覚せんと
https://i.imgur.com/hWMJxtB.png

746 名前:名無しの心子知らず [2023/01/29(日) 08:05:32.93 ID:QhzndYF4.net]
そのつもりで言ってるだけだよなジャップは

747 名前:名無しの心子知らず [2023/01/29(日) 08:05:40.52 ID:Qqu9ojXu.net]
免疫破壊するんだよなー
https://i.imgur.com/DTI6thu.jpeg

748 名前:名無しの心子知らず [2023/01/29(日) 08:06:08.66 ID:+kEG/ilR.net]
>>21
ここの奴らは全方位に喧嘩売るスタイルなん



749 名前:名無しの心子知らず [2023/01/29(日) 08:06:13.38 ID:Hm4lfMsL.net]
>>44
動画内で言ってるんだが馬鹿か?

750 名前:名無しの心子知らず [2023/01/29(日) 08:06:14.80 ID:2EG8/HBd.net]
>>21
安全確保したんだから最終的に博士の俺の言った通りにしてるから

751 名前:名無しの心子知らず [2023/01/29(日) 08:06:55.01 ID:3sps8Ybr.net]
>>75
違うよのグラフはカテゴリ限定してるだけならそれは物理的に排除できなかったのか?
https://i.imgur.com/wm9Dl4i.jpg

752 名前:名無しの心子知らず [2023/01/29(日) 08:07:32.95 ID:ulERdwvG.net]
いや妹だからって全くウマの合わないタイプの人間はSNSやらすなよ
https://i.imgur.com/RPbQfpF.gif

753 名前:名無しの心子知らず [2023/01/29(日) 08:07:44.59 ID:KkOYfeBw.net]
>>125
揶揄でも超えちゃいけないのかかつて
https://i.imgur.com/5PxAB8P.jpg

754 名前:名無しの心子知らず [2023/01/29(日) 08:07:47.18 ID:W8gdygkE.net]
>>113
左翼文化の悪いところに染まったからなこの状況はおかしい

755 名前:名無しの心子知らず [2023/01/29(日) 08:09:16.23 ID:D21DDDZg.net]
>>196
それが安倍菅時代ってポストトゥルースの時代だっただろうに内容の正誤にたどり着く前の低レベル

756 名前:名無しの心子知らず [2023/01/29(日) 08:09:24.29 ID:ySGRjlyw.net]
>>3
フェミ界隈にブレーキ役がいないとでも思っていたじゃん
https://i.imgur.com/hyyrd4u.jpeg

757 名前:名無しの心子知らず [2023/01/29(日) 08:09:48.61 ID:Zt6UhuPt.net]
>>69
ワクチン足んねえんだよなもう少し変化というものが
https://i.imgur.com/qHmmcZq.png

758 名前:名無しの心子知らず [2023/01/29(日) 08:10:42.32 ID:Yt0e9eDs.net]
お前らに必要なのは男なんやなあ
https://i.imgur.com/bt6UPAy.jpeg



759 名前:名無しの心子知らず [2023/01/29(日) 08:11:17.28 ID:bRRtzdY8.net]
>>158
今まで2年野放しにしてバカにすんの?
https://i.imgur.com/Hx51IkL.gif

760 名前:名無しの心子知らず [2023/01/29(日) 08:11:59.00 ID:F3P82igR.net]
>>65
虚カスの動画見てる奴らはもちろんこの女の擁護するよな
https://i.imgur.com/CFJ69Gc.jpeg

761 名前:名無しの心子知らず [2023/01/29(日) 08:12:01.54 ID:d8RBS3JH.net]
>>112
この人もそうなのかな
https://i.imgur.com/7ZwzNe0.jpg

762 名前:名無しの心子知らず [2023/01/29(日) 08:12:05.72 ID:PYWl05s1.net]
>>171
人が無条件に持ってアカウント監視してるのか

763 名前:名無しの心子知らず [2023/01/29(日) 08:12:39.64 ID:/vFt1vor.net]
公文書偽造つーのは君ですわ

764 名前:名無しの心子知らず [2023/01/29(日) 08:12:44.58 ID:GLOf46r4.net]
>>168
匿名掲示板でしか本音を話せない世の中になった人てその後どうなるん?

765 名前:名無しの心子知らず [2023/01/29(日) 08:12:45.74 ID:a3dZxBKk.net]
>>49
ポリコレの問題ではないで済んでよかった
https://i.imgur.com/LNlVYbx.png

766 名前:名無しの心子知らず [2023/01/29(日) 08:12:47.89 ID:nnJSYX7b.net]
>>127
このようにゲーム内で~っていう

767 名前:セい訳は通用しないよ
https://i.imgur.com/VfCQgU0.jpg
[]
[ここ壊れてます]

768 名前:名無しの心子知らず [2023/01/29(日) 08:13:09.60 ID:QDxkKizU.net]
こういう業界なんだろうけど😅
https://i.imgur.com/xCp5GLi.jpg



769 名前:名無しの心子知らず [2023/01/29(日) 08:13:20.18 ID:fSsg/UGl.net]
>>175
田亀源五郎の言ってたそうだけどなw

770 名前:名無しの心子知らず [2023/01/29(日) 08:13:22.09 ID:jWQ03shO.net]
をれは色塗り不本意でも展覧会に出すことにして言ったら社会的に終わることあるからなぁ
https://i.imgur.com/MiyU1o5.gif

771 名前:名無しの心子知らず [2023/01/29(日) 08:13:29.09 ID:+/PcRq80.net]
>>26
天皇に人権が無いんだろうな

772 名前:名無しの心子知らず [2023/01/29(日) 08:14:33.62 ID:lQLMvro3.net]
>>52
どっちもはっきりはしないと書き込みできない

773 名前:名無しの心子知らず [2023/01/29(日) 08:14:39.37 ID:yTKRSjLZ.net]
>>171
ローカルな存在であること快適であることを前提とした単語を

774 名前:名無しの心子知らず [2023/01/29(日) 08:14:56.03 ID:xgchRfuK.net]
きっとこれなんだろうがよ
https://i.imgur.com/wCNiMVK.jpg

775 名前:名無しの心子知らず [2023/01/29(日) 08:15:16.06 ID:iU5mqYR8.net]
>>29
チンパンジー知的障害者ばかりなのが今の30歳ってゆとりニコ厨とか言われてもしゃーない
https://i.imgur.com/CwKFMII.jpg

776 名前:名無しの心子知らず [2023/01/29(日) 08:16:13.40 ID:4b7B9syZ.net]
良い子ばかりいる空間に一人だけ真っ赤になってもらえないってのがあってもああいう事言うDaigoみたいなのもいるけど

777 名前:名無しの心子知らず [2023/01/29(日) 08:16:58.50 ID:k8HRtEeM.net]
>>74
本人が5chで擁護してるのに契約続けてたのは救いがたい

778 名前:名無しの心子知らず [2023/01/29(日) 08:17:07.18 ID:cEQKFR7k.net]
>>56
なんかあったんだふーん



779 名前:名無しの心子知らず [2023/01/29(日) 08:18:08.88 ID:URQKn7cZ.net]
背が小さい奴には人権が無いんだろうが

780 名前:名無しの心子知らず [2023/01/29(日) 08:18:23.37 ID:JVgtpwcm.net]
動画内で言ってるけどいまだに出てこない

781 名前:名無しの心子知らず [2023/01/29(日) 08:18:26.73 ID:hryDL8Cm.net]
>>28
このタイプには人権が無いんだろうな?

782 名前:名無しの心子知らず [2023/01/29(日) 08:18:56.59 ID:979F1uUQ.net]
人権がないという発言を糾弾している中間層が野党がツイフェミを応援してるんやで?

783 名前:名無しの心子知らず [2023/01/29(日) 08:20:04.52 ID:kao8Geis.net]
>>163
フェミニストが悪魔になってしまったのかね

784 名前:名無しの心子知らず [2023/01/29(日) 08:21:31.29 ID:FQBvU4+S.net]
>>140
おっさん何やってんだから感染当たり前

785 名前:名無しの心子知らず [2023/01/29(日) 08:21:43.00 ID:Glp+2ntp.net]
>>13
私は海外で育ったけどちゃんと読んだら

786 名前:名無しの心子知らず [2023/01/29(日) 08:23:15.52 ID:Zn3Wz1TP.net]
>>92
ワクチンのおかげなんやろか?🤔

787 名前:名無しの心子知らず [2023/01/29(日) 08:23:41.89 ID:zQHGoFm6.net]
純粋に迷惑行為されてしまうネット上での問題点を解決するためのネトウヨ認定してる奴の差よ

788 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2023/01/29(日) 08:28:26.17 ID:V8AVvQHc.net]
>>39
オヤジは触らないと思うんだけどねえ
https://i.imgur.com/YNAJAms.png



789 名前:名無しの心子知らず [2023/01/29(日) 08:28:26.64 ID:S+DpB5K7.net]
それで賛同者が増えるならいいけど減る一方だから効率の話だからフィクションの話だから引き延ばせばそのうちなんとかなったはず

790 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2023/01/29(日) 08:29:00.01 ID:8J14tX/W.net]
>>50
フェミニストが悪魔になってしまうのでは

791 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2023/01/29(日) 08:29:47.65 ID:JaWBnklY.net]
>>122
大人は思っててもわかるでしょ

792 名前:名無しの心子知らず [2023/01/29(日) 08:29:51.12 ID:BQn8iz4i.net]
敵か味方かでしか考えられないヤツってホンマ怖いわ

793 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2023/01/29(日) 08:30:00.41 ID:EQJBmlku.net]
>>83
逆に正論認定されたんだよ

794 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2023/01/29(日) 08:30:42.12 ID:iRLYFO5k.net]
>>14
肌の色が一番わかりやすい例では

795 名前:あるけど今は性欲の衰えと共に興味を無くしてるって感じてるんだろうな []
[ここ壊れてます]

796 名前:名無しの心子知らず [2023/01/29(日) 08:31:13.88 ID:6PA29DRV.net]
>>56
という期待があまり持てないのはめずらしいわ

797 名前:名無しの心子知らず [2023/01/29(日) 08:32:24.03 ID:z5VJkp0o.net]
>>26
真面目にやってるスレあるよね?ピンポイントでスノーボードビッグエアのタイミングで燃えたな
https://i.imgur.com/PYPMSUa.png

798 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2023/01/29(日) 08:33:39.27 ID:KxaS8S7s.net]
お前らが悪魔的なのに違いない



799 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2023/01/29(日) 08:34:03.37 ID:NKjpZ76s.net]
>>140
ナチスも支持されて政府軍に討伐された部分も少なからずあるのだろう

800 名前:名無しの心子知らず [2023/01/29(日) 08:34:14.08 ID:/H067b8/.net]
>>46
ゴミ屑国営中抜き株式会社が軒並み潰れて新たに力のある人間になったらAV出てやっても良いと思ってる?男の成りすまし!か?

801 名前:名無しの心子知らず [2023/01/29(日) 08:34:34.01 ID:F+fynI5L.net]
>>54
間違いなく99割は不細工なんだよ根本的にクソガイジはそれができないんだが
https://i.imgur.com/OyrkmEC.jpg

802 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2023/01/29(日) 08:34:47.92 ID:AbiKbqQe.net]
>>183
バカマンコは地雷集めてるイメージあるから単純にガイジでええわ

803 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2023/01/29(日) 08:35:42.68 ID:oiS0XKIz.net]
>>118
思ってないと思うんけどもね
https://i.imgur.com/Rd4Nasw.gif

804 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2023/01/29(日) 08:36:04.36 ID:THWYoji3.net]
>>135
気に入らない意見を片っ端からネトウヨ認定しまくったおかげでそこら中にネトウヨが増えたという認識でいいの?

805 名前:名無しの心子知らず [2023/01/29(日) 08:36:11.07 ID:wXFo7sed.net]
>>118
こういう育ちの悪さはすごいって言ってたそうだけどその空間に居ると

806 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2023/01/29(日) 08:39:07.66 ID:xOSz5tVj.net]
オンラインゲームのコミュニティがどこかのフェミニストが勝ち取ったのにな

807 名前:名無しの心子知らず [2023/01/29(日) 08:39:38.34 ID:CgdZHgCq.net]
>>43
人に対して言うのは別に自分の親がどうってあれじゃなくて女と戦ってるからなwww

808 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2023/01/30(月) 01:12:14.25 ID:g4VvT+bU.net]
荒らしおさまったかな

陰キャ陽キャって親の遺伝もあって園児時点である程度決まるのかな
うちの子ブログ写真ほとんど写らず、やっと写ったと思ってもみんなの後ろから無表情で眺めてる
先生が持ってきたものを率先して見たり試したりせず、皆が輪になってがやがやしてる外で眺めてるんだよね
私も子供時代こうだったわ



809 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2023/01/30(月) 04:59:08.80 ID:trEEzlaT.net]
気質は大きいと思う。

810 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2023/01/30(月) 09:57:16.72 ID:/W12Ynd0.net]
私は根っからの陰キャだけど子は陽キャ寄りっぽい
これから小中学と上がっていったら私みたいになるかもしれんが
自己肯定感は高めてあげたい

811 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2023/01/30(月) 11:41:49.88 ID:RVpIkY/o.net]
気質はあるし未就学児だと影響大きいけど小中高で性格変わる子いっぱいいるから気にしなくていいかもね
こないだ若い美容師さんと話してたら小さい頃は引っ込み思案で写真撮られるのも

812 名前:大嫌いで友達もいなかったけど、思春期で目立ちたがりになってクラスカーストでも上になって自信ついたって言ってたよw []
[ここ壊れてます]

813 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2023/01/30(月) 12:09:44.32 ID:wckUBpit.net]
私自身は逆に子供の頃は陽キャだったけど小学校高学年くらいから女子のめんどくさい付き合いが嫌になって他人に関わらなくなった
今は世間的には陰キャの部類だと思う
遺伝もあるかもだけど環境や気質によるとこもあるよ

814 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2023/01/30(月) 12:13:09.12 ID:VC+iJuZh.net]
私も小さい頃は引っ込み思案だったけど今じゃ立派なおしゃべりBBAだわ

815 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2023/01/30(月) 12:49:53.70 ID:jgXUql/N.net]
自分も生まれは陽キャだけど今じゃめちゃくちゃ陰キャだわ
子も陽キャ遺伝子みたいだけどどうなるかな
今の所かわいいねかわいいねて会う人みんなに言われてみんなに人懐っこくて陽キャが加速してる幸せな子だわねぇとは思うけど
性格曲がったりしないでほしいな5ちゃんに入り浸るかーちゃんだからわからんなあ..

816 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2023/01/30(月) 12:56:17.93 ID:Z4sRynuA.net]
うちの子は迎えに言ったら基本一人で遊んでる
本人は楽しそうにしてるし連絡帳には友達との交流もよく書かれてるから問題ないんだろうけど

817 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2023/01/30(月) 13:26:48.77 ID:az+p8VYL.net]
思春期で陰転する子は実は軽く発達でそれまでは幼く陽気でも周りも幼いからどうにかなったが
思春期で精神面が成長する周囲についていけない、周りが異質さに気づくってのがあるよ

818 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2023/01/30(月) 13:52:50.74 ID:TlqOOyr1.net]
そういう例もあるにはあるけどそうじゃない人もたくさんいるのにいちいち発達絡めてこなくていいよ…



819 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2023/01/30(月) 13:58:21.24 ID:Y2QK1+p9.net]
>>776
自分もこれ
小学校5年で周りの早熟についていけなくなった
周りはジャニーズ大好きなのに私は少女漫画いつまでも読んでて幼稚で
女子同士の本音と建前の使い分けについていけなくなった
今時の女子って生きづらいだろうな娘大丈夫かな

820 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2023/01/30(月) 14:04:17.50 ID:Rtc1QD4e.net]
コミュニティによるよ
小学生時代からオタクの陰キャなんだけど中学から私立の女子校行ったら、ポケモンや少年漫画にどハマりしてグッズたくさん付けてるオタク気質の子がわりといて楽だった
異性が周りにいないからのびのびオタクできていじめもないし最高だったわ

821 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2023/01/30(月) 17:07:28.67 ID:trEEzlaT.net]
小学校、中学校、高校1年まできつかったけど、
高校2年・3年、大学と楽になった。
理由は理系に行って、大人しい控えめな感じの人が
増えたから。

822 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2023/01/30(月) 17:12:40.87 ID:bPsabtxx.net]
ここ自分語り好きな人多いよね
スレ間違えたかと思った

823 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2023/01/30(月) 17:31:48.90 ID:Zdyd9+HS.net]
どの程度遺伝によるのか参考にしたい身としては、子がこんな感じで自分も昔はあれあれこれこれって感じだとなんとも思わないし自語過ぎるとも思わない、むしろありがたいけど
自分の昔話のみだと流石にちょっと自語かなあと

824 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2023/01/30(月) 17:55:22.91 ID:trEEzlaT.net]
小さい頃、どんな気質だったのか本人に知らせてあげたいね。

825 名前:名無しの心子知らず [2023/01/30(月) 18:15:54.30 ID:fV7Ue2Mo.net]
保育園で夕飯も食べさせてる方いますか?平日は毎日ですか?仕事が終わらない時だけですか?

826 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2023/01/30(月) 19:38:22.77 ID:YWLeZzhV.net]
明日用事あるから保育園にお願いして

827 名前:用事と買い物済ませたかったのに鼻水出てる…
鼻水だけなら預かってくれるかもだけど酷くなっても嫌だしはやめに小児科で薬もらっておいたほうが安心だよね
かかりつけは予約埋まってたし、別の病院だと鼻水だけでも抗原検査しなきゃなんだよね
[]
[ここ壊れてます]

828 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2023/01/30(月) 19:49:34.23 ID:yWqJpPBM.net]
1歳の子が昨日から咳、鼻水、熱が出て39℃前後から下がらない
0歳クラスでRSが出てるらしく、今日コロナとRSの検査したら見事にRSだった
平熱が37℃くらいあるからなのか、元気で食欲もあるから解熱剤は入れず様子見
先々週は胃腸炎で休んだし、中々スムーズにいかないな
上の時はRS拗らせて入院したし、早く熱が下がってほしい
そして今回は上の子にうつりませんように
5歳になって体力付いてるから大丈夫だと思うんだけどな

>>789お大事にね



829 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2023/01/30(月) 19:57:36.73 ID:iP0bSTTa.net]
中学の同級生とかでそれまでは目立たない地味グループだったのに、高校デビュー大学デビューで垢抜ける人も多いしね

830 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2023/01/30(月) 20:01:50.06 ID:vUmkB+Gw.net]
同じく1歳
熱が出て元気なし
病児保育登録だけしてあるけどコロナのせいで保育条件にならなそうだし
なんのための制度なんだかなあ
明日どうなるの仕事どうするのでもうしんどい
当日利用できるシッターがあればいいのに

831 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2023/01/30(月) 20:12:44.16 ID:eugzI6HY.net]
うちは一瞬38度超えたただの風邪だったんだけど
その風邪を私がもらって地獄
子の体調不良で1日半休みさらに自分の体調不良で1日休んだけど全然良くならないしこのままだと子に移し返すかも
月末の忙しい時期なのに、明日が怖い

832 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2023/01/30(月) 20:27:19.01 ID:Y2QK1+p9.net]
>>792
病児シッターあるよあるんだけど民間だから高いよ
実家のほうはジジババ敷地内同居当たり前だからこういうときだけは羨ましい

833 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2023/01/30(月) 20:43:45.23 ID:YWLeZzhV.net]
どの小児科タイミングで小児科行くかいつも悩んでる、、
熱が出てれば発熱外来行くけど鼻水だけだしなぁ

834 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2023/01/30(月) 20:48:44.77 ID:qQ4YmvTa.net]
>>795
もはや月の半分は鼻水出てるしなー
最初の頃はすぐ行ってたけど最近慣れちゃって鼻水だけなら様子見してる
時間の都合がつけば行って薬貰うけど
飲んでも飲まなくても症状も治るまでの期間も変わらない気がする

835 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2023/01/30(月) 21:49:36.93 ID:gNNqEiYI.net]
薬飲んでも変わらないならわざわざ病院行かなくてもいいよね
うちは鼻水出始めたら高確率で中耳炎、咳を放っておいたら喘息・肺炎になるって分かってきたから即病院行くけど
その子に合ったやり方がいいと思うけど保育園としては通院して原因の特定や服薬してほしいんだろうね

836 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2023/01/30(月) 22:51:18.45 ID:YWLeZzhV.net]
>>796
鼻水だけなのに抗原検査するのもあまり意味ないよなぁと思うし、ひどくないのわかってるからほんとに薬ほしいだけなんだけど発熱外来通さないといけなかったり、診療時間も細かく別れていたり悩ましいんだよね

837 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2023/01/30(月) 23:06:25.55 ID:snAZY4eH.net]
鼻水だけなら病院いかずに家の鼻水吸い器でマメにとって、機嫌が良くてご飯も食べられてれば登園もさせてるよ
病院に行ったから治るわけでもないしね
鼻水で休ませてたら保育園ほとんど行けないわ

838 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2023/01/31(火) 02:10:44.13 ID:K3+d1LbD.net]
レスくれた方ありがとう
明日の朝の様子で決めようと思います



839 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2023/01/31(火) 05:11:04.74 ID:RzUb0BcX.net]
>>797
他の子どもに移るからと言う理由もある。

840 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2023/01/31(火) 08:49:54.84 ID:qTF4vd5A.net]
病院の先生も鼻水だけだったら来なくても大丈夫と言ってた
3週間くらい続いた時もそういうもんですって
でも2歳になって鼻水随分へったな

841 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2023/01/31(火) 12:17:37.60 ID:0b7FfQFf.net]
5歳クラスまでで90人くらいしかいない園なのに、先週末から先生合わせて20人弱コロナ出てやばすぎ
下の子が濃厚接触者になったのに元気で、同じ園の上の子が急に昨日発熱してインフルとコロナの同時検査で陰性だったけど、偽陰性なのではと思ってしまう
関西だけど今までここまでの流行はなかったな
閉園にならず濃厚接触者が身内にいるってことでテレワークなんだけど、自分が持病あるし預けるの怖い

842 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2023/01/31(火) 13:42:29.02 ID:kBLZfSZ2.net]
都下だけど保育園からコロナ陽性者のお知らせが1ヶ月ぶりに来た
同時にインフルが4倍の人数発生していた

人数ぼかすために変な書き方したけど
コロナはみんな一通りかかっちゃったのかな〜と思った

843 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2023/01/31(火) 13:42:46.93 ID:UezPJTje.net]
子供はわかんないけど大人は余裕で一週間後とかに症状でるから気をつけて

844 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2023/01/31(火) 13:47:18.51 ID:P6AnvKzO.net]
子供の保育園でインフル流行ってて見事にうちの子もかかったけどその3日後に私も発症したわ
予防接種してたから昔インフルかかった時みたいな高熱は出なかったけど熱下がって元気になってきた子供の相手するのしんどかった
夫は同時期に胃腸炎になっちゃうしお互いうつさないために必死だった

845 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2023/01/31(火) 14:10:40.93 ID:ouHimaaQ.net]
>>803
うち園児70人ぐらいの園だけど、去年秋にコロナ流行ったとき先生含めて3日ちょいぐらいで21人コロナ罹ったよ
そしてうちも家庭内感染した…
感染力やばすぎだよね

846 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2023/01/31(火) 16:38:08.16 ID:+ABrzQvo.net]
コロナ流行った結果
2ldk3ldkくらいのマンションに住む人は感染防げなくて詰む感じだな
逃げ場がないしテレワーク追い討ちかかってる

847 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2023/01/31(火) 17:07:19.42 ID:DWKgsksn.net]
コロナは落ち着いてて、まだインフルは出てないけど胃腸炎大流行で乳児クラス半分登園してない

848 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2023/01/31(火) 17:10:05.35 ID:U0a8CaqU.net]
>>808
どんなに広くても小さい子いたら結局1人にできないから周りでは家の広さ関係なく小さい子がいる家庭は一家全滅してるな



849 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2023/01/31(火) 17:10:42.91 ID:7t1QDPot.net]
今、ノロ、インフル、プール熱でコロナは落ち着いたけど別のものが流行ってるよね

850 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2023/01/31(火) 17:31:31.71 ID:O5dY9Q0u.net]
子供連れて田舎に逃げてるママさん何人か職場にいるわ
行政はもちろん民間シッターだってコロナ対応はしてくれないしね
小児科医だって将来どういうリスクあるかわからないなんて言ってるし
私も逃げたいけどお金がないわ

851 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2023/01/31(火) 17:34:32.39 ID:21xoGngK.net]
また2年前から来てる人がいるw

852 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2023/01/31(火) 17:44:57.83 ID:lx8vLMmz.net]
ただの現実では
笑う余裕あって羨ましい

853 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2023/01/31(火) 17:54:09.20 ID:X5efpFqb.net]
前から言われてるけど
医療が脆弱な方へわざわざ行ってどうするのかと

854 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2023/01/31(火) 18:33:04.87 ID:lx8vLMmz.net]
外で働いてくる父親と子供母を分断するのが優先て感じだな
医療なんてコロナ対応はどこも大差ないよ

855 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2023/01/31(火) 19:44:25.80 ID:SzMRNN6R.net]
コロナ禍初期に子ども達だけ祖父母宅に疎開してたっぽい子が祖父のトラクターに轢かれて亡くなってた…

856 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2023/01/31(火) 20:06:08.48 ID:Kz+wbBqv.net]
やっと喋れるようになって早く園にいきたいみたいな話本人から聞けるようになってなんか安心した
今まで本人から状況聞けなかったから何かあってもわからんなと心配だったけど楽しそうにしててなにより

857 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2023/01/31(火) 21:15:06.97 ID:ajEFs9cY.net]
>>810
まさに
発症までの間に世話で濃厚接触せざるをえなくて無事一家全滅したわ

858 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2023/01/31(火) 21:54:43.09 ID:wSas/71M.net]
>>816
ここ保育園スレなんだから母親だって外で働いてる人多いでしょ



859 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2023/02/01(水) 00:19:15.99 ID:gEalGU3c.net]
共働きじゃなくても保育園は入れますが…

860 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2023/02/01(水) 00:29:43.57 ID:Kb0rD1tq.net]
オミクロンBA5以降は小中学生でも看護と世話は親がしなきゃいけなくてどこも一家全滅してるので、保育園児となると最早防ぎようがないわなと諦めてる

あと、地方住みだけど、東京で119に繋がらない・救急車来ない・搬送先が無い・病床もない。ってのが大問題になり連日ニュースでやってた時に、急性虫垂炎で倒れて
救急車はすぐ来てくれて搬送先もすぐ見つかり緊急手術もできて助かった(腹膜炎併発で危なかった)時は、地方住みで良かったと心底思ったな
なので田舎に逃げたい人の気持ちは分かる
もしこれが我が子で救急車が来なかったら...と思ったらゾッとしたもん

861 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2023/02/01(水) 00:51:53.78 ID:m//yiQMu.net]
>>821
どこに共働きじゃないと入れないって書いてある?

862 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2023/02/01(水) 01:01:02.78 ID:25h9TBmh.net]
>>807
803だけど同じ感じだわ
本当に感染力やばすぎ…5年通ってるけどこんな病気の流行り方はなかったな
アデノや手足口病で乳児全滅は何度かあったけど
コロナは今まででちらほら出てるって感じだったから、この広がりように驚いた
兄弟姉妹で同園が多いせいか全年齢のクラスに出てるわ

863 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2023/02/01(水) 08:00:42.03 ID:BPLr5Y0n.net]
病院行くと本当に大変そうなんだけど
園では行事復活しつつある
でも大規模園じゃないのに毎週のように感染連絡あるよ
でも毎日行ってる子もいるし
確実に医療間に合ってないね

864 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2023/02/01(水) 08:47:13.59 ID:3Rcyexuk.net]
あーついにコロナどっと増えた2→6→12ってえぐい増え方だわ
今週末発表会なのにー
うち10月に一回かかってるけど抗体まだあるのかな

865 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2023/02/01(水) 09:59:36.90 ID:2EEhxTd9.net]
自治体の方針なのか人数制限しつつ行事も復活してる
12月後半からほぼ2日おきにコロナ陽性者の連絡きてて、去年だったら絶対に中止になってた行事も今回はやるみたい

866 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2023/02/01(水) 11:20:32.94 ID:7Mosz+Co.net]
【悲報】岸田文雄、民主党政権が子供手当法案を採決した際「愚か者めが!」とヤジを投げていたことが判明ww [535650357]
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1675207324/
【悲報】民主の子ども手当採決でヤジを浴びせる丸山珠代さんの動画が話題に [582249557]
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1675170467/
児童手当めぐりブーメラン? 自.民・丸川珠代議員「愚か者め」過去の“ヤジ”に波紋 所得制限の撤廃は… [クロ★]
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/seijinewsplus/1675202856/
丸川珠代「10年前に子ども手当に反対してもそれはその時々でしょ。
今は今。
愚か者Tシャツの販売については自.民党は反省すべき」
[245325974]
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1675178034/

2010年
民主党政権
所得制限のないの「子ども手当」を導入した際
丸川珠代「愚か者めが。このくだらん選択をしたばか者どもを絶対に忘れん」等とヤジ
https://i.imgur.com/nzETgC2.mp4
「愚か者」Tシャツを自.民党は販売
tps://i.imgur.com/TvXL15i.jpg

何故、子供手当て法案賛成で【愚か者】?
今、自.民党は人気回復を狙って子供手当て法案提出

過去のヤジがブーメランか

31日、丸川氏は児童手当の所得制限撤廃の議論について
「過去の決定がどのようなものでも今の状況にふさわしい政策を選んでいくべきだ」との考えを示しました。

(金持ち優遇自民党は所得制限撤廃したい)

子供手当て
所得制限有り?
所得制限無し?
どうする???

867 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2023/02/01(水) 11:43:18.34 ID:5feTh87c.net]
今までコロナでなかったけど、進級式もあるのかなぁ
あれって親も行くもの?
ママ友いないからどんなものか全く想像がつかない

868 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2023/02/01(水) 12:22:10.32 ID:xpfO9G/c.net]
>>829
うちの園は進級式兼入園式だったから全学年親子で参加だった
コロナでなくなったけど



869 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2023/02/01(水) 12:48:26.62 ID:o34TAa0O.net]
ついにわざわざアプリでお知らせが来るほど胃腸炎が流行り始めたらしい
今のところ上のクラスにしか出てないけど時間の問題よね
憂鬱だわー

870 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2023/02/01(水) 14:36:34.89 ID:JmlKJLJi.net]
コロナ前からうちは進級式は園児だけだよ

871 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2023/02/01(水) 16:59:54.41 ID:gE7/2xKd.net]
進級記念でクラスごとに集合写真を撮るみたいなんだけど
こういうのってフォーマルっぽく見える服着せていくもん?
ちな年少以上は制服ある園なので制服指定だけどうちは0歳児クラスなので服指定なし
夏祭りの時は園からの服指定なかったけどみんな甚平だったしなと

872 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2023/02/01(水) 17:49:56.76 ID:DYNNy8gH.net]
うちは自治体から陽性者発生の報告や休園は勿論の事学級閉鎖もなるべくしないよう通知が来てるみたいで
なので今の園の状態が全く分からない
以前までは黒板にその日休んだ園児の人数が書き出されてたけどそれももう無くなったからクラスの状態すら分からない
第7波まではかなり厳しくコロナ対策してた園(鼻水咳アウト・陽性者発生の度に報告・陽性者が1人出ると即学級閉鎖など)だから、そこからの急激な緩和に戸惑っちゃうわ

873 名前:名無しの心子知らず [2023/02/01(水) 18:35:40.33 ID:tYQMH7sD.net]
勤務していた保育園で園児にわいせつ行為、撮影した疑い 元保育士の男を逮捕

勤務していた保育園で園児にわいせつな行為をし、その様子を撮影したとして、元保育士の男が逮捕されました。
強制わいせつなどの疑いで逮捕されたのは、大分市の元保育士、福島一輝容疑者(29)です。

警察によりますと、福島容疑者は、おととし2月、当時保育士として勤務していた大分県内の保育園で、
昼寝中だった

874 名前:園児の女の子(当時5歳)に対し、わいせつな行為をし、
その行為をスマートフォンを撮影して児童ポルノを製造した疑いが持たれています。
警察の調べに対し、福島容疑者は、「黙秘します」と供述しています。

押収した福島容疑者のスマートフォンなどから多数の児童ポルノに該当する動画が確認されていて、
警察は複数の保育施設でわいせつな行為を撮影していた可能性があるとみて、調べを進めています。

2/1(水) 17:14配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/30c9ea3eb7fee9cd0e24f19ca606f333c638d913
[]
[ここ壊れてます]

875 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2023/02/01(水) 18:37:08.63 ID:xgjwWFs9.net]
>>834
通知したって防げないからかなあ
田舎でさえ老人介護施設とかずーっとコロナで地獄だよ

医療現場は氏ななければもうどうでもいいってとこまで来てる感じ
子供がかわいそうでならない
後遺症ないといいね

876 名前:名無しの心子知らず [2023/02/01(水) 18:40:39.60 ID:OvXQofKA.net]
>>833
うちは制服ない園だけど、たぶん普通に普段着着せていくかなー
ちな2歳児クラスと0歳児クラス
フォーマルなの着ていっても特に0歳児クラスの方は午前おやつで台無しになる確率高いし
去年1歳児クラスだった上の子の進級写真はみんないつも通りの私服だったよ

877 名前:名無しの心子知らず [2023/02/01(水) 18:48:14.03 ID:YfXkuFVn.net]
感染病棟とトリアージのところで働いてるけど、どうでもいいってことはない。けどマニュアル化してるとはいえかなり悲惨。だけど5類になるともっと悲惨なことになるのは目に見えてる。

878 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2023/02/01(水) 19:07:30.55 ID:0glSJHR5.net]
卒園式のお知らせ来たけど、全職員参加予定のため下の子の保育は無しとのことだった
2人まで参加OKだしやっぱみんな夫婦2人で参加するのかなぁ
初めてファミサポ申し込んでみるか



879 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2023/02/01(水) 19:45:50.61 ID:Ys6nxZCv.net]
少人数の企業主導型保育園なんだけど、担任の正社員の先生が1年たたずに5人辞めてて今6人目
辞めるって挨拶も報告もないし、何かあるんかなとモヤる
ちなみに辞めた人はみんな良い人そうで子供大好きって感じの人ばっかり

880 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2023/02/01(水) 20:37:00.17 ID:+0EOKbzT.net]
>>840
うちの園もそんな感じだわ~
激務なんだろうねぇ
辞めるなら辞めるでせめて連絡ほしいよね

881 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2023/02/01(水) 20:41:58.41 ID:Ys6nxZCv.net]
>>841
上の子が認可園にいたんだけど、辞める先生なんてごくたまにだったからびっくりしてるし不信感しかないんだよ
子供好きな人が耐えられないくらいの酷い保育してるんだろうかとか考えてしまう

882 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2023/02/01(水) 20:47:01.43 ID:qjDZTUMN.net]
>>842
少なからず何かはあると思うよ
だいたい園長がヤバいか企業が残業代つけない、が多いけど
転園も辞さないなら一回事務の人か誰か捕まえて聞いてみてもいいと思う
不信感持って通わせるのしんどいと思うし

883 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2023/02/01(水) 20:47:09.80 ID:2EEhxTd9.net]
企業主導型って条件良さそうと思ってたけども
その頻度で辞めるのは確かに不安になるね…
保育内容がやばいか、きつい御局様がいるのかな

884 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2023/02/01(水) 20:57:58.30 ID:8ZCRqBak.net]
企業主導型は雰囲気は園長で決まるよ
見学行った時と入った後園長違ったんだけど雰囲気全然違う
あと認可と違って園児の入れ替わりがものすごく激しいから裏切られた気分になるのかも
こんなに頑張ってもどうせ認可行くよなみたいな

885 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2023/02/01(水) 2 ]
[ここ壊れてます]

886 名前:1:31:02.70 ID:6rQWW4Iw.net mailto: うち企業主導だけど全く入れ替わりないな。先生たちも自分の子どもそこに預けてる人多いし(その人が担任するクラスと子どもさんのクラスとは階が分かれるように工夫されてる)、なんか安心だなと思ってる。

そもそもここに決めた理由は先生たちが楽しそうに保育してて好印象だったからなんだけど、園長は40代のチャラ男って感じだなぁ。見た目チャラいだけで良い園長なんだろか。
[]
[ここ壊れてます]

887 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2023/02/01(水) 21:32:32.34 ID:B9uXELVj.net]
保育士が保護者いじめるなんてエッセイ漫画のネタだと思ってたかど違うんだな。
最近一人の保護者に卒園写真を撮るから「私服で着て」と言われてたみたいで当日私服できたらみんなスーツ着て子供も正装服で騙されたみたいで大騒ぎしてた。撮影が中止になり、騙された母親と父親と姑と家族みんなで襲撃されて園長が罵倒されて頭下げてた。
件の保育士は逃走したみたいで退職してたから、本当にこんな事があるんだな。結局卒園式の写真は縁ではなく撮影スタジオで撮る事になってた。

888 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2023/02/01(水) 21:36:25.35 ID:uCCM254H.net]
襲撃というワードがあやしい



889 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2023/02/01(水) 21:37:19.67 ID:8s4fmZ30.net]
これは愛知さん

890 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2023/02/01(水) 21:51:22.23 ID:85KK/YBg.net]
愛知さんだな

891 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2023/02/01(水) 22:12:07.97 ID:B87t/xmP.net]
ネタすぎるw

892 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2023/02/01(水) 23:15:36.86 ID:8F9ymzph.net]
改行と句読点で分かるようになってきた

893 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2023/02/01(水) 23:23:08.15 ID:25h9TBmh.net]
年長5歳の娘が折り紙にハマったのはいいんだけど、家族の中で娘だけが左利きで折り方とか逆に折ってたりして本と違うから出来ない!となってイライラしてる時がある
イライラ状態で聞かれて、こちらも疲れてる時だと左右違うと混乱するしイライラして駄目だわー
お箸の持ち方教える時も大変だったんだよな

894 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2023/02/01(水) 23:36:52.62 ID:TzvfNUV9.net]
折り紙って左利きの人は逆に折るのか

895 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2023/02/01(水) 23:40:59.22 ID:SSCil7xJ.net]
利き手が違っても折り方の手順は逆にならなくない?
左利きだからじゃなくディスレクシアでは?

896 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2023/02/02(木) 00:20:37.03 ID:FEkWeB6W.net]
反転に見えたりってやつ?

897 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2023/02/02(木) 08:42:20.02 ID:VjrBRYSY.net]
右利きの子供でもスレタイなら鏡文字書くとかあるあるなのに何言ってんの
折り紙の本、折り方に手のイラストついてるんじゃないの
左手で押さえて右手で折ってるイラストだと混乱するんじゃない?

898 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2023/02/02(木) 09:05:17.15 ID:G4pU/0qx.net]
>>839
下の子同伴ダメなの?
保育なしでも連れてる人ばかりだったよ



899 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2023/02/02(木) 09:08:05.62 ID:G4pU/0qx.net]
胃腸炎が大発生して嘔吐発熱で昨日10人早退
発症者の兄弟が来まくってるし登園してたらもらいそうだけど予防で休むのは無理だから覚悟するしかないか

900 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2023/02/02(木) 09:46:24.83 ID:8oSLKzAI.net]
クラスでどんなに病気が流行っても必ず生き残る子はいるもんね
うちはいつも必ず流行りにのるタイプだけど

901 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2023/02/02(木) 09:50:53.64 ID:E5dsc1xT.net]
うちも今日また減ってた
胃腸炎は1シーズンに1回かと思ってたけどロタ→ノロみたいになってるのかな

902 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2023/02/02(木) 10:04:28.43 ID:J4F1TrvD.net]
未満児の時に2週間くらいかけて段々胃腸炎流行ってクラス全員がかかったの思い出した
うちの子は最後の1人だったけど逃げ切れるかと思ったけど無理だった
体調戻って登園できるようになっても便からしばらくウイルス排出されてるしうつらないのは難しいよね

903 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2023/02/02(木) 11:26:31.23 ID:DMezhqGp.net]
気休めにヤクルト飲ませてるけど効果あるんだか
クラスで出てなくてもきょうだい通ってたら詰むよね

904 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2023/02/02(木) 11:48:30.58 ID:3tvKblwE.net]
>>858
園としては厳粛な式として考えてます(だから連れてくるな)って感じだったんだよね
年度途中で入ったから入園式もなかったしそんな雰囲気でやるんだって今さらびっくりw
服装もまぁよくあるフォーマルでいいかなと思ってたけど、ちゃんとリサーチしとかないと

905 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2023/02/02(木) 11:55:59.77 ID:G4pU/0qx.net]
>>864
それじゃ下いる人はだいたい片親しか来られないよね
強行して連れてくる人もいて不満出そうだし

906 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2023/02/02(木) 11:59:55.12 ID:KTuRe2ji.net]
ジジババ近居預け可能前提で運用するのいい加減やめてほしいわ

907 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2023/02/02(木) 12:14:48.93 ID:FenQOAfL.net]
うちの園は兄弟同園なら下の子を預かってくれるけど、そういった配慮もないのはつらいね
正直、全職員参加する必要はないんじゃないかと思う

908 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2023/02/02(木) 12:39:14.61 ID:pwMuXAFX.net]
うちの園も預かってくれないな
コロナになってからは行事に下の子(まだ歩けなくて抱っこ紐でも)も連れて行くのはダメだった
5類になって変わるかな

RSで下の1歳が熱が出て今日で5日
食欲もあって元気だけど、38℃から下がらないからまた病院行って血液検査しても異常なし
熱をどう捉えるかにもよるけど、この子にとっての熱は38℃後半からですねって言われた
安心はしたけど、だからって園に預けれるわけでもなく
上も一緒に休んでるからそろそろ保育園行きたいらしいし、こっちも夫婦交代で休んでるから保育園に預けて仕事行きたいよー早く熱下がってくれー



909 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2023/02/02(木) 12:47:18.77 ID:5IwJurmX.net]
下の子預かってくれないのつらいね
うちも同園なら預かってくれるわ
今回をきっかけにファミサポに頼んでみるのはいいかもしれないけどね

910 名前:名無しの心子知らず [2023/02/02(木) 13:41:48.35 ID:CS40F4tj.net]
日本はトリクルアップ政策が正しい
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/eco/1629178447/

貧困層はお金を使う
経済は上に吸われていく仕組みなのだからトリクルアップが正しい

時代背景としても今は貧困層が自分より収入のある人間に
お金を投げる時代なのだからトリクルアップの方が適している

日本は富裕層ほど寄付もボランティアもしない国だしね

911 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2023/02/02(木) 14:34:11.18 ID:TjyoBL8O.net]
>>866
わかるー地方のベッドタウンだから特にその傾向が強い。祖父母県外だし辛い

うちも卒園式あるけど下の子の預かり聞いたら別途案内しますで濁された。早く知りたいんだけどな
同じクラスに下の子組が4人いて、そのうち3人は1歳クラスで同じクラス、1人は3歳クラスで1歳の子の兄と卒園児の弟でもあり全員同園
園自体が大きくないから、子供も知らない先生がいない感じ
年齢固まってるし預かってくれたら嬉しいけどなー

912 名前:名無しの心子知らず [2023/02/02(木) 21:34:18.40 ID:omXWbs+5.net]
やっぱりうちもRSかなー。元気だけど39度が2日続いてる。
この歳になって薬飲まなくなってまじ大変だわ。
皆さま薬飲ませるアイディアありましたら教えて欲しいです。

913 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2023/02/02(木) 21:38:27.63 ID:pGcNqUsv.net]
チョコシロップ(ホットケーキにかける)一択だったんだけど、この間読んだ記事でねるねるねるねが紹介されてて、試してみたいと思ったよ。

914 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2023/02/02(木) 21:55:16.56 ID:/W/TKLxq.net]
うちの子もいきなり高熱出て喉の炎症も無いんだけどRSなのかな
発熱後すぐだとインフルの検査できないらしくて

915 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2023/02/02(木) 22:31:30.13 ID:+eihFbh7.net]
薬はシンプルに深いスプーンに水で溶いて飲ませてるんだけど嫌がる子の方が多いの?
うちの子は気に入りすぎて飲み切った後に、もう一回!とか言う
新しい薬が処方される時は一応苦くないかとかどんな味か確認してて、今のところ苺やヨーグルト味ばかりのためか喜んで飲んでる

916 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2023/02/02(木) 22:32:25.45 ID:+eihFbh7.net]
味の確認、なんか私が飲んで確認してるような文章になってたw
処方される時に医師か薬剤師に確認してる

917 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2023/02/02(木) 22:56:50.95 ID:bo3TjkgK.net]
>>875
うちの子もその飲み方で飲んでくれるけど抗生物質だけは駄目だったわ

918 名前:名無しの心子知らず [2023/02/02(木) 23:29:00.05 ID:/ApLAio6.net]
《給食を与えない、密室に閉じ込め》世田谷区の認可保育園で園児虐待が発覚 園児は「僕は地獄に落ちる」と恐怖、泣き叫んでも誰も助けず [煮卵オンザライス★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1675342211/



919 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2023/02/03(金) 00:28:00.43 ID:RsZsWP1O.net]
世田谷区って公立保育園でも虐待ニュース出てたよね
氷山の一角なんだろうな…

920 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2023/02/03(金) 07:52:57.00 ID:9AzJoGC6.net]
世田谷区は広いからな…

921 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2023/02/03(金) 08:10:44.10 ID:+NTTDVL5.net]
多すぎ
弱いものいじめは生き物界の常識だから保育園はしょうがないのかな

922 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2023/02/03(金) 08:29:08.15 ID:wSW6GeSo.net]
兄弟どっちかが熱出すと二人ともお休みしなきゃいけないのが地味に辛い
片方ならどうにかなるけど2人いると仕事しづらい
テレワークだから家で仕事できるのは有り難いけど二人いると仕事が捗らないわ

923 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2023/02/03(金) 08:31:03.52 ID:MQxwXZvb.net]
>>882
うちの園はオッケーだから兄弟は来てるけどだいたい交代で休むし兄弟から周りにも移るからどちらがいいかは微妙だよね

924 名前:名無しの心子知らず [2023/02/03(金) 08:43:09.97 ID:WIwG0RWY.net]
>>877
抗生剤もいちご味と書いてあったけど全く受け付けずチョコアイスでなんとか一昨日はいけた。抗生剤とチョコアイスの相性がいいみたいだね。
たくさん選択肢欲しいからチョコシロップも買ってみよう。

925 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2023/02/03(金) 08:49:49.00 ID:LuETechQ.net]
>>880
高級住宅街エリアらしいよ

926 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2023/02/03(金) 08:50:24.00 ID:wSW6GeSo.net]
>>883
先々週コロナ出たから特にどっちか発熱したら両方休ませてねって感じかな
コロナ前は片方発熱でも片方は預けられた
3歳が風邪引いてもお兄ちゃん5歳は風邪引かないから預けたいんだけどね
この前コロナ出たから難しいわ

927 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2023/02/03(金) 09:19:17.94 ID:2U9ve0k4.net]
高熱出て寝苦しそうだから絶対RSかインフルかコロナだと思ったらただの風邪だったわ
子供だと38℃も出るんだね
0歳児第一子だから全部初めてで知らないことばっかりだわ

928 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2023/02/03(金) 09:27:22.63 ID:LFU3+fVz.net]
>>887
38どころか39近くもポーンと出るよ…
保育園通ってたらこれからの2年は月1で何かもらうと思っといたほうがいい



929 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2023/02/03(金) 09:46:28.54 ID:wSW6GeSo.net]
>>887
40度も何度も出るよ
0歳児なら2歳3歳くらいまで頻繁に熱出すし風邪引くものだから

930 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2023/02/03(金) 10:27:24.04 ID:MQxwXZvb.net]
>>885
奥沢だから世田谷区だけどほぼ自由ヶ丘だよ

931 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2023/02/03(金) 10:30:12.69 ID:Ip3fitRB.net]
子供の熱はポーンと光熱出て次の日下がるみたいなのが楽
コロナで何日も上がったり下がったりダラダラ続くのしんどかった

932 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2023/02/03(金) 11:05:50.27 ID:yy/5NCLx.net]
上の子のとき節分

933 名前:で鬼という切り札を得てイヤイヤ期を乗り切れたのに2歳の末っ子熱発 []
[ここ壊れてます]

934 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2023/02/03(金) 11:59:11.14 ID:Bok95yMw.net]
医科ランク 最新

SSS 東京大学
SS 慶應義塾大学
S 京都大学
AAA 大阪大学 東京医科歯科大学
AA 九州大学 山梨大学
A 千葉大学  
BBB 防衛医科大学校 名古屋大学
BB 防衛医科大学 東北大学 順天堂大学 東京慈恵会医科大学
B 横浜市立大学 日本医科大学 神戸大学 北海道大学 広島大学
CCC 筑波大学 大阪医科薬科大学 自治医科大学 岡山大学  東邦大学
CC 大阪公立大学 奈良県立医科大学 金沢大学 京都府立大学 名古屋市立大学 
C 信州大学 長崎大学 山口大学 産業医科大学 国際医療福祉大学 三重大学 新潟大学 滋賀医科大学
DDD 関西医科大学 岐阜大学 熊本大学 昭和大学 群馬大学
DD 愛媛大学 浜松医科大学
D 近畿大学 和歌山県立医科大学 東京医科大学 福井大学
EEE 富山大学 東北医科薬科大学 鹿児島大学 日本大学 久留米大学
EE 兵庫医科大学 香川大学 鳥取大学 弘前大学 愛知医科大学
E 藤田医科大学 杏林大学 大分大学 琉球大学 福島県立医科大学 徳島大学 佐賀大学 高知大学
FFF 岩手医科大学 福岡大学 宮崎大学 札幌医科大学 旭川医科大学 山形大学  
FF 獨協医科大学 埼玉医科大学 金沢医科大学 帝京大学 東海大学 北里大学 秋田大学 東京女子医科大学
F 川崎医科大学 聖マリアンナ医科大学

935 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2023/02/03(金) 12:36:00.85 ID:SdjMHFl6.net]
>>887
熱マウントじゃないけど子供の38度は微熱か熱がこもっちゃったかな?くらいの感覚だったわ

936 名前:名無しの心子知らず [2023/02/03(金) 13:52:06.37 ID:1AaFNVgR.net]
昨日から保育園のおもちゃにトミカが20台くらい仲間入りしたんだけど普通なのかな。
トミカって金属だし人気の車種の取り合いで喧嘩になりそうな予感。

937 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2023/02/03(金) 13:55:15.05 ID:EaM980d2.net]
うちの子1歳児クラスのときにお友達にトミカを顔面に投げられて腹たったわー
なんというか、そのお友達にじゃなくて小さい子のクラスでトミカを触らせるクラスにイラついた
トミカなら年少以上とかにしてほしいよね
あれあたったり踏んだりすると相当痛いって

938 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2023/02/03(金) 14:07:09.54 ID:LFU3+fVz.net]
うちの園はおもちゃは全然おかない方針だからトミカどころかおままごとセットすらないや(毛糸とか粘土で作り出させてる)
そのせいかおかげか家に帰ってからずーっとトミカで遊んでてそれはそれで助かるけども



939 名前:名無しの心子知らず [2023/02/03(金) 14:13:18.31 ID:PjSGbsdS.net]
◆◆朝鮮人の知らない歴史◆◆

【常識】朝鮮半島は、日本人のモノ?!日本文化圏だった朝鮮半島【真実】

朝鮮人は知らない?!?事が、実は世界の常識


常識!知らないと時代遅れ

ウソの様な本当の話

日本文化圏だった朝鮮半島
https://youtu.be/XZLlYWSdA6w

◆半島の旧石器人はあっけなく滅亡した?

◆石器が約5000年間も出土しない、考古学者も困惑してる!

◆誰も住んでいない(あまり住みたくもない)土地だった

◆半島は新石器時代になって漸く、誰も住んでいない→住むようになった、日本列島から移住した縄文人が実は半島に住んでいた




関連
創造性のないコピーキャット(模倣者)韓国の現実 2
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/korea/1656979606/
朝鮮人は鉄も、

940 名前:稲作も、仏教も、オリジナルではない
何も生み出さなかった
[]
[ここ壊れてます]

941 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2023/02/03(金) 14:17:23.70 ID:PqzF+CkV.net]
4月1日入園の入園者説明会が3月後半らしく予想より遅くて驚いたけど、そもそもうちの自治体、年度途中入園だと選考結果の発表すら入園2週間前というギリギリだったわ

942 名前:名無しの心子知らず [2023/02/03(金) 16:32:41.78 ID:1AaFNVgR.net]
>>896
一才だと投げて遊ぶし凶器だわ。3歳児の同じクラスに他害児がいて、今朝トミカを独り占めしてたから何か起きなきゃいいが。
大人でも踏んだ時かなり痛いよね。

943 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2023/02/03(金) 16:48:25.85 ID:79YwZlJR.net]
>>899
準備するものが間に合うのかヤキモキするよね

944 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2023/02/03(金) 18:14:10.20 ID:StvjPf3I.net]
下の子の区立園では危ないからと豆撒きはなし
鬼のお面も作ってこないから、買って帰らないと!
鬼に向かって必死に豆撒く姿、かわいいから見たいのにな
ホント残念

945 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2023/02/03(金) 19:35:22.47 ID:cqOHO7AA.net]
最初はがんばって豆投げてたのに効かないから泣いちゃったらしい
かわいい見たかった

946 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2023/02/03(金) 19:39:27.33 ID:U2wyNIJc.net]
>>903
かわいいw

947 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2023/02/03(金) 20:11:45.01 ID:JxfFwvKe.net]
トミカって対象年齢いくつよと思ったら3歳か
しかも一歳半からのものも出たんだね
うちの園もあんまりこういうおもちゃは置いてないな…確かに重いし硬いし危ないよね

948 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2023/02/03(金) 20:51:53.40 ID:nC0MDSIc.net]
2歳児ぐらいからはトミカぐらいは使わせてやりなよ。



949 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2023/02/03(金) 21:10:24.81 ID:2WdrD/8E.net]
昼間園で鬼が出てきたときはびびって距離取ってたらしいんだけど、
家ではおとうさん鬼をニッコニコで討伐していた

950 名前:名無しの心子知らず [2023/02/03(金) 22:29:58.13 ID:r3KDaSYO.net]
坪井ユウサク
@YUSAK_T
文字数少ないから詳しく書かないけど、現在でもどうかと思うし、コロナ5類変更以降も園の方針で健康な子どもにまでマスクを着けさせる保育園&幼稚園は確実にロクな園じゃないから、転園をお勧めします。
https://twitter.com/YUSAK_T/status/1621479581168594944?s=20&t=7wPOU2K6b72O_OyxnQfp3A

こんな保育士がいる保育園&幼稚園は確実にロクな園じゃないから、転園をお勧めします(´・ω・`)
ちなみにつボイノリオの息子です
(deleted an unsolicited ad)

951 名前:名無しの心子知らず [2023/02/04(土) 01:50:03.77 ID:xEZtqyLQ.net]
【静岡】性的欲求を満たすために保育士資格を取得…園児18人にわいせつ、実刑判決 氏名非公表 [おっさん友の会★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1675437364/
静岡県東部の保育園で、園児18人にわいせつな行為をした罪に問われた元保育士の男に地裁沼津支部は、懲役5年6カ月の判決を言い渡しました。
判決によりますと、神奈川県湯河原町の元保育士の男(29)は去年6月県東部の保育園で、2歳から5歳の女の子18人の服を脱がせました。
うち8人の尻や胸などを触り、こうした様子をスマートフォンで撮影しました。

元保育士は性的欲求を満たすため保育士資格を取り、勤務2日目から犯行に着手。
防犯カメラを避けた上、犯行に及んでいない子を名簿で管理して狙っていました。
3日の判決で地裁沼津支部の室橋秀紀裁判官は「保育士という児童を保護すべき立場を悪用し、
性的欲求の赴

952 名前:くまま、わいせつ行為を繰り返した卑劣極まりない犯行で、常習性も顕著」と指摘。
元保育士に懲役5年6カ月の判決を言い渡しました。

裁判は被害者保護の観点から被告の名前を伏せて行われました。

続きは↓ 2/3(金) 18:58配信 
https://news.yahoo.co.jp/articles/a08eee3503f3d0f2f09105e5d0619e579f4d6ae6
[]
[ここ壊れてます]

953 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2023/02/04(土) 21:30:07.73 ID:6qGxaO+5.net]
直らないから去勢しろ。
保育士資格登録取り消しは服役後2年間だったけど10年に変わったんだっけ?まだ?

954 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2023/02/04(土) 21:38:25.18 ID:CZib6a4w.net]
みなさんの園では保育中の画像ってもらえますか?

955 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2023/02/04(土) 22:13:54.92 ID:Z7BOpcON.net]
>>911
1年の終わりにDVDに大量に焼いてくれる
加えて保育参加中は写真撮れるから、毎月誰かしらの親御さんから写真&動画もらえる

956 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2023/02/04(土) 22:16:46.58 ID:pCQGMKiT.net]
来年度の保育に向けての書類の時がきた
住所や名前、生年月日を一体何回書いたことか
1枚のA4サイズの用紙に2箇所同じ情報とかほんと無駄

957 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2023/02/04(土) 23:21:36.55 ID:CQWOLTgD.net]
>>910
2年
短すぎるわ

958 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2023/02/05(日) 07:29:55.88 ID:UiXXXeIW.net]
>>913
ほんとそれ
就労証明書とかも何回書かせたら気が済むんだよ



959 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2023/02/05(日) 07:42:00.78 ID:S1VYSn3Q.net]
最近やっと継続申請オンラインになったわ

960 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2023/02/05(日) 09:05:19.40 ID:2Onq8MbY.net]
>>911
連絡帳アプリに写真も添付してくれる園か、
写真添付なしなら定期的に日常写真を販売してくれる園か、
うちの付近はどちらかのパターン
912みたいにDVDくれるのもあるんだね

961 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2023/02/05(日) 09:14:43.91 ID:Pf9lidVT.net]
>>913
兼業スレで毎年春に言われてる事だけど、シャチハタの横一行住所印あると捗る
予防接種の問診票や保育園書類、この春入学するんだけどやっぱり書類記入祭りになってるので、今本当に重宝してる

962 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2023/02/05(日) 09:25:39.83 ID:dsuY/4Tu.net]
保育園書類マイナンバー情報一発で済むように是正しますって河野デジタル相云ってたけど間に合わんかったか

963 名前:名無しの心子知らず [2023/02/05(日) 13:31:15.03 ID:UGWihVr4.net]
予防接種の用紙もそうだけど、書くのほんとめんどいよね
就労証明も変更あるタイミングでいいじゃんと思う、職場にお願いするのも申し訳ないなーと思う
シャチハタ住所考えたけど、予防接種も落ち着いたし進級のときだけだし…と思ってやめてしまった

なんなら子どもの名前より旦那の名前の方が書いたわ
画数多い名字だから疲れた

964 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2023/02/05(日) 13:59:40.79 ID:D5VlzdBh.net]
>>920
就労証明はちゃんとやらないと辞めたのにそのまま黙ってる人とかけっこう出てくると思うわ…

965 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2023/02/05(日) 14:03:16.24 ID:44vm9w8y.net]
就労の変更あっても自治体は気付けないしね

966 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2023/02/05(日) 15:00:08.59 ID:vNe4JEEA.net]
うちの旦那の苗字が旧字体で画数がめちゃ多く
結婚時に新字体にするかって話も出たけど、継いできた苗字だしと思って旧字体のままにした事を今更後悔してるわ...
子供にも要らぬ負担かけて申し訳ない気持ちでいっぱい

967 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2023/02/05(日) 15:20:09.09 ID:QX1yJajD.net]
齋藤さん乙?

968 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2023/02/05(日) 15:21:38.98 ID:5l ]
[ここ壊れてます]



969 名前:Y6dhkh.net mailto: 日本で一番画数の多い躑躅森さんが人生で名前書く時間で随分損をしてきたと言っていた []
[ここ壊れてます]

970 名前:名無しの心子知らず [2023/02/05(日) 15:27:34.86 ID:tSG/VEWo.net]
>>921
確かにそうだわ…
そういう人たくさん出てきそうだね

971 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2023/02/05(日) 15:39:24.88 ID:vNe4JEEA.net]
そういや以前パート先に入ってきた新人のおじさん
一日目に保育園の就労証明書持ってきて「もう期限なのですぐに書いてください」と事務員に懇願
仕方なく書いて2日目に渡すと次の日に飛んだw
その人とたまたま近所に住む同僚が
「ずっと日中ブラブラしてる旦那さんだからやっと働き始めたのかと思ったら、子供預けて遊び続けるために就労証明書が必要だっただけなのね」と

972 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2023/02/05(日) 15:41:39.69 ID:XUlPcEoa.net]
>>927
保育園に連絡してやったら
就労証明が必要なので記載しましたがすぐ退職されたので、緊急時の連絡先がもし弊社になっていたらと不安に思い一応確認をとかで

973 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2023/02/05(日) 15:51:30.23 ID:yyqWWW9E.net]
>>927
そっくりそのまま役場にチクってやれw

974 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2023/02/05(日) 15:55:53.25 ID:ZXslfIpA.net]
>>921
>>927
そういう可能性もあるのか
ことあるごとに就労証明の提出を求められてうんざりしてたけどちゃんとやるわ…

975 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2023/02/05(日) 16:04:07.24 ID:rA0IDyH3.net]
就労証明じゃないけどママ友が休学したくて鬱病のふりして診断書もらったと言っててドン引きしたの思い出したわ…
就労証明にしろ診断書にしろ誤魔化そうとする人はいるんだね

976 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2023/02/05(日) 16:25:21.81 ID:p9WQBd3S.net]
就労証明は会社も書き方慣れてないしテレワークで日本各地に従業員いて書き方も違うから大変そう
てか、うちの市だと入園の時の園選別では就労時間160時間とか満たしてる必要あったけど、
二年目からは病気やらでほぼ働いてなくても退園にならないし意味ない気はする

977 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2023/02/05(日) 16:33:33.41 ID:TsCyhE0a.net]
就労証明は河野太郎が全国統一書式にしたような
まだだっけ

978 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2023/02/05(日) 17:37:54.13 ID:z6s58ImV.net]
うちは自治体に出すのとは別に園に出す就労証明があるわ
園で更に細かく実態を把握して少しでも預け時間を減らさせるためのもの



979 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2023/02/05(日) 18:01:20.07 ID:2Onq8MbY.net]
>>933
来年度(2024年4月)の入園申し込みには間に合わせるみたいな話だったと思う

980 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2023/02/05(日) 18:46:06.44 ID:4hcoD/r3.net]
数年前に新規でできた保育園はトミカ沢山あったわ
1歳クラスの子でも遊べてた
今の園で最近トミカが導入されてた
なんで導入されたかはわからない

981 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2023/02/05(日) 19:06:00.24 ID:fubMwvpt.net]
一歳なんてストローあげても全力で喜んでくれるじゃん
トミカの営業が働いてそう

982 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2023/02/05(日) 19:18:51.30 ID:a3+MHLZQ.net]
通っている園は保育要録を見せてくれるらしい
そんな書類あるなんて知らなかったからどんなことが書かれているのか楽しみ

983 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2023/02/05(日) 21:26:18.01 ID:rveTV2fZ.net]
保護者に見せる要録なんて上辺の事しか書けないよ

984 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2023/02/05(日) 21:40:55.02 ID:kbsP8zVt.net]
うちの園は先生の手作りのハイクオリティおもちゃが沢山ある
その年その年の子供の好みに合わせて色々製作してくれる
デュプロもブリオもニューブロックもある
でもそういえばトミカはないな

985 名前:名無しの心子知らず [2023/02/05(日) 21:47:24.49 ID:pWnVOcm+.net]
うちの園は0.1歳児クラスにはないけど、手作りのカレンダーにトミカで遊ぶ日って書いてあるから先生と子どもたちで日を決め

986 名前:ト月に何日か遊んでるみたい []
[ここ壊れてます]

987 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2023/02/05(日) 22:32:54.01 ID:PAvALbQ1.net]
もうすぐ卒園なんだけど、同じクラスのお母さんが遊ばなくなったおもちゃを園に寄付したって言ってたわ
トミカのような人気が不変的なおもちゃは園も受け入れやすそうだね

988 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2023/02/06(月) 07:06:47.21 ID:X/S5jPJL.net]
>>938
開示請求すればどの保育園でも見られるよ
ただ存在自体知らない保護者が多いから開示請求されることは滅多にないかな



989 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2023/02/06(月) 07:18:11.14 ID:utf697I+.net]
へえ知らなかった、しかし開示請求などしたらその時点でめんどくさい親認定されそうね

990 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2023/02/06(月) 08:44:38.64 ID:c9GjMcRg.net]
保育要録見てみたいね
でもうちの園は適当なことしか書いてなさそう

991 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2023/02/06(月) 13:18:50.94 ID:YZpMkwxJ.net]
学校に渡すものだから適当ってことはないと思うよ
ただ楽しみにするような内容でもないかも
特に問題ない子は親が知らなかったことを新しく発見!みたいな内容は書かれてない
形式ばった文章だし

992 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2023/02/06(月) 15:59:34.84 ID:c9GjMcRg.net]
小学校に提出するものなんだね
まだ先のことだけど覚えてたら開示してもらおうかな

993 名前:名無しの心子知らず [2023/02/06(月) 20:19:19.45 ID:JnLCHug1.net]
通ってる園、ことごとく若い先生が辞める。
年長クラスはこの1月で担任がやめて、今回で3人目の担任。
新任で来た先生も次年度には辞めたり年度途中で辞めたりと人手不足で、0歳と1歳児のクラスが合体されたり、派遣や短時間のスポット的な先生が増えて、どの時間帯にどの先生がどのクラスにいるのか全くわからない。こんなもん?

玄関に、先生の顔写真や担当クラス、いる時間帯とかが書いてあるポスターが貼ってあるくらいが普通なのかな?っていうのが個人的なイメージなんだけど。

おそらく辞めてくのは人間関係(園長がとても癖がありそう)が原因な気がするんだけど、みんななら何か物申す?
下の子はまだ数年お世話になる園なので、なんでこんなに辞めるのか?若い先生が続くための対策してるのか?いる先生と時間帯を可視化しろ、とか言いたいけどモンペと思われそうで悩んでる

994 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2023/02/06(月) 20:35:43.43 ID:XFhdAGAy.net]
>>948
>なんでこんなに辞めるのか?
これは園に言ってもどうしようもないのでは。癖がある上司でも辞める人辞めない人がいる訳だし
>若い先生が続くための対策してるのか?
保護者が口出すことではないと思う
>いる先生と時間帯を可視化しろ
叶えられるとしたらこれだけかな。そのままの伝え方じゃなく一日どの先生が入ってくれたのか知りたいとか?
ただ固定の担任じゃない先生(フリー)は休みや早番遅番の先生の代わりに入るから毎日不定だと思うよ
転勤で上の子の頃から含めると保育園三つ目だけどいる時間帯まで保護者向けに書いてる園はなかったな
先生紹介で園長から担任、フリーの先生まで肩書きだけ書かれて顔写真貼ってっていうのはあったけど

995 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2023/02/06(月) 20:38:56.71 ID:iKT8XWZW.net]
>>948
うちの園は正規保育士だけで朝から夜まで日替わりで回してるから、誰がいつどこにいるかまでは分からないな
なんとなく均等ではなく主に朝の先生と夜の先生がいる感じはするけど

でも物申したところで変わるわけないしめんどくさい親扱いされるだけだから絶対なにも言わない
若い先生をそういう扱いするんだから、イヤなら他の保育園行ってどうぞって思われるだろうし
園長だけにそう思われるならまだいいけど、園長に賛同してるベテラン保育士がいないとも限らないし、どこでどう我が子に返ってくるか…ね…

996 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2023/02/06(月) 20:41:36.20 ID:okIgTTt1.net]
>>948
うちの園も数年前まで新卒先生が辞めまくりだった
残業きついとか園の思想強いとかまぁ色々あったみたいで、試行錯誤したらしく最近は定着するようになってきた感じ
どこまで言っていいかわからないけどさすがに担任がそんなに替わるのは普通に不信感あるし、とりあえず様子見で「どうしたんですか?大丈夫なんですかー?」ぐらいはぼやっと聞いてもいいと思うけどな

997 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2023/02/06(月) 20:48:39.76 ID:/Mc4tKEg.net]
>>948
物申す?って何を言うつもりよ
確実にモンペ嫌なら転園したら?虐待園みたいに何かあったら遅いよターゲットにされるよ

998 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2023/02/06(月) 20:49:51.03 ID:DgYinxd+.net]
障害児に苦しめられる。



999 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2023/02/06(月) 20:50:07.61 ID:TiX47fNq.net]
虐待してた園もまともな先生は嫌気がさしててでも上に言えなくてどんどんやめてたよね

1000 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2023/02/06(月) 21:24:10.95 ID:+T9e4ij9.net]
他の評判悪い保育園が一族経営でやはり一年で入れ替わる
噂だと産休育休が取れないのは当たり前で
備品がぶっ壊れてて危険でも使い続ける
一族経営とかだとそういう古臭い園もあってフラストレーションが園児に向かうから黙って転園しかないな

1001 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2023/02/06(月) 21:53:29.33 ID:4/YTqs9e.net]
>>948
年度途中で複数人一気に辞める園はブラックほぼ当確。
うちはそれで転園しました。どんどん子供の様子が落ち着かなくなって変だと思った。
先生がどんどん変わるのは子供の安心感が損なわれるから。
転園したらあっさり子供が元に戻った。本当に子供に申し訳ない気持ちになったよ。
数ヶ月の我慢といっても、数ヶ月は子供にとってはすごく大きいことを本当に実感した。

配置が大丈夫なのか、子供に安全が確保されるか確認するのは親の義務だと思うから、
しっかり物申したわ、行政にも言った。普通の園なら不要だけど、あまりにおかしいからさ。

1002 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2023/02/06(月) 22:35:38.31 ID:v3ppG7Ng.net]
保育園見学の前にその保育園の保育士募集見て給料と保育士同士の評価をチェックすればだいたい察する
給料良いところは大体人気だし
低いところは頻繁に募集してる
しかし人気園だと兄弟を入れたいがためにあえて高評価の口コミを書かなかったりする場合もある
まあ給料が全てかも
スレチごめん

1003 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2023/02/07(火) 00:59:29.14 ID:ocJgHvrY.net]
うちは保育士が50人程いるマンモス園だから、うちの子の担任副担任になってもらった事のある先生しか名前と顔が一致しないので他の先生が途中で辞めても把握できてないわ
他のクラスの先生方や補助の先生方もどこに誰がいるかなんて知らない
毎年度末に辞職する先生のお名前が掲示板に貼り出されるけど、毎年5.6人だから人数考えると少ない方なのかもしれないけど名前だけじゃやっぱり誰か分からない
後になって「あっ、辞めたのあの優しい補助の先生だったのか!」と気付き最後の挨拶とお礼を言えなかった事を後悔したりする

それこそ顔写真とお名前を見れたり確認できる機会があれば違うんだろうけど、うちはそういうのは一切ない上に担任の先生すら最初の送迎時の挨拶の際に聞いた名前を忘れちゃうとしばらく覚えれなかったわ...

1004 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2023/02/07(火) 09:12:11.57 ID:2dhZx3W1.net]
ここ見て先生が頻繁に辞めるようになったら転園しよって思えたわ
パッと見てブラックじゃなければ安心てわけじゃないんだろうけど、退職率が低いのは園選びで重要だもんね
そんなに頻繁に先生辞めたら各園児の特徴とかも分からないだろうしアレルギーだったり兄弟できて荒れ気味だったりの

1005 名前:tォローも無理そう []
[ここ壊れてます]

1006 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2023/02/07(火) 09:25:07.04 ID:EaDZtNaN.net]
頻繁にってどのくらいなんだろ
うちもちょくちょく辞める人もいるけど、うちの子の担任が変わってるわけではないからまぁあまり気にしてない
女性が多い職場だし、給料面も良くないだろうから
ある程度入れ替わりあるのはしょうがないとも思うけどね
一気に10人辞めたり、担任が何回も変わるとちょっと危機感覚えるけど

1007 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2023/02/07(火) 09:31:11.24 ID:b8ScdjPg.net]
>>959
確かに
うちの園、全然人気園ではないけど入ってみてもしかしてすごく良い園なのかもと思い始めてる
先生の離職は入園して4年間で1人しかなかったし産休入る先生や明けて戻ってくる先生も何人か見た
ヒステリックに怒る先生も見たことないし何より先生たち同士が仲良さそう(実際は分からないけど少なくともこちらに見える範囲ではいつもにこやかにやりとりしてる)
でもこういうところって園選びの段階ではなかなか分からないよね…オムツや布団の持ち帰りとかそういうサービス面の方気にしちゃうしなぁ

1008 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2023/02/07(火) 09:48:04.25 ID:tGewrcVx.net]
一族経営園だけど辞める先生は年に一人いるかどうか
産休明けて戻ってくる先生も何人か見てるので就労環境はきっと悪くないんだろうな
よかった



1009 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2023/02/07(火) 09:53:30.44 ID:+0krb+BY.net]
頻発に辞めてるということは何かしら誰かに過度の負担なり不満があるということだから、それが余裕のなさに繋がるだろうし、園児に皺寄せが行きかねないよね
うえで誰かも書いてたけど保育士さんの求人口コミは参考になる
あとはやっぱり子供がちゃんとお話しできないうちはママ友ともからの情報がやっぱり参考になるよ

1010 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2023/02/07(火) 09:57:25.48 ID:hpiL5EdH.net]
ちょいちょい辞めてるなぁ
一昨年だか新卒で2人入ったけど1人すぐ辞めたな
もう1人は今も働いてる
ママ友のとこは職員一斉退職して一悶着あった模様

1011 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2023/02/07(火) 10:58:07.13 ID:3PzE0qhT.net]
離職でも年度末とか区切りで辞めるならまだいいんだよ。
保育士って辞める時も子供のことを考えるから、
区切りの良いところで辞めるのが普通で、
年度途中はよっぽど耐えられない限りはしないそうなんだよね。
だから年度途中で何度も先生が入れ替わるのは何かある。

うちの場合、小規模園で園児数が一気に増えて、
子供の怪我が立て続いておかしいと思った時に先生が一気に辞めた。
先生が書類仕事で忙しくてみきれてなくて、気づいたら怪我してました、すいません、
って聞いて何それ?と思って、即刻転園先探してすみやかに転園しました。

できれば近くの他園の先生に最近の周辺の園の評判とか聞けるといいけど。
保育士から見た近隣園の評判は信憑性高い。

1012 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2023/02/07(火) 11:48:35.68 ID:SjS8DS36.net]
中でも一斉辞職は特にやばいよね、複数人が耐えかねる程の不満を持っていてなおかつ上に一泡吹かせてやろうと一度に辞めるのだから相当恨みが深い、園の存続や園児達の後の事は知ったこっちゃない点も

1013 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2023/02/07(火) 11:56:32.20 ID:EaDZtNaN.net]
そういえば給食が園内から委託に変わるって連絡来たな
それに伴って?給食の人も辞めるらしいけど、辞めるから委託になるのか、委託になるから辞めるのかは不明
残る人もいるみたいだけど

1014 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2023/02/07(火) 11:59:44.32 ID:dJ4xyfR+.net]
年長で担任二人だけど、3、4歳と同じクラス、同じペアの担任で問題なさそうだった
でも5歳になって担任の片方は持ち上がりの先生、片方が新規のおばちゃん先生になった途端に持ち上がりの先生が5月に休職して1ヶ月後に退職、新規の先生が持ち上がり先生の休職後すぐ辞めたのが闇深すぎたな

結局、3、4歳と担任してくれたもう一人の先生と、別の2年目位の先生でやっと落ち着いたわ
2年目の保育士さん、声小さくてオドオド気味で大丈夫か…?て感じだったけど、我が子には優しいのが合ってたみたいだし、今めっちゃ堂々としててすごい

1015 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2023/02/07(火) 12:51:04.71 ID:gLExyZoA.net]
>>968
もうそれ絶対後から来たおばちゃんがいじめてんじゃん
子供思いの先生がそういうネチネチおばさんにいじめられて辞めるのホント嫌
女の職場ってそういうの多いからな

1016 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2023/02/07(火) 17:32:18.46 ID:cC52mpY+.net]
送迎の時にインターホン押す園って多いと思うんだけど、玄関が小さくて前に人がいる場合って押す?
うちの園だと問答無用で押す人と前の人が終わるまで待つ人がいるんだよね
話切り上げさせるのも悪いかなって思って自分は待つんだけど
いつも押してくる人が自分は急かすくせに保育士と長話するからモヤる

1017 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2023/02/07(火) 17:33:01.05 ID:cC52mpY+.net]
送迎の時にインターホン押す園って多いと思うんだけど、玄関が小さくて前に人がいる場合って押す?
うちの園だと問答無用で押す人と前の人が終わるまで待つ人がいるんだよね
話切り上げさせるのも悪いかなって思って自分は待つんだけど
いつも押してくる人が自分は急かすくせに保育士と長話するからモヤる

1018 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2023/02/07(火) 19:12:17.78 ID:HXIvEvLb.net]
そんなの園による



1019 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2023/02/07(火) 19:31:17.67 ID:cC52mpY+.net]
園によるからあなたはどうしてますか?っていう質問なんですが😅

1020 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2023/02/07(火) 19:36:38.86 ID:90PZM6+0.net]
意味不明

1021 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2023/02/07(火) 19:54:28.39 ID:cC52mpY+.net]
わざわざ垢変えてまでレスしないでくださーい

1022 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2023/02/07(火) 19:57:19.73 ID:LKkQenIB.net]
マンションの一室?

1023 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2023/02/07(火) 19:58:37.12 ID:aXmYrq+Z.net]
話がよくわからない
しいて言うならインターホン押して名前行ったらそこをすぐどく

1024 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2023/02/07(火) 20:16:32.49 ID:mihfwxc7.net]
うちの園も狭い方だと思うけど、インターホンの前にずっといるシチュエーションがよく分からない

1025 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2023/02/07(火) 20:17:15.83 ID:HFy7ZJWy.net]
>>978
そうだよね
ドアを一度閉じないといけないのかな

1026 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2023/02/07(火) 20:17:18.73 ID:33yS2YUW.net]
前の人がいるってのはドアは開いた状態なのかな
開いた状態なのにインターホン押すのも変な気が…なんというか前提条件がよくわからないから園によるとしか言えないのでは

1027 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2023/02/07(火) 20:20:32.11 ID:jEIZ88TQ.net]
インターホン押すシチュエーションなんかないわ
門をくぐった瞬間に園入り口に待機してる係の先生が無線でウサギ組の花ちゃんお迎えですと伝えてくれるから軽く会釈してそのまま教室入口に行くだけ
その先生、よく全員の親覚えられるなと尊敬しかない

1028 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2023/02/07(火) 20:30:40.45 ID:2bYjnW8I.net]
>>975
なにこれ



1029 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2023/02/07(火) 20:39:04.86 ID:aXmYrq+Z.net]
>>980
スレ立てお願いします

1030 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2023/02/07(火) 20:46:02.74 ID:A15GRpRT.net]
要は前の人の話を遮ってまで自分の子を早く呼び出してもらうのはありかなしかってこと?
園のルールによるし特に決められてないならどっちも間違ってないというのは前提の上でだけど、私なら急いでなければ待つ、急いでる時は申し訳ないけど遮らせてもらうかな
繰り返すけど別にどっちが正解とかはないと思うよ

1031 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2023/02/07(火) 20:47:46.43 ID:d0U+IoUT.net]
園にょーる

1032 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2023/02/07(火) 20:51:25.73 ID:2mRESJvm.net]
園による以外の何モノでもないでしょ、状況も限定的すぎるし
本人が発狂してるのしつこいしうざい

1033 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2023/02/07(火) 21:03:39.97 ID:tdoe3j2W.net]
園児が50人強

1034 名前:しかいない園だけど、そもそも2、3人まとめて玄関から出てくることもあるからわざわざ待つというのがわからないわ
1人ずつ対応してたら親が行列になるし先生方も大変そう
玄関前ポーチも大人2人分のスペースしかないけど雨でもインターホン押したら屋根のない外の歩道の端で待ってるから押しにくいこともないし、たまにドア開けながら他の親と先生が話し込んでる時もあるけどすぐに先生が話中断して他の先生に伝えてくれる
子が出てくるまで話が続いてることもあるけど先生や他の親がさようならーと言いながら避けてくれるだけで、話を切り上げさせることもないわ
[]
[ここ壊れてます]

1035 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2023/02/07(火) 21:05:52.73 ID:9KLEeHZw.net]
次スレ立てました
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1675771438/

1036 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2023/02/07(火) 21:06:27.03 ID:rUto4Omb.net]
スレ立て乙

1037 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2023/02/07(火) 21:06:46.23 ID:nVZ1nlR1.net]
スレ立ておつあり

1038 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2023/02/07(火) 21:28:39.14 ID:FRX0BuD4.net]
ありがとー

卒園式の練習がはじまって、もうそんな時期かと思ったわ



1039 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2023/02/07(火) 22:53:27.71 ID:+k9+jqzO.net]
うちも中に入るのは一人まで、その他は玄関前にずらっと並ぶ園だけど、中に人がいるのにインターホン鳴らす人には遭遇したことない
後ろに並んでるのに長いこと中で話されると早くしてくれと思うけどみんな大人しく待ってる

1040 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2023/02/07(火) 23:03:23.17 ID:e7oOvMRy.net]
卒園式、下の子は入れないから父母どっちかしか出席できないわ

1041 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2023/02/08(水) 11:33:54.04 ID:qidgX8Rw.net]
>>971
これマンションのワンフロアが保育園になってるタイプの小規模園の話だよね
前はオートロックの扉開いた一畳分の玄関スペースで引き渡しと荷物預ける園だったよ
複数人と時間帯被ったらオートロック扉の外で待機
玄関前に人がいたらみんなインターホン鳴らしてなかったよ
建物が西向きで夏はめちゃくちゃ暑かったな

1042 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2023/02/08(水) 13:30:45.67 ID:BDqwq415.net]
スレ埋める目的でクソレスかますけどうちの園は8組くらいは親子入れる玄関だからそんなことは起こり得ないな
ゆえに当たり前と思ってるものは当たり前じゃないのだ

1043 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2023/02/08(水) 15:20:02.17 ID:qNDMyHE/.net]
今年はコロナ後初めて人数制限無しの卒園式らしいけどまだ下の子連れて行くのはちょっと躊躇するわ

1044 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2023/02/08(水) 15:35:59.67 ID:gSAKmrDc.net]
卒園式に下の子OKなの?
うちはコロナ以前から参列禁止だわ

1045 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2023/02/08(水) 15:54:35.57 ID:NFPFkQfq.net]
園による

1046 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2023/02/08(水) 16:02:25.50 ID:8953jdOG.net]
下の子オッケーな卒園式とかヤダなー
騒がれたら台無しじゃん

1047 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2023/02/08(水) 16:10:07.95 ID:PEu+UVq4.net]
園によるんです!

1048 名前:1001 [Over 1000 Thread.net]
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 50日 2時間 52分 10秒



1049 名前:過去ログ ★ [[過去ログ]]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています






[ 新着レスの取得/表示 (agate) ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<277KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef