- 1 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2007/03/24(土) 17:10:26 ID:kk7AW8Mc]
- 自閉性障害のお子さんを持つ方のための統一スレです。
自閉症の他、アスペルガー症候群、高機能自閉症、 特定不能の広汎性発達障害(非定型自閉症)など、 まだ診断を受けていないお子さんのためにも、 広汎な情報交換をお願いします。 ★★ このスレは sage進行 です ★★ メール欄に sage と半角小文字で書くと、sageになります。 煽り荒らし防止の為、ご協力をお願いします。 ☆煽り荒らしは放置でお願いします☆ 980を踏んだかたは次スレお願いします。 前スレ ●●広汎性発達障害統一スレ2●● life8.2ch.net/test/read.cgi/baby/1150982109/l50
- 937 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2007/08/09(木) 23:48:44 ID:KYSYaXPX]
- 真面目に自閉症の親に質問
いわゆる「こだわり」でたとえば自分の脳内指定席に誰かが座ってた場合 それを無理やり押しのけて座る行為は「障害者だからしょうがない」んですか? 謝罪の一言も「障害があるから」でしなくていいと思ってるんですか?(保護者が) 返事ください
- 938 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2007/08/10(金) 00:33:10 ID:T4OGMyqR]
- 君の方が危ない人に見えるが
- 939 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2007/08/10(金) 01:02:12 ID:F+p1QB82]
- >>938
お前のほうが危ないぜ
- 940 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2007/08/10(金) 01:03:19 ID:n9NoouBZ]
- >>939
いや、俺の方が危ない
- 941 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2007/08/10(金) 01:30:01 ID:QNVFoR7o]
- >>937
自閉症と言っても、ここは軽度の子がいる親が多いから、 スレタイに添って返事すると、 他人を押しのけるほど、その席には拘らない子が多いよ。 「座っている他人を押しのけるのは、やってはいけないこと」と PDDの子は、発達遅滞を重複しない限り、年齢相応の学習が可能です。 もしも幼くして判定済みの子ならば、知識を蓄えた親が真っ先に子の行動を止めるよ。 誤学習を回避させるためと、空席に誘導すればあっさりそこに座って満足するからね。 答えにならず申し訳ないけれど、「障害児だからしょうがない」というレスが欲しいなら、 ハンデ板へ行くといい罠。
- 942 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2007/08/10(金) 01:44:33 ID:F+p1QB82]
- >>941
そうなのか。 ありがとう。
- 943 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2007/08/10(金) 01:58:25 ID:xKdxktSr]
- >>937
自閉症スレなら、カナー(知的障害のある自閉症)の子の親が多いから、 返事貰えるんじゃない? 最も、マトモな親なら障害を免罪符にしたりしないけどね。 どんな世界にも、DQNはいるよね。 目立つから沢山いるように見えるけど、多分少数だと思うよ。 ほとんどの親は、頭下げて回ってるし、回避する努力をしてる。
- 944 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2007/08/10(金) 13:07:21 ID:RWNRZrAb]
- 譲ってあげればいいんじゃね
障害でも困ってるわけじゃないから譲りたくないっていうなら別だけど と書くと荒れるんだろうね
- 945 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2007/08/10(金) 15:07:54 ID:QNVFoR7o]
- >>944
席譲りを依頼するのが大抵母親になると思うので、後は母親の考え方によるかな。 「うちの子の拘りを優先にしたいのです」という考え方が、当の子どもにとって 本当に良いのか、必要なのかを判断した上で、あえてする人もいるかもしれないと思う。 社会性を育むためには、他者の気持ちも尊重しなければならないという前提があるけれど、 それらとの折り合いの付け方は、その子の自閉度と知的面での高低に左右されると思う。 叩く気にはなれないけれど、本当に子どもにとって何が望ましいかは親が熟考するしかないと思う。
- 946 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2007/08/10(金) 18:10:24 ID:lrr7pEvY]
- 謝らないのは問題外だが
席を譲らないともっとひどい状態になり 迷惑がかかるって場合もあるかもね。 うちは人のを取ることはしないんだけど 自分が気に入ってるおもちゃを持ってる時に それを取られそうになったり 例え貸してと言ってくれても息子が嫌がってる場合は ごめんね、まだ使いたいみたいなの・・・と謝る。 無理に取り上げて貸しちゃうととんでもない事になってしまうので。 執着無いものだとすぐにどうぞと渡すんだけどなぁ・・・。
- 947 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2007/08/10(金) 18:17:56 ID:+ryRPovu]
- >>946
使ってるものだったら無理に貸すことはしなくていいんでない? 健常の兄弟児の通ってる保育園でも、 基本先に使ってた子が終わるまで待つということになってる。
- 948 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2007/08/10(金) 18:44:20 ID:UrGxBKVB]
- >>947
本当は友達に貸すことで良い親してる!という気分になりたいのでは。
- 949 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2007/08/10(金) 21:22:41 ID:CVuLzaWM]
- 病んでるなあ…
- 950 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2007/08/10(金) 23:02:16 ID:II5xAGko]
- これは夢想ですけど「良い親してる!っていう気分」なってみたい・・・
通りすがりの他人様に「いいお母さんで、いいお嬢さんで・・」などと言って いただけるような機会ってぜ〜んぜん無いなあ・・、 支援の先生たちに(ねぎらいやなぐさめに)言われた気するけど。
- 951 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2007/08/10(金) 23:40:58 ID:7EFyYs1h]
- 逆にすぐ譲ってあげる子の親って自己主張が足りない、
気が弱い・・・とかって悩んだりすることあるみたいだけどね まぁどっちにしてもある程度の「我慢」ってのは必要にはなってくるよね、 社会生活上はさ 今の時代子どもの遊びにでも何でも即効親が口出しして こじれまくるってのが多い罠
- 952 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2007/08/11(土) 02:05:16 ID:i3MQIxSI]
- >>951
ここは、他の子と遊ぶのに、大人の介入が必要な障害児の親のスレなんですが… 一般論はよそでどうぞ。
- 953 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2007/08/11(土) 07:32:10 ID:G0D/c3Fz]
- >>952
そうやって子供の人生に踏み込んでいくと後で困るわよ
- 954 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2007/08/11(土) 07:53:52 ID:q/Cj9i8C]
- >>953
>そうやって子供の人生に踏み込んでいくと後で困るわよ 私は953さんではないですが… 子供の人生に踏み込んでいるのではなくて 親が介入するこによって他人との付き合い方、距離の取り方を教えていかなくてはいけない子供も居る ということではないでしょうか。 もちろん遠くから見守る事も大切な事です
- 955 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2007/08/11(土) 07:59:53 ID:i3MQIxSI]
- >>953
??? あなたは、広汎性発達障害の子の親なの? ここでは、社会性やコミュニケーション能力に問題があって、 他の子と関わるのに、橋渡し役を必要としてる子供達の話をしてるんだけど…
- 956 名前:名無しの心子知らず [2007/08/11(土) 09:08:28 ID:dOI2y2JC]
- 広汎性発達障害の我が子をまだ理解出来てない親でしょ。
- 957 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2007/08/11(土) 09:48:21 ID:hLhz3YEv]
- 他人に暴力的な振る舞いをしてでも自分の欲求を満たすってのは
知的に重い場合が多いようなキガス 自閉のこだわりはパニックになるけど、 他人に乱暴するとかあるのかな。 席を奪うためにそこに座ってる人を腕をとって無理矢理立たせるとかするような子は 自閉よりも知的重度の子でよく見るんだけど。 パニックになる以外に他害してでもこだわる子っているの?
- 958 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2007/08/11(土) 09:58:31 ID:/t3TgmWL]
- >>957
自閉度の高さにもよるよ。 療育仲間にも、知的障害は無いけど、 三つ組揃った子で、こだわりが強くて、 どうしてもこうと決めた事が譲れない子がいる。 自己コントロールを覚える前だから、仕方ないのかなとも思うけど、 お母さんは必死に教えてるよ。 保育園でも加配が付いてるし。 そこまでこだわりの強い子は、このスレにはあまりいないだろうね。
- 959 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2007/08/11(土) 10:17:48 ID:hLhz3YEv]
- >>958
トンクス いるんですか、教えてくれてありがとう。 通園先には自閉度が高くても他害してでも我を通すって子がいないので知りませんでした。 他害はコミュニケーションがうまくとれない場合に起こすと本で読んだけど本当なのかな。 通園先に自分より小さい子にだけいじわるする子がいるんだよね。 自閉なんだけど、その子は他人がもってるオモチャとか何かにこだわって 他害するんじゃなくて 純粋に面白いから他害するらしいんだよね。 砂場で遊んでると小さい子に頭から砂をかける、 室内でみんなでリトミックやってると小さい子をいきなり後ろから突き飛ばす。 かと思うとみんなで座って先生が本を読むのを聞いていると隣の小さい子の背中に手を回してつねって泣かせる。 職員も気をつけるようにしてるけど、大人には気付かれないようにちょっと目をはなした隙にやるんだよね。 とにかく小さい子をいじめるのが楽しくて仕方がないって感じで毎日誰かがやられてる。 そのいじわる他害の親は療育に付き添ってきたことはないんだよね。 他の自閉の子は軽度〜重度までいるけど他害はないから、やっぱ人によるのかな。 ちら裏スマソ
- 960 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2007/08/11(土) 10:35:38 ID:rah//dl2]
- >>914
揺らし遊び・くるくる回りが好きなら 前庭覚(耳の奥のバランス司る部分の感覚)に 鈍感さがある可能性がある。 OTさんに聞いたら、くるくる回るとか滑り台腹ばいで降りるとかの 遊びを、気持ち悪くならない程度に取り入れることで 少しずつ感覚が敏感になってくるんだって。 自分でやってるなんていい子だね。
- 961 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2007/08/11(土) 12:11:03 ID:i3MQIxSI]
- >>959
二次障害で他害が出る場合もあるよね。 自分の知ってる子は、お母さんの対応がイマイチな感じ。
- 962 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2007/08/11(土) 15:07:16 ID:/pWR3/rP]
- 今日、友達に送る荷物の集配に来た人が「強面」で「スキンヘッド」な方でした。
息子「わぁ〜ツルツルねぇ〜ツルツル〜」(つるっとしたもの好きの自閉児童) 住所書き込んでて、気付くのが遅れた、ハッ!とした瞬間にはもう、ニコニコしながら 頭を撫で回していました…あわてて引き離し、もう、平謝り。 3年分の汗が一気に出た…幸い、ガハハハハ!男の子はこんぐらいヤンチャでなけりゃイカン!! と、おおらかな方で笑ってすませてくれましたが、これからは徹底的に 気をつけていこうと(特に頭髪が寂しい方)心に誓いました。 チラ裏、ごめんなさい。でも、ほんっとうにあせったんです…
- 963 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2007/08/11(土) 17:08:18 ID:LvPxkCSc]
- 健常でも他害の酷い子っていますよ。
もうその子は一年生で年長ぐらいにはおさまっていたけれど、 年少、年中の頃が酷かった。 小さい子がその子が遊んでいる所へ寄っていくだけで突き飛ばし、 年中のある時は園庭の遠くから走って来て年少の子の背中をおもいきり突き飛ばし、すぐに逃げる。 迎えに行って目撃して、あまりにも酷いのでみていなかった先生に、ちょっとやりかたが酷すぎますよ!と思わず声をあらげて話したら困った顔されましたが。 怪我も何度かさせたようです。 他害自体は直接障害と関係ない気がする。 重い子は特にどちらかといえば自傷をすると思うし。
- 964 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2007/08/11(土) 17:28:41 ID:JU6l1RLx]
- >>963
判定済みADHDの子を知っているけれど、就学した後も他害が減らない。 さすがに暴力ではなく、相手を傷つける言葉へと変わっていったけれど、 激高したら、わざと相手が傷つけるかのように口汚い言葉で攻撃する。 ちなみにその子は療育中。 その子の母親がいたら即効止めさせているけれど、攻撃的な資質がある子だから 地雷が体中に埋められているような感じ。 この子を見ると、自傷か他害になるかは、その子本来の性格で左右されると思う。 >他害自体は直接障害と関係ない気がする。 ADHDの衝動性と密接に結びついている子に関しては、正直そうとは思えない。
- 965 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2007/08/11(土) 18:36:55 ID:ZeCYO17F]
- >>962
ごめん、笑うところじゃないンだろうけど笑えたw
- 966 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2007/08/11(土) 19:43:54 ID:fpvoTiRr]
- 4歳、過敏があり歯磨きをとても嫌がります。
自分でも全くしようとしません。 今は押さえつけてしています。 療育の先生に話すると、 「無理矢理させることはない、そのうち自分でやるというようになります」 と言われました。 でも歯磨きは無理矢理にでもさせるものなのじゃないのかなと思うのですが。 歯磨きもしつけというのか、家の中では靴を脱ぎなさいと同等だと私は考えています。 虫歯になって、歯科に連れて行って痛い治療をさせるより 毎日歯磨きを無理矢理でもしたほうがいいと。 でも毎日歯磨きの時に、泣きわめく子供を見ていると辛くなります。 みなさんの意見をいただきたいです。
- 967 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2007/08/11(土) 20:09:34 ID:PxIPo3s4]
- >966
うちの子も過敏で歯磨きをいやがりますが、暴れるのを無理矢理押さえつけてやっています 治療の方が本当に大変ですよ 最近は、歯医者さんごっこをして磨かせてもらっています。 歯医者さんで、歯磨き指導を細かくやってもらったので、むやみにガシガシしなくなったのも さほど嫌がらなくなった理由かもしれません
- 968 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2007/08/11(土) 20:21:08 ID:G0D/c3Fz]
- >>966
子供が喚こうが無理矢理歯磨きする方が良いと思います。 うちの子は8歳ですが、毎日磨いていますよ。
- 969 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2007/08/11(土) 20:25:15 ID:H3Zc3s9a]
- 友人が歯科衛生士だけど、
やっぱ泣いてても、押さえつけてでも毎日磨いた方が、 いいって言う。 育児誌なんかには、無理やりやって歯磨き嫌いになったら元も子もない、 とか書いてあることがあるけど、 それで虫歯になったら、元には戻らないんだから、 それこそ元も子もないと言っていたよ。 うちの子は治療したことあるけど、 麻酔使わずにやって本当に大変な思いをした。 それ以来、無理やり押さえ込んでも、寝てしまっていても、 必ず磨いてるよ。
- 970 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2007/08/11(土) 20:25:41 ID:UlyvJr67]
- >>957
他害の理由はあなたが言うように、コミュニケーションがうまくとれない場合に 起こす事が多いので、知的に高くても自閉度が低くても他害があるケースが珍しくはないです。 むしろ一口に言えば「軽い子(自閉度であれ知的障害であれ)」が 年中、年長、或いは思春期の頃に起こす事も実際は珍しくはありません。 「コミュニケーションがうまく取れない」の内容の一つに 「自分の感情や主張を上手に出せない」事があります。 例えば 欲求が満たされないと泣いているだけの子が、他害をしてでも欲求を満たすようになる 或いは 欲求が満たされないと誰かに乱暴するようになる と言うのは、それまでその子が表に出せなかった欲求を表に出すようになった、とも言えます。 勿論適切な表現ではないので、適切な要求になるように根気良く導いていかなければなりませんし、 周りから見れば「今までより手がかかるようになった」「後退している」ように見えますが 実は大切な発達の段階に来たと言えます。 知的に高い子や自閉度の低い子で要求を出す事が出来ないタイプの子は結構多いので 自分の子供がどのようにストレスを発散しているか、イヤイヤ等きちんと欲求を出せているかを 親は注意して見るように意識しておいた方が良いと思います。 親から見れば手がかかるし、要求を出しているように見えると思っていても、 実は本当の要求が上手く出せずに違う要求を出している事も多く、ストレスを少しずつ溜めている事もあります。 この二つの事が見当たらない子は思春期近くなって想像外のこだわりが出たり 欝になるケースも実際に見てきました。 ある意味思い子の方が分かりやすいので、小さい頃から対処しやすいかもしれません。 (適切な要求が出来るように時期などは個人差になると思いますが)
- 971 名前:970 mailto:sage [2007/08/11(土) 20:27:05 ID:UlyvJr67]
- 分りにくい文章ですみません(誤字もあるし・・・)
- 972 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2007/08/11(土) 20:57:22 ID:nJVlivQc]
- >>970
>実は本当の要求が上手く出せずに違う要求を出している事も多く、ストレスを少しずつ溜めている事もあります。 褒めたちありがとうと言わない夫に対して、家事や育児を完璧にこなすことで言葉を引き出そうとしている妻を何人も見てきたけど、 自分の感情や主張をストレートに出すのは難しいみたいですよ。
- 973 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2007/08/11(土) 21:23:11 ID:/t3TgmWL]
- >>960
>>914子のくるくる回りは自己刺激でしょ? 没頭しやすいから、やらせ過ぎは考えものだと思うけど。 トランポリンとかもそうだけど、 好きな子には、あくまでご褒美にやらせてあげる程度にとどめとかないと。
- 974 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2007/08/11(土) 22:05:40 ID:uDYzNRdu]
- >972
勿論健常者でも要求を出せるとは限りません。 ただ健常者は、自分が要求を出せていない事や 出せない理由を曖昧にでも自覚出来ます。 だからこそストレスが溜まっていると自覚出来たり ストレスを溜めない又は発散する工夫が出来ます。 障害があると自分の中のストレスを自覚出来なかったり 自覚出来ても「それならストレスを解消しよう」と言う 発想が見いだせなかったりするんですね。 こういう所が障害者と健常者の違いの一つと 言えるのではないかと思います。
- 975 名前:974 mailto:sage [2007/08/11(土) 22:19:36 ID:uDYzNRdu]
- 書き損ねましたが
自覚出来ないのはストレスだけでなく、 自分が要求をきちんと出せていない事自体 分かってない事もあります。 又、要求を出せない自分を嫌悪する事もあります。 (これは曖昧が分かりにくい、いわゆる完璧主義に 見えるタイプに多いです) 人間誰しも自分が基準になるものですが、 「広汎性の子は自分が思っているより感覚が違う」 位に思った方がいいかも、と思っています。 ついつい自分が基準と思ってしまう私には すごく難しくて反省ばかりですが。
- 976 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2007/08/11(土) 23:20:10 ID:i3MQIxSI]
- 昨日から、障害特有の話をしてるとこに、健常者の話を持ち出して語りたがる人がいるね。
- 977 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2007/08/11(土) 23:54:08 ID:LvPxkCSc]
- >障害特有
じゃないこともあるわけだからね。 視野は広く持った方がいいよ。
- 978 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2007/08/12(日) 08:19:18 ID:iAZ4/vaO]
- >>975
> 自覚出来ないのはストレスだけでなく、 > 自分が要求をきちんと出せていない事自体 > 分かってない事もあります。 乖離してない? 本人基準であまりに過酷な状況におかれると心と体を乖離して守るようになってますが。 それはまずいよ? 重箱の隅をつつくようで悪いけど「健常者」ではなく「定型」です。 用語は正しく使って頂きたい。
- 979 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2007/08/12(日) 09:11:46 ID:wtLEUfhx]
- >>976
だね… 明らかに知識の無い人がずれた事書き込んでて、萎えるわ。
- 980 名前:名無しの心子知らず [2007/08/12(日) 15:52:20 ID:m8xz30bT]
-
- 981 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2007/08/12(日) 16:50:25 ID:xJa6/bE+]
- >>980
バかかお前は!!
- 982 名前:名無しの心子知らず [2007/08/12(日) 20:30:32 ID:uevy/HRK]
- 高気圧酸素療法(HBOT)について、アメリカでは自閉症児の治療として広く行われているようですが、日本の状況はどうなのでしょうか?
ご存知の方がいらしゃたっら教えていただけないでしょうか。
- 983 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2007/08/12(日) 22:08:48 ID:PtsW3m5J]
- 昨日幼児向けの子供ミュージカルに、診断済み3歳と行ってきた。
はあ〜やめときゃよかった、、いろんな経験をさせたり、動物や虫を飼ったりしたらいいよとか聞くけど。 よく数字とか電車をすぐ覚えるとか言いますが、うちはすごく飽きっぽくて、夢中になっているものがない。 何かひとつでも大好きで得意なものが見つかるといいな チラ裏スマソ
- 984 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2007/08/13(月) 01:07:37 ID:iNxV/DXA]
- ミュージカルに3歳児はきついかもよ。
よっぽど好きなら時間もつかもしれんけど。 キャラクター映画とも違うしね。
- 985 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2007/08/13(月) 19:05:19 ID:T96mGYc6]
- 3歳かぁ。家は3歳でディズニーランドにいって非常口に嵌った。
M鼠をみて喜ぶよりも、非常口をみて喜ぶ幼児っていったい、、、。 今年6歳ですが、未だに非常口大好き男です。 つぶしが利かないものに熱中しないように気をつけてね。
- 986 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2007/08/13(月) 19:18:29 ID:bhToTJb2]
- 非常口の場所を知っていると、緊急時に生き延びられる可能性が高くなりますからね。
恐がりで危機意識が高いだけじゃない?
- 987 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2007/08/13(月) 19:54:40 ID:S29IUm2K]
- うちの5歳児も、非常口大好きです。
標識や記号にはまる広汎性の子は多いですよね。 私は、本人が楽しいなら、それで良いと思ってます。 他の子供達と同じようなものに興味を持って欲しいと思っていると複雑かもしれませんが、 お金を掛けずに外出が楽しめるし、将来余暇活動につながるかもしれないし。 実際、マークの写真ばかり掲載しているようなサイトも結構あって、 これはどこどこで撮った写真とか、みんな楽しそうです。 変わった趣味かもしれませんが、そこから他のものに興味が広がっていくかもしれないし、 新たな人間関係が生まれるかもしれない。 これはこれでアリでは?
|
|