[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 03/29 07:29 / Filesize : 315 KB / Number-of Response : 1019
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

◇◇チラシの裏 381枚目◇◇



1 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2017/11/18(土) 14:20:58.29 ID:rjvy2421.net]
ここはチラシの裏に独り語りする場所です。
育児に関係ない呟きは板違いです。
チラシを拾うのは自由ですが、くれぐれもお説教はご遠慮下さい。

>>960踏んだ人は次スレ立てて下さい。
立てられなかった場合は報告&他の人に依頼して下さい。

※前スレ
◇◇チラシの裏 378枚目◇◇
mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1509436107/
◇◇チラシの裏 379枚目◇◇
mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1510123361/

※絶対にレス禁止!
●レス禁止吐き捨てスレ in育児 10●
mevius.2ch.ne...cgi/baby/1475671710/

【まったり】カレンダーの裏 38枚目【息抜き】
mevius.5ch.ne...cgi/baby/1505990625/

※前スレ
mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1509436107

201 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2017/11/21(火) 15:53:12.06 ID:MXhI5Wkj.net]
>>193
これだけでわかるなんてすごいね。おたくのお子さんがそうなの?

202 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2017/11/21(火) 15:57:59.33 ID:R7oOrjJS.net]
>>198
>>193は可能性の話をしてるだけじゃん
何をムキになってるの?

203 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2017/11/21(火) 16:02:31.42 ID:LvxaUCrF.net]
妊婦健診に行ってきた
いつも混んでる総合病院の産婦人科なんだけど、中待合のベンチで2歳くらいの男の子が靴を履いたままあぐらをかいて、音量大きくタブレットを見てた
そしたら通りかかったお婆さんがその子の親に穏やかに注意して去っていった
その後親が、あのお婆さん分かってないよね、こういう時に子供を注意したら泣いて手がつけられなくなるのにさって会話してて嫌な気分になった
いやあんた達の方が分かってないよ

204 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2017/11/21(火) 16:04:16.66 ID:mP2E7cgi.net]
>>200
その馬鹿親は誰と会話してたの?

205 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2017/11/21(火) 16:04:28.95 ID:RHQEDq8U.net]
児童館にいる、「保育園入れるか不安」を殊更に煽る人、あれは何なんだ。。。

上の子が既に保育園児で、兄弟加点により余裕なのかわからんが、あれやこれやと保活情報を話している。
「◯◯保育園の0歳児は兄弟加点者で埋まるらしい」やら、「この辺りから、△△地域の保育園まで申し込みして、転園を狙う人もいるらしい」やら…。
伝聞推定かよ!

この自治体は、選考に希望順位が関係ないんだからさー。
書類を正しく書いて提出書類を揃えりゃ、あとは点数勝負になっちゃうんだし、下手に情報を吹き込まないでくれよー。
聞いちゃう自分が悪いんだけどさ…。

206 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2017/11/21(火) 16:07:53.60 ID:jHJdf28p.net]
兄がスキンヘッド、髭、ピアス、デカイとかなら柄悪くて4歳娘が会うたびに怖がる。
前会った時に娘が貯金箱にお金貯めてるって話をしたんだけど、昨日会った時に娘にと100円玉の棒金くれたw
帰ったら「おじちゃん、好きかもしれない…」と言ってくれた。
良かった。

207 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2017/11/21(火) 16:12:26.64 ID:LvxaUCrF.net]
>>201
ごめん、両親って書くところを親って書いてしまってた
夫+妊婦の妻+男の子で来ていて、注意された両親がふてくされて会話してた

208 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2017/11/21(火) 16:22:40.26 ID:+ssUQQQ/.net]
>>189
子供が拒否するなら、「>>189が確認するリスト」を作ってこっそり見ながら声かけや確認をするのはどうだろう。

209 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2017/11/21(火) 16:29:51.78 ID:ugcdyknE.net]
>>182
親子でお揃いかわいい



210 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2017/11/21(火) 16:39:23.77 ID:IYG6rcrd.net]
子のデザートボックス落として壊しちゃった
尼にも売っていないしもうデザイン変わるから来年まで発売しないのかな
聞いたら違う容器でいいよって言ってくれたけど私が揃えたいんだよー

211 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2017/11/21(火) 17:03:00.14 ID:oVL6tyUG.net]
夫が1人で出掛けられないタイプで面倒臭い
女子かよ
買い物を頼んでも俺じゃわかんないから一緒に行こうとか言って全く使えない
この寒いのに1ヶ月児連れてあちこち行くわけないだろ…

212 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2017/11/21(火) 17:17:01.47 ID:nFa0uJ9I.net]
知らない人に子供を抱っこされてしまった
いきなり挨拶もなしに何ヶ月?と聞かれて素直に答えたら可愛い時期だねって言うのと同時に素抱っこしていた子供を引き剥がされてその人に抱っこされてた
一瞬何が起きたか分からなかったけどこの後病院なのでって言ってすぐに子供を奪い返して近所のスーパーに入ったけど怖くてしょうがなかった
なんかもう怖くてご飯作るとかできそうにない

213 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2017/11/21(火) 17:25:35.67 ID:vpEjWQUl.net]
>>209
おばさんかおじさんかわからないけど今の世の中親の許可無く抱っこしたら誘拐に間違われますよって言ってやりたい

214 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2017/11/21(火) 17:32:09.86 ID:9/561W+a.net]
>>209
何もなくてよかった…
勝手に触る高齢者も多いから本当に怖いよね

215 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2017/11/21(火) 17:35:16.58 ID:galifIei.net]
>>209
あなたが抱っこしてたのに奪われたの?
拒んだら良かったのでは?

216 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2017/11/21(火) 17:38:34.86 ID:1YWW936G.net]
>>212
咄嗟の事って対応出来ないものよ
あ、自分だったら出来るってレスはいらないです

217 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2017/11/21(火) 17:41:22.97 ID:nFa0uJ9I.net]
>>212
素抱っこでもう一歳半だったので子供と私の隙間にスルッと手を入れられて気がついたら抱っこされてました
まさか許可無しで抱っこしてくる人が居るとは思っていなかったので完全に油断してた…

おそらく善意なのは分かったけれど180近く身長のある男性だったのでものすごく怖かった
自分にスキがありすぎるのかなとかいろいろ考えて落ち込んじゃった
夕飯ピラフとトマトとアンパンマンカレーにしちゃおう

218 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2017/11/21(火) 17:42:58.83 ID:galifIei.net]
>>213
ただ鈍臭いだけ
自分の腕の中にいる子供を守れないとかあり得ないでしょ

219 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2017/11/21(火) 17:45:08.07 ID:r0dW9kvK.net]
>>214
大男目の前に油断しちゃ駄目でしょw
非力な年寄りなら分かるけど



220 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2017/11/21(火) 17:46:44.46 ID:zoZhggmm.net]
>>214
その人発達障害を疑うし立派な事案だわ
世の中どんなキチガイがいるかわからない反面、それがすぐ近くにいるとは普通は思わないものね

221 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2017/11/21(火) 17:51:14.58 ID:jn5ozm5a.net]
私も息子が3カ月位のときにやられたよそれ
スーパーで母は会計していて、私が息子を抱っこしていたときかな
グズグズしていた息子を
「あら泣いちゃって。私が抱っこしてあげるわよ」
みたいな感じ
そのあとお爺さん位の男の人にも抱っこさせてと言われて抱っこしてもらった
皆赤ちゃんに餓えているんだと思って抱っこさせちゃったわ…

222 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2017/11/21(火) 17:53:24.74 ID:9/561W+a.net]
抱っこさせて?と言うジジババはいるよね
は?と思って結構です、と断ったわ

223 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2017/11/21(火) 18:08:46.61 ID:in9Fl0br.net]
>>214
ご飯はただ作るのめんどいだけでしょwww

224 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2017/11/21(火) 18:09:51.68 ID:7ugW3PRT.net]
>>218
危機感ないね
それで骨折させられた事件もある
五月女裕子被告で検索

225 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2017/11/21(火) 18:11:36.66 ID:+ssUQQQ/.net]
ヒロは自ら鉄道の達人と連呼してるところが日本人ぽさ(謙虚さ)が足りない

226 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2017/11/21(火) 18:13:12.92 ID:nFa0uJ9I.net]
>>220
そうですねw
普段からご飯作るのが苦手で言い訳にしちゃってるかも

見た目はスーツ着ていて普通の人だったのでベネッセか何かの勧誘されるかなーと思っていました
自分の頭の弱さをどうにかしなきゃいけないのと、子供を守れるのは自分だけだともっと認識しないといけないですね
まずは今からでも夕飯の品数増やす事を考えようと思います

長々と失礼いたしました

227 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2017/11/21(火) 18:39:13.66 ID:ss8xleMq.net]
何事もなくて良かったね。
私も多分ご飯つくれなくなるわ。
もともと億劫だけど。
その瞬間頭真っ白でも、後から色々考えて怖くて震えそう。
ベネッセの勧誘と間違うってことは、年いってても中年だよね?働いてる社会人がいきなり断りもなくよその子抱っこするとかないよね。ちょっと知的に障害がある人だったんじゃないかな。

228 名前:名無しの心子知らず [2017/11/21(火) 19:58:27.67 ID:Z/lOAz7R.net]
イライラが酷い。戸をバンバンやったり、暴言吐いたり大声だしたりしてしまう。
ほかの人はどうやって発散するんだろう。夜になると大体こうなるんだよなー

229 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2017/11/21(火) 20:10:58.39 ID:Yxg3kiTw.net]
3歳娘が風呂で水鉄砲にお水入れて、と言うので入れたらすぐ蓋開けてざーっと中身を洗面器に入れた
ちょっとイラっとして「それじゃ意味無いじゃん」と言ったら「意味ある!」だって。またお水入れて、と言われて入れて渡したら「意味ある」と呟きながら即洗面器に流してた
余計なこと言っちゃったなーとも、全部自分でやりなよとも思う



230 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2017/11/21(火) 20:18:35.60 ID:PUd5kPy/.net]
夫と子と3人で食事してて私は子に離乳食あげながらいつものように自分のご飯を急いで食べてた
食べ終わって食器片付けたり子の汚れ吹いたりしてるときに夫に早食いだねって言われてなんかぶちギレて怒鳴り散らしてしまった
そりゃあんたは優雅に横で見ながらのんびり飯食えるだろうけどこっちはそうもいかないんだよ
あそこまでキレることはなかったかなと思うけどなんか色々限界だった

231 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2017/11/21(火) 20:18:35.84 ID:/uV1fMaY.net]
>>225
私も結構そうことある
子どもたち寝たあとに晩酌したり旦那に愚痴ったり、旦那が帰ってきてから一人で散歩行ったり
あとは子どもがいる友達に電話したりする。お互い家事しながらスピーカーでゆるく話すからイライラを抑えれる

232 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2017/11/21(火) 20:22:05.53 ID:nRAfIBFj.net]
>>225
「ストレス 物に当たる」で検索して解決策探した方がいいと思う
このままじゃ自分も家族も辛いと思う

233 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2017/11/21(火) 20:40:56.41 ID:TqzFS9uz.net]
年長の息子がおゆうぎ会で白雪姫の劇をやることが決まった
息子は魔女の役をやりたかったみたいなんだけど、先生に魔女は女の子しかできないと言われたらしい
何で魔女だからって女の子じゃなきゃいけないんだろう
性別関係なくやりたい役やれれば良いのに
息子はもう何も言ってないけど、私が気になる
めんどくせー奴って思われるんだろうけど、何でですか?って先生に聞きたい…が、そんな勇気はない

234 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2017/11/21(火) 20:45:52.17 ID:h5yqqwTL.net]
うちの園はストック衣装の関係で性別固定の役があるなー
男の子でもスカート履いた魔女でいいじゃん!ってジェンダーフリー持ち出されたら何とも言えないけど

235 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2017/11/21(火) 20:56:43.85 ID:C1URv0Jr.net]
息子が白雪姫やりたい!って言っても、同じように気になるのだろうか

236 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2017/11/21(火) 20:56:52.46 ID:nU5+DjGq.net]
>>230
面白い
王子が女子だったりしてなw

237 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2017/11/21(火) 20:58:56.67 ID:am4fUyKU.net]
それはそれで面白い気がするw

238 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2017/11/21(火) 21:59:47.89 ID:rqp/MDBE.net]
魔女のwitchって女限定じゃないの?と思ったら男女ともに使えるんだね
女性に対して使われるのが一般的だが、ごくまれに性別を限定せずに使われるようである。とwikiにあった

239 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2017/11/21(火) 22:07:43.02 ID:XspRhaY9.net]
うちの園は西遊記の三蔵法師、金閣銀閣を女の子がやると決まっててびっくりした
だけど女の子はみんな火の精をやりたがって、うちの子は先生にすごく説得されて銀閣役になったらしいんだけど何だかなあと思う



240 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2017/11/21(火) 22:10:12.94 ID:cCEIS+nJ.net]
>>235
ハリポタでI'm witch?って言ってたな、ハリーが

241 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2017/11/21(火) 22:13:26.68 ID:rJwpkJgr.net]
>>228
あんた人にアドバイスしてる場合じゃないでしょうよ

242 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2017/11/21(火) 22:22:24.77 ID:B32K54WH.net]
高速バスに2時間生後4ヶ月の子を乗っけるのって無理な気がしてきた
2時間なら寝ちゃえばぐずぐずは平気だけど、万が一でも大をされたら一発アウトだよなあ
レンタカーでもいいけど都会の高速運転したことないからどっちにしても不安だー帰省できる気がしないー

243 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2017/11/21(火) 22:23:32.74 ID:xEQoyWrZ.net]
インスタなんか見るもんじゃないってわかってるのに同じ子持ち友人のキラキラインスタみて鬱になる
旅行は無理だから明日は支援センターでがっつり子供を喜ばせてこよう

244 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2017/11/21(火) 22:28:56.98 ID:Wo7PMLuO.net]
美容院でVERYの子供に着せてる服特集読んでたら、将来の黒ずみ予防のため3歳の娘にはボクサーパンツ履かせてます☆っていうママが載っててびっくりした

245 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2017/11/21(火) 22:31:48.34 ID:3HLZ6eSK.net]
>>227
うちも言われたことある
横で妻が大変そうにしてるのに、なんで他人事なのかね

246 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2017/11/21(火) 22:33:21.55 ID:LKMdZYiG.net]
体調悪いしお金もピンチで夕飯は残り物でチャーハンと春雨スープにした
いつも通りというか何でも適当に味付けして出したらどっちも好評
食の細い娘がおかわりしてくれた
自分でも美味しくて食欲なかったのにしっかり食べられた
またつくってね!と言われたけど多分再現は無理じゃないかなぁ
でも嬉しい気分のまま寝て明日は元気に起きよう

247 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2017/11/21(火) 23:04:54.42 ID:KDVIdptR.net]
>>230
それ立派なモンペ

248 名前:名無しの心子知らず [2017/11/21(火) 23:07:45.30 ID:Eg8V8azl.net]
子の入院付き添い。同室の障害児がうるさすぎる。まぁまぁ大声で24時唸ってるからみんな寝れてなくて部屋中ピリピリしてる。有料個室もあかないし。泣きたい

249 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2017/11/21(火) 23:21:40.78 ID:huHaIenI.net]
>>245
耳栓



250 名前:名無しの心子知らず [2017/11/22(水) 00:22:08.42 ID:8Z81X/+V.net]
サークルのみんなでお揃いのスカーフを巻いて活動している。
スカーフは安く上げるために生地で買ってきて、端の始末だけ特殊なミシンを持ってる会員にお願いした。

サークルは10年以上続いており、新しい人は辞めた人からもらったり、
新しく作ったり(例の会員が)している。
スカーフは1枚500円払ってもらっている。
これは生地代であり、手間賃は含まれない。
辞めた人からもらった人が500円を払っているかどうかは、ケースバイケース。
ここまで長いけど前提。

もう入って1年経つ会員が「私のスカーフ、貰った時からほつれてたけど、直して欲しい」と言い出した。
確かにほつれていた。ほんのわずか、使用に差し支えない程度に3センチほどだが。
最初からほつれてたとは思えないので(いい加減な仕事をする人ではない)
そのスカーフはおそらく、誰か辞めた会員のお下がりであり、その人の所でほつれたのだろう。

特殊なミシンを持っている会員はあくまでボランティアでやっているだけである。
しかも、新品の段階ではきちんと仕上げた物を渡しているとしたら、
この場合、無条件で直してあげないといけませんか?

今までずっと無償で縫って貰っているし、

251 名前:今後もそれが続くだろう。
となれば、修理については、持ち主がなんとかするか、この程度ならガマンして欲しいと私は思う。
どうしても直して欲しいなら低姿勢で「お願い」する必要があると思うのだが、
現在の持ち主の「不良品をつかまされた!ひどい!」的な言い方に違和感を覚えます。
[]
[ここ壊れてます]

252 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2017/11/22(水) 00:24:25.12 ID:RS43EOjV.net]
スカーフやめろ

253 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2017/11/22(水) 00:25:42.50 ID:YhdiRO7b.net]
>>247
板間違えてない?

254 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2017/11/22(水) 00:27:49.84 ID:qbvZmc7s.net]
なぜかわからないけど、きっちり書いていると思われる文なのに知性を感じない。
文末表現って大事なんだね。

255 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2017/11/22(水) 00:28:36.61 ID:2LpT1oJu.net]
スカーフww

256 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2017/11/22(水) 00:34:04.80 ID:akXrMUTY.net]
長男が年長に上がった春、同級生男児が通園リュック(指定なし)を新調
ハーネスでもついてたみたいな可愛いリュックですごい引いた
可愛い女の子が背負ってたとしても「年長なら赤ちゃんぽいんじゃない?」と思う様なデザインなので、彼が背負ってると絶望的に似合わない。二歳くらいの子にはピッタリだけど君には合わんと言いたいクソ似合わない
その子の母親が甘やかしまくってるので色々ひっくるめて申し訳ないけど気持ち悪い
毎朝会うので未だ毎朝モヤっとしている
DSばっかやってるんだからそういうキャラリュックでも背負わせてやりゃいいのに

257 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2017/11/22(水) 00:38:20.88 ID:apHSJ/oM.net]
高一の子供の通ってる高校の数学、定期テストの問題が全部医学部系の入試問題。
毎回平均点が100点中10点とか0点が何十人といるとか常識を疑う。
おかげで子供は勉強大嫌いになった。
どうしていいかわからない。

258 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2017/11/22(水) 02:02:20.76 ID:0SG+ZNCI.net]
リアルで久々に衝撃的なキラキラネームに遭遇した
職場の同僚の同級生の子なんだけど、笑歩でえぽと読むんだそうだ
職場は介護系の仕事なので、どうしても字を見ると同じ字の老人ホーム(割と拠点が複数ある大きな施設)と同じでそっちを連想してしまう

259 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2017/11/22(水) 02:10:56.23 ID:6fcga+If.net]
>>253
すごいな、全員留年しそう
もしかしたら、定期テストはハイレベル問題だけで、定期テスト以外で評価したのも足して単位出すのかな
どうなっているのか、先輩とかに聞いてみては?



260 名前:名無しの心子知らず [2017/11/22(水) 02:19:49.07 ID:/fm6hpfZ.net]
>>253
ネタ的に拡散させたら炎上してくれそうと考えるゲスな私がいる

261 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2017/11/22(水) 03:29:20.53 ID:rMovoht0.net]
2歳の上の子のインフルエンザの予防接種にまだ行けてない
今は下産んだばかりで実母が手伝いに来てくれてて、代わりに受けさせに行ってほしいとお願いしてるんだけどまだ行ってない
早く行かないとワクチンももうなくなっちゃうのでは?
新生児いるのに予防接種打ってないとか怖すぎる

私が産前に行っとけばよかったんだけど、子の風邪やら台風やらでタイミングがなく行けなかった
しょうがなかったんだけど、今思うと無理をおしてでも行っておけばよかった

そもそも予約をしていなかった私が一番悪いし(予約の日に風邪引いて行けなかった)
母も2歳児連れて病院行くのは大変だろうと思うと強くは言えないんだけど
今また上の子が風邪引いちゃって、またしばらく予防接種行けなくなったと思ったらなんか無性にイライラしてきた

ワクチン不足もニュースになってるし、今年はもう受けられないのかな
でも受けられなかったらヤバいのでは?
なんで早く行っといてくれなかったんだろう、むかついちゃ悪いと思いつつめちゃくちゃむかついてしょうがない

262 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2017/11/22(水) 03:35:35.04 ID:MgWP+EzT.net]
>>227
気持ち はわかる。
食器洗いくらい旦那さんにやってもらえば?
食洗機いいよ。出し入れだけでも手間だから食器片付けが大変なのは変わらないけど、マシになる。

263 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2017/11/22(水) 04:17:41.35 ID:cu2mhn+I.net]
かなり予防接種抜けててかなりヤバイ。予防接種センター紹介された…引っ越したりしてお知らせが全く来てなくて予診表の交換も忘れてたりうっかり。
めんどくさいけど実費になっていいからゆっくり予定組んでもらお。どうせ保育園行かないし。

264 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2017/11/22(水) 06:06:33.31 ID:z3TorNhL.net]
>>230
白雪姫のストーリー知らないのかな

265 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2017/11/22(水) 06:12:26.66 ID:S3qhc7uB.net]
知っててやりたい子もいるでしょ
ハロウィン衣装みたいで楽しそうって

266 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2017/11/22(水) 06:15:06.10 ID:MULLjBJZ.net]
>>259
引っ越しすると予防接種抜けるよね
私は自分がそれで、風疹とおたふく風邪の予防接種受けてないまま成長してそのまま妊娠して産むまで気が気じゃなかった
子と一緒に受けにいこうと思ってるけど、しっかりしたお母さんでうらやましい

267 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2017/11/22(水) 06:25:17.85 ID:JRIL2c4h.net]
あー、また今日が始まってしまう

268 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2017/11/22(水) 06:54:22.55 ID:z3TorNhL.net]
>>261
親だよ、なんで白雪姫の魔女が女子の役なのかってモンペ思考みたいだし

269 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2017/11/22(水) 06:55:56.76 ID:Rd++w1my.net]
鏡に「世界で一番美しいのはだーれ?」と聞くから、男の子だとオネエ魔女になっちゃうね…



270 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2017/11/22(水) 07:07:46.08 ID:KgZqC7CZ.net]
継母でもあるしね…

271 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2017/11/22(水) 07:08:38.74 ID:vFu1IIkc.net]
つまり王様はゲイ…

272 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2017/11/22(水) 07:22:36.40 ID:bchJsbk+.net]
>>257
旦那に頼んだら?

273 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2017/11/22(水) 07:29:08.44 ID:QoKDg27R.net]
>>257
ワクチンは12月からは供給が増えるってニュースでやっていたよ
うちのかかりつけも12月から再開するって案内出していた
もう少し待ったら受けられると思うよ

274 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2017/11/22(水) 08:12:55.18 ID:Yjv6HY25.net]
>>257
旦那に頼めば良かったのに。
単身赴任とかならごめん。
産後気が立ってるんだろうけど、お母さんは何も悪くないよ。

275 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2017/11/22(水) 08:28:01.57 ID:TGHxEVlW.net]
なんでも産後の体調不良が言い訳になると思うなよ
家事しろって言ってるんじゃないんだ
自分がいない時にスマホ見ながら脇目でも良いから子供見ててくれってだけなんだ…

276 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2017/11/22(水) 08:36:33.11 ID:uIDQakSC.net]
>>271
誰目線の怒りかわかんないんだけど?

277 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2017/11/22(水) 08:37:14.23 ID:cEorCiNA.net]
>>272
チラシだから別にいいんじゃないの?

278 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2017/11/22(水) 08:40:03.88 ID:obUQJM36.net]
>>257
めちゃくちゃ余談だが
一昨年私も3才の子供もインフルの予防接種したのに2人ともインフルになったわ
それ以来インフル予防接種するのやめた私w

279 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2017/11/22(水) 08:43:12.85 ID:2LpT1oJu.net]
>>274
まさか予防接種したらインフルにならないと思ってる?



280 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2017/11/22(水) 08:48:47.66 ID:uIDQakSC.net]
>>274
うちも去年かかったけど、予防接種してたから軽くすんだと思ってるよ。
今年も受けた。

281 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2017/11/22(水) 09:04:50.83 ID:obUQJM36.net]
>>275
いや知ってた
けど軽くもなかったから

282 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2017/11/22(水) 09:07:18.52 ID:Y/lOGkPe.net]
朝の忙しい時間に子どもがダラダラしててイライラするのかと思ったけど違う
久々に平日休みの旦那が居てリズムが狂うからイライラしてるんだわ

283 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2017/11/22(水) 09:07:39.15 ID:obUQJM36.net]
>>276
軽く済んだってよく聞きますけど
どのくらいで済みました?
参考までに教えていただけると助かります
私も子供も全然軽くなかった気がして

284 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2017/11/22(水) 09:09:29.43 ID:Keq6lNyt.net]
年中の娘は誰にでも愛想が良くて、年上からは可愛がられるタイプにみえる。
私と違ってリア充になるかも?と期待してたんだけど「幼稚園で誰かと遊んだ?」と聞くと「んーひとりであそんだー」と答える。
この子もぼっち系か…?友達とべったりがいいとは言わないけど「ひとりであそんだ」と言われるとちょっと心配になるな。
まあ、公園や児童館でクラスの子に会えば楽しそうに遊んでるし、幼稚園が嫌ってわけでもないみたいだから大丈夫だとは思うけど。

285 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2017/11/22(水) 09:10:33.09 ID:y7e6h+IM.net]
インフル、急な高熱で40度行くも翌日夜くらいまでには解熱して3日後に元気なら軽いて思うな
大量ない人がかかるとその後1ヶ月位不調が続くらしい

286 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2017/11/22(水) 09:10:53.10 ID:y7e6h+IM.net]
大量、ではなく体力のミスです

287 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2017/11/22(水) 09:37:24.01 ID:EVrrYbMS.net]
実際受けても体力がなかったら重症化するわけだし、
周りでも、受けても受けなくてもの話ばっかりで、もう気持ちの問題みたいになってる

予防接種が全てみたいに思いつめずに、もし間に合わなかったら
そもそもの感染予防に全力する!位の気持ちでいたらいいんじゃないか
タミフル等を無事に飲めたら、予防接種受けてなくても翌日には解熱するよ

288 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2017/11/22(水) 09:46:12.66 ID:6vvgwSZd.net]
和月キモい
るろ剣好きだったのに
昔なら休載を残念に思うだけだったろうけど娘を産んだから受け入れられない

289 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2017/11/22(水) 09:49:16.30 ID:TKb9MkXp.net]
うちの職場の小児科医によると
ワクチンうってもかかる子は
ワクチンしなかったら入院レベルになる可能性が大きいから
うってもかかる子は毎年うった方がいいとのことです

うちの子たちはうってもだいたい毎年かかる
40℃発熱して数日ぐったり寝込んでやつれるくらい
熱せん妄も出るから目が離せなくて看病もしんどい
軽いんかこれ…?



290 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2017/11/22(水) 09:51:15.01 ID:kmm15ruO.net]
>>279
横だけど、うちは去年4歳と2歳が受けて4歳の方が風邪の症状(咳、37度代の熱)
小児科行って主治医が「今年は軽いの増えてるから念のため」と検査したらインフル陽性だったよ
若干隔離した2歳にもうつらなかった
でも幼稚園と近隣小学校は学級閉鎖になったよ
この位の症状だから病院行かないで登園して予防接種受けてない子にキッチリ移って爆発的に広がったみたいって看護士の友人が言ってた

291 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2017/11/22(水) 09:55:13.25 ID:9fW18NDw.net]
>>285
重いって脳症になって後遺症心配するレベルなんだと思う

でも実際免罪符の為に打ってる感じするよね

292 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2017/11/22(水) 10:05:49.91 ID:uIDQakSC.net]
>>279
子は、昨年しかかからなかったから比較できないけど、
夜発熱39℃後半→次の日病院でタミフル処方→次の日熱下がる→3日目元気だったよ。タミフル服用のタイミングもあっただろうけど。
一週間は幼稚園行けなかったけどね。
自分が、予防接種なしでかかった時は、
体力持ってかれて一週間起き上がれなかった事を思い出すと、軽くすんだんだと思ってる。

293 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2017/11/22(水) 10:07:21.42 ID:EVrrYbMS.net]
>>286
私の友人の子も37度台で、病院にかかってびっくりしたって言ってた
気づかずに…っていう側面はあるだろうなぁと思ったわ

そう思うと小学校とかでの集団接種また復活してくれないかなぁと思っちゃうんだよね
医療費と副作用のリスクばっかりクロースアップされる今のご時世では難しいだろうけどorz

294 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2017/11/22(水) 10:11:10.48 ID:BJzvHPuW.net]
>>272
旦那でしょ
産後だから旦那が家事をする

295 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2017/11/22(水) 10:12:56.01 ID:jxq3nT4/.net]
…使うおっさん気持ち悪い
嫁への愚痴なら気団行けばいいのに

296 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2017/11/22(水) 10:16:10.54 ID:0NTTm4hQ.net]
別にここは鬼女専用でもないでしょ
単なる「育児」スレなんだから
むしろ>>291の方がキモチワルイ

297 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2017/11/22(水) 10:17:43.93 ID:TKb9MkXp.net]
育児ネタだからおっさんが来てもいいよね

298 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2017/11/22(水) 10:19:31.70 ID:uIDQakSC.net]
>>290
そっか。
後半は、まるで世の旦那に対する批判のようだな。

299 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2017/11/22(水) 10:25:55.18 ID:Rd++w1my.net]
3人以上お子さんがいるママさんは、予防接種の話題になるとじっと黙ってることが多いなと思う。



300 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2017/11/22(水) 10:30:37.00 ID:TKb9MkXp.net]
>>295
うち三人だよ

301 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2017/11/22(水) 10:32:30.69 ID:eW8vw8LI.net]
多いってだけで全部とは言ってないレスにも噛み付くバカってみっともない






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧](;´∀`)<315KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef