[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 03/29 07:29 / Filesize : 315 KB / Number-of Response : 1019
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

◇◇チラシの裏 381枚目◇◇



1 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2017/11/18(土) 14:20:58.29 ID:rjvy2421.net]
ここはチラシの裏に独り語りする場所です。
育児に関係ない呟きは板違いです。
チラシを拾うのは自由ですが、くれぐれもお説教はご遠慮下さい。

>>960踏んだ人は次スレ立てて下さい。
立てられなかった場合は報告&他の人に依頼して下さい。

※前スレ
◇◇チラシの裏 378枚目◇◇
mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1509436107/
◇◇チラシの裏 379枚目◇◇
mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1510123361/

※絶対にレス禁止!
●レス禁止吐き捨てスレ in育児 10●
mevius.2ch.ne...cgi/baby/1475671710/

【まったり】カレンダーの裏 38枚目【息抜き】
mevius.5ch.ne...cgi/baby/1505990625/

※前スレ
mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1509436107

11 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2017/11/18(土) 22:31:07.01 ID:IpnU/m7q.net]
一部メッシュ金髪の件だけど、学生時代先生に居たよ
生まれつきで親が心配して検査まで受けたって言ってたな

12 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2017/11/18(土) 22:34:10.24 ID:KdKZOZth.net]
そうなんだ
最近も生まれつきの髪の毛を黒髪に染めろって強要された高校生とかいて問題になっていたし、生まれつき色素の薄い人は偏見の目にさらされてかわいそうだね

13 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2017/11/18(土) 22:36:55.17 ID:jH6r97Gv.net]
1歳の子が薬局でアンパンマンチョコを欲しがったので、中身のチョコは全部自分で食べる用、箱だけ悠一にあげようと思って買ったんだけど
アンパンマンチョコってチョコの中にクリーム入ってたりして全く美味しくない上に体に悪そうな味
チョコは3歳まで上げないつもりだからまだ食べさせないけど、チョコ解禁になってもアンパンマンチョコだけは上げたくない味って知るきっかけになってよかったかも
食べた後の胸焼けもすごい

14 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2017/11/18(土) 22:38:50.60 ID:Uh/KJom5.net]
>>13
悠一君ママ乙です

15 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2017/11/18(土) 22:51:08.32 ID:jH6r97Gv.net]
ああ、名前間違えて入れてた……
ごめんなさい忘れてください……

16 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2017/11/18(土) 22:52:52.08 ID:eFTaFV8E.net]
>>15
良い名前よw

17 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2017/11/18(土) 23:00:03.93 ID:KdKZOZth.net]
>>15
どんまい!
もう忘れたわ!

18 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2017/11/18(土) 23:06:47.93 ID:KYfeFCmu.net]
>>11
出産前まで保育園で仕事していたけれど
片方の眉毛だけ金髪の子とか睫毛だけ白髪とかけっこういるよ
マスカラとかで誤魔化すしかないから気の毒だと思ってた

うちの子も色白で元から髪が茶色っぽいから目立たないけれど
頭のてっぺんの毛が数本金髪だわ
そんなんで何か言われても困るなぁ

19 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2017/11/18(土) 23:37:37.06 ID:M8GKMts5.net]
私も見た事ある
会社にいた男性で、500円玉分ぐらいの範囲の毛だけ、色が薄かった
生まれつきだって



20 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2017/11/18(土) 23:50:36.91 ID:451Xg9p9.net]
そういやうちの子も一本だけオレンジ色の髪の毛あるな…と思ってたら白髪化してた
根元から色変わるんじゃなくて何故突然白髪になるんだろう

21 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2017/11/18(土) 23:53:11.84 ID:GoFAWEmD.net]
中二病が憧れそうな感じだな
当人たちは気にしてしまうだろうけど

今日は上の二人を旦那が連れて行ったので
末っ子と二人でアイス食べに行った
アイスは二人前注文して、向かい合わせに座って
おしゃべりしながらちゃんと自分で食べてた
ちゃんと大きくなってるわ
いつまでもちびっ子扱いしてられないや
さみしい

22 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2017/11/19(日) 00:57:17.16 ID:NgQnZ2yy.net]
生まれつきの人もいるんだろうけど、パッと見はやっぱりあえて染めたのかな?って思われるよねぇ

23 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2017/11/19(日) 01:05:38.20 ID:5xqpY7da.net]
明日(正確には今日)子供の七五三なんだけど、昨晩から私が38.8度の熱を出してしまいしんどい。
義両親も呼んでいるし私以外全ての準備が整っているのに情けなさ過ぎてもう・・・

解熱剤と冷えピタとアイスノンしてるからなんとか目が覚めたら熱が下がっていますように。

24 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2017/11/19(日) 01:40:48.88 ID:MOGkXTvP.net]
ママ友の子供が正に0歳〜3歳くらいまでほとんど金髪で所々白髪並みのメッシュ入ってたから支援センターで初めて会ったときは驚いた
ママ友もその子も薄めの純日本人顔だから初対面ではほぼ100%染めてると思われて説明するのがしんどいと言っていた
3歳過ぎたら段々と色が変わって来て年中の今はちょっと色素薄いのかな?レベルの茶色になってきてるから
あらぬ疑いをかけられ続けてきたママ友の気持ちを考えると本当に良かったねと思うわ

25 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2017/11/19(日) 01:47:48.59 ID:vzg2IhFv.net]
こんな夜中に悠一でワロタw

今まで上の子の添え物のようだった下の子だったけど、最近一人の時でも自分から初対面のお友達と遊ぼうとしたり挨拶ができるようになってきて成長を感じる。嬉しいな

26 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2017/11/19(日) 03:04:54.16 ID:QtgDX/J8.net]
>>24
メッシュじゃないけど私は幼少期まで髪の色素が薄くて茶色、しかもクルクルの癖毛だった
父方の祖父母には父親が違うんじゃないのか、そんな変な頭坊主にしてしまえ!とか、母は色々と言われたそうよ
昔だから尚更かも
今は癖もない真っ黒な髪の毛だけど
そんな私から産まれた息子はちょっとだけ茶色いかなー?位のほぼ黒髪で癖なし
産まれながらにフサフサで真っ黒髪の子も居るし不思議だよね

27 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2017/11/19(日) 05:35:25.52 ID:JRoJgovy.net]
顔 純日本人で頭が金髪とか金メッシュて父親が外国人かなくらいは思うけど、乳児の染めたんかとは思わないよね

28 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2017/11/19(日) 07:08:35.45 ID:j+yDUokx.net]
透明なゆりかごの話思い出した

29 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2017/11/19(日) 07:54:11.46 ID:Fv5qm/gR.net]
愚痴スレにしようかと思ったけどもうスカッと解決してるからチラ裏に

良トメだと思ってたのに
自分の兄妹の家に送るつもりのメールを娘に誤爆したw
内容が私と娘の悪口三昧
しかも内容が事実と違う
娘がテストの点数30点で嫁に似て頭が悪いだの
私が夏休みの宿題やらせないだの
運動神経が悪くて泳げない
テストの点数は悪くても80点
夏休みの宿題は目の前でやったりしてたし
プールは中耳炎だから入れないだけ
どうりで親戚で集まった時に皆よそよそしいと思ったわ
旦那から親戚一同と義兄弟に話して、今はみんな私の味方状態でザマァ
こっちは良トメだと信じて
病院の送り迎えを始め頼まれればどこまででも送迎したり
お金に困ってると聞いてパートに出てまで送金してた
将来も介護するつもりでヘルパー資格も取りに行った
トメの悪口とか言った事無かったし
自分の親と分け隔てなく大事に思ってきたのになぁ
何より誤爆メールを見て大好きなおばあちゃんへの信頼を無くした娘が可哀想でたまらない



30 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2017/11/19(日) 08:26:49.35 ID:pHt+Fp3k.net]
>>29
スカッとした、ありがとう!

31 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2017/11/19(日) 09:29:47.74 ID:ppi5V4Ka.net]
いやいや全然スカッとしないわ

32 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2017/11/19(日) 09:43:11.11 ID:/IOmSdYB.net]
可哀想でたまらないって、見せたの母親のあなたでしょうw

33 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2017/11/19(日) 09:45:10.74 ID:fUdqQ2wd.net]
>>32
娘の携帯に誤爆したって書いてあるじゃない

34 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2017/11/19(日) 09:45:21.99 ID:Fv5qm/gR.net]
そうなのよ
話はスカッと解決してるけど気持ちはスカッとしてない

>>32
娘の携帯に義母から送られてきたから娘が先に見ちゃったのよ

35 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2017/11/19(日) 10:20:43.87 ID:PSntEdNc.net]
まぁ色素はしょうがないよね
オッドアイなら目立たないけど髪の毛だと苦労するだろうね

36 名前:名無しの心子知らず [2017/11/19(日) 10:24:48.71 ID:jb4bL9+u.net]
嫁の携帯に誤爆ならまだ大人の腹の中だけで終わらせることもできたのによりによって孫のってところがね


LINEでダウンロードしてるスタンプが夫や昔からの気の置けない友人に送るウケ狙いの変なやつばっかりでママ友に送る無難カワイイ感じのが全くないことに今更気づいた

37 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2017/11/19(日) 10:32:59.15 ID:LoqN9d7r.net]
いちおつ
子供の食の悩みって本当に根深いね
私は今、0歳相手で離乳食に奮闘してるけど、友人の子は離乳食は順調だったのに3歳で歩き食べがひどくなって食が細くて痩せてきたと悩んでた
昨日一緒にランチしたけど、動き回って食べず1時間後に空腹を訴えだして、こりゃー大変だ毎日イライラするわと思った
夏にランチした別の友人の子3歳も、大人しいけどただただ食が細くて悩んでたのを思い出して、子によるんだろうけど食の悩みっていつまで続くんだと少し憂鬱になったわ

38 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2017/11/19(日) 10:36:20.24 ID:TwPrts5v.net]
>>36
私もこの前同じことで困ってママ友用!みたいなスタンプとった
気持ち悪いクマとかトリとかのスタンプしか持ってなくて何も送れなかったww

39 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2017/11/19(日) 11:01:38.81 ID:Q5bcN5Sg.net]
私は支援センターとかで初めて会った人の顔や名前、子供の顔名前、会話中に知った情報(兄弟の有無とか)をすぐ覚えてしまう
次会った時も本当はすぐ思い出せるけど、「この前会いましたよねー。子供○ちゃんだっけ?」くらいであとは忘れたふりしないと気味悪がられる
仲良くなっちゃえば便利な能力だと思うんだけど、初対面だと加減が難しいわ



40 名前:名無しの心子知らず [2017/11/19(日) 11:15:13.85 ID:2gd2V1NE.net]
>>39
営業職とかだったら役立ちそうな能力だね
私は逆に覚えられなくて無意識に無視した感じになっちゃうから羨ましいと思う

41 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2017/11/19(日) 11:23:20.26 ID:9RdMr3U0.net]
>>39
うらやましい能力だね
私は半分営業なのに覚えるのが苦手で半年たっても保育園の同じクラスのおかあさんが半分位しか分からないよ

42 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2017/11/19(日) 11:55:55.30 ID:VwegWBoU.net]
外国人が生活保護を支給されているのは日本だけなんですね。

憲法違反なんですね。。

外国人の生活保護の総数 43479

1 韓国・朝鮮 28796
2 フィリピン 4902
3 中国 4443
4 ブラジル 1532
5 ブラジル以外の中南米 962
6 ベトナム 651
7 アメリカ 115
8 カンボジア 65
その他 2013

43 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2017/11/19(日) 12:11:34.09 ID:qKAI84hD.net]
程度を加減すれば超強力な能力だよね
半年かかってようやく名前と顔とお子さんが一致するレベルだから本当に羨ましい
それでも昨日まで普通に名前覚えてた相手の顔から突然名前を引き出せなくなってまったく思い出せなかったりする

相貌失認ほどじゃないけど人間の顔を認識する能力に問題があるんだろうな
本気でAIの顔認識機能を脳にインストールしたい

44 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2017/11/19(日) 12:19:49.03 ID:Qk2kM2CG.net]
>>39
羨ましい
もしかしたら、記憶力が全般にいい人かな
私は小学校で知り合ったと思しき人にスーパーで声かけてもらえるんだけど、いつも思い出せなくて申し訳ない

45 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2017/11/19(日) 13:30:46.94 ID:nwEhsmIL.net]
>>39
わかる!
私も気持ち悪いぐらいに覚えてしまう。
確かに仕事上では会話の中でポロッと出てきたお孫さんとかペットの名前まで覚えてて喜ばれる。
誕生日とかも林家ペーみたいに頭に入ってるけど、それが実際の日にちとリンクしないw
でも子供のクラスメイトとかすぐに覚えるからか、保護者間ではポツンなのに子供には人気だわ。

46 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2017/11/19(日) 14:21:16.09 ID:sddQmcFi.net]
優しい子って生まれつきなのかな
公園で全部のブランコに子供が乗ってて、そのうちの一つはうちの子が乗ってた
そこに1人の子が来て、乗りたいと泣いた
私は子に「お友達も乗りたいって、順番だから交代しようか?」と言ったけど「やだー」と聞かない
そしたら別の乗ってた子が誰にも言われてないのに「どうぞ、乗っていいよ」と代わってあげてた
うちの子よりちょっと年上っぽかったけど、あんな子になってほしい
順番とか譲り合いとかどうやって教えたらいいんだろう…

47 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2017/11/19(日) 15:04:07.31 ID:EInDaArU.net]
>>46
うちの子まだ小さいんだけど
だいたいが横取りしたり順番待ちできなくて泣き叫ぶようなクズ餓鬼が多い中
2人だけ何だ!なんだこの天使は!ってのいた
あの然り気無い優しさは生まれもってなのかも

48 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2017/11/19(日) 15:21:16.54 ID:SyaQKiDi.net]
クズ餓鬼って

49 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2017/11/19(日) 15:29:54.34 ID:YOuoXCkV.net]
>>46
どうかなあ
確かに優しい人は魅力的だけど、底抜けに優しい人は周りの犠牲になりやすくもある
自分のブランコに乗りたいとしっかり主張できるのだって悪いことじゃないよ



50 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2017/11/19(日) 15:38:32.01 ID:n60mmmwH.net]
上の子に買って尽く使えなかった泣き止ませグッズが下の子にクリティカルに効いてて驚いてる
おいおいバウンサーで一人で遊んで寝るとか天使なのかな
上の子3歳間近はまだ一人で寝られないし添い寝から離れるといまだにリビングへ迎えに来るよ
上もお話がだんだん上手になってきてかわいいけど乳児やばいかわいいー!
手のかからない乳児さいこー!

51 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2017/11/19(日) 15:40:20.75 ID:EtOAklhD.net]
>>47
自分の子供をくず餓鬼ってw

52 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2017/11/19(日) 15:50:34.84 ID:9fyel3CN.net]
>>46
生まれつきって言うのもあると思うけど
どっちかというと、優しいって言うより世話好きな感じだな

でも、保育園なり幼稚園で順番で遊ぶことをを覚えると
そうやって譲り合ったりするようになる子も多いよ

53 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2017/11/19(日) 16:01:29.91 ID:kqoqTp5d.net]
>>51
よく読め

54 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2017/11/19(日) 16:04:02.78 ID:DpfPcpZk.net]
優しいというよりは揉め事が苦手なタイプもいる
うちの子はやりたい!って主張されるとすぐ引いちゃうから結果譲ることが多かった
もう小学生だけどなんでも消極的で困ってるよ

55 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2017/11/19(日) 16:06:29.34 ID:Zyid5l5e.net]
>>53
マジレス

56 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2017/11/19(日) 16:48:39.36 ID:F7bwVKLJ.net]
ばあば、じいじ呼びしてないうちの子
よその家のじいじと呼ばれてる人を呼ぶとき
じじい!ってなってる…

57 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2017/11/19(日) 17:54:54.52 ID:9lTVyaf+.net]
>>46
その流れだと空気読んだ感じじゃないかな?
隣の子はダメ…じゃあ自分が替わろうかなって

58 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2017/11/19(日) 18:15:11.23 ID:pkc3ggHG.net]
単にブランコに対する執着心が薄い子だったとか
隣の子に対する対抗心からちょっとカッコつけちゃったとか
色々考えられるよね
もちろん、根っから優しい子もいると思うけど

59 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2017/11/19(日) 18:27:55.26 ID:sddQmcFi.net]
レスありがとう
ブランコは4つあって、端と端だから私と子の会話は聞こえなかった…と思う
うちは2歳なんだけど、なかなか譲れないのでその子はすごいなと感心しちゃった
私が譲る方(優しいのではなく気が弱くもめ事に弱い、このケースだと「どうぞ」と譲るのではなくそっと降りてその場を離れるタイプ)だったので、子の自己主張のと気の強さについていけずいつもひやひや…
来年幼稚園なので、順番こできるようになるといいな



60 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2017/11/19(日) 18:36:53.70 ID:tvnFI9PU.net]
2歳なんてそんなものだし、もう少し大きくなったり年中になって沢山の年下の子と触れ合う機会増えたら自然に譲るようになると思うよ

年齢とかじゃなくて生まれつきの性質が大きいのかなって思うのもわかるけど、個人的には環境の方が大きいと思うの

61 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2017/11/19(日) 19:01:38.51 ID:NgQnZ2yy.net]
むしろ逆に、意地悪な子を反面教師にした方が早そう

62 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2017/11/19(日) 19:03:39.46 ID:H+pQN9WZ.net]
流れ読まずに

来月2歳になる娘、πへの執着が増して、断乳しておけばよかったと後悔

産む前になにかで読んだ母乳神話みたいなのを素直に信じて自然卒乳を目指してて、これまではπも飲むけどごはんもまあまあ食べるからまいっかで来たけど、自然卒乳なんていつなんだよって思えてきた

夕飯前にπを欲しがりごはんのあとね、と言ったら「いらない!食べたくない!食べたくない!」と言われて、突発的に断乳しようかと思ってしまって、食べないならもうπはあげられない!!とか言って大泣きさせてしまった

断乳するならするでちゃんと計画たてなきゃなのにバカなことした
以前夕飯拒否したときはそういえば風邪気味で喉が痛かったっぽいし

63 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2017/11/19(日) 19:31:50.60 ID:8MJJkXR5.net]
育休手当、生後半年が2/3だと思ってたら育休入ってから半年が2/3で2ヶ月得した気分!
ヒャッハー

64 名前:名無しの心子知らず [2017/11/19(日) 19:45:20.32 ID:qrIBlTVE.net]
言葉の遅れがあるわが子、きちんと声掛けしたり、関わり方の勉強しなきゃならないけど、とりあえず今は寝かせてくださいお願いします。
ろくな母親じゃないのはわかってます。

65 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2017/11/19(日) 19:46:37.00 ID:Qk2kM2CG.net]
>>64
休んでくだされ

66 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2017/11/19(日) 20:27:40.01 ID:HZ43C6/q.net]
>>59
私もあなたと全く同じタイプだ
子はまだ0才だけど、最近他の子が遊んでるおもちゃに向かってハイハイするようになって、
その都度抱っこして移動させてる
もう少し大きくなったら、なるべく見守って子ども同士で解決してもらわないといけないよねぇ
もめ事に弱いので、何か起こる前に阻止してしまう

67 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2017/11/19(日) 21:17:29.36 ID:5b9HuiZ0.net]
もうすぐ5ヶ月の息子が授乳中に手を握ってくる
めちゃくちゃ幸せ

68 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2017/11/19(日) 21:34:18.81 ID:emxpgZX6.net]
4歳児、習い事3つ目の申し込みを今日済ませた
送り迎えを優先してパートを休むか、月謝の為に収入を考えるともっと働かねばいけないジレンマ

69 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2017/11/19(日) 21:44:25.83 ID:bWBt/xpu.net]
明日ママ友が遊びに来るんだけど、ママ友子が数日前から今日まで熱を出してたみたいで正直来て欲しくない…
ママ友は「大丈夫!元気だから!」と言ってるけど、こっちが移して欲しくないから来て欲しくないんだよ
どうやって断ればいいのか…



70 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2017/11/19(日) 21:45:36.30 ID:QEq7MGtT.net]
>>69
それ、似たようなことやられて自分にうつって今しんどいから全力で回避してほしい…
自分が風邪引いたことにするのも手だよね

71 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2017/11/19(日) 21:58:19.04 ID:9XGJm4bQ.net]
>>69
子でもあなたでもいいからこちら側が体調不良で断るのがいいんじゃないかな

72 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2017/11/19(日) 21:59:08.40 ID:jBG5rJJQ.net]
>>69
私が風邪気味でツラいからと言うことで
またの機会にしてもらう

73 名前:名無しの心子知らず [2017/11/19(日) 22:00:44.93 ID:BdHGIfQb.net]
児童手当減額されそう
持ち出しで積み立てする分、レジャー費削減せねば…

74 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2017/11/19(日) 22:11:46.21 ID:8g4TlLTF.net]
児童手当減額される世帯ならそれなりの年収でしょうに

まぁ世の中子無し税とかで随分と育児家庭との対立が煽られてる最中で言いたくもなると思うけど
年少扶養控除無くされ、子供手当は結局増えず、さらに児童手当が減額とか子育て世帯ピンポイントで増税だもんね
なのに子無し世帯は年を取ったら自分で面倒みるから大変だとか言ってんのお笑いよね
その年取ったあんたらの年金を支えるのが今の子供たちだろうに
それに子育てに回す教育資金や育児費用諸々が掛からないんだからそれなりの蓄財可能でしょ
別にこっちは子供が可愛いから有利不利とかで子育てしてる訳じゃないし苦にもしてないけどさ
そういうポジショントークを大っぴらにやるなら子育て世帯がどれだけの支出をしてるか考えてから話して欲しいもんだわ

75 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2017/11/19(日) 22:31:10.34 ID:9DKsSA/3.net]
最近私が小さい時に読んで居た絵本を、実家から持ってきて読み聞かせしてる。
その幼稚園が舞台になった作品すべてが、幼稚園の行き帰り親がおらず子どもだけで通園してた。
昔って年少はないとして、年中あたりから親なしで徒歩通園とかあったのかな。
私自身保育園に通っていたからわからないんだけども。

76 名前:69 mailto:sage [2017/11/19(日) 22:34:30.63 ID:bWBt/xpu.net]
そうする、仮病つかうわ
そして少しそのママ友とも距離を取るようにしよう
子供もまだ0歳児なのに病み上がりで連れ回されてかわいそうだ

77 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2017/11/19(日) 22:36:08.38 ID:DW/TcMb6.net]
うちの地元は保育園が年中までで皆卒園して1年保育で幼稚園だったけど、小学校の登校班に混じって登園してた。(小学校の敷地内に幼稚園がある)

帰りは途中まで先生が付き添いするけど子供だけだったな。

3才下の弟の時代には幼稚園が2年保育になったので年中から歩いて登園してた。

35年くらい前の話だけど。

78 名前:名無しの心子知らず [2017/11/19(日) 22:56:31.03 ID:Eu+aqi0P.net]
子の同級生のお母さんで、今月は児童手当が入るから潤ってるーとか言ってる人いたけど
児童手当を即消費してる家庭も多いのかなー
教育費に、って避けて貯めるものって思ってたけど
大学生の4-5割が奨学金ってなんか納得

79 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2017/11/19(日) 23:03:28.94 ID:YSv43L1t.net]
>>75
私(80年生まれ)は、幼稚園からあるエスカレータの学校に小学校から入ってバス通学していたけど、当時幼稚園の子たちは、幼稚園〜バス停までは先生がつれていってくれるけどそこから一人でバスに乗って帰ってたよ。
現在は幼稚園バスがあるらしい。



80 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2017/11/19(日) 23:15:48.82 ID:5ExCK3z/.net]
>>76
自分にもそういうママ友いたわ
風邪はお互い様とか言う人って移してばかりなんだよね
昨日まで数日熱が出てたならまだ保菌してるだろうし仮病でもなんでも断って正解だよ

81 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2017/11/19(日) 23:46:53.12 ID:LoqN9d7r.net]
コップ重ねを買ったら、お茶飲んでるみたいな仕草をするようになった9ヶ月
コップ練習まだだけど本番もその調子でお願いしますよ…と念じてるわ

82 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2017/11/20(月) 00:27:35.91 ID:rjoYRbzs.net]
生後半年の子を連れて買い物に行き、レジで並んでいたら後ろに並んでいたおばさんに話しかけられた
かわいいね〜何ヵ月?ってニコニコ話しかけてきたのはいいけど、「どれ、歯ははえてるの?」って言っていきなり子供の口に手入れてきた
咄嗟のことだったし、買い物かごも持ってたし防止出来なかった
ずーっとイライラが収まらない。悔しいし悲しいし泣きそう

83 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2017/11/20(月) 00:31:11.32 ID:bsc5SmkA.net]
まじ?こわ!手になんかついてなかった?

84 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2017/11/20(月) 00:32:33.95 ID:InEnNdFv.net]
>>76
まだ脳内お花畑なの?

85 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2017/11/20(月) 00:34:52.67 ID:apcklWOa.net]
>>82
うわぁ、ありえない
BBA手洗ってんのかな
汚すぎるよ

86 名前:名無しの心子知らず [2017/11/20(月) 04:57:35.10 ID:EcxuREFz.net]
>>82
うわ。嫌だ。というか超迷惑だ。
おばさんが勝手に触ってくるだけでもちょっと…ってなるのに
人からの菌は心配だよね
しかしおばあちゃん世代って、見ず知らずの子供をなんで気安く触ってくるのか。

87 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2017/11/20(月) 06:19:59.88 ID:AL2oqCIH.net]
単身赴任の夫、今朝5時に出発したんだけど1歳の子も起きてしまった
いつもならそのまま寝るのに起きてヒャッハーしてるから寝られず遊ぶ子の側でボーッとしてたら綿棒をひたすら出して遊んでた。だれだよ出したの

88 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2017/11/20(月) 06:24:07.37 ID:Jdf6X4qg.net]
夜中に祖父が亡くなったと連絡がきたんだけどさっき2歳半の子が泣きながら起きて嘔吐した
熱を測ると38度越え
どうしよう
シングルマザーなので頼れる夫もいない
子の体調が少しでも良くなって参列するにしても私と子の礼服を買いに行ったりとバタバタしなきゃいけない
会社にも休みの連絡をしなきゃ

89 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2017/11/20(月) 07:04:12.85 ID:y6Nxc51W.net]
3歳息子がカーズ見たこと無いのにマックイーンにハマって、そんなに好きならとネットでカーズ1のデータを購入
そしたら家族でドハマりしてクロスロードまで一気に購入
息子は兎に角車が走ってるところを見たくてレースの時以外は基本ずっと話しかけてきて私と旦那は話しの内容が見たいからイィーー!!ってなるw
クロスロード見た後に1見たら、あー、マックイーンもこんな若いときがあったよねーって旦那と言い合う謎目線
アンパンマンやトーマスでは感じられなかった親子で楽しめる感覚を味わえてる
カーズのものならどんどん買って良いよ!ってなってしまって家が大変なことになってる
頑張って働こうw



90 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2017/11/20(月) 07:47:26.49 ID:OGKxYH6y.net]
シモ注意





授乳してる時はマックスGカップまでいったんだけど陥没乳首のせいでうまく授乳できなくて完ミで育てた。
二人目を検討中なんだけど萎みに萎んで現在Dカップ。なぜか陥没乳首が治った…むかし歳をとると陥没乳首が治るってどこかで見た気がしたんだけどこれって乳が萎んで乳首が出て来ただけって事でいいのかな
もしかしてこれなら母乳育児できたりするのかな!ちょっと期待

91 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2017/11/20(月) 08:14:18.28 ID:XbeSy35G.net]
>>88
さすがに欠席でしよ
無理に来たら
あっちで迷惑かけて
これだからシンママはってヒソヒソされるよ

92 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2017/11/20(月) 08:17:40.11 ID:KTlnPaHf.net]
ごっこ遊びを覚えた2歳
「あいしゅくりーむかってくるねー」と言って部屋を出て行き、
戻ってきて握った両手を出して「どっちがいい?」と聞いてきた
適当に選ぶと、「はい、うめぼし」と言って開いてくれた
アイスクリームじゃないのかよ
それともうめぼしアイスかな、それはなかなか美味しそうだ

93 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2017/11/20(月) 08:25:43.77 ID:SS6JgS0m.net]
>>89
クロスロードのDVDは11/22発売で予約してるんだけど、配信版はもう出てるんだね
息子の映画デビュー作品がクロスロードだ

94 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2017/11/20(月) 08:38:23.84 ID:Jdf6X4qg.net]
>>91
いや無理にはいかないよ
お葬式が明後日なのでこの2日で子供の体調が良くなったら行くつもりだけど

95 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2017/11/20(月) 09:01:43.86 ID:w9I0qz0D.net]
>>91
最後の一言いる?
自分がいつもヒソヒソしてるんだろうけど

96 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2017/11/20(月) 09:05:25.95 ID:TaD96G5M.net]
私もそれ思った
シンママがっていうよりご両親が躾が悪いわねみたいに言われちゃうよ

97 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2017/11/20(月) 09:20:55.30 ID:AshK4EGv.net]
>>88
うちも祖母が亡くなった時にロタで欠席させたよ
告別式には間に合った気もするけど高齢者も多く来てくださってるから念のため
母と相談して電報打ちましたよ
お悔やみを申しあげます
お子さんの看病と大変だろうと思いますが、どうぞご自愛くださいね

98 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2017/11/20(月) 09:24:37.94 ID:vSLRlxBT.net]
>>88
ご愁傷さま
気持ちが焦るかもしれないけど寒くなってきたし無理せず子供看てあげればいいと思うよ
もし欠席になっても気にやまずに

99 名前:名無しの心子知らず [2017/11/20(月) 09:38:08.39 ID:12z+jrSA.net]
おこづかいの上げ方NG編を読んでたら、うちの親のことかなってぐらい当てはまってて、私の金銭感覚のクソさはここから来てるのかとめちゃくちゃ納得してしまった。



100 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2017/11/20(月) 09:47:50.75 ID:y54HwU9i.net]
昨日遊園地に行ったら、ちょっとスピードの出る乗り物の前で6、7歳くらいの男の子が泣いて座り込んでた。
両親が「怖くないって!」「早く乗れよ!」「次の回に乗れなかったらどうなるかわかってるのか!」とか責めてた。
そのあとは「じゃあお前だけ人形(お土産?)なしだからな!」「置いていくからついてくるな!」と散々怒鳴られてた。

なんのために遊園地に連れて行ったんだよ…。怖くて乗り物に乗れないなんてワガママでもなんでもないだろ…

101 名前:B

1歳くらいのヨチヨチの妹が、置いてかれた兄ちゃんの方に一生懸命歩いてて、親が慌てて「ほらママこっちだよ!」と言ってた。
小さい遊園地だったからそのあと何回か見かけたけど、男の子はずっと無視されてるか「お前はなしだからな」等言われて泣いてた。

気分悪くて仕方なかった。
[]
[ここ壊れてます]

102 名前:名無しの心子知らず [2017/11/20(月) 10:02:55.19 ID:sC+G9N6d.net]
旦那は激務でほぼいないから、犬の散歩は子どもを連れて行くしかない。
田舎で年寄りが多いせいか、たまに繋がずに散歩させる人がいて怖い。
うちの犬はよその犬に唸ったり近づいたりしないのに、繋いでないのに限ってガウガウ向かってくるし。
子どもに何かあったらと思って飼い主に「つないで下さい!」と怒鳴ってしまって、なんかお年寄りに酷いことしてるみたいな気分にさせられるし勘弁してほしい。

103 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2017/11/20(月) 10:27:34.65 ID:zJDM1dYc.net]
子供の長袖体操服を学校経由で注文したんだけど、なかなか届かない。
さすがに寒くなってきたし、登校時は上着着てるけど、体育のときとか半袖じゃ風邪ひきそう。

とはいえ、自分が小学生〜中学生の頃は「長袖の体操服」自体がなくて、年中半袖にブルマー(または短パン)で体育やってたんだよなー。

104 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2017/11/20(月) 10:38:47.63 ID:XbeSy35G.net]
>>99
どこで読める?

105 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2017/11/20(月) 10:45:24.13 ID:ZQBPZBiK.net]
>>100
遊園地に連れていけってゴネたから渋々来た結果なのかもよ〜
子「乗りたいから遊園地連れてって!」
親(え…遊園地行く余裕ないなぁ)
親「まだ無理だよ、怖いよ」
子「怖くない!絶対乗る!」
親「じゃあ絶対乗るんだよ」

106 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2017/11/20(月) 10:51:07.82 ID:qYt1THf5.net]
娘の通ってる幼稚園から電話きて焦った
急に寒くなったせいか、大泣きで唇が紫色でガタガタ震えてたらしい
でも平熱だし、暖かい部屋にいたら落ち着いてきたみたいだから、園で様子見って言われたけど
お迎え行くかもしれないなぁ

制服あるんだけど、中に着るもので調整してくださいって言われてて
手袋とかジャンバーとか禁止されてるから、朝バス待ってるとき寒いよなぁって思う
指定の上着作ってほしいなぁ

107 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2017/11/20(月) 10:57:19.22 ID:kYarUZc7.net]
上着着せといてバス来たら脱がせりゃいいじゃん

108 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2017/11/20(月) 11:02:28.99 ID:AU8iHINL.net]
>>105
良かったね解決して

109 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2017/11/20(月) 11:09:20.47 ID:D+l3GwFh.net]
抱っこ紐の中で3ヶ月児が寝た〜最近毎日抱っこ紐の中で寝て置くとすぐ



110 名前:泣くから抱っこしっぱなしで地味に辛い
家事も洗濯干すか埃とるくらいしか出来ないから筋トレでもするかな
[]
[ここ壊れてます]

111 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2017/11/20(月) 11:12:21.96 ID:6Wxd0xL9.net]
>>104
もしもそうだったとしてもそんな状況納得いかないけど






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧](;´∀`)<315KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef