[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 2chのread.cgiへ]
Update time : 09/26 06:31 / Filesize : 218 KB / Number-of Response : 926
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

ヒューゴの不思議な発明 Hugo 1



1 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/11/09(水) 22:44:13.08 ID:sf2vL+pR]
公式サイト
www.hugomovie.com/
IMDb
www.imdb.com/title/tt0970179/

569 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2012/03/03(土) 20:18:18.10 ID:411om/KO]
ヒューゴに惚れたからだろ
女心を分かってやれよ

570 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2012/03/03(土) 20:19:44.88 ID:cLHVfzqX]
ヒューゴの母の話とノートの話はどうなったんだろ・・・

571 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2012/03/03(土) 20:22:14.15 ID:/ftidsGt]
>>568
確かにヒロインの動機の描き方は弱かったかもしれん
あとノートもキーアイテムのはずなのに、使い方が雑だったかもな
そこらへんは同意するわ

572 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2012/03/03(土) 20:27:54.17 ID:JA5RawR+]
ヒューゴなんてスコセッシには興味ない。映画オタだからメリエスを描きたかっただけ。

573 名前:名無シネマ@上映中 [2012/03/03(土) 20:28:39.75 ID:qfSAnWVK]
>>567
良心って言うか
世界がひとつの機械だとしたら、自分もその部品でなにかしら意味がある
ってセリフから
「なんで父親が死んだのかはわからない」→「行かなきゃいけないんだ、わかるでしょ」
に繋がる行間に
「父が死んだ理由は自分には理解できないけど、今メリエスを救えるのは自分しかいないと理解できる」
「だから自分がこの世界でなすべき役目があるのだとしたら機械人形を持ってメリエスのところに行くこと」
ってのがあるのかと思う

574 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2012/03/03(土) 20:39:21.10 ID:6/lpcKvw]
椅子からクロエが落ちて受け止めた小僧がオッパイ揉んでしまったりすれば面白かったのだが

575 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2012/03/03(土) 20:45:45.13 ID:vpbqP9u7]
>>552
正直トランスフォーマーの3Dよりもこっちの方が感動した

576 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2012/03/03(土) 20:46:19.43 ID:MrKDJsyr]
出会い頭にぶつかるときにヒューゴがイザベルの胸をもんでるような気がしたが
予告編を見直してみたら腕を掴んでるだけのようだ

577 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2012/03/03(土) 21:17:56.93 ID:eboRtJM9]
浮浪児が顎娘とメリエスの秘密を探るため図書館に行くシーンから途端に画面が生き生きとしてきた。
映画ヲタク分かり易すぎるな。



578 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2012/03/03(土) 21:25:29.76 ID:o/fh1lvk]
3Dで見てきた
映像はとても良かったけど、想像してた内容じゃなかった。
邦題と予告が内容に沿っていたら、感想変わると思う。
あれじゃファンタジー作品ととられても仕方ない。
予告だと、機械人形が絵を書きまくって大活躍してた気がする

579 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2012/03/03(土) 21:32:11.87 ID:JA5RawR+]
>>578
まぁ邦題が良くないよな。+あの予告編もミスリードしてるしな。
ただ監督スコセッシという時点で映画好きは感づくけどw
ギャングオブニューヨークもディカプーとキャメロンディアスのラブストーリーで売ってたからなw


580 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2012/03/03(土) 21:38:12.05 ID:r2/BZhA7]
原作の原題を訳すと単にヒューゴの発明
そこに不思議な、なんてつけるからややこしくなるんだよな
映画の原題はさらに、ヒューゴ、だけなのに。

581 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2012/03/03(土) 21:43:44.75 ID:SiHloeVv]
ノートのくだりは原作では…
こっそりノートをジョルジュから取り返したイザベラがノートを返す替わりに秘密(機械人形のこと)を教えてとヒューゴに頼むがヒューゴ拒否、
「だったら返さない」と強情を張るイザベラに苛立ったヒューゴはイザベラの鍵と機械人形の鍵穴の形が同じことに気づき
教わったマジックのテクニックを使って鍵をスリとる、
それに気付いたイザベラが隠れ家までヒューゴを追いかけてきてまた返すの返さないのとゴタゴタやってるうちに二人で機械人形に鍵を差し込む、という流れ
あと修理に関してはノートを取られている間になんとか自力で修理できるようになったという記述あり

映画ではその辺が簡略化されてるのでノートの件が途中で何処かに行ってしまったように思われる

582 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2012/03/03(土) 21:44:35.62 ID:iCnpZse6]
シャッターアイランドも予告でミステリーかと思いきや実際アレだったからな
内容が悪くなかったとしても、
あまりにも予告と本編が乖離してるとコレジャナイ感がある
予告編を元にもう一度アナザー本編作ってほしいぐらい

583 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2012/03/03(土) 21:47:12.27 ID:JA5RawR+]
>>582
あの意味不明のこの棒の長さとこの棒の長さは同じである、みたいな錯覚の奴なw
超吹き替え版とかいってあれから超吹き替え版とか一度も他に観てねぇよw

584 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2012/03/03(土) 22:02:07.40 ID:T3bYkGsC]
3Dメガネかけると寝てしまう…
微妙な暗さがツボってるみたいだ
次は2Dで見直そう

585 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2012/03/03(土) 22:25:15.81 ID:VG5A1dz/]
発明&子供向けに創った、で少年がワクワクするタイプの作品と思い込んでた。
どっちかっつーと老人の懐古趣味…
あんな大勢の観客にスタンディングオベーションさせるんじゃなく、
もっと、子供らが映画の世界に入り込んでく、みたいな演出ならまだマシだったのに。

586 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2012/03/03(土) 22:51:21.75 ID:ZcKtWR98]
モノフェチ、懐古、映像美な映画でしたね
良かったけど5つ星(日経)はどうかな

587 名前:名無シネマさん mailto:sage [2012/03/03(土) 22:53:35.33 ID:ezsdDvQ9]
>>542
でも、アバター、トロン:レガシーは16:9で撮影して劇場公開時には
上下にマスクをかけてシネスコにしているが、BD・DVDは16:9なんだよね。
ドラゴン・タトゥーの女もレッドワン、エピックのデジタルカメラで撮影したけれど、
これはどうやってシネスコにしたのかな?



588 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2012/03/03(土) 23:22:45.80 ID:7t6opyl+]
>>535
月世界旅行は、メリエスが彩色したものが
1993年に発見されたらしいよ。


589 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2012/03/03(土) 23:25:51.71 ID:ZcKtWR98]
懐古は日本だけの現象じゃないのかな
日本はやたら昭和懐古が多いけど

590 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2012/03/03(土) 23:31:27.54 ID:hfQjsLsY]
>>546
サティかな?
でもこっちはグノシェンヌで、あっちはジムノペディだった気がするけど

591 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2012/03/03(土) 23:56:28.53 ID:fCdLOTTc]
女の子が実はロボットだった、ていうオチだと思ってみてたw
タイトル出る所までだけでも見る価値あった

592 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2012/03/04(日) 00:02:17.93 ID:zJguDqPp]
観て思ったんだけど
映画って実はそんなに言われるほどそんなにも大した発明では無い?
つまり写真を連続撮影してそれをパラパラ漫画にして動いているように見せただけだろ
写真や蓄音機や電話の方が100倍も大きいとは思ってしまう。


593 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2012/03/04(日) 00:11:55.36 ID:hstpbARc]
要するに事業に失敗した負け犬がご都合展開で再起しただけだったな
CM詐欺がなければ行かなかったわ

594 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2012/03/04(日) 00:15:51.48 ID:yTl0xvBw]
今では当たり前の物でも
発明の発想って身近にあっても凡人は絶対に気付かない物だよ
小さいフィルムをスクリーンに投影して大きく見せる、なんて発想よく出来たと思うよ

595 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2012/03/04(日) 00:19:48.68 ID:y6SUjSQk]
クリストファー・リーが「ロビンフッド」の本をヒューゴに上げるシーンが、“拾う神あり”のようで、唐突感が逆に良かったなぁ。
みんなが言うように、全体的には満点では無いけれど、嫌いになれない作品だ。

596 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2012/03/04(日) 00:22:03.77 ID:XSVLZeqY]
ちょっと教えてほしいんだが
これはメリエスという存在以外は完全フィクション?
たとえばメリエスは落ちぶれた後に駅で玩具屋とかやっていたの?

あと1930年代だろ?メリエスが70歳ぐらいとして
あの嫁はいくらなんでもババァすぎないのか?
ヒットガールが15歳ぐらいだから50ぐらいに子供を産んだ事になる
ていうか映画に出演していた時にも既にババァだったぞ


597 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2012/03/04(日) 00:24:03.13 ID:NCSgLKpv]
>>596
しっかり見てなかったな?
名付け親兼養父母(両親は死んでる)だから



598 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2012/03/04(日) 00:25:33.15 ID:Vcst0pl1]
>>596
メリエスの経歴は史実に基づいてる
戦争後、落ちぶれて駅の売店で働いてたのも事実

それからイザベルはメリエス夫婦の実子じゃないからな。


599 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2012/03/04(日) 00:28:08.38 ID:XSVLZeqY]
>>597
すまん、そこはなんとなくうとうとしてたので見逃していた。

600 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2012/03/04(日) 00:31:36.69 ID:KKbV3O7/]
>>598
ん?
からくり人形やヒューゴという養子もあれが事実ではないにしろ一応存在としてはいたんだっけ?
あと落ちぶれた後、再評価されるきっかけも

601 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2012/03/04(日) 00:34:51.04 ID:7YeW88pB]
ジョルジュ・メリエス役は実際のメリエスにそっくりにしてたけど
ママ・ジャンヌに相当すると思われるファニー・マニュー(ジュアンヌ・ダルシー)
は落ちぶれたあとの再婚相手で実際はデブってたし、
イザベラのポジションは実の孫娘マドレーヌに相当してて
彼女がのちにメリエスについての本を書くんだな。

602 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2012/03/04(日) 00:36:37.08 ID:7YeW88pB]
>>600
破産したときも映画のように決して忘れられた存在ではなくて、
映画関係者からの熱心なサポートがあったようだ。

603 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2012/03/04(日) 00:45:47.08 ID:reReEZ3C]
いくらメリエスにそっくりにしてもベン・キングズレーはガンジーにしか見えないw

604 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2012/03/04(日) 01:14:46.79 ID:CcYMknek]
俺はハーヴェイカイテルかとしばらく思っていたw

605 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2012/03/04(日) 01:49:35.75 ID:lpugy1E/]
IMDBではずっと評価高いけど
日本最大映画サイトのヤフーでは評価下がり続けてるな
全く残念だ

606 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2012/03/04(日) 03:19:52.33 ID:7xqDAxRm]
しっかり力入れて作ってあるのは分かるんだが、新鮮味というか、良いもん見せてもらった!感がないというか
見て損はしないが、見られなくても悔しくない感じかな

607 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2012/03/04(日) 03:20:51.49 ID:7YeW88pB]
前半はセリフも抑えてたし、音楽もサイレント映画の伴奏音楽みたいだった



608 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2012/03/04(日) 03:30:30.59 ID:6+usqaue]
大学の授業で映画史とってたから機械人形の書いた絵にニヤリとできたけど、
古典映画を全く知らない人にとっては退屈な映画だと思う。

609 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2012/03/04(日) 03:45:37.20 ID:DWbtaX/Y]
>>592
その通りだよ
フィルムもゾートロープもキネマトグラフもスチル写真を壁に投影する技術もそれ以前からあった
リュミエール兄弟はそれらから今の映画上映を編み出したから始祖であり偉大とされてる
メリエスは更に劇映画や特撮を発明したり
報道映像を発展させたという説があるよ

これややこしい話なもんでネットで検索すると分かりやすいんじゃなかろうか

610 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2012/03/04(日) 03:59:40.57 ID:DUXPdoNJ]
映画通きどりのサブカル厨が持ち上げて悦に入ってるけど
ぶっちゃけつまらないよね

「映画史を知らない素人には退屈だったかな?」
「あそこのシーンでニヤリとしたよ」
ヲタクきもw

611 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2012/03/04(日) 04:09:44.29 ID:RmYBLytB]
月世界旅行のシーンなんて別に映画通じゃなくても
社会常識みたいなものとして知ってるようなことだな

612 名前:名無シネマ@上映中 [2012/03/04(日) 04:12:22.79 ID:jaXGuqSl]
ニハンノ…ミナサン…マティンスコセシデス!

613 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2012/03/04(日) 04:38:52.64 ID:Vcst0pl1]
>>611 それくらいの社会常識がベース
さらにある程度映画に思い入れがあるオタでないと
ほんとの意味で楽しめないとは思う
映画に夢を見た制作者が時代に取り残され、その夢を封印する
さらにその情熱と誇りを取り戻す。
映画好きが見たら泣ける


614 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2012/03/04(日) 04:58:07.83 ID:rJ2wTtz+]
>>613
映画好きが観たら泣ける、映画愛に満ちた作品。充分幸せになれた。
理解できないならそれもしょうがない。わかんない奴にはわかんないよな。


615 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2012/03/04(日) 05:05:02.91 ID:kAzt6237]
スコセッシが生きてるうちに撮りたいと思った映画なんだろ
スコセッシ臭ぷんぷんの映画も悪くないけど
こういうの撮りたがるなんてかわいいとこあんじゃん

616 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2012/03/04(日) 05:05:49.75 ID:kr64J4bM]
予告にメリエスのメの時もなかったのはなぁ 
人形だけでわかる人はわかるだろうが 
本来楽しめる層をとりのがすだろこれ

617 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2012/03/04(日) 05:13:10.23 ID:reReEZ3C]
「ヒューゴ」の後に「沈黙」撮るっていうからスコ爺、切り替えが凄すぎw



618 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2012/03/04(日) 06:36:30.98 ID:XxkSwI0W]
上のほうで、この映画で初めて3D映画見たとか言う人がいたのにビックリした。
3D映画の歴史を知らないが、
30代前半の俺が、小学校に入る前にも、すでに3D映画はあったと思うが……。

619 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2012/03/04(日) 06:59:31.79 ID:kAzt6237]
3D映画って基本映画館行って観るものだし
上映館も限られてたから観たことなくても全然驚かない
テレビ放送やレンタルだと2Dだしね
小学生ならともかく↑なことに思い及ばない30代前半って・・・


620 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2012/03/04(日) 07:01:41.51 ID:rctv1ejN]
今の3D映画より俺がガキの頃観たドラえもん3Dの方が飛び出してた気がするのは思い出補正か?

621 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2012/03/04(日) 07:08:01.88 ID:rctv1ejN]
ああごめんドラえもんじゃなくて同時上映だったオバQの方だ、3Dだったのは

622 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2012/03/04(日) 07:40:54.12 ID:r9wteHWf]
>>560
吹替版では「戦争」って訳されてた

623 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2012/03/04(日) 07:47:10.21 ID:1Z5JjCsl]
英語ではGreat Warと言ってたな

624 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2012/03/04(日) 08:52:37.44 ID:HmjvQmAB]
叔父殺しの犯人はミッキー・カーチス。オートマタに入れなかった事を恨んでの犯行。

625 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2012/03/04(日) 08:56:06.16 ID:NqtJ3hF7]
徹夜で考え付いたのがその程度か。

626 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2012/03/04(日) 09:03:52.26 ID:Tpf8eop7]
ヒューゴがジュール・ヴェルヌが好きという話をしてたので
機械人形が月世界旅行のイラストを描いたりメリエスの家で映画を見たりしたときに
これってヴェルヌのやつだなって反応するのかと思ったらとくになかった

627 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2012/03/04(日) 09:08:38.40 ID:NqtJ3hF7]
このあと、イザベルは本屋に襲われるんだな



628 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2012/03/04(日) 09:28:20.39 ID:reReEZ3C]
>>620
3Dはファーストインパクト勝負だからな。
俺も子供の頃見たつくば万博の富士通パビリオンの3Dが怖いくらい印象に残ってる。思い出すとゾッとするくらいの勢いでw

629 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2012/03/04(日) 09:37:26.67 ID:7YeW88pB]
>>618
今の上映方式が本格化した2007年あたりからみても
すでに100本くらいは3D映画を公開してるから
めったに映画館にいかない人か、あるいはそういうのを
全部避けてきたのだろうか?などと思う。

630 名前:名無シネマ@上映中 [2012/03/04(日) 09:41:49.44 ID:2yaQ2d/F]
どの3D映画もディズニーランドの3Dアトラクションを越えられないね。
あっちは席が動くから比較するのはかわいそうだけどw

631 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2012/03/04(日) 09:48:26.05 ID:kr64J4bM]
昔からある3D映画と最近台頭してきたそれは別扱いの人が多いだろ 
まあ昔からあるほうもほとんど見たことないが

632 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2012/03/04(日) 10:06:08.31 ID:7YeW88pB]
短時間のアトラクション作品と2時間をこえる作品では
3Dのありかたがちがうのは当然だろう。
同じつくりにすれば頭痛を訴える人間が大量に出る。
でもラプンツェルの灯明祭りやガフールの嵐の場面は
短時間の3D映画にも決して見劣りしてないと思う
あとわざわざ映画館の最後尾のほうで見て「飛び出さない」とかいってる人も結構いたな
そりゃ前と後では飛び出し感は別モノだろう。

633 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2012/03/04(日) 10:09:02.52 ID:kr64J4bM]
あれ、前のほうがいいのか 
いつも癖でかなり後列で見てたわ 
中間よりも前くらいがいいの? 
また見に行こうかな

634 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2012/03/04(日) 10:14:22.40 ID:o/vyySCs]
スター・ウォーズの監督は3D化にあたって
「観客の目の前までは飛び出ない方がいい」って言ってた
あくまでも画面の中での3Dに収まったほうがいいって

635 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2012/03/04(日) 10:18:30.38 ID:qXeIjFh+]
3D映画を観に行くといつも前列や後列の席に客が集中してるんだよね
あんな席じゃ3Dに見えにくいと思う
まあおかげで簡単に中間あたりの席を取れるからいいんだけど

636 名前:名無シネマ@上映中 [2012/03/04(日) 10:20:56.26 ID:3B710ptu]
自分は片目が悪く普段から立体視ができないんで3D映画も今まで3Dに見えなかった。
先日手術して両目で見えるようになってから初めてみた3Dがヒューゴ。
正直、映画としてはいまいちだったけど、3D効果に感動して泣きそうだった。アバターでみんなが言ってた「目の前に飛び出してくる」の意味が初めて理解できたので。
映画好きだけど3D初めてという人の中には、こういう人間もいます。

637 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2012/03/04(日) 10:26:54.43 ID:Vcst0pl1]
映画の3Dは飛び出し感じゃなくて奥行きだからな




638 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2012/03/04(日) 10:28:59.23 ID:hmlooAWh]
劇場のネット座席販売を見ると、3Dの映画で左右端っこの最前列付近の席が
いつも埋まっている劇場があるのは、観にくいから販売対象外にしてあるのか、
物好きが押さえてるのか、どっちなんだろう?

639 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2012/03/04(日) 10:31:28.25 ID:7YeW88pB]
>>638
たとえばチネチッタは最初から最前列はとれないように予約済みにしてる。

640 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2012/03/04(日) 10:33:55.61 ID:hmlooAWh]
>>639
そうなのか。ありがとう

641 名前:名無シネマさん mailto:sage [2012/03/04(日) 10:50:34.07 ID:F5dfWBB5]
>>624
違う、五十嵐信次郎だ!

642 名前:名無シネマ@上映中 [2012/03/04(日) 10:51:19.96 ID:I2pntDYj]
昨日見てきた。

発明はラストシーンのあれだけだな。


643 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2012/03/04(日) 11:00:53.57 ID:OKkEdETl]
オスカーの技術賞を独占したんで3Dで見たが
後半1時間は3Dじゃないほえがよかったな。

644 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2012/03/04(日) 11:11:55.56 ID:jkWpn4HZ]
ここまでD・カッパーフィールドについてのコメントなし!




もしかして・・・コパフィールドの間違い?

645 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2012/03/04(日) 11:25:03.26 ID:epXkK4po]
いまいち・・・というか、いまご

646 名前:名無シネマ@上映中 [2012/03/04(日) 11:45:16.75 ID:0jRnbE2/]
糞映画です

647 名前:名無シネマ@上映中 [2012/03/04(日) 11:54:49.51 ID:GlxqNrKy]
ディケンズ知らない人多いんじゃないの
この映画がディケンズ流なんだけど、わかんないでしょ



648 名前:名無シネマ@上映中 [2012/03/04(日) 12:16:11.37 ID:HeoJQYQY]
途中からヒューゴがどうでもいい子になってて、パパジョルジュの物語になってたな

3Dは見る価値のある映画だと思った
ありがちな3Dを強調したいだけの無理な場面とかがなくて、歯車機械世界の表現とか
初期の映画の汽車が迫ってくる場面とかでの人々の興奮を3Dで表すとこんなですよと
着眼点と必然性に感心した

ただ映画そのものは途中からサイレント映画へのリスペクト臭が強くなりすぎて
ヒューゴの冒険物語とかファンタジーを期待してると肩透かしをくらうな

649 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2012/03/04(日) 12:19:56.93 ID:o/vyySCs]
>>636
何だか感動した

650 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2012/03/04(日) 12:53:12.34 ID:O06eDsSZ]
>>608
明らかにまったくもってその通りだと思う。
観る人を選ぶ作品になっちゃってるよね。
自分は溜息が出そうなくらい退屈で仕方なかった。
ラストをお涙頂戴にしちゃったのも良くない。
いかにも年寄りが作ったって感じ。気持ちは分かるけど…

651 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2012/03/04(日) 13:00:26.30 ID:O06eDsSZ]
>>636
おめ!

自分は2Dで観てしまったけど、2Dでも最初のシーンなんかは異様に立体的で引き込まれた。
話はともかく3Dがそんなに見応えあるならもう一度観に行こうかなぁ…

652 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2012/03/04(日) 13:00:38.13 ID:7doxwcDq]
>>638
窓口で売る用に確保してる分でしょう

653 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2012/03/04(日) 13:06:26.92 ID:avPLsZGc]
さっき池袋で3D見終わった
日曜なのに客入り少なすぎてびっくりした

前半あんまり見入らなかったけど後半は物語に没頭できた
ただ何が一番よかったかと聞かれると明確に答えが見つからない…

悪かった点で言えばヒューゴの父親の死が唐突でやや不可解なのと、
保安官のキャラクタの掘り下げが不足してることかな

10点中7点くらい

654 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2012/03/04(日) 13:07:37.74 ID:epXkK4po]
2点

655 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2012/03/04(日) 13:11:40.84 ID:6yKux9F+]
>>608
子供の頃ポンキッキーズに慣れ親しんだオッサンオバサンもあの絵にはニヤリとくるはず

656 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2012/03/04(日) 13:24:11.93 ID:fu04P1ZQ]
「ヒューゴの不思議な発明」ってタイトルなのに発明の話じゃないじゃん!
なんだよこの邦題は!と思ってたら原作のタイトルをそのまま訳したのね…
InventionというよりはFixやReconnectionの話だと思う

657 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2012/03/04(日) 13:35:08.13 ID:tR8224oA]
世にも奇妙な物語の中の1話を2時間で作ったような話し
ヒューゴがヒロインより可愛かったな、ぺろぺろ



658 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2012/03/04(日) 13:43:59.20 ID:fu04P1ZQ]
クロエ・モレッツは可愛いんだけどアップだと鼻の穴がでかくてちょっと…
子役としては素晴らしいがこれから大人の女優として活躍できるかどうかはまだわからんね

659 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2012/03/04(日) 14:00:07.95 ID:tR8224oA]
あの豚鼻ちゃんはクロエ・モレッツというのか

途中でコクリコ坂展開かとドキドキしたのは内緒

660 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2012/03/04(日) 14:11:47.30 ID:mVg9uk4F]
>>656
だよな
タイトルだけ見たらヒューゴが発明で困難を乗り越えていくという
キテレツ大百科3Dを期待するのが普通

661 名前:名無シネマ@上映中 [2012/03/04(日) 14:23:40.24 ID:ocYfk1iM]
同じキャスト(プラスアルファ)とスタッフで
監督と脚本家を変えて
「ヒューゴの不思議な発明」の題名にあった
子供でも楽しめる映画を観たいもんだ










662 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2012/03/04(日) 14:26:13.63 ID:CcYMknek]
>>650
演出は相変わらずキレキレだったけど、まぁ一般向けの映画ではないよな、明らかに。
大作ではあるが、アート系の作品だ。
だが、スコセッシは神だろ。タクシードライバーとグッドフェローズとミーンストリートの頃から
一向に衰えていない。キチガイ度は激減したが。

663 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2012/03/04(日) 14:40:37.90 ID:O06eDsSZ]
>>662
観客を退屈させたら、演出キレキレとはお世辞にも言えないのではw
それにアート系ってどういう意味で言ってるのかわかんないけど
アート系の映画が一部作中に出てくるだけではアートとは言わないのでは?
でも確かに映像はすごく綺麗だった。

実はスコセッシ監督作品を観るのは多分これがはじめて…w
他の作品を観た後なら印象が変わるのかもしれないなぁ

664 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2012/03/04(日) 14:49:08.15 ID:pzHD7uk0]
映画とか詳しくなくて月世界旅行とか列車映像で驚く観客のエピソード位しか知らなかったけど、
中盤ちょっと中弛みした気がしたけど普通に楽しめた。
ここ見たらけっこう評判悪くてびっくりした・・・

665 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2012/03/04(日) 14:51:50.15 ID:CcYMknek]
>>663
まぁ演出って言っても観客が受動的に観れるように最大限に配慮したもの、
考えながら映像の意味を読み取る説明を排した能動的な鑑賞を求めるもの、
とか色々あるから一概には言えないと思うけど、個人的には3Dを使って公安官の顔出過ぎwみたいな
遊びを取り入れたり、時計塔内のアングルとか見所が多く感じたなぁ。
アート系は本当のアート系は今だとメランコリアとかだと思うけど、どちらかというと監督の嗜好が反映されたものかな。
監督個人の思い入れが作品に強く反映してて、その分説明過多ではなくなっていると言うか。

スコセッシは基本キリスト教、育ったNYの下町、屑みたいなギャングを描かせたらぴか一だと思う。
タクシードライバーとかケバケバしいネオンで彩られたゴミタメみたいなNYを撮り切っていて本当に凄い映画だよ。オススメ。
でも、基本愛情に溢れた映画はほとんどとってない監督だな。
タクシードライバーとかレイジングブル、グッドフェローズ、カジノ、キングオブコメディとか素晴らしい物が多いよ。
でもヒューゴがファンタジーじゃない、退屈だとか暴力描写が苦手な人はあんまり向いてないタイプ。

666 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2012/03/04(日) 14:59:49.11 ID:rVsWmiTr]
ヤフー映画のコメ欄とか見てると批判ばっかだな
なんか最初に持ったイメージを変えられない人が批判してる感じだ

ただ最初からもう少しあの爺さんジョルジュにフォーカスした作りになっていたら
全体的な統一感が出たと思うんだが
パーツパーツでばらばらで、散漫な作りだとは思う

667 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2012/03/04(日) 15:01:16.00 ID:O06eDsSZ]
>>665
そうなのか。暴力描写は苦手だから自分には合わないかもしれないなぁ。
でも興味湧いた。
この作品の3Dも観ておきたいと思う。



668 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2012/03/04(日) 15:11:38.19 ID:kr64J4bM]
ヒューゴに機械いじりの才能があることは何もフィーチャーされなかったな 
機械人形は直したけど決め手は鍵だし 
メリエスとヒューゴで新しい映画撮るわけでもないし

669 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2012/03/04(日) 15:52:44.62 ID:qvmyCBY6]
これは久々に地雷映画だったわ
まだ爺さんの人生ドキュメントしたほうが良かったんじゃないか?






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<218KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef