[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2chのread.cgiへ]
Update time : 10/17 03:20 / Filesize : 458 KB / Number-of Response : 1002
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]
|
↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました |
【自閉症/アスペ】発達障害様子見スレ5【LD/ADHD】
- 1 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2006/08/08(火) 18:07:08 ID:UsVeryh9]
- うちの子何か他の子と違うけど、発達障害なのかしら?
診断は付いていないけど不安、相談したいという方の為のスレです。 関連スレは>>2 過去スレは>>3 初めて来た方は、 ↓発達障害の基礎知識(まとめサイト) development.kt.fc2.com/ に、必ず目を通して下さい。 ★★ このスレは sage進行 です ★★ メール欄に sage と半角小文字で書くと、sageになります。 煽り荒らし防止の為、ご協力をお願いします。 ☆煽り荒らしは放置でお願いします☆ 前スレ 【自閉症/アスペ】発達障害様子見スレ4【LD/ADHD】 life7.2ch.net/test/read.cgi/baby/1148591033/
- 101 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2006/08/23(水) 14:23:52 ID:0lRSO/AU]
- >子の世界の中の人になるって事かな。>母子関係の確立
母親が子の世界の中にいない状態ってどんななのでしょう?
- 102 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2006/08/23(水) 14:44:44 ID:q67VF6Tp]
- >>101
アスペの方が言うには(以前他のスレに書き込んでくれた方です。勝手に借りてすみません) 中の人とは、「自分の世界を壊さないでくれる、自分の世界に入れても大丈夫な安心出来る存在」 と言う事だそうです。 多分子の世界に母親がいない状態と言う言うのは 「自分の世界と違うから受け入れられない」状態なのかなと思います。 ただ母と言えどもこだわりなど、子どもの全てが理解できる訳ではないですし 24時間「世界の中の人」ではいられないようですが、そこは健常者でも 誰かとずっとベッタリだと疲れてしまうのだし、あまり気にしないでいいのだろうと思います。
- 103 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2006/08/23(水) 15:35:56 ID:z7rhlPFD]
- >>101
『この星のぬくもり』という、高機能自閉症者の自伝を漫画化した作品があるんですが、 ヒロイン以外の人は、当初シルエットでしか登場しません。 自閉症の人は、モノとヒトの区別が付きにくい為、 特に小さいうちは、母親すら認識していない事が多いんです。 勿論、子供によって度合いは様々ですが、 目が合いにくかったり、遊びに介入するとやめてしまうというのは、 そういう状態からきている症状なんです。 住人の全くいない状況を孤立型、他者の存在を認め始めた段階を受動型、 そして、他者に強い興味を持ち、自分から働きかけていくようになると、積極・奇異型と呼ばれます。 絵本『自閉症者からの紹介状』なんかも、彼らの世界を理解する手掛かりになると思います。 どちらも、まとめサイトで紹介されてるので、 興味があったら読んでみて下さい。
- 104 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2006/08/23(水) 22:12:07 ID:MLfYwH2s]
- 広汎性の特徴は発達にばらつきがある、という
ことのようですが、 自閉の症状がなくても、言葉が年齢に比べて相当に 遅れている場合はやはり広汎性が疑われるでしょうか。
- 105 名前:名無しの心子知らず [2006/08/23(水) 23:36:32 ID:Q60n8VYa]
- ん?
- 106 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2006/08/23(水) 23:50:16 ID:I1cjgqEO]
- >>104
親がこの子は自閉の症状が無いと思い込んでいても、 専門医から見ればその傾向が見られる事もあるし。 相当に遅れてる、の相当っていうのがどの程度なのか、 そして今何歳かにもよるし。 まとめサイトに詳しい事がのってるよ。
- 107 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2006/08/24(木) 00:45:02 ID:PQWERPaI]
- 言葉だけが特異的に遅れている(言語発達障害)のか、
それとも他の発達も全般的に遅れている(知的障害)のか、 発達に大きなばらつきがある(広汎性発達障害)のかは、 きちんと発達検査を受けてみないと分からないよ。 発生率だけを言うなら、知的障害>広汎性発達障害>>>言語発達障害だけど。 広汎性特有の三つ組症状が無いなら、まずは知的を疑うべきじゃない?
- 108 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2006/08/24(木) 05:15:57 ID:67a0/Hgc]
- ニートに「発達障害」の疑い、支援に心理専門職も
www.yomiuri.co.jp/national/news/20060824i101.htm?from=main1
- 109 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2006/08/24(木) 12:25:56 ID:cqDouBe9]
- 104です。
>>106>>107 子供は2歳半です。 自閉の症状はまとめサイトのものを見てのことなので やはり専門医でないとわからないですね。 知的障害な場合このくらいだともうまわりや 親は気づくでしょうか。 やはり専門医でないとわからないでしょうか。
- 110 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2006/08/24(木) 12:39:09 ID:YYA+LPuZ]
- >>109
軽度(IQ50〜70)の知的障害の場合、 言葉が遅いだけ、と思ってる親は結構多いよ。 集団に入るのはまだ先の事だし、 運動の発達に顕著な遅れがないと、 中々気付かれないんだよね。 療育仲間にもそういう子が何人かいたけど、 中には、4歳直前になってやっと診断を受けたなんて子もいた。 とりあえず、言葉の遅れを主訴に、 保健センターなどに相談してみては? 発達検査とか一通り受けたら、はっきりすると思うよ。 あなたたにその意思があるなら、の話だけど。
- 111 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2006/08/24(木) 13:14:16 ID:cMx5Q8hz]
- 様子見で発達センターに通ってる方、どんなことしてますか?
うちのは言葉が遅め、呼んでもおもちゃに気が行ってると振り向かなかったり、気が散りやすいのが心配で、 だいたい月に一回のペースで通ってる1歳9ヶ月ですが 毎回おままごとや電車で一緒に遊んでいるだけ。 あとは最近はどうですか?と聞かれて出来る様になった事などを言うぐらいです。先生(心理士?)それをメモしてるんですが、 どうも最近本当にちゃんと見てもらってるんだろうか・・と思えてなりません。 例えば,おままごとでお茶を先生についでどうぞをしたのを見て, 先生「あら、こんな風に出来る様になったのね!進歩じゃないですか!」 私「え・・これは何ヶ月も前からやってましたが・・」 という様な事が何度か。 前にこういう事をする、と報告してるのに。 他にも「ママに助けを求めるようになるといいんですが」 ・・行き始めたころはともかく、随分前からママ,ママうるさい位と報告してるのに。 誰かと間違えてるのか?と思うくらい。 別に専門の病院で見てもらった方がいいのかな?と思い始めてます。
- 112 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2006/08/24(木) 13:41:27 ID:r8EuJeQQ]
- 1歳半 男児 でK式の結果が 66 っていうのは
かなり低いのでしょうか? 知識がないのと動揺でしっかり聞けませんでした。 教えてください。
- 113 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2006/08/24(木) 13:46:49 ID:r8EuJeQQ]
- 連続すみません。1歳半 男児
パパが出勤する時に 大泣きするので 『パパが行くので寂しいのね』とほほえましく思っていましたが ママ友の親子や 知り合いのおばさんが帰る時も 大泣きします。 これって『同一性保持』でしょうか?
- 114 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2006/08/24(木) 14:25:23 ID:YYA+LPuZ]
- >>112
18ヶ月でDQ66なら、単純計算して、 発達年齢は12か月だから、約半年の遅れです。 DQ70以下は、精神遅滞の範疇だけど、 今後、どういった成長の仕方をするかはまだ分からないし、 年齢が上がると、様子も色々変わってくるだろうから、 今はあまり数字にとらわれない方がいいよ。 DQは、あくまでも平均値だし。 この辺、検査を受けた時に、説明を受けなかった? 同一性保持については、それだけでは何とも言えないけど、 自閉傾向のあるお子さんなら、その可能性もあるかもね。
- 115 名前:112 mailto:sage [2006/08/24(木) 14:42:06 ID:r8EuJeQQ]
- 114さん レスありがとうございました。
検査報告に何か説明を受けましたが 緊張のあまりぶっとんでしまいました。 次回半年後はメモしたいと思います。
- 116 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2006/08/24(木) 14:55:15 ID:umlEnK62]
- >>115
今からでも、電話して聞いてみたら? 緊張のあまり〜って言えば、ちゃんと説明してくれると思うよ。 半年分からないまま放っておくより、いいと思うし。 あなたとしては大失態に思うかもだけど、よくある話だから、向こうは気にもしないはず。
- 117 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2006/08/24(木) 15:40:19 ID:mMKrk4KN]
- 2歳でようやく「ママ」を覚えたらクレーンがさっぱり無くなった。
しかしやっぱり何でも願いを聞いて貰える便利な言葉と思ってるらしく どうでもいいことで1分置きに呼ばれるので結構しんどい。 「I want」か「prease」みたいな意味だと思ってるのかな。
- 118 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2006/08/24(木) 18:00:48 ID:rfO8VO8P]
- 皆さんけっこう1歳半〜2歳の段階でDQ測定したりなんらかの診断がついて
療育通ったりしてるんだなぁ・・orz うちは未熟児で生まれた3歳男で、自治体の1歳10ヶ月検診のときから発語がほぼゼロなこととか 色々遅れについて折々に相談したりしてきたけど、そのたびに「こういう風に接してみましょう」って 言われるだけでずっと様子見されてきた。一応いまは市でやってる発達障害児向けの親子教室に月1〜2通う程度。 今年春に保健センターに小児精神の専門医が回ってきたんで見てもらったら、軽くみても1年くらい遅れてって 言われた。でも診断がつけられるのは3歳半くらいにならないとできないからって言われて、 けっきょくまた様子見。今3歳2ヶ月だけど、全然しゃべらないし、やはり周りの子より幼い。 療育に通ってみたいけど、地元のは医師の診断と手帳が必要だから今はまだ通えないって言われた。 診断をつけれる専門医がまた市に回ってくるのは次は年明けらしい。 市によってやり方が違うから、それに合わせるしかないのか、 それとも親のほうからどんどん動くべきなんですかねぇ・・orz
- 119 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2006/08/24(木) 18:12:26 ID:uMITCvYU]
- 〜TV番組のお知らせ〜
9月25日(月)・26日(火)午後8時からNHK教育TV「ハートをつなごう」 「発達障害と向き合うヒント−視聴者からの提案より−」 www.nhk.or.jp/heart-net/hearttv/index.html お見逃し無く!
- 120 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2006/08/24(木) 18:22:51 ID:6djs6zXZ]
- 「prease」って・・・。
知らないなら書かないほうがいいよ。
- 121 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2006/08/24(木) 18:23:49 ID:mMKrk4KN]
- すいません、、、
- 122 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2006/08/24(木) 18:24:48 ID:YYA+LPuZ]
- >>118
親子教室も療育だよ。 うちも、2歳半で診断は付いたけど、4歳までは、 月2回の親子教室(グループでのプレ療育)だけだった。 保健センターでは、発達検査等はしてもらえないのかな? 疑われてる障害にもよるけど、 3歳を過ぎてるなら大抵は診断は可能だと思うから、 自治体が頼りにならに酔うなら、 自分で発達外来を探して受診するか、 児童相談所に相談してみる事をお勧めします。
- 123 名前:122 mailto:sage [2006/08/24(木) 18:26:19 ID:YYA+LPuZ]
- ゴメソ
×頼りにならに酔うなら ○頼りにならないなら
- 124 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2006/08/24(木) 21:32:42 ID:JuRGvwJV]
- >>117 prease・・・・ please の事? 恥ずかしー。
- 125 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2006/08/24(木) 21:42:46 ID:LZTS9m2E]
- 確かに恥ずかしいけど、本人もすんませんと
恥ずかしがってるんだろうし追い討ちかける 必要ないんでないの。 誰にだって間違いはあるよ。
- 126 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2006/08/24(木) 21:49:53 ID:DqhIc8Iw]
- pleaseで追い討ちかけるほうが、程度が知れるよね・・・
- 127 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2006/08/25(金) 13:54:07 ID:dlN6XD44]
- >>111
同じ感じです。 私は多くを望まないようにしている。 どうせ他人のことと思ってるんでしょと。卑屈になってるのかな。 でも私はいつもそうやって生きてきたな。どんなに親切な人がいても、 所詮この人だって、いざとなれば自分だけがかわいいはず、と。 この子は私が守る。だから自分で勉強して、納得するまで説明を求め、 納得がいかないのなら、いく機関を探す。
- 128 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2006/08/25(金) 14:05:48 ID:bBXnfsrd]
- >>127
誰だってそりゃ〜自分が一番かわいいに決まってる。 誰だって自分の命を捨ててでも助けたい人なんて、家族とか限られた人だけだし それでいいと思う。 家族や自分を捨ててまで人の為に生きるのは数人だから 歴史に残ったりニュースになるんだし。 いわば「当たり前」の事だから、卑屈と言うより極端に見えちゃうな。 と言うか、最期の2行はその他の行と違う事を思っていても持ち続けられる感情だしね。 それにお母さんが多少損してもいいや、人と関わるの楽しいし位に思ってた方が 子供にも人と関わる楽しさを教えるのが気持ち的に楽だと思うよ。 他人事だろうが何だろうが、人と関わらずに生きていくのは不可能なんだしさ。 親の方が子より長生き出来ると決まってるなら本当にいいんだけどね〜(切実な願いだわあ・・・)
- 129 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2006/08/25(金) 15:02:41 ID:6e36TzSM]
- >>128に同感。
やっぱりさ、親が我が子を思う様にスタッフにも 思って欲しい、大事にして欲しいって思っても それは無理だよ。親じゃないんだもん。 親ほどじゃなくても、専門家としてプライド 持って仕事してるスタッフは、>>111が経験したような 「先月の子供の様子を忘れて適当な事を言う」ような事は無いよ。 どんなに子供の数が多くても、ちゃんと詳細に 記録を残して次回につなげてる。 親が思うように、ってのは無理だけど、 そうやって職業としてきっちり熱意を持ってる スタッフはいくらでもいるから、 そういうスタッフに出会えたらいいね。
- 130 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2006/08/25(金) 15:32:03 ID:fVMI09e9]
- 思うに、>>111さんところはあまり心配の必要なし、と思われてるんじゃ?
教室への参加はどっちかというと親の不安解消の為という面がありそう・・・。 2歳前で、玩具に集中していると振り向かないとか、気が散りやすいなんて わりと普通の事だと思うし。 言葉が増えるのを待っているっていう印象をうけるな〜。
- 131 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2006/08/25(金) 16:39:52 ID:GCOKajZO]
- 母親に関心のないミックスツイン1歳7ケ月。
双子とママとジイジと4人で療育に行ったら 最初の親子遊びでまだ慣れない為 大泣きするのですが 今回は しっかりママのもとにしがみついてきました。 (ジイジを振り払って。。。) これって少しは親子関係の確立ってやつ?に近づいているのでしょうか? 外でビニールプール遊びだったのですが水遊びもソコソコ 男児は滑り台とかウサギの乗り物に興味がいってしまい、 みんな水遊び中 離れていました。 まあ、普通の子でもありがちかもしれないですが 自閉って意味でそうなのでしょうか?
- 132 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2006/08/25(金) 16:48:58 ID:6e36TzSM]
- >>131
1まだ歳7ヶ月じゃ自閉でもそうじゃなくても 有り得る事だと思う。
- 133 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2006/08/26(土) 00:53:36 ID:6TiPv7a4]
- 様子見の3歳男児。
先日初めて心理のテスト?を受けた。 正直な所、テストの内容が息子の得意分野のオンパレードだった。 型はめや積木なんて大好きだし、絵付きカードは息子の宝物クラスだ。 出来ない問題はなかった。 もしこれで、問題無しなんていわれたら、納得できない。 息子の問題点は、そこじゃないのになぁ。
- 134 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2006/08/26(土) 01:56:14 ID:9R0+A5Tb]
- >>133
私が聞いたのは、 「テストそのものの出来不出来でわかるのは、知的な能力で、 発達のバランスなどは、テストを受けている様子など全体で見ています」 ということでしたが。
- 135 名前:134 mailto:sage [2006/08/26(土) 02:19:45 ID:9R0+A5Tb]
- 途中で送信してしまいました
すみません >>133 お子さんの気になる所がどのようなものかはわかりませんが、 検査をする人に会ってから別れるまでに、 まったくそれが現れないということはない と思いますので、その辺はちゃんとみてもらえてると思いますよ。
- 136 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2006/08/26(土) 08:22:27 ID:zpdkn/tZ]
- 自閉の子で体が柔らかく、扁平足の子にはしっかりした靴を
選んであげた方が良いと どこかのHPでみました。 リ○ボックのハイトップシューズが良いそうですが 検索しても販売しているのがみつかりません。 どなたか 購入方法わかりますか? 他のメーカーでもいいのでおすすめの靴ありましたら 教えてください。
- 137 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2006/08/26(土) 13:02:50 ID:/yhZGaqb]
- >>133
ウチも型はめ・パズル系が得意なんだけど「通常の3歳児だったらここまでできません」と言われた 要はそこが突出していて、他とバランスが取れてないということ できればいい、という問題ではないんだなーとそこで初めて気がついた カードも指示してそれに従えるのか、その時の様子等も見てるということだったので、 全般的に見てくれてると思いますよ
- 138 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2006/08/26(土) 13:30:17 ID:vAWsQ6ek]
- 自閉の子は体が柔らかい・・・てそういうのあるんですか?
うちは一歳半、始歩まだなのでしんぱいです。
- 139 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2006/08/26(土) 14:35:29 ID:sVv4B9A4]
- >>136
うちの子は偏平足ではありませんでしたが、理学療法士さんに asicsのsukusukuというシリーズを紹介されました。
- 140 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2006/08/26(土) 15:10:13 ID:jw5jLs3O]
- >>138
低緊張でぐぐってみて下さい。 自閉症と言うより、発達障害全般と併発しやすい障害です。 >>136 扁平足がひどいようなら、小児外科を受診する事をお勧めします。 専用の器具があります。 小さいうちなら、短期に治療可能ですよ。
- 141 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2006/08/26(土) 17:23:32 ID:nq5kWaXB]
- 私は作業療法士さんから、雪駄のような草履のような
指に引っ掛ける履物(ビーチサンダルはダメ)がいいと聞いたよ。 指に力を入れないと歩けないから、最初は難しいと思うけど、 筋肉の発達にとてもいいらしい。 2歳位である程度歩ける年齢になったらお勧めとのこと。 ただし夏限定だよね。
- 142 名前:名無しの心子知らず [2006/08/26(土) 23:00:57 ID:YhYapVjQ]
- 新生児ころから
抱くとやたら反り返り強かったけど 別に自閉ではなかったって子供さんているもの? それとも反り返り強い=異常なのかな?
- 143 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2006/08/27(日) 00:22:11 ID:EhcHRhd3]
- 自閉じゃなかった人は、ここには来ない罠。
つか、新生児期の反り返りって、脳性麻痺の症状じゃない?
- 144 名前:名無しの心子知らず [2006/08/27(日) 00:33:22 ID:vOoUOkcO]
- えっ!ガーン
のうせいまひぃ?ですかぁ… 見た目は反り返り以外今のところいたって正常なので1ヵ月検診にて先生に聞いてみます!
- 145 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2006/08/27(日) 00:47:36 ID:/EDt/yO+]
- >>142=144
そうだね、ぜひ健診時にきいてみたほうがいいよ。 あとsageてね。
- 146 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2006/08/27(日) 01:37:55 ID:e2ZXPl9H]
- >>136
アシックスのスクスクシリーズのハイカットがいいって聞いたよ。 うちの子4歳♂も筋力が弱いみたいで、お友達と比べるとやっぱり違う。 何というかぎこちない。 ちょっと押されたくらいで大げさなくらい後ろにのけぞったりとか。 歩き始めも遅かったし何となく外反足っぽいんだけど、土踏まずもちゃんとあるから問題無しって言われてる。 ただいい靴を履かせてって言われてる。
- 147 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2006/08/27(日) 01:40:04 ID:e2ZXPl9H]
- >>141
うちは医者から草履は履かすなって言われた。 保育園では>>141と同じ事言われたけど、その医者は「足の形成に良くない、子どもに草履を履かせてるのは日本くらい」って。 そうなんだと思ってたけど、この前子にサンダル履かせてみたらろくに歩けず。 足の指辺りの筋力無いのが良くわかった。 やっぱり草履とかサンダルもいいのかなぁと思ったよ。
- 148 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2006/08/27(日) 01:42:40 ID:e2ZXPl9H]
- ちなみにうちの子はPDDです。
- 149 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2006/08/27(日) 13:46:02 ID:Li7XBdPK]
- >146さん
うちの子はPDDで現在5歳ですが4歳の時は同じような感じでしたよ。 作業療法に行くようになってから大分良くなってきています。 上半身の筋力が弱い事で、ちょっと転んでも頭や顔をすりむいて しまうのが気になっていたのですが、今はすごく良くなっています。 サンダルも草履を意識して履かせていました。 作業療法では、ボクシングのサンドバックのようなブランコにしがみついて ターザンみたいに揺らされるトレーニングや、サンドバックを横にして 其処にしがみついて前後左右に揺らされるトレーニング。 あとはハンモックをかけて揺らされるトレーニングと、揺らされる系のトレ が多かったです。似ている感じなので、ご参考まで。すでにやっていたらごめんなさい。
- 150 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2006/08/27(日) 18:19:31 ID:9LvtWkow]
- >>146です。
>>149 わざわざありがとう、うちはOT受けたことないんですよ。 なかなか歩かなくて専門機関に検診に通ってたのに、自閉ではないと言われるしOTも説明すらなくて。 挙句、歩いてるからもう来なくていいと言われるし… はずれの医者に当たったなと思ってます。 自閉傾向、筋力が弱いというのもこの春保育園に入ってから気付いたので、保育園で自然に筋力つくだろうということで今までOTはいいかなと思っていました。 でもやっぱり効果的に筋力つく事をやってくれるんですね〜。 うちの子も必要かもなぁ… でも、筋力の弱さも関係してると思うけどすんごくビビりな我が息子(笑) あと場所見知り、人見知りもあるからパニくりそうだ〜;^^
- 151 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2006/08/27(日) 23:02:01 ID:igDPUIcn]
- ウチの子 横目をするのですが
よくある ガードレールやふすまを横目しながら見る っていうのとは違って 時々 横目をする 程度だったので 自閉の特徴のとは違って欲しい〜〜と願っていたのですが(まだ様子見なので) 療育場所で 5才ぐらいの女の子が こちらの教室にフラフラ入ってきて ウチの子とそっくりな横目していました。(表情もなく多動) ああ、やっぱり!!とショックを受けました。
- 152 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2006/08/27(日) 23:07:54 ID:8D83zI8p]
- 発達不安吐き出しスレ なる新しいスレができてるね・・・。
ここじゃダメだったんだろうか。 乱立しすぎているような。
- 153 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2006/08/28(月) 01:30:24 ID:dYc3JypN]
- 家庭で出来る上半身の筋トレですが、お馬さんになって腕を曲げる
なんちゃって腕立てとか、お父さんの腕にぶら下がるとか、 タオルをひっぱりあうとかトレーナーさんから勧められました。
- 154 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2006/08/28(月) 06:12:32 ID:OdYF/YE/]
- >>152
新スレ立ててるの最近は毎回同じ人のような気もする。
- 155 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2006/08/28(月) 06:23:18 ID:Ba1JRDnb]
- >>152
新スレが立った経緯は、1歳スレの、この発言あたりから。 life7.2ch.net/test/read.cgi/baby/1155336946/357- 新スレが、きちんと機能するかどうか……
- 156 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2006/08/28(月) 09:57:25 ID:5mensADo]
- あのスレ意味あるのか?
不安な事書いて誰かがアドバイスするならここや遅い子スレと一緒じゃないの? 程度の分からない悩みなら、1才スレで相談したほうがレス付きやすいし それで誘導されたらこっちにくればいいのに。
- 157 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2006/08/28(月) 10:30:24 ID:kwwBSZ99]
- こっちだとなんでもかんでも自閉症と決め付けて不安を煽る自閉症の親のストレス解消にされるからでしょ。
- 158 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2006/08/28(月) 13:03:22 ID:XUaNAL+X]
- >>157
そんな人いた? 現実的でストレートなレスが付くのは、2ちゃんならではの事だと思うけど。 直接見てもいないのに、無責任な事は言えないよ。 大丈夫と言って欲しい人は、ベネとか小町でマターリしてたらいいんじゃない?
- 159 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2006/08/28(月) 13:04:41 ID:AxUgGFfV]
- 直接見てもいないのに自閉症と決め付ける方が無責任だろうに
世直しでもしてるつもりなんかね
- 160 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2006/08/28(月) 13:20:36 ID:uHF7rgX5]
- >>159
逆に直接見てもいないのに健常だよ、まったく心配ないよ。とも言えないんだよ。 心配なら専門家に見てもらうしかない。
- 161 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2006/08/28(月) 13:32:42 ID:4+Dx/52F]
- 現実的でストレートってw
正直現実的なのは、ここでよく蔑まれている「ベネや小町」なんじゃね? 。 100%大丈夫とは言えないだろうけど、不必要に心配を煽るのもねー。 第一、ここで大丈夫って言われたからって放置するヤシなんて 自己責任なんだから、レスする側がどうこう考えてもしょうがなくね? ちょっと不安な人用のスレって必要だとは思うんだけど たちまち深刻っぽくなって「そんくらいで書き込みしてんじゃねーよ」 的雰囲気になっちゃうのが常。 結果、乱立しちゃうんだよねー。 今回は上手く行くかねぇ?
- 162 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2006/08/28(月) 13:41:43 ID:1H8yzMIl]
- 「あなたのお子さんは自閉症です」とか、決め付けてる人なんていた?
大体、ここは自閉症じゃなくて、発達障害全体の様子見スレだよ。 自分も、子供に診断が付く前の不安な時期に、ここで色々とアドバイスもらって、 とても助かった一人なんだけど、下手な保健師より詳しい人も多いし、 不安を煽られてると感じた事は一度もないよ。 決め付けてるとか不安を煽ってると言ってる人は、ここで実際に相談した事ある人なのかな。 そう言えば、言葉の遅い子スレでも、たまに同じような事を言い出す人がいるよね。 レスがいらないなら、チラシの裏で十分だと思うんだけど。
- 163 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2006/08/28(月) 13:47:35 ID:XfkFdaR3]
- ここで不安を煽るようなレスって、あんまり見ないと思うけどなぁ。
どっちかというと、勝手に一文章を切り取ってそのことだけに注目しちゃって 無駄な心配をしている親が多い気がする。 (クレーンとか、逆さバイバイとか、ミニカーのタイヤいじり、寝転んで横目、etc) 一度でも発達に不安を抱いてしまったら、専門家から「いらぬ心配です」と 断言してもらわない限りその不安を拭い去る方法はないんだよね。 (もちろんそう断言されてもなお、不安でしょうがないという親はたくさん居るんだけど) 障害を持つ子やグレー様子見の子を持つ親は、みんなそれを知ってると思う。 だから不安だ不安だと騒ぐ人に対しては「心配なら専門医の元へ」という アドバイスが出てくるわけで。 うちは専門医に見せて1歳代で診断がついた自閉児だけど 世間やヌルイ掲示板だと「男の子は言葉が遅いから」「普通にしか見えない」 「我が子をそんな目でしか見てあげないなんてかわいそう」「神経質」ってことを こぞって言われてたけどねw どっちが現実的かは、人それぞれ感じ方もあるだろうけどさ。
- 164 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2006/08/28(月) 14:11:25 ID:4+Dx/52F]
- まあ、ぶっちゃけ減ったと思うよ>不安を煽るレス
ただこういう話の流れになった時、絶対出てくる >直接見てもいないのに、無責任な事は言えないよ。 >大丈夫と言って欲しい人は、ベネとか小町でマターリしてたらいいんじゃない? こういう意見が、いかにも「自分が正しい」的でもにょる。 所詮、無責任な匿名掲示板への書き込みに奇麗事は寒々しい。 それに、ここに書き込みした人達の子の多くに発達障害があったとは考えにくい。 結果大丈夫だった人の方が多いんだろうから、現実的なのは本当は「大丈夫」だろう。 こう言う言い方はなんだけど、診断が付いた人にとってはアドバイスだったと感じるものも 大丈夫だった人にとっては、不安を煽られたと感じるものもあると思う。 立場それぞれ、感じ方も違うんじゃないかね。
- 165 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2006/08/28(月) 14:17:12 ID:1H8yzMIl]
- >>164
で、貴女は様子見中のお子さんの親御さんなの?
- 166 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2006/08/28(月) 14:28:05 ID:4+Dx/52F]
- >>165
そうですよ。
- 167 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2006/08/28(月) 14:46:48 ID:XUaNAL+X]
- >>166
あなたのお子さんは大丈夫だから、もう来ないでね(ハアト 生ぬるい掲示板の方が現実的だと思うなら、そっちで馴れ合ってればいいじゃない。 文句言いながら、何でわざわざ来るかね。
- 168 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2006/08/28(月) 14:54:46 ID:rCGIc6Tx]
- >>164
現実的なのは「気になるなら専門家に見てもらうのが確実です」 「療育的な事は健常児が行っても問題はないので、対応そのものは 発達障害児の対応を参考にしてみてはいかかでしょう」じゃないかな。 そして基本的にはそういうスタンスのスレだと思う。 奇麗事は寒々しい、と言うのも結局は個人的な意見だと思う。 個人差、もっと言えば同じ人間でも状況とかでも考えは変わってくるよ。 それこそ体調が悪いとか、たまたま忙しい日だった、とか直接子供に関係ないことでもね。 リアルで個人の付き合いなら、そういう事も考えて対応を変えられるけど、 匿名掲示板で、他のこのスレに該当する人が読んでも違和感なくスレを進めようとしたら、 どうしても深くは突っ込まないと言う事になる。 逆に言えば匿名掲示板で深く突っ込むには限度がある。 そしてそれはこのスレや育児板だけではないでしょう。 別にこのスレに書いたから絶対にこのスレにいなきゃいけない事はないし それはこのスレだけではなく、何でも同じ事。 色々使い分けるのが結局は一番自分の為になると思う。 アドバイスする側、される側どちらにとってもね。 そういう使い方が出来ないなら、それこそリアル或いは個人的に話せる場所で どこか(誰かに)相談した方が、個人の差を考慮してくれるから楽なんじゃないかな。
- 169 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2006/08/28(月) 15:01:40 ID:RK7wozpT]
- 私個人の考えは、子供の為にあれこれ悩んだり努力したり勉強したり、
それらは将来笑い話になったとしても無駄ではないだろうと思うけど。 楽しくなかった、時間の無駄だった2chのせいだキイ-!となる人の気が知れない。 鬱になる前に電源落とせばいいのに。 遅い子スレでも夏休み前に同じ流れだったよね。 あっちではここに誘導したかった人もいた。 最終的には同IDの煽りがいたんだけど。 不安になるのが嫌なら愚痴スレ立てるんじゃなく 愚痴禁止なれ合いスレの方が希望にそえるのでは? 不安になる意見は聞きたくないんです!という人に合わせる基準が難しいのよ。
- 170 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2006/08/28(月) 15:19:08 ID:4+Dx/52F]
- ま、こういう流れになるだろうとは思ってたよ。
私自身は別にこのスレに不満があるわけじゃないんだけどね。 不安になる人がいるのも事実だし、それは悪い訳じゃない。 特に低月齢の親はそうだろうし、そういう人は相談してもどうにかなる年じゃない。 それをすぐ「じゃあ見るな」とするのは違うと思うって事。 このスレでは大丈夫に対する無責任には厳しいけど 不安を煽る無責任には寛容だよね。 それがなんか解せなかっただけ。
- 171 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2006/08/28(月) 15:31:36 ID:rCGIc6Tx]
- >>170
素直に「不安を煽るレス」を具体的にいくつか書いてみては。 大変だから、嫌になる詳しい理由までは書かなくていいし 1個2個でいいし。 あなたの言うように立場それぞれなんだから 単純に分らないだけなのかもしれない。 言われてみれば「ああ、そうだったのか。じゃあやめよう」となるかもしれない。 もっとも不安を煽るレスを書いた人が毎日来るのかとか、そういう事は分からないけど 少なくてもこれからロムする人には読んでもらえるかもしれない。 実は私はこのスレはたまにしか覗けないし(2ちゃんを見れるのが周1あるかないか) 中々アドバイスもしないで来ちゃったので、本当にどういうレスが不安なのか 具体的に分らないのです。 でもリアルでこのスレ該当のような人の話を聞いてあげてとか言われる事もあるし このスレだけでなく他の面でも参考になるから、出来れば知りたい。 自分の為だけでなく、あなたやこれから出会う他の人の為になるかもしれないし。
- 172 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2006/08/28(月) 19:47:20 ID:iP6NU1/H]
- 週一見るか見ないかの人がなんで偉そうに仕切ってるんだか。
お前は発達専門の医者か?
- 173 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2006/08/29(火) 01:53:12 ID:6P4W6NUY]
- 不必要に不安を煽っているレス がどういうものなのか、私も知りたい。
「大丈夫よ〜」というレスのほうがよほど奇麗事だって私は感じるよ。 そういう慰めがほしいときもあるけど・・・ >>172みたいなレスが私はいちばんやだ。 >>171ぜんぜん偉そうじゃないよ。自分に反対意見いう人はみんな偉そうなわけ? そういう考え方のほうがよっぽど偉そう。
- 174 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2006/08/29(火) 04:34:25 ID:qVn7u82V]
- 私は1歳2ヶ月からここ来てたけど、心のどこかで「気にし過ぎだよ」
と言って欲しくて書いてた。でもそういうレスは殆ど無かった。 実際子供は自閉症でした。 「気にし過ぎだよ」と書かれるレスもある。やっぱり書き込み内容によって そう言っていい雰囲気のものと言えなそうなものがあるんだと思う。 1歳児スレでも気休めは貰えなかった。 こういう場所をあてにし過ぎるのもどうかと思うけど、2ちゃんて結構するどいなと思ったよ。
- 175 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2006/08/29(火) 04:52:21 ID:qVn7u82V]
- ちなみに「不安を煽るレス」ってどんなの?
本当に専門医に見せるのが一番としか言い様がないと思うんだけど。 1歳2ヶ月じゃどうしようもないと思われるかもしれないけど、私はそのアドバイスを元に 早めに動いて2歳前に診断して貰ったよ。家の地域は9ヶ月待ちとかだったから。 早くに診断して良かった事と早まったと思う事両方あるけど、ここで頂いたアドバイスは 今思い返してみても的確なものが多かったです。
- 176 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2006/08/29(火) 07:52:39 ID:t7lFRvge]
- >1歳児スレでも気休めは貰えなかった。
1歳児スレでさえも気休めもらえないのに そういうお子さんがここで気休めもらえるわけないじゃん。
- 177 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2006/08/29(火) 08:08:08 ID:heqbJlHi]
- >174-175
その1歳2ヶ月の時の書きこみはどういう内容だったの?
- 178 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2006/08/29(火) 09:14:17 ID:2V9FXYxO]
- >157が、嵐だったということで議論終了しようよ
- 179 名前:177 mailto:sage [2006/08/29(火) 09:43:50 ID:heqbJlHi]
- いやそれとは関係なく知りたいんだけど。
- 180 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2006/08/29(火) 10:12:13 ID:qVn7u82V]
- >>177
主には母親に関心が無いてのと多動です。
- 181 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2006/08/29(火) 10:27:53 ID:heqbJlHi]
- >180
ありがと。 母親に感心が無いってキーワードがポイントなのかな? >174って興味深いレスだと思うんだよね。 クレーンとかって言葉出る前,出始めだと普通の子でも出るし ミニカ−並べもそう。回る物が好きってのもデフォだし。 そのへん整理してみると有益かも?と思った。 白か黒か は専門医でないと出ないけど グレーの濃度位ならこのスレでも参考になる気がする。
- 182 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2006/08/29(火) 10:33:48 ID:qVn7u82V]
- >>181
個人的にですが、1歳代前半での母親への関心の薄さはかなり重要なポイントだと思ってます。 もちろん中には健常でもそういう子もまれにはいるだろうけど。(勿論母親にちゃんと関心がありながら 発達障害があるお子さんがいるのもわかっています) 中心となるべき存在が分からないので模倣も少ない、いつもふらふらと糸の切れた 凧のように動いてしまう、なんというかとても発信する力がい子だなあと思っていました。 くるくる回るとかものを並べるのもやっていたけどごく短期だったので そういう表面的な事はあまり気にならなかったですね。
- 183 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2006/08/29(火) 10:35:03 ID:qVn7u82V]
- ごんめんなさい訂正。
力がい子→力が弱い子
- 184 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2006/08/29(火) 10:36:38 ID:PqxjJxUR]
- >こういう場所をあてにし過ぎるのもどうかと思うけど、2ちゃんて結構するどいなと思ったよ。
2ちゃんが鋭いんじゃなくて詳しく書いた時の症状が余りにも顕著だったんでしょ。 だからって自分が復讐の為に鋭い突っ込みした専門医気取りで 他人の不安を煽っていいっていう理由にはならないってこと肝に銘じといてね。
- 185 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2006/08/29(火) 10:41:34 ID:heqbJlHi]
- >182
詳しくありがとう。 多分、大丈夫なのに不安になっちゃう人って 182さんの言う,「表面的なこと」だけを聞きかじって うちの子もする!どうしよう!って パニくっちゃうんじゃないかな。 その辺りもテンプレにいれるといいのかも。
- 186 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2006/08/29(火) 10:49:21 ID:qVn7u82V]
- >>184
そうですね。ようするにちゃんと顕著な症状の子にはそれなりのレスがつくし 明らかに気にし過ぎのレスにはフォローのレスがついてるという事だと思うんですけど。 「復讐」に見えるような酷いレスがあるならそのつど指摘されたらいいんじゃないでしょうか。
- 187 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2006/08/29(火) 10:53:09 ID:heqbJlHi]
- 復讐ってなんだ??
被害妄想?>184
- 188 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2006/08/29(火) 11:47:41 ID:YanH3HDq]
- >>185
まとめサイトにも、 >但し、これらの行動は、健常児でもする事があります。(その場合は一過性ですが) >おや?と思っても、しばらくはお子さんの様子を観察してみて下さい。 ってちゃんと書いてあるよね。 まあ、不安がる人は、ここどころか、心理士や専門医に大丈夫と言われても、 「でもでも〜」っていつまでも悩むんだと思うよ。 グレーのスレも、当初はそういう人が立てたみたいだし。 核家族で小さい子を見た事の無い親が増えてるところに、 ネットの発達で、情報だけは簡単に手に入るから、 無駄な不安を抱えちゃってる人も多いんだろうね。 障害があっても楽しく子育てをする事が出来るんだけどね、 他人の子と比べて、少しでも劣っている部分があるだけで、 許せない人も中にはいるんだろうな。
- 189 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2006/08/29(火) 14:58:32 ID:jg5JgT9d]
- 出遅れたが、似たようなスレがまたできたんだね。
不安のみを語って嫌な言葉をききたくないなら、何も2ちゃんじゃなくてもと思ってしまう。 なんでそんなに2ちゃんに拘るんだろうか。 あ、2ちゃんを愛してるんだね。
- 190 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2006/08/29(火) 15:10:33 ID:d38xZF0k]
- >なんでそんなに2ちゃんに拘るんだろうか。
>あ、2ちゃんを愛してるんだね。 おまえこそなんで2ちゃんにこだわるの?
- 191 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2006/08/29(火) 16:23:16 ID:d4irxNvh]
- 携帯から失礼します
昨日、市の二次検診をしてきました。 2才8ヶ月男児です。 医大の小児科の先生と、心理士の方に見てもらいましたが、〇式の検査(すいませんあまり詳しくないもので…)などはせず、遊んでいる様子などを見ながらの診察でした。 こんな感じなのかな?と思いながら小児科の先生と心理士さんの話を聞いてきました。 息子は友達が好きで「〇〇君の…行く」など言って、遊びに行き、おもちゃなども「〇〇君どうぞ」と言ったり「貸して」や「ありがとう」を自主的にやっていたので、少しはコミュニケーションとれているのかな?と思っていましたが… イヤイヤ検診に行ったら息子のコミュニケーションの薄さに改めて気づかされましたorz 小児科の先生は具体的な診断名などは出さず「コミュニケーションについては2才前で、その他は範囲内ですね。経過を見ながら様子を見ましょう」でした。 心理士さんからは分かりやすい指導方法を教えて頂き「よしっ!やーる!」と気合いが入り良かったのですが、 言葉教室に行く事は決まったけど、それからの予定は無し。 ん?あれ?様子見ましょうて言ってたけど…三才児検診まで様子見てみるって事なのかな? 他に何か通ったりしなくていいのかな?んん?? と疑問と疲れが残りましたが心理士さんの指導方を取り入れながらマターリ育児してみます。 チラ裏ぽすいません。
- 192 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2006/08/29(火) 17:01:46 ID:A5/GnjuT]
- >>122 118です。超亀だけどレスありがとう
- 193 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2006/08/29(火) 17:05:31 ID:NDoFJI9O]
- >>191
>息子は友達が好きで「〇〇君の…行く」など言って、遊びに行き、おもちゃなども 「〇〇君どうぞ」と言ったり「貸して」や「ありがとう」を自主的にやっていたので、 少しはコミュニケーションとれているのかな?と思っていましたが… こんなにコミュニケーションとれてるのに2歳前の診断ですか うちの子は1歳半健診で言葉が遅かったので2歳で再健診なのですが、1歳10ヶ月の現在 「どうぞ」も「貸して」もしません。(親はやっていますが) きっと2歳の健診でも何か言われそうです。orz 心理士さんからのわかりやすい指導方法とはどんなものだったのでしょうか?
- 194 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2006/08/29(火) 17:11:52 ID:jg5JgT9d]
- >>190
うわ、馬鹿発見!
- 195 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2006/08/29(火) 17:51:44 ID:QrCaDRt2]
- 息子1歳8ヶ月。今日1歳半健診でした。
(うちの市は1歳7〜8ヶ月でやります) 予想はしてたけど・・・やっぱり「2歳まで様子見」の結果でした。 問診表でひっかかった項目は ・意味のある単語がでているか ・○○はどれ?といわれて指差しできるか ・積み木を2〜3個積めるか ・簡単な指示が通るか 他にもクレーンまっさかり、こだわりなど気になる事があり。 結局は言葉が遅い云々・・・というより「理解する能力の遅れ」が問題だそうです。 自閉の傾向はあり。(こっちから質問するまで自閉という言葉は一切使いませんでしたが) 2歳になったらもう一度経過を見る&幼児教室へのお誘いの連絡がくるそうです。 ちなみに「この子に物事を説明する時には視覚に訴えるのが有効」といわれたんですが なかなか難しそうで・・・。 (目でみせた事は覚える。言葉だけで「だめ!」と叱るのは効果なしとの事) 同じように言われた方はいますか?効果的な方法があれば教えてもらいたいです。
- 196 名前:195 mailto:sage [2006/08/29(火) 18:16:41 ID:QrCaDRt2]
- すいません。まとめサイトの絵カードなんかは参考にするつもりですが
それ以外に、日常でできるささいな工夫みたいな事があれば・・・という意味です。
- 197 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2006/08/29(火) 19:00:37 ID:hLggiia1]
- 便乗 すみません。
1)○○はどれ?といわれて指差しできるか ・・・・・やっぱ指で差さないとダメですよね、見るだけじゃあ。 (日頃から母親の私は指差を意識しています) 2)簡単な指示が通るか ・・・・・どの程度でしょうか?毎日決まった事ならできるのですが (マグでのみ終わった時 マグもってきて!とか ゴハン時にひく『カサカサ(レジャーシート)もってきて) とか おやつ食べる時 『座っていただきます』というとできる) でも、単発でたのむ事は出来ない事が多い。 『物事を説明する時には視覚に訴えるのが有効』 私も知りたいです。 完璧 黒っぽい 様子見母です。 (あっ、ウチは↑にも出ていたように 母親に関心が 超!薄い子供です)
- 198 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2006/08/29(火) 19:18:09 ID:kKS0uTxc]
- >>197
指示ですが、うちの方の1歳半検診で言われたのは、 たとえば「母と子供から見えない位置にある物で、 子供が置いてある場所が分かっている物を 言葉の指示だけで取ってくることができるか」 という事でした。 なので、子供にゴミを渡して「これをゴミ箱にポイしてきて」とか、 子供の目の前にある物を親が指差して「これを誰々に渡して」とかは できたとしても検診で聞かれてる「指示が通る」には当てはまらないらしいです。
- 199 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2006/08/29(火) 19:48:14 ID:8cuwwIpa]
- 1歳代だと、絵カードはまだ難しいかも。
デフォルメ具合にもよるけど、実物と結び付かない可能性があるよ。 うちは、最初は写真を使ってました。 あとは、(まとめサイトにもあるけど)手で大きく×を作りながらゆっくり「ダメ」と言うとか、 牛乳とお茶を実際に見せながら、「牛乳とお茶、どっちを飲む?」と聞いて子供に選ばせたりとかが実践的かな。
- 200 名前:197 mailto:sage [2006/08/29(火) 19:48:51 ID:hLggiia1]
- 198さん、ありがとう!
やっぱそうですか〜。 かなり 指差したり ジャスチャーまじえて御願いして ようやく できてました。 まだまだですな・・・。がっくり。
|
|
[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]
前100
次100
最新50
▲ [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧](;´∀`)<458KB
read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef