[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 06/16 02:01 / Filesize : 275 KB / Number-of Response : 1018
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【園による】保育園児を見守る親のスレ147【園に聞け】



1 名前:名無しの心子知らず [2020/02/09(日) 10:28:39 ID:bqQrq1PB.net]
保護者が安心して子どもを預けられるように、
父母共通の問題や子供たちの健やかな成長と発展を目指して
みなさんでマターリ語り合いましょう!!

※持ち物や病後登園の可否は園によります。ここで聞かずに園に聞きましょう。
「  園  に  よ  る  !  」
        &
「  園  で  き  け  ! 」

※悪質な煽りは厳禁です。構うなら絡みスレに行きましょう。どうぞご理解くださいませ。

※次スレは>>980踏んだ方、宜しくお願いしますね。

※前スレ
【園による】保育園児を見守る親のスレ146【園に聞け】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1578108514/

301 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2020/02/24(月) 14:04:31 ID:N04EZWZE.net]
ランド、さすがにミートミッキーは並ぶけどトゥーンタウンめっちゃ空いてるよね
さすがに子供連れて今ディズニーには行かないわ
https://dotup.org/uploda/dotu.org2071326.jp

302 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2020/02/24(月) 14:05:06 ID:N04EZWZE.net]
ミス
https://dotup.org/uploda/dotup.org2071326.jpg

303 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2020/02/24(月) 14:13:38 ID:kMmOqBSy.net]
>>290
週一でスーパーや公園以外の行楽施設に行くの?

304 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2020/02/24(月) 18:00:30.12 ID:mBzjJ6g4.net]
週一は無くてもいつもなら10日に1回くらいは外食とかデパートとか図書館とかアンパンマンミュージアムとか映画館とか、公園スーパー以外のとこ行くよー

305 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2020/02/24(月) 20:02:53 ID:SmeX7Fxn.net]
韓流に狂って夫と息子を車から振り落とそうとした女車カス(50)と交際相手の韓国籍の男(23)逮捕
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1582522597/

306 名前:名無しの心子知らず [2020/02/24(月) 21:25:40 ID:A1caJ7cE.net]
>>228
他のお家ではその演出を楽しみにしている所があるかもで
一部の(そう思われちゃう)家庭のせいで楽しみにしてた演出が無くなるなんてと言われるかもしれない。
でも、そもそも何の為の演出なのか?
子供たちが楽しめる事が1番大事じゃない?
そんなに大掛かりな演出、怖がる子は居ないのかな?とちょっと思った。
花火を無くすのは難しくても、喘息があるので事前に離れた所に居させてほしいとか
花火の前に引き取りに行くとか、いくらでも摺り合わせする事が見つかると思うから
いきなりやめて欲しいではなく、とりあえず相談してみては?

307 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2020/02/24(月) 21:58:56.95 ID:RQtVlilw.net]
>>303
一言言いたいんだろうけどもう誰もその話してないよ

308 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2020/02/24(月) 22:20:30.72 ID:YRxnnpDo.net]
>>304
>>233の真似っこだよ

309 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2020/02/25(火) 01:00:04 ID:RgOjtePl.net]
うちはスーパーすら子供連れて行くのが怖くなってきたので先週から子は連れて行ってない
この三連休は私の実家と人がそんなにいない公園とドライブのみ
なるべく家以外の屋内には連れて行かないようにしてる

まだ3歳だからかドライブだけでも喜ぶしお出掛けした気分になるのか満足してくれるから、ドライブ好きで助かる
高確率で昼寝or夜に車でそのまま寝てくれるから寝かし付けも楽でいいw



310 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2020/02/25(火) 06:41:55.79 ID:O/LZYU0t.net]
実家すら連れて行きたくない
こんな時に、孫連れてこいという毒祖父母は嫌だな

311 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2020/02/25(火) 07:43:43.37 ID:ciBwwMCm.net]
アルコール買い占めたので取りに来てください、と義母から連絡来たわ
行かないけど

312 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2020/02/25(火) 07:50:02.26 ID:fzgb/leP.net]
>>308
買い占めとかクソだね

313 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2020/02/25(火) 08:36:49.26 ID:Uj3WSK7s.net]
>>308
1行目で糞だとわかる
もし貰おうものなら、すごく恩着せがましく言ってきそうな義母だね

3歳が朝からお腹痛いって言うからドキドキしてたら、かなりの●してスッキリご機嫌に登園していったわ
連休明けに体調不良で休みとか気まずいしよかった

314 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2020/02/25(火) 08:52:34.02 ID:ejEaprdP.net]
>>310
大人じゃないし気まずい発想なかったな〜
うちは休み元気で、特に無理して外行ったとかでもなく、月曜日発熱って謎に結構ある
まだ喋れないから体温だけだけど、月曜日の体調不良は仮病じゃないんだな、覚えておこうと思った

315 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2020/02/25(火) 08:55:13.80 ID:JTnni9Cd.net]
>>311
気まずいのは子の体調不良で仕事休む>>310だよ

316 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2020/02/25(火) 09:10:25.26 ID:ejEaprdP.net]
>>312
そっか
「休みで遊んで体調崩すなんて」って保育士さんから思われる?から気まずいのかな?と見当違いな

317 名前:想像してた []
[ここ壊れてます]

318 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2020/02/25(火) 10:10:23.42 ID:EQ6BWHkp.net]
毎週末旦那にハードに連れ回されて連休明けのお休み率がなかなかだったけど
ここ最近はそういえば休んでないな
鼻水増えたり甘えたになったり兆候はあるんだけど一晩寝たらちゃんと回復してる
強くなったもんだ

319 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2020/02/25(火) 12:06:18.57 ID:rV/eV/aN.net]
カーシェア使ってるんだけど、最近休日の利用予約がパンパンでなかなか借りれないわ
みんな誰もいないところにドライブにでも行ってるのかな?



320 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2020/02/25(火) 12:10:40.83 ID:HKXYxHYo.net]
>>315
公共交通機関使うの避けてるんだろうね

321 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2020/02/25(火) 14:47:11 ID:F0KSve9o.net]
>>310
大量●でスッキリご機嫌というところで呑気にあるあるwよかったよかったーとだけ思って読んでた

>>315
レジャーというより買い出しとか、中距離実家等への顔出しとかかなと思った
ある程度まとめ買いするなら車の方が楽だし

322 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2020/02/25(火) 18:27:42.16 ID:fgDGWTBd.net]
高熱に咳が頻繁に出る症状で受診したらマイコプラズマだったわ
新型コロナじゃなくて良かったとちょっとほっとしてしまった

323 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2020/02/25(火) 19:28:38.46 ID:ayzp7vtV.net]
>>318
検査してマイコだったんだ?
症状以外の面は良かったけど同様に辛いよね
薬がよく効きますように
お大事に

324 名前:名無しの心子知らず [2020/02/25(火) 19:59:35.20 ID:fgDGWTBd.net]
>>319
ありがとう
かかりつけのクリニックにマイコプラズマを正確に調べられる機器があってわかったんだよ
この機器がある病院ってなかなかないらしく、マイコプラズマだったとしても未診断になるケースがあるらしいね
咳を検査する機器なんだけど、ちなみにクルーズ船で新型コロナ陰性→下船後に陽性になる理由も教えてもらったわ
狭いクルーズ船内では感染のリスクから咳をしないで検査したらしく、そのせいで検査結果が正確でなかったとか
密閉空間で二進も三進も行かなくなって放出したも同然の環境なんだろうな

325 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2020/02/25(火) 20:08:27.45 ID:aqOlvwv0.net]
保育園から通達来た
園児及びその同居者、職員及びその同居者から新型コロナ感染が判明した場合14日間の臨時閉園としますとのこと
仕方ないとはいえ、対象者の範囲広いな…
もう、祈ることしかできないわ

326 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2020/02/25(火) 20:32:46.13 ID:eDfZeXx5.net]
範囲広いかな??むしろ自治体で患者が多くなれば予防的に一斉休校も視野にと言われているくらいだから、
最低限度の範囲だと思うけど

327 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2020/02/25(火) 20:51:44.81 ID:klY4Ap9t.net]
うちは未満児だけど、年長さんのお別れ遠足が中止になるらしい
行き先が室内だからってのも関係あるのかな?
しょうがないけど、かわいそうだなぁ

328 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2020/02/25(火) 22:34:19.99 ID:TZSzwMmf.net]
来月園である相撲大会に行きたくないと泣いて泣いて大変だった
いじめで自殺とかのニュースを見るたび嫌だったら行かなくてもいい選択肢があると子どもに教えたいと思ってるけどこれは何か違うよね
痛いし勝てないから行きたくないらしい
ひとまずお母さんと練習しようねと泣き止ませたけど当日どうしよう

329 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2020/02/25(火) 22:44:54.72 ID:rwHVgzhR.net]
「勝てないから初めからやらない」ってのが引っかかるよね
親と練習して自信もたせる?難しいよねえ…



330 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2020/02/25(火) 22:47:27.18 ID:atYKwmJN.net]
>>324
保育園で相撲大会なんかやるんだ…相撲大会、何の意味があるの?
本当は相撲して勝ち

331 名前:たいのかな?どうしたら勝てるかな?どうしたら痛くないかな?って考えてみるとか? []
[ここ壊れてます]

332 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2020/02/25(火) 23:08:22.94 ID:AmG7cWlD.net]
ウチの園も毎年相撲大会やるよ
しかもなぜか年に2回するから困る
でもやりたい子だけでトーナント戦してた
ウチの子も息子だけどクラス内では女の子よりも体が小さくて、負けると分かってて参加したくない!って言ってたから、当初は不参加だったんだけど、気付いたら園での練習が楽しかったらしく急遽大会参加w
親御さんもぜひ見に来て!って平日のイベントだったから、正直不参加でホッとして仕事の調整なんてしてなかったのにw
しかも優勝は女の子だったから男の子の親は唖然としてたわw

話逸れちゃったけど>>324さんのお子さんの性別どっちだろう
ウチみたいにみんながワイワイ練習してるのを見てやる気出すタイプだといいな
まわしとかをちゃんと用意してる保育園なら「まわし姿みたいな〜似合うと思うな〜」とかじゃダメかな
子供らのまわし姿可愛いよ

333 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2020/02/25(火) 23:09:51.70 ID:jYbamGO/.net]
先に小学校に行ったお友達から、やんちゃな男子に毎日やられていると聞いて、このまま保育園にいて欲しいと心から思った
都内だけど、小学校ってそんなにハードなんだろうか

334 名前:324 mailto:sage [2020/02/25(火) 23:26:17.50 ID:TZSzwMmf.net]
レスありがとう
早生まれの年少女児、クラスで一番体が小さいんだ
うちも327さんのようなスタンスで年2回も相撲大会があるw
1歳クラスから取り組みがあるんだけど、はじめはニコニコ抱き合うだけだったのがだんだんと本格的になってきて年中になると体格がいい子や運動神経がいい子が勝ち進む感じ
家では1歳クラスの妹とやって勝ってばかりなのに園の練習では全然勝てないから嫌になっちゃったんだと思う
かなりの負けず嫌いだから

負けてもいいから頑張ったらご褒美にアイス食べようって誘ってみようかな
当日は上だけ先にお迎え行って二人で食べるとか
明日提案して練習もしてみる

335 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2020/02/25(火) 23:48:52.94 ID:E0qQ0aPQ.net]
>>329
体の小さい人間が、でっかい人間とよーいどん!で思い切りぶち当たらなきゃいけない状況は恐怖でしかないんだよ
ソースは大相撲の大ファンの私

336 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2020/02/25(火) 23:58:36.01 ID:ejEaprdP.net]
0歳児クラス、むっちりパンパン真っ赤なほっぺにおめめぐりぐりの男の子が人気らしく、先に帰る5歳が「●くん!ぎゅー!最後にぎゅー!!最後の最後にぎゅー!おまけにぎゅー!バイバーイ!あっいいこいいこし忘れてた!」ってウザ絡みしてて面白かったw

337 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2020/02/26(水) 00:06:37.00 ID:LDeA+1XB.net]
未満児3歳の次男、途中入園の女の子Aちゃんが好きで、結婚したいとか言ってる
結婚の意味も分かってないだろうけど、毎日Aちゃん、Aちゃんと言ってる
けど、その子のお母さん、コミュニケーションゼロ
帰りの時間が被るし荷物カゴが近いんだけど、先日降園準備してたらお母さんに私足踏まれた
あ、って顔したけど、すみませんも無し、前にぶつかった時も何もなかったし
Aちゃんが私に人懐っこく寄ってきても、一切こちらを見ることもせず、さっさと行くよ!って感じ
おはよう、さようならの挨拶も無し、先生とも最低限のやり取りのみ
次男はAちゃんと手を繋いで散歩に行ったとか、隣に座れたとか毎日嬉しそうで、
私もよかったねーとか言ってはいるけど…
正直段々Aちゃんのお母さんに腹たってきた
人と関わるの嫌いな人、苦手な人もいる、でも挨拶くらいしようよべつにプライベートで仲良くしようとか、
連絡先教えてとかじゃないんだからさ
もう関わりたくないけど、子供同士仲良くやってるからそうもいかない

338 名前:名無しの心子知らず [2020/02/26(水) 04:01:40.84 ID:7b8PlK3v.net]
>>332
それ、貴方や子供が嫌われてるんじゃないかな?

339 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2020/02/26(水) 06:08:36 ID:FKzlW7yw.net]
>>332
相手母があなたの子のことを好ましく思ってないに1票



340 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2020/02/26(水) 07:45:19 ID:5AtzR2kQ.net]
3歳の男の子に対して嫌いとか思う大人って、それはそれで頭おかしいと思うけど

341 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2020/02/26(水) 07:48:15 ID:Nrm46MGH.net]
もし嫌いだとしてもありえない対応でしょ
そういうやつはモメるとめんどくさいからスルーしかないよね
ムカつくけど子のためしょうがない

342 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2020/02/26(水) 08:25:06 ID:LDeA+1XB.net]
>>332です
みんなレスありがとう
確かに私達親子を嫌いなのかもしれないけど、他の保護者に対しても同じ感じだし、
先生にすら最低限のやり取りだけで、さようならやありがとうございましたもない
私達親子をというより、他人が嫌いで関わりたくはないんだと思う
私もコミュ障だけど、玄関ですれ違った人には挨拶するよ
先生にはありがとうございました〜さようなら〜って声かけるし
他のお母さんにも苦手だけど、○○くん今日はなんのお洋服だねとか、今日こうだったねとか、
なんとか最低限のコミュニケーションは取ってるけどな
いくら嫌いでも、人の足踏んでごめんなさいも言えないなんて、と思ってしまう

343 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2020/02/26(水) 08:45:00 ID:fciSWM1V.net]
>>337
あなたコミュ障なのに頑張ってて偉いね

と言われたいのかな?
私はコミュ障にこんなに頑張ってる!を他人に押し付けないほうがいいよー
その人は心の病気かもしれないし、危害ないならそっとしといてあげてほしい

344 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2020/02/26(水) 08:57:24 ID:M9qiIW71.net]
挨拶は大事だけど>>337の言う最低限のコミュニケーションはいらないわw

345 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2020/02/26(水) 09:00:13 ID:K7u8mIAR.net]
他クラスも自分のクラスも基本挨拶しかしない
先生とは話すが
話しかけられたらもちろん話す

346 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2020/02/26(水) 09:36:59 ID:LdFbewzl.net]
まあ足踏まれたのに無視は感じ悪いね
子がいい子そうなのが救い

347 名前:名無しの心子知らず [2020/02/26(水) 09:58:37 ID:c+cnXnBp.net]
>>337
精神的な病気の人を知ってるけど、ほんと大変よ
保育園に来るのすら大変な状況
ただのコミュ障と一緒にしない方がいいよ
みんな忙しくしてるのに、そんなにごちゃごちゃ話しかけられるのも迷惑って考えはないの?

348 名前:名無しの心子知らず [2020/02/26(水) 10:00:30 ID:7b8PlK3v.net]
>>337さんみたいな人私も苦手だわ
正直いたらウザいタイプだと思う

349 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2020/02/26(水) 10:12:38 ID:J+EGcqUj.net]
>>337はアレだけど足踏んだら謝ろ



350 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2020/02/26(水) 10:15:59 ID:ozxLx4bb.net]
足踏んでも謝らないみたいな人隣の家にもいるけど関わらないのが一番だよ
無駄なトラブル、イライラの原因なんだから
そういう人の子どもも距離おいた方が身のため

351 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2020/02/26(水) 10:16:22 ID:t+5ZLYtN.net]
私も挨拶はすれ違う人みんなにするけど、チョロっとした会話をする人って入園一年目にして3.4人ぐらいしかいないわ
それもやっぱり子供同士が仲良くなってから親も。なパターンだから、>>337さんの気持ちも分からんでもない
子供同士が仲良いと親ともコミュニケーション取らざるを得ない場面がちょこちょこ出てくるし

挨拶全くしない人もいるけど、そういう人は気にせず一方的に挨拶するようにしてる(子供の手前)
挨拶しない人の子供と絡んできた時は子供のみと話をして完結させてるし、あまり気にしない方がいいと思うよ

352 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2020/02/26(水) 10:19:07 ID:ni908qC+.net]
足踏まれた>>337あなたよりAちゃんが可哀想という発想はないの?
好きでもない男児に手繋がれたりして
キモいと思ってるかもよ
実はチューしようとしてたりしてAちゃんが家で両親に「〇〇くんがチューしてきて嫌だ」って言ってるのかもしれない

353 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2020/02/26(水) 10:30:03.91 ID:/hlncCN4.net]
うちの園はキス魔な年長女児がいて個人的にはやめてほしいと思ってる。先生もやめてって言ってるんだけどなかなか聞く耳持たず

354 名前:名無しの心子知らず [2020/02/26(水) 10:35:03.47 ID:cqvBs3HF.net]
>>332
どうせAちゃんは他の男にとられるよ

355 名前:名無しの心子知らず [2020/02/26(水) 10:36:45.30 ID:cqvBs3HF.net]
>>347
キスしたいよねわかるわ
キスしてからださわりたいよね

356 名前:名無しの心子知らず [2020/02/26(水) 10:38:21.23 ID:cqvBs3HF.net]
>>348
お宅は男児かな
ならキスしてきたところをベロチューで返してやれ

357 名前:名無しの心子知らず [2020/02/26(水) 10:51:41.69 ID:CM5nmKsh.net]
男女問わずマセた異性の子が自分の子を狙ってたら危機感覚えるわ
体を触りたがる子に親が注意してないどころか微笑ましく見てたらマジで怒りを覚えるよ

358 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2020/02/26(水) 11:07:59 ID:PEdiYO7S.net]
>>328
学年とやんちゃ男子を制御できる担任かによる

359 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2020/02/26(水) 12:54:42 ID:6DbN+yRL.net]
>>352
これよね。ほかの保護者に同じ態度なのはよく分からないけど。

私も子供の行事の時に、あるお母さんに突然睨まれて、あれなんかしたか…?とドギマギしてたら、後日先生からうちの子がそのお母さんの子に執拗に付きまとってるって聞いて納得したわ。
まだまだコミニュケーションの練習段階で、相手に嫌がられてる事に気がつけてないかもしれない。
うちは先生と一緒に子供にフォローしてる。
相手の親子に大変申し訳ないわ



360 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2020/02/26(水) 13:01:49 ID:/iD8smGe.net]
久しぶりに保育園からお迎え要請が来てしまった
熱咳は無いらしいが

361 名前:名無しの心子知らず [2020/02/26(水) 13:16:05 ID:SZGeDw5F.net]
私の息子は同じ教室の女児にだきついたり
キスしたりしてもう来ないでいただけますかとも言われたよ

362 名前:名無しの心子知らず [2020/02/26(水) 13:20:15 ID:SZGeDw5F.net]
実際にちんちんいれようとするおませもいるし
こわいよね

363 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2020/02/26(水) 17:27:00.51 ID:OHsgyDQ1.net]
年中男児だけど、クラスの女の子に抱っこされてるわ
本人も喜んでるしちょっと放置子気味の子だからまーいいかなと思ってる
2人がキャッキャしてたら他の女の子も、私もーと言って息子抱っこ大会始まったこともあって子供同士のコミュニケーションの一環かなと微笑ましく見てたわw

364 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2020/02/26(水) 17:41:03.62 ID:X9OqmPlW.net]
先週保育参観で園に行ってきたんだけど子どもたちの衛生観念のザルさに戦慄してきた
トイレ行っても手を洗わない、手の洗い方が雑、食事前の机拭きは拭き残し多数、洗った手で上靴を触りその後食事、鼻水ついた手であちこちベタベタ…
これはコロナ入ってきたら蔓延するのも一瞬だなと改めて思った
親もマスクしてるの2割くらいだったし、都内ではないけど感染者数が日に日に増えてる地域なのにまだ緩いなという印象
いっそ休園してくれたらと思うけど有休が足りないし自分も夫も満員電車通勤だから意味ない気もする

365 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2020/02/26(水) 17:42:10.49 ID:y5Gjr+6T.net]
>>357
そういう子ってどこで覚えてくるんだろう
親が見せてるのか?

366 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2020/02/26(水) 17:53:46.21 ID:vVU0r2il.net]
ザルなのは子どもたちじゃなくて保育者側では?
都内ならマスク手に入らない人も多いしそもそもマスクは予防するものではないよ
釣り?

367 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2020/02/26(水) 18:15:21 ID:FKzlW7yw.net]
食事前の机ふきを園児がするの??

368 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2020/02/26(水) 19:01:15 ID:X9OqmPlW.net]
>>361
園側もこまめに除菌したりスプレーさせたりしてるんだけど、目を離した隙にという感じ
ただ人手はちょっと足りなさそうではあ

369 名前:チたかな
子どもたちを批判してるんじゃなくて子どもならまぁこうなるよねと思ったんだよね
マスクは確かに手に入らないよね ごめんね
[]
[ここ壊れてます]



370 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2020/02/26(水) 19:04:34 ID:X9OqmPlW.net]
>>362
うん、園児がしててびっくりした
ただ子ども達と公園に行って戻ってきたら給食の形になってたから、もしかしたら一度拭いてたかもしれないと今思った

371 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2020/02/26(水) 19:11:37 ID:xeP2fKTF.net]
お迎えにいったら熱だしてた
16:30で38.5、17時の段階で39.2
保育園でインフル出始めてたから病院で検査してもらったけど、まだ時間たってないからか陰性だった
さっき熱はかったら39.6と上がってるからやっぱインフルかな
とりあえず今日は鼻水の薬と解熱剤もらったんだけど、解熱剤はどのタイミングで使うべきか
医者は治りづらくなるから横に高くなければ飲ませないでと言われてる

372 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2020/02/26(水) 19:16:16.71 ID:i5Iug8PL.net]
>>365
私なら、熱のせいで水分とったり寝るのがしんどそうなら使うかなぁ

373 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2020/02/26(水) 19:19:33.64 ID:hiN0Fjps.net]
誤字ごめん、よっぽど高くなければの間違いです

374 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2020/02/26(水) 20:10:21.96 ID:CDdANjhn.net]
>>365
熱が高くても元気なら使わなくていい
ぐっすり寝ているなら使わなくてもいい
(高熱で心配なら使ってもいいとも思う)
寝苦しそうなら使ってゆっくり寝て体力回復させた方がいい
私はそんな感じで考えています

375 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2020/02/26(水) 20:37:38.81 ID:zzDsvCBF.net]
お風呂に入って子の耳を拭いてたら
「××君が○○ちゃんのお耳におはしさしたのー」
とか言い出した
え?箸を耳に刺した?!
「ダメだよねーお耳きこえなくなっちゃうからねー」
と子は言ってたけどそりゃそうだよ
保育園で何があったんだよ…gkbr

376 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2020/02/26(水) 20:39:15.89 ID:xeP2fKTF.net]
>>366>>368
ありがとう
幸いいつもよりも早くすんなり寝てくれたから今のところ使わずにすんだ
起きてるときは過去最高にぐずぐずしてたから、起きてからまだ熱が高かったら様子を見て使うことにするよ

377 名前:名無しの心子知らず [2020/02/26(水) 21:36:42.81 ID:gObNWNtm.net]
>>360
本能なんじゃないかな

378 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2020/02/26(水) 21:43:10.92 ID:AI8YLIpu.net]
釣りでしょ

379 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2020/02/26(水) 22:13:17.09 ID:c+cnXnBp.net]
寝かしつけの時、私が一緒にいると興奮して逆に寝ないから、トイレに行くと言って布団から離れる時間を作ると、戻ったときには寝てるという話をしたら、下の子の0歳児クラスで一緒のお母さんにネグレクトと言われてしまったわ...



380 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2020/02/26(水) 23:23:03.79 ID:i6ib14Wn.net]
コロナ対策で保護者は玄関までしか入れなくなった。普段は一緒に部屋まで行って一緒に準備する感じ。
先生達の負担増えて大変だろうな。

381 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2020/02/26(水) 23:37:37.16 ID:AvhAPjRs.net]
>>373
そんなんで育児放棄なんてでるのか
まぁ一人目のこだったりすると一生懸命だからわからんでもないが

382 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2020/02/27(木) 00:19:08.85 ID:gKk4s755.net]
>>374
ウチの園は1歳から年長まで過ごして一緒に準備したことないや
清潔な教室に親は入らないでくださいって感じ
準備も手伝うとなると、朝バタバタのお母さんたち大変そう

状態表に「母、在宅」と書くお母さんたちが増えてきた
コロナの影響だろうな
まだ感染者出てない地域だけど、出勤しないで済むよう手配できる会社に勤めてる=大企業ってイメージだわ

383 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2020/02/27(木) 00:23:04.69 ID:8/7cvbCX.net]
>>373
欧米のスタンダードな寝かしつけだよね
というか内容に関わらず人様の家庭にネグレクトとか平気で口に出せる人とは関わり合いたくないわ

384 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2020/02/27(木) 00:48:34.36 ID:21UEEN1D.net]
>>376 年中・年長あたりは手伝うというか準備するのを終わるまで見守るって感じ。時間ないのにふざけて準備しないとイライラするよw
未満児はオムツやら着替えを補充して、フックにゴミ袋かけて、ハンカチをハンカチ入れに入れて、連絡帳にシール貼って、熱測ってホワイトボードに書いて…。
朝からバタバタする。兄弟いるとめっちゃ登園に時間かかるから玄関でバイバイ出来るのは正直楽だけど、本当に保育士さん大変だと思う。

385 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2020/02/27(Thu) 03:49:21 ID:msqkChSX.net]
産休中のお母さん数名が毎日園の玄関先で井戸端会議していて邪魔で仕方ないわ
とっとと帰れと思うのは私だけ?

386 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2020/02/27(Thu) 06:04:08 ID:ubRd3WCO.net]
実害あるんなら園に報告
ないんなら見えない

387 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2020/02/27(木) 06:30:58.52 ID:oZ7NNaL3.net]
>>379
どこからきたのか知らないけど私だけ?って書き方は嫌われるよ

388 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2020/02/27(Thu) 07:10:21 ID:WC1jRu4m.net]
コミュ障おつ

389 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2020/02/27(Thu) 07:13:57 ID:8/7cvbCX.net]
>>379
とりあえず、産休とは限らないんじゃないんじゃない?
と重箱の隅をつついてみる



390 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2020/02/27(木) 08:13:17.74 ID:lp+7q3Fb.net]
>>377
それよね
関わりたくない人種だわ

391 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2020/02/27(木) 08:29:13.70 ID:HjEi4VdU.net]
>>384
「うちの子は一人寝できるのよ〜ドヤァ」って感じに受け止められたんだとしても、さして面識もない同じクラスのママに対して普通は言わないワードだよね

392 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2020/02/27(Thu) 08:31:20 ID:NOYyx3Si.net]
>>379
まあこっちが急いでたら心情的にはわかる

393 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2020/02/27(Thu) 09:09:01 ID:p0K31Gl1.net]
3歳なりたてがまた鼻血だしたわ
シーツやら洗濯大変
月1〜2回だけど寝入り端に鼻ほじるのやめてほしい
月曜夜から微妙に便が緩くて、2日に1回ペースの子が毎日朝晩2回って感じなんだけどアデノウイルスの可能性あるかな?他に症状はなくて食欲もあるし元気
下のクラスで流行ってるから気になるけど、下手に病院行きたくない

394 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2020/02/27(木) 09:31:03.75 ID:zkt5EE4r.net]
>>376
状態表ってあるのね
親の状況を毎日書く感じなのかしら

395 名前:名無しの心子知らず [2020/02/27(Thu) 10:39:46 ID:dUCGSFCw.net]
>>373
年長の子供をマンションの自転車置き場で待たせて、部屋に荷物を取りに行ったらネグレクトと言われたことあるわ
一階の部屋で自転車置き場の真ん前
20秒くらいで戻ったんだけどこれもダメだったか

396 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2020/02/27(木) 11:04:24.51 ID:ckQmRzLE.net]
スレチ

397 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2020/02/27(木) 11:07:22.97 ID:36u7hbpH.net]
テレビで、コロナが怖いからパート先には無理言って休み貰って保育園休ませてる人もいるみたいなことを言ってた
現在育休中で下は3ヶ月
保育園後も体力余って公園行く行く言う子を丸1日自宅保育できる気がしないんだけど、危機意識がなさすぎるんだろうか…

398 名前:名無しの心子知らず [2020/02/27(木) 11:27:31.55 ID:msqkChSX.net]
>>391
働いてなかったら家でほぼ4年は自宅保育でしょ
それ考えたら数日自宅保育なんて大したことないと思うけどな

399 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2020/02/27(木) 11:30:09.37 ID:AV1W/Dp2.net]
終わりも見えない現状で仕事を休める日数だけ休ませることに意味あるんかな
退職してずっと引きこもるならまだしも



400 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2020/02/27(木) 11:30:52.00 ID:divoQU8D.net]
人それぞれでしょ
私も育休中だけど、保育園休ませるほどではないと思ってる
住んでる場所にもよるよね






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<275KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef