[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 03/29 07:29 / Filesize : 315 KB / Number-of Response : 1019
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

◇◇チラシの裏 381枚目◇◇



1 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2017/11/18(土) 14:20:58.29 ID:rjvy2421.net]
ここはチラシの裏に独り語りする場所です。
育児に関係ない呟きは板違いです。
チラシを拾うのは自由ですが、くれぐれもお説教はご遠慮下さい。

>>960踏んだ人は次スレ立てて下さい。
立てられなかった場合は報告&他の人に依頼して下さい。

※前スレ
◇◇チラシの裏 378枚目◇◇
mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1509436107/
◇◇チラシの裏 379枚目◇◇
mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1510123361/

※絶対にレス禁止!
●レス禁止吐き捨てスレ in育児 10●
mevius.2ch.ne...cgi/baby/1475671710/

【まったり】カレンダーの裏 38枚目【息抜き】
mevius.5ch.ne...cgi/baby/1505990625/

※前スレ
mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1509436107

620 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2017/11/25(土) 22:53:48.61 ID:ubPtBmQR.net]
子供がトーマスにハマり、自分の呼び名をトーマスだのジェームスだの指定してくる。(その日の服や靴下の色で変わる)
外出先でも強制されるけどなんかはずかしい。

621 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2017/11/25(土) 23:06:39.28 ID:UIwcFDPj.net]
2歳なりたての娘
やりたいことを私が許可しないと「おかあさんちょっとけちんぼになっちゃったねぇー」と言うので笑っちゃう
しろくまちゃん、パン買いにの絵本の真似らしいけど使い方あってるような違うような

そして最近かけっこブームで、「よーいどんしたい!」というので「位置についてー、よーい、ドン」と声かけてあげてたら、得意気に「いちにのツンでー!よーいどん!」と走ってきて、なんじゃそりゃと可笑しかった

622 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2017/11/25(土) 23:08:26.23 ID:FfQvbyl0.net]
数年前幼稚園の年少クラスで入園1ヶ月位で何か揉めて退園した人がいたらしいって聞いてたけど、ひょんな事からそのお母さんと知り合いになった
あちらが事情話してきたんだけど、以前お弁当にいくらごはん入れて注意されたのに別日にキャビア入れて理事長にブチ切れられたらしい
魚卵繋がりじゃんとかお弁当保温箱に入れてるじゃんとか色々言いたいけどチーズとキャビアとツナとリッツ入れたってとこでムリだった
リアルリッツパーリーかよwww
この話でそんなに笑う人初めてって言われてしまったけど皆忍耐度すごいな
爆笑しちゃったけど不快にはなってないみたいでネットに書いていい?wwって言ったら名前出さなければいいよーとか言ってておおらかな人だった
さすがにその頃の幼稚園のママ友に言いふらすのは可哀想だからここに書き捨て!

623 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2017/11/25(土) 23:08:39.94 ID:RPXsQgia.net]
7歳と2歳の男子持ちなんだけど、悪いこととかされてもリアクションしなくなってきた
例えば麦茶や牛乳こぼされても無言で片付けたり、
おもちゃの武器で斬りつけてこられても無言だったり
それでも構わず何かしら仕掛けてくる

624 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2017/11/25(土) 23:17:05.76 ID:1TdfpwUH.net]
>>613
幼稚園児がそれを食べるんだねw
すごい家庭だな。なんか楽しそう

625 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2017/11/25(土) 23:18:04.29 ID:ajIGQv7H.net]
>>613
まとめ用おつです

626 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2017/11/25(土) 23:23:44.54 ID:auX2HNh3.net]
最近子供が靴下を左右別々に履きたがるようになった
キャラ物なら、アンパンマン二人じゃなくてアンパンマンとばいきんまんで一人づつにしたいらしい
柄も服とズボンは別々だから靴下も別にしたいと

このままじゃ靴まで左右別々と言い出しかねないから一緒に履く決まりなの、と押し付けてるけどもっも説得力のある事を言ってあげたい
悩む

627 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2017/11/25(土) 23:47:17.89 ID:PM40RTjS.net]
>>582
なぜか知り合いママに一人はいる、ラオウみたいな実母さん
第二のの子育てなの〜とかいってママたちとも普通にワイワイ、子育ても殆ど請け負ってびっくりだわ
でも発してるものが強すぎて近づくとこちらがなぜか疲れる…

628 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2017/11/26(日) 00:14:43.80 ID:MGwOdxGI.net]
>>617
靴下だけなら左右で違うデザインのもあるから形と番組が同じならアリだと思うわ
うちはポケモンだけど兄弟に柄違いで買ってきたら選べないって言って片方ずつ交換して履いてるw
お友達にもウケてるみたいよ



629 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2017/11/26(日) 00:51:11.56 ID:dUWU5H04.net]
>>611
純日本人顔の男児にジェームス呼びしてるとこ想像したらなんかわろた

630 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2017/11/26(日) 01:02:30.71 ID:cwoIOqMd.net]
>>617
同じのを履かせたいなら、足の形のために、靴は同じものをはいた方が大きくなれるよ、とか
早く走れるようになるよ、みたいな感じかな

631 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2017/11/26(日) 02:08:54.40 ID:JdVrfD/a.net]
ヘンテコな名前で呼ばれてる子を見かける度に「とんでもねぇDQNネームだな!」と思っていたけれど
自分の子が幼児になって変な名前で呼ぶのを要求するようになって、あのDQNネームと思った子の何割かは濡れ衣だったかもなあと反省する

632 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2017/11/26(日) 02:21:15.19 ID:7Ux6hKAR.net]
今まで全然大丈夫だったのに、子供産んだらベイマックスで泣ける泣ける
ガラピコもあの声のままでやればよかったのに

633 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2017/11/26(日) 05:31:22.39 ID:vdDRlaFv.net]
阪神教育事件

634 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2017/11/26(日) 07:30:35.79 ID:EhMnDio2.net]
昨日私と夫と1歳の子供の3人でお出かけしたんだけど、ベビーカーだったからエレベーターに乗ろうと思って順番待ちしてた
前には老夫婦と30代ぐらいの娘らしき3人組
先にその3人が乗って次に私と子供が乗ろうと思って進んだらエレベーターの扉にベビーカーが挟まれた
自動に閉まるにしては早すぎるしビックリしてエレベーターの中見たら、老夫婦の爺が閉まるボタン押してた
エレベーターの中で中国語っぽい言語で話してたから多分中国人
閉まるボタンは漢字じゃなくて、横向きの△マークの記号だったんだけど、分からなかったのかな?
わざとじゃないにせよ、挟んだんだったら頭下げるのが普通の感覚だと思うんだけど一切なし
子供に怪我がなくて良かった

635 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2017/11/26(日) 08:01:41.12 ID:3yBmjXGV.net]
昨日はみんな21時に寝た
上は寝不足だったしまだ寝てる
下は18時からよく寝てたので朝も早いけどご機嫌で自分の手を見つめてる
平和だ

636 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2017/11/26(日) 08:22:27.86 ID:tRgGTSya.net]
>>625
災難だったね。ご主人が先に入って中で開くボタン押すとか、先客がいる場合は「失礼します」と入るアピールした方がいいかも。故意でなくても早く閉まる事ってあるから
ベビーカーの時はいつもより「すみません」「ありがとう」の声かけ多用した方がいい

637 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2017/11/26(日) 08:37:22.37 ID:4KA+2MtU.net]
ミニクーパーにチャイルドシートは無理があるから買い換えたい…
子どもが出来たとき周りに散々買い換えろと言われたけど、夫の数少ない趣味だから酷な気がして何とかなるよと言い続けた
が、実際生まれて見たら周囲が正しいことを痛感したよ…
チャイルドシート載せたら荷物何も乗らないし、狭くて子を載せるのも一苦労だ
私はペーパードライバーで夫しか乗らないのに二台持ちするような余裕もないし、何とか買い換えるよう説得してみよう…

638 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2017/11/26(日) 09:03:27.17 ID:EhMnDio2.net]
>>686
優しい言葉ありがとう
書いてなかったけど、入る前にすみませんって一声掛けてたんだけど、外国人だから分からなかったのかな
ベビーカーのときは必要以上にありがとう、すみませんって言葉多用した方が良いって激しく同意
やっぱり場所取っちゃうし、いい気がしない人だっているもんね
ベビーカーで出掛ける際にエレベーターが大変だなって思うから、出来ればデパートとか全階スロープ付けてくれたら嬉しいよねw
それか子供関係の売り場は1階とかにしてくれたら助かるなぁ〜
まぁ実現するのは難しいだろうから夢だけみとくw



639 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2017/11/26(日) 09:08:27.38 ID:IHHyvkcV.net]
デパートのエレベーターはベビーカー車椅子専用機がないかな?
それだと肩身狭い思いせず気が楽
あと歩くようになったら駅ですごく並んでるときはベビーカーたたんで子の手をひいて階段で行っちゃってる
私もエレベーターでは嫌な思いしたことあるし気が弱いからトラブル避けたいと思ってしまう

640 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2017/11/26(日) 09:11:27.14 ID:rQ1HcTDf.net]
>>630
ベビーカー専用機って意味をなしてないところが多い印象だな
乗ろうとしたら全員大人で当然誰か降りてくれるわけでもなく見送ったことがあるし
普通に乗ってる人よく見かける

641 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2017/11/26(日) 09:14:20.51 ID:IHHyvkcV.net]
そうなんだ、よく行くデパートのとこは1人デパートのスタッフの人が乗ってて、車椅子かベビーカーじゃない人は断ってる
そうじゃないと誰でも乗っちゃうよね

642 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2017/11/26(日) 09:21:11.49 ID:A1F/fn1N.net]
車椅子ベビーカー専用機なら、上下ボタンを長押しして扉を開けた状態で
「すみません、どなたか降りてください」
って多少強気で良いと思う
そういう施設は、ほかのエレベーターが人で埋まって延々と乗れないケースが多いのでわざわざ専用にしているのだから

>>629
この先そういう事沢山あるから、エレベーター乗る時はいつでも閉まってくる扉を手で抑えることが出来るような心の準備をしておいたほうがいいよ

643 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2017/11/26(日) 09:30:26.20 ID:6WFLL4n2.net]
専用なので乗せて下さいってお願いしたら鼻で笑われたとか怒鳴られたとか聞くよ
そううまくはいかない

644 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2017/11/26(日) 09:39:13.99 ID:XP7XETs1.net]
>>630
優先は見たことあるけど専用は見たことない
専用のエレベーターがあるところもあるんだね
優先も大して意味をなしていないけど

645 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2017/11/26(日) 09:47:53.24 ID:EhMnDio2.net]
専用エレベーターいいよね
うちの近所の百貨店は土日祝だけ優先エレベーターが専用エレベーターになるよ
前までスタッフが乗ってなかったから誰でも乗っちゃってて、結局専用の意味をなしてなかったけど、この前行ったらスタッフが乗っててスムーズに乗れて感動したわ

>>633
そうだね!
今回の経験で本当に勉強になったよ
子連れの時は何かあったときにとっさに手が出せるように心構えを常にしとかなきゃだ

646 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2017/11/26(日) 10:04:47.21 ID:wwCjSpmL.net]
田舎の祖父母宅に実母と一緒に帰省中
現在免許取得中で私は運転できないんだけど、歩いて15分のところに超ローカル線があるから大きい駅まではその電車でいける(ただ時間によっては2時間に1本とかだけどw)
それなのに実母が「友達に車で迎えにきてもらえ」と当たり前のように言ってきてうるさい
確かに姪っ子の余りのチャイルドシートを取り付けて迎えにきてくれた友達はいたけど、それが稀なだけで普通は車出してくれてもチャイルドシートないからダメだって何回も言ってるのにしつこい
それに当たり前のように車出せと毎回友達に頼むなんて申し訳ないしそんなことはしたくない
実母は昔から図々しい人だけど、私が子供産んでからますます子持ち様?になって幼い孫を連れていれば何でも融通が効くと思っているしとても面倒くさい
少しでも自分を否定されると急にむすっとして機嫌悪くなってため息ついてずっと無視してくるし、本当に嫌いになりそう
あと娘は3歳で最近アンパンマンよりプリキュアが好きなんだけど、それもグチグチ言ってて本当になんなのさ

647 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2017/11/26(日) 10:12:54.05 ID:vo4nA3ch.net]
>>633
気持ちはわかるけど、「降りてください」より「乗せてください」の方が良いと思う
強気で出ると変な人に絡まれるかもしれないし

648 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2017/11/26(日) 10:18:36.91 ID:ifZp6dKO.net]
>>619
>>621
ありがとう!
小学校行く頃には周りの子見て治すはずと思うので靴下は多少自由にしてみます!

靴だけは足の形や歩き方に影響が出そうなので>>621を伝えてセットで履くものと覚えてもらいます!

今日もさっそく左右別々のキャラですが本人が満足そうなのでよかった



649 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2017/11/26(日) 10:19:13.93 ID:oA8Jsr4/.net]
エレベーターのボタンは
あ、開けなきゃと思って間違えて閉めるほう押したことある
メーカーによってマークや色が違うし難しい

650 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2017/11/26(日) 10:22:02.77 ID:DuFd/UJS.net]
閉めるボタンが蝶々みたいなやつも
捉えようによってはファー!と開いてる

651 名前:謔、にも見えるかも
ジュディオングが兩腕を開いてるみたいな
[]
[ここ壊れてます]

652 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2017/11/26(日) 10:50:00.78 ID:4tNZLHGv.net]
>>641
南に向いてる(エレベーターの)ドアをあけ〜

653 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2017/11/26(日) 10:58:42.45 ID:4k8fMv9h.net]
strollers from the asia

654 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2017/11/26(日) 11:01:59.47 ID:A1F/fn1N.net]
>>638
確かにそうだね
乗せてくださいで良いと思う

子育てやってて気がついたけど、ベビーカーの人はエレベーター乗れなかったら上下の移動手段が全くないから、専用ならモジモジして何周も見送るよりは、声をかけて乗ってしまった方が良いと思う

655 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2017/11/26(日) 11:18:02.31 ID:rQ1HcTDf.net]
>>641
あれで親切で開けてあげようと思って閉めたことあるわ…
あのときはさまった人には申し訳なかった

656 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2017/11/26(日) 12:16:37.40 ID:v8MRFEKa.net]
いまさら だいすき!ゆずの子育て日記って漫画読んで、子を持つまではわからなかったけど、
子供の初めての離乳食がパンだったり一歳の誕生日に大人と同じ生クリームのケーキ食べさせてたりでちょこちょこ疑問が…
漫画としては大好きです。

657 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2017/11/26(日) 12:31:51.43 ID:U97zZ26R.net]
私は昨日今更だけど、光るとともにのDVD観て子ども生まれてから泣けるシーンが増えたなと思った

658 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2017/11/26(日) 12:35:33.67 ID:3WhWOxTL.net]
インフルエンザの予防接種来月2回目受ける予定だったのに、病院からワクチンが足りないって電話かかってきた
まだワクチンがある病院あるのかな



659 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2017/11/26(日) 12:36:53.66 ID:KvjlYcZm.net]
ベビーカーを使ってた頃は
ベビーカー+私+旦那で満員のエレベーターに乗っててドアが開いてベビーカーの待ちがあった時に
私か旦那のどちらかが降りてベビーカーの人に譲ったりしてたけど
ベビーカーを使わなくなったら、そんな混み混みのエレベーターには行かなくなったから
譲る機会も無くなっちゃった

660 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2017/11/26(日) 13:04:52.03 ID:YQjSwE1r.net]
給食様々なので小学生の子の昼ご飯を用意するのめんどくさい
首の座ってない子を宥めながらのご飯の支度しんどいよー
平日の自分だけの分なら残り物の味噌汁とご飯だけで済むのに子供がいるとそれはなんとなく気がひける
チャーハンと焼うどんと焼そばとお好み焼きでローテ組んでるけどそろそろ苦情が出そう
アボカドとハンバーグと目玉焼きの乗ったご飯が食べたいとか言われても今はめんどくさくて作りたくない〜

661 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2017/11/26(日) 13:30:44.22 ID:m7tcJfU1.net]
幼稚園のクラスの有志でクリスマス会するらしい
それは良いけどプレゼントが性別指定の500円予算
4歳女児ってやっぱりプリキュアなのかなあ
よく分からないからキティさんとかでも良いのかしら

662 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2017/11/26(日) 13:33:36.05 ID:rQ1HcTDf.net]
>>651
今の時期、サンリオで500円くらいのプレゼント用のセットもの売ってるからそれはどうかしら

663 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2017/11/26(日) 13:34:25.10 ID:m7tcJfU1.net]
>>652
そんなのあるんだ!ありがとう。
サンリオショップに行ってみる

664 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2017/11/26(日) 13:50:06.79 ID:DuFd/UJS.net]
テレビゲームないとダメかな
友達が遊びに来てくれないとか
あなたの家にはなんにもないからつまらないと言われたとか
そんなことばっか言うんだけど5年生
派生してスマホ買ってくれない私は最悪の母親だそうです
ハハッんなわけあるか

665 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2017/11/26(日) 13:56:19.24 ID:/ZBgECzk.net]
トーマスとはなかっぱが好きな娘が年中の頃クリスマス会でもらったぼんぼんりぼんのハンカチで可愛い物にハマったから有り難かったなあ
それまで女の子向けの物に見向きもしなかったのに持ち物がガラっと変わって義父母に驚かれたくらいだった

666 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2017/11/26(日) 14:12:52.49 ID:0rpfV+xi.net]
>>648
うちも一回目を10月末に受けて、二回目を先週受けようと思ったらもう在庫なかった
それで小児科だけじゃなくて内科小児科を標榜してる病院にも問い合わせしたら何件目かで在庫あった
少し高かったけど
皮膚科や耳鼻科でも接種してくれるところあるから探してみたらどうかな

667 名前:名無しの心子知らず [2017/11/26(日) 14:39:53.17 ID:NyDGTqXb.net]
別れさせ屋があるんなら寝かしつけ屋もあっていいと思う。

668 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2017/11/26(日) 14:43:34.77 ID:IHHyvkcV.net]
2歳の子がアンパンマンの歌の「ひもじいことは我慢できない〜」っていう歌詞を「気持ちいいことは我慢できない〜」って歌っててちょっと嫌だ



669 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2017/11/26(日) 14:45:14.91 ID:+fD3FwkH.net]
あくまで私の勝手なイメージだけど、顔が可愛い女の子ってすごく育てやすいイメージ
インスタやママ友の会話だけだからまた家と違うんだろうけど、
写真撮る時もきちんといいポーズしたり、好き嫌いせず食べたり、怒ってもきちんとお話したら癇癪せずにきちんと理解できたり、トイトレがスムーズに行ったり…
何かとりあえず、あまりイヤイヤが激しくなさそうに見える…

670 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2017/11/26(日) 14:47:53.49 ID:7Ux6hKAR.net]
>>657
なぜそこをイコールにしたしwww

671 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2017/11/26(日) 14:51:22.18 ID:6n+Tqf+e.net]
>>657
弊社では月齢別に難易度で料金体系がございまして、御宅のお子様でしたら一回15,000円になりますね。

672 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2017/11/26(日) 14:54:49.79 ID:Hai9lC42.net]
>>659
可愛い子はワガママ言ってもそれも可愛いと思っちゃうんじゃ?
同じワガママ言っても顔で憎たらしさが違いそう
あとは可愛いからみんなに優しくちやほやされてワガママ言うまでもないとか…
周りはけっこう可愛くても気が強い子もイヤイヤすごい子もいるな
でも可愛い子はみんな発達早くて賢そうだとは思う

673 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2017/11/26(日) 14:56:04.36 ID:OeqAZOVh.net]
夜8時から朝8時まで面倒みてくれるなら2000円払う
うちの子夜五回は起きるけどよろひく

674 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2017/11/26(日) 14:56:46.66 ID:TI8xXOao.net]
やすっ

675 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2017/11/26(日) 15:01:33.16 ID:3Blcu39g.net]
添い乳で昼寝させようと布団に入ってるんだけど、今「アハッ」って笑い声聞こえたんだけど幻聴かな?
めっちゃガン見してくる赤子がいるけど何かな?

676 名前:sage [2017/11/26(日) 15:06:23.47 ID:QXlwV3JD.net]
>>662
それわかるわ
赤ちゃん時代は美醜関係なくみんな可愛い!だったけど、3歳くらいからやっぱり可愛い子かそうでないかで差がつくなと思う

677 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2017/11/26(日) 15:11:23.20 ID:A8Wx9d8U.net]
>>658
その歌「生きられない」のところが、昔は「死んでしまう」だった
だからラストで「死んでしまう」を連呼される、イヤ〜な歌だったんだよね

678 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2017/11/26(日) 15:19:33.98 ID:F2QMO4g/.net]
汚い話




こどもが胃腸炎で、買って数時間のコートに吐かれた。
きていた服も下痢で全滅。
いやいやばかり言うし
二年間一度も割らなかったiPhoneは割れるし、楽しいことが本当になにも起きない。外に出たくない。



679 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2017/11/26(日) 16:26:07.33 ID:E3CDkWI9.net]
将来、日本に貢献するのはシンママの子や貧乏パートの子より(保育園に入れないことも多い)共働きの子や自営業の子。
貧乏人が立場をわきまえれば様々なことが解決する。

680 名前:名無しの心子知らず [2017/11/26(日) 16:28:55.01 ID:gdb4pva3.net]
子と添い寝するのが幸せすぎる
今も2歳0歳に挟まれて寝てるが暖かくて動けない
起こさなきゃなあ

681 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2017/11/26(日) 16:30:21.28 ID:gdb4pva3.net]
ごめんなさい
さげわすれた

682 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2017/11/26(日) 16:48:08.70 ID:waIjkYwG.net]
他人の子だけど、ママって連呼してるのがイライラする
ママーマーマ、ママママママママー、キェーッ、みたいなやつ
呼びやすいからなんだろうけど、自分がやられたら、うるさい!って怒鳴ってしまいそう

683 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2017/11/26(日) 17:10:38.28 ID:+89V41zC.net]
お酒飲みながら、おつまみ食べながら、ソファに座ってただボーッと静かにテレビが見たい。ほぼ毎日子供と寝落ちしてしまって朝ガッカリする。明日からまた仕事だ。

684 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2017/11/26(日) 18:02:30.53 ID:ucPRak9e.net]
熟睡したい
ただただ朝まで眠り続けたい
熟睡できないならせめて寝なくても平気な身体にしてほしい

685 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2017/11/26(日) 18:03:43.35 ID:9oHB0n5P.net]
本格的に雪が積もったら行けなくなるから行き納めで、早起きしてはりきって動物園行ってきたら
着いて子供を下ろそうとして気付いた。
子供の靴わすれた!!!
靴下の上にビニール袋かぶせて歩かせようかとも思った。
靴履かせずに抱っこして車に乗せるのはもうやめよう。

686 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2017/11/26(日) 18:06:26.35 ID:tXFSHZqZ.net]
車がないと生きていけない田舎なんだけど、4歳上の子が電車に乗ってみたいというので7ヶ月の下の子も連れて1駅分だけ乗せてきた。
都会で電車メインで育児してる人、ほんっとうにスゴイ!
手には子供と自分の2本の傘、背中にリュック、前抱っこで下の子、上の子の手を引いて電車って大変すぎた。
財布出すのも一苦労だった。

687 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2017/11/26(日) 18:32:05.79 ID:9Sl0a0SJ.net]
>>675
結局どうなさったの?

688 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2017/11/26(日) 18:32:08.83 ID:f3kaRBrL.net]
>>676
うちも車社会で私が運転出来ないので自転車や電車バスで行動してることが多いけど、
都会は車も人も多いから本当に大変そう。

うちの子はたまに東京行くと人がお祭りだと思ってる。



689 名前:名無しの心子知らず [2017/11/26(日) 18:40:00.74 ID:NexFtV0M.net]
言葉が遅い2歳児。
散々心配していろんなところ連れてって相談しまくって、やっと喋った文章が、パパがいいー!だってさ。
なにかあるたび、パパー!って言うのはあったけど、パパがいいー!って最後まで言うようになったよ。
嬉しいやら悲しいやら。

690 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2017/11/26(日) 18:48:09.90 ID:Fk7xh96e.net]
サザエさん(NHK以外のtvネタどこに書けば良いか分からなくて他に該当スレありますか?)
タラちゃんとイクラちゃんをリカちゃん家に預けて親はそれぞれ帰るってすげぇな
リカちゃんママは神?いろいろありえないっしょ

691 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2017/11/26(日) 18:49:07.82 ID:9oHB0n5P.net]
>>675
動物園の売店に子供の長靴あったりしないかなと思ったけどポンチョや傘しかなくて、
10数キロ先のSCに買いに行こうかと諦めた矢先、
一角に新幹線グッズが売ってて、スニーカーと帽子が入ったバッグのセットがあるの見つけて
予想外の出費になっちゃったけど助かったよ。
本人新幹線好きだから喜んでるし、でもそれまでずっと抱っこしてたから腕痛い。

692 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2017/11/26(日) 18:51:10.05 ID:vBDZ1ELU.net]
木曜夕方から娘が発熱してる。初日39℃後半あたりまであがって、次の日の朝37℃まで下がったと思ったらまた夜に38℃をこえた。土曜日に36.8℃の平熱まで下がったから安心していたら、また夜に38℃。
今朝も平熱まで落ちてたのに、昼過ぎあたりから上がりだしていま38.7℃。しかもお腹も緩くなってる。
せっかく帰省して遊ぶつもりだった連休が、発熱により看病で終わった…。
また明日も熱出すのかな。また病院いかなければ…

693 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2017/11/26(日) 19:00:18.79 ID:YDlRu4qo.net]
>>682
何歳かな?朝は下がって夕方にかけてまた熱上がるのはよくあるパターン
お大事にね

694 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2017/11/26(日) 19:00:59.50 ID:DgQy+HC1.net]
尾籠な話注意




外出先でトイレに入ったら隣の個室に親子で入った気配がした
子供が「…おかあさん、きもちわるい…」って言い出して、「えっ、吐くの?オエってなるの?」とお母さんが慌てだしたら
「…おかあさんの●くさくてきもちわるい…オェッ」とか暴露しだしておかしいやら気の毒やら
並んでる人もいたし、お母さん出にくかっただろうなー

695 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2017/11/26(日) 19:10:28.48 ID:DkJS4Khp.net]
>>682
ウチの子もよくそのパターンの熱出すけどほとんどがアデノウイルスだわ

696 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2017/11/26(日) 19:13:03.33 ID:vBDZ1ELU.net]
今4歳です。発熱三日目なので不安で。
アデノかなー。だったら下の子にもうつってるだろうな、普段と変わらない生活しているし。

697 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2017/11/26(日) 19:42:42.34 ID:k/2nf3xn.net]
>>681
サイズが合ってよかったね!
私もディズニーランド行くのに2歳児の靴履かせ忘れて、ショップのたっかいミッキースニーカー買うはめになったことあったな…

698 名前:名無しの心子知らず [2017/11/26(日) 19:51:34.61 ID:zhfx6JGA.net]
ハーフバースデーの写真



699 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2017/11/26(日) 19:56:23.37 ID:zhfx6JGA.net]
途中送信してしまった
ハーフバースデーの写真で、赤ちゃんのお尻丸出しの写真が流行ってる?みたいでビックリした
お尻の割れ目使って1/2って表現してるやつ
撮るのは勝手だけどネット上に載せるのが凄い

700 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2017/11/26(日) 20:02:02.40 ID:EI3fM4sw.net]
>>689
えー、初めて聞いたし周りでも見たことないや
すごいね

701 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2017/11/26(日) 20:03:33.57 ID:o6aNn7h3.net]
6ヶ月児のオケツぐらいいくら載せててもいいと思うけど、やっぱりポッチャリしてる方が可愛いな

702 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2017/11/26(日) 20:37:58.72 ID:EhMnDio2.net]
えーそうなんだ、初耳だからびっくりだ
でも赤ちゃんのお尻って可愛いから記念に残したくなるのは分かる
けどそれをネットに載せるのは凄いなw
私なら身内だけで楽しんでネットには載せないなぁ

703 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2017/11/26(日) 20:39:59.31 ID:OeqAZOVh.net]
赤ちゃんのお尻だからそんなに気にならないかな
でもググって画像みたけどみんな完成度ひくい。。。
昔のプリクラの落書きレベルね

704 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2017/11/26(日) 22:18:37.71 ID:Mf5GxAfn.net]
>>681
車社会の人かな?うちは車に積んでるよ。チャイルドシートの下に一足常に積んでる。家は家でプレゼントしてもらった靴があるので、近所に買い物はそれ履いてる。

705 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2017/11/26(日) 23:02:41.20 ID:BOXTSJPb.net]
私も水族館に行った時、息子の靴を忘れて悲惨な思いした
それからは車に息子の靴を必ず1足積んでる
抱っこでそのまま車に乗せるとうっかり忘れるよね
息子は裸足大好きだから靴下もたまに忘れるわ

706 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2017/11/26(日) 23:13:19.95 ID:CJ4Gpzdp.net]
>>680
サザエさん世界を現代日本の常識に当てはめちゃダメw
あれは旧き良き昭和(ただしかなり美化されている)の世界だから
それにタラちゃんイクラちゃんなら、まず悪いイタズラなんてしないしなぁ

707 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2017/11/27(月) 00:40:38.14 ID:0QF+Dfqu.net]
コープのトマト寒天レギュラーで売ってくれないかなー
ムラ食べ真っ只中の子が残さず食べてくれる
ストレスフリー!

708 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2017/11/27(月) 00:48:41.70 ID:ui9nIkVw.net]
チャイルドシートがキツキツで嫌がるから幼児用のシートに変えた。固定感がなくなるし座布団のおかげで視界がひらけたから気に入ったみたい。
まさか2歳になる前にチャイルドシート卒業なんて思ってなくてクソ高いの買ったのにってガクッとなった。命を守るためって思っても少ししか使わないのに三万は高いよー!
って思ったけどベビーカーは1年、エルゴは1ヶ月しか使わなかったわwwwこれこそ金の無駄



709 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2017/11/27(月) 01:42:53.18 ID:D42r6j9w.net]
>>684
寺田こころ君みたいな可愛い声で脳内再生した。
笑いを押し殺すの、大変だった〜

710 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2017/11/27(月) 04:06:31.82 ID:Z46liOvm.net]
100%親(私)の趣味でブルーナボンボンをポチった
私が良さそうと思って買うオモチャにハマってくれる確率が低いんだけど
それなりのお値段だし遊んでくれるといいなあ
ダメなら私が座椅子代わりに座るか…

711 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2017/11/27(月) 05:51:09.69 ID:4gzgoMQA.net]
ロディみたいだね
うちのロディは現役引退後は棚の上に飾ってある
限定色のオフホワイト

712 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2017/11/27(月) 07:16:28.14 ID:bt9BlY35.net]
>>698
兄弟の事考えたらまだまだ使えるよ

713 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2017/11/27(月) 07:41:56.41 ID:/iSNPAnF.net]
下品注意


ヒーロー物の変身〜戦闘シーン以外が、シチュエーション物のAVの前振り部分に見える
俳優さんも棒の人が多いし(大抵あり得ないシチュエーションなので仕方ないのはわかってる)
背景の作りもチープなことが多いし、内心うーん…と思いながら見てる

714 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2017/11/27(月) 08:35:24.06 ID:+dETuHbg.net]
日中と夜の覚醒がつらすぎてこんな時間まで起こさずにいてしまった
夜がきついから起こさないと

715 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2017/11/27(月) 08:51:27.55 ID:3GefzgTV.net]
赤ちゃんが可愛いくて時々額にリセットボタンがあればな〜と思う事がある
もう一度新生児の頃の小さなこの子に会いたいなーって6歳の子を見て思う
6歳も言動がおしゃまで可愛いんだけどね

716 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2017/11/27(月) 09:21:32.90 ID:E9U7MThz.net]
>>705
子供が成人した人でタイムマシンがあったら子供が乳幼児の頃に行きたいって書き込んでたの思い出した
馴れない育児でヘロヘロな昔の自分にお金渡して「一日ゆっくりしておいで」と送り出し、その間自分は小さかった頃の我が子を満喫したい
みたいなの

717 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2017/11/27(月) 09:24:08.11 ID:Sk2hWkJ1.net]
私もたまーに1日なら赤ちゃん育てたい
過去の自分と1日入れ替わりたい
まだ子1歳だけど

718 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2017/11/27(月) 09:28:29.46 ID:aMuntAff.net]
>>706
私が本人なら、未来から来たばあさんの私に赤ちゃん預けたくないなって思いそう
そして、「なんでそんな姿で私の前に現れたのガッカリさせないで」って責めてそう
自分なのに…



719 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2017/11/27(月) 09:30:33.54 ID:rFis2hVR.net]
今から綺麗なお婆ちゃん目指せばいいじゃん

720 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2017/11/27(月) 10:39:25.53 ID:HxD2xgWk.net]
>>708
そう思うのはあなたがそんなに疲れてない証拠だよ。
限界近くなるとシワ婆だろうがラオウ似婆だろうが「預かってください!!」と思うものだよ。






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧](;´∀`)<315KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef