[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 02/06 13:18 / Filesize : 268 KB / Number-of Response : 925
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

ADHDで母親になった人71



1 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2019/12/09(月) 18:57:08 ID:fZ1kvGlG.net]
開き直ってボケ母に。
頑張って頑張って疲れちゃうけどきっちり母に。

いろんなタイプの人がいると思いますが育児板ならではのADHD話をしましょう。
診療機関、お薬の話なんかはメンヘル板のほうが詳しいと思います。
スレ内引き篭りになり、すべてをここで賄おうとしてはいけません。
内容によってスレや板を使い分けましょう。

※基本sage進行でお願いします。
※>>970を踏んだ方は次スレよろしくです。


                        /⌒ヽ  日本一のウッカリ&アイデア母達へ  
                      /    \
        ハ,_,ハ オウエン   /  γ ⌒ヽ `‐-、      ワッショイ!
        ,:' ´∀`';/^lスルモシャ/   i    i   ヽ.          ワッショイ!
     ,―-y'u'''^u''  |   /⌒ヽ   ヽ ___,ノ    /
     ヽ  ´ ∀ `  ゙': /    \        /           ,.-─- 、
     ミ       〆       `‐-、   /    .     /⌒ヽ\●/
     ゙,.    つ/´''ミ          ヽ/      /\ ( ^ω^ )∩‐
  ((  ミ     /  ;:'                   | ● ⊂    /
      ';      彡                   ヽ/ r‐'   /
      (/~"゙''´~"U                       `""ヽ_ノ



※前スレ
ADHDで母親になった人70
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1570291048/

324 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2019/12/30(月) 17:06:21 ID:LZv9HIuj.net]
毎年現れる嵐だよね 1年早いな…

325 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2019/12/30(月) 17:35:06 ID:3IOrh+Sn.net]
ほんと早い…
紅白のけん玉ギネス挑戦見たのついこの間だと思ったのに

326 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2019/12/30(月) 17:50:15 ID:aIHQpP6L.net]
ムーニーのパッケージのポイント、応募が明日の消印有効だからさっきやった!
なんとか出せて良かった…シリアル番号になっていずれ紙ベース応募がなくなるのわかってたのに、さっさとやればよかった

327 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2019/12/30(月) 17:57:03 ID:DnVfjSES.net]
正月だけじゃなくて夏休みとかにも現れるやつだよね

失礼なこと言って、後からでも気付いてうわああってなるのがスレタイで
何が失礼なのか分からなくて、本当のこと言っただけなのに人に距離置かれるってのは併発さんだと思う
自覚のない併発さん多そう

328 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2019/12/30(月) 18:16:36 ID:hl9U407j.net]
子たちの写真整理、復職前にと思って今年度の目標に掲げてたのにできずに復職になったわ…どうしよ

329 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2019/12/30(月) 19:21:46 ID:TxsiDQri.net]
>>316
312の草は自虐と苦笑のニュアンスだと思う
でもそうしたごまかし微笑が人さまの気分を害する事も胸に刻んでおくべきだね

330 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2019/12/30(月) 20:28:27.32 ID:CCMkJiA+.net]
>>328
がーっと選んで、勝手に本になって送られてくるやつオススメ
なんなら、選ぶのまでやってくれるのもあるし

331 名前:名無しの心子知らず [2019/12/30(月) 20:46:34.82 ID:064fIBzi.net]
>>323>>324は子供時代、正月にじいちゃんとばあちゃんに可愛がってもらえなかったのかな?

332 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2019/12/31(火) 01:01:17.51 ID:zPBl9wrU.net]
明日というかきょうおせち作る。作るって言っても煮物とか肉料理くらいだけどさ…めんどい。
でも子供たちにおせちの由来くらい教えておがないと園や学校でしつけがなってないと思われるし…。
年越し蕎麦買っておくの忘れたし、パセリ買っておくのも忘れたし買いに行かなくちゃ…



333 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2019/12/31(火) 01:10:40.92 ID:pZzaYmWD.net]
パセリ?何に使うの?

334 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2019/12/31(火) 07:07:34 ID:fDJxkirD.net]
唐揚げとかローストビーフの彩りじゃない?
私はパセリ買わないけどw
いつもあれこれいらんものまで買うくせに、なぜこういうイベント時になると慎重になって帰ってからアレ買えば良かった、ってなるんだろう…
かまぼこが普段より高くてもお正月なんだかは買えば良かった

335 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2019/12/31(火) 07:14:57 ID:W6FysnL6.net]
帰省のための荷造りに毎回めちゃ時間かかるんだけど、今回は自分の下着(ショーツ)忘れたわ…
今日イオン行くからそこのユニクロで仕入れる
子たちの荷物はいつも完璧なのに…ハァ
このスレかどっかで見たけどリスト化するしかないのか

336 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2019/12/31(火) 08:25:01.15 ID:seXH7tmX.net]
>>323
ごめん、またやっちまったわ
言っちゃったり書いちゃってからしまったわと思うんだよね
でも本当に、親にお年玉もらったことなかったけど祖父母はくれたんだよ〜

337 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2019/12/31(火) 08:28:52.53 ID:seXH7tmX.net]
>>332
作るの偉いよ〜
もううちは諦めておせち買っちゃうし年越しそばも外食に決めてるよ
お雑煮だけは簡単バージョンだけど頑張るから
そして今年は遂に年賀状が年明け投函になってしまった、20年ぶりくらいかな

338 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2019/12/31(火) 10:09:52 ID:vWSbLc53.net]
毎年年賀状印刷するとき1枚目は必ず上下裏表間違えていたけど
今年は無事にできた
大晦日の今やってるんだけどね

339 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2019/12/31(火) 11:50:32.29 ID:h076LfIG.net]
昨日重い腰上げて年賀状刷ってたらインク切れたわ…
ストックある分じゃないのが無くなってしまって想定外
ヨドバシ様に頼んで今到着待ち

340 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2019/12/31(火) 11:51:07.99 ID:h076LfIG.net]
ちなみに上下逆は初っぱなにやらかしたw

341 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2019/12/31(火) 12:11:10.72 ID:+kb4nGSy.net]
1枚目はトライアルと思って自分家宛にしたりするよ
丁度逆さになったりするし

342 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2019/12/31(火) 19:31:34.40 ID:Gz1ju0Lm.net]
>>332です。
パセリ、雑誌に載ってた市松模様を〜みたいな料理の色づけで使おうとしてたけど結局やめた…。というかごめんなさい実は混み合うスーパーに行ってやっぱり忘れて帰ってきただけです。
蕎麦は忘れなかったよ。だって、そばにいたからね…

ではみなさま良いお年をお迎えください。来年もよろしくです!



343 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2019/12/31(火) 21:36:15.11 ID:eTGaJxsH.net]
冬休みになって時間が乱れまくってる
テレビも特番ばかりで面白くなくて夜は7時半に寝ちゃう
朝は2時〜4時頃に起きちゃう
子供はもっと遅いけど起きてられない
今日は紅白見てるけどもう眠くて布団に入っちゃった
あー今から年越しそばは作れない

344 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2020/01/01(水) 00:28:31.91 ID:vgDVycBz.net]
今年もこのスレを頼りに頑張っていこうと思います
駆け込みでふるさと納税しながら紅白観てた
もちろん年賀状は買ってもいないし、御節はスーパーで買ったけど明日の朝詰める

345 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2020/01/01(水) 00:40:14.73 ID:At6kto1a.net]
あけましておめでとう
自分も23:51にふるさと納税したわー、返礼品はひらがなのつみきと決めてたのでなんとか間に合った
Amazonアカウントと連携できるとか便利な制度だわ

あとは自宅に戻ったら医療費控除、まずは5年前のをやらないとな…

346 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2020/01/02(Thu) 19:06:39 ID:cclIUZ/R.net]
また無駄遣いしてしまった 福袋なんか要らないのに

347 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2020/01/02(Thu) 22:01:48 ID:goW6HCIj.net]
私は今日ビレヴァンの福袋ほしい衝動に勝ったわ 下らないもの詰め合わせって知ってても欲しい それが福袋

348 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2020/01/02(Thu) 23:34:48 ID:hRk6Nhwm.net]
私は12月29日に激安のフライパン買ったばっかなのに今日アウトレットですごく可愛い色のフライパン見つけて5点セットのを買ってしまった
フライパンと鍋合わせて5点じゃない。フライパンだけで大きさや形違いで5点wwwww
超重いけど可愛いから使う!
綺麗に使えるようにがんばる
フライパン裏って毎回洗っても落ちないよね?綺麗をどうやって保ってるのか知りたい

349 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2020/01/03(金) 00:29:43 ID:ZTwd8EBn.net]
財布みつからない
家族のクレジットカードも保険証も入ってる
今から車をさがしてくるけどありますように
今日誕生日なんだ

350 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2020/01/03(金) 01:21:29.41 ID:ZTwd8EBn.net]
なかった
ファミリーカードも、夫のカードも入ってる
最悪だ

351 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2020/01/03(金) 02:35:36 ID:iRgagNFj.net]
>>349
誕生日おめでとう
財布外で落としたってこと?
家の中の思いもよらないところから出てきますように

352 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2020/01/03(金) 02:58:16.04 ID:ZTwd8EBn.net]
ありました
今旅行中で、ホテルの部屋の中で見つかりました
ソファーの後ろに落ちていた
夫が見つけて、置いた記憶ある?って聞かれたけどあるようなないようなよくわからない
そもそも荷物が多過ぎて管理できてないから、明日の朝食会場に必要なものだけを小さいバッグに入れるよう指示された
ご飯が終わって出掛ける前にまた必要なものをいれたらいい、と言われた
おむつポーチもウェットティッシュも持っていかなくていいって(部屋でおむつは替えたらいい、ウェットティッシュはレストランにおいてある)
リュックも中身を出しにくいからトートにした方がいいとのこと
私の経験上、出し入れすると忘れることが多いから全部入れておきたいけど意見を言える立場ではないので全部その通りにする



353 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2020/01/03(金) 02:58:50.86 ID:ZTwd8EBn.net]
>>351
ありがとうございます
本当にうれしい

354 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2020/01/03(金) 07:43:25.92 ID:jucVtjZl.net]
クレジットカードはご主人に持ってもらった方がいいと思う
ご主人のカードは

355 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2020/01/03(金) 09:09:37.70 ID:AnuOVav+.net]
財布見つかって良かったね
私も旅行中とかいつもと違う環境の時は特に、必要最低限だけ持ち歩く方がいいと思う
現金も数千円程度で保険証は出してクレカは旦那さんに持ってもらうとか

今日見た夢
ベビーカーごと子どもを忘れるというやつ
レストランに置き忘れて後で気づいて戻ろうとするも様々な邪魔が入ってなかなか戻れず
店に電話しようとするもスマホを紛失してて電話できずというジリジリする夢だった
やらかしに不安抱えてるんだろうな

356 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2020/01/03(金) 10:12:24.06 ID:t9zvDzeT.net]
>>352
旅行中なら保険証は旅行鞄の中で良いよね?
トートに賛成
もしもポーチ等持つなら100均の透明又は無印のメッシュで外から見える物にするといいよ

357 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2020/01/03(金) 10:34:04.12 ID:zGtDODaL.net]
>>352
見つかってよかった
誕生日もおめでとう

荷物増えるのわかる
あれもこれも心配で増えるよね
出すとなくすから出したくないし
でもゴチャゴチャで結局うまく活用できない

358 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2020/01/03(金) 10:41:00.71 ID:mNmN/uX8.net]
普段財布に入っているものは移動しない方がいいと思う…
保険証とか
旅行中は良いけど、旅行後に財布に戻し忘れていざ使おうとしたら、無い!ということが起こる可能性がある
と言うのも、私がやらかした
あとは移動したことを忘れる可能性もある
とにかく記憶力は頼りにならないからな…

359 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2020/01/03(金) 10:55:02.27 ID:oangeksP.net]
財布から大切なものを出したら
帰ってきて落ち着いた頃のタイミングでリマインダー発動するようにしといた方がいいと思う

360 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2020/01/03(金) 10:55:49.78 ID:oangeksP.net]
あぁもう
またIDとかの入力間違えてリセットされてしまった

361 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2020/01/03(金) 16:24:00 ID:vi8D37j+.net]
移動したことを忘れる、移動したことは覚えててもどこに移動したか忘れる
かなりあるあるだから、今年こそは移動する時に移動先と移動したものを書いたマステを移動前の場所に貼ろうと思ってる
そんなの出来たら苦労しないって開き直りたくなるけど、やらなきゃ出来ないままだから頑張ってやるよ
試しに付箋とマステを常に手元に置いてメモ魔になってみようと思う

362 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2020/01/03(金) 16:27:26 ID:zGtDODaL.net]
>>361
いいアイデア!と思ったけど
私ならマステと付箋とペンをぜんぶ首から下げるくらいしないと「あとでやろう」からの忘れまくりが発動しそうだわ

去年たくさん付箋買ったけど全然活用できてない
ホワイトボードもどこに行ったのやら
でも懲りずに小さいノート買おうと考え中…



363 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2020/01/03(金) 16:30:01 ID:zGtDODaL.net]
>>361
> 移動したことは覚えててもどこに移動したか忘れる

これホントあるあるなんだけど、なんで一番肝心なところだけ忘れるんだろう
脳の覚え方が理由と結果で違うのかな

364 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2020/01/03(金) 17:01:13 ID:ouzeNMUJ.net]
前世がリスかな?
子供へのクリスマスプレゼント、隠しておいてその場所忘れて冷や汗かいたわ

365 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2020/01/03(金) 17:34:08 ID:UwA0O5jL.net]
>>360
それ
控えてあるのをそのまま入力してるのに、なんで違うんだろう
これで合ってるのに!とイライラしてしまうけど、どっかで間違えてるんだよね
銀行のアプリでロックかかってしまって、書面で解除依頼しないといけないのが一件そのままになってる

366 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2020/01/03(金) 19:55:36.90 ID:oangeksP.net]
>>365
そう、2回入力して合ってたはずなんだけど
長いランダムなローマ字の後の、2桁の数字を入れてなかった
ローマ字入力に注意全部持ってかれてたのかな

367 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2020/01/03(金) 23:43:14.99 ID:+dOpdDNg.net]
録画してたアウトデラックス観てたんだけど、平松絵里はお仲間なの?

368 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2020/01/04(土) 02:06:36.03 ID:sG3zlPFz.net]
思い込み怖いよね 暗証番号別のと記憶が入れ替わっちゃって何度かロックかかったよ よくあるよね!と人に話したら誰一人ロック経験なくて笑ったわ

369 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2020/01/04(土) 10:01:16.26 ID:yNM6e1bl.net]
銀行はネット含めさすがに無いけど、
Amazon、楽天、Googleなんかのパスワードは何度変更せざるを得なかったことか…
メモしても弾かれたりしてなんなのもう…
あとkindleも起動パス忘れて開けなくなってもう何年経ったかな

370 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2020/01/04(土) 16:43:52.15 ID:s8jBmwXA.net]
>>360からの流れで、
漫画アプリのポイント目当てで無料期間のみのU-NEXTとかdなんとかとか登録しまくったんだけど、解約が漏れてたのがいくつかあるっぽい
しかもログイン情報すら見つからない…サポートに問い合わせてとか必要になると更に腰が重くなるが…実害あるから頑張るしかないな
はぁ勿体ないことしたわ

371 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2020/01/04(土) 16:58:22.17 ID:enWkR+7g.net]
>>370
あるある
私はスケジュール帳に無料期間終わる2日前くらいの場所に「解約」と赤字で書いた付箋を貼ったよ
基本書かないと忘れるタチだし、手帳は携帯と同じくらい必要

372 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2020/01/04(土) 19:17:40 ID:NUfwfRoZ.net]
U-NEXT、昔映画館で引っかかって無料期間だけで逃げたけど、確か解約画面が面倒だった
解約予定で申し込むときは、最後に焦らないように事前に解約方法を調べておくといいよ



373 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2020/01/04(土) 20:18:45 ID:QD4ayf76.net]
解約が必要になるものはお得でも基本最初から申し込まない
解約忘れて結局高くついたとか痛い目見た結果です
タダより高いものは無し

374 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2020/01/04(土) 21:07:36.62 ID:vb+qW9pZ.net]
パソコンだと間違わないのに、スマホだとダメだわ
ツールによってミスの差が大きすぎるのもあるあるらしいけど

375 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2020/01/04(土) 22:06:35.32 ID:IVtv2zJd.net]
まだ0歳なのに自分から遺伝してるんじゃないか
発達障害だったらどうしようという考えに支配されてノイローゼっぽくなってきた

376 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2020/01/04(土) 22:08:52.18 ID:vb+qW9pZ.net]
>>375
それ意味ないし泥沼にハマるから
その考えが浮かんだらこれをするって決めるといいよ
ダンスでも歌でもお絵描きでも散歩でも、好きなものを
悩んだり調べたりは週に1回、15分で十分だと思う

377 名前:名無しの心子知らず [2020/01/04(土) 22:31:53.39 ID:ZzAJtk04.net]
>>375
考えたって仕方ないよ
なるようにしかならん

378 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2020/01/04(土) 22:42:38.90 ID:IVtv2zJd.net]
2人ともありがとう・・・
一歳半くらいならまだしも今から悩んでもしょうがないって分かってるんだけど
どうしても考えが頭から消えてくれなくて苦しい
好きな事をやるのいいね、試してみます
ありがとう

379 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2020/01/04(土) 23:02:40.28 ID:qkZ/y4wD.net]
>>376
横だけど、それすごくいいね
その発想なかった
やってみよう

遺伝の心配わかるよ
自分からも夫からも遺伝してほしくないけど
家族で1人だけまともなのも本人キツいかなとか無限に悩み始める
ほんとなるようにしかならないよね
切り替えてどっちでも何とかできるように心づもりした方がいいね

380 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2020/01/04(土) 23:23:22 ID:1dz3y1YC.net]
昨日の朝からリビングTVのリモコンが見つからない

381 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2020/01/04(土) 23:24:16 ID:sG3zlPFz.net]
リモコンはテーブルの脚と繋げてる

382 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2020/01/05(日) 01:06:35 ID:AVMDR8bb.net]
>>379
芸人の若林の本にあるらしいよ
ネガティブを消すのはポジティブじゃなくて趣味への没頭なんだって



383 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2020/01/05(日) 01:08:55 ID:xXlMB3nA.net]
始業式月曜日だと私も子供も思い込んでた!

384 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2020/01/05(日) 17:08:10 ID:eFnR9gvH.net]
下の子1歳の誕生日って今気がついた
買い物中の夫にとりあえずイチゴを頼んだ
食パンにヨーグルトとボーロとイチゴでケーキになるよね
プレゼントはまぁいいかな
もうすぐ上の子の誕生日も忘れそうだから一週間前の予定に、誕生日準備っていれておいた

385 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2020/01/05(日) 22:05:00.39 ID:DreYWSdb.net]
>>384
1歳おめでとう
当日とはいえ偉いわ
私は何も準備できなかった
義祖母が海苔巻とか持ってきてくれたから
かろうじて家族でそれをつついたわ

386 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2020/01/06(月) 01:07:58.12 ID:5qdhG0ek.net]
1歳の誕生日忘れるとか何もしないとかあまりにもひどい
考えられない

387 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2020/01/06(月) 03:37:40 ID:mhbNVdH/.net]
考えなくていいよ

388 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2020/01/06(月) 06:50:35.84 ID:3QzGYTmj.net]
う〜今日の仕事始めが嫌すぎて、逃避にマンガアプリで夜通しどーでもいい作品ばかり読みすぎてほぼ寝ずに朝を迎えてしまった…死にたい
そろそろベッドから出て準備しないとやばいしやだ〜〜

389 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2020/01/06(月) 06:59:18.53 ID:gEYMuDCr.net]
もともと記念日を重視しない家庭もあるし、他に大変なことがあったりしてうっかりしたのかもしれないし

うちは未だにクリスマスツリー が出ている
片付けるの憂鬱

390 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2020/01/06(月) 07:00:35.86 ID:svkx5W2r.net]
今日上の子の園のお友達数人と公園に行く
行きがかり上私がセッティングしてその時はすごく楽しみだったんだけど今ひたすら面倒くさくなってる
まあドタキャンせずにちゃんと行くけどさ
行ったら行ったで楽しいのがわかってるのになんでこんなに逃げたくなるんだろ
我ながら厄介すぎる

391 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2020/01/06(月) 07:39:32.71 ID:4bB4yBWt.net]
>>386
極端だよねぇw

392 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2020/01/06(月) 09:22:19 ID:gEYMuDCr.net]
すごく社交的なママ友からお茶に誘われてしまった
行事で見かけると常に誰かと喋ってるし、私と二人で話していても他の誰かが来たら、パッとそちらに行ってしまう人
今回は子供絡みのイベントで中途半端に空く時間があるのだけど、たまたま同じ学校の人がうちしかいないから仕方なく声をかけたんだと思う

こちらは友達少ないから誘われると嬉しいけど、彼女の気にいるような話ができるか自信ないし、都合よく誘われるのもちょっと面白くないし

コミュ障じゃなければこういう人ともそつなくお付き合いできるのかな



393 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2020/01/06(月) 09:36:03.18 ID:pR0W+K9W.net]
>>390
めちゃめちゃわかる。
約束した時は本当に楽しみなんだけど、前日とかめんどくさくなってドタキャンしたくなる。
でも行ったら楽しいのもわかる。

394 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2020/01/06(月) 09:49:12.08 ID:6cGZsYkE.net]
若い頃はドタキャンしまくっていた 流石に今は絶対にしないけど
当時叱ってくれた友人ありがとう

395 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2020/01/06(月) 09:59:08.62 ID:KR4KyIzw.net]
>>392
同じ学校だと、登下校一緒になったり色々付き合いあるから事前に顔合わせしたいんだと思うよ
たまにガチでヤバい人いるから、そういうのも避けたいだろうし
母親業っていう仕事なんだから、名刺交換だと思ってその後に用作って短時間で切り上げてくれば?

396 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2020/01/06(月) 10:48:33 ID:pf/Supi1.net]
ドタキャンしたくなる気持ち分かるけど
だからこそ?出来ないタイプで本当の病気以外ではした事ない
グループの中で苦手なママ友に人一倍愛想よくしてしまうのとなんか似てるかも?
(でも向こうが勘違いしてくれて私に友好的なので少し苦手じゃなくなって来て良かった)

397 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2020/01/06(月) 13:52:31.66 ID:X9dSgxU1.net]
>>392
同じコミュニティに属することになった人がどんな人か一度確認したいたけだよ。
定型発達者が持つ社会性の一つだよ。
友達を作りたいとか面白い話を聞きたいとか話し相手が欲しいとかではない。
ASDはその辺勘違いしがちだけど。
中にはそういう要求する人もいるけどさ。

398 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2020/01/06(月) 14:11:09.02 ID:svkx5W2r.net]
>>393
わかってもらえて嬉しい!ありがとう
そうそう、楽しみなのに前日や当日朝に突然面倒くさくなるんだよね
今日も行ったら凄く楽しくてまた集まろうねってなったんだけどまた同じ気持ちになりそうw

399 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2020/01/06(月) 16:45:35.56 ID:tdsANzCi.net]
私、他人との約束があればなんとか行ける。く一人で行く用事がなかなか行けないよ。行きたいのは自分なのに。

デパートで今日までやってる美術展、午後やっと出かける用意を始めてチケットを見たら、最終日は「4時半まで」と書いてあった。すぐに出ても間に合わない時間。あ〜あ。
朝イチで出るつもりだったから終わりの時間は確認してなかった。閉店まではやってなくても5時半くらいまでは平気だよね、という思い込みで失敗。

400 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2020/01/06(月) 16:56:36.40 ID:tdsANzCi.net]
昨日も一昨日も行く時間はあったのだけれど、ここで教えてもらったようにアドレナリンが出るからか、掃除してから行こう、皿も洗って行こう、と張り切っちゃって遅くなってあきらめた。まあ、明日行けばいいや、午後行けば良いや、と先伸ばしにするのもある。
他のような事美術展もほぼ毎回会期最終日近くにやっとこさ行ってる。

401 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2020/01/06(月) 17:00:55.37 ID:pQfcJOw+.net]
わかるわー
だから前売り券とかお得でも使いそびれて損するから買わなくなっちゃった

402 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2020/01/06(月) 18:08:31 ID:OPxv7XWw.net]
すごい
なんか生きづらくてスレを彷徨ってたら
このスレに私がたくさんいる
目の前がひらけた気分



403 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2020/01/06(月) 18:15:25.21 ID:ZKzW5SqR.net]
親が倒れ、入院してしまった
兄妹もフルの仕事であまり頼れず、パートの私が病院に通うことになりそう
病院まで高速で行かないといけないし、仕事も休まないといけないし、もう何がなんだか
家にいても何かに焦ってしまって何もかも中途半端だ
仕事辞めればいつでも動けて楽になれるのに

404 名前:396 mailto:sage [2020/01/06(月) 19:01:52.53 ID:tdsANzCi.net]
>>401
ありがとう
チケットは新聞屋さんから頂いたものだったから、今回は損はなかったんだ。行けば交通費が1,000円かかってた。行って入れなかったんじゃないから良いか。

自腹の前売り券は極力買わないのは同じだよ。

405 名前:名無しの心子知らず [2020/01/06(月) 20:01:01.19 ID:4bB4yBWt.net]
>>392
人間観察と思って気楽に行ったら?
何か情報もらえるかもしれないしね

406 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2020/01/06(月) 20:07:49.65 ID:n3T1WuCr.net]
自分の頭の中もゴッチャゴチャな上に子供達の話し声や騒ぎ声で思考停止して
テンパって疲れてしまうのはよくある事だけど
今日は一日中疲れるなーと思ってたら熱出てきた
限界だから早く冬休み終わってくれ

407 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2020/01/06(月) 20:47:59.49 ID:pQfcJOw+.net]
明日一日乗り切れ!
先延ばし親子なので、書き初め明日やらせる

408 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2020/01/07(火) 00:19:52 ID:wyAcLdwU.net]
>>403
スレタイ関係ないかも知れないけど、何かに焦るって親御さんが倒れたからですか?
夫の親が今入院中で夫自身も倒れそうだからとにかく黙って何もしないで寝ててほしいのに朝早くから起きてご飯作ったり、マラソンしてる
なんで寝ないんだろうと不思議だったけど、焦ってるのかな

409 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2020/01/07(火) 02:24:54.74 ID:UHvBQvsB.net]
>>408
それは、何かしてないと不安に飲み込まれそうになるから、というのもあると思うよ
じっと考えてるだけじゃ、頭の中に悪いことばかり浮かんで来たりするじゃない?体動かしてるとそれがまぎれるんじゃないかな

410 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2020/01/07(火) 06:27:25 ID:EANgdbBj.net]
夫が倒れた時、テンパリ過ぎて翌日に教習所に申し込みに行ってたこと思い出したわ
緊急時って多動力みたいなのが出る気がする
落ち着かないよね
でも少しでも休めますように

411 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2020/01/07(火) 06:38:47 ID:NG7d1UdB.net]
私だけうっかり間違えている事が多い気がする
人間関係も続かないし続いてる相手にも苦痛を感じる
子供の事大好きでキチンと育ててあげたいのに
また失敗また失敗って積み重ねて呆れられそう
毎日やる事が頭の中で大渋滞するよ
そして少しずつしか進めない
少し進んだだけで満足出来ない

412 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2020/01/07(火) 09:20:38 ID:3ThfQrVi.net]
>>408
親が入院→親の今後、普通に生活できるように戻れるのか心配なのと、
お見舞い等で仕事を休まないといけないので、それを会社に報告が憂鬱というのが大きい気がします…
ただ、病院に行くのにも、今後介護するのにも子どもは保育園に行っててもらいたいのでそうなると仕事を辞めるのは得策ではない

表に出る多動はあまり無いと思うけど、頭の中が色々やることを整理出来なくて、あちこち手をつけてしまっている状態です。脳が多動なんだなと実感してる

あと、部屋が常に散らかってるのが一番堪える、頭の中の混乱が部屋の散らかりように繋がっているようで非常に落ち着かない

スマホだと整理できないので今日手帳買ってきてやる事書き出します



413 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2020/01/07(火) 09:27:02 ID:3ThfQrVi.net]
>>410
ありがとうございます。
旦那様大変でしたね、そんな状況になったら私も慌てて申し込むと思います

414 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2020/01/07(火) 10:03:49.14 ID:OT0YybJx.net]
ノートがいいよー!
とっ散らかったまま

市役所手続き
介護手続き
病院いるもの
先生に質問すること

みたいにページめくればその関係バラバラ書き込むの
入院に使うような
100均買うもの
家から持っていくもの
なんかも書いといた
とにかくそのノートになんでも書き込むとスッキリする

私は健康な父が突然のガン宣告で介護保険やお薬手帳すら持ってない状況からスタートだった(風邪すらひかないで薬貰ったこと無かった受付でびっくりされた)

今は相続の手続きノートになってる

415 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2020/01/07(火) 10:08:58.66 ID:BVuxMpD+.net]
紙のノートだとカオスになるから
アプリのonenoteにまとめて整理してる
訂正編集できるし入れ替えられるし消せるし
数年前から無料で使えるようになって嬉しい

416 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2020/01/07(火) 10:55:21.80 ID:G+0zHzKG.net]
私もノートに色々書いてる、書くと頭がすっきりするよね
記憶力が酷いから後から見返して役に立つ
家事育児用にキャンパスダイアリーのウィークリーレフトを使っているから、その右側のノートスペースを使ってる
買うものは百均スーパードラスト楽天など購入先別に付箋を分けて貼っておいて
買わなきゃいけないものに気付いたら都度書き込み、買い出しの時に持っていってる

417 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2020/01/07(火) 20:14:23 ID:GJQSTtqu.net]
私も頭の中混乱するので手帳に書き出すようにしてる
子ども3人に祖母の介護加わってえらいことに
介護の知識も皆無でアタフタ…幸い頼れるケアマネさんについてもらえたので一般的にどんな経過をたどるかとか教えてもらったり今すべきこと的確に指示してもらえて助かってる

418 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2020/01/09(木) 11:01:23.63 ID:tUtz7C2i.net]
どうしよう
幼稚園の保育料間に合わなくて忠告されてしまった。
それも4月も1回あり2回目。
もう恥ずかしくて死にたい。
一度に沢山入金しておけば忘れても勝手に引き落とされるんだろうけど、ただになったとは言え最低でも7千円かかるから貧乏で毎回カツカツで大目に入金しとくのは無理なんだ。

さすがにこのスレでも保育料引き落としが間に合わなかった人はいないよね。。
恥ずかしくて幼稚園もういけないわ。

419 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2020/01/09(木) 11:20:47.23 ID:cLOSIuie.net]
>>418
普通にあるよー小学生になった今は給食費何度か忘れてて支払いの紙で払った事あるよ

420 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2020/01/09(Thu) 11:23:41 ID:8jWINJ81.net]
>>418
私もうっかり忘れてて間に合わなかった事あるよ
ギリギリ生活だから多めに入れとけないのも同じ

421 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2020/01/09(Thu) 11:30:41 ID:cLOSIuie.net]
自分もぎりぎりだから多めに入れておくという発想すらなかった…w

422 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2020/01/09(Thu) 11:42:44 ID:tUtz7C2i.net]
みんなありがとう。
でもうち今年少で集団生活始まったばかりなのに既にもう2回目なんだよね。
今日園長直々に注意されてしまって自分が悪いんだけどかなり凹んでしまい当分切り替えられそうにない。
みんなの前で言われて
“我が家は貧乏私はおっちょこちょい”と堂々と自己紹介されてるようで赤面して涙目になりながら何度も頭下げて去るように帰ってきてしまった。
みんな3年間居て一度あるか無いかなのにお宅は年少で既に2回目だとはっきり言われた。
しかし逃げられるわけもなく迎えにいかないといけない。やだやだ行きたくないよ。

前に一度忘れた時に知恵袋かなんかで相談した時に
「最低でも100万いれておけば3年間管理しなくて放置してても勝手に引き落とされるから入金の手間も忘れるかもしれないという不安もなくなる」と多くの方に回答されそんな貯金ないのでみんなそうしてるんだ、金持ちだなーとうらやましかったんです。



423 名前:名無しの心子知らず mailto:sager [2020/01/09(Thu) 11:48:43 ID:v9lKpbf/.net]
>>422
おお…そんな人前で言う園長先生ってどうなんだ。
子供もそうやってやり玉にされて叱られたりするなら嫌だな。
でも周りはそんな気にしてない(気の毒だなくらい)よ

424 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2020/01/09(Thu) 12:06:35 ID:YZLhKBx4.net]
>>422
私もあるけど、そんな晒し上げみたいなことされたことないよ
ひどい園長だね






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<268KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef