[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 04/26 16:03 / Filesize : 304 KB / Number-of Response : 1013
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

◇◇チラシの裏 378枚目◇◇



1 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2017/10/31(火) 16:48:27.45 ID:6VuSypBq.net]
ここはチラシの裏に独り語りする場所です。
育児に関係ない呟きは板違いです。
チラシを拾うのは自由ですが、くれぐれもお説教はご遠慮下さい。

>>960踏んだ人は次スレ立てて下さい。
立てられなかった場合は報告&他の人に依頼して下さい。

※前スレ
◇◇チラシの裏 376枚目◇◇
itest.5ch.net....cgi/baby/1507732332

※絶対にレス禁止!
●レス禁止吐き捨てスレ in育児 10●
mevius.2ch.ne...cgi/baby/1475671710/

【まったり】カレンダーの裏 38枚目【息抜き】
mevius.5ch.ne...cgi/baby/1505990625/

301 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2017/11/03(金) 04:22:25.71 ID:+8vT/PpU.net]
市が格安(12回3000円)でやってる3歳の体操教室に行ってきた
Tシャツに名前のゼッケン縫ってこいという指示があったので裁縫苦手ながら頑張って縫い付けて行ったら
数人がTシャツに白いガムテープ直張りでそこに名前書いてたり、Tシャツの上から古くなったシャツ(下着)被せてそこに名前書いてたりしてて
ほー、そんな方法が…と関心もしたけど自分が子供だったらなんかみすぼらしくて嫌じゃないかなとも思った
まあ3歳だし12回しかないからありなのかな

302 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2017/11/03(金) 04:31:01.83 ID:eGaa3XRC.net]
>>280
最初の2行で食べづわりが襲ってきたからベビーフードを食べようとしたのかと思った
エーと思ってなかなか次の行に進めなかった

303 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2017/11/03(金) 04:48:46.19 ID:7c3CE4xA.net]
下の子の寝相で蹴っ飛ばされて目が覚めたのが1時間半前
で、眠れずに今に至る
上の子のお弁当作りで5時半起きなんだが
こりゃ、もう寝ない方がいいやつだ

304 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2017/11/03(金) 07:26:41.87 ID:Xa9cxdej.net]
>>292
明け方までドキドキして眠れなかったけどあなたのレスが嬉しくて泣いてしまった
ありがとう、今日も1日頑張るよ

305 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2017/11/03(金) 07:27:50.57 ID:Xa9cxdej.net]
>>297
似たような書き込みがあったのかな?
その人とは別ですよ

306 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2017/11/03(金) 08:15:08.53 ID:M4/CnM2R.net]
上の子が実家へ行ったから下の子とテレビ見ながら朝ご飯。
自分で食べてくれるから楽になったなー。

307 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2017/11/03(金) 08:40:40.28 ID:u7rai8Dx.net]
育児寝不足がいちばんくるよね
ゲームやらネットやらで夜更しするのと違って
なんていうか眠らせない刑みたいな
みるみるゾンビ化しちゃう

308 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2017/11/03(金) 09:12:42.94 ID:sAKxgyH7.net]
三連休か…
旦那は仕事
年長年少兄弟とどう過ごすか

309 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2017/11/03(金) 09:28:35.13 ID:xiEwz14y.net]
旦那と子供たちが子供会のハイキングにいったわ




310 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2017/11/03(金) 09:30:07.37 ID:JkDjB9Fd.net]
スマホ変えたら写真がまともに撮れなくなったから高級コンデジ買った
オートで勝手に背景ボケたりするしノイズのない驚きの綺麗さで技術をお金で買った気分
出産したときは色んなお金もかさんでカメラまでは買わなかったけど新生児の頃こそこのカメラで撮りたかったなぁ

311 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2017/11/03(金) 10:07:21.06 ID:AGfYLx7c.net]
>>307
コンデジでも背景ボケるの?最近のはすごいな
子が生まれた時にデジ一買ったけど結局重くて持ち運び辛いからコンデジ買おうかな

312 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2017/11/03(金) 10:15:15.13 ID:Eaa9XRlB.net]
子供の上履き洗ったら手がカッサカサになってしまった。奮発してお高いハンドクリームをつけてるんだけど、おむつ替えとかで度々手を洗うせいかハンドクリーム塗っても塗ってもカサカサが治らない。

313 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2017/11/03(金) 10:17:01.87 ID:lIGoy+W1.net]
>>309
ワセリンべたつくけどお勧め
皮膚科に勧められて鉄と亜鉛サプリ飲み出したら手指の肌荒れ治ったよカサカサはまた違うかもしれないけど

314 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2017/11/03(金) 10:33:30.36 ID:MZOs6O76.net]
しまった今日は祝日だ
公園が小学生だらけだわ

315 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2017/11/03(金) 10:46:40.51 ID:aZP6ZMuV.net]
>>309
寝るとき手袋オススメ

316 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2017/11/03(金) 10:59:46.14 ID:JkDjB9Fd.net]
>>308
うん、まぁオートだからボケたりボケなかったりだけど離れたものを撮る時以外はほどよくボケる印象
マニュアルでも撮影できる?らしいからデジイチ持っていたらその辺はコンデジでも自分で工夫できるのかな
あまり詳しくなくてごめんね
ちなみに8万くらいの機種です

317 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2017/11/03(金) 11:19:21.76 ID:bIJUSMNm.net]
賃貸住み
さっき買い物から帰宅したら廊下に幅50cmくらいの一直線の傷が何重にもついてる
廊下の端から端まで10mくらい
夫に聞いたら、レジのカゴに子供を乗せて引きずって電車ごっこ〜を何往復もしたそうだ
一瞬でわかる傷が…もうフローリング掘れてるよ
出ていくときに敷金で直せばいいじゃん、
今日は旅行に行くから楽しく過ごそうぜって
いくら直すのにかかるんだよ!
イライラして旅行どころじゃないよ
フローリングになるべく傷をつけないように敷物したりしてたのに怒りでクラクラするわ

318 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2017/11/03(金) 11:40:32.98 ID:UFFffUi1.net]
時間調整なのか、幼稚園近くの空き地の前に民間学童の送迎車がよく止まっている
運転手が外に出て園児が通ろうがお構いなしにスッパスパ煙草吸ってて臭い
吸い終わってすぐ車に乗り込んでるから車の中も臭いだろうに、あの車に乗らなきゃならない学童の子供たち可哀想
たっかい料金払ってわざわざ民間学童入れるくらい意識高い親御さんなんだろうに
毒ガス吐いてる運転手の車で送迎されているなんて夢にも思っていないだろうし気の毒だな

319 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2017/11/03(金) 11:41:22.40 ID:cZJpP7RN.net]
>>314
旦那さん知的障害でもあるの?



320 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2017/11/03(金) 12:09:18.92 ID:+2E45pEp.net]
幼稚園が無いからうっかり土曜日と勘違いして、可燃ゴミ出しそびれた…
うわあああ

321 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2017/11/03(金) 12:25:20.33 ID:Ry4NPKhU.net]
>>317
うわ、同じく今気付いた!
すでに回収済みだ…やっちまった!

322 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2017/11/03(金) 12:42:06.09 ID:tht6XY2q.net]
小1息子の友達の一人がうざい。
息子に会えば絡んできてひっぱり回す、胸ぐら掴んで揺する、叩く。
うちに遊びに来れば走り回り、わざとレゴを撒いたりする。
昨日は息子が持ってたおやつをいれたボウルを下からウェ〜イって叩いたもんだから、スナック菓子が飛び散ってうんざり。

323 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2017/11/03(金) 13:01:16.00 ID:iynaa57l.net]
未婚の外国人カップルが海外で子供産んで、日本の企業に育休取らせろってそりゃ無理だろー
婚姻関係もない、母子手帳もない、それで育休認めてたらやりたい放題じゃん
権利ばかり主張するリベラルやろうってほんと嫌い

324 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2017/11/03(金) 13:15:05.77 ID:KPpdcKPf.net]
3歳の円形脱毛って本当にストレスは関係ないのかな。

325 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2017/11/03(金) 14:04:29.70 ID:r5CV1HdB.net]
免許を取ろうか迷ってる
来月40になるのだけど、子ども3人で下の子1歳
田舎住まいではないけど、これまで免許があれば…と思うことは多々あった
やっぱり子どものために取るべきかな…

326 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2017/11/03(金) 14:12:14.76 ID:lQJKjAw9.net]
>>322
今から取るなら早い方がいいよ
来月あたりから就職の決まった実業系高校生の自動車学校入校が解禁されるから
上のお子さんがいくつかわからないが、小学校高学年から送迎の機会増えるしね

327 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2017/11/03(金) 14:14:32.58 ID:Xwowp3Rt.net]
ブサイクな夫婦が、これまたブサイクな子供連れて恥ずかしくないの?
家に引きこもって欲しいー

328 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2017/11/03(金) 14:30:45.87 ID:IFltNVyD.net]
>>324
あなたのことですね、分かります

329 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2017/11/03(金) 14:37:38.03 ID:mp29vQi3.net]
いいお天気で子供連れてスーパー行ったらうちの次に並んだオヤジが



330 名前:店員にクレームつけてて胸糞
聞こえねぇんだよとか、言い訳してんじゃねぇよとか、何本でもいいからさっさと割り箸入れろよとかネチネチネチネチ
店員さんはそんなミスしてない
私も経験者としてレジの大変さがわかるから胸糞悪かったし、子も二歳児なりに異変を感じてチラチラ見るしほんとにああいうの辞めてほしい
どういう育て方したらああいうふうに育つんだという意味も含めて育児板に書いてみる…
[]
[ここ壊れてます]

331 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2017/11/03(金) 14:40:06.88 ID:r5CV1HdB.net]
>>323
ありがとう
今ちょうど育休中で四月くらいまでは時間があるのだよね
雨女でイベントに参加するときもいつも自分ら親子だけ歩きで濡れてって子どもに申し訳なかったし、いっちょ取るかなぁ
原付は乗り回してるから標識など学科ははなんとかなるはず
勇気出すかな

332 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2017/11/03(金) 14:42:55.90 ID:YoA1ffjQ.net]
>>322
>これまで免許があれば…と思うことは多々あった

それなら取ったほうがいいと思う
託児所付きの教習所に行けば楽だよ
今は大抵託児所あるか
私も子どもが幼稚園まで車がなくてもなんとかなる地域でペーパーだったけど、
実母が病気になって病院へ送迎したりしなくてはならなくなって免許あってよかったと思ったよ
この先何があるかわからないから取ろうと思ったときに行動しちゃいなー!
あって腐るものじゃないしねw

333 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2017/11/03(金) 14:52:09.87 ID:rmRVdn8n.net]
9月半ばに産まれた子のお宮参りに行ってきた。
生後1ヶ月過ぎてからは2週続けて週末に大安が重なったけど、台風も来て
なんとか寒くなる前に行けてよかったと思ったら七五三シーズンでめっちゃ混んでた。
いつも暇そうな神社なのに人がいっぱいで、祈祷は七五三もお宮参りもみんなまとめてって感じだった。
こんな田舎でもそこそこ子供は産まれてるんだな。
まあ上の子の小学校は1000人近いマンモス校なんだけど。

334 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2017/11/03(金) 14:56:03.42 ID:ZQYNUJ0y.net]
ああああもうー!!
子供の文化祭せっかく行ったのにほとんど見ずに帰ってきちゃったよ!!
知ってるお母さんに会うとつい近況とか喋っちゃって
しかも言わなくていい事まで口滑らせちゃって
更に人間違いも堂々としちゃって
ほんと私ってどうしようもないー!!!

335 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2017/11/03(金) 15:00:44.29 ID:npXfgZd1.net]
326が許されるならもうなんでもありだな
おっさんまで育児の範疇とかww

336 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2017/11/03(金) 15:04:54.84 ID:wlOG9adu.net]
>>326
斬新
この世の全ての愚痴はどんな教育受けたらそうなるんだに繋がるね

337 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2017/11/03(金) 15:35:58.87 ID:u0QGN1kv.net]
2chなんていろんな板やスレがあるんだから無理やりムカつくおっさん話なんて育児板に書き込みする必要ないのに

338 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2017/11/03(金) 15:39:17.41 ID:6E/7C662.net]
なんでうちの旦那はこんなに注意力散漫なんだろう
なんで段取り一つできないんだろう。
したらしっぱなし、頭働いてるのかというくらいぼーっとしてる
人に頼りっぱなし。
本当にストレスたまる

339 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2017/11/03(金) 15:43:36.94 ID:mp29vQi3.net]
たしかにそうだねwまぁスルーしてよw



340 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2017/11/03(金) 15:59:18.39 ID:UcDA15Cr.net]
先月幼稚園のランチ会幹事になり、当日キャンセルの場合に備えて携帯の番号メールに載せたらクラスのお母さんから無言電話が来るようになってしまった
年度初めに連絡網が幼稚園から配布され、親氏名とメアドは必須で電話番号は任意
私は連絡網には固定電話を書いているけど固定にはかかってこない
そして件の無言電話の番号が連絡網リストにある
無言電話は番号しっかり通知されてるからどの人がかけてきてるかわかる
これなにがしたいの?怖すぎて他のお母さんにまだ言えてない

341 名前:名無しの心子知らず [2017/11/03(金) 16:21:02.61 ID:VtBQWRO7.net]
>>336
電話の故障で何度か音無しであなたから電話かかってるんですが要件はなんでしょうとはっきり目を見て聞いてみたらどうかな?
もし緊急だったらと思って確認した方がいいかなってしらーっと誰か他の人がいる中で聞く。お子さん電話かけてるのかな?とか聞いてみたらどうかな

342 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2017/11/03(金) 16:21:38.64 ID:mloWK7Vy.net]
何それ怖い
と思ったが子供がイタズラしてるのではなく?
無言電話きてるよー!(笑)○○ちゃんのイタズラかな?(笑)みたいに聞いてみるとか

343 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2017/11/03(金) 16:31:42.86 ID:wvVfY8xD.net]
>>336
その人スマホの液晶割れてたりしない?
割れた時下のタッチパネルシートみたいなのにも傷がつくと触らなくてもポルターガイストみたいに勝手に発信したりアプリ立ち上げたりラインのスタンプ送りまくったりするよw
ご本人がしてると思うと怖すぎるからスマホ故障かお子さんが勝手にかけてるとかだといいね!

344 名前:名無しの心子知らず [2017/11/03(金) 16:33:43.50 ID:qZaNlHD6.net]
子が寝た隙に千鳥のハンター旅観れた〜 ゴーストハントのやつw 爆笑して心身ともに癒されたわ千鳥大好き

345 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2017/11/03(金) 16:42:45.34 ID:sxFMuUvX.net]
幼稚園決まったけどやっぱりプレの園の先生のほうが好きだったなあ
でもプレの園はどうしても妊娠後期や新生児抱えての送迎がかなりキツイんだよな
親の出番も多いし
今の園もダメってわけではないから自分で決めたんだし前向きに頑張ろう
ぐだぐだ言ってたら夫に嫌がられたわ

346 名前:341 mailto:sage [2017/11/03(金) 16:51:04.40 ID:sxFMuUvX.net]
幼稚園決まってない人もいるなかで贅沢な愚痴ですみません

347 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2017/11/03(金) 16:54:42.30 ID:H1/MgH//.net]
子供がご飯の時に「これまた作って!」とよく言ってくれるんだけど主菜ならまだしもその日の気分で作った副菜とかは忘れちゃう
昨日リスト作ってくれたらまた作れるよと言ったら早速冷蔵庫に貼ってあった、可愛いw
献立考えるのにも助かる

348 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2017/11/03(金) 16:57:09.56 ID:aZP6ZMuV.net]
>>343
あるあるw
レシピ見ながらじっくり作ったのより冷蔵庫見て適当に作った方が食いついたりね

349 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2017/11/03(金) 17:09:37.77 ID:fk8uHa4z.net]
灯油巡回車の季節が来てしまった…
夕飯作ってる最中だったのに夕寝から起きて泣いてしまった



350 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2017/11/03(金) 17:19:28.29 ID:pOnbEsCZ.net]
>>345
灯油巡回車って何?

351 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2017/11/03(金) 17:28:31.70 ID:mp29vQi3.net]
住宅地を回って灯油販売する車だよ焼き芋屋みたいに

352 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2017/11/03(金) 17:29:22.08 ID:Xwowp3Rt.net]
>>325
そうそうアンタのこと。
爪くらい揃えたら?
髪の毛染めたら?
あと、そのだらしない体ね。

353 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2017/11/03(金) 17:30:33.14 ID:rzKbWwHT.net]
>>346
地方だからなのか、灯油ストーブ使う人が多いからか、灯油を売ってるトラックが住宅街に販売に来るんだ

さおだけ屋とか選挙カー的なうるささ

354 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2017/11/03(金) 17:37:18.13 ID:rSOtjXcC.net]
>>349
へー、うちの地域は定期配送か注文配送だわ
定期配送の方が多いかな…

355 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2017/11/03(金) 17:40:52.67 ID:hGPm0C0G.net]
すごい、ハイチェア買ったら今まで抱っこでしか離乳食食べてくれなかった9ヶ月がニコニコ座って最初から最後まで愚図らず全部食べてくれた!今日だけかもしれないけど嬉しい〜!

356 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2017/11/03(金) 17:41:23.01 ID:7c3CE4xA.net]
怖くはないと思うけど、オカルト系なので注意


子どもと神社にお参りに行ったら、お宮参りのご一家がいた
神様がにこにこしてお宮参りの赤ちゃんを待ってて、赤ちゃんを笑顔で迎えていいこいいこしてたって、うちの子談
ご祈祷ってお祈りしてもらうだけでなく、神様がそんなにも優しく接してくれるのかーって
子どものおかげで初めて知った

357 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2017/11/03(金) 18:14:24.22 ID:lfUrqQPd.net]
>>352
なんか癒された
と同時にご祈祷の間ものすごい声で泣き続けた我が子を神様はどんな顔して迎えて下さったのだろう…と思った

358 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2017/11/03(金) 18:24:45.86 ID:RdOpa43g.net]
>>329
うちも9月半ば生まれでお宮参りの計画たてたら、たまたま週末で旦那の有休取らなくて良かったねーなんて言って呑気に計画してた。
そしたら七五三の子達もいて、さらに戌の日だったので妊婦さん夫婦もたくさんいて、しかも後から気づいたら大安だったみたいで本当にカオスだったw
子供産んだら戌の日とか気にしてなかったから盲点だったよ…。

359 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2017/11/03(金) 18:45:13.47 ID:sJAEzOyA.net]
>>352
子供の言う事全て鵜呑みにしそうだね



360 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2017/11/03(金) 18:45:45.00 ID:AMYpJwuJ.net]
明日の子供会の資源回収どうしよう。
役員さんから連絡もらって班の他の人に連絡するの私の役目で。

うちの子の班の担当の役員Aさんからは「お手伝いできる人お願いします」、
うちの子と仲がいい子のお母さんBさんからは、「お手伝い不要だよ」と連絡きてる。
Bさんは役員じゃないけど、Aさん以外の役員と仲がいいし。
「Aさん親子、おかしいから関わらない方がいいよ。うちも他の役員の人たちも痛い目にあったから」と年度初めにBさんや他の役員(全員じゃないけど)と教えてもらったし。
これまでもお手伝いなしと連絡したし、なしでいいか。

361 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2017/11/03(金) 18:51:45.23 ID:7Np+g/W+.net]
>>353
泣くの良いことだよ
神様にしっかり声が届くからね

たまに誰も居ない場所さして「あの女の人怖い」とか譫言をいう2歳はお兄ちゃんが七五三の祈祷をするときに「アンパンマンだー!!アンパンマンきたねぇー!」って大きな声で言っていたw
貸切だったから良かったけれど馴染みの宮司さんに
「○○くんがお利口にできるように神様がアンパンマン呼んでくれたんだねー」と帰りに笑われたよ

362 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2017/11/03(金) 19:16:16.12 ID:+RV7E8Sy.net]
>>348
他人の容姿をとやかく言う人よりはデブスの方がマシだわw

363 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2017/11/03(金) 19:22:19.15 ID:FPy13wKp.net]
>>357
何かが見える人もいるし、ある時期だけ見えるって人もいるんだろうね
否定しないってのが何だかいいと思った

364 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2017/11/03(金) 19:29:48.89 ID:UcDA15Cr.net]
>>336だけどありがとう
そっか故意じゃない可能性もあるよね
最初はランチ会中にかかってきたからクラスの人かと思ってその場で名簿で特定できたんだけど
その後は子供が幼稚園に行ってる時間とか22時とかにかかってくるから子供とは思ってなかったけど、そう思えば怖くなくなってきた
ランチ会も元々欠席だし参観は毎回祖母で(〇〇の祖母ですが祖母なので役員は絶対やれません!と年度初めに言ってたから覚えてた)お母さん見た事ないんだよね
着信拒否もしづらくて電話に怯えてたけど書いてよかった
メールで聞くにもどうしていいのか迷ってて
というか書いてて思ったけど相手がお母さんという確証もないんだわ
今度会えたら明るい感じで他の人もいる所できいてみる
アドバイスありがとう、長文ごめん

365 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2017/11/03(金) 19:53:38.98 ID:dHKHaJdR.net]
子連れが沢山くるイベントに行ったら、会場の最寄り駅のエレベーターでベビーカーの行列が出来てた
そのせいか知らないけどベビーカーでエスカレーターに乗る人の多いこと多いこと・・・・
普通に赤ちゃん乗せたままエスカレーター乗るから恐くて仕方なかった

366 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2017/11/03(金) 20:09:14.60 ID:5uH8invK.net]
>>360
番号通知してイタ電するアホいないでしょう冷静に考えて

367 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2017/11/03(金) 20:33:42.64 ID:V/auwEKS.net]
>>362
前にどっかで184の数字を間違えて番号通知のままイタ電かけてたアホがいたって話見たことあるからないわけでもないと思う

368 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2017/11/03(金) 20:48:00.93 ID:YoA1ffjQ.net]
>>349
346だけどありがとー
初めて聞いたけど面白いね
来た!と思ったら呼び止めて灯油を買うのかな?
でも子どもが寝ているときにさおだけ屋並みの音だと起きちゃうから困るね
うちは焼き芋カーの音で起きるわ

369 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2017/11/03(金) 20:48:50.99 ID:Ry4NPKhU.net]
>>355
悪いことじゃなければ、少しくらいいいんじゃないの



370 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2017/11/03(金) 21:34:22.89 ID:fk8uHa4z.net]
>>364
呼び止めて買ったり、家の前に灯油券と灯油缶置いとくと入れてくれたりするので灯油使ってるとすごく便利だよー

書いてみて思ったけど、家の前に金券放置も灯油入ったポリ缶放置も冷静に考えると怖いねw

371 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2017/11/03(金) 22:06:14.32 ID:Fo0gYV26.net]
>>364
近所に来る灯油販売車は雪やこんこの歌で、車体にも雪だるまが描いてある
子どもが小さい頃は見に行きたがって困ったなw

372 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2017/11/03(金) 22:32:21.12 ID:FPy13wKp.net]
>>366
外国人が見てびっくりする日本の風景って感じだね
これが当たり前に通用する国であってほしいな

373 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2017/11/03(金) 22:57:26.91 ID:l159BJfA.net]
出産してから涙もろさがひどい
昔は初めてのお使いなんて見向きもしなかったけど今はCMだけで泣けるしニュースドラマ何でも子供が関われば泣けてしまう
自分が産んでみて、見る目線が180度変わった
でも産んでないときっと未だに初めてのお使いを鼻で笑ってみていたし、子育てドラマみて泣くことなんてなかっただろうな

374 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2017/11/03(金) 23:16:34.55 ID:f5HLXk3c.net]
>>369
目線変わるよね
アニメとかだと月齢に合わない発達の赤ちゃん多すぎ
さっき見た海外ドラマで産まれたての新生児に初めてミルク飲まずシーンで、哺乳瓶に200ミリくらいミルク入ってて思わず突っ込んだ

375 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2017/11/03(金) 23:49:10.40 ID:MJgxs1XS.net]
そういや前見た漫画で主人公の友達に子供生まれて、今日退院してきたんだーってシーンで
既に首すわった赤ちゃん縦抱きにしてたからファーーーwwwってなったの思い出した
どんだけ入院しとんねん

376 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2017/11/03(金) 23:54:19.96 ID:FPy13wKp.net]
>>369
自分的にはトトロのメイ
子供の頃は嫌いだったのに

377 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2017/11/03(金) 23:59:59.05 ID:jKrBC21P.net]
年長にしてマリオブームがきた
マリオのゲームやってないのになんでブームが来るんだと思ったらたまに見てるユーチューブでかな
最近アンチアンパンマンになりやっぱり趣味って変わるんだな

378 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2017/11/04(土) 00:02:41.36 ID:LUDWtiWH.net]
この流れで身の回りに子供がいなかったせいもあり小さい子の月齢や年齢が全然わかってない事を思いだした
3歳くらいまでは赤ちゃんだと思ってて、イクラちゃんは3歳くらいと勝手に思い込んでいたけど
3歳くらいはタラちゃんだったわ
他にも幼稚園生くらいの年齢はクレヨンしんちゃんやコナンくんくらい小さいイメージだったけど、実際はかなりすらっとして手足も長かった

379 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2017/11/04(土) 00:03:52.88 ID:eaVTTj3D.net]
久しぶりに子の前で夫と喧嘩してしまった
喧嘩といっても険悪状態でブツブツ話し合う感じだけど
雰囲気感じ取って顔見比べる子にも悪いことした
昔はずっと一緒にいたいと思ってたのに今は仕事行っててくれと思う心境の変化が嫌だわ
いつか戻るんだろうか



380 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2017/11/04(土) 00:48:22.28 ID:svNRiF+X.net]
昼間の出来事
4歳の兄が2歳の妹にジャンプを教えていたんだけど、途中で「ちょっと用事があるからお母さん見てて」と私にバトンタッチしていった
教えると言っても、妹が踏み台に登って飛び降りるのを見てただけなんだけど
戻ってきた兄が「ちゃんと見ててくれてありがとう!お母さんのおかげで妹ちゃんもすっかりジャンプが上手になったよ」と、なぜか私を誉めてくれたw
言い方とか言い回しが大人ぶっていて面白くて、ビデオに録っておきたかったわ

381 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2017/11/04(土) 00:57:18.95 ID:gD0j0ZUP.net]
>>376
かわいいwww
お母さんに言われたことがあるセリフなんじゃないかなぁって思ったよ

382 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2017/11/04(土) 01:00:03.11 ID:ljV2xolB.net]
>>372
私逆に子供できてからサツキとメイのお父さんイラつくようになった
独身の頃は優しくて素敵なお父さん☆と思ってたけどあのお父さんサツキに甘えすぎだしサツキかわいそすぎ
畑仕事できるわけでもないのにカンタの婆ちゃんに頼りすぎだし

383 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2017/11/04(土) 01:49:46.11 ID:VQoE9Adv.net]
2人目が3歳近い今になって子供をまとめて産んで育てるのが超合理的なのに気付いた。メリットしか感じない

育児グッズや育児知識がそのまま使えて幼稚園や保育園は2人目が割引、または補助を最大限利用できる。子供同士で遊んでくれる
赤ちゃんや幼児が家からいなくなるのが早い(授乳や離乳食幼児食などの行動の制限がなくなる。家具や家電の購入、配置の自由度が高まる)

誰か教えてくれてたらなーもっと歳を近づけて産むこと考えたのにな
そしたら三人目にもチャレンジできたかも、とか考えてまた眠れない

384 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2017/11/04(土) 02:02:07.89 ID:TNvO033k.net]
>>379
だよねー
うちはまだ1人だけどなるべく早く2人目欲しい
4歳差とか5歳差だとベビーベッドとかベビーカーの大物はどうしてるんだろ?

385 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2017/11/04(土) 02:08:34.19 ID:+eVKlZQn.net]
>>379
わかる
うち1年7ヶ月差の2学年違いで産んだけど、最初は本当に大変だったけど年長年少になった今かなりラクになった
下の幼稚園入園と共に仕事復帰した
家では喧嘩もするけど2人で遊んでくれるしすんごいラク
逆にもう3人目なんて考えられないかな
また一からとか無理だ

386 名前:名無しの心子知らず [2017/11/04(土) 02:47:35.98 ID:Igu/B/7T.net]
【初月100万確実に稼げる副業】

ただ今スマホにアプリをインストールしてくれた参加者全員に祝い金として現金5万円をプレゼント中!⇒https://goo.gl/cdwHxA

学生の方から主婦の方、サラリーマンの方、
高齢の方でも簡単に稼げる、1日20分の単純作業で月に100万円以上は必ず稼げる
【超即金キャッシュビジネス】
⇒https://goo.gl/cdwHxA
※人気殺到の為に【残り数十名】で締め切ります。

「超即金キャッシュビジネス」への参加条件は・・

【性別】男女問わず
【年齢】不問
【勤務地】(ネット環境があればどこでも可)
【時間】1日20分
【作業】スマホタップ・パソコン作業のみ
【資金】不要
【スキル】不要
【必要な物】スマートフォン、パソコン
【報酬】毎月100万円保証

単純作業のみで初月から100万は稼げます。
只今、人気殺到中の為に【残り数十名】
の募集とさせて頂きます。
⇒https://goo.gl/cdwHxA
※人気殺到の為規定人数に到達次第締め切りますのでご注意下さい

【定価298000円→今だけ無料】
¥298,000で販売しているシステムが
完全無料でもらえるって本当!?
はい、本当です。今すぐこちらからお受け取りくださいtokuhou-cente....com/lp/15474/711291

387 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2017/11/04(土) 02:58:09.83 ID:e5Qw5cQW.net]
年長の上の子が友達とつるんで3歳の弟にいじわるする、嫌な光景が頭から消えなくて寝られん
家でもそりゃケンカはするけど、二人ならまあまあ一緒に見えない敵と戦ったりして楽しそうなのに
その友達がいると気持ちが大きくなるのか、親達に隠れて小突いたりばかにしたりってのがほぼ毎日でうんざり
弟がまたジャイアンタイプで生意気だから余計やりやすいというか調度いいというか
下の子と離して遊ばせたいんだけど、下の子は兄ちゃん達大好きでついて行っちゃうんだよね
どこでもあるような話だけど、ばかにされて怒ったり泣いたりする弟に対してニヤニヤ笑う兄達見るのほんとやだわ
夏休み前にきつく説教→夏休みで落ち着く→幼稚園始まる→またいじめ始める←今ここ
こういうのどうしたらいいかな
現行犯を叱り続けるしかないのかね
上の子寂しいのかと気にかけてるつもりなのに胃酸出る

388 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2017/11/04(土) 03:00:35.84 ID:h9u8SR0s.net]
>>379
>>381
超全文同意。1歳8ヶ月違いで2学年差で二人産んで下の子の育休中だけど、お下がりもそんなに間を空けずに使って処分できるから収納の少ないマンション暮らしにはありがたい。保育園は兄弟ポイントで恐らく心配ない。
今は2歳と1歳だから危なっかしいし二人とも手がかかるけど、あと1年したら楽になる気がする。

389 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2017/11/04(土) 03:13:07.34 ID:1sYGWZIA.net]
さっき23時頃、テレビ観ながら歯磨きしてたらガラス製のローテーブルが突然爆発した。
ガラスが粉々になって飛び散ったわ。
触ってないし乗せてる物は紙やリモコンだけで重いものはないし、ホラー映画とかでしか見たことない光景。
調べたら劣化した強化ガラスは突然割れたりすることもあるんだね。
4歳の娘が寝てるから4時間かけて旦那と必死で片付けたわ。
いつも娘がお絵描きしてるテーブルだから、割れたのが夜中で娘がいないときで本当によかった。壁とかにガラスが突き刺さってるの見て泣きそうになった。
ガラス製のテーブルや家具など使ってるお家は気をつけて。



390 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2017/11/04(土) 03:28:47.13 ID:FS11uhfe.net]
>>385
ええー聞いたことはあったけど、本当にそういうことってあるんだね。
みんなに怪我が無くてなによりだよ。
まじ乙。

391 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2017/11/04(土) 03:29:17.29 ID:n929GkhI.net]
>>385
怪我はないのかな?
大丈夫?

デュラレックスとかの食器でもあるみたいで怖いよね。
離乳食チンする時に中身が見えて便利だから使ってたんだけど、知ってから処分したわ。

392 名前:名無しの心子知らず [2017/11/04(土) 03:29:28.00 ID:RinZSXlV.net]
こわ。

393 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2017/11/04(土) 03:37:03.77 ID:RinZSXlV.net]
>>359
子供は嘘を言っているわけでもなく、見たままを言ってる。
神は存在するのですと言いたいわけじゃなくて、こどもの脳は未熟なので、現実と想像の境目が曖昧。
昼間でも半分夢を見てるような状態だっていうよ。

394 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2017/11/04(土) 03:42:32.63 ID:1sYGWZIA.net]
ありがとう。誰も怪我はないよ。
旦那不在のことが多い中、旦那がいる時&子供が寝てる時で最高のタイミングだったわ。
確認たくさんしたけど破片ないか不安だから明日は娘には靴下履いててもらうw

食器も突然割れることあるんだね。調べたら窓ガラスもそんなことあるらしい。
フィルムとか何か対策はあるのかな?
子供が触れるものだけでもみんな気をつけてね。

395 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2017/11/04(土) 03:44:11.86 ID:gD0j0ZUP.net]
>>385
とっくに限界超えてるけど、せめて娘さんが近くにいないときに…って見計らって割れてくれたのかも

396 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2017/11/04(土) 03:47:17.94 ID:rMl56KUr.net]
>>334
育児どこ

397 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2017/11/04(土) 06:03:18.77 ID:BHNlKSuq.net]
>>380
うちは5歳差だけど全部ガレージにしまっておいたの使ってる
でも最新のベビーカーの方がいろいろと研究されてて使いやすいんだろうなとは思う
上が女の子というのもあるかもしれないけど、自分のこと一通りできるしおままごと感覚で手伝ってくれて楽な部分もあるよ
朝の忙しい時間やお風呂入れるのに、手のかかる年齢が2人まとまってたら大変だろうなとゾッとする

398 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2017/11/04(土) 06:29:39.44 ID:7bt0i2pT.net]
>>390
もしかしてIK◯Aの?
ググったらそんな情報が出てきたので

399 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2017/11/04(土) 07:08:38.32 ID:l63lfnED.net]
三種類使ったけど
ベビーベッドは下にコロがついてて四方をネットで囲った簡易のやつが良かったな
コロコロと軽いしどこにでも移動できて
説明書にはベッドとしては使わないでって書いてあったけど
めちゃくちゃベッドにしてた
立ち歩き出きるようになったら板を外して深いネットのサークルみたいになるから
手が離せないときはおもちゃと一緒に入ってもらってた



400 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2017/11/04(土) 07:19:35.26 ID:G7y0H4bK.net]
>>379
662 名無しの心子知らず sage 2017/11/03(金) 20:52:41.88 ID:VtBQWRO7
年子は親はその時しんどいのが三年くらいで後が楽
でも実は子供も手をかけられてなくて影響でるのは楽になったなーと思う頃なんだよ
上の子は幼く下の子は言うこと聞かない発達系
結局帳尻合うようになってる
やっぱり3才くらい開けとけば良かった






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧](;´∀`)<304KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef