[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 04/26 16:03 / Filesize : 304 KB / Number-of Response : 1013
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

◇◇チラシの裏 378枚目◇◇



1 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2017/10/31(火) 16:48:27.45 ID:6VuSypBq.net]
ここはチラシの裏に独り語りする場所です。
育児に関係ない呟きは板違いです。
チラシを拾うのは自由ですが、くれぐれもお説教はご遠慮下さい。

>>960踏んだ人は次スレ立てて下さい。
立てられなかった場合は報告&他の人に依頼して下さい。

※前スレ
◇◇チラシの裏 376枚目◇◇
itest.5ch.net....cgi/baby/1507732332

※絶対にレス禁止!
●レス禁止吐き捨てスレ in育児 10●
mevius.2ch.ne...cgi/baby/1475671710/

【まったり】カレンダーの裏 38枚目【息抜き】
mevius.5ch.ne...cgi/baby/1505990625/

359 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2017/11/03(金) 18:45:13.47 ID:sJAEzOyA.net]
>>352
子供の言う事全て鵜呑みにしそうだね

360 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2017/11/03(金) 18:45:45.00 ID:AMYpJwuJ.net]
明日の子供会の資源回収どうしよう。
役員さんから連絡もらって班の他の人に連絡するの私の役目で。

うちの子の班の担当の役員Aさんからは「お手伝いできる人お願いします」、
うちの子と仲がいい子のお母さんBさんからは、「お手伝い不要だよ」と連絡きてる。
Bさんは役員じゃないけど、Aさん以外の役員と仲がいいし。
「Aさん親子、おかしいから関わらない方がいいよ。うちも他の役員の人たちも痛い目にあったから」と年度初めにBさんや他の役員(全員じゃないけど)と教えてもらったし。
これまでもお手伝いなしと連絡したし、なしでいいか。

361 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2017/11/03(金) 18:51:45.23 ID:7Np+g/W+.net]
>>353
泣くの良いことだよ
神様にしっかり声が届くからね

たまに誰も居ない場所さして「あの女の人怖い」とか譫言をいう2歳はお兄ちゃんが七五三の祈祷をするときに「アンパンマンだー!!アンパンマンきたねぇー!」って大きな声で言っていたw
貸切だったから良かったけれど馴染みの宮司さんに
「○○くんがお利口にできるように神様がアンパンマン呼んでくれたんだねー」と帰りに笑われたよ

362 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2017/11/03(金) 19:16:16.12 ID:+RV7E8Sy.net]
>>348
他人の容姿をとやかく言う人よりはデブスの方がマシだわw

363 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2017/11/03(金) 19:22:19.15 ID:FPy13wKp.net]
>>357
何かが見える人もいるし、ある時期だけ見えるって人もいるんだろうね
否定しないってのが何だかいいと思った

364 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2017/11/03(金) 19:29:48.89 ID:UcDA15Cr.net]
>>336だけどありがとう
そっか故意じゃない可能性もあるよね
最初はランチ会中にかかってきたからクラスの人かと思ってその場で名簿で特定できたんだけど
その後は子供が幼稚園に行ってる時間とか22時とかにかかってくるから子供とは思ってなかったけど、そう思えば怖くなくなってきた
ランチ会も元々欠席だし参観は毎回祖母で(〇〇の祖母ですが祖母なので役員は絶対やれません!と年度初めに言ってたから覚えてた)お母さん見た事ないんだよね
着信拒否もしづらくて電話に怯えてたけど書いてよかった
メールで聞くにもどうしていいのか迷ってて
というか書いてて思ったけど相手がお母さんという確証もないんだわ
今度会えたら明るい感じで他の人もいる所できいてみる
アドバイスありがとう、長文ごめん

365 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2017/11/03(金) 19:53:38.98 ID:dHKHaJdR.net]
子連れが沢山くるイベントに行ったら、会場の最寄り駅のエレベーターでベビーカーの行列が出来てた
そのせいか知らないけどベビーカーでエスカレーターに乗る人の多いこと多いこと・・・・
普通に赤ちゃん乗せたままエスカレーター乗るから恐くて仕方なかった

366 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2017/11/03(金) 20:09:14.60 ID:5uH8invK.net]
>>360
番号通知してイタ電するアホいないでしょう冷静に考えて

367 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2017/11/03(金) 20:33:42.64 ID:V/auwEKS.net]
>>362
前にどっかで184の数字を間違えて番号通知のままイタ電かけてたアホがいたって話見たことあるからないわけでもないと思う



368 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2017/11/03(金) 20:48:00.93 ID:YoA1ffjQ.net]
>>349
346だけどありがとー
初めて聞いたけど面白いね
来た!と思ったら呼び止めて灯油を買うのかな?
でも子どもが寝ているときにさおだけ屋並みの音だと起きちゃうから困るね
うちは焼き芋カーの音で起きるわ

369 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2017/11/03(金) 20:48:50.99 ID:Ry4NPKhU.net]
>>355
悪いことじゃなければ、少しくらいいいんじゃないの

370 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2017/11/03(金) 21:34:22.89 ID:fk8uHa4z.net]
>>364
呼び止めて買ったり、家の前に灯油券と灯油缶置いとくと入れてくれたりするので灯油使ってるとすごく便利だよー

書いてみて思ったけど、家の前に金券放置も灯油入ったポリ缶放置も冷静に考えると怖いねw

371 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2017/11/03(金) 22:06:14.32 ID:Fo0gYV26.net]
>>364
近所に来る灯油販売車は雪やこんこの歌で、車体にも雪だるまが描いてある
子どもが小さい頃は見に行きたがって困ったなw

372 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2017/11/03(金) 22:32:21.12 ID:FPy13wKp.net]
>>366
外国人が見てびっくりする日本の風景って感じだね
これが当たり前に通用する国であってほしいな

373 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2017/11/03(金) 22:57:26.91 ID:l159BJfA.net]
出産してから涙もろさがひどい
昔は初めてのお使いなんて見向きもしなかったけど今はCMだけで泣けるしニュースドラマ何でも子供が関われば泣けてしまう
自分が産んでみて、見る目線が180度変わった
でも産んでないときっと未だに初めてのお使いを鼻で笑ってみていたし、子育てドラマみて泣くことなんてなかっただろうな

374 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2017/11/03(金) 23:16:34.55 ID:f5HLXk3c.net]
>>369
目線変わるよね
アニメとかだと月齢に合わない発達の赤ちゃん多すぎ
さっき見た海外ドラマで産まれたての新生児に初めてミルク飲まずシーンで、哺乳瓶に200ミリくらいミルク入ってて思わず突っ込んだ

375 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2017/11/03(金) 23:49:10.40 ID:MJgxs1XS.net]
そういや前見た漫画で主人公の友達に子供生まれて、今日退院してきたんだーってシーンで
既に首すわった赤ちゃん縦抱きにしてたからファーーーwwwってなったの思い出した
どんだけ入院しとんねん

376 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2017/11/03(金) 23:54:19.96 ID:FPy13wKp.net]
>>369
自分的にはトトロのメイ
子供の頃は嫌いだったのに

377 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2017/11/03(金) 23:59:59.05 ID:jKrBC21P.net]
年長にしてマリオブームがきた
マリオのゲームやってないのになんでブームが来るんだと思ったらたまに見てるユーチューブでかな
最近アンチアンパンマンになりやっぱり趣味って変わるんだな



378 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2017/11/04(土) 00:02:41.36 ID:LUDWtiWH.net]
この流れで身の回りに子供がいなかったせいもあり小さい子の月齢や年齢が全然わかってない事を思いだした
3歳くらいまでは赤ちゃんだと思ってて、イクラちゃんは3歳くらいと勝手に思い込んでいたけど
3歳くらいはタラちゃんだったわ
他にも幼稚園生くらいの年齢はクレヨンしんちゃんやコナンくんくらい小さいイメージだったけど、実際はかなりすらっとして手足も長かった

379 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2017/11/04(土) 00:03:52.88 ID:eaVTTj3D.net]
久しぶりに子の前で夫と喧嘩してしまった
喧嘩といっても険悪状態でブツブツ話し合う感じだけど
雰囲気感じ取って顔見比べる子にも悪いことした
昔はずっと一緒にいたいと思ってたのに今は仕事行っててくれと思う心境の変化が嫌だわ
いつか戻るんだろうか

380 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2017/11/04(土) 00:48:22.28 ID:svNRiF+X.net]
昼間の出来事
4歳の兄が2歳の妹にジャンプを教えていたんだけど、途中で「ちょっと用事があるからお母さん見てて」と私にバトンタッチしていった
教えると言っても、妹が踏み台に登って飛び降りるのを見てただけなんだけど
戻ってきた兄が「ちゃんと見ててくれてありがとう!お母さんのおかげで妹ちゃんもすっかりジャンプが上手になったよ」と、なぜか私を誉めてくれたw
言い方とか言い回しが大人ぶっていて面白くて、ビデオに録っておきたかったわ

381 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2017/11/04(土) 00:57:18.95 ID:gD0j0ZUP.net]
>>376
かわいいwww
お母さんに言われたことがあるセリフなんじゃないかなぁって思ったよ

382 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2017/11/04(土) 01:00:03.11 ID:ljV2xolB.net]
>>372
私逆に子供できてからサツキとメイのお父さんイラつくようになった
独身の頃は優しくて素敵なお父さん☆と思ってたけどあのお父さんサツキに甘えすぎだしサツキかわいそすぎ
畑仕事できるわけでもないのにカンタの婆ちゃんに頼りすぎだし

383 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2017/11/04(土) 01:49:46.11 ID:VQoE9Adv.net]
2人目が3歳近い今になって子供をまとめて産んで育てるのが超合理的なのに気付いた。メリットしか感じない

育児グッズや育児知識がそのまま使えて幼稚園や保育園は2人目が割引、または補助を最大限利用できる。子供同士で遊んでくれる
赤ちゃんや幼児が家からいなくなるのが早い(授乳や離乳食幼児食などの行動の制限がなくなる。家具や家電の購入、配置の自由度が高まる)

誰か教えてくれてたらなーもっと歳を近づけて産むこと考えたのにな
そしたら三人目にもチャレンジできたかも、とか考えてまた眠れない

384 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2017/11/04(土) 02:02:07.89 ID:TNvO033k.net]
>>379
だよねー
うちはまだ1人だけどなるべく早く2人目欲しい
4歳差とか5歳差だとベビーベッドとかベビーカーの大物はどうしてるんだろ?

385 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2017/11/04(土) 02:08:34.19 ID:+eVKlZQn.net]
>>379
わかる
うち1年7ヶ月差の2学年違いで産んだけど、最初は本当に大変だったけど年長年少になった今かなりラクになった
下の幼稚園入園と共に仕事復帰した
家では喧嘩もするけど2人で遊んでくれるしすんごいラク
逆にもう3人目なんて考えられないかな
また一からとか無理だ

386 名前:名無しの心子知らず [2017/11/04(土) 02:47:35.98 ID:Igu/B/7T.net]
【初月100万確実に稼げる副業】

ただ今スマホにアプリをインストールしてくれた参加者全員に祝い金として現金5万円をプレゼント中!⇒https://goo.gl/cdwHxA

学生の方から主婦の方、サラリーマンの方、
高齢の方でも簡単に稼げる、1日20分の単純作業で月に100万円以上は必ず稼げる
【超即金キャッシュビジネス】
⇒https://goo.gl/cdwHxA
※人気殺到の為に【残り数十名】で締め切ります。

「超即金キャッシュビジネス」への参加条件は・・

【性別】男女問わず
【年齢】不問
【勤務地】(ネット環境があればどこでも可)
【時間】1日20分
【作業】スマホタップ・パソコン作業のみ
【資金】不要
【スキル】不要
【必要な物】スマートフォン、パソコン
【報酬】毎月100万円保証

単純作業のみで初月から100万は稼げます。
只今、人気殺到中の為に【残り数十名】
の募集とさせて頂きます。
⇒https://goo.gl/cdwHxA
※人気殺到の為規定人数に到達次第締め切りますのでご注意下さい

【定価298000円→今だけ無料】
¥298,000で販売しているシステムが
完全無料でもらえるって本当!?
はい、本当です。今すぐこちらからお受け取りくださいtokuhou-cente....com/lp/15474/711291

387 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2017/11/04(土) 02:58:09.83 ID:e5Qw5cQW.net]
年長の上の子が友達とつるんで3歳の弟にいじわるする、嫌な光景が頭から消えなくて寝られん
家でもそりゃケンカはするけど、二人ならまあまあ一緒に見えない敵と戦ったりして楽しそうなのに
その友達がいると気持ちが大きくなるのか、親達に隠れて小突いたりばかにしたりってのがほぼ毎日でうんざり
弟がまたジャイアンタイプで生意気だから余計やりやすいというか調度いいというか
下の子と離して遊ばせたいんだけど、下の子は兄ちゃん達大好きでついて行っちゃうんだよね
どこでもあるような話だけど、ばかにされて怒ったり泣いたりする弟に対してニヤニヤ笑う兄達見るのほんとやだわ
夏休み前にきつく説教→夏休みで落ち着く→幼稚園始まる→またいじめ始める←今ここ
こういうのどうしたらいいかな
現行犯を叱り続けるしかないのかね
上の子寂しいのかと気にかけてるつもりなのに胃酸出る



388 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2017/11/04(土) 03:00:35.84 ID:h9u8SR0s.net]
>>379
>>381
超全文同意。1歳8ヶ月違いで2学年差で二人産んで下の子の育休中だけど、お下がりもそんなに間を空けずに使って処分できるから収納の少ないマンション暮らしにはありがたい。保育園は兄弟ポイントで恐らく心配ない。
今は2歳と1歳だから危なっかしいし二人とも手がかかるけど、あと1年したら楽になる気がする。

389 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2017/11/04(土) 03:13:07.34 ID:1sYGWZIA.net]
さっき23時頃、テレビ観ながら歯磨きしてたらガラス製のローテーブルが突然爆発した。
ガラスが粉々になって飛び散ったわ。
触ってないし乗せてる物は紙やリモコンだけで重いものはないし、ホラー映画とかでしか見たことない光景。
調べたら劣化した強化ガラスは突然割れたりすることもあるんだね。
4歳の娘が寝てるから4時間かけて旦那と必死で片付けたわ。
いつも娘がお絵描きしてるテーブルだから、割れたのが夜中で娘がいないときで本当によかった。壁とかにガラスが突き刺さってるの見て泣きそうになった。
ガラス製のテーブルや家具など使ってるお家は気をつけて。

390 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2017/11/04(土) 03:28:47.13 ID:FS11uhfe.net]
>>385
ええー聞いたことはあったけど、本当にそういうことってあるんだね。
みんなに怪我が無くてなによりだよ。
まじ乙。

391 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2017/11/04(土) 03:29:17.29 ID:n929GkhI.net]
>>385
怪我はないのかな?
大丈夫?

デュラレックスとかの食器でもあるみたいで怖いよね。
離乳食チンする時に中身が見えて便利だから使ってたんだけど、知ってから処分したわ。

392 名前:名無しの心子知らず [2017/11/04(土) 03:29:28.00 ID:RinZSXlV.net]
こわ。

393 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2017/11/04(土) 03:37:03.77 ID:RinZSXlV.net]
>>359
子供は嘘を言っているわけでもなく、見たままを言ってる。
神は存在するのですと言いたいわけじゃなくて、こどもの脳は未熟なので、現実と想像の境目が曖昧。
昼間でも半分夢を見てるような状態だっていうよ。

394 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2017/11/04(土) 03:42:32.63 ID:1sYGWZIA.net]
ありがとう。誰も怪我はないよ。
旦那不在のことが多い中、旦那がいる時&子供が寝てる時で最高のタイミングだったわ。
確認たくさんしたけど破片ないか不安だから明日は娘には靴下履いててもらうw

食器も突然割れることあるんだね。調べたら窓ガラスもそんなことあるらしい。
フィルムとか何か対策はあるのかな?
子供が触れるものだけでもみんな気をつけてね。

395 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2017/11/04(土) 03:44:11.86 ID:gD0j0ZUP.net]
>>385
とっくに限界超えてるけど、せめて娘さんが近くにいないときに…って見計らって割れてくれたのかも

396 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2017/11/04(土) 03:47:17.94 ID:rMl56KUr.net]
>>334
育児どこ

397 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2017/11/04(土) 06:03:18.77 ID:BHNlKSuq.net]
>>380
うちは5歳差だけど全部ガレージにしまっておいたの使ってる
でも最新のベビーカーの方がいろいろと研究されてて使いやすいんだろうなとは思う
上が女の子というのもあるかもしれないけど、自分のこと一通りできるしおままごと感覚で手伝ってくれて楽な部分もあるよ
朝の忙しい時間やお風呂入れるのに、手のかかる年齢が2人まとまってたら大変だろうなとゾッとする



398 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2017/11/04(土) 06:29:39.44 ID:7bt0i2pT.net]
>>390
もしかしてIK◯Aの?
ググったらそんな情報が出てきたので

399 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2017/11/04(土) 07:08:38.32 ID:l63lfnED.net]
三種類使ったけど
ベビーベッドは下にコロがついてて四方をネットで囲った簡易のやつが良かったな
コロコロと軽いしどこにでも移動できて
説明書にはベッドとしては使わないでって書いてあったけど
めちゃくちゃベッドにしてた
立ち歩き出きるようになったら板を外して深いネットのサークルみたいになるから
手が離せないときはおもちゃと一緒に入ってもらってた

400 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2017/11/04(土) 07:19:35.26 ID:G7y0H4bK.net]
>>379
662 名無しの心子知らず sage 2017/11/03(金) 20:52:41.88 ID:VtBQWRO7
年子は親はその時しんどいのが三年くらいで後が楽
でも実は子供も手をかけられてなくて影響でるのは楽になったなーと思う頃なんだよ
上の子は幼く下の子は言うこと聞かない発達系
結局帳尻合うようになってる
やっぱり3才くらい開けとけば良かった

401 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2017/11/04(土) 09:08:00.41 ID:OCvLMhJl.net]
>>355
アスペかな

402 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2017/11/04(土) 09:10:32.36 ID:OCvLMhJl.net]
>>362
世の中にはとんでもない人がいるよ
仕事の目安箱に客の振りして同僚の悪口を書いて入れたら筆跡で一発でバレた人がいたわ

403 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2017/11/04(土) 09:25:49.55 ID:eX9vSlMM.net]
汚話注意



子が突発後で超絶不機嫌ななか自分が体調崩してしまった
深夜に大量嘔吐&下痢+発熱で撃沈
全身だるくて荒ぶる子の相手も満足にできないし子は食欲なし、水分も嫌がるから一日二回くらいに減ってた授乳も増やしてしまった
更にさっき子も大量にマーしてしまってギャン泣き
なんとか着替えさせてマットは洗ったから後は服とタオル処理しなきゃだけど泣きつかれて抱っこで寝ちゃって下ろせない
ギャン泣きタイムに入るとTVや動画も受け付けないし、あーしんどい

404 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2017/11/04(土) 09:29:00.39 ID:QyltvUyg.net]
>>398
学生時代バイトしてた店でも馬鹿正直に自分の年齢性別書いて店員にしかわからない内容の同僚に対するクレーム入れたバカいたわw
世の中って想像を絶するアホ結構いるから相手が連絡網と番号照らし合わせるなんて想像もつかずにそのままイタ電してる人がいたって全然不思議じゃないと思うわ

405 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2017/11/04(土) 09:32:41.28 ID:I2Ae5NcA.net]
出張で数日家を空けていた
その間、旦那が低学年の子の宿題を見たり、食事を作ったりしてくれてた
これは旦那に感謝だけしないといけないんだろうか
不満を持ってはいけないんだろうか
子供の咳がひどいようなら薬買って飲ませてね、と言ったのにわざわざ大人用の咳止め買ってるし
家の中は荒れ放題、洗濯物は山積みの横で、子供にDSさせつつ自分はテレビゲームしてるし
炊き込みご飯作ってくれたみたいだけど、3日間炊飯器で保温しっぱなしだと言うし
それでも怒ってはいけないんだろうか

406 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2017/11/04(土) 09:32:47.68 ID:uHpEu3Wq.net]
園の発表会前だから美容院行っとくかと思って連れてったら
前髪の位置がかなり高い位置になった
しまった
前髪って重要だわ
顔の粗をごまかしてくれてた

407 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2017/11/04(土) 09:42:54.71 ID:ZBRziuSe.net]
>>376
かわいい。優しいお兄ちゃんだね
うちの3歳は父親に「お父さんはちゃんとありがとうって言えてえらいねぇ〜」とほめてたよw



408 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2017/11/04(土) 09:53:21.11 ID:Y8r8ybsH.net]
私が調子悪くて家にいるんだけど、こんな時ってどんな遊びさせたらいいんだろう。

409 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2017/11/04(土) 09:53:24.40 ID:DQRs0Zoe.net]
普通の家は3日もお母さんが留守にできないんだから…
暇な仕事に就いてくれてありがとうくらいは思ったほうがいいんじゃないの

410 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2017/11/04(土) 09:53:51.11 ID:7J8OamG6.net]
グループでつるむのが嫌な性格ででママ友いないしポツンで一人っ子の娘友達できるかなと心配していたが、あの子なりにつきあいはしているようでホッとした

411 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2017/11/04(土) 09:55:34.84 ID:OCvLMhJl.net]
子どもを自分の都合で旦那にみてもらうときは死ななきゃいいと思うことにしている

412 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2017/11/04(土) 09:56:52.81 ID:de9eS4NB.net]
>>401
目をつむるしかないよ。
そういう時は思うところは色々あっても、子どもがちゃんとご飯を食べて最低限の生活でも生きていればいいと思ってる。

413 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2017/11/04(土) 09:59:09.57 ID:jz09lxZS.net]
出張行く前より部屋はピカピカ
子どもの宿題勉強も完璧
洗濯も終わっててアイロンもかけてある
晩御飯もできてて冷蔵庫には常備菜ギッチリ

みたいな自分の存在意義を疑いたくなる状況よりマシじゃない?

414 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2017/11/04(土) 10:30:24.77 ID:LLZgICf/.net]
>>401が普通って家事育児スキル低すぎない?
次男が入院中、きちんとした生活を送っていたし
咳がでたら病院も連れて行った
死ななきゃ良いって酷すぎるしもう少しきちんと出来るように話し合った方がいいと思うけどな

415 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2017/11/04(土) 10:32:10.96 ID:Vle/dGRQ.net]
向き不向きがあるから、そこはなんとも

416 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2017/11/04(土) 10:45:51.30 ID:l63lfnED.net]
ドリンクバーがないファミレスがあって
子供がドリンクバーしたいって言っても
、このお店はないんだよって言えたのに
そこがこの度数日間閉店して、最新型のドリンクバーを備えてリニューアルオープンするんだって
使えなくなったわ

417 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2017/11/04(土) 10:47:32.17 ID:Ga6WCSLD.net]
怒らずに不満ならこういうときはこうして欲しいと伝えればいい



418 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2017/11/04(土) 10:48:58.82 ID:Nj/47wgZ.net]
>>410
横だけど、死ななきゃいいなんて例え話じゃん
突っ込むところかよw

419 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2017/11/04(土) 10:51:17.17 ID:Ya56l0FM.net]
1度目は眼を瞑る。しかし2度目はない
今回は最大限に感謝をするしかない
あーもう少し悲惨な状況かと思ったけどあなたご飯炊けたんだね!お弁当っていう選択肢もあったのに自炊するなんて偉いじゃん!風邪の子供のために頑張ったんだね。とか次何作ってもらう?と子供に話しかけよう
具合悪いってことは家事できないんだから仕方ないよ
それは主婦だってそうでしょ?

420 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2017/11/04(土) 11:02:14.00 ID:bAdivpnt.net]
具合悪いのは子ども

421 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2017/11/04(土) 11:08:20.40 ID:AYoNNdg4.net]
>>401
大人用の咳止めを大人用の容量であげたり3日間保温したままの炊き込みご飯を「保温してあったんだから大丈夫だよね」と食べさせなくて良かったと思うんだ
てか、出張で家を開けるのは始めてだったのかな?

422 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2017/11/04(土) 11:11:59.63 ID:rzxVLQQ5.net]
普段家事育児しない夫なら事前の摺り合わせ(家事はどこまでやっといて欲しいかとか)やら準備(レトルト買い込んでおく、マニュアル作っておくとか)が必要だと思うんだけど、どこまでそれらをやってたかによるのでは

423 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2017/11/04(土) 11:23:01.03 ID:/VYfHqS5.net]
育児ブログ見てるとアホな親って一定数いるんだな〜と思う
妊娠中でも酒煙草当たり前、薄着や露出当たり前、もちろん茶髪でハイヒール
ある意味そこまでアホになれるのも羨ましいわ

424 名前:
周りの目を気にして『普通の母親』を演じるのに疲れた
[]
[ここ壊れてます]

425 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2017/11/04(土) 11:40:10.12 ID:RvHHooRm.net]
共稼ぎでしょ?
旦那の稼ぎが充分以上で、本当は専業のほうがいいけど、自分がどうしてもやりたいから稼ぎが殆どないけど大好きな仕事を続けてる。

という状況でない限り「子供が死ななかっただけで感謝」とかあり得ない。

426 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2017/11/04(土) 11:42:01.63 ID:cA+VQqh5.net]
弾劾したところで易なしどころかこちらがよりストレスを抱えるんだから、
感謝で溜飲下げるのが一番手っ取り早いのよ
正義感滾らせてご立派なこと言ってる人は夢想家というか子供じみてるなと思うw

427 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2017/11/04(土) 11:43:17.10 ID:7xKVnXwa.net]
子供のトラブルがあった。子供は不登校、自分はうつのような状況に陥った。その状況からは親子とも立ち直ったが、相手の親は会うたびにマウンティングしてくるようになった。

来年度PTAの役員をやるのだが、一緒にやるメンバーの相手の親がいた。PTAの仕事はイヤではない。

わかってくれる人も多いのだけど、皆がそういう訳ではない。それに早速知人に私達親子がどんなにダメ人間かメールを流してるのを知った。

みんな、イヤの人相手でも顔に出さないでやってるのだから、死ぬ気で頑張るしかないのだろうな。



428 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2017/11/04(土) 11:46:58.92 ID:ei1ctEZ7.net]
専業じゃなくて共働きで、出張もあるくらい仕事しているんでしょ?
なら、昭和の家制度じゃないんだから、旦那にも家事育児半分はやってほしいな
旦那だって自分の子でしょ?面倒をみるのは当たり前なんじゃないだろうか?
自分だったら感謝の後に次はこうしてあーして言うし、次の出張までにはできるようになってもらうかな
専業でも入院や今日な出来事で家を空けなきゃいけない事もあるし、ある程度はできてほしい。死ななきゃいいレベルだけど、このケース、下手したら死ぬよね。大人用の薬…

429 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2017/11/04(土) 11:53:01.25 ID:K+C707E0.net]
>>422
メール流してるのをリークしてきた人が本当の敵

430 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2017/11/04(土) 11:57:24.47 ID:DQRs0Zoe.net]
保温が3日ってことは3日以上家を空けたんでしょ
3日も付き合いしないで真っ直ぐ家に帰ってね、なんてうちの夫には言えないわ
残業も付き合いも突発で発生するのに
働く妻に合わせて閑職にならざるを得ないんだから、そこにまず感謝しないとダメなんじゃないの
全然稼いで来ない夫なら文句も言いたくなるかもしれないけど

431 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2017/11/04(土) 11:58:56.17 ID:u2gULxCW.net]
>>422
死ぬ気でがんばらなくていいよ
最低限のことだけして周りのあなたが気分良く過ごせる人と交流すればいい
子どもには学校以外で色んな人と交流できる場を増やしてあげればいい

432 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2017/11/04(土) 12:16:10.02 ID:OCvLMhJl.net]
どうもアスペっぽい人がいるな…

433 名前:名無しの心子知らず [2017/11/04(土) 12:20:31.90 ID:EVI/kxRr.net]
>>379
1歳9ヶ月差の一学年違いで産んで、最初は苦労したけど、下の子が1歳半になった頃から2人で遊べるようになり、ぐっと楽になった。
幼稚園は送り迎え四年で済むし、兄弟割引フル活用&制服お下がりで無駄なし。
育児グッズや洋服はほぼ次の年に下の子にまわるから劣化なし、物置にしまう手間もなし。
上の子6月生まれ、下の子3月生まれだから、上の子はいつまでも下の子小さくて可愛いと面倒見てくれるし、下の子は一学年上の頼もしいお兄ちゃんに憧れて、来年はお兄ちゃんみたくなる!と実力以上に頑張り、結果できるようになってるからほぼメリットしかない。
デメリットは物によっては同じもの2つ買わないと喧嘩になるくらいだな。

434 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2017/11/04(土) 12:30:22.28 ID:GKqrUetv.net]
>>425
営業とかなのかな。
すごくホワイトな職だから突発的な残業や接待やお付き合いってほぼないなー

435 名前:名無しの心子知らず [2017/11/04(土) 13:00:42.68 ID:1mmE0I7h.net]
>>428
産後1年くらいはすごく大変そうだけどそこを過ぎたら確かにメリット大きそうだね
自分はその大変な産後を過ごせそうにないから無理なんだけど…
2人男の子だと戦隊モノにハマったりすると思うんだけど、ロボは仲間で1つにしても変身アイテムは2つ買うのかな?

436 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2017/11/04(土) 13:02:38.33 ID:Y8r8ybsH.net]
>>428
我が家はそれより近い年子で同じもの2つは大変だけど、お下がり着回せるし一緒に遊んでくれるしで助かる。
あと、お昼寝も一緒だから私も休める。
上の子から英才教育受けた下の子はお喋りや歌も上手、トイトレも早くて驚くばかり。
思ってるよりメリット多いよね。

437 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2017/11/04(土) 13:25:43.21 ID:Azzto+vl.net]
>>419
あなたは普通じゃないの?



438 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2017/11/04(土) 13:26:17.83 ID:Azzto+vl.net]
アスペと役員する人の方がずっとかわいそう

439 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2017/11/04(土) 13:29:37.94 ID:LgRKuQ5I.net]
旦那の両親が上京してきて、両親と旦那と子でお出かけしてくれた!!
子供産んで9ヶ月、美容院とかの外出はちょくちょくさせてもらってるけど家で1人は初めてだ!わっしょい!
お布団入って電気消して寝るよー!

440 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2017/11/04(土) 14:06:10.95 ID:l63lfnED.net]
>>434
最後2行のギャップw

441 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2017/11/04(土) 14:11:30.02 ID:AYoNNdg4.net]
そっか、外出はしてるからそれよりもひとりで寝たいのねw
夜泣きとかでゆっくり寝れないもんね

442 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2017/11/04(土) 14:16:21.34 ID:AEliWMXb.net]
>>383
その友達を出入り禁止にする。
それができないならば意地悪のたびに兄もろともその友達もきつく叱る。
「小さい子に優しくできない意地悪な子はうちでは遊べません。隠れてやっててもぜんぶおばちゃん知ってるんだからね」
くらい言ってやってちょうどいいよ。
兄のほうは友達が帰った後ぶん殴る勢いで叱るべし。
寂しい思いをしていようがなんだろうが、だからと言って弟をいじめていい理由にはならない。

443 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2017/11/04(土) 14:23:10.22 ID:ch70k2GD.net]
片付けない
全然片付けない

毎日この惨状を写真にとってネットにあげてやろかな
子供の名前で

444 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2017/11/04(土) 14:39:06.78 ID:OUQk07Pt.net]
>>383
つい行っちゃうじゃなくて、行かせないようにしたら?

445 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2017/11/04(土) 15:02:54.49 ID:LgRKuQ5I.net]
もう帰ってきたよ

446 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2017/11/04(土) 15:05:57.79 ID:6xAIZgMl.net]
>>422
「男にはやらねばならぬ時がある」じゃないけどさ、子供の為に戦わないといけない時はあるよ
1度だけでいいから正論で凹ましたれ。私も面と向かって言えないからメールとか先生越しだけど、子供も私と一緒に縮こまって生きていくのは我慢ならないから頑張ってる

447 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2017/11/04(土) 15:13:33.45 ID:Bt3wrUYU.net]
子供1歳半 寝かしつけがずっと添い乳でそれ以外でねれない そろそろヤバイ



448 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2017/11/04(土) 15:15:29.40 ID:/FcEt7ny.net]
>>395
そういうのデスパでリネットが使ってたのを小梨の頃見ててすごく便利そうと思ったけどうちの階段多い狭小住宅には向かなかった

449 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2017/11/04(土) 15:17:58.71 ID:AYoNNdg4.net]
>>440
早っ!

450 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2017/11/04(土) 15:18:16.41 ID:JG1v1PPd.net]
>>399
大丈夫?
自分も子供も具合悪いときってしんどいよね
うちの子も本気ギャン泣きモードになるとテレビもおやつも何もかもダメ。

感染症の季節が恐怖だわー

451 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2017/11/04(土) 15:22:19.07 ID:KSAPNmi7.net]
>>440
お疲れ
もう少しゆっくりしてきてほしかったね
少しでも寝れたかな

452 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2017/11/04(土) 15:34:52.06 ID:vUYMSxTN.net]
>>383
ジャイアンタイプならお兄ちゃんのやる事なす事にちょっかいかけたり、お兄ちゃんの物も独占していつも我慢しているって事では?友達が来たらスネ夫よろしく強くなった気になって、普段の鬱憤ばらししているとしか思えない。
弟が側に行きたがっても、行かせないようにしたらいいのに自由にさせるからいけないの。
二人の遊びの邪魔をするから苛めるんでしょ。
あなたがしっかりすれば済む話。弟に甘過ぎると思った

453 名前:名無しの心子知らず [2017/11/04(土) 16:03:24.98 ID:EVI/kxRr.net]
>>430
戦隊や仮面ライダーはベルトとかはそれぞれに、フルボトルとかキュータマ、戦闘アイテムは欲しいものをそれぞれ選ばせることにしてるよ。
ロボットはあまり買わないけど、買うときは食玩で済ませてる。

>>431
お昼寝を同じ時間帯にできるのって大きいよね。自分も寝てもいいし、その間に家事をやってもいい。
下の子のトイトレは本当に楽だった。お兄ちゃんが当たり前のようにトイレで用を足すから、トイレで用を足すのカッコイイ!と喜んでやってくれたな。
お兄ちゃんが幼稚園で学んだ事を教えてくれるから、下の子は色々できるし、お兄ちゃんの復習にもなって一石二鳥。

454 名前:名無しの心子知らず [2017/11/04(土) 17:05:42.65 ID:1mmE0I7h.net]
>>448
やっぱりベルトと変身アイテムはそれぞれ欲しいよね
でも2人で遊んでくれれば親が怪人役やらずに済みそうだし、2人に買うと思えばまあロボとか値の張るものも買っても良いかと思えそう
第一子が男で、兄弟姉妹の組み合わせの中で男2人は嫌だなと思ってたんだけどむしろ楽しそうだと思えてきた!

455 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2017/11/04(土) 17:08:29.45 ID:k3Jx5LNp.net]
小2の娘に3連休どこ行きたい?と聞いたら勢いよく回転寿司、しかも100円のと言われたのでこれから行ってくる
アニメとかに出てくるから楽しいイメージなんだろうな
一度で飽きてくれるといいなぁ

456 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2017/11/04(土) 17:29:37.99 ID:aRtcKboC.net]
>>450
小2まで回転寿司に行ったことなかったのか
うちは庶民だから子が物心ついた頃から外食と言えば回転寿司ばっかりだわ

457 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2017/11/04(土) 17:36:23.17 ID:mDIdm6iC.net]
>>450
勢いよくまわる回転寿司かと思って二度見したw



458 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2017/11/04(土) 17:41:01.52 ID:kYycbG1W.net]
>>452
私もw

459 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2017/11/04(土) 17:44:19.68 ID:Ga6WCSLD.net]
意識高い系かな?

460 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2017/11/04(土) 18:50:23.61 ID:E2p5qIFc.net]
我が家も庶民だから0歳の頃から回転寿司ばっかりだわさ

461 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2017/11/04(土) 18:50:30.71 ID:NtCri6/V.net]
>>424
リークしてくれるならいいと思う。
相手のことを鵜のみにして一緒になって攻撃してくる人も結構多いよ。

私はされてる側・・・orz

462 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2017/11/04(土) 19:10:54.63 ID:4ETfeRLq.net]
>>456
多いよね、本当に。
本当に。うん。

463 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2017/11/04(土) 19:17:15.01 ID:l+e4rFBw.net]
よかったねー

464 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2017/11/04(土) 19:31:35.66 ID:SFzSthlS.net]
田舎で回転寿司ないのかもしれない…

465 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2017/11/04(土) 19:54:46.39 ID:wjwt6ofB.net]
うおー来月子2人とも健診だ!
幼稚園の準備会もある!
予防接種に病院に…お歳暮やらクリスマスプレゼントやら忘年会やら
入園してる親からすれば当たり前の予定なんだろうけど、こんなにあるの初めてだ
家庭を持ったんだなあ、保護者になったんだなあ
たまには好きなテレビ見ながら夜更かしして寝転がりながらお菓子食い散らかしたいわ

466 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2017/11/04(土) 20:01:08.45 ID:4tXeZNt8.net]
子どもの全身に発疹が出てさっきまで大騒ぎしてたけど、冷静になって考えたら突発性発疹だった
熱が下がって発疹が出るとき機嫌が悪いです、ってこんな所までぴったり合ってる
上の子は突発かからないまま小学生になってしまったよ

467 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2017/11/04(土) 20:12:16.64 ID:Vle/dGRQ.net]
>>461
うちも2人ともならずに成長した
お子さんお大事にね



468 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2017/11/04(土) 20:21:43.51 ID:q96Yb9Hz.net]
実家の母がまた勝手にうちの子に服買って送ってきたんだけど、またパジャマまで全部化学繊維。何回言ったらわかるんだろう。アトピーまでいかないけど肌は弱いと言われてるから極力綿100にしてるって何回言ったかわからん。
着られなさそうなのはタグついたままメルカリで売るけど、めんどくさ。
私も姉もアトピーだから、母はアトピーの子ども二人育ててるはずなんだけど、ボケたのか当時から気にしてなかったのか。

469 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2017/11/04(土) 20:31:27.42 ID:HlMMpZPI.net]
2ヶ月児が機嫌良くあっくあっくうっくうっく喋っているのが可愛くてビデオに録画してもう良いかなと切った途端に満面の笑みになり夫と2人でエエー!と仰け反った
まあこれも思い出だしこれからいくらでも撮れるよね

470 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2017/11/04(土) 20:31:36.52 ID:IGb69QDe.net]
買う時は連絡してでいいんじゃない?綿百はつい忘れちゃうのかも。うちもアトピーだけど化繊全然着させるよ

471 名前:名無しの心子知らず [2017/11/04(土) 20:46:25.21 ID:4k7qsZDZ.net]
旦那氏、息子の寝かしつけに挑戦しておられますが、息子の断末魔の叫びが聞こえますブルブル

472 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2017/11/04(土) 20:56:42.87 ID:wjwt6ofB.net]
>>461
突発は本当に衝撃を受けた、不機嫌すぎるだろ
言葉話せない分ある意味イヤイヤ期よりきつい

473 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2017/11/04(土) 21:02:52.28 ID:DrjXMt5w.net]
3歳の娘にポケモンの帽子を被らせたら
「サトウみたい!サトウ!」
と騒いでたから何かと思ったらサトシだった。サトシって苗字なんだっけ。

474 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2017/11/04(土) 21:08:33.41 ID:DunoJfRV.net]
サトシは名字設定されてないけど、ゲーム開発者の田尻智から取った名前なのでしいて言えばタジリかな

475 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2017/11/04(土) 21:23:35.41 ID:K62da2u2.net]
トントントン グツグツグツ
ピンポーン
母「サトシー?出て、サトシー!」
サトシ「。。。」
ピンポーン
母「まったくもうブツブツ」
ガチャ!
フラワーギフト配達員「サトシ様からでふ、ニッコリ」

476 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2017/11/04(土) 21:38:25.46 ID:/PKiwqgJ.net]
低月齢持ちで外出もままならなず、子がお昼寝中に2ちゃんで創作話投下、それを煽るための自演で餌巻き、次のお昼寝のときにレスがついていてそこでまた自演、がストレス解消になってやめられない
毎日2ちゃんか育児しかしていない
夜も寝ればいいのに何回も巡回してしまう
レス乞食になって自分でもろくでも無いと思う
もういい加減やめたい!やめるぞ!!
絶対やめる!!!

477 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2017/11/04(土) 21:47:53.84 ID:RhAe9z4d.net]
それストレス解消どころか完全にストレスになってますやん
中毒は最終的にはストレスしか生まないよ



478 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2017/11/04(土) 21:48:57.16 ID:/NPNOrLq.net]
>>466
口調と上から目線がキモすぎ

479 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2017/11/04(土) 21:58:59.35 ID:ViRf+nQN.net]
>>471
アフィブログ管理人の才能あるかもね
ちなみに何を投下したのか教えてほしい

480 名前:名無しの心子知らず [2017/11/04(土) 22:20:53.66 ID:+JnhwGFk.net]
お前痩せろよ!
このデブ!

481 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2017/11/04(土) 22:39:39.96 ID:1RrPaKP+.net]
>>473
働きたくないでござるの人かな

チラシ
寒い、風強い
赤ちゃんの寝巻きの正解が分からないな
上の子の時はこんな時期、けっこうな薄着だった
半袖肌着にカバーオールに掛け布団一枚
今は毛布入れたりして子供が蹴飛ばして逆に風邪をひきそうで危うい
何着せるスレ見に行くか

482 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2017/11/04(土) 22:41:58.73 ID:l63lfnED.net]
>>463
年取ると老眼で表示のタグが読めない
賞味期限なんかも読めない
取説も読めない
忘れっぽくなる
だから子育て世代と同じ繊細な配慮はむつかしい
手触りで綿100だなと判断して買ってくれてるんだよ、多分

483 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2017/11/04(土) 22:42:09.48 ID:VSEv2+m7.net]
うちもこないだ突発やったけど見事に発疹出てから不機嫌だったわ
離乳食一口食べてはギャー!で30分以上かかるし、食べ終わってもずっとグズグズ、おもちゃで遊んではギャー!の繰り返し
普段あまり泣かない子だから精神的にキツかった…

484 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2017/11/04(土) 22:55:09.87 ID:+7ek4zYN.net]
3歳児。旦那が世話しようとすると号泣、ママママママギャー。こっちも疲れてんだからもう呼ぶなよー。夕飯の時にちょっと私が位置的に旦那の陰になって、視界から消えただけでギャーって言い出したのは流石にキレてしまった。

485 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2017/11/04(土) 23:12:19.65 ID:76yRUuH3.net]
旦那が子供抱っこしてて他に何かやり始める時必ず呼ばれて「ちょっと抱っこしてて」ていわれる
勝手に下に下ろせばいいのに
うちの子別に泣かないのに
呼ばれるたびに子を受け取ってその場で下ろす
意味不明

486 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2017/11/04(土) 23:41:29.37 ID:k3Jx5LNp.net]
子供希望で子にとって初めての回転寿司行ってきた
100円寿司は待ち時間の関係で無理だったので、回る中でそれなりのところに行った
結局美味しくないからって好きなネタも全然食べないで数皿で終わったよw

お皿取るのは楽しかったけどもう行かなくて良いって子に言われたので良かった
レスついてたっぽいので言うと、意識高くもなんともないし普段サイゼリヤとかいく家庭ですよ!

487 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2017/11/04(土) 23:44:31.72 ID:1RrPaKP+.net]
じゃなんでそれなりのところとか、美味しくないとか引っかかる言い方するんだろうか
寿司嫌いなのかな



488 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2017/11/04(土) 23:56:04.36 ID:k3Jx5LNp.net]
>>482
美味しくないって言って食べないだろうなってのは予想ついたからねぇ
生魚ってそういうの顕著に出るだろうし
子供含めお寿司好きだからこそあんまりなのはなぁ…と思って今まで行かなかったんだけど、今回は100円寿司をはっきりと希望されたからさ

皿数によってガチャガチャができるお店に行きたかったらしいけど、そこが無理だったからせめて回る所、味もある程度の所でって事だったんだけど気に障ったらならごめんね

489 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2017/11/04(土) 23:57:20.76 ID:giR5ZSKn.net]
回転寿司好きな人だって多かろうにその書きぶり
無意識に敵を作る人なんだろうな

490 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2017/11/05(日) 00:12:23.10 ID:MkFl+cDF.net]
ビッくらポン目当てで100円寿司行きたいって言ったのに違う所に連れて行っても嬉しくないんじゃ…
休日のあの時間に予約無しなら待ち時間もすごいだろうにと思ってたけど
行ったことないから知らなかったのか

491 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2017/11/05(日) 00:24:35.03 ID:5b/gAkcb.net]
>>485
その辺は本人に優先順位を聞いた結果、お皿を自分で取りたい、できたらガチャガチャも、ついでに新幹線とかあったらという事だったので…

一応電話で聞いたら3時間待ちだったので、自分の認識の甘さでしたね
口に合わないのは本人も分かったようですし、それでもまた行きたいと言い出した時にまた考える事にします

一連の流れで気に障った方いらしたらすみません。

492 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2017/11/05(日) 00:33:02.08 ID:Efap40RO.net]
普段は「夫 5歳 私 1歳半」の並びで寝てるんだけど5歳の上の子がお母さんと一緒に寝たいと言い、1歳半がすぐに寝たので夫の横に寝かせた
そうしたらついさっき、1歳半が静かにハイハイでこちらに来て上の子と私の間に寝た!
可愛い

493 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2017/11/05(日) 00:45:21.24 ID:4L35WFei.net]
あいだに入ってくるのあるあるw
長子の方がヤキモチ妬くのかと思ったら下の子の方がヤキモチ妬きとか
ウチは怒りながらあいだに入ってくる

494 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2017/11/05(日) 01:06:52.72 ID:+onhiVD3.net]
うち一人っ子だけどやっぱり似たようなことはある
旦那と私がソファに座ってると子供が間に割り込んでくる
さらに猫が私と子供の間に割り込んでくる
狭いけど幸せ

495 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2017/11/05(日) 02:08:13.40 ID:rBIhW5bj.net]
上の子の寝相が悪くて、下の子を下敷きにしてたからお互いを離したら下の子が起きた。潰されてても起きなかったくせに、なんでそっと抱っこして置いたら起きるのか

496 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2017/11/05(日) 02:31:41.71 ID:3uab+NB3.net]
赤がフエフエ言ってるから起きたら夫がミルクあげてた
私が気持ちよさそうに寝てたから赤が泣き出す前にミルクあげたらしい。案の定ミルク吐いてるし、それからずっと唸ってて苦しそう。げっぷさせてないの?ってくらいお腹もカチカチに張ってる
胃腸弱い子だからなるべくミルクあげたくないのに楽だからって嫌いなミルクを叩き起してあげて、げっぷさせずに寝かせてるのはなぜ…
結局授乳より長い時間寝かしつけに時間かかってるよ

497 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2017/11/05(日) 04:11:23.53 ID:nvVhto+9.net]
1歳児が3時に頭突きしてきて大泣きして起きた
1時間がんばったけどもう覚醒してむりだから
切り替えて豪華な朝食作りに精出してる朝4時なう



498 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2017/11/05(日) 05:31:02.75 ID:+Qu1RtqD.net]
従兄弟二人が上京して大学に通ってる。小梨時代はそれを見てなんとも思ってなかったけど、よくよく考えたら凄まじいことだわ。
学費ざっくり年間100万×2、月約8万×2=16万、家賃安くても5万×2=10万、生活費5万としても×2で10万、月36万。こわ…

499 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2017/11/05(日) 05:38:36.66 ID:n7OVJHn6.net]
三連休仕事な旦那は月火曜日休み。
子供保育園だから、好きなことできていいね。
皺寄せは全部こっち。
今日一日なにしよう。

500 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2017/11/05(日) 05:40:03.53 ID:oBHQFCwX.net]
>>491
楽だからって、楽したかったんじゃなくてあなたを休ませてあげたかったんでしょ…
なにか失敗したわけでもないのに、旦那さん可哀想だよ

501 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2017/11/05(日) 05:44:17.88 ID:n7OVJHn6.net]
>>493
うちの息子大学行けるかな

502 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2017/11/05(日) 05:50:39.07 ID:R8IIFtre.net]
ついに人生で初めて24時間起きててしまった
1時0歳がいるんだけど、交互に泣いて起こし合いになってこんな時間に
ミサワみたいだけど最近睡眠が毎日2時間くらいだ
上の小学生まで起こしてしまったら可哀想だし気を使う
「寝れなくて辛いね、いつもありがとう」と言っている旦那は同室だったのに部屋の模様替えをして勝手に離れた部屋にベッド置いて朝までぐっすりだ
人生で夜泣きの時期なんて一瞬ですぐ大きくなる、あの時は大変だったなーでも幸せだったな
とか何年後かに考えるんだろうなと思って頑張ってるけど寝てないからつれーわー

503 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2017/11/05(日) 06:29:53.17 ID:XcisZr3o.net]
子が起き出す前に、布団でゴロゴロしながらスマホいじるの幸せ
子の寝顔眺めたり寝息聞くのも幸せな時間
来年保育園入れて働き始めたら朝はバタバタしてこういう時間もなくなるんだろうな

504 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2017/11/05(日) 06:32:12.72 ID:2gV5LcW8.net]
>>491
気遣いは有り難いがそこじゃねーんだよってのはあるある
余計なことしやがって…ってのが本音でも、相手が良かれと思ってやったことだと分かるだけに言えないしね
乙でした

505 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2017/11/05(日) 07:30:38.26 ID:zlMJzSeg.net]
>>491
あのさ。
言いたくはないけど、吐乳の結末は最悪窒息死だよ。
あなた呑気すぎ。
子供を殺す気かと怒るべき。

506 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2017/11/05(日) 08:17:48.72 ID:yz7bAcUp.net]
後陣痛痛いよー薬効かないよー
個室にして良かった、一晩中唸ってる
今日から母子同室なのに既に細切れ睡眠だ

507 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2017/11/05(日) 08:26:40.58 ID:X07d4xsF.net]
>>501
頑張れー
あんまり無理しないで、キツかったら遠慮しないで赤ちゃん預かってもらってね



508 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2017/11/05(日) 08:51:26.27 ID:nog28jYZ.net]
iPhone7か7plusか迷ってるんだけど、子どもと出かけてる時とかに携帯大きいと不便かな?子ども見ながらいじることはないから大丈夫かな?よく一緒に動画見たりするから大きいのいいなーって思うけど不便かな〜

509 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2017/11/05(日) 08:58:25.08 ID:GHcxU/6B.net]
791 名無しの心子知らず sage 2017/11/05(日) 08:19:05.69 ID:3uab+NB3
チラシ491です
後出しになっちゃうけど
冷凍した搾乳もあるし、子はミルクが好きじゃなくてなかなか飲まずに産院では刺激して叩き起して無理矢理ミルク飲ます→吐くorお腹張って唸るのくり返しだった
冷凍搾乳を温めるのがめんどくさくて、ミルクをあげたと言っていたんだよね
ギャン泣き前で本人ねむいしそんなにお腹すいてないからミルク飲まないのをくすぐって起こして無理やり飲ます。
ミルク冷めてきて嫌がってるのに吐くまで飲ます

直母でも体重増えてるし、産院での体重の伸び悩みと違って無理やり飲ませる必要ないのに分かってない
俺はやってるつもり!頑張ってる!って反論されるから強く言えなかったけど、後のレスで目が覚めた。吐くまで飲ませるの可哀想だし、その後見ててくれるわけでもなく吐いても唸っても放置なんだからちゃんと言おう

510 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2017/11/05(日) 09:11:40.50 ID:D0RvW8NX.net]
ネガティブ注意ごめん



上の子産んで2年
下の子産んで2ヶ月
下の子の可愛さと上の子の可愛さ、違う段階の育児うまいこと楽しんでやれてるわーと思ってたのに昨日ひっさびさに産後鬱らしきものがガツっときて死にたみが止まらない
きっかけは友人の結婚式欠席と旦那友人の結婚式。
絶対出席したかったのに下の子出産で断念せざるを得ず、なのに旦那は出席&二次会の幹事までやった。
この2年色んなこと諦めてきたなー旦那はそういうの全然ないなーってのと、旦那式場に送ってったとき共通の友人たちにたくさん会ってこの2年でできた空白の時間のでかさを思い知ってしまった
育児自体は辛くないのに、なんで私こんな一人ぼっちなんだろう
家にいるとベランダから飛び降りたくなるので旦那に子供丸投げしてこれから出かけてくる。うまいこと鬱解消できますように

511 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2017/11/05(日) 09:30:04.12 ID:pk5+Swr0.net]
>>497
MISAWAは、ホントは辛くないことを声高にギャーギャー言うのを揶揄してるんだと思うけど
辛くないってこと?

512 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2017/11/05(日) 09:35:00.29 ID:nvVhto+9.net]
>>506
アスペ?

513 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2017/11/05(日) 09:35:50.43 ID:q/CV98ZS.net]
>>505
それ産後鬱っていうの…?

514 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2017/11/05(日) 09:37:15.19 ID:ugR5FuV/.net]
ひらがなってどう教えればいいんだ
絵本読んでも書き取りさせても知育おもちゃを使ってもなかなか覚えてくれないしやる気もない
もう4歳なんだから、せめて簡単なひらがなだけでも読めるようになって欲しいなあ

515 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2017/11/05(日) 09:38:10.77 ID:OUw1/EKB.net]
まだ四歳じゃん

516 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2017/11/05(日) 09:38:34.41 ID:OUw1/EKB.net]
自分の名前から教えれば?

517 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2017/11/05(日) 09:39:28.83 ID:aP9vlkKn.net]
>>509
幼稚園や保育園でお手紙交換が流行ればすぐ覚えるよ



518 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2017/11/05(日) 09:48:12.81 ID:22hOVe2d.net]
>>509
つこどもちゃれんじ
でももう年少の学年ならある程度ひらがなは読める前提で進んでるか
バックナンバーで4月くらいから取れないかな

519 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2017/11/05(日) 09:52:59.73 ID:ugR5FuV/.net]
やる気の問題ですかね
他の同じ学年の友達に比べて少し遅れてる気がして
3歳の貴重な時期に妊娠してつわりやら切迫やらでテレビやタブレットを見せすぎたが悪かったのかなーと
何しててもすぐに「動画見たい」「テレビ見たい」って言うようになっちゃった

520 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2017/11/05(日) 09:53:44.36 ID:TWeybyBB.net]
>>508
まだ下の子2ヶ月だから産後鬱じゃないの?

521 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2017/11/05(日) 09:56:38.25 ID:n7OVJHn6.net]
旦那、8時から7時までって、勤務時間長すぎ。
子供一人でみれないよ。

522 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2017/11/05(日) 09:57:05.66 ID:aP9vlkKn.net]
育児に対して不安になるのが産後鬱
時期の問題じゃない

523 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2017/11/05(日) 10:01:12.13 ID:aKXvLYns.net]
>>517
時期の問題だよ
3ヶ月すぎたら産後鬱じゃなくて育児鬱って呼ばれるようになる
母乳育児してると産後鬱にならない!とよく信者が言うのはそれが理由
卒乳した途端に鬱になる人がいるけど、それは産後鬱じゃなくて育児鬱にカウントされるから

524 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2017/11/05(日) 10:18:00.91 ID:AwaS3Zrp.net]
どっちにしてもアレは鬱じゃない

525 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2017/11/05(日) 10:18:39.37 ID:UoYD/INM.net]
>>514
まだ4歳だし、興味を持つものを伸ばしてあげればいい時期じゃないのかなあ

526 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2017/11/05(日) 10:44:43.19 ID:b/VzcNIh.net]
友達が子供産んで2週間くらい経つ
寝不足いつまで続いたかとかどうすれば泣き止むかとか
切羽詰まって電話して聞いてくれるんだけど冷静に考えたら全然覚えてない
今2歳半だけど夜中起きるのが1回だけになったのは2ヶ月くらい前で
それまでは1.2時間おきに起きててつらかったけど体はなんとなく慣れるんだよね
生後3ヶ月の時に私の祖父母の家に行ったことは覚えてるし産後も大変すぎて10分おきに起きて日中は常に泣いてて
ノイローゼになって仕事中の旦那や実母に泣きながら長文のラインしまくったことしか覚えていない
日中はずっと泣いて起きてるのに朝方4時まで寝ずそこからも10分おきにふえふぇ言って起きる
実母もこんな大変なの初めてだとか言ってたな
育児日記なんてつけてる余裕なかったし本当に1歳半まで夜泣きも凄かった
でも具体的にいつからこうだったとか全然覚えていない
イヤイヤ期も酷いけどもっと赤ちゃんの時に比べたら全然平気だ
やっぱり寝不足は人格破綻させるしな
頭ではこれは幻覚ってわかってるんだけどリアルな貞子に毎日首絞められたり、架空の猫に顔面引っかかれたりして夜中飛び起きたりもしてた

527 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2017/11/05(日) 11:01:29.57 ID:7P7zTDVZ.net]
そこそこ近所に子供が好きな川原があって、寒くなる前に連れて行ってあげたいんだけど
最近雨が続いたり、日中晴れてても夜間に雨が降ったりする日ばかりでなかなか連れて行ってあげれない
川べりが補正されてないのでぬかるんでると危ないし靴もべチョべチョになるからしばらくは行けないなあ



528 名前:名無しの心子知らず [2017/11/05(日) 11:10:20.43 ID:I60bfIQg.net]
午後から園の親子行事に行かなきゃいけない
面倒臭い…
どうせぼっちだし嫌だなぁ

529 名前:名無しの心子知らず [2017/11/05(日) 11:54:31.01 ID:M/94eaKm.net]
保活頑張ってるけど保活のスレ見てたらみんな年収の高いこと。
そんなにお金あるなら認可に入らないで欲しいって正直思っちゃう。お金あれば働く前から認証に預けたり保活も有利だし。でも元々は両親共に働かないと家計が苦しい人の為の福祉でしょ。
役所の採点方式も年収が低い人をもっと有利にして欲しい

530 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2017/11/05(日) 11:57:34.97 ID:3QWlRXno.net]
>>524
え?
貧乏枠最強じゃないの?

531 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2017/11/05(日) 12:01:19.69 ID:Cwk3d6Ta.net]
>>524
年収低い方が有利な制度だよ []
[ここ壊れてます]

533 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2017/11/05(日) 12:10:33.28 ID:ft4IEYhn.net]
突っ込みどころが多すぎて、こういう考え方してるから貧乏になるんだとしか思えない。

534 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2017/11/05(日) 12:24:01.00 ID:+UYGSv2f.net]
子供たちと大きな公園に来てるけど、首がすわるかすわらないかくらいの下の子を連れてきてる家族がいる
隣のベンチでふえふえ泣いたりしてるけど、その声が懐かしすぎる
一番下が1歳を過ぎて歩くようにもなって、赤ちゃん感がなくなってきたから余計に
泣き声さえかわいいなんて、自分の子じゃ全然思えなかったのに、泣いてるのねーかわいいわと思える不思議
オバサン化してるだけかな

535 名前:名無しの心子知らず [2017/11/05(日) 12:45:03.89 ID:V/zp71/E.net]
平日は保育園に預けてるし、休日は2歳子供といっぱい遊ぶぞー!って意気込んでたのに、
「ばぁちゃんち行きたい!まま、あっちいって」と。
子供に拒絶させられる母って他にいないだろうな。

536 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2017/11/05(日) 12:48:42.83 ID:J4VJDKmN.net]
>>528
あと30年経っても、見知らぬ赤ちゃんにやたら手を出す迷惑婆アにならないでね

537 名前:名無しの心子知らず [2017/11/05(日) 12:58:51.77 ID:V/zp71/E.net]
平日は保育園に預けてるし、休日は2歳子供といっぱい遊ぶぞー!って意気込んでたのに、
「ばぁちゃんち行きたい!まま、あっちいって」と。
子供に拒絶させられる母って他にいないだろうな。



538 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2017/11/05(日) 13:08:38.57 ID:pIDBIVG0.net]
>>514
焦らなくてもいいとは思うけど、例えばテレビ見せるなら字幕出すとか、
絵本を一緒に(子供に文字を示しながら)読むとか
下にもお子さんがいるなら、弟(妹)に絵本読んであげよう!と誘ってみたらどうだろう

539 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2017/11/05(日) 13:12:41.89 ID:Bla5t/cB.net]
ベランダではためいてる洗濯物が赤色ばっかり。戦隊にはまってから上下赤ばっかり着てる。USJで買ったお気に入りのミニオンのニット帽かぶるとますますカズレーサーみたいになるんだよなぁ…。はやく赤色ブームすぎて欲しい

540 名前:名無しの心子知らず [2017/11/05(日) 13:16:48.30 ID:tTx5/yMg.net]
美容院に行ったら裸足で子供(2〜3歳児?)を走り回らせてた母親がいたわ
案の定、床が木材でトゲがでていたらしく複数大小含めかなりの本数刺さって大騒動に

その母親は他の子が怪我すると大変だから床をどうにかしろってご立腹してたけどすごくモヤモヤしちゃったわ

541 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2017/11/05(日) 13:18:03.40 ID:TQSG9hO5.net]
>>534
ないわー。アホなのかなその親は。

542 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2017/11/05(日) 13:32:43.12 ID:7P7zTDVZ.net]
>>534
それは引くね
髪の毛だって足の裏に刺さることあるのにアホな親に育てられて子供もかわいそう

543 名前:名無しの心子知らず [2017/11/05(日) 13:51:55.16 ID:76nq6AEx.net]
>>509

息子は早生まれというのもあり
保育園のクラスでは読み書きできる子多い。
2歳からワークをかって誘うけどハサミしかやりたがらない。
誘導線っていうの?薄い線にそって書くのも拒否。
塗り絵、絵画は専門家が見たら心が病んでいるような黒一色のグチャグチャ。

デザイン「あ」となぜか「て」だけ読める。

発達障害もちょい入ってるので諦めた。
ちょうど聴覚優位らしいから我が家の場合は朗読や
字幕付きでテレビ見せてあとでリンクしてくれれば御の字にハードル下げたわ。

あと親が教えると嫌だとか甘える子もいるから
心配なら外注の方が母も穏やかでいられるよ。
たまたまゆるーい英語教室かよってて、今までの学習プリントもらったら
誘導線に従ってアルファベットかけてた。親の前ではやらないやつなんだってうちのは思った。

544 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2017/11/05(日) 14:08:48.90 ID:pYRxI9CP.net]
SC行ったら子供と旦那を待ってる2、3分の間に2回も同じ赤ちゃんがハイハイ状態でエスカレーターに乗ってしまい、慌てて母親が救出していた
しばらくしたら別の店で同じ子が一人でガーデニング用品の棚の物を触ってて危なっかしかった
どちらも口は出さなかったけど気になり過ぎてお節介BBAになりかけてるかも私

545 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2017/11/05(日) 14:11:28.52 ID:yq63cif2.net]
ひらがななんてそんな急いで覚えさせなくちゃいけないの?お手紙ごっことか絵本で自然に覚えれば十分だと思ってた。
子ども相手の仕事なので、時々小1のお母さんから「幼稚園の頃あんなに一生懸命ひらがなカタカナ覚えさせたのに、今全然覚えてなくてがっかり」なんて聞いたりするよ。

546 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2017/11/05(日) 14:18:03.67 ID:EYPrwa1E.net]
うちは4歳半で覚えた
平均でこの辺りで覚えるらしい(周りと比べたらすごく遅かった)
文字を覚えたあとで公文のひらがなカタカナ教材を与えたら喜んでやってたよ
ペンを水に浸して何度も文字の練習ができる物。

547 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2017/11/05(日) 14:19:06.20 ID:GdcvRr+6.net]
もうすぐ3歳の娘
プリキュア、プリンセスには興味なし、洋服も私が全部選んでる
服の好みがないのは楽だけど、女子力ない子になるのかな…



548 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2017/11/05(日) 14:47:51.40 ID:MwKuM9yj.net]
>>541
女子ピークの時期はそれぞれ違うよ
好きに着せ替え出来るし、スカートの処理に困ることもない
オーバーパンツすら履いてないのにスカートで大股開きする子の多いことよ
娘がいる私でも目のやり場に困る

549 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2017/11/05(日) 14:48:49.24 ID:3ZYAnlKp.net]
>>505
じゃそろそろ図々しい人間に生まれ変わる時期かも

私もお人好しすぎて旦那からのハッキリとは言わないけどやってほしいを全部汲んでたら、キャパモオーバーだし我慢がたまって苛々とヒステリーぽくなった
でもそれだと家族全員が辛いので、もう図々しく生きる事にして、辛い時はどんどん旦那に任せることにした
「俺やるの自信ないなぁ」って言われても「頑張って、私も始めは自信なかったから大丈夫」って
「会社で、そんな事もしてるんですかって言われる」と言われても「そうだね、上もいて赤ちゃんもいて大変な時期だから仕方ないね」って流してるよ
結婚式なんて赤ちゃん可哀想だろうがなんだろうが真っ先に旦那に預けるし
無理と言われたらじゃあどうすれば良いのか教えて、私結婚式に絶対に出ないといけないからさ
って言ってると思うな、図々しくなったけど旦那もお陰で育児すごく慣れてきて今は楽だし、これからはずっとこれで行くと思う

550 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2017/11/05(日) 15:05:09.55 ID:Qibf41Wb.net]
ここ最近9ヶ月の子が寝ている時だけ鼻が詰まって何度も起きて泣く
酷いと30分毎に、寝返りするたびに泣くから私も寝不足で辛い
電動鼻吸い器で吸っても大して取れないし、ヴィックスヴェポラップも効かない
鼻水出てないのに鼻づまりって…掃除をこまめにしても効果ないし
先週義実家に一週間滞在した時は朝までぐっすりだったのに、帰ってきたら元通り
はー眠い眠い

551 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2017/11/05(日) 15:11:54.64 ID:GPY3skrf.net]
>>541
私自身全く服に興味なしで自分で服選ぶようになったのは小学生高学年になってから
お人形遊びなども嫌いで、とにかく工作ばかりしてたらしい
確かにそれまでは女子力皆無だったな…

うちも娘がいるのでいつ目覚めるか楽しみ
でも全身水色×ピンクブームは来ないでほしいなー

552 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2017/11/05(日) 15:18:21.25 ID:P2ZS0c93.net]
3歳3ヶ月、今一番の興味が文字で、50音とりあえず一文字ずつならすぐわかる現状の娘
ひらがなの文字列を見つけると「りーんーごー」と順に読んでるけれど自分が今読み上げた「りーんーご」=「林檎」とは脳内で繋がってない状態
読み聞かせ中もひらがなを見つけるとそんな調子でよみあげたり、読めなかったら「なんて書いてある?」と聞いてくる
ひらがなを探すのに夢中、読むのに夢中で多分絵本の絵もまともにみてないし内容も耳に入ってない
まだまだ文字はいいから!と本気で思ってる

553 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2017/11/05(日) 15:28:48.78 ID:ecpXFA0t.net]
子どもたちがオヤツ食べてたので自分も冷蔵庫からチョコ出してその場で食べてたらゴミ捨てにきた2歳児に見つかった
なんか怒ってると思ったら「ママ!ソパー!すあって!!(ソファーに座って!)」って怒ってた
気をつけよう…

554 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2017/11/05(日) 15:49:54.44 ID:uJpeEOHI.net]
>>534
果たして裸足で床を走り回る「他の子」なんているのかしらね

555 名前:名無しの心子知らず [2017/11/05(日) 16:13:00.50 ID:7/JiEO1y.net]
>>509
うちの4歳なりたても、自分の名前さえ読めない。確実なのは「あ」くらい。最近練習始めたけどなかなか覚えてくれない。入学までに覚えればいっかと思いつつ、ちょっと心配。同じくYouTube好きすぎる。

556 名前:名無しの心子知らず [2017/11/05(日) 16:16:49.37 ID:4yy0/+RE.net]
鼻の奥と喉が痛い 風邪ひいたかも、最悪
子にうつったらどうしよう…

557 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2017/11/05(日) 16:33:29.64 ID:b/VzcNIh.net]
>>547
めちゃくちゃ可愛いw



558 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2017/11/05(日) 16:35:14.05 ID:BFP7TRVG.net]
最近引っ越してから初めて地域の児童館に行ったらもんのすごいモンスター父親がいた…

まず叱らない育児なのか、単なる躾を放棄しているのか知らないけど子がルールを全く守らない
遊具やおもちゃの独占、自分の遊びたいおもちゃで他の子が遊んでたら叩いて…というより殴って無理やり奪うなどなど
父親はそれに輪をかけてひどかった
ニコニコしながらスマホで我が子の動画撮影、その上自ら子どもへ間違った行動をするように煽ってる
あの子のおもちゃ奪っちゃえ!みたいな

上記の光景が目の前で繰り広げられており、あまりの惨状に子はぐずったけど回れ右して帰ってきた
その後スタッフが注意したのかもしれないけどあんなのがいる児童館では遊ばせられない
前住んでいたところでは児童館がなかったから分からないけどあまりにアレな親子は出禁になったりするのかな?

>>544
もしかしたらだけどハウスダストやダニとかのアレルギーかもしれない
鼻詰まりはアレルギーを起こして鼻の穴が狭くなってるから鼻吸い器は効果薄いよ
小さい子に採血させるのは可哀想だけど、親子で寝不足なのは辛いだろうし病院で相談してみては?

559 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2017/11/05(日) 16:56:20.60 ID:kMV0rii8.net]
教室変わって初めてのピアノの発表会だった。
高学年がのけ反るうまさで、ため息しか出なかった。

我が子もあのように弾けるようになるんだろうか。小1の現在の姿からは全く想像できない。
厳しく練習させるよりは「厭にならない」「辞めずに続ける」ことを優先する方が最終的な到達点は高くなりそうだと思った。
中学受験する予定だけど、細くても良いから長く続けて欲しいな。

560 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2017/11/05(日) 17:04:15.12 ID:TqD3wv0A.net]
イクメン言われると嫌がるし実際しっかり育児携わってるとは思うけど、休みの日上の子をアンパン動画漬けしても全然平気なところどうにかならないかな〜
こっちが下の子添い乳で昼寝させるのに合わせて昼寝して上の子放置なの嫌なんだよね…公園行けとは言わないけど折角の休みの日それでいいの?子供2人どうしても欲しい言ってた割にそんなんで触れ合わないで良いの?って気持ち
まぁこれが改善されたらされたでまた別のアラ見えるんだろうけどさ〜
なんだかな〜
来週は下の子抱っこ紐で寝かせて家族で公園行きたいなー

561 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2017/11/05(日) 17:05:45.87 ID:I6bVHP0E.net]
軽量のB型ベビーカー買うか迷うなあ
今まで抱っこ紐で粘ってきたけど10キロ超えたあたりから肩腰が辛くなってきた
近場の移動は子乗せ自転車があるからいいけど遠出が苦痛だ…
でもすでに1歳5ヶ月だし今更もったいない気もする

562 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2017/11/05(日) 17:22:56.93 ID:9Q7rgvp7.net]
>>555
B型って3歳くらいまで使うんじゃないの?

563 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2017/11/05(日) 17:23:03.18 ID:Gi+acBAn.net]
>>555
うちの子、3歳だけど旅行だと場所によってはいまだにベビーカー持っていくことあるよ。

564 名前:名無しの心子知らず [2017/11/05(日) 17:28:38.05 ID:7hRwpxTu.net]
小1の息子が、歩きながら(買い物中とか)仮面ライダーの変身シーンのセリフばかり言っている。
先輩ママには、その歳でそんなことする?等言われて凹んだ。
ああ…みんなそんなもんだと思ってた私って…

565 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2017/11/05(日) 17:43:15.18 ID:cDD/SVZs.net]
>>558
安心してください、うちもです…

566 名前:名無しの心子知らず [2017/11/05(日) 17:56:42.79 ID:M/94eaKm.net]
>>524>>525
申し込み時に点数が高くて所得が低ければそれは最強だけども求職中だったりパートだったりする人はいくら低所得でも点数が低いから入れる可能性低いよ私が住んでるところは

567 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2017/11/05(日) 17:56:45.45 ID:Fb4MrPd2.net]
>>546
文字読もうとするってすごい成長だよ!
あいうえお絵本はどうかな?



568 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2017/11/05(日) 18:05:05.38 ID:J4VJDKmN.net]
>>558
うちなんか、旦那が昔の仮面ライダーの台詞言うよ

569 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2017/11/05(日) 18:07:57.31 ID:TeOGUwgH.net]
>>555
3歳まで使えるベビーカーかバギーを探したら?
2歳児が長距離をきちんと歩けるはずもないので
遠出で使う予定があるなら3〜4歳まで使える仕様のものはすごく便利だよ

570 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2017/11/05(日) 18:24:01.30 ID:m9usZB3v.net]
うちは我慢してA型だけで乗り切った
しかし今でも思う、たいした金額でもないのに
お出掛けの度にB型欲しいなー欲しいなーとイラッとなってて
そこまで我慢するものだったのかと
だから欲しかったら早めに買うのをおすすめする

571 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2017/11/05(日) 19:50:18.31 ID:Z31SHNUl.net]
>>555
普段スーパーのカートとか大人しく乗るタイプの子だったら買ってもいいんじゃないかな
うちの子は1歳3ヶ月頃歩き出してからはベビーカーもショッピングカートも全く乗らなくなった

572 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2017/11/05(日) 19:53:26.43 ID:YxkKg8bM.net]
>>555
1歳すぎてて、次の子の予定もないならバギーがよさそう。安いしね。

573 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2017/11/05(日) 20:44:54.99 ID:b/VzcNIh.net]
うちは結局歩く歩く抱っこ抱っこでポルバンばっかりでB型は数回しか使ってない
でもその数回が旅行や遠出したときなんだけどそのときは買ってよかったーと思ってる

574 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2017/11/05(日) 20:51:02.55 ID:CnqccaSk.net]
>>544
うちは風邪ひいて鼻水出てる9ヶ月
初めて母乳点鼻してみた!
今のところ効果なし

575 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2017/11/05(日) 20:53:22.34 ID:srW7IZWf.net]
うちは1歳半でB型買ったよ
それまで使ってた3輪の重いベビーカーでは電車バス不便だったので
今もうすぐ3歳でやっと出番減ってきた
1歳後半〜2歳では大活躍だった
買って良かった

576 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2017/11/05(日) 21:31:33.76 ID:3bavQFp8.net]
上の子で履修したはずなのにA型とB型の違いを忘れたわ、ぐぐらないと
ジルスチュアートのキッズ、撤退してたの知ってショック
女児がいたら着せたいなと夢に見ながら男児を育ててきて、第二子妊娠
まだ性別わからないけど、バービーとジルが無くなってることを知りただただショック

577 名前:名無しの心子知らず [2017/11/05(日) 21:57:21.46 ID:CkhU7QZN.net]
幼稚園から子どもアニメ上映会なるチラシを年少の娘が貰って来たので「アルプスの少女ハイジ、スーパーマリオ?うちのタマ?随分昭和のラインナップだな。」と思いつつ市民会館に見に行ったけど、映写機で映していて映像もまさに昭和、アンパンマンも昔の絵本のアニメだった。



578 名前:名無しの心子知らず [2017/11/05(日) 22:13:25.76 ID:KpXjQUNc.net]
年子妊娠中でいよいよ8ヶ月で後期つわりでメンタルがクソってるせいだけど離婚したいなーーーーーー。あー離婚したい。ひとりになりたーい。
全く帰りたくないけど実家帰りたい。
浮気でもしてくれたら慰謝料ガッポリなのになーとか不謹慎なこと考えちゃうよー。
しんどいよーつらいよーかなしいよー虚しいよー産みたくない気持ちになるよー。、

579 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2017/11/05(日) 22:18:21.83 ID:J4cHS4Er.net]
生後一ヶ月の子供がいる友達に、2歳児のイヤイヤがやばいって愚痴ったら、まじ◯◯(子供)やっべー!ホントやばいわ!怒ってもそんな風にするの?親の顔色伺ってるんじゃない?なんか大変だね…とかいろいろ、異常な子供みたいに言ってきてモヤる

580 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2017/11/05(日) 22:37:03.59 ID:KeVwM4AY.net]
上の方でも話題になってるけど最近どこかのスレで年齢差の話になってて、2歳差と3歳差どっちにしようかで悩んでたけどその流れ見て3歳差にしよう!って決意した
でもその決意した理由が思い出せなくてまた2歳差か3歳差で悩んでる
3歳差の決め手なんだったっけ
ほんと脳が死んでるわ

581 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2017/11/05(日) 22:46:14.28 ID:V5PUk6HJ.net]
>>554
そのうち子が喋るようになって公園行きたいだのなんだの要求してくるから。

582 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2017/11/05(日) 22:47:03.05 ID:pcFUTh9V.net]
>>574
一番のデメリットが金だから金持ちや金銭管理が苦手でなければそんなに痛手じゃないところ?

583 名前:名無しの心子知らず [2017/11/05(日) 22:47:10.16 ID:zggDwyMY.net]
三連休疲れたー!休日とはいえ早起きしてお弁当作って大きい公園に遊びにいったりスイミング連れてったりおしりふきやら買い出しに行ったり、三日間よく頑張った!久しぶりに良いお天気の休日だったから家事も捗ったし。
独身の時は休日にこんなにせっせと動くなんて絶対無理だったけど、今は子どもの笑顔のためならへっちゃら。変わるもんだな・・・

584 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2017/11/05(日) 22:57:16.17 ID:oQWipKd2.net]
>>574
学用品をお下がりできる
受験生2人だから1年ピリピリすればOK
学費が1度に必要になるが払える財力あれば問題なし

585 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2017/11/05(日) 22:58:57.72 ID:zlRznt4T.net]
私も3連休頑張って子供を遊ばせまくった。むしろ頑張りすぎた。
明日からの家事育児仕事の事を考えると気分がどんよりするので現実逃避中

>>574
中長期的に見ればほとんど差はないと思う

586 名前:名無しの心子知らず [2017/11/05(日) 22:59:01.98 ID:KpXjQUNc.net]
私が泣いてようが無視して寝ようとするぐらいだからどうでもいいんだな
居なくなりたすぎてやバー

587 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2017/11/05(日) 23:02:59.73 ID:3ZYAnlKp.net]
幼稚園だよね
二歳差は幼稚園のお金が二倍、
3歳差ならそういう心配なく制服やカバンなどなどお下がり可能
ただ3歳差は受験が同時期にやってくる



588 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2017/11/05(日) 23:05:50.09 ID:v/1c2Pyw.net]
>>581
同時に兄弟姉妹入園だと自治体からの補助金が増えたり月謝が割引になる園も少なくないよ

589 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2017/11/05(日) 23:08:13.90 ID:srW7IZWf.net]
今から生まれる子はもう幼稚園は無償でいけるよね?備品は買わなきゃいけないけど

590 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2017/11/05(日) 23:14:40.41 ID:7P7zTDVZ.net]
●話注意





1歳8ヶ月
子供が●をした後、自分でオムツを脱いで新しいのに替えようとしてくれたっぽい
それ自体は成長で喜ばしい事だけど●が畳に産卵して子供も踏みつけた足で歩き回るから布団シーツ替えて畳拭いて風呂入れなおして…でいつもより寝る時間も遅くなった
今日に限って夫出張だしなんか子供産んで初めて育児する自信なくなった
トイトレ始めたら似たような事も増えるだろうけど子供のものであっても●掃除大嫌いだから耐えられる気がしない

591 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2017/11/05(日) 23:20:38.27 ID:LDZUjnMO.net]
>>584
●の産卵怖すぎw
それはさておき、畳についた●は拭いてどうにかなるものなのか

592 名前:名無しの心子知らず [2017/11/05(日) 23:25:04.63 ID:V5PUk6HJ.net]
>>584
●掃除好きなやつなんかいないわ。
とはいえお疲れ様。
そんな時は一旦風呂場に閉じ込めて、ざっと布類はまとめて外に出す。おしりふき持って風呂で子を洗う。もう二歳近い子だとくっさいよね。畳は仕上げにファブリーズで拭くとどうにかなる。
●出た時叱ったり臭い臭い連呼して責めたりすると、隠れてしたりトイトレ難航するから失敗責めぬよう気をつけれ。

593 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2017/11/05(日) 23:29:10.56 ID:kMV0rii8.net]
>>574
年子はやっぱり手を掛けてあげられてなくて、楽になったと思う頃に発達に影響出てる気がする…後悔…みたいなレスじゃない?

594 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2017/11/05(日) 23:34:13.13 ID:z/da63B8.net]
年子って一歳差では・・・

595 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2017/11/05(日) 23:35:21.90 ID:KeVwM4AY.net]
レスくれた人たちありがとう
お金と受験とお下がりかー
そっか、発達の話もあったね
でも決め手は他のことだったように思う…
ベビーベッドを上の子2歳まで使いたいとかいうアホみたいな理由だったかもしれないごめん
あんまり気になりすぎてモヤモヤするからチラシと月齢の過去スレ遡ってくるわ

596 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2017/11/05(日) 23:36:43.34 ID:kMV0rii8.net]
そのレスの続きには「3歳くらい開ければ良かった」と書いてあったから、
2歳差よりも3歳差の方がいいと思うきっかけになったかも?と思って。

597 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2017/11/05(日) 23:38:38.95 ID:kMV0rii8.net]
588にレスしてたら本人来てた。
ちなみに上のレスは絡みだったよ。



598 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2017/11/05(日) 23:43:51.96 ID:7P7zTDVZ.net]
>>585
>>586
寝る前は拭き掃除だけしたけど、寝てから色々検索して歯ブラシとファブリーズでこすったり、薄めたハイターで拭いたりしたよ

●掃除好きな人なんていないよね、ありがとう
たまに遭遇する子供のものなら●でも全然平気☆みたいなママも、子供のためだから嫌でも我慢できるって事なんだよね

●についてはトイトレの知識だけはあったので叱らずに、出た事教えてねと伝え怒らずに対応しました
本人に怒れず夫にも愚痴を言えずにドっと疲れたけどここに書き込んで、夫にもメールだけして楽になりました

599 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2017/11/05(日) 23:45:44.36 ID:7P7zTDVZ.net]
産卵しての誤字今気づいたw
散乱のつもりで打ってたので今更ながら笑ってしまった
なんか笑ってたらこれくらいの失敗どうってこと無くなってきた
おやすみなさい

600 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2017/11/05(日) 23:50:35.11 ID:X07d4xsF.net]
年子兄弟が揃って東大だったりするし、まあ発達云々はほぼ生まれ持ったものでしょうな
虐待でもしてれば別だけど

601 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2017/11/06(月) 00:23:53.70 ID:lniP3Lzv.net]
義姪(3歳半)とうちの娘(2歳3ヶ月)
お互いまだ2〜3歳じゃ仲良く遊ぶなんて難しいよねー!と軽く思ってたけど、話を聞くと義姪はうちの娘にやる意地悪(怒鳴りつけたり力まかせに叩いたり)は他の子にはしないらしい
娘は娘で叱られて泣く義姪に向かって火に油を注ぐようなことをサラリと言ったりする
年齢が大きくなれば仲良くできるでしょ!と思ってたけど、これってウマが合わないんだろうか…
今後も何度も顔合わせることになるから、本格的にウマが合わないなら2人とも可哀想だー

602 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2017/11/06(月) 01:05:46.98 ID:HyuAAsD9.net]
子供のお手伝いっていつからさせればいいんだろ。自分の古い記憶では小1でご飯洗って炊いてた記憶があるし、小学生高学年頃には煮物したり味噌汁したりなにかしら一品は自分で作って母親を助けてた。
我が子にそこまでさせたいかと言われたらそうでもないし、自分がやってたのは疲れて帰ってくる母に少しでも楽をしてもらいたいって理由だったからなー。
高学年頃から少しずつやらせようかな。せめてメシマズで嫁ぐことのないようにはしてやらないと

603 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2017/11/06(月) 01:08:55.53 ID:vtOj4AP2.net]
>>595
うちの息子と甥も似たような状態だけど、歳の近い同性の従姉妹同士ってのは
どうしてもみんなの関心を自分一人に集めたい、みたいなライバル心から敵対しがちなんじゃないかな
恐らく似た者同士だから反発し合うんだろうと思うわ

604 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2017/11/06(月) 01:16:29.12 ID:TNrQOI3k.net]
いつもいつも、ボーネルンドという字を見るたび「ボールネンド」では無く、ね…と心で一度思ってしまう
いや海外のおもちゃの会社の名前がボール粘土ってそれこそ意味わかんないんだけど

605 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2017/11/06(月) 01:27:41.21 ID:tfCeQAe1.net]
やっと寝れると落ちかけたら、どっちかの子が起きてくる。寝かせない拷問みたいだ。寝たいよー。

606 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2017/11/06(月) 01:30:23.23 ID:lniP3Lzv.net]
>>597
ありがとう、そうなのかーみんなそんな感じか!
なんか会う度会う度娘は叩かれもの取られ、姪はそれを叱られ更に癇癪を起こしまた大人のいないところで意地悪しバレて叱られそれをフォローし…ってのの繰り返しでてんやわんやで気が重くなってたけど安心した!

607 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2017/11/06(月) 01:31:01.36 ID:91BEaF2B.net]
>>598
まったく同じ人がいたことに衝撃!



608 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2017/11/06(月) 03:19:37.42 ID:TvNpn4w0.net]
>>598
わかるわかるわかりすぎる
むしろ海外産って知らなかった頃はボールネンドのドキドキだと思ってて未だに引き摺ってる

609 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2017/11/06(月) 05:09:09.53 ID:2YPlty+r.net]
今日はやっと保育園行ってくれる。
3日間ワンオペでホント辛かった。
昨日は辛すぎて、片道一時間半の水族館行ってきたよ。
滞在時間30分(笑)

610 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2017/11/06(月) 06:17:30.56 ID:VhrUz8EC.net]
>>598
ボーネルンドは日本の玩具会社でっせ

611 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2017/11/06(月) 07:35:06.13 ID:ZE+31s1E.net]
>>604
横だけどびっくりした
なんか意識高い系のおされインスタママ()がよくボーネルンドのなんとかツリー?を飾ってるイメージがあったから
てっきりヨーロッパあたりの会社かと思ってたわ

612 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2017/11/06(月) 07:44:03.88 ID:EXYNjmjb.net]
>>604
同じく横だけど、北欧系だと思ってた!

613 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2017/11/06(月) 07:53:29.62 ID:kMqr/RDG.net]
皇室の御用達なんだよね
〜ツリーはテレビで映ってるの見たことある
木製のおもちゃ好きだから憧れる
空間の無駄遣いだからやめたけど

614 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2017/11/06(月) 08:19:08.74 ID:BZZwXGaJ.net]
小学生が喧嘩してて「おまえなんか死んだら天国にいくねんで!」って
それは罵倒なのか……?

615 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2017/11/06(月) 08:25:52.61 ID:/WyxicSl.net]
>>604
ググったらマジだった…
外で言う前に知れてよかったわ
教えてくれてありがとう

616 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2017/11/06(月) 08:28:58.17 ID:2PemidJU.net]
>>604
ありがとう。私も恥をかくところだったわ。
勝手に北欧系だと思ってたし、そして>>605と同じイメージだった。

617 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2017/11/06(月) 08:47:03.66 ID:b6ta20kb.net]
>>596
お手伝いとみなさずに、1人でも生活できる技術を教えてあげるって考えたらやれることからどんどん教えてあげたらいいんじゃない?私は全然手伝いさせてもらえなかったおかげで大学で一人暮らしはじめるまで料理ほぼなにもできなかったよ



618 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2017/11/06(月) 08:49:23.47 ID:VhrUz8EC.net]
豆知識?で朝から感謝されて望外の喜びですわ
こちらこそありがとう

619 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2017/11/06(月) 09:04:46.79 ID:zIxWkpVh.net]
週末子供の七五三のために市内の神社にいったら、同じ小学校の親子がいた
学年は違うが、運動会や発表会のたびに、両親と祖父母総出で他の保護者を押し退ける勢いで写真や動画を撮りまくっているから覚えている
嫌な予感がしたが、案の定だった
祈祷は子供たちを最前列に並ばせて保護者は後ろに立っているやり方だったんだけど
その父親はカメラ二個持ちでずっと写真撮りまくり、母親はiPadで動画撮影、祖母はビデオ撮影、祖父もデジカメ撮影
名前を呼ばれた子供の返事が小さいからと、父親が「ちゃんと手を挙げて大きな声で!」とやり直しを指示
祈祷中、父親が母親や祖父母に「あっちからのアングルで!」「もっと前に入って、斜めから!」と指示出すわ
その指示のたびに全員あちこち移動して鬱陶しい
祈祷の後も、鳥居の前やらあちこちで他の参拝客の邪魔になっていることも気にせずに写真撮影
三歳とみられる女の子が着物がきついとぐずりだしても、小学生の上の子たちが歩きながらDS始めてもひたすら写真撮影
なんか危機迫っていて怖かった

620 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2017/11/06(月) 09:07:57.74 ID:/WyxicSl.net]
>>596
毎日の浴槽洗い、自分の上履き洗い、カトラリー洗い、食器のつけ置き、新聞取りも1年生からやらせてる
お米研いで炊飯器にセット、料理全般も上の子が1年生からやりはじめたけど、これは楽しいから弟に譲りたくないらしい
毎日のお弁当作りまで、上の子は自分でやってる
手も口も出したい気持ちを抑えて、言葉巧みに褒めたりアドバイスして、続けさせてる
2人とも男子だけど、いつか独り立ちするし、生活力は身につけてほしい

621 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2017/11/06(月) 09:09:37.49 ID:w7GpfqGG.net]
>>613
最悪だったね。せめてご祈祷の時間はずらしたかったね。
メディアに残すのもいいけど、自分たちの目に焼き付けたいとは思わないんだな。

622 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2017/11/06(月) 09:24:25.44 ID:kksEhmve.net]
避けてるのに絡んでくる厄介なママがいる
会釈だけして通り過ぎたいのに話しかけてくる
口を開けば愚痴か噂話ばっかり
嘘つきだし関わりたくない

623 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2017/11/06(月) 09:37:58.75 ID:1xTNNdw4.net]
まだ風邪や発熱をしたことがなかったんだけど、この連休で初めて鼻水をダラダラ流し始めて今も続いてる
調べたら透明サラサラの鼻水は気温差だと言うし、でも授乳中苦しそうだしで病院連れて行くか迷うな〜

624 名前:名無しの心子知らず [2017/11/06(月) 09:45:02.96 ID:xNCNNZuJ.net]
>>596 小学生から母親の家事の手伝いはしなかったけど、キッチンの本棚に料理好きの母親のレタ

625 名前:Xクラブやオレンジページが何十冊も置いてあって、暇な時や何もない時に見ながら作るうちに料理は覚えたので、娘にもそうしたい。
今でもあのレシピもう一度作りたい!と思うよ。
[]
[ここ壊れてます]

626 名前:名無しの心子知らず [2017/11/06(月) 09:49:35.57 ID:xNCNNZuJ.net]
>>614 偉いです…上の小3の息子に何も手伝わせてない。上靴も綺麗に洗えないだろうしとか
お風呂洗いもボタン押すだけでお湯が入るようにしてるし、反省。将来の息子の為にならない。

627 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2017/11/06(月) 09:57:41.58 ID:mgEtLwh8.net]
2人分の七五三と下の子の幼稚園入園準備で今月は結構な出費だ…
なんでこんなにも入園料と用品代が高いんだろう
性別違うからお下がりできないし、周りに同じ性別いないし、園のバザーに用品出すの禁止されてるし
でも、新しいもので新年度迎えられると思って前向きに考えよう



628 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2017/11/06(月) 09:59:34.69 ID:VGQnZlpj.net]
>>613
乙でした
神社仏閣は撮影NGのところ多いのにね
神主さんには注意して欲しいね

629 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2017/11/06(月) 10:14:10.24 ID:5w7+bWC3.net]
●汚い話なので注意

『パンツおむつになったら難しすぎて無理なんだけどー!』
って叫びながら●まみれのオムツと服と自分の腕にも●つけて何とかしてとこっち来た
アラアラ…って言いながら処理して手を洗ってご飯の続き作ってなんだかんだとワチャワチャ過ごして寝て今朝
『あ、あいつパンツの両端が切れること忘れてんのか』とふと思ったけどもう会社行ってるわ

5年ぶりの育児で、長男の時もさんざんオムツ替えしてても忘れるもんなんだよね

630 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2017/11/06(月) 10:40:46.39 ID:3ERBA2qz.net]
誰の話だよ

631 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2017/11/06(月) 10:41:41.41 ID:5w7+bWC3.net]
ごめん主語抜けた 旦那だった

632 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2017/11/06(月) 11:04:54.05 ID:iQEv4rmE.net]
赤ちゃんの吸引力ってすごいよね
ギュオッと吸い込まれる
張ってた胸もやわらかくなるし搾乳器よりずっと頼もしい
でも寝ながら噛む子だから歯が生えてきたら早めにやめたいな
一人目と違ってちゃんと飲めてる時飲めてない時わかるし
3人目もほしいなーお金ないけど

633 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2017/11/06(月) 11:59:49.50 ID:tnx2w9w8.net]
電車で通う距離の病院に、ベビーカーで2歳の子連れて行った帰りの話
動き回るイヤイヤ2歳、ヘルニアで神経痛持ちの私は腰も足も痛いしヘトヘトでベビーカーに子を乗せたまま優先席に座ってた
そこに初老夫婦と娘?(40歳くらいに見えた)の3人が乗ってきて1席だけ空いていた優先席に母親だけ座った
1駅進んだところでその娘が「すごいねー空かないんだねー優先席」と、目の前で言われた
最初自分に言われたんだと気づかなかったけど明らかにこちらを見ていて、父親のほうがなんか気まずげにしてた

譲ってもらえませんか?とか言われるならともかく、とにかく嫌味いっぱい遠回しな発言にムカつくよりも悲しくなってそのままその場で放心してしまったよ
なんか心が弱っているなぁ

634 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2017/11/06(月) 12:07:45.70 ID:euIA5Us/.net]
>>626
そういう嫌味な人居るよね
私も風邪で声が枯れて挨拶返すのが小声になったときがあって、あの人は耳が聞こえないんだよと子連れの親に言われたことがある
親としてそういう発言はどうなんと

635 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2017/11/06(月) 12:18:03.15 ID:sG0Nu4+o.net]
>>627
それ本当にそう思われたんじゃなくて嫌みで言われたの?

636 名前:名無しの心子知らず [2017/11/06(月) 12:25:36.38 ID:tnx2w9w8.net]
>>628
こっち見てたから私に言ったのは間違いないと思う
混んでるねーとかのニュアンスじゃなくて他の席はあいていたから、優先席を立たない私に対する嫌味だと受け止めたけけど被害妄想かな?

637 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2017/11/06(月) 12:26:16.95 ID:09QMOuXb.net]
子供から「あの人どうして挨拶返さないの?」と聞かれたら、聞こえなかったのかもねーと答えるしかないと思うんだけど
そういうニュアンスではなかったのかな



638 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2017/11/06(月) 12:29:40.13 ID:tnx2w9w8.net]
ごめん、>>629>>628が私宛てと勘違いして見当違いなこと書いた

639 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2017/11/06(月) 12:49:24.65 ID:w3LJ7Yl8.net]
近所のこども園に願書貰いに行ったけど定員10人で入園は絶望的
幼稚園は家から4km離れてて家の前の道が混むから朝は1時間近くかかる
早く引越したい!

640 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2017/11/06(月) 13:01:06.11 ID:sG0Nu4+o.net]
>>632
4kmなら自転車で通えそう

641 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2017/11/06(月) 13:01:59.32 ID:kQY8o/hg.net]
>>632
園バスないの?

642 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2017/11/06(月) 13:24:42.69 ID:faMKZn+z.net]
4キロなら信号とか考慮して20分
晴れならいいけど雨の日とか風の強い日が厳しいから路線バスとか電車でも行ける場所じゃないと厳しくない?

643 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2017/11/06(月) 13:40:52.70 ID:sG0Nu4+o.net]
>>635
運転出来ない人にしたら合羽で自転車とか当たり前だから厳しくてもなんとかなる
いざという時は車があるなら大丈夫じゃない?
電車やバス使わなきゃ行けないくらいなら休んじゃうと思う

644 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2017/11/06(月) 13:48:05.71 ID:4RNPNpHe.net]
旦那がアシスト自転車を買う事を許してくれない。今乗ってるママチャリもなかなか買うのを許してくれなかった。
自分が身長が低くて体力もないので、普通のチャリで子供2人乗せはもうしんどい…。
勝手に購入しちゃっていいかな、もう。

645 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2017/11/06(月) 13:55:28.12 ID:PlGGTvre.net]
>>637
旦那ひどいな
それは贅沢とかではなく必要経費だ

646 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2017/11/06(月) 13:58:21.43 ID:c6YBhVYw.net]
>>637
すぐに買って!

647 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2017/11/06(月) 14:03:10.08 ID:kQY8o/hg.net]
>>637
買っちゃえ買っちゃえ



648 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2017/11/06(月) 14:06:01.86 ID:pRonZcit.net]
>>637
うちも〜。
車あるからいいじゃんって言ってるけど、車じゃなくて自転車のほうがいいときがあるんだよー

649 名前:名無しの心子知らず [2017/11/06(月) 14:27:06.81 ID:0oSLxfl0.net]
>>637
旦那さんはチャリに子ども2人乗せて走ったことがあるのかな?
坂道とかちょっと大変な道&長い距離を普段使ってることにして、そのルートに子ども2人乗せて旦那さんに走らせてみたらどうかな?

650 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2017/11/06(月) 14:29:45.61 ID:cuIh1Rzy.net]
「なんだよ全然余裕じゃん」なんてことになったら目も当てられない

651 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2017/11/06(月) 14:31:50.35 ID:GCn9efwb.net]
>>643
男性と女性じゃ体力も筋力も違うからねぇ…こんなに大変だったのか!買いに行こう!となる可能性は低いかもw

652 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2017/11/06(月) 14:33:30.86 ID:OF+FAgBW.net]
そこは体重と荷重の比率合わせなきゃ
50キロ(仮定)と70キロ(仮定)の夫婦なら同じ積み荷なら可笑しいし

653 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2017/11/06(月) 14:35:10.95 ID:yni/F9mf.net]
同じく買いたいのに買わせてもらえず
身長低い体力無いも同じだ
ペーパーなんだけどアシスト付きを買うと余計車に乗らないからと言われたが乗る気はほぼ無い
出産祝いにアシスト付きを買ってもらおうと思っていたが退院時にサプライズで指輪をくれた
気持ちは嬉しいが相談してして欲しかった…
ちょろちょろして砂遊び水遊び大好きな男児2人で指輪をつける機会もほぼ無しだ
うちも買ってやる独身時代の貯金だから文句言わせん

654 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2017/11/06(月) 14:36:20.66 ID:44BuT1oF.net]
何で自分用の自転車買うのに許可制なんだろ

655 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2017/11/06(月) 14:42:46.78 ID:3WrTyjPU.net]
家計(共有)のお金を使う、高額な買い物だからじゃない?
そういえば妊婦体験でお腹に重たいもの付けたとき
肉体労働の仕事だと、こんなの全然とか言われたとか聞くよね

656 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2017/11/06(月) 14:51:42.99 ID:JLu1MyPT.net]
うちは逆に旦那が勝手に買ってきたけどね
その時は周囲に坂なんてほぼほぼ無い場所だったから疑問だったけど
引っ越した先が坂が多い場所なので電動で良かったと思った

657 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2017/11/06(月) 14:53:20.26 ID:VSiL/G5J.net]
電動どころか、自転車も危ないから乗っちゃ駄目って言われてるのーっていう人いたわ
自分の意思はないのか?飼われてるのかと思ったわ



658 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2017/11/06(月) 14:57:55.51 ID:arZbgxzc.net]
電動アシストチャリなんてたかだか12〜13万でしょ。
こんな少額を出し渋る甲斐性無し男に気を使うことなんかないわよ。
自分でポンと買っちゃえばいいじゃない。

659 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2017/11/06(月) 15:00:47.00 ID:uwsrDywt.net]
餌が不味いわ

660 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2017/11/06(月) 15:02:15.34 ID:5zt1X/+R.net]
10月の終わり、来年度の子供会の役員を決めた。くじで。
来年度の会長になった人のお子さん達全員来年受験。代わった方がいいかもと思ったけれど、うちも上の子は高校受験だから黙ってた。

661 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2017/11/06(月) 15:06:12.90 ID:SBSMT1Cy.net]
>>650
自転車の運転でなんかやらかした事があるとかかもよ。
旦那がクレカ使わせてくれないのーって嘆いてたママ友が
実は旦那に借金肩代わりしてもらった事があると後に知った事がある

662 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2017/11/06(月) 15:22:47.88 ID:4RNPNpHe.net]
637ですが、>>646さんと同じで、ペーパーで車に余計乗らなくなるから買うのは許さないのが理由です。頑張って運転してた事もあったけど、もう下手なものはどうしようもない。
子供の安全の為にも、買う事に決めました!

663 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2017/11/06(月) 15:32:02.44 ID:lhDXBlwg.net]
旦那が乗り物とか家電とか大好きだから「電動自転車買おうかなー」と呟いただけで、翌日各メーカーのパンフレット持って帰ってきて比較してた
そのやる気を別のところに活かしてくれよ…

664 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2017/11/06(月) 15:39:10.54 ID:Hv4JAlvy.net]
来年プレ通わすために幼稚園を見学してきた。
電話では園庭のみで建物内には入れないってことだったのに、見学行ったら園庭で遊んでも良いし建物内も入っても良いですよ、と言われ先生によって言ってることが違う。
見学中は特に案内もなくて、とりあえず園庭で遊ばせてたら娘が遊んでる玩具をことごとく取り上げてくる子がいて娘ギャン泣き。先生達はそれ見てもスルー。娘以外の子も玩具取られて喧嘩してたのにそれもスルー。

しかも先生は何人かいたのに、私に挨拶してくる先生は半分くらいしかいなかった。幼稚園って学校だから保育園より質が良いと思ってたけど、こんなもんなのかな?

665 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2017/11/06(月) 15:42:36.05 ID:kEknySvn.net]
>>657
どうする?幼稚園選び 18日目
mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1509515097/

666 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2017/11/06(月) 15:44:49.17 ID:mTAxQLSm.net]
●話注意





昨日寝る前に●オムツ自分で脱がれて泣いた者ですが子供が自分で●したって教えてくれた
まぐれの可能性もあるけど自分で伝えてくれるとありがたいなあ
子供が成長してくれてるんだから昨日みたいな事がまた起きても頑張ろう

667 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2017/11/06(月) 15:45:08.60 ID:QiTxC/T/.net]
それいつの話?
今時の保育園の質向上は凄いよ
取り敢えず挨拶のない先生のいる園は見たことない



668 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2017/11/06(月) 15:49:12.95 ID:EAr0IO81.net]
>>653
高校受験で親がすることってそんなにある?
小中学校のお受験みたいに親の力じゃどうにもならないし、せいぜい食事に気を遣うしかできなさそうなんだけど

669 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2017/11/06(月) 15:54:36.45 ID:s8hCbzd9.net]
子が幼稚園に入るまであと5ヶ月
急に最近一緒に居るのが辛くなってきた
今までもしんどいと思う時期が度々あったけど、ここ最近は「早く離れる時間が欲しい」とばかり思ってしまう
べったり過ごせるのもあと少しなのに、なんでこんなにイライラするんだろう
子も最近ずっとイライラしてて、常に怒り口調で話してくる
下の子が産まれてから10ヶ月、常に上の子優先して寂しくないように心掛けてきたけど
やっぱり上手くできてないんだろうな
幼稚園行ったらお互い楽になるかな?それとももっと寂しい思いをさせるかな?
あと5ヶ月が長く感じる

670 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2017/11/06(月) 16:00:43.56 ID:5zt1X/+R.net]
>>661
学校が進路指導をほぼしない(そういう情報が欲しいなら塾へ行ってくださいと学校側がいう)為塾の送り迎え等や、いろんな学校説明会に行く際の付き添い。
学校説明会も行かないと受験に響くのです。

671 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2017/11/06(月) 16:01:52.36 ID:SjMHHVfX.net]
>>657
幼稚園も保育園も園によって質はバラバラ、としか言いようが無いよー
ただ、その園は先生ですら挨拶しないってのがダメすぎる
他の園も見学した方がいいよ!

672 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2017/11/06(月) 16:05:42.77 ID:ovxYClgT.net]
いるよねー
>>656みたいに「旦那に○○してもらえない」という話題で「うちの旦那は○○してくれる」と、いらない話題ぶっこんでくる人
リアルじゃ相当ウザがられているんだろうな

673 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2017/11/06(月) 16:07:52.32 ID:5w7+bWC3.net]
>>631
優先席に座ってたら白い目で見られたり嫌味言われるのは仕方ないと思う
周りから見れば具合の良し悪しは分からないから
それも含めても座りたいなら座れば良い話で、いやなら優先席以外に座るか、子供を抱っこしながら座るしかないと思う
あとその娘さんは631だけじゃなく優先されていないのに立たない人全員に向けて言ったんだと思う
私の友人で心臓を患っている人がいるけど、体調が苦しくても優先席は座れないらしい
やっぱり視線が刺さるんだと言ってた

674 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2017/11/06(月) 16:09:13.44 ID:Ey5dpLrK.net]
今朝、夫が保育園に連れて行ったのでお昼寝の敷布団にカバーしてきてねとお願いしたら、掛け布団のカバーを外して、敷布団用のカバーを掛け布団につけてきやがった…
敷布団はカバーないし、その状態を疑問に思わないことにものすごくむかついた
電話して聞いてみたら、敷布団と掛け布団の違いがわからないと言われたんだけど、てめーが毎晩寝てる布団はなんなんだよ!と文句言いたい!
しかも玫瑰間違えるので、この度に説明しても一向に理解してもらえないのが辛すぎる…
何かしらの病気なんじゃないかと思わないとやってられない

675 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2017/11/06(月) 16:10:42.13 ID:5w7+bWC3.net]
>>665
子供の頃、人の顔をチラチラ見ながら
うちはこうだとかああだとか自慢して注目浴びたがっていた子供の成れの果てかなと思ってるよ

676 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2017/11/06(月) 16:11:11.07 ID:97+nDnnT.net]
毎回間違える人になぜやらせるのか

677 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2017/11/06(月) 16:13:01.95 ID:SjMHHVfX.net]
>>665
いるよねー



678 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2017/11/06(月) 16:15:38.13 ID:pUA68EpA.net]
同調圧力こわっ…

679 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2017/11/06(月) 16:17:28.16 ID:H0QE5uXd.net]
この程度で同調圧力って言われたら、迂闊に同意もできないね

680 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2017/11/06(月) 16:19:34.74 ID:pUA68EpA.net]
この程度になるのか
違う事を言っただけでうざがれるのが意味不明なだけよ。人それぞれで良いじゃない

681 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2017/11/06(月) 16:23:46.12 ID:C5gJzb5R.net]
人それぞれでいいならウザがられてもいいじゃない

682 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2017/11/06(月) 16:24:57.68 ID:H0QE5uXd.net]
>>673
あることで悩んでる人に、無神経に自慢にしか見えないレスをつけるのが「違う事」にしか見えないんだったら、かわいそうな人だね

683 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2017/11/06(月) 16:31:22.75 ID:Ozx00Yzy.net]
旦那でも子供でも悩んでる人に対してサラッと流して
うちは出来るよやってるよ自慢する人って凄いよね
無意識なのかマウンティングなのか知らないけど
指摘されると「だって本当のこと言っただけなのにー><否定的なネガティヴなことしか言っちゃいけないのー?><」って被害者ぶるからたち悪い
寝ない多部ない発語しない等で困ってる人に、うちはこんなにも出来るよ自慢もあるあるだよね

684 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2017/11/06(月) 16:31:58.75 ID:Ozx00Yzy.net]
>>676
ごめん多部ないじゃなくて食べないね

685 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2017/11/06(月) 16:38:01.08 ID:JLu1MyPT.net]
2chのしかもチラシの裏スレで正義感すごーい

686 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2017/11/06(月) 16:39:45.70 ID:5xjaGM2c.net]
>>667
とりあえず玫瑰をぐぐった
読み方すら検討もつかなかった
ひとつ勉強になった

687 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2017/11/06(月) 16:44:59.58 ID:pUA68EpA.net]
>>656が自慢に見えるのか
すごいね



688 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2017/11/06(月) 16:45:00.23 ID:BFmiS5J0.net]
こういう人って「電動自転車」のフレーズに反応して発言してるだけで何にも考えてないんだろうな というかそう思いたい
さらっと無意識にマウンティングしちゃうってこわいわ さぞかし現実でも煙たがられてるでしょうね

689 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2017/11/06(月) 16:46:43.07 ID:TKmrrTN8.net]
どちらにせよ頭悪いし短気そうだからリアルでもネットでも関わりたくないね

690 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2017/11/06(月) 16:53:28.07 ID:sG0Nu4+o.net]
>>676
2chだから空気読めない頭弱い人が叩かれるんでしょ
正義感じゃない

691 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2017/11/06(月) 16:54:38.51 ID:sG0Nu4+o.net]

>>678の間違い

692 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2017/11/06(月) 17:05:00.13 ID:nnxfS1Hd.net]
単純に疑問なんだけど
自転車の購入を反対する旦那は、旦那自身が欲しいものだったらサクッと買っちゃうのかな

693 名前:名無しの心子知らず [2017/11/06(月) 17:16:19.97 ID:xNCNNZuJ.net]
>>651もなーたかだが12〜13万って言えていいね、マウンティングドヤッー!

694 名前:名無しの心子知らず [2017/11/06(月) 17:20:49.87 ID:mlCys4hZ.net]
今度は貧乏自慢大会ですかね

695 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2017/11/06(月) 17:21:53.79 ID:gEq5/bOV.net]
>>685
そういう旦那は大抵小遣いも高めなイメージ

696 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2017/11/06(月) 17:35:47.15 ID:gZz3mblH.net]
>>676
わかる
ガッツリレスバトル仕掛けてきたり天然装ってさりげに自慢始めるならまだわかるけど、たまに本気で相手がどう思うか分かってなくて発言してる人いるよね
どうせだったら「うちなんか電動自転車でいいって言ってるのに外車買ってこられて運転手まで付いてきたあ〜っ(汗)電動自転車買ってもらえるチャンス残ってるなんて羨ましいー取り替えてほしいー」クラスまでいってくれればなんかどうでもよくなるのにパンフ程度だとね

697 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2017/11/06(月) 17:48:32.13 ID:N40fGExs.net]
1歳2ヶ月
朝37.5℃前後+鼻水で午前中様子見、熱が上がったら小児科・上がらなかったら耳鼻科行こうと考える➡38℃超えたので小児科行く➡中耳炎疑い(耳がよく見えない)で耳鼻科の紹介状もらう(⬅イマココ)
最初から耳鼻科行っとけば良かった・・・
とりあえず夕飯は先に作っておいて良かった



698 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2017/11/06(月) 17:52:54.63 ID:EAr0IO81.net]
>>668
児童館や公園でたまに遭遇する女児のなれの果て、かもしれない
自分よりできない子の親のところへ行き「見て!私はこんなことできるんだよ!」っていう

そう考えたら、>>649,656が親に満足に見てもらえなかった可哀想な人に思えてきた

699 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2017/11/06(月) 17:54:29.95 ID:oov2tFml.net]
>>663
なるほどありがとう
参考になりました
当然何校も見るだろうから、かなり時期になると忙しくなるのね…

700 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2017/11/06(月) 17:58:55.75 ID:phGFDpfn.net]
二回食の後半から、食事の度にたっぷり●するようになった
大きめ女児でオムツLサイズで何とか間に合う感じ
もう明日で9か月だから三回食なんだけど、もしやこれ三回●するようになるのかな
動き回るしオムツ替え結構しんどいので、●ともなるとなかなか受難だわ…

701 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2017/11/06(月) 18:06:52.85 ID:OXw5fZbO.net]
>>662
下の子もだいぶ動けるようになってくる時期で目が離せなくなってきたからってのもあるんじゃない?
今まで2人ともにきちんと向き合って頑張ってきたから少し疲れが溜まってるのかもね。旦那さんに子ども見てもらって、1人の時間作ってリフレッシュしておいでー

幼稚園行ったら最初は泣くかもしれないけど、新しい世界ができて楽しく過ごしてくれるよ

702 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2017/11/06(月) 18:08:39.45 ID:pRonZcit.net]
>>685
ケチというか物欲無いタイプ。
自分が欲しいものが無いから、なんで欲しがるかわからないみたい

703 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2017/11/06(月) 18:39:55.77 ID:wbn+Eo7H.net]
1才と4才がじゃれあってて可愛い、子犬か
最近子どもたちが可愛すぎて変なテンションになる

704 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2017/11/06(月) 19:25:12.08 ID:lO55I1nz.net]
下?注意

ママ友の家で
このおもちゃも使って〜とおもちゃ箱をいろいろ出してくれて、中身を出したとき空の箱の中に縮れた毛がいっぱいあったとき気まずくなる

705 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2017/11/06(月) 19:57:58.36 ID:UVdjjQuX.net]
>>697
抜け毛って時間が経つと乾燥して縮れるらしいよ

706 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2017/11/06(月) 20:21:55.94 ID:oXRmuxUm.net]
グロい注意


今日上の子を預けて後期の母親学級に行ってきた
DVDで実際のお産の様子が無修正で流れたんだけど、後ろに座ってた夫婦の旦那さんがヒソヒソだけど性器の名前を連呼しつつ奥さん相手に嬉しそうに下ネタ連発してて気持ち悪かった
その後赤ちゃんの産声では鼻をすすりあげながら泣いてるし
若いのかなと思ったらハゲ散らかした40代も後半みたいな人でさらに引いた…

707 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2017/11/06(月) 20:22:05.28 ID:1o7C12qh.net]
部屋は離れているけど同じマンションに最近引っ越してきた家が放置&託児親だってさ
何でも元住んでいた場所でトラブルを起こして離婚になって実家近くのここに戻ってきたんだって
子の年齢は離れているけど田舎でマンション内の子持ち世帯自体が少ないから絶対タゲられる…
どちらかと言うと気弱だけど絶対に首を縦に振らないぞ!



708 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2017/11/06(月) 20:26:53.19 ID:1nWptII8.net]
四歳と二歳の子がお尻丸出しブームになっている。
家の外ではやってないらしいけれど、あっちこっちでパンツorオムツを下ろして尻ぷりぷりしながら「見てー!」で脱力するわ。

709 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2017/11/06(月) 20:40:44.08 ID:8oWwM+yg.net]
親戚の子(17)が子ども産んでシングルマザーになったらしい
まさか赤ちゃんの頃に抱っこもして、お姉ちゃんお姉ちゃんと慕ってくれた子が自分の子どもと同い年の子を産むとは…

710 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2017/11/06(月) 21:34:53.79 ID:U1fQpAKi.net]
>>693
うちは月齢低い頃のが10回とかしてたけど、離乳食始まったら回数減ってまとめて1日1〜2回に減ったけど
人それぞれなんだねぇ

711 名前:名無しの心子知らず [2017/11/06(月) 21:38:16.34 ID:kksEhmve.net]
産後、風邪が治りにくい
治ったと思ったらまたひいてしまう
どうしたもんか

712 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2017/11/06(月) 21:47:58.46 ID:Np3Be52o.net]
産後は風邪ひきやすいもんよ

713 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2017/11/06(月) 21:48:17.31 ID:I+9og+Hz.net]
>>698
そうなの?!
なんでここに縮れ毛が?ってことが多々あるのだけどあの毛は髪の毛の成れ果てだったの?
すごい衝撃的だわ

714 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2017/11/06(月) 21:50:33.52 ID:Q9ji3K0Z.net]
>>706
私この間、まだ頭に生えてる毛が縮れてた
長さは他の髪の毛と同じぐらいだから、ほんと長い縮れ毛って感じ
抜いたけど

715 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2017/11/06(月) 22:07:35.00 ID:nH6li9x3.net]
>>700
なんか嬉しそうねwちょっと自意識過剰なんじゃない?

716 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2017/11/06(月) 22:10:06.58 ID:n7+Sm4U/.net]
子供の洋服は、イトーヨーカドーのワゴンが最高

717 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2017/11/06(月) 22:12:27.36 ID:Y3Lvpajr.net]
娘に彼氏ができたらしい。まだ小学生だし、正直親としては無駄な心配増えるからやめてほしいのに本人は色恋沙汰に夢中。
幸いはモテるタイプ系男子じゃなく中身が抜群にいい子ってのは昔からだから見る目だけはあるんだよなあ。
まさかこんなに早くいらない心配抱えることになるなんてなあ…。



718 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2017/11/06(月) 22:14:05.69 ID:n7+Sm4U/.net]
途中で書き込んでしまった

綿率やサイズ等の兼ね合いで残り物も多めにあって選べるし
長い期間セール価格で置いてあるし、競争相手もあまりいなくて買いやすい

719 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2017/11/06(月) 22:19:06.96 ID:R9Jqu65s.net]
>>700
優しいのだろうけどそこまで意識しないほうがいいよ
意識してるされてるって敏感に感じ取られて余計に吸い寄せちゃう気がする
例えば自分は時間を他人に取られるのが大嫌いだから、全断りする自身ある
親なしの託児に遊びに来られるなんて絶対に嫌
子どもの時間、私の時間を無償で取られるのが絶対に嫌
やっぱり絶対に嫌、と思ってないとつけこまれる
まあ暇だったしいいかなんて思わず、毅然と嫌だと意思表示してね

720 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2017/11/06(月) 22:28:57.37 ID:EaiPmWaR.net]
発達障害の娘の将来が心配。
軽度だけど臨機応変が難しい。
私と主人が何歳まで生きるかわからないけれど、生きてる限り守りたい。
できることや好きなことを増やしてほしい。

721 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2017/11/06(月) 22:45:10.28 ID:WnfgwtuG.net]
保育園、早生まれだからほぼ絶望的だった
退職もしてるしわ完全に詰んだわ
待機児童ゼロじゃないんかーい

722 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2017/11/06(月) 22:47:03.38 ID:uvsVMd1i.net]
何を言っても言い訳扱いされる
そうですね、物失くしたのも夕飯の時間が遅いのも家事ができてないのも私が悪いんです子供のせいにしてごめんなさいもう何もできない人間過ぎて泣きたくなる
子供が突拍子も無い所に物隠す用になってから本当につらい

723 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2017/11/06(月) 22:50:29.99 ID:chJk/kQm.net]
内気で引っ込み思案で警戒心が強く人見知りな娘
私の子どもの頃とそっくりで、そんな娘を見てると気持ちがわかるだけにもどかしい

724 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2017/11/06(月) 22:53:26.57 ID:ZfoFTOCX.net]
スーパーでいつも会うオバチャン
小さい子を見るとこんにちはって言いながらいきなり頭ポンポンして顔近づけるのやめて欲しい
人見知りしない娘がこのオバチャンだけは怖がる
毎日来てるみたいでいつ行っても会う
好かれてないのわかってるのに後ろから回り込んで不意打ちするのやめて欲しい

725 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2017/11/06(月) 22:53:27.62 ID:Nlgkp1YP.net]
>>715
わかるわ、うちもそう
何言っても言い訳、自分勝手、で括られる
その言葉そっくりそのまま返すわ、と思っても言えない私はチキン

726 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2017/11/06(月) 23:02:46.55 ID:22S8jR5x.net]
>>716
私は子供の頃そんな性格だったけど、娘は真逆で人見知りなしやんちゃうるさいお調子者空気読めないタイプ
行動が理解不能で手を焼いてるよ…
似た性格なら困ったことがあってもわかってあげられたのに

727 名前:名無しの心子知らず [2017/11/06(月) 23:04:10.73 ID:lntGdeUv.net]
>>714
3月末生まれだから、入れるわけないけど早目に動こうと思って次年度4月入園と12月入園同時に申し込んだら、12月にすんなり入園してしまった。
早目に復帰するのに抵抗が無ければ、今のうちに申しこむとライバル少ないかもよ。



728 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2017/11/06(月) 23:16:59.13 ID:wk6fri8P.net]
子が見ていたアンパンマン、あかちゃんまんかなんかを「それドキンちゃんの子供?」と聞かれたドキンちゃんが
「こんなに若くて美しいのにこどもがいるわけないでしょ!」と言い返してて、つまり子供がいると若くも美しくもないわけかー…と
アニメの、しかもドキンちゃんなんかのセリフにかるく腐りかけてしまった

729 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2017/11/06(月) 23:25:47.06 ID:vRseF9hQ.net]
子供がいると独身の頃のようにはいかないものね。

730 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2017/11/06(月) 23:34:01.34 ID:VSiL/G5J.net]
不倫して夜の店で働いている子持ちの知人は独身のように若くて美しいや

731 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2017/11/06(月) 23:44:50.75 ID:qdKuv6UN.net]
アンパンマンといえば、最近ジャックオランタンを見るたびに子供がハーウィマンと言ってて
ハロウィンのカボチャだからハロウィンマンなのかな、と感心してたらアンパンマンのキャラだった

732 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2017/11/07(火) 00:03:20.03 ID:x4xarPz4.net]
保育園見学に行ったら小さい子用の棚に子供たちの名前が「アオイ」とか「ハルキ」とか書いてあったからどんな名前があるかなーと読んでたら「カトウ」ってのがあった
名前がカトウなのか1人だけ苗字なのか

733 名前:714 mailto:sage [2017/11/07(火) 00:08:54.87 ID:R08Sokt+.net]
>>720
そっか、12月に0歳途中入園という手もあるのか!やってみるのもアリだね
しかし求職中だから点数が5点とかで絶望的w

734 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2017/11/07(火) 00:15:41.80 ID:RpBYiLi+.net]
>>725
先生用だったりしない?

735 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2017/11/07(火) 00:17:43.94 ID:NIs5fa3b.net]
>>659
良かったねえ。お疲れ。
●が自分の手から離れていくとすごく成長感じるよ。

736 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2017/11/07(火) 01:52:48.76 ID:OH9AcZfL.net]
飼い犬が18歳で、ここ急に呆けてきたのか夜中に2、3回散歩に出せと吠えるようになってしまった
近所迷惑だから、吠えたらすぐ散歩に連れてかないとだし、3ヶ月の子が居るから夜間も授乳しないとだし、昼間は上の3歳児の世話もしないといけないし、なんか急に詰んだ

737 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2017/11/07(火) 02:13:52.01 ID:OZivNf9r.net]
3月生まれの息子の1才4月入園を目指して保活中
区役所に相談に行ったら「法改正で育休延長できるはずでしょ」「あなたのような状況なら最初から認可ではなく認証のみにしてほしい、もっと認可を必要としてる人に譲って」「認証や認可外は区外にもあるでしょ、自分で調べて」
区内の認証はここ最近でほとんど認可園にされてしまい、残った数少ない認証は申込人数が百人以上、認可外もほとんどない
かろうじて認可外を確保して、認証も申込みだけはしたし、認可も申し込むつもりだけど、なんでこんな区に私だけで数十万夫も合わせたら百万近く住民税払わなきゃいけないのか
住民税をこんだけ払ってんのになぜ私たちは最初から区外の遠くの保育園に預ける選択肢しかなくなってしまうのか…と自分に送られてきた育休中の税金の払込用紙を



738 名前:見てイライラしてしまった
別に認可外無償でなくてもいいから既存の保育園の認可化はやめてくれ、金払えば申し込める保育園を残しておいてくれ
[]
[ここ壊れてます]

739 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2017/11/07(火) 02:29:00.09 ID:tM0uqnGD.net]
>>730
ひどい話だね、どこの自治体?
担当者の名前お覚えてるなら、自分でorご主人に電話してもらって、別の人に「こんなふうに言われたんですがそういう方針なんですか?」と確認してもいいかも。

740 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2017/11/07(火) 02:34:15.21 ID:3U6Gk8o1.net]
こんなに払ってるのに!って理不尽に感じるけど、保育園って福祉だからね…
基本的には余裕のある人が貧しい人に施してるもので、貧しい人が優先的に享受するものなんだよね

741 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2017/11/07(火) 02:38:43.36 ID:3U6Gk8o1.net]
我が家は個人事業主夫婦だから、そもそも保育園は門前払いだったよ
同世代サラリーマン夫婦の3倍は優に納めてる
でも個人事業主は点数低いから門前払い
公園は保育園と年寄りが占有して遊べない、児童館もない
選挙をすれば共産系ばかりが勝つ
私達の納めたお金って…とものすごく虚しくなる
まあそんなところに家建てたのが悪いと言われればそれまでだけど、仕事上好きに選べなかったのにというモヤモヤもある
努力して稼いだ人ほど報われないんだよなぁ

742 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2017/11/07(火) 03:27:03.01 ID:3xjOgGhE.net]
下の子が5時間も寝た!
私も一緒に5時間寝てた。
もう空を飛べそうなほどスッキリしてる!

743 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2017/11/07(火) 04:00:18.60 ID:OZivNf9r.net]
730です、遅い時間にありがとう
担当者が認証勧めたのは遠からず転勤があるかもしれないという家庭状況を話してしまったからというのが大きいので、点数には関係ないし区に問い合わせたりすることまではないかなぁとは思ってる
いただいたアドバイスは無視して認可園の申込みはさせてもらうけどね…最近認可になった保育園なら近くにいくつもあるし…
保育園は福祉、本当にそうだよね
稼いでるなら金で解決しろってことなんだろうけど
既存の園の認可化で待機児童対策されちゃったら金で解決できないしw私も保育園を必要としてるはずなんですけどw他の人に譲ったら私はどうすればwって担当者の言い方もあって区のせいにしたくなっちゃって
でもこういう理不尽って個人事業主の人もそうだし色んな人が色んなところで感じてるんだろうな、冷静にさせてくれてありがとう
こんなに税金払ってるのにのモヤモヤは子と一緒に区の図書館を利用しまくるのとふるさと納税は区外にすることで発散するよ

744 名前:句点お兄さん mailto:sage [2017/11/07(火) 05:24:49.68 ID:93oxMr5s.net]
>>735
やあ……
キミは文章に句点を付けるようにしたら、きっと保育園に受かるよ……

745 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2017/11/07(火) 05:44:17.85 ID:5ANVxef/.net]
子供が鼻づまりが酷くて、耳鼻科はろくなのがない地域
毎日パワースマイルっつう強力な電動鼻水吸い機買おうか迷ってる
値段がなぁ

746 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2017/11/07(火) 06:07:40.01 ID:xZoCP3Dy.net]
>>626
すごい亀だけど初老って40歳のことだよ

747 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2017/11/07(火) 08:37:47.94 ID:cFhn2o3c.net]
臨月目前、胃の逆流がしんどい
上の子の相手が満足に出来ないのがしんどいなぁ



748 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2017/11/07(火) 08:39:08.90 ID:ofWvNgDu.net]
>>734
おめ!
睡眠大事よね
8時間細切れより5時間連続寝れたら回復力違うよ

749 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2017/11/07(火) 08:46:23.38 ID:3EgHClTl.net]
>>737
買いたくなる〜買いたくなる〜

【早く】子供の鼻水吸引 その3【取って】 [無断転載禁止]©2ch.net [無断転載禁止]©2ch.net
mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1485836246/

750 名前:名無しの心子知らず [2017/11/07(火) 08:46:50.40 ID:ThBZEgy/.net]
>>709
マジか。
食品関連でリサーチのためかヨーカドーの近くに勤め先あるけど
晩御飯とかの食材売り場ばかり行くから目をつけてなかった。
土日に西松っちゃんでまとめ買いだった。

751 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2017/11/07(火) 08:49:53.49 ID:ekV6j6zY.net]
保育士資格持ち男子による保育付きホストを考えたんだけどどうかな
シングルマザーが入れ食いになりそう

752 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2017/11/07(火) 08:52:48.88 ID:E8bzDns4.net]
>>737
パワースマイル、買ったよ
高いけど、お値段以上だと思ってる
うちの子は喘息もあるので、本当に助かった
迷ってるならオススメする

753 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2017/11/07(火) 08:54:42.87 ID:I0NFQ+T1.net]
保育付き家政婦とか
保育付き出張エステの方が儲かると思うよ

754 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2017/11/07(火) 09:10:57.21 ID:H7Rizv+h.net]
>>737
娘が風邪→副鼻腔炎の繰り返しで週2で耳鼻科行ってたのがつらくて
思いきってスマイルキュートとホットシャワーを買った
たまたまかもだけどうちはそれで耳鼻科に行くのが月1あるかないかになって助かったよ
今は年長でもう自力で鼻かめるから下の子しかつかってないけど

755 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2017/11/07(火) 09:26:23.78 ID:mzdX5Ifo.net]
離乳食を始めて3日
10倍粥を作って完食してくれてたけど、インスタで他の方の10倍粥を見たら全然違っててびっくり
ドロドロにさせないといけなかったんだね…レシピ通りに作ったはずなのに多少粒があった

ただ、毎日作るのは面倒なので冷凍で作り置きして、同じ物を数日食べさせようと思う
毎日作るお母さんは凄い

756 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2017/11/07(火) 09:27:06.53 ID:eY0tGXKe.net]
産後のつらい時にイケメンが家に来てもおしゃれするだけの心の余裕がないから無理だなあ
そもそも他人のイケメンが来てもあまり嬉しくないから
謎の力で夫が一日家事育児を完璧にこなしてほしいなあ

757 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2017/11/07(火) 09:33:44.91 ID:C/G9+3+J.net]
謎の力w
レンタルお父さんみたいなのあったらいいかも…と思ったけど本物のお父さん(夫)が可哀想か



758 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2017/11/07(火) 09:36:40.84 ID:C/G9+3+J.net]
チラシ2枚目
最近悪夢ばかり見る
今日もグロ注意な最高に後味悪い夢を見て嫌な寝覚めだった
嫌な夢に娘が出てこないだけまだいいか
夫はたまに登場するけど空気なことが多い

759 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2017/11/07(火) 09:39:38.17 ID:+q7VvZip.net]
3ヶ月過ぎてから泣き方が強まってきた俺が休みの日は妻を数時間だけでも1人で外に出してあげてたんだけど、今度からはあのギャン泣きがきたらと思うとこわい

760 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2017/11/07(火) 09:42:30.22 ID:hJiwYv66.net]
>>747
横からごめん、裏ごしすると粒が消えるよ

チラシ
今月から自動車教習所へ通い始めた実業高校3年
今朝、ふと出掛けに「あんなにスイスイ運転できるなんて父さん母さんはすごいな」
と呟いて行った、何となくニヤニヤ

761 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2017/11/07(火) 09:43:01.20 ID:aDWxjzaB.net]
2人目不妊。周りからのプレッシャーもキツイし、デキ婚のくせになんで2人目できないの?って言われた日には殴ってやろうかと思った。
パッとできてスポーンと産めたら病院なんていらん

762 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2017/11/07(火) 09:43:48.17 ID:648thjxX.net]
なぜだー。うちの子どもは細切れ睡眠で頻回授乳で夜泣きに食べムラだらけ。
仲良し6人組の中で唯一独身だった女の子が
育児について熱弁してて(親はこうあるべき!うちの子はしっかり育つから夜泣きなんかしない!)とか。みんなフーンて聞き流してたんだけどその子に赤ちゃんが産まれた。それがまあ〜泣かないし寝るしでやっぱりうちの子おりこうさんとSNSで自慢だらけ。
うらやましいけどイラつくなあ。
うちの子はみんなもれなく寝ないし泣いてばかり。

763 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2017/11/07(火) 09:49:22.25 ID:I7ji1hxR.net]
2ヶ月児の乳児発疹、頭の瘡蓋がうろこみたいで剥がしたい気持ちがわいてくる
早く治ってくれ〜

764 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2017/11/07(火) 10:08:18.76 ID:vZadMocv.net]
>>753
デキ婚じゃなかったら子供もてなかったかもしれないと思うとグッドだと思うな
わけわからん哀れみしてくるやつはほっとけ

765 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2017/11/07(火) 10:08:26.28 ID:QGzoJfae.net]
そりゃSNSには何とでもかけますがな

766 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2017/11/07(火) 10:09:20.96 ID:Zf2o7M6L.net]
>>755
頭洗う時に髪は後ろに立ててあげると自然と取れやすくて治るのも早くなるよー

767 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2017/11/07(火) 10:10:09.50 ID:zHepeEEw.net]
>>754
SNSが真実とは限らないよ



768 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2017/11/07(火) 10:16:24.71 ID:x8vLhV0F.net]
snsには、当たり障りない良いことしか書かないわ

769 名前:名無しの心子知らず [2017/11/07(火) 10:17:18.54 ID:648thjxX.net]
>>759
よく寝るから、預けてエステ行ったりネイルしてたりする(短時間だけどタグ付けされてたりするからほんとに行ってると思う)乳児いるとき絶対お出かけなんかできなかったから多分ほんとよく寝る親孝行な子なんだろうなあ

770 名前:名無しの心子知らず [2017/11/07(火) 10:19:38.71 ID:648thjxX.net]
あと知り合いが泊まりにいったみたいだけど夜も全く泣かなかったらしい。あれは楽だわともらしていた。
私からしたらそんな子いるの!?レベル。
今日も朝から我が子は大泣き。はあ。

771 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2017/11/07(火) 10:24:10.78 ID:PpsrvP7J.net]
うちも一人目はずっと寝ててそれが普通と思ってたんだけど二人目は全然違って抱っこしてなきゃずっと泣いてるタイプで驚いた
だからその人も一人目は育てやすいかもしれないけど二人目は違うかも
赤ちゃんのウチは育て方云々より子の性格によるものだよ

772 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2017/11/07(火) 10:43:13.60 ID:Z6fC1cH8.net]
なんにせよ、よそと比較すると幸せにはなれないわね。

773 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2017/11/07(火) 11:50:42.61 ID:H7Rizv+h.net]
自分の知り合いにもいるけど、本当によくねる子は寝るんだろうが
それをうちの子はよくねる!育てやすい!ってなぜか必要以上にアピールしたがる見栄張り?な人は一定数いる気がする。
子供は育てやすい、実家義実家とも近所で援助ありで仲良し、地元でママ友多い!
とその人の産後に散々自慢されたけど時間がたつにつれ旦那は育児に非協力的で薄給、しぶしぶ働きにでたはいいけど共働きの子育てについて義父に嫌味言われてたりしてて最近は相当荒んでたわ

774 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2017/11/07(火) 12:00:47.07 ID:Cei4QjVZ.net]
>>761
うちの上の子、いわゆるよく寝る子でなんの手もかからなくて、寝ないって嘆いてる親見てやり方悪いんじゃないノォー?親が神経質なんだよーと勝手に思ってたけど
幼稚園入った頃から問題ばっかり起こして育て難いったらありゃしない
寝ないって嘆いてたお友達の子どもはとっても良い子に育ってる
そんなこともあるから、そのお友達もそのうち頭打つときがくるかもしれないよ
なんにせよ、子育てがずっとラクだなんて稀な話だと思う

775 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2017/11/07(火) 12:02:35.54 ID:C62nrLMa.net]
>>765
逆で寝ないアピールする人も居るけどね
立場が変わっても同じようにアピールすると思うよ
結局その人次第なんじゃ

776 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2017/11/07(火) 12:05:33.12 ID:JVKt6EyI.net]
>>766
あるある
うちは上の子が寝ない泣く神経質でボロボロになって、こんなにしんどいんじゃ二人目無理…と絶望してたけど、
4歳頃に覚えが早くて手のかからない育てやすい子になって、やっと二人目いけるかな?と思えたよ
下の子はよく寝る
寝るってだけでこんなに育児って楽勝になるのか!と感動したw

777 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2017/11/07(火) 12:32:29.63 ID:tM0uqnGD.net]
子どもに対して親がコントロール出来ることなんてケシ粒程度しかないよね。ある程度マナーとか生活習慣学習習慣とかはあるにしても、持って生まれた性質の強固なこと。「この子はこういう子なんだね」と悟りを開くしかない。



778 名前:名無しの心子知らず [2017/11/07(火) 12:58:26.74 ID:eqgipcVv.net]
うちは1歳なりたて男子
こないだ1ヶ月早く産まれた女子のママと久々会ってきた
その女子は、お茶上手に飲める、ご飯パクパク食べる、ニコニコ指さして笑う、可愛くどうぞしてくる
あんまり月齢近い子と関わってなかったからわかんなかったけど
同じような月齢でも、すごくお姉さんに見えて感動
いつまでもヨシヨシ赤ちゃんじゃないんだな〜
もっと子の出来る事をのばしてあげなきゃな。

779 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2017/11/07(火) 13:18:54.37 ID:3xjOgGhE.net]
うちの1番上の子はよく寝る子で、愚図っても短時間だしイヤイヤ期もあっさりしてた。
3年生になってもずっと穏やかで明るくて、自分の意見はしっかりあるけど押し付けない。
お友達からも人気があると担任や習い事の先生からもよく褒められる。
ただ信じられないぐらいに努力が嫌いで集中力がなくて、勉強も運動もなにひとつ得意な物がない。
絵や音楽も全く駄目。
泣き続ける愚図り続けるのって集中力なんだなと思うわ。

780 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2017/11/07(火) 13:20:33.10 ID:ngGCfEPP.net]
とあるスレで学歴の話題が出てたので思い出した
幼稚園だか小学校の文集に親(だいたいの家は母親)も自己紹介書く欄があって、出身地や趣味、好きなものなんでもいいので〜って言われてたんだけど「出身は東京大学です」って書いてたお母さんがいてわろたわ

781 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2017/11/07(火) 13:29:34.76 ID:c1vY/iB4.net]
おおらかな性格のはずなのに今朝2歳娘に些細なことで激怒してしまってずっと自己嫌悪だ...
洗濯終わった娘のズボンがリビングにおきっぱになってて
それを見た娘が「これ着ない」といって手にとって投げ捨てた
それで「これただの洗濯物だし!着なくていいって言ったじゃない!投げちゃダメでしょ!それで汚れたらまた洗濯しないとだし!」みたいに怒鳴ってしまって
娘はただ「これいや。着たくないー」といって大泣き
「だーかーらー着なくていい!っつってんでしょ!!」とさらに怒鳴ってしまい...
怒鳴るほどのことでもないのにな
連日子供のイヤイヤで遅刻
夫の家事協力が少ない(なのでリビングにズボン)
というか半分離婚考えるくらい夫が嫌い
そんな不満も重なって爆発してしまったのかな...
今日夕方からは気をつけよう
いっぱいスキンシップして大好きよーと言おう
夫ストレスはどうしたものか

782 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2017/11/07(火) 13:32:37.47 ID:c5PMeWLe.net]
>>650
亀だけど、同じこと言ってるママさんいた。
幼稚園の茶話会の自己紹介で、「年上の夫になんでも決め手貰ってますハァト」と言っててみんな引いてた。

783 名前:名無しの心子知らず [2017/11/07(火) 13:37:50.35 ID:tGpqkSAi.net]
鼻水おさまったけどたまーに咳が出るから支援センター行けない。
まだ歩けないし家の中での遊びも尽きてきた...
チャイルドシートもベビーカーも抱っこ紐も嫌がるから一人でどこかに連れ出すのも憂鬱。
一番ストレスたまってるのは息子だとわかっているけどわたしもイライラしちゃう。
子育て向いてないな。

784 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2017/11/07(火) 15:46:34.91 ID:V6vwgy56.net]
>>754
人生ってバランス取れてるから、その人の子供はもちょっと大きくなってから親に苦労かけるかもしれん。
まあ今は乳幼児育児ハイでお花畑に居たいんだろうから、居させてあげたらいいわ。
そんな楽なことばっかり続くわけないから。

785 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2017/11/07(火) 16:02:21.26 ID:DHVRyLmZ.net]
>>771
泣き続け愚図り続け子を持つ全母親が救われる発想だと思う
本当にありがとう
泣き続け愚図り続け、いつまでも一向に意見を譲らない我が子は、愚図り続ける集中力や妥協せずいつまでも騒ぐ根気があった
確かに今、集中力を見せてるわ

786 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2017/11/07(火) 16:20:04.33 ID:USaIajgj.net]
鼻水吸引機迷ってる>>737だけとやっぱり買って良いことだらけですよね
うちの長男の鼻、ほんとうに可哀相なレベルで
枕に顔を埋めて寝る癖があるからダニや埃を吸うんだろうけど
布団干してもタオル巻いても無意味な感じなので、今日耳鼻科で相談してみて、あとはお金調整して買います

787 名前:名無しの心子知らず [2017/11/07(火) 16:47:42.09 ID:VHzuySX8.net]
あぁー!靴パクられたクッソがー!!!!!!!!!!( Д ) ゚ ゚



788 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2017/11/07(火) 17:07:36.15 ID:Wr3aFcul.net]
天馬のカバコとカバゾコを計4段買って上の子の洋服タンス代わりにしたら
0歳児が掴まり立ちして遊んでだるま落としのように倒してしまう
カバコ買ったの失敗だったかなあ

789 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2017/11/07(火) 17:09:01.24 ID:cvQJHHzU.net]
子供のリハビリの一環で靴にたっかい加工してもらうんだけど(靴代込みで7〜8万)
名前をデカデカ書くのは勿論にしても
不特定多数が出入りするような施設では下駄箱に入れずに持ち歩くべきだよなぁ
ただでさえ荷物多いのにw

上の子は生まれた時から育てにくくて軽い自閉症
下の子は上に比べたら断然育てやすいけど遺伝子疾患で心臓病と上記の靴が要るような状況

どっかで大逆転あるのかなぁ

790 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2017/11/07(火) 17:27:52.43 ID:3bVCslgo.net]
2歳児にほっぺた可愛いなーお尻可愛いなー食べちゃおうかなーと言うと自ら服をめくる
食べる真似をすると「おいしい?」と聞いてくる
可愛いな

791 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2017/11/07(火) 17:29:58.78 ID:yvbF2B8P.net]
ギックリ腰になったかもしれない。動くたび腰に激痛が走る
子は2歳と0歳
夫は激務ではないけど帰りはそこそこ遅い。実家にもなぜか連絡取れない。詰んだ

792 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2017/11/07(火) 17:34:06.20 ID:v2wBRbjU.net]
>>782
可愛すぎる

793 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2017/11/07(火) 17:34:26.81 ID:kSnkebXS.net]
>>771
うちも赤ちゃんの頃から大人しくて穏やかで育てやすいと思ってたけど、主張が薄くて他の子に比べると感性が弱いのかなぁなんて悩む。自我がコントロール出来る年齢になると主張が強い子は魅力的だよねー
幼稚園の今、内弁慶なので他害児に叩かれても泣けない、ちゃんと拒絶出来ないのが目下の悩み

794 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2017/11/07(火) 18:14:17.06 ID:c9hhnbcu.net]
水いぼがなおらないよーー!!!
もう潰しにいくのイヤだ…

795 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2017/11/07(火) 18:22:56.83 ID:z9clDF4k.net]
>>785
うちの息子も育てやすい子だったけど
高学年の今は大人し過ぎ、引っ込み思案、自主性無しで悩んでる
ちゃんと自己主張出来る子とすごい差で将来苦労しそうで心配だわ

796 名前:名無しの心子知らず [2017/11/07(火) 18:36:44.14 ID:xaQV8KeK.net]
第2子を流産して数ヶ月。上の子の地区担当保健師に、流産したこと掘り返される。もういい加減にしてよ。
向こうも仕事なんだろうと我慢するけど、話したくなくてぼかせばぼかすほど掘り返してくる。ほんといい加減にしろ。

797 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2017/11/07(火) 18:43:36.60 ID:IMkAvoJH.net]
>>788
それを言えばいいんじゃないかな?
話したくないで十分だと思うわ



798 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2017/11/07(火) 19:24:36.22 ID:PL7lc47F.net]
息子と同じクラスの女の子たち
全身ベビードールで頭にでっかいリボンつけてる子と
全身ANAPで頭にでっかいリボンつけてる子が
いつ見てもものすごく仲良くしてる
二人ともDQNネームまではいかない一文字違いのイマドキネームで
二人とも親御さんがツナギ着てる職業の人
類は友を呼ぶの実例を目の当たりにした

799 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2017/11/07(火) 19:26:52.09 ID:CxlysCcn.net]
ベビドはDQN臭するけど西松屋やバースデイと同じような値段なのに生地がしっかりしてていい
が、ただただDQNっぽいw

800 名前:名無しの心子知らず [2017/11/07(火) 19:37:38.71 ID:hvofQ9a1.net]
大手建築会社でも現場を抱える会社はツナギ着るけど・・・

801 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2017/11/07(火) 19:39:49.55 ID:UALLgJrN.net]
ベビードールといえば下着と香水しか浮かばなくてググってしまった
たまに着てる子いるなーと思ってたけど安いからなのね

802 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2017/11/07(火) 19:52:02.61 ID:kSnkebXS.net]
>>787
やっぱり気質かぁ
でも私も教室の隅で本読んでるタイプだったし、活発になれ!一芸身に付けろ!って偉そうに言えないw
能力が低い訳では無いし、優しい子に好かれるのは才能ではあるんだけど…うーん

803 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2017/11/07(火) 20:01:00.75 ID:DHVRyLmZ.net]
ベビド安いの?知らなかった
西松屋レベルってほんと?千円しないってことなの?

804 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2017/11/07(火) 20:05:11.50 ID:c2sHAlo6.net]
スモックの下は私服の幼稚園だったのだけど
全身ベビドだった子の親が高齢地味親でものすごく吃驚したことがある

805 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2017/11/07(火) 20:13:35.12 ID:bPKqsXci.net]
>>786
つ はと麦茶

806 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2017/11/07(火) 20:15:45.91 ID:nb/HSufc.net]
>>795
ggrks

807 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2017/11/07(火) 20:16:44.11 ID:Mhw29JWc.net]
人事配置上、私は今の課所属の人間じゃなくて出向元の課から今の課に来てるだけだったのをついこの間知った
出向先の上司にしか妊娠伝えてなかったよ…もう産んじゃったから今さらだけどさ
出向元の上司も出向先の上司も異動のときになにも言わなかったよね…書類も全部出向先の上司で済んだし…
無事に休みに入れたしどっちの上司も気にかけてくれたりするからとりあえず話はまわってたんだろうけど失礼なことをした気がする



808 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2017/11/07(火) 20:19:27.12 ID:2JpUcBtI.net]
ツナギ着てる職業って整備士とか?見下す要素あるんかな?

809 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2017/11/07(火) 20:20:32.23 ID:nb/HSufc.net]
>>799
育児関係ないね

810 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2017/11/07(火) 20:21:48.48 ID:Mhw29JWc.net]
>>801
そうかごめん

811 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2017/11/07(火) 20:22:07.29 ID:sCDFmzea.net]
>>798
ひさびさにきいたggrks

812 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2017/11/07(火) 20:24:06.32 ID:c9hhnbcu.net]
>>797
ありがとう!!
一応飲ませてるけど飲み始めてまだ2週間だから効果がわからない

813 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2017/11/07(火) 20:27:10.79 ID:akoihdgA.net]
>>790
一言一言の悪意がすごいね
親の職業pgrは引くわ

814 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2017/11/07(火) 20:36:57.29 ID:SURm7fst.net]
前にモヤスレかどこかでも話題になったけど作業服を貧乏とか底辺って思う人って教養ないよね
建設関係だと今かなり羽振りいいしその親も年収高かったら発狂してそうw

815 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2017/11/07(火) 20:38:40.50 ID:SURm7fst.net]
教養ないっていうか世間知らずか

816 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2017/11/07(火) 20:38:52.25 ID:ZB1/byj+.net]
人の職業を嗤ってるクズの職業が気になるねぇ

817 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2017/11/07(火) 20:44:46.45 ID:6y+lbNP8.net]
熱でた(私が)
今日明日は旦那と実母を頼れるけど、明後日からはしばらく一人だ
ここ一年以上発熱はなかったから、こんなにしんどいとは思ってなかった
「これしてる間ちょっと泣き止ましてて〜」すらしんどい
泣き声が聞こえるだけでしんどい
π以外の全てを丸投げして防音室で寝たい
育児って入院でもしない限り完全には休めなさそう



818 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2017/11/07(火) 20:53:57.91 ID:m/8h3yLl.net]
>>806
だよね
現場入る可能性がある職種は大抵作業服だからかなり幅広いんだけどね
それこそ超巨大プラントの工場長だって現場入る時は作業服着るし
まあ今回のはツナギだからちょっと違うかもしれないけど

819 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2017/11/07(火) 21:07:20.00 ID:PBNxBqJJ.net]
あっちの枝野さんの家、作業服が干してあるわよ!
底辺ね〜

820 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2017/11/07(火) 21:12:02.87 ID:UY1jPF3m.net]
>>766
アスペルガーじゃないの?

821 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2017/11/07(火) 21:12:37.36 ID:mLHHJFQQ.net]
ブルーカラーって意味かなpgrしてるのは
うちは旦那は作業着や制服がある職場の方が服代かからなくて楽だわ
通勤服は適当でいいので

822 名前:名無しの心子知らず [2017/11/07(火) 21:14:50.27 ID:8LtVbVvP.net]
チラ裏失礼します。
バツイチなんだけど、今の旦那と子供作ろうと決めてから、すぐ妊娠が発覚した。
元旦那とは5年くらい避妊しなかったのに一度も子供が出来ず、誰かに会って子供の話になる度に「嫁はできないんスよ〜」と説明していたので、勝手に不妊症だと思い込んでたからビックリ。(若かったし不妊治療の事まで考えてなかった、今となったら良かったけど)
原因は相手だったのかもね。散々私のせいにしてきた元旦那の顔面一発殴ってやりたいわ!
お腹の子によくないから悪い考えはここで吐き出して終わり。そして今の旦那本当にありがとう。

823 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2017/11/07(火) 21:20:54.94 ID:cFhn2o3c.net]
>>814
おめでとう!

824 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2017/11/07(火) 21:23:18.15 ID:DHVRyLmZ.net]
ベビドぐぐんなくていいや、買わないから

825 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2017/11/07(火) 21:33:47.72 ID:jCinj+9l.net]
>>726
共働きでも保育園入れないのに早生まれで求職中なんて認可は絶望的じゃない?

826 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2017/11/07(火) 21:43:18.04 ID:Oz2Kc7pd.net]
>>817
ふりだしに戻る

827 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2017/11/07(火) 21:45:45.81 ID:5ymhRF+t.net]
>>816
負けず嫌いだねー



828 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2017/11/07(火) 22:17:20.13 ID:5yg50T/A.net]
>>158
うちの子も夜泣きあったタイプで、だいたい4歳くらいには収まってた。
でも小学校入って今7歳、ある日いきなり跳び起きてパニック状態。
声かけても反応ないし始めはびびったけど、今は収まるまで見守る感じに。
こんな例もあるってことで。

829 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2017/11/07(火) 22:29:34.55 ID:lV6QJodf.net]
亀レスすぎる…

830 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2017/11/07(火) 22:30:30.03 ID:0jN3B4p5.net]
年長の息子。
ワークの問題で女の子キャラが「私が掘ったお芋が1番大きかった」男の子キャラが「僕の掘ったお芋は女の子キャラの次に大きかった」というような吹き出しがついていて
それをヒントに誰がどの大きさの芋を掘ったのか推理する問題。
男の子キャラを1番大きい芋と回答していて、得意なタイプの問題なのになぜ間違えたのか不思議で理由を聞いてみた。
「女の子キャラは女だから1番大きい芋じゃないよ。女の子キャラは嘘ついてるんじゃないかな」との事。
平成20年代生まれなのに、団塊のオッサンみたいな考え方…
我が家は夫婦間完全に平等で男尊女卑もその逆もかけらもないのにどうしてこうなったのか…
衝撃だわ。

831 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2017/11/07(火) 22:38:37.74 ID:qOEjVfju.net]
将来ネットで「ま〜ん()」とか言いそうw

832 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2017/11/07(火) 22:47:27.79 ID:iv22BsqA.net]
でも最近激しく思うんだけど、絵本やらCMやらでも男女で役割づけされてるものって本当に多いよね
みんなのうたでもお弁当の歌は毎日お母さん作っててそれが当然だし、食事の宣伝とかでも着席する家族+配膳するお母さん
この時代になってもメディアの流す家庭像が全然変わってないことに愕然とするわ

うちは絵本もなるべくそういうのは避けるようにしてるけど、日本にいるとどうしても明治昭和から抜け出せない

833 名前:名無しの心子知らず [2017/11/07(火) 22:50:04.72 ID:WMaX95Er.net]
>>817
元レス見るに待機児童0の地域みたいだし別にそこまで絶望するほどでもなさそうだけど
うちは待機児童0地域だけど途中入所が難しい地域だから早生まれは4月入所と同時申し込みができる仕組みになってて育休一年半だった時はむしろ早生まれ勝ち組だったっぽい

834 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2017/11/07(火) 22:52:46.61 ID:l8m/mRE4.net]
そりゃ男女差指数は先進国最低、男性育休数パーセント(それすらたったの数日〜数週間程度を育休と称してるだけ)の国じゃね…
いつの間にか旧時代のジェンダー価値観が根付いても仕方ないと思うわ

835 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2017/11/07(火) 22:56:40.62 ID:XumrZ2rS.net]
フェミろうにも私自身にも刷り込まれてるんだもん
子供にも知らずに刷り込んじゃってそう

836 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2017/11/07(火) 22:57:32.16 ID:3lzwurQT.net]
ベビドは全身だとくどいんだけど、たとえばTシャツのみとかなら、あの派手な色がアクセントになって嫌いじゃない。
でも、スウェットパンツとかにでかでかとロゴが入ってるのは苦手だ。

などと言ってるけど、自分じゃ買ったことはない。
特別好みじゃないしなー。
戦隊ヒーローやライダーのTシャツは「ダサい」と思ってたけど、最近のはデザインが意外とカッコ良かったりするから侮れない。

837 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2017/11/07(火) 23:09:52.29 ID:/3+qJvCB.net]
私はベビードールとメゾピアノが好みに合わない
ベビードールは高橋みなみとか浜崎あゆみを連想する
メゾピアノは1980年代のお下がりみたい



838 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2017/11/07(火) 23:21:18.27 ID:hmtNfrSl.net]
>>824
最近は男の人が育児してたり女の人が仕事してたり多いと思うけどね
絵本はわからないけどCMなんか

839 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2017/11/07(火) 23:27:49.29 ID:iv22BsqA.net]
オムツメーカーがこんなCM流してるからなあ

m.huffingtonpost.jp/reiko-hidani/norway-gender-free-textbook_b_16555532.html

840 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2017/11/07(火) 23:35:52.59 ID:7SPQdVaM.net]
メゾピアノは深夜アニメに出てくるような未就学の女の子が来てたら似合うデザインだと思う
現実の、それも日本人の子供が着てたら最高に似合わない
それで背景が日本のスーパーとか日本の街並みだから余計に合わない

841 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2017/11/07(火) 23:38:33.02 ID:PL7lc47F.net]
>>822のお子さんは男の子向けアニメとか特撮とか好きかな
それが悪いとかじゃなくて
男の子向けメディアはどうしても男性(男の子含む)が主人公で女性キャラは二番手以下だから
そっちの刷り込まれかもしれないよ
それもジェンダーロールの問題っちゃ問題かもしれないけどね

842 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2017/11/07(火) 23:48:14.09 ID:t9HRqeNT.net]
日本人てほんとインフルワクチン好きだなぁ
打てば打つほど自己免疫力を低下させるのに
帰国してびっくりした
医療情弱多すぎ
品薄報道に煽られて駆け込み接種とかカモすぎw

843 名前:名無しの心子知らず [2017/11/07(火) 23:51:05.27 ID:VqjkAA1a.net]
くっさい釣り餌、恥ずかしくないの?

844 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2017/11/07(火) 23:56:07.17 ID:SiSoxbsw.net]
旦那のいびきのせいで赤ちゃんが起きて寝付かない
口呼吸なおしてほしい
リュックとか背中にテニスボールとかの荒療治するしかないのか
いびきのほかにも色々適当すぎて本当にイラっとする

845 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2017/11/08(水) 00:01:17.52 ID:s6kmAvsL.net]
>>836
ナイトミン鼻呼吸テープみたいなのは試した?
ブリーズライト系が効かない口呼吸だと効果あるかも
ただ鼻や喉のつくりによってはどうにもならないイビキもあるみたい

846 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2017/11/08(水) 00:02:14.77 ID:/toR0EOr.net]
とりあえず痩せる

847 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2017/11/08(水) 00:02:44.71 ID:s6kmAvsL.net]
いびき=デブじゃないよ



848 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2017/11/08(水) 00:04:03.51 ID:CWRIIof/.net]
>>837
まだ試していないです
色々ダメ元でもグッズに頼った方がよさそうですね
上下の歯が重なり合わないタイプの口元なのでそもそも口呼吸になりやすいんだと思います
ありがとうございます

849 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2017/11/08(水) 00:07:13.04 ID:0ndJzMT8.net]
1ヶ月の息子の肌が浅黒い
まだ殆ど陽の光を浴びたこともないのに…
先日1ヶ月検診だったんだが、周りの子たちは赤ちゃんらしい赤っぽくて透明感のあるホヤホヤの肌なのにうちの子だけ小児科医のオッ

850 名前:Tンと大差ない妙にしっかりした肌質だった
肌の色って美白しても地の色以上には白くならないんだっけ?
女の子だったらコンプレックスになりそうだから男の子でよかった…
[]
[ここ壊れてます]

851 名前:名無しの心子知らず [2017/11/08(水) 00:10:41.68 ID:nlLSqwto.net]
産前は旦那に氏んでほしいスレみたいなのをまとめで見たりしてなんでそんなこと思うんだろ、ひどい、何この人達くらいに思ってたけど
今はその気持ちが分かりすぎるわ マジで旦那いらない

852 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2017/11/08(水) 00:14:55.47 ID:DZmbrh0O.net]
旦那がいないと家事が回らないくらい自分が無能だから旦那がいなくても良いって人の家事能力を見習いたい・・・

853 名前:名無しの心子知らず [2017/11/08(水) 00:24:13.34 ID:nlLSqwto.net]
家事はしないわ子供の世話もしないわほんと役立たず
寝かしつけで私が抱っこ疲れたーと言って子をおろしてギャン泣きしててもテレビ見て笑ってる
私が風邪で喉痛くて熱があるのも知ってるくせにこれだよ 抱っこすらする気がないしオムツ替えなんてやり方忘れてんだろうなってレベル
結局両鼻の穴にティッシュつっこんだまま抱っこで寝かしつけたとこ
無駄にイライラする、本当にいない方がマシ

854 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2017/11/08(水) 00:25:51.38 ID:a2kgRBjx.net]
【それでも】夫に一言!!統合スレ62【父親?】
mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1507283040/

855 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2017/11/08(水) 00:35:03.82 ID:rJDGitZG.net]
子供の寝相の悪さどうにかならんのかな
どうしてそうななるのかわいい

856 名前:名無しの心子知らず [2017/11/08(水) 00:40:13.63 ID:nlLSqwto.net]
>>845
ありがとう

857 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2017/11/08(水) 00:43:37.75 ID:04+ZtPU7.net]
>>846
わかる。



858 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2017/11/08(水) 01:01:18.98 ID:hQaxhmGM.net]
うちの子常に私と垂直に寝たいみたい

859 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2017/11/08(水) 01:23:05.65 ID:DzDBmp4n.net]
>>849
うちもw
わたしの脇に頭入れてくるのが好きみたいだけど、セマイヨー

860 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2017/11/08(水) 01:27:00.02 ID:BvrZThwM.net]
>>824
超わかる。働いてるからか凄く気になるし21世紀とは思えない。働く母が出てくる絵本って『よるくま』くらいしかなくない?
女の子が女言葉なのも。「〜だわ」とか。
あと赤やピンクは女の子、青や緑は男の子というくくりも。クレヨンのくろくんシリーズ子どもが好きだけど読んでてもやるわー。

861 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2017/11/08(水) 01:31:31.41 ID:X7bAvP3b.net]
旦那のいびきうるさいよぉう
傷つくと根深いタイプなので、精一杯言葉を選んだ。
「いびきで起きちゃうから改善してほしい、仕事疲れと太ったのが原因じゃない?」と言ってみたら、やっぱり傷ついてたw
正直なとこ見た目かっこよくなってほしいし、それ以上に健康が心配なんで、ちょっと頑張って痩せてほしいなぁ。

862 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2017/11/08(水) 02:08:48.56 ID:6OiSMLqI.net]
>>852
うちも痩せてほしい
ハゲは許せるけど男のデブは嫌って結婚前から言ってたのに

863 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2017/11/08(水) 02:20:25.84 ID:BvrZThwM.net]
>>852
そこは「睡眠時無呼吸症候群じゃない?夜中に息が止まっちゃうんじゃないかって心配で眠れなくて」と言ってあげれば

864 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2017/11/08(水) 02:20:49.90 ID:rKvU1g5P.net]
>>833
テレビはほぼ見ないんだよねー。
好きな遊びもブロックとかお絵描きとかで静かに遊ぶタイプ。
草食系の息子のどこからそんな発想出てきたんだろ。

夫が、芋の大きさは男女の腕力の差じゃなくて運だよと説明しても、あんまり納得いってない感じだった。

865 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2017/11/08(水) 02:27:05.47 ID:xOJ06OBs.net]
>>841
うちの息子も産まれた瞬間はドス黒くてその後はずっと浅黒かったけど2歳の今は白いよ。特に美白してない
逆に赤ちゃんの時は白い白い言われてた上の子は今普通で特に白くない。不思議だわ
男の子の新生児特有の浅黒さってあるのかな?多分しばらくしたら自然と抜けてくると思うよ

866 名前:名無しの心子知らず [2017/11/08(水) 03:57:10.26 ID:PqrCVF3A.net]
>>762
その人に意地悪いうつもりもないけど
あまりに手がかからず泣きもしない、良く寝る赤ちゃんは成長したら何らか発達障がいあったということもままあるよ
泣かない寝る子が楽なのはわかるけどだからと言ってそれがベストでもないってこと
大泣きする子もお利口さんだよ
うちの良く泣く寝なかった息子も3歳過ぎから情緒が安定して幼稚園では褒められてばかり
最初に苦労した方が後が楽だよ〜

867 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2017/11/08(水) 04:04:24.53 ID:dDA6lAIa.net]
こんな時間に1歳娘のクリスマスプレゼントにお世話人形がいいかもと思って検索していた
ふと、ぽぽちゃんって何だか目が怖いと思って「ぽぽちゃん こわい」で画像検索したら後悔したわ

あと小さいころ自分が遊んでいたお風呂に入れると色が変わるお人形のことをずっとメルちゃんだと思っていた
だけどメルちゃん誕生の年と計算があわないな
それとも小学生なのにメルちゃんで遊んでいたのかな



868 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2017/11/08(水) 04:41:45.52 ID:6Wom3hU6.net]
>>858
レス前半が不穏な分、後半もなんだかホラーに感じるw
ぽぽちゃん こわい 気になるけどこの時間には検索できないわ…

869 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2017/11/08(水) 06:12:47.97 ID:0Z3N5+dq.net]
最近、スピーカーママにあたりさわりのない会話しかしないようにしてたんだけど、
どうやら他のママたちにLINEのグループトークで私のあることないこと言いふらしてるっぽい
めんどくさ

870 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2017/11/08(水) 06:13:57.41 ID:K1rI1qqb.net]
>>841
うちも病院の実習に使う赤ちゃん人形みたいな色だったw
でも1歳過ぎてからどんどんほかの子より白くなったよ

871 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2017/11/08(水) 06:20:32.45 ID:rgsgRP/m.net]
>>840
歯並びは関係ないよ
そもそも口は閉じてても歯は閉じないし(閉じると顎や歯に負担かかるから閉じちゃだめ)
鼻呼吸していれば口呼吸にはならないの

872 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2017/11/08(水) 06:28:25.99 ID:R63qIo6g.net]
>>849
まさに今私に垂直に刺さってるわ
うまいこと平行に寝てても枕超えて突出して行くしホントになんなんだろうこの寝相不思議…

873 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2017/11/08(水) 07:10:34.95 ID:z2ac+KGB.net]
子供が歯ぎしりをわざとやる。それを旦那がかなりきつく怒るんだけど余計やるようになって頭痛い。
ストレスなんだろうか。なんとかしてやりたいけど難しい

874 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2017/11/08(水) 07:21:32.85 ID:FW9dFGET.net]
>>833
それは偏見じゃない?
ここ5年くらいのスーパー戦隊見てるけど、どれもレッド以外は性別関係なく2番手3番手ってかんじで
特に女性メンバーが適当な扱いとか弱キャラや単なるお飾りだったりする描写はないよ
グッズは主な購買層が男児だから男キャラ優遇の傾向があるかもしれないけど

875 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2017/11/08(水) 07:23:40.35 ID:04+ZtPU7.net]
>>841
黄疸がひどかったからか浅黒かったよ。どんどんその後白くなっていまは美白。

876 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2017/11/08(水) 07:35:40.18 ID:T1f4qEeo.net]
幼稚園の制服がスカートだから、タイツとか長めのレギンス履かせたいのに
タンスから出しただけで大泣きして嫌がる
お店で本人に選ばせて買ったのに

短いスパッツか普通のズボンなら履くから、見た目変だけどズボン履かせてる

来月お遊戯会で白タイツ指定されてるけど、当日履けるかな…

877 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2017/11/08(水) 07:38:17.11 ID:b3u+mBBd.net]
>>867
うちの子も嫌がる
なんか素材が痒くて嫌みたい



878 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2017/11/08(水) 07:54:04.09 ID:zK13hEzj.net]
>>865
レッド(1位)が例外なく男性というのがまさに、「1位が女の子のはずがない」という偏見を形成しているのでは。

その子は2位3位以下が男女混じってても気にしないと思う。

879 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2017/11/08(水) 08:02:19.32 ID:5b61g0hL.net]
>>869
それ言い出したらもはや一種の文化の否定だし
逆にプリキュアに男がいないのも男性差別になるんじゃないの?

880 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2017/11/08(水) 08:06:38.26 ID:PUOjcUp4.net]
>>858
検索しちゃったw

881 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2017/11/08(水) 08:08:52.52 ID:zK13hEzj.net]
>>870
偏見と書いたけど別にそれがダメというつもりはなくて、男の子が1位のはず!
とナチュラルに思ってしまう要因は戦隊ものにもあると感じているだけだよ。

要因があるというか、「2位3位以下は平等だから影響がない」とは言えないんじゃないかってこと。
周りを見回してみれば、子供がそんな考えになるのは仕方ないよね、と思う。
逆に女の子は守るモノだ!と良い方向に作用することだってあるし。

882 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2017/11/08(水) 08:11:13.93 ID:plPNztsr.net]
>>872
戦隊もの、みたことある?

883 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2017/11/08(水) 08:11:39.74 ID:si3jhQki.net]
>>870
それが理由じゃないかと言ってるだけでそれを否定も悪いとも言ってないと思うけど

884 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2017/11/08(水) 08:12:05.03 ID:i7I0rQoD.net]
男の子向けとして作られてる作品の主人公が男で何がいかんのか…
フェミの人って怖いわ

885 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2017/11/08(水) 08:13:26.14 ID:oOO9lpf9.net]
ジェンダー論が語られるとすぐフェミこわ〜い、みたいに言うバカがまだ世に存在するとは

886 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2017/11/08(水) 08:14:54.80 ID:nS7+mGzo.net]
ジェンダー論としてもガバガバすぎだろw
じゃあ少年漫画は男主人公だから全部アウトなのかよw*

887 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2017/11/08(水) 08:15:04.03 ID:xZcl8yQ9.net]
いかんと言ってる人はいなくない?



888 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2017/11/08(水) 08:15:16.07 ID:nS7+mGzo.net]
勢い余ってケツの穴ついちゃったごめんww

889 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2017/11/08(水) 08:16:22.73 ID:zK13hEzj.net]
>>873
ここ5年くらいのは見てないけど、レッドが女の子で決めポーズのセンターも女の子だったりしたらゴメン…

890 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2017/11/08(水) 08:19:46.04 ID:hnhRfv6B.net]
>>867
ハイソックスもだめ?
三分丈レギンスとハイソックスで膝だけ出てるみたいな

891 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2017/11/08(水) 08:23:40.60 ID:ixl568NA.net]
戦隊のレッドなら過去に女の子もなったことある(シンケンジャーで一時的に)し、女性の仮面ライダー(鎧武のピーチ)もいたから例外なくってことはない
ただ女性入れてもメインターゲットが男子だからあまり受けがよくなくて玩具が売れないという大人の事情はある

>>822の長男は、一般的に男子は力があるそれよりでかい芋を女子が掘り当てるのは難しいと単純に考えてるだけだと思う
そのままこじらせてしまうとあれだけど、いずれ変わるよ

892 名前:名無しの心子知らず [2017/11/08(水) 08:25:14.68 ID:D00+rkVV.net]
>>876
いや、馬鹿すぎでしょ
男児向けに主人公が男性
女児向けに主人公が女性
マーケティング的に当たり前の話では

893 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2017/11/08(水) 08:25:53.88 ID:plPNztsr.net]
>>880
私もここ数年見てないけど、戦隊もの、レッドがリーダーなのは、男だからではなく、ひとりの人間としてリーダーシップあるように描かれてるよ。
メンバーそれぞれが中心になる回もあったり、他のメンバー全員がレッドを助ける回もある。
戦隊もののとごをどう見たらそんな斜めになれるのか不思議。

ジェンダー云々というなら、昭和のオスカルは男装するしか戦う術はなく、革命で死ぬしかなかったけど
平成のセーラームーンは制服のまま戦えるし、地球を統治する。
プリキュアも毎年更新されてる。

894 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2017/11/08(水) 08:27:55.29 ID:zeoPZiRI.net]
小2娘がクラスでずっと一番仲良しの子の話をよくしてくれる
ケンカもするけどすぐ仲直りしていつも一緒に遊んでるみたい
今朝は
「ハナちゃんはね、韓国生まれなんだって」
ほう
「でね、大人になったら韓国に『帰る』んだって」
ほほう

旦那にも親友にも内緒なんだけど、私かなり嫌韓なんだよね
もちろん娘にそんな思いを話すわけもなく
すごいねー韓国語話せるのかな?等、当たり障りのないことを言っておいた

895 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2017/11/08(水) 08:37:12.64 ID:zK13hEzj.net]
>>884
いや、別に斜めにジェンダーが!とか思ってないよ。女の子をセンターにして主人公にしろとも思わないよ。
男の子が男の子向けの男の子が主人公のメディアや遊びに触れてるんだから、
男の子が強い、男の子中心、と幼い心で感じるのは自然だと思うよ。というだけ。

同時に、男の子向けの男の子が主人公の番組なのに「男の子中心ではない!!」と
ムキになる必要もないんじゃないかと思う。

件の長男氏に対しても「小さいうちから男尊女卑!」とか言いたいんじゃなくて
上でも出てたように、力が強いのは男の子だから一番は男の子のはずと
思ったんだろうなあ、程度の感想だよ。

896 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2017/11/08(水) 08:39:59.98 ID:Gxk+HMdn.net]
女子には逆らうな的な空気にそのうちなってくるから…

897 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2017/11/08(水) 08:58:53.86 ID:P+plF3w4.net]
>>886
戦隊が男中心だっていうのがそもそも的外れだから突っ込まれてるのでは?
ピンクがリーダーの戦隊もある(タイムレンジャーとか)し、
レッドとピンクが自分がリーダーだって争うけど実際指示出してるのはブルーやイエロー(女性)みたいなのはよくあるし(デカレンジャーとか)
というかそもそも毎回メインキャラが交代に回ってくる感じだから、女性メイン回ももちろんあるし
今はメンバーの上にいる司令官的なキャラが女性であるのもよくあるし、何を見て男主役で男中心だと言ってるのか?



898 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2017/11/08(水) 09:04:40.64 ID:Mbor1P2B.net]
ワンピースもドラゴンボールもその他少年漫画の主人公が男性なのが偏見を醸成している
と、言ってるのと同義だと気付いてないのかな

899 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2017/11/08(水) 09:06:56.38 ID:CUDYy/kl.net]
>>822
それジェンダーうんぬんより園の女子にウソつきがいて、息子さん意地悪されてるんでは?
息子さんに園生活聞いてみた方がいいよ

900 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2017/11/08(水) 09:09:35.92 ID:zeoPZiRI.net]
昔々の大昔のかすかな記憶
透明ドリちゃんとかコメットさんとか
女の子向けの実写戦いモノがあったな

901 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2017/11/08(水) 09:11:30.22 ID:si3jhQki.net]
>>888
戦隊物は男の子向けなんだから男中心でいいでしょ
女性メイン回もあるからって主役が男じゃないって方が的外れだ

902 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2017/11/08(水) 09:13:24.88 ID:yAJRqiJy.net]
何か皆怖いわ
男が主人公のもの見てるから男は強いって思ってるだけじゃないの?って考察してるだけなのに
別に戦隊モノの主人公を女にしろ何て書いてないでしょ…
プリキュアばっかり見てたら女は強いになるのかな
子供って勝手に女の子は女児向け、男の子は男児向けを選び取るものなのかな?
どちらにハマっても毎年更新されて、その度に新しいおもちゃ欲しがるのは同じか

903 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2017/11/08(水) 09:15:35.51 ID:bK13T+WJ.net]
>>891
今もあるよ
テレ東系のミラクルちゅーんずってやつ

904 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2017/11/08(水) 09:19:37.44 ID:zK13hEzj.net]
ジェンダー云々より、戦隊ものに並々ならぬ思い入れがある人が多いから炎上しちゃったのかな…
私はむしろ初代プリキュアなんかは「女の子なのにあんな武闘派はちょっと…」
とか思っちゃう方なんだけどね。

905 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2017/11/08(水) 09:22:28.98 ID:oTSzFb6t.net]
>>895
逆だと思うわw

子供向けの娯楽にジェンダー論絡ませるからだと。

906 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2017/11/08(水) 09:24:39.54 ID:okBrxbLo.net]
そもそも特撮見てたら男TUEEEになるっていう発想自体に疑問を感じる
ライダーは知らないけど戦隊のチームの女子メンはみんな主人公(レッド=男)とも対等なパートナーだし、特殊アイテムとか二段階変身とかの主人公補正はあるにしろ
通常の戦闘力そのものが抜きんでてるレッドってそんなにいない気がするんだけど

907 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2017/11/08(水) 09:25:20.85 ID:f4R/EWP8.net]
男の子向け女の子向けあるんだから、バイアスかかるのは当然だし、それが悪いとも言ってないと思うけど。
でも戦隊ものが地雷だっていうのは見ててよくわかったw



908 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2017/11/08(水) 09:26:10.70 ID:zK13hEzj.net]
最近の戦隊ものはそうなんだね。知らなくてごめんね。

909 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2017/11/08(水) 09:31:45.41 ID:oTSzFb6t.net]
>>897
あえて言うならバカが抜きん出てる。

>>899
5年前にも>>897と同じ感じだったけど?
あなたが変なバイアスかけてるだけ

910 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2017/11/08(水) 09:32:06.59 ID:zeoPZiRI.net]
そういえば私が子供の頃は男の子向けの戦隊ものを、姉妹でめっちゃ観てて好きだったけど
今、うちの三姉妹は全然観ないな
娘たちはなかなか荒々しい性格してるし、観たらけっこう楽しめると思うんだけどな

旦那が予約設定して仮面ライダーやらなんやらレンジャーやらを録画してたけど
観ないまま溜まっていくから繰り返し予約を解除したわ

911 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2017/11/08(水) 09:35:30.94 ID:qGEaBpjw.net]
謝って締めてるのにそれでも一言言わないと気が済まないのねw

912 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2017/11/08(水) 09:36:15.28 ID:JYc6VoRv.net]
>>881
ハイソックスもかなり嫌がる
先月運動会で、白のハイソックス指定だったんだけど
朝履かせたら大泣きして何度も脱ごうとしてた
「今日はこの靴下って言われてるんだよ」とか言い聞かせたり
テレビ見てる間に…とか、朝食食べてるうちに…とか色々やって
脱がせないよう夫と二人がかりで抱えたり
汗だくになってようやく履けた…
履いてしばらくすれば平気みたいなんだけど、履かせるまでが大変

913 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2017/11/08(水) 09:37:06.72 ID:si3jhQki.net]
>>898
戦隊ヲタがアツくなってるだけに見えるw

914 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2017/11/08(水) 09:37:19.56 ID:P+plF3w4.net]
>>899
最近のじゃないんだけど…デカレンジャーとかでももう15年ぐらい前だし、末っ子がレッドで兄姉がリーダーシップとってたマジレンジャーもそれぐらい前だし
むしろ男が中心でリーダーって最近ではシンケンジャーぐらいじゃないのって感じ
戦隊は男女が力を合わせてそれぞれの個性を生かして勝つって話だから、こういう話の喩えに出すのがおかしい

915 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2017/11/08(水) 09:41:09.91 ID:zK13hEzj.net]
みんな何十年にわたって戦隊もの見てるんだね。
>>865で「レッド以下は男女平等」と書かれているから
基本的にそういうフォーメーションなんだという前提で書いたけど、
そもそもそこが違ったのね。

916 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2017/11/08(水) 09:45:06.34 ID:oTSzFb6t.net]
>>906
見てないよw
宇宙、恐竜、電車、忍者かな。

本当に戦隊見てたの?

917 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2017/11/08(水) 09:46:04.73 ID:zK13hEzj.net]
レッド以外ね。突っ込まれそうなので訂正します。2番手3番手という表現も誤りということね。



918 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2017/11/08(水) 09:46:31.28 ID:Yo3JHu18.net]
娘が朝テレビを見ながら「こればーばみたい」と呟いたので何が?と聞いたら「ほら、あのピンクの化け物みたいなやつ」
ばぁばがピンクの化け物??普通のおばさんだぞ??と頭がハテナだらけになったけどどうやらバーバパパのことだったらしい
紛らわしいわw

919 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2017/11/08(水) 09:49:48.79 ID:BixSwZ3P.net]
厳密にイモの件と戦隊モノによる影響だけを考察するなら1番大きいイモを掘り当てるのは女子キャラのような気もする
獣王ジャーのあむちゃんとか

920 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2017/11/08(水) 09:51:49.99 ID:w7wCN3Cq.net]
>>907
>>865を見て思ったことって書いてるじゃん。謝って締めても一言言わないと気が済まないなんて、そっちの方がバカが抜きん出てるわ。

921 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2017/11/08(水) 09:56:58.07 ID:w5FiLet9.net]
>>906
>>865書いた者だけど書き方悪くてごめん
別にレッド最強という意味ではなく、主人公=いいポジションで、あとはキャラとしての重要性や扱われ方は横並びってくらいの意味で書いたんだけど…
パワーバランス自体は基本レッド含め男女平等って認識だし、たまに戦闘力の低いキャラが出てきたとしても
それが男キャラがのこともあれば(ゴーカイジャー)女キャラのこともあるよ(トッキュウジャー)

922 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2017/11/08(水) 09:58:31.30 ID:kyRlCCQ9.net]
>>911
5年くらい見てるって書き込みを見て「みんな何十年にわたって見てる」と解釈してる事に突っ込んでるだけじゃないの?
何熱くなってんの

923 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2017/11/08(水) 09:58:39.57 ID:E/WeEM3z.net]
>>909
オカリナのリーナ?

924 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2017/11/08(水) 09:58:50.75 ID:OinGeWGw.net]
そろそろスレチなんだが

925 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2017/11/08(水) 10:02:53.72 ID:GLo6wDpU.net]
熱くなってるのはどう見ても…

926 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2017/11/08(水) 10:03:02.80 ID:o3ABbea4.net]
>>857
よくそういうこと書けるね
ままあるよ、ってどれくらい実例見てきたの?
発達障害云々は全く手がかからなかった子もいれば、夜泣きやぐずりが酷かった子もいるのにね

927 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2017/11/08(水) 10:09:12.59 ID:+3Xd3MqS.net]
ここでジェンダージェンダー男女平等に!!って叫んでる女に限って、
夫婦で買い物行ったときに荷物持ってくれない旦那に対して「気が利かない!!」とかボヤくんだろうなw



928 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2017/11/08(水) 10:09:59.57 ID:56ztAWLJ.net]
うちの子の周りの雰囲気を思い浮かべながら芋の件を考えてみたけど、
いつも大したことない自慢をしてくる女子がいて、1番じゃないのに「私が1番!」って言ってくるから
女の子キャラが嘘をついてる、素直に答えた男の子キャラの芋が1番大きいと答えたのかなとも思えるね。
でも普段から嫌な思いしてなければそんな風には思わないか。

それよりみんな結構戦隊モノに詳しいんだね。

929 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2017/11/08(水) 10:10:54.05 ID:56ztAWLJ.net]
変な改行になった。ごめん。

930 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2017/11/08(水) 10:12:58.38 ID:Mbor1P2B.net]
気軽にジェンダー論を絡めるから叩かれるんだよ
女性専用車両やレディースデーを当然のように享受してるのに女性の立場が少しでも低いのを見るとネチネチと男尊女卑が〜男女差指数が〜と宣う似非フェミニストが居るから

931 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2017/11/08(水) 10:16:43.36 ID:nugR19pF.net]
>>921
そんなこと言ってる人いる?

932 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2017/11/08(水) 10:17:04.08 ID:Yo3JHu18.net]
>>914
おかあさんといっしょの歌だよね?
8時頃だったからそうかも
バーバパパみたいなのいるのかな?

933 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2017/11/08(水) 10:19:52.87 ID:o3ABbea4.net]
>>922
いないね

934 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2017/11/08(水) 10:26:10.66 ID:Mbor1P2B.net]
>>922
>>824 >>826 >>851

935 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2017/11/08(水) 10:27:38.35 ID:56ztAWLJ.net]
いたね

936 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2017/11/08(水) 10:36:35.34 ID:r401ruSZ.net]
>>925
その人、叩かれてなくない?

937 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2017/11/08(水) 10:40:19.89 ID:E/WeEM3z.net]
>>923
鳥?なんだけど、ピンクでまつげあって私もバーバパパだ!って思ったよw
見てみて〜



938 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2017/11/08(水) 10:46:16.61 ID:3uDoS+I3.net]
最近一歳の下の子が添い寝してないと寝ない。離れるとすぐに起きて泣くから何もできなくて家中ぐちゃぐちゃ。上の3歳の要求も尽きないしちょっとしたことでイライラして切れてしまって反省
1日自由な時間が欲しい…家を1度整えたい

939 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2017/11/08(水) 10:56:11.43 ID:33TS1ykV.net]
童謡のお母さん像が昭和でおかしい→分かる
男の子向けヒーローが常に男でおかしい→?

絡み行って下さい

940 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2017/11/08(水) 10:57:03.12 ID:FXs4Sy4g.net]
>>930
そんなこと言ってる人いる?

941 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2017/11/08(水) 10:59:37.48 ID:9eU0epF9.net]
>>930
完全に乗り遅れてんだから黙ってたら?
一人で絡み行けよ、向こうももう終わったけど

942 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2017/11/08(水) 11:01:54.21 ID:hNxYCekC.net]
>>930
男の子向け番組なんだから主人公は男の子だよね。
→戦隊ものは男の子が主人公というわけじゃない!女の子が主人公なのが○○レンジャーで、
××レンジャーはこのパターンで、15年前の△△レンジャーはこうだった!!
見てもいないのに勝手に決めつけるな!!

943 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2017/11/08(水) 11:10:45.67 ID:Bypr8sPz.net]
ここで終わった話蒸し返してないで早く絡み行きなよ

944 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2017/11/08(水) 11:12:20.37 ID:Yo3JHu18.net]
>>928
そうなんだ!
夕方見てみる!ありがとう

945 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2017/11/08(水) 11:34:02.28 ID:VJYD8D5r.net]
小梨の頃可愛くて飼いたいなと思ってた犬がいた
でもその犬種は小さいのに活発で底なしの体力、賢いけど頑固で従順ではなくしつけが難しいので初心者には無理と書かれていて、夫婦とも犬を飼ったことないのであきらめた
それから子が生まれたけど、まさにそんな性格の子で手を焼いている
子育て初心者には難しい子だ…

946 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2017/11/08(水) 11:54:28.48 ID:e11YFsV6.net]
子が大暴れしてるときは、元気で生まれてくれてよかったと
自分に言い聞かせてる

947 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2017/11/08(水) 11:55:17.51 ID:3cefZO85.net]
ここ連日子達の夜泣きやらで寝られなかったからか、朝から何もやる気が出ない
今珍しく揃って子達が寝たので片付けや掃除や勉強とやりたい事たくさんあるけど怠くてずっと携帯触ってる
0歳がぐずぐずしてきたから起きちゃうのかな
こうなった時に後悔するんだよな
あー怠いーコピーロボット5台くらい欲しいです



948 名前:名無しの心子知らず [2017/11/08(水) 12:03:49.67 ID:fGs3tufn.net]
>>788
私も同じことされた。
「あまり聞かないでください」って返したら、ややこしい事情だったら尚更聞かなきゃいけないんだろうね。
具体的にその時のお相手は今の旦那さんですか?とかガツガツ聞かれて当時は心底イライラしたわ。オバハンやったわ。
家庭事情を知らなきゃいけないのは分かるけど、デリケートな話なんだからもっと聞き方があるだろうよ。
ていうか、会うたび毎度掘り返されるの?
デリカシー以前に人としてどうなんだろ…

949 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2017/11/08(水) 12:26:03.16 ID:hu/FAlq+.net]
>>936
ジャックラッセル?

950 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2017/11/08(水) 13:06:34.73 ID:FtrZEL59.net]
>>788
>>939
私も同じような経験ある
3回流産して全て母子手帳をもらっていたんだけど、次に貰いに行くときに前回流産のこととか出産予定日がいつだったかとか聞かれた
良い歳のおばさんなのにデリカシーのない口調で「え、出産予定日覚えてないの?」とか言われてつらかった

951 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2017/11/08(水) 13:17:26.23 ID:xc8iouYp.net]
ジャックかミニピンかボストンかと予想

952 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2017/11/08(水) 13:19:37.09 ID:UknhCheB.net]
寝ない!昼寝しない!って言い張ってた子を布団に引き入れたら3分経たずに寝てるわ
素直じゃなくてかわいい

953 名前:名無しの心子知らず [2017/11/08(水) 13:20:01.40 ID:LM5JZxX3.net]
戦隊モノのジェンダー論面白いね。
友人のオネエは3歳くらいから戦隊モノのには興味なかったそうよ。
だからジェンダーを植え付けるとかじゃなくて
本能的なものだから仕方ないんじゃないかと思う。

954 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2017/11/08(水) 13:34:22.44 ID:xO0U16F6.net]
>>940
そうです、ジャックラッセル
いまでも見るたび可愛いなーと思う
書かれてる性格が、うちの子とほんとそっくり
賢いかはわからないけど…
犬みたいに幼児もしつけ教室あったらいいのにな

955 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2017/11/08(水) 13:38:58.89 ID:gi0f1vqK.net]
来年七五三だし入園卒園とかこれからあるからフォーマルスーツ?を用意しないとなーと思っているのだけどどんなの買えばいいのかわからない
七五三や卒園式はネイビー系で入園はピンクとかベージュ系で2着あればオーケー?

956 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2017/11/08(水) 14:03:52.32 ID:Gxk+HMdn.net]
>>903
ぴったり感がいやなのかも
レッグウォーマーとかルーズソックスみたいなゆるめのは試してみた?

うち男児だから普段タイツはかないけど、お遊戯会のときはやっぱりしぶしぶだったわ
運動会のハイソックスも嫌がる
ぎゅっと圧迫されてる感じが嫌だそうだ
特にハイソの足口のゴムの部分
安くてペラいソックスとか履き古しのほうがゴムが弱くてはきやすいみたいよ

957 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2017/11/08(水) 14:10:20.93 ID:/rkftjBG.net]



958 名前:"../test/read.cgi/baby/1509436107/946" rel="noopener noreferrer" target="_blank">>>946
地域で違う事もあるだろうし流行りもあるし、売り場の店員に相談するのが一番いいよ
私もそうしたけど色々聞けてためになったわ
[]
[ここ壊れてます]

959 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2017/11/08(水) 14:18:24.45 ID:UOTdm7LL.net]
>>946
同じ考えだったけどいざ試着したらピンクや白、ベージュが全く似合わなかったw
ネイビー1着しか買ってないけどまた春になったら明るい色のスカートだけでも買おうかと思ってる

960 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2017/11/08(水) 14:58:54.07 ID:3cefZO85.net]
もうすぐ2歳の子が遊び食べ?をするようになった
柔らかくしたお肉でもペー、野菜もペー
今までガツガツ大きな肉でも何でも噛みちぎっていたので噛めない事は無いと思う
歯も揃っているし
一時的なブームなんだろうなーと思っても溜め息が出るね
しばらくパンとヨーグルトで生きなさい…
HBあればいいけど私がパンとか好きじゃ無いんだよね
なのにしっかり●する不思議

961 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2017/11/08(水) 15:07:33.84 ID:1ebMGWwj.net]
幼稚園に体調悪くても登園する子がいる
親御さんはお仕事してるから仕方ないのかもしれないけど今日はその子吐いたらしい
昨日もお腹痛いと泣いてたみたいだし胃腸風邪の時は休んで欲しいのか本音…
言いたくても言えないからこんなところで愚痴ってみる

962 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2017/11/08(水) 15:08:25.55 ID:HbMpTVOm.net]
9ヶ月の子だけど、ベビー布団を和室に敷いて昼寝してて、私も横で畳の上で寝てたら長く寝てくれるけど別室にいくと昼寝が短くなる
夜泣きもあるから一緒に寝てるけど、体が触れてるわけでもなく目も開けてる様子ないのにどうして側にいない事がバレるのか不思議
1時間ちょい仰向けで動かなかったのに、そーっとトイレ行ってる間に寝返りしてたし

963 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2017/11/08(水) 15:11:05.28 ID:k0jTPxPO.net]
>>952
うちの子はもう小学生になってしまったけど、確かに小さい頃そんな事あったw
雰囲気でわかるのかね、すごく不思議だったよ
懐かしいことを思い出させてくれてありがとう

964 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2017/11/08(水) 15:13:42.75 ID:Vi9zHxnx.net]
>>950
片付けとか疲れるよね、お疲れ様
この小さな腹にどんだけ詰まってるのよってときあったなぁ

年少娘、最近ひじきを食べられるようになったのだけど、
どうやら昆布と勘違いしているみたい…食べてくれるならいいけどさ

965 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2017/11/08(水) 15:22:36.34 ID:DzDBmp4n.net]
>>952
あるあるw
すんごい薄目で、隣に母親がいるかどうかこまめにチェックしてるって聞いたことあるけどw

966 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2017/11/08(水) 15:24:27.52 ID:rgsgRP/m.net]
>>864
子供の癖は怒られたり指摘されると逆に意識してしまって余計にやるようになるんだよ
叱るんじゃなく他のことに注意を向けてあげるようにしないと
ストレス原因のこともあるからどっちにしろ叱ったら悪化する

967 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2017/11/08(水) 15:26:28.85 ID:gggb6get.net]
>>955
子供が三ヶ月のとき不思議に思って寝たふりして張ったことがあるけど、ほんとに薄目開けてチェックしてたよw



968 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2017/11/08(水) 15:26:39.12 ID:XLwjvl4D.net]
>>952
あるあるw
母親センサー搭載してて離れるとアラームなるんだよね

969 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2017/11/08(水) 15:38:03.46 ID:e11YFsV6.net]
産後の腰痛が酷くて整形外科行ったら運動不足だと言われた
筋肉をつけなさいと言われたけど
抱っこして一日かなりの時間歩き回ってるつもりだったから
ショックだ
腕は筋肉痛なんだけどな

970 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2017/11/08(水) 15:41:56.48 ID:k0jTPxPO.net]
>>957に是非6getしてもらうためにスレ立ててくるわ

971 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2017/11/08(水) 15:46:47.19 ID:Gxk+HMdn.net]
これはなかなかステキなIDね
気づく>>960もステキ

972 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2017/11/08(水) 15:47:03.80 ID:k0jTPxPO.net]
◇◇チラシの裏 379枚目◇◇
mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1510123361/
立てた


>>1のリンク自分は飛べなかった&吐き捨てスレ古いみたいだから>>2にこれ貼ってきていい?

●レス禁止吐き捨てスレ in育児 11●
mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1508847723/

【まったり】カレンダーの裏 38枚目【息抜き】 [無断転載禁止]©2ch.net
mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1505990625/

973 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2017/11/08(水) 15:53:59.67 ID:XjOj7WXu.net]
>>962
乙です

974 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2017/11/08(水) 16:04:28.47 ID:v+8DoTiv.net]
ヤバい、児童館で会った娘のクラスの女の子の名前がわからん!
お母さんがにこやかにはなしかけてくれて、見たことはあるのに思い出せない。
さっき娘にこっそり聞いたら、同じグループの隣の席の子だった…
昨日と日曜日に会ったばかりじゃん!
なんでわからないんだ私!

975 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2017/11/08(水) 16:15:42.79 ID:gJlAegYC.net]
>>962

年少娘が最近全然言う事聞かずにイライラ…
何を言っても「嫌」「ママ嫌い、あっち行って」ばっかりで朝の支度も捗らない。
明日はディズニーシーに行く予定だけど、この調子だとパーク内でも我が儘ばっかりでイライラするんだろうな。
あー赤ちゃんの頃はすんごく可愛かったのになぁ。

976 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2017/11/08(水) 16:23:25.07 ID:rMhpTu6T.net]
>>962
乙です

2人目不妊でかなりの年の差姉妹になってしまったけど、10年ぶりの赤ちゃんが可愛すぎる。
上の子もめちゃくちゃ可愛がって協力してくれて、ひたすら可愛い。
何時間愚図られても、あらあらウフフって思える。
2人目育児スレを見てるけど、年の近い子を育ててる人は本当にすごいと思う。
2人目の出産が37歳になってしまったから、もう3人目は無理だと思うと、寝るのも惜しいぐらいに可愛い。
そして10年経つと育児用品の進化っぷりに驚く。
特におむつの通気性。

977 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2017/11/08(水) 16:28:17.63 ID:HbMpTVOm.net]
>>953>>955>>958
レスありがとう
薄目で確認するの聞いたことあるから、こちらも薄目で確認してるんだけど、未だに確認の瞬間見れてないんだよね
子供の方が上手なのか…

>>962スレ立ておつです



978 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2017/11/08(水) 16:30:57.06 ID:/+1OCf+6.net]
>>966
わかります!
今2歳の子がいるんですけど自分の弟の時のオムツがあるからそれ消費してと実家に言われて受け取ったら吸収しなさすぎる
ちなみに今は無きドレミでしたw

979 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2017/11/08(水) 16:31:06.73 ID:VhKDjNGt.net]
去年の今頃。

子どもの中学では県立高校の推薦入試受けるかどうかを今頃決める。

980 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2017/11/08(水) 16:34:20.24 ID:U3fUfeV/.net]
>>952
家の2歳半もその機能搭載してるよ!


愚痴ごめんなさい
早くなくなればいいのに
夜泣きはなかったが離れると泣くから寝かしつけ後の自由時間とか未だにほぼない
寝かしつけ後の裁縫とかしたい二時間邪魔されずに映画をテレビの大画面で見たい

981 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2017/11/08(水) 16:35:49.03 ID:U3fUfeV/.net]
>>968
何年前のwww物持ちすごい!

982 名前:名無しの心子知らず [2017/11/08(水) 16:45:27.99 ID:nlLSqwto.net]
私がトイレでお腹下してる間ずっと赤の泣き声がやまず実父と旦那がいるのに何故と思ってまだお腹痛かったけど切り上げて戻ったら
ギャン泣き赤を無視して旦那は携帯ゲーム、父はテレビ見て笑ってた
男って…

983 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2017/11/08(水) 16:50:50.71 ID:1doLBdjE.net]
>>972
【それでも】夫に一言!!統合スレ62【父親?】
mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1507283040/

984 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2017/11/08(水) 16:52:29.20 ID:VhKDjNGt.net]
>>969
あ、書き込んじゃった。

ずーっとずーっと県立高校の推薦入試受けること誰にも言ってなくて、11月に解禁した。
娘をディスってる娘の友達で、普段は近づいて来ないけど娘の情報知りたい時だけ近づいてくる子が明らかに動揺してて面白かったらしい数日後、その子のママと話す機会があった。
「受かる確立の低い推薦入試は受けるべきじゃない、推薦入試落ちて動揺して一般入試に影響して落ちるかも、子どもが可哀想」というようなことを言われた。

そんなにウチが推薦入試受けるのが悔しいんでちゅかあー、と心の中で笑った。

娘は推薦入試合格、その子、夏まで娘と同じ志望校だったけど2ランク位低い高校に行った。

985 名前:名無しの心子知らず [2017/11/08(水) 17:23:23.71 ID:r8vsvAGI.net]
年少娘の発表会のプリント見てたら髪型が三つ編み…不器用な私には無理かも。ちなみにりんごの皮剥きも出来ずにピーラーでやる、なしと柿も。

986 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2017/11/08(水) 17:26:20.13 ID:PSWZ8QcO.net]
うわぁ、出産クラウドファンディングの大学生
意地になって強行しようとしてる……
とりあえずこの軽さすげー腹立つ

987 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2017/11/08(水) 17:54:38.94 ID:b1d4gwzh.net]
>>975
三つ編みを簡単に出来る便利グッズ使っても難しいかな?
クリップ見たいの3つで挟んでやるやつ使ってるけど、毛束が外れないからパニックにならずに出来るよ
検索すれば、やり方の動画も出てくるよ



988 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2017/11/08(水) 17:59:44.12 ID:XBvpOoq/.net]
赤ちゃんの母センサー対策、少し前にツイッターで出回ってたな
赤ちゃんにお母さんの匂いがついた服を掛けておくと安心して(?)よく寝るとかいうの
うちはもう2歳後半で2人目の予定もないけど、試してみたかった

989 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2017/11/08(水) 18:01:42.14 ID:+9b6m5C8.net]
孫でチャレンジ

990 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2017/11/08(水) 18:24:09.45 ID:PSUDWoZG.net]
子供が
「お ね いい おねー いないなるー」ってよく歌っててリズムが頭に残っちゃうんですが、何の歌か分かりますか?

991 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2017/11/08(水) 18:44:13.75 ID:56ztAWLJ.net]
>>975
マトメージュってスプレーのヘアワックスウォーターを使うと
子供の髪の毛でも滑りにくくて結わきやすいよ

992 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2017/11/08(水) 18:51:51.16 ID:oy8h/LMt.net]
第2子生まれてほぼワンオペ
昨日急な吐き気と全身の倦怠感とめまいで家事が進まず廊下で動けなくなっていた
0歳児はギャン泣きするし助けも呼べないしで途方に暮れていたら5歳児がお昼寝用の布団を持ってきて
「ここで寝といたらいい。妹(0歳)はなんとかするから」と男前発言
泣いた
ずっとワンオペだと思っていたけどこの子は手伝ってくれるんだと思った本当にありがとう
少し吐き気が落ち着いて見に行ったらギャン泣きの妹の前で笑うようにと変な踊りをしたり話しかけていた
また泣いた

993 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2017/11/08(水) 18:59:19.29 ID:HY19Ns2g.net]
0歳児スレにいたけど、子供が1歳近くなってきて月齢が下の子が増えて、書き込みとかあまり参考にならなくなってきたなぁ

994 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2017/11/08(水) 19:00:00.48 ID:J2/ztpfZ.net]
ほんとに必要かどうかわからなかったので、ベビースケールと電動の搾乳機をレンタルして使っていた(業務用の大きいの)。
レンタルの期限が来たので返却して、どちらも必要と判断して家庭用を購入したんだけど、なんか使いにくい。一度いいもの使っちゃうとランクを落とせないね
でももう買っちゃったしレンタルし続けるのもお金もったいないと思ったんだよね…

995 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2017/11/08(水) 19:24:08.35 ID:A8UHM7OW.net]
>>978
トッポンチーノの応用で匂いつきの服やっていたけど、子によって効果が違ったよ
上の子は全然ダメだったけど下の子はそばに服置いとくだけでセンサー切れてた
ただ、二人目は睡眠導入が上手になりやすいみたいだから本当に匂いの効果かはわからないw

996 名前:名無しの心子知らず [2017/11/08(水) 19:38:41.62 ID:80TAji17.net]
>>982
私も泣いた。心優しいお子さんなんだね。
あなたも早く体調よくなりますように。
きっとステキな兄妹になるね

997 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2017/11/08(水) 19:39:08.03 ID:4r/I7JZp.net]
>>983
是非アドレスする側になって頂きたい



998 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2017/11/08(水) 19:39:32.76 ID:4r/I7JZp.net]
間違えたアドバイスだった

999 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2017/11/08(水) 19:55:23.02 ID:gyT8xxp6.net]
インフルエンザワクチン少なすぎて全然打てない
幼稚園は集団接種があるけど小学生はないから1回も接種できてないわ

1000 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2017/11/08(水) 20:04:55.51 ID:nEeQgpL1.net]
そういえばかかりつけが予約不可で11月ごろにインフルの予防接種打ちに来てください常に在庫あるんで、って言われてたんだった
9ヶ月検診と一緒にやろうと思ってまだ行ってなかった
いろんなとこで在庫ないって見かけるけど大丈夫なのかな

1001 名前:名無しの心子知らず [2017/11/08(水) 20:18:35.90 ID:10FbuQk1.net]
自分が体調不良で朝から動けなかった。
旦那に一通りやってもらい保育園へ。
帰って来たら、ママー、ママーと呼ぶので降りていくと「ママ、ご飯食べられる?食べる?パパー、お蕎麦出して!」と上の子。
可愛いし、優しいしで母は泣ける

1002 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2017/11/08(水) 20:49:48.49 ID:Pc55LlJH.net]
>>980
スナックワールドのジニーズっていうオネエ系キャラの歌だよ
ONEE オネェ〜
って歌ってる

1003 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2017/11/08(水) 21:04:15.06 ID:a0UVzXaX.net]
知人のお子さんが、例の連続殺人鬼に●されたかもしれないらしい
不安がってる知人からめちゃくちゃメール来てるけど、どう返していいのかわからない
気のせいならいいけど、警察も来てるみたいだし、大丈夫だよとも言えないし、でもメールはくるし…

1004 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2017/11/08(水) 21:04:53.52 ID:H/N6rV+5.net]
あほくさ

1005 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2017/11/08(水) 21:07:57.89 ID:9zsKPT7C.net]
かぜひいた

1006 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2017/11/08(水) 21:15:21.54 ID:VcHK8ft8.net]
>>993
返すとしてもせいぜい「〇〇ちゃんが無事である事を祈ります」くらいだね…

1007 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2017/11/08(水) 21:17:18.70 ID:hYBsV++9.net]
>>996
それ以外にないよね
親御さんも誰かと繋がっていないと不安なんだろうな



1008 名前:名無しの心子知らず [2017/11/08(水) 21:19:55.02 ID:9zsKPT7C.net]


1009 名前:名無しの心子知らず [2017/11/08(水) 21:20:08.83 ID:9zsKPT7C.net]


1010 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2017/11/08(水) 21:20:23.17 ID:AbV4pa8r.net]
うめとこ

1011 名前:1001 [Over 1000 Thread.net]
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 8日 4時間 31分 56秒

1012 名前:過去ログ ★ [[過去ログ]]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています






[ 新着レスの取得/表示 (agate) ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧](;´∀`)<304KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef