[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 07/05 07:10 / Filesize : 265 KB / Number-of Response : 1054
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【水泳】スイミング 10コース目【習い事】 [無断転載禁止]©4ch.net



1 名前:名無しの心子知らず@\(^o^)/ mailto:sage [2017/04/16(日) 11:22:06.13 ID:BS5xMb4s.net]
習い事としての水泳、スイミングを語り合うスレです。
次スレは>>980、よろしくお願いします。

●前スレ
【水泳】スイミング 7コース目【習い事】
peace.2ch.net/test/read.cgi/baby/1411513316/
【水泳】スイミング 8コース目【習い事】
echo.2ch.net/test/read.cgi/baby/1453308706/
【水泳】スイミング 9コース目【習い事】 [無断転載禁止]©3ch.net
echo.2ch.net/test/read.cgi/baby/1477968467/

●関連スレ
選手・選手育成コースを語ろう Part5
hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/swim/1473996970/

777 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2017/10/23(月) 13:13:26.41 ID:B85dN7Ty.net]
>>738
似たようなことにはなったこともないけど、子どもにお手紙かかせて渡すとかはNGなのかな?
最後に親からのお礼の言葉も添えて、フロントに渡してくださいって頼むとか

778 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2017/10/23(月) 18:52:46.58 ID:mVgfbiZ+.net]
>>739
子供からの手紙なら仰々しくならなくていいかも
ありがとう

779 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2017/10/25(水) 21:51:59.04 ID:EQVKf52U.net]
小1男児、まだ蹴伸びなんだけどプール行きたくないと言い出した。
一緒に習い始めたお友達が進級したのに自分はできなかった、つまらない、やめたい、と。
ここでやめさせたらだめだ、と思いつつも毎日イヤイヤ言っている子にどう応じたら良いのかわからない。

780 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2017/10/25(水) 22:19:56.46 ID:cRYQyrET.net]
>>741
想定内の話しじゃない?
かわいそうに
習い事は友達と一緒にしないほうがいい。
この先、ずっと続くと思う
違うスイミング行かせれば。
それができないなら、半年位、休会して、子供に逃げ場をつくってあげるか。

781 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2017/10/25(水) 22:33:22.25 ID:uaul0j7q.net]
>>741
曜日を変えて友達と違う日にする
早く受かるようにレッスンを増やす
合格ポイントを一緒に確認する

782 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2017/10/26(木) 00:59:21.97 ID:QYvZaz2u.net]
次進級出来たらやめていいよ、で一時しのぎする

783 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2017/10/26(木) 08:01:19.36 ID:y0SM2UZl.net]
小1、年中の兄弟。兄は運動神経が悪く体幹も弱い。一つでも自信が持てるスポーツがあればと思って入会した。送り迎えが必要だからついでに弟も入会。弟は運動神経が良いタイプ。同じ級からのスタートだから弟の方が先に進んじゃうかな〜

784 名前:名無しの心子知らず [2017/10/26(木) 08:09:11.72 ID:AFIkNw/W.net]
小1で運動神経悪いとか決めつけないでやってよ

785 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2017/10/26(木) 08:10:12.67 ID:BHmpdpuy.net]
>>745
下の子が進級が早いおうちも時々あるから、上の子が劣等感とかもたない感じなら大丈夫だとは思うけど…

うちの子の通うスクールは、同じ初級でも園児と小学生の時間が違う
クロールくらいまで進むと園児は小学生クラスに入るから、下の子を早く進級させて兄弟で同じ時間をねらってる人達もいる感じ



786 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2017/10/26(木) 08:53:11.73 ID:4t6E504s.net]
走るの遅いし鉄棒もマット運動もドッヂボールもダメ、だけどクラス1泳げる
っていう子もいるからね

787 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2017/10/26(木) 09:28:46.39 ID:QYvZaz2u.net]
運動苦手な子ほど、自尊心保つために泳げるようになっておいた方がいいよね

788 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2017/10/26(木) 10:00:06.99 ID:P4S3Yp1V.net]
>>745
抜かされたら上の子自信なくしてトラウマになりそう
かわいそう

上の子が1年生から始めたなら下の子も同じ1年生から始めたらいいのに
と思うけど自分が面倒だからって同時に開始する親多いよね
特に年子2歳差兄弟の親
うちの母親もそういう配慮ないタイプだったけど嫌だったわ

789 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2017/10/26(木) 10:20:09.32 ID:D8iw3z26.net]
そんな配慮を求める子に育って欲しくない
トラウマにするんじゃ無くて、悔しさをバネにする子に育って欲しい

790 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2017/10/26(木) 10:27:10.30 ID:P4S3Yp1V.net]
と、配慮のない毒

791 名前:親が申しております

バネにする子に育ってほしいとか何様www
子供に心の持ちようまで押し付けて心を潰すタイプだね
[]
[ここ壊れてます]

792 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2017/10/26(木) 10:36:10.72 ID:BHmpdpuy.net]
そういうのを気にする子もいれば、気にしない子もいるよね

うちは三学年差でスイミングに限らず下が上を追い越すようなことはまだないけど、上が運動が苦手で下の方が得意だし、そもそも姉弟だからそのうち姉は弟に越されるんだろうなと思ってる
姉はそれほど気にしてないっぽい

793 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2017/10/26(木) 10:51:27.98 ID:VV/KqqdV.net]
上の子と次子がまさに2歳差で、スタートはどちらも3歳の誕生月から
2年の差があったのに上に次子が追い付いて4泳法終了は結局同時、しかし高校まで水泳部を続けたのは上の子
向き不向きや継続できる忍耐力、きょうだいの性格などは親が一番わかっているだろうから
年中・小1の同時スタートが一概に悪いとは思えないな

毒親持ちの>>752さんは該当スレか絡みでやってね

794 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2017/10/26(木) 10:55:37.41 ID:VV/KqqdV.net]
これだけでは何なので

上2人と離れた末っ子を同じスイミングクラブに入会させたら
システムがかなり変わっていて浦島太郎だった
補講フォローありのサクサクステップになっていたが
進度が早いかわりにフォームは重視されなくなった様子

795 名前:名無しの心子知らず [2017/10/26(木) 11:46:29.37 ID:Vw8lGdpE.net]
>>750
自分が面倒だとか配慮がとかそんなもんじゃないだろ
面倒なのはあんただ



796 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2017/10/26(木) 11:48:45.31 ID:AFIkNw/W.net]
>>751
750みたいにはなってほしくないって話だよね。

797 名前:名無しの心子知らず [2017/10/26(木) 12:10:08.94 ID:Gzygdq3q.net]
毒親がワラワラ湧いててワロタ
マトモな親は開始時期は揃えるもんだと思うわ
自分がめんどくさいから下の子は同時に突っ込むんだって正直に言えよ

798 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2017/10/26(木) 13:19:52.44 ID:xo9PXGjU.net]
なんで同時にの方が面倒くさくないのさ
そもそもバラバラに開始したって別に面倒くさくないよ、あとで追加するだけだし
下の子が一緒なら習いたいっていう上の子もいるだろうし
親からしても下の子の方が発達早ければ上の子の時期より早く習わせたいと思うだろうし
自分の性格を押し付けて子供の開始時期を見極められない親の方がどうかと思うわ

799 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2017/10/26(木) 15:28:55.54 ID:lqCg+NoQ.net]
運動苦手なぽっちゃり年中女子、6月から週2ではじめた。検定は3ヶ月ごとなんだけど、9月末で19級のビート板をもって一人でスタートできる、ビート板をもって足を動かすことができる、ビート板をもって一人で進めるを合格して上のコースに上がれて嬉しい
上のコースに上がるには12m足をつかずにビート板があって、そこをクリアできなくて半年や一年以上一番下のコースにいる子もいるみたい
娘も水泳は自信が持てて楽しめるスポーツになってほしい
個人レッスン来月から2回に増やそう

800 名前:名無しの心子知らず [2017/10/26(木) 15:33:31.91 ID:Vw8lGdpE.net]
>>758
毒毒言ってりゃいいってもんじゃねーわ

801 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2017/10/26(木) 16:23:04.29 ID:y0SM2UZl.net]
>>745です
運動神経が悪い1年生は誰がどう見ても運動神経悪いわwスポーツテストの結果も散々だった。
本人の前で兄弟を比べることは絶対しないけど、兄は運動苦手なの理解してて、弟に対して「もうこんなことできるのー?すごいじゃん!俺もやってみよう。あははーやっぱ出来ない!」
2人で楽しく通ってくれるといいな。

802 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2017/10/26(木) 16:28:11.06 ID:y0SM2UZl.net]
ちなみに入ったスクールは4歳から小学生まで同じ時間帯だった。
4歳連れて1時間観覧するのも大変だな、と思ったし本人も弟くんと通う!って感じだから一緒に入れたよ。スレが荒れてしまい申し訳無い。

803 名前:名無しの心子知らず [2017/10/26(木) 17:02:01.37 ID:RUP3DLiZ.net]
【警察による国

804 名前:ッ監視衛星の悪用】
◎電磁波を使った国民に対する人体実験・虐待・拷問・性犯罪

『未分類 電磁波による拷問と性犯罪 Archive. is』の記事を御覧ください。
http://archive.fo/sFWAh

★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

【告発者】豊栄開発株式会社(世田谷区桜丘3−5−3)
◎日本全国にたくさんの被害者がいます。
@我々、豊栄の社員一人一人はこのような犯罪を絶対に認めないし絶対に許さない!!
A我々、豊栄の社員一人一人はこの犯罪の撲滅のために最後まで闘い抜くことを誓います!!
B我々、豊栄の社員一人一人は邪悪な警察権力に対して敢然と立ち向かうことを皆様にお約束します!!
C我々、豊栄の社員一人一人は被害者に代わり自らが電磁波による人体への攻撃を受ける覚悟でいます!!
[]
[ここ壊れてます]

805 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2017/10/26(木) 18:12:28.96 ID:Ms7rra6O.net]
>>751
それはないわ
年上をたててあげないと、かわいそう。



806 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2017/10/26(木) 19:23:49.01 ID:zApR80DR.net]
どうせ>>750みたいな奴は、気遣いしたらしたで、余計な気を遣われて傷ついたとか喚き出すよ

807 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2017/10/26(木) 19:41:44.59 ID:2yWBWSGW.net]
いつもは見に行かないけど久しぶりに見に行ったら
スイミング中 コーチの見ていないとき年上の子に頭つかんで何回も何回も水に沈められてた
横の子はその上から水かけてた
なるべく見学行くようにしないと駄目だね…
本人はそういう遊びだからと言われて 一年生だし単純なのか
そうなんだと思ったらしいけど危ないし遊びの域じゃないと思ったけど対したことでもないのかな

808 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2017/10/26(木) 19:43:53.41 ID:c94x5bC+.net]
無神経な親がID変えて必死に乙

この流れ見て、やっぱり年が近い兄弟はセット扱いされやすくてダメだなと思う
3学年4学年以上離せというのは一理あるわ
それだけ離れたら横並びにさせようがないからね

809 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2017/10/26(木) 19:53:15.99 ID:zbKnxXGl.net]
急に単発でそんな事言い出す奴もID変えてんだろうなぁとしか思えないけど・・・

>>767
そもそも遊びの場じゃないしね
乱暴な子と同じコースって嫌だよね
うちの下の子(園児)もいつも乱暴な小学生に泳ぎで追いつくと、凄まじい勢いで蹴られるから見ててヒヤヒヤする

810 名前:名無しの心子知らず [2017/10/26(木) 19:59:45.77 ID:Vw8lGdpE.net]
>>766
そうそう、むしろ親乙だわ

811 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2017/10/26(木) 20:09:57.89 ID:YAyfuK5i.net]
>>769
そう まして年上の子とは力の差も大きいしガボッと溺れたらね 蹴られるの危ないね
かわせる位泳げたらいいんだろうけど年齢差あると必然的に追いついちゃうよね
しつこい位 頭や肩押さえて沈めるしゴーグル外されちゃったりで注意してもらうようには言ったけど

812 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2017/10/26(木) 21:02:13.17 ID:EyB8lTve.net]
兄弟セットの何が悪いのか全然わからん
習い事の一つだし送迎の手間を少しでも減らしたいけど

813 名前:名無しの心子知らず [2017/10/26(木) 22:37:45.06 ID:AFIkNw/W.net]
>>772
たまに変なのが沸くのよ

814 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2017/10/27(金) 09:27:59.22 ID:ytaKE9FN.net]
スポーツに限らず勉強でも何でも能力が全く同じというのはないから、それぞれのご家庭の方針でいいのでは?

下が上を抜かすと上が傷つくかも、自信なくすかも、は一理あるけど、むしろそこで「皆違って皆いい」を学んで欲しいな。
上の子に合わせてもしかしたら下の子の才能潰し

815 名前:ソゃってる事もあるかも。 []
[ここ壊れてます]



816 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2017/10/27(金) 09:46:21.42 ID:3x4FaQ7c.net]
下の子のが要領いいって良くある事だしね
スイミングじゃなくとも、どこかで一番上は抜かされた感を味あうものかも

817 名前:名無しの心子知らず [2017/10/27(金) 12:09:45.22 ID:aa0p2MD2.net]
>>774
そうそう、そういうの含めて全部が勉強だし人生だし。
親がこうだったから私は!なんていつまでも言ってるのは全部人のせいなんでしょ。

818 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2017/10/27(金) 12:16:38.86 ID:N6qciM//.net]
up.gc-img.net/post_img_web/2016/02/70bbc5f77163e654ae26b544366ffe37_305.jpeg
livedoor.blogimg.jp/livejupiter2/imgs/a/6/a6e3ca03.jpg

819 名前:名無しの心子知らず [2017/10/28(土) 15:34:32.46 ID:yPcjwD7g.net]
>>741
じゃあ、他の子に学校で算数や国語の点数負けたら、学校辞めるの?
それくらいで簡単になんでも辞められません、ときっぱり言う。
うちは小1で今選手コースだけど、友達抜いたり抜かれたりは当然あることだし、悔しかったら頑張りなさいと言ってるよ。
習い事は精神力も鍛える場所だと思ってる。

820 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2017/10/28(土) 15:40:05.90 ID:X4KZwW/B.net]
お婆ちゃんその話題はもう終わったのよ

821 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2017/10/29(日) 11:59:23.24 ID:sr+p4GLr.net]
すごい伸びてると思ったら毒親が暴れてたの…

822 名前:名無しの心子知らず [2017/10/29(日) 12:23:02.76 ID:jyjKy+tJ.net]
>>780
全ては親のせいの繊細やくざが暴れてたの間違いでしょ

823 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2017/10/29(日) 12:29:41.12 ID:gd8NIprI.net]
>>781
毒親って本当にしつこいんだねw
こんな親嫌だわー

824 名前:名無しの心子知らず [2017/10/29(日) 12:30:44.68 ID:CTcmhF5F.net]
>>782
スレ違いだから出ていってね

825 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2017/10/29(日) 12:31:32.72 ID:WEE1Y/lG.net]
この間撮影会だった
初めての水中写真だったんだけど、陸上と変わらないレベルで普通に目開けててワロタ



826 名前:名無しの心子知らず [2017/10/29(日) 12:31:40.76 ID:jyjKy+tJ.net]
>>782
しつこいってブーメランもいいとこだね

827 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2017/10/29(日) 12:35:03.10 ID:sr+p4GLr.net]
>>785
あなた、なんかすごいね…

828 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2017/10/29(日) 12:39:31.90 ID:d0Wy0gz0.net]
>>785
毒親まじしつこい笑

829 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2017/10/29(日) 15:07:48.36 ID:79xtjDXn.net]
無神経な毒親と
>>778みたいに選手コースというクソどうでもいい情報をここぞとばかりにアピールする親は
定期的に沸くね

830 名前:名無しの心子知らず [2017/10/29(日) 15:37:16.17 ID:CTcmhF5F.net]
>>782
スイミング習わせて貰ったんだろ?
感謝しなさいね

831 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2017/10/29(日) 15:59:19.29 ID:cDeumSq6.net]
うちも撮影会あったけどスイムキャップで目は半分になってて(潰れてた?)まるで他人のようで買わなかった

832 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2017/10/29(日) 16:01:40.43 ID:sr+p4GLr.net]
>>789
他の人も書いてるけどごめん、毒親ほんとにしつこい

833 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2017/10/29(日) 17:00:56.54 ID:9k9XiZHF.net]
話変えていい?
壁に貼ってある選手の記録とか写真を見てうちの子も大会出たいとか言い出した
まだ幼稚園だからこのままプール続けて頑張れば出れるようになるかもよ、と励ましましたが
実際選手や育成コースってどんな子が声掛けられるんだろ
昔と比べて今は幼児クラスの子も沢山人数いるし、早くから始めれば声掛かるって訳でもないよね

834 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2017/10/29(日) 17:53:19.89 ID:LZ3bnwVu.net]
>>792
うちの子は育成とかに無縁だから自分のスクールの基準もわかんないけど、スクールにもよるんじゃないかな

うちは幼稚園から育成にいるような子もいれば、小二とかで育成になる子もいる感じ

大会も店舗対抗のスクール内の大会なら、面かぶりクロールの級から出場資格があるから、年中とかでも大会に出てる子はいる

スクールで上の子がいる人とかに、聞いてみたほうがいいんじゃないかな

835 名前:名無しの心子知らず [2017/10/29(日) 18:27:52.84 ID:JAy1pimm.net]
>>791
他の人もとかしつこいとかワロタ!



836 名前:名無しの心子知らず [2017/10/29(日) 18:28:20.48 ID:JAy1pimm.net]
>>782
死ぬまで悪口ばかり言ってな

837 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2017/10/29(日) 19:08:29.05 ID:Jtozhuq6.net]
うわ、まだいるし

838 名前:名無しの心子知らず [2017/10/29(日) 20:16:05.64 ID:ZW7Lg4jX.net]
自身も毒親育ちだから反面教師にしようと頑張ってたけど
所詮蛙の子は蛙で面倒くさがり屋の毒親と他人から指摘されて顔真っ赤な状態てことでおk?

839 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2017/10/29(日) 22:16:56.46 ID:TzLHOMvE.net]
いつもの人来てるね
何でスイミングに必死なんだろ

840 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2017/10/30(月) 06:53:54.70 ID:xB9WgU1V.net]
>>792
うちは育成も選手も制限タイムがある
きれたら上に上がれる

841 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2017/10/30(月) 12:41:59.73 ID:hu6lvcqF.net]
お友達に抜かれて行きたくない子供の親です。
確かに、よく考えるべきでした。
どこも遠い上にバスが唯一通るスクールなんだけど、時間を変えるのは出来ると思うから今後また考えてみます。
今回は家族みんなで週一で市営プールに通うことにしたよ。大人の肩こり解消も兼ねて。
一度行ったらかなり良くなったと思うし子供もやる気を取り戻したように見えたからこれからも続けて行きたいな。

842 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2017/10/30(月) 19:18:16.00 ID:vOTpFYL8.net]
>>798
本当になんでここなんだろ

843 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2017/10/30(月) 22:01:47.64 ID:o3Nvpvrr.net]
必死になれるのが我が子のスイミングしかないからでしょ
悲しいね

844 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2017/10/31(火) 07:25:55.60 ID:uUFq1pW0.net]
>>802
あんたの事だよw

845 名前:名無しの心子知らず [2017/10/31(火) 08:33:02.66 ID:CadwIEDH.net]
誰がスイミングで必死になってるのかしらんがスイミングスレなんだからいいじゃない



846 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2017/10/31(火) 08:42:43.37 ID:PkIqsCDN.net]
我が子のスイミングに必死なのは別にいいんだけど
何故かスイミングスレで他人をこき下ろすのに必死だから訝しがられてるって話でしょ

847 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2017/10/31(火) 09:05:08.69 ID:U/MT7Bo1.net]
>>803
よく「自分を客観視できない人だね」と言われるでしょ?

848 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2017/10/31(火) 12:47:42.41 ID:7nQo0If9.net]
>>805
それな

みんな仲良く水泳頑張ったらいいじゃない
必死度?は人それぞれなんだし比べてもしゃーない

849 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2017/11/03(金) 21:55:57.12 ID:vWlI5d4I.net]
でも、水泳に限らず低年齢の習い事は、必死な親の子が結果だすよね
公文でも水泳でも、すごいのは親じゃんかって思う

850 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2017/11/04(土) 07:15:17.54 ID:JDFGAKAO.net]
あーわかる
水泳もサッカーもピアノもお勉強系も
すごい子は毎日やってて親の熱量が全然違うのよね

851 名前:名無しの心子知らず [2017/11/04(土) 07:39:07.51 ID:F2hMnmgA.net]
>>808
公文は子がこなさないと進まない物だけど
監禁して泣いてもわめいても大量にやらせでもしないと親関係ないけど

852 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2017/11/04(土) 08:23:17.95 ID:CIgvvoI9.net]
公文なんて親がいくらでもお尻叩けるじゃん
水泳とか運動系こそ持って生まれたセンスがないと如何ともし難い

853 名前:名無しの心子知らず [2017/11/04(土) 08:38:20.39 ID:F2hMnmgA.net]
お尻叩いたら嫌々でも大量にやると思ってんの?子はロボットじゃないわ
スイミングこそ日数増やして通わせときゃ増やした分進むものだろ

854 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2017/11/04(土) 08:42:48.95 ID:3aIwSY2l.net]
ピアノや公文は本人のやる気がなきゃ一切身に付かないもの。
プールは基本好きな子が多いし、かよってさえいれば誰で

855 名前:もそれなりに身に付くもの。毎日の練習などないし。 []
[ここ壊れてます]



856 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2017/11/04(土) 09:05:04.50 ID:ZwYdDChq.net]
すごい子って選手でしょ?
選手は毎日やってるよ

857 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2017/11/04(土) 09:12:23.71 ID:CIgvvoI9.net]
>>812
公文スレにもいた人?
あのスレだって毎日子の尻を叩いて泣かせながらでも大量の宿題やらせてる人多いでしょ
スイミングなんてまず毎日プールに通わせるというところがハードル高いし、その中で見出されて選手コースご招待なんてなかなか無理だわ

858 名前:名無しの心子知らず [2017/11/04(土) 09:28:56.01 ID:yN+YzngT.net]
え、泣かせながら大量やらせるなんて逆効果で余計やらなくなるじゃない

859 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2017/11/04(土) 10:16:53.99 ID:ZwYdDChq.net]
何にしても本人が上を目指す気持ちが無いと続かないと思う
大会前のハードな泳ぎ込みで泣いたり、何時間も眠い目こすながらピアノ弾いたり
絶対に良い成績取りたいという気のある子はそれでもやるんだよね

860 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2017/11/04(土) 10:27:47.14 ID:EYG0Xb2t.net]
目指すとこが高いか低いかを合わせれば、なんの習い事でも一緒だと思うけどな
スイミング習ってるのが安全に泳げればいい、って位なら
ピアノだって楽譜読めて、初見でバイエル弾ければいいくらいなもんでしょ

861 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2017/11/04(土) 12:25:30.02 ID:TQbaGlin.net]
スイミングだろうが公文だろうがピアノだろうが
教育ママがキツく言えば子供は親の顔色窺いながら大量ノルマこなすよw
親に怒られたくないのと、認めてもらうためにね
才能あればそれでも伸びる
成長後はキツいけどね

862 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2017/11/04(土) 13:38:10.43 ID:VnH7izpk.net]
成長後はきついかな?
学歴であれスポーツの実績であれ
ないよりあった方がいいこと多いと思う
私は教育熱心な親がうらやましかった

863 名前:名無しの心子知らず [2017/11/04(土) 16:04:21.68 ID:qFjPBpva.net]
>>819
ピアノなんて嫌々やってたから全然進まなかったよ?

864 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2017/11/04(土) 16:09:02.45 ID:Ls0St/K9.net]
程度問題でしょ
ていうかいい加減スイミングの話しようぜ

865 名前:名無しの心子知らず [2017/11/04(土) 16:24:15.52 ID:Q79HL/Ji.net]
友井コーチは何故辞めたかわかるかたいます?以前息子がお世話になっていたのて改めて挨拶に行ったらいなかったので…



866 名前:名無しの心子知らず [2017/11/04(土) 19:01:59.06 ID:0Y0IhX3i.net]
スイミングは行けばやるもんで家で練習不要だからな

867 名前:名無しの心子知らず [2017/11/04(土) 19:04:25.05 ID:Fp/ueVps.net]
税金がこのアマの屁となり糞となってしまっている。

容疑を否認している常習詐欺犯・山尾志桜里容疑者のツラ
seiji.yahoo.co.jp/giin/001127/
https://twitter.com/shioriyamao

山尾志桜里容疑者による数々の詐欺行為の証拠(これ以外にも余罪多数あり)
brief-comment.com/blog/lawmaker/52463/

この者は秘書らと共謀して多額の税金をだまし盗った詐欺の容疑者である。
山尾志桜里容疑者の両手に手錠をかけて厳しく取り調べするべきである。
野々村元議員は詐欺で手錠がかけられ留置場にぶちこまれ刑事裁判で有罪となり、
山尾志桜里容疑者の詐欺行為にはおとがめなしでは法の整合性がない。

868 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2017/11/09(木) 01:53:46.26 ID:GGPvN9tX.net]
滲出性中耳炎が治らないよ…風邪ひきにくくなるって聞いて始めたけど中耳炎持ちは悪化する気がする

869 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2017/11/10(金) 03:37:14.92 ID:KbNhTv+C.net]
中耳炎は水泳やると癖になるよね

普通の育成スレって無いのかな
ナショ

870 名前:とかJOメダルとれなきゃカスみたいなこと考える人達じゃなくて
四泳法終わった延長みたいな子の親のスレ
[]
[ここ壊れてます]

871 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2017/11/10(金) 06:36:15.26 ID:be+uG+Pw.net]
>>827
あそこ異常だよね…ここじゃダメなのかな

872 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2017/11/10(金) 07:55:10.92 ID:XWhrKsnh.net]
4泳法終わった延長程度の子って育成でもかなり限定的だから
入りたてくらいならここでいいんじゃ?
育成の低学年で公認やJO予選行く子も多いし、育成でくくると意識の差でまた荒れそうw

873 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2017/11/10(金) 08:53:08.90 ID:AW96O6lv.net]
意識高い系親はほんとウザい

874 名前:名無しの心子知らず [2017/11/10(金) 10:26:37.48 ID:I5ljlmiA.net]
スイミング習わせてる保護者はピンキリ
ガチで選手目指してる人ととりあえず泳げるようになればいいや、体力つけばいいや的な

一番困るのが躾のためとか言って家では野放しなのにスクールやコーチに多くを求める保護者
モンスタークレーマーみたいな人もいるし親もきちんとしてないから母子ともに色々と迷惑かけてるのをよく見かける

875 名前:名無しの心子知らず [2017/11/10(金) 11:29:09.87 ID:32svhq7c.net]
>>831
それはスイミングに限らず職場でもなんでも鼻息粗い勘違い人間はいるよな



876 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2017/11/10(金) 12:25:42.77 ID:Vk0QbvYt.net]
うちも育成1年目親です。

あっちのスレはホント肩身狭い…でもいます、ああいう感じの人。
全国行けないやつ全部カスみたいな。

たまたま誘われたから、子どもが少しでも自信持てることがあればと思って緩くやってるんだけどなぁ。
(中受するかもだから進退はまだ不明)

877 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2017/11/10(金) 13:40:28.53 ID:fnJXbYjF.net]
同じく!育成1年目!上を目指す気持ちはわかるけど、オリンピック選手まで目指す勢いだもんね選手スレ。そこまでは望んでないから楽しく青春して欲しい…と思ってる。そして最終的には勉強。選手スレ読むと洗脳されそうになるw






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<265KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef