[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 04/28 15:23 / Filesize : 238 KB / Number-of Response : 1013
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

絡みスレ291



1 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2018/01/02(火) 18:14:42.86 ID:5ezzAfAo.net]
ここは絡みたい人を隔離するためのスレです。
スレッドが荒れる事は好まないが、育児板内の変なレス、変なスレをどうしてもスルーできない、
したくない、絡みたい人は、元スレに迷惑をかけないようにここで絡みましょう。

投稿する際は次の約束を守ってください。

1. 絡み対象のスレへの乗り込みは禁止です。
2. 絡みスレの住人も絡まれる対象になりますのでご注意ください。
3. 絡みたい相手を絡みスレに誘導するかしないかは任意です。一方的に悪口を書くのは控えましょう。
4. 絡みスレはヲチスレではありません。ヲチは別板でお願いします。
5.「見てきた」禁止

>>950を踏んだ人は次のスレを立てて下さい

絡み延長2
mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1511765247/

※前スレ
絡みスレ290
mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1513906017/

2 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2018/01/02(火) 21:43:09.71 ID:kmS7rr6n.net]
>>1
乙!

3 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2018/01/02(火) 21:59:36.03 ID:zlPF8hGO.net]
>>1
乙!

4 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2018/01/02(火) 22:24:39.35 ID:kpHXaOYp.net]
>>1
おつ

前スレ991
命にかかわるから余裕持たせて処方されるのに転売なんかするわけないじゃん

5 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2018/01/02(火) 22:27:26.41 ID:dMQBZXHG.net]
そう言う事じゃなくてw
そう言うのを偽装して転売ウハウハする輩が中にはいるよって事だよ

6 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2018/01/02(火) 22:30:01.11 ID:O+5lNJUS.net]
新スレまで来てやる事かよくだらねー
延長

7 名前:でやれよ
結局普段の受診状態や病名も分からないんだから外野がどうこう言っても意味ねーわ
[]
[ここ壊れてます]

8 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2018/01/02(火) 22:32:20.97 ID:4WRERfNy.net]
ほんっと事前にこうしておくべきだったって後からわーわー言うの大好きだねババアって
それをここで言ってどうすんだろ

9 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2018/01/02(火) 22:35:25.43 ID:yh6Tx4iY.net]
うるせー単発

10 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2018/01/02(火) 22:45:32.78 ID:nuBIUcHr.net]
ほんとそう
じっくりの旦那に預けた子供が自分を追いかけてこないように、自分からも子供に言っとけとか
子供の急な看病や災害を想定して薬はいつも多めに処方しておけとか
後からなら何とでも言える事で責めるよね

家族で長時間出かける時とか、向こうで外食するから要らないって言ってるのに母親がいつもおにぎりを大量に握り出すのが無駄に思えてイヤだなと思っていたんだけど、
いざ行動してると外食もしたのに変な時間にお腹すいて、ここぞとばかり母親が紙袋から取り出すおにぎりが妙においしくて、母親って凄いなと思ったのをつい思い出したわ



11 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2018/01/02(火) 22:58:40.70 ID:iPf8rmgC.net]
>>9
持病がある人に関しては後から何とでもじゃないんだけどね…

12 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2018/01/02(火) 23:04:45.94 ID:YyBVJRhS.net]
>>8
お前もな

13 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2018/01/03(水) 01:41:03.80 ID:lCHmzHNg.net]
チラシ
戦隊もの嫌いって言うとやたら攻撃されるイメージ
他はそうでもないのに

14 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2018/01/03(水) 01:52:40.51 ID:uHOZMEga.net]
0歳557
知らないってことは自閉症の可能性とか欠片すらも考えたこともないんだろうな
いちいち不安で検索魔になってる自分からするとネガティブな可能性全く考えずにいられるなんて嫌味じゃなくてマジで羨ましい

15 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2018/01/03(水) 04:50:26.02 ID:RG457Pns.net]
チラシ621
4歳でそれは…

16 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2018/01/03(水) 05:30:44.74 ID:ouVsma1L.net]
危機感無くて悦に入ってるのがなんだかね
方言や訛りかと思ったけど、父親も聞き取れないんじゃ発音の問題っぽいし

17 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2018/01/03(水) 07:36:03.57 ID:4gt5gAXs.net]
>>12
虫嫌いも攻撃されるよ
「子が男の子なのに虫嫌いとか頭おかしい」レベルで否定されてえー…て思った記憶

18 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2018/01/03(水) 07:48:14.48 ID:SUoM0ukP.net]
マジレスうるせーや糞が誰のレスもいらねースレだヴォケ
挽き肉になれ

19 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2018/01/03(水) 07:54:49.28 ID:1HZtYzTE.net]
>>17
ガンバレルーヤのよしこで再生された

20 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2018/01/03(水) 09:22:38.67 ID:lCHmzHNg.net]
>>16
そうなの?男児持ちだけど他のお母さん達もだいたい虫嫌いって言ってるし、虫触れる人は尊敬されるけど嫌いでも普通なイメージだった
リアルで戦隊もの嫌いは怖くて言えない



21 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2018/01/03(水) 09:44:30.38 ID:kgdr2a0k.net]
>>14
その後の返しもあれだしな
障害云々じゃなく言葉の教室的なのに行こうとしないのがな

22 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2018/01/03(水) 09:46:39.91 ID:Bjsw2BCo.net]
621逆ギレしてるけど、そんな風に書いたら言われるのわかりそうなんだけど
まくし立てるからと書いてるけど、4歳で母親しか理解出来ないって話し方教えないのかな

23 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2018/01/03(水) 09:54:30.50 ID:1lg4Gk30.net]
親子揃ってアスペっぽい

24 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2018/01/03(水) 09:58:13.60 ID:vCURKIEs.net]
年少のときにいたわ、滑舌不明瞭ですごい早口で何言ってるかわからない子
お友達と意思疎通できないからイラついて手が出るようになってしまって、園長と担任が何度もお母さん説得して療育開始になった
年長になってもまだ通ってるみたいだし加配もついてるから、何かあったんだろうな

25 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2018/01/03(水) 09:59:10.48 ID:XqJVG2k/.net]
チラシ621
障害認定する人に絡まれて災難ではあるけど
621の自画自賛の意味が分からない
621が母親だから分かる、私すごい!って自分で褒めてんの?

26 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2018/01/03(水) 10:04:43.44 ID:tm56+wL9.net]
早口だろうがまくし立てようが、理由はなんだろうが4歳で母親以外の人とコミュニケーション取れてないってかなり問題
話し方を教えるべき母親も、私にしかわからない、さすが母親すごいなで終わってる
親が毒だから子供が4歳まで放ったらかしになったんだろうね

27 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2018/01/03(水) 10:07:40.90 ID:vCURKIEs.net]
4歳になる頃には大体の子は起承転結整えて話せるようになってるよね…
人に伝えるためにはどう説明したらわかりやすいかとか、工夫して話せるようになってくる頃
男の子だと少し言葉ゆっくり気味な子はいるけど、母親以外は理解できないなんて異常も異常だわ
それを「さすが母親、私すごい☆」って母親がまず病院行けと思う

28 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2018/01/03(水) 10:07:57.37 ID:kgdr2a0k.net]
>>24
そうだと思う
4歳で母親以外と意志疎通出来ないのは問題だと思うけど、母親がさすが私!だから救いようがない

29 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2018/01/03(水) 10:08:20.58 ID:iWsMfyew.net]
色々言われたくないから、カレ裏じゃなくて説教禁止のチラシに書いたとしか思えない
二年保育だとして、春になって園から言われて焦るか、今みたいにキレるのか

30 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2018/01/03(水) 10:09:48.14 ID:misOuMhC.net]
よその子と比べる機会って言うのも変だけどそういうのがないから普通と思ってるのかもね



31 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2018/01/03(水) 10:10:27.28 ID:lg8vNRIB.net]
>>19
リアルで戦隊もの嫌い、見せないってママ友いたよ
そこの子は何故か戦隊好きな子とつるんで、教えてもらって○○が好き!とか言ってた
でもウチも含めてママ友を叩く人はいなかったよ

私は、戦隊好き子を可愛く見守ってる親の前で言わなくても…と思ってたし
他の人が内心どう思ってたか、実はネットで憂さ晴らししてたか知らないけど

32 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2018/01/03(水) 10:12:40.29 ID:tc610W5b.net]
本人曰く問題ないようだから、母親が一生子供の通訳やるつもりなんでしょう

33 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2018/01/03(水) 10:19:09.96 ID:8PnugBmN.net]
妊娠してる時は子供に戦隊どーんのトレーナー着せたくなーい!オシャレさせたいよ〜!って言ってる友人はいた
でも見てると意外に親もハマるよ楽しいよ!って男児持ちの子が返してて、えーそうなのー?って微笑ましく談笑してたよ
実際は子供次第だし、やだな〜くらいは言っても叩かれないと思う

34 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2018/01/03(水) 10:21:21.38 ID:s8qzXU2p.net]
普通は親だったら子供が将来困らないように障害云々関係なく
聞き取りにくい話しづらいってのが見てわかるなら療育なり
区のセンターなりに相談するよね、普通
それを障害じゃないです!って言い切っちゃうことが怖い
障害じゃなくて個性だとしても後々困るのは子どものほうなのに
今出来るだけ治してあげたいと思わないのかな
親なのに

35 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2018/01/03(水) 10:21:31.31 ID:xJCFIzk7.net]
>>32
そういうことではないと思うw
お友達を叩いたりしてしまう乱暴な子に戦隊物モノ好きが多いっていうイメージがあるんだよ
だから戦隊モノは我が子には見せたくない、戦隊モノ好きな子は嫌、になってしまう人がそこそこいる
実際、自分の子が叩いちゃうタイプで「戦隊モノ見せるのやめたほうがいいのかな」って考えるお母さんもいるくらい

36 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2018/01/03(水) 10:22:57.26 ID:xJCFIzk7.net]
>>33
幼稚園のうちはまだいいけど、小学校になったらからかわれるからね
吃音になってしまったら本当に一生に関わってしまう

37 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2018/01/03(水) 10:23:13.51 ID:Z8Guwf+o.net]
そう、結局周りの影響で少々でも戦隊モノをかじる時期はあるよね
頂き物のライダーベルトを家に置いてら、遊びに来た戦隊嫌い親に「こんなの買わされなくて良かった」と嫌味を言われたことがあったよw

38 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2018/01/03(水) 10:31:46.90 ID:2inEqL06.net]
お正月に会う程度の親戚に「?」されてもまあいいけど、普段幼稚園とかで子供同士や先生とのコミニュケーションとれてるのかな
この時期まで何も言われてないだろうし大丈夫だといいけど
うちの子健常者!!フガー!じゃなくて、障害あろうが無かろうが話が聞き取りにくいって不便だから改善させてあげたいよね

39 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2018/01/03(水) 10:33:51.72 ID:m6bW2JbI.net]
誘導されたから来てみた
ここでこんなに話題になってるとはw

40 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2018/01/03(水) 10:36:41.19 ID:t1UClneP.net]
>>37
たぶん、幼稚園にも保育園にも習い事にも通ってないんだと思う



41 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2018/01/03(水) 10:37:57.48 ID:ZXGSLzyQ.net]
改善って言っても病院でガムやグミ食べて顎を強くしてとしか言われなかったw

42 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2018/01/03(水) 10:40:04.59 ID:r0OZDELe.net]
しかも最初のレスで聞き取れなくて驚いたとかそんなにか?って本人書いてるってことは聞き取れるだろうと思ってたってことだよね
次のレスでは相手が聞き取れない原因書いてるけど、元々聞き取れないだろう要素があるの分かってるならそれなら驚く必要もないわけで
母親だから聞き取れるんだわーウフフって思い込みたいのかね

43 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2018/01/03(水) 10:40:15.24 ID:s8qzXU2p.net]
>>35
話してる言葉が伝わらないって本人にもストレスになるよね
小学生なのにか行が全部た行になってる子を知っているけど、その子のママも可愛いからって放置してるわ
その人もそうだけど障害じゃないから治さなくていいって言い張ってて凄い

44 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2018/01/03(水) 10:48:17.91 ID:FdK/TKgD.net]
>>36
国民的番組にもなってるんだから男児全体の戦隊好きの比率から考えて当たり前だろアホか

45 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2018/01/03(水) 10:53:23.63 ID:SxI6KKJW.net]
>>39
それは発語関係なく地雷ぽいw
>>42
うちの子もそうで、アデノイド疑っていくつか耳鼻科に行ったなあ
昔の話だけど
4歳位だと話が通じないと手が出る(噛む)子って結構いるよね
家では通じるから相手が意地悪してると感じるみたい

46 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2018/01/03(水) 11:02:47.72 ID:mEfi8nEW.net]
2〜3歳845
会えば思いっきり子供と遊んでくれて
上手に接してくれて、タクシー代までもらっておいてまあいいかって何様だよ

47 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2018/01/03(水) 11:09:02.01 ID:QrvC6e1+.net]
>>44
4歳で噛むのはさすがにやばいと思う。

その頃手が出るのもそれこそ戦隊ごっこでヒートアップしたり、喧嘩して最初は口だったのが言い負かされた方がとかだったよ。

話が通じなくてやなんの脈絡もなく突然手が出る、噛みつくのは診断ついてる子だったわ。

48 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2018/01/03(水) 11:30:02.86 ID:FdK/TKgD.net]
手が出るのと噛むのは違うだろアホか
あんたらだって事と相手によっちゃ腹が立ったら手が出てしまうこともあるだろうけど、噛んだりはせんだろ

49 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2018/01/03(水) 11:32:48.31 ID:HYg+FJEV.net]
腹が立ったら手が出るってどこのチンピラよ

50 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2018/01/03(水) 11:33:26.62 ID:xYEW/Wgj.net]
アホかしか言えない人に触っちゃいけません



51 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2018/01/03(水) 11:58:14.67 ID:FdK/TKgD.net]
手が出るのと噛み付くのを同列に語ってるアフォには言っても無駄かー
こんな所で反応してる時点で人生で一度も手が出たことがないし出すつもりもないなんて信用ならんな

52 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2018/01/03(水) 12:14:03.04 ID:K2R//y2V.net]
子のお友達で3歳の子多いけど、他人の私には何言ってるかわからない子も多いから、4歳でもまぁそんな子もいるよねって思ったけどな
そういう子が通うのはSTだし、年中じゃまだ難しいトレーニングだって聞くよ

53 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2018/01/03(水) 12:19:19.43 ID:QrvC6e1+.net]
>>51
子供が通ってた園は言語だけの子は年中の2学期に指摘してたわ。
発達障害ではなく舌のトレーニングとかだけで治るタイプね。
ママ友の子が通ってたけど半年くらいで卒業してた。

54 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2018/01/03(水) 12:34:06.46 ID:KoB1Rw8y.net]
3歳と4歳は全然違うよ

55 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2018/01/03(水) 13:02:31.45 ID:k6ZycXiM.net]
低月齢197
こういう謎のアピールはどこのスレでも出てくるけど何なんだろ

56 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2018/01/03(水) 13:40:27.19 ID:MPbVrTQP.net]
>>54
いかにも育児板っぽい絡みだね

57 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2018/01/03(水) 13:50:59.54 ID:MYmEuGQ9.net]
嫌い
スレタイもテンプレも読めないクソトメが暴れてるな
そんなに嫁抜きで義実家帰省って嫁可哀想か?
本人が行きたいと言ってるのを置き去りにしたわけでもないのに
可哀想とか意味わからんわ
嫁にも一人の時間くらいやれよ
息子と孫だけで帰省した方が誰も気を遣わないのに
勿論嫁が行きたいと言えば連れて行けばいいけど
これだから田舎のクソトメは嫌い

58 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2018/01/03(水) 14:04:35.66 ID:X+Vd6cHy.net]
卒乳222
マウンティングだとしか思えない
あのスレは悩んでいる人の方が多いと思うんだけどな
苦労しなかったならチラシにでも書いてればいいのに

59 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2018/01/03(水) 15:08:51.39 ID:fEo3Ssd/.net]
44だけど言葉足りなくてごめん

発達の子も、行き過ぎエキセントリック育児でもハーフでも噛んだり叩いたりする子がいたから、言葉が状況によって伝わらないって相当ストレスなんだなって思ったの
そりゃ手が出るのと噛むのは色々違うけどさ、やられる側としては同列に腹立つよ
他人の子の他害の理由が障害だろうが成長段階で致し方なかろうが一方的に続いたらムカつくし
小学校は離れたから知らないけど、年長でもまだ噛んだの叩いたのやってた記憶あったよ

60 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2018/01/03(水) 15:41:33.13 ID:HfReZZIZ.net]
>>58
年長っでそれは普通じゃないから



61 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2018/01/03(水) 15:46:00.44 ID:sCLyj6lm.net]
手が出るってのは慣用句であって、暴力行為全般を指す。
足で蹴っても手が出たと言って間違いではない。足が出たとは言わない。
当然噛み付いても、手が出たのうち。
そんな常識もない>>50が、他人のことをアフォとか言っているのがもやる。
アフォは君だよ。

62 名前:名無しの心子知らず [2018/01/03(水) 16:37:08.88 ID:8BrceLXT.net]
>>56
その一人の時間一人の時間ってみんな言ってるけど別に正月じゃなくてよくない?
むしろ盆や正月位しか連休ない旦那にゆっくりしてほしいわ

63 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2018/01/03(水) 16:41:17.69 ID:khn8w5dy.net]
>>61
優しいんだね

64 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2018/01/03(水) 17:07:29.33 ID:mnaJAV4u.net]
>>61
うちの夫は預かるのは連休のほうが翌日休みで楽って言ってるわ

65 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2018/01/03(水) 18:16:39.62 ID:fqGvRl8+.net]
まとまった休みがあるのって年末年始くらいだし、嫁も働いてたりしたら尚更だろ
それを言うなら、帰省だって年末年始じゃなくても良いだろ
旦那もゆっくりさせたいって、旦那は自分の実家で息子に戻ってゆっくり、孫はジジババと遊んでもらって楽しい、嫁は一人でのんびり羽伸ばしできるでみんな得するのに外野がうるさいって元レスにも書いてあるだろ

66 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2018/01/03(水) 18:19:10.40 ID:XDTcB4HU.net]
一行目と二行目が矛盾してる

67 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2018/01/03(水) 18:40:58.88 ID:fqGvRl8+.net]
揚げ足取りばっかしてんなクソトメ
休みなんて人それぞれなんだから、年末年始に嫁が羽伸ばさなくてもいいだろとかクソな事抜かすからだろうが
だったらお前らクソトメも、別に年末年始に帰省しなくても良いだろって
クソトメは誰も寄り付かないから暇でどうでもいい事に突っ込むんだな

68 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2018/01/03(水) 18:49:26.15 ID:YLWI7AVO.net]
はい、5ちゃんねるのお仕置き部屋!

一兆回死刑になってほしい5ちゃんねらーを晒そう
mevius.5ch.net/test/read.cgi/internet/1514941058/l50

69 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2018/01/03(水) 19:35:29.26 ID:lg8vNRIB.net]
>>34
所詮イメージでしょう?

戦隊物を見せたから乱暴になる訳じゃなくて
乱暴になる素因のある子が調子に乗るけど、そうじゃないこも多い
うちの園の先生は戦隊ごっこから手足が出る子はいないと言うよ
おもちゃの取り合いとか小競り合いで叩いたりはあるらしい

70 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2018/01/03(水) 19:42:53.68 ID:bFZX2KK+.net]
朝のレスに今更構う奴って



71 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2018/01/03(水) 20:24:34.11 ID:lCHmzHNg.net]
落ち着いてるお利口さんな男の子が戦隊物好きだったら男の子らしくて可愛いなーと思う
手がでたり乱暴な子だとそんなもの見せるなよこれだから戦隊物好きはと思う

72 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2018/01/03(水) 20:27:23.33 ID:XqJVG2k/.net]
男の子なんてほとんどが戦隊物好きだろうから
その子が大人しかろうがやんちゃだろうが
「戦隊物見せるな、これだから戦隊物好きは!」
なんて思ったこともなかったわ
うちには男の子はいないけど

73 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2018/01/03(水) 20:28:19.51 ID:5EhojZSm.net]
プリキュアだって戦隊ものよね

74 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2018/01/03(水) 20:34:51.83 ID:KpFFDHDq.net]
Eテレは流れで見せてるけど、日曜のあの時間にわざわざテレ朝つける選択肢無いわ
子は今年年少になる学年だけど
皆どういうきっかけでわざわざアレを見せようと思うの?プリキュアと戦隊物セットで。
煽りじゃなく本当に疑問

75 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2018/01/03(水) 20:38:17.45 ID:s5OG+TLX.net]
見せてなくても園で情報を仕入れてくるんだよね
又聞きの情報で間違ってる決めゼリフポーズしてるの見ると見せてやるか、となる

76 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2018/01/03(水) 20:41:47.24 ID:lD05m8UU.net]
あなた学生のとき流行りものとか興味ない、浮いた子だったでしょ
そうじゃなかったらそんな発想にはならない
テレビの内容の良し悪しに関わらず、子供の交遊関係のために知っておくこともある
あなたは親の杓子定規に子供を合わせるようだから、子供のために少し努力する事を頭にいれた方がいいかもね

77 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2018/01/03(水) 20:45:40.26 ID:HHqQPSEf.net]
戦隊ものは野蛮で、好きな子も野蛮
絶対に息子には見せない、息子はアンパンマンが大好きなの(はぁと
……と言い切っていた人がいたが、その人の息子はアンパンチだの○○マンキックだのとクラスの誰よりも暴れていた
母親はアンパンマンごっこなんて可愛いでしょ☆ミ
とか言っていて暴力行為は完全スルー

戦隊ものじゃなくてアンパンマンでも十分野蛮()に育つんだね

78 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2018/01/03(水) 20:51:59.09 ID:exK0agOl.net]
アンパンマンも暴力で解決して勧善懲悪だから見せたくないって人いるしねぇ
うちもあんまり見せたくなかったけど幼稚園で仕入れて来て見たがったからプリキュアのDVD見せてみたけど食いつかなかった

79 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2018/01/03(水) 20:55:03.17 ID:L9m65PGH.net]
見せたくないとは思わないけどアンパンマンもドキンちゃんがわがまま放題だけの回あるし、トーマスも他の機関車のちょっとした失敗をみんなで笑い者にする回があるから幼児向けだけが正解とは思わないな

80 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2018/01/03(水) 20:58:27.90 ID:WAUcuWas.net]
>>73
うちは年少の七夕短冊で男児9割が戦隊関連(〇〇ジャーになりたいな)で今何ジャーと仮面ライダー何なのかを初めて知る
→クリスマスプレゼントサンタさんになに頼む?で同じ流れ
→仲良くなった子たちと遊んでるの見てたら、うちの子以外みんな戦隊ものの必殺技、うちの子だけなんかオリジナルのよくわかんない技で応戦、「そんなものはない」とフルボッコされてるのが不憫で2月の新しい〇〇ジャーから見せ始める、併せて仮面〇〇も見る
の流れだったな
第二子以降とか年上の親戚がいる子から流行が派生してて、うちみたいな第1子で親戚内でも長子の子は見せるの遅かったように思う(人それぞれだろうけど)
年長にはそれも下火になってスプラとかマリオとかポケモンとか人気になってたからうちも流れで卒業して、小学校でゲームデビューって感じ
これも私的には想定より早いデビューだけど周りでは遅めだった



81 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2018/01/03(水) 20:59:15.56 ID:WAUcuWas.net]
ひー長文すぎた
ごめん
>>73みたいな事、私も昔思ってたからつい

82 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2018/01/03(水) 21:05:41.65 ID:5EhojZSm.net]
どの学年にも「下の子」はいるしね

83 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2018/01/03(水) 21:22:04.41 ID:k6ZycXiM.net]
チラシ682
お酒で何かしそうで怖い夫がお酒やめられてないのに出産って不安だろうな

84 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2018/01/03(水) 21:31:27.76 ID:jPQgdiEJ.net]
>>82
まあ、そんな相手とよく結婚したなっていうことになる。

85 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2018/01/03(水) 21:41:43.11 ID:QvBOWDTB.net]
過去にいろいろやらかしててそれでも酒やめられなかった人が子供生まれたくらいでやめるとは思えないしね
ほんとよくそんな人選んだよね

86 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2018/01/03(水) 23:29:48.33 ID:ekp6d2FG.net]
ママ友507
言わないのが一般的と思ってた
報告しなさいよ!ってこと?
言ったら言ったで自慢だなんだって言い出すんだろうな

87 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2018/01/04(木) 00:14:14.58 ID:ncnKRQRl.net]
>>85
あの人にとっては「海外旅行」が地雷って印象
もしくはそのママ個人が嫌いか
言っても言わなくても仄めかしても噂で聞いてもダメなんだろうな

88 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2018/01/04(木) 00:58:40.49 ID:HTEILoSw.net]
親切287
アレよその子に壊されたり汚されたら弁償しろってわめくのかな
スレチだしTPOわきまえない人なんだなーという印象

89 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2018/01/04(木) 02:16:50.64 ID:o1ponqsS.net]
>>87
同じ感想をもった
万が一のことがあったら面倒そうだから、自分の子は近付けたくない
子供三歳なら、今まで児童館とか出掛けたうえで尚その選択なんだよね
地域差ありそうだけど私の周りは洗濯できそうな素材とか、そんなに高そうでない物持ってる人しか見ない

90 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2018/01/04(木) 03:54:42.10 ID:Z11oNEWJ.net]
買って見せびらかしたいんだろうなぁって思った



91 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2018/01/04(木) 04:40:32.06 ID:Vwe0Pj+L.net]
チラシ700
叔母さんもモヤってそう

92 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2018/01/04(木) 07:43:50.26 ID:CQCXPJh7.net]
>>89
20万程度のバッグで見せびらかしたいなんて思うかな
30代なら大半がその程度のバッグぐらい持ってるでしょ

93 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2018/01/04(木) 07:49:31.68 ID:eqSYtYsV.net]
私持ってないわw

94 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2018/01/04(木) 07:51:28.17 ID:X0eSuuBQ.net]
同じく持ってないw
子育てには不要かな

95 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2018/01/04(木) 08:02:39.60 ID:BWmGJtzZ.net]
>>89みたいな発想の人もいるから子育て中は気を付けないとね
独身で仕事してたときなんてたぶん誰にもそんなこと思われなかったと思うけど

>>93
子育てに不要ってショルダーバッグ自体は子育て中便利だし気に入ったもの買ってもいいんじゃないかな

96 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2018/01/04(木) 08:11:17.34 ID:jsLtDF2t.net]
たかが幼稚園の送迎にカバンなんているのか
私いつも送迎のみならスマホしか持たんわ
スマホあればお金も要らんし
田舎だと電子マネー使えないから荷物も多いんだろうけど

97 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2018/01/04(木) 08:16:03.79 ID:BnvxjN3r.net]
ブランドより色の方を気にするけどな
わざわざ親切→アンケできいてまわってるということは、miumiuのドピンクなんじゃなかろうか

98 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2018/01/04(木) 08:16:33.31 ID:qFR7fM0W.net]
首都圏だけどみんな鞄持ってきてるよ
ポシェットの人もいればトートの人もいるけど手ぶらの人はいない

99 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2018/01/04(木) 08:22:20.53 ID:BWmGJtzZ.net]
うちも幼稚園だったけど一番多いのはショルダーバッグだった気がする
帰りに園庭や公園で遊んだり友達の家に行ったり買い物するから手ぶらはなかったな
都心ではない都内ですが

100 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2018/01/04(木) 08:24:40.40 ID:BnvxjN3r.net]
直帰か寄り道するか、園に送迎かバス停かで変わりそうな気もする








[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<238KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef