[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 2chのread.cgiへ]
Update time : 09/16 04:48 / Filesize : 208 KB / Number-of Response : 879
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【簡単】pttimerをかたる #3【3枚差しは未検証】



1 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2011/11/16(水) 13:16:38.62 ID:iFHBXQOA]
無いので勃ててみた

 過去スレ
【簡単】pttimerをかたる #2【2枚差しも】
hibari.2ch.net/test/read.cgi/avi/1311570157/
【簡単】pttimerをかたる【1台差し】
hibari.2ch.net/test/read.cgi/avi/1297416899/

654 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2012/03/25(日) 19:29:20.81 ID:8E/K0IVa]
俺も最小化でタスクバーに置いておければ便利だと思うけどね
つーかなんでこんなに食いつくのかわからん
最小化で番組表が消えてくれないとなにか不都合でもあるのかね

655 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2012/03/25(日) 19:33:31.13 ID:6rqILtwO]
最小化しかしない奴をタスクバーに入れるようにWindowsをカスタマイズ
するソフトでも入れろよ

656 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2012/03/25(日) 20:05:32.71 ID:MlnniYs4]
>>654
要望なら要望らしく書けば良いのに、バグだの動作が間違ってるだの書くから話がややこしくなる
一番最初にそういう風に書いた奴が馬鹿過ぎるって話

657 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2012/03/25(日) 21:14:12.03 ID:th7grsmm]
誰も貼らないから貼ってみた

ptTimer.exe 0.5.4.0
・ タスクトレイから開くメニュー一番上のマウスオーバーするとツールチップで
バージョンを表示するようにした
・ TvTestでのBS/CSチャンネルスキャンで番号9や31にゴーストが現れる事があった
為、BonDriver経由のチャンネル変更処理を修正
・ 自動検索予約編集のウインドウサイズを変更できる様にした
・ 番組表を「デスクトップの表示」で最小化した後に元のサイズへ戻した場合、
番組位置が局名とズレてしまう不具合を修正
・ 番組途中でイベントリレーが新たに追加された場合に、イベントリレーの録画
予約が登録されない場合があったのを修正
・ 番組検索や自動検索予約でのジャンル指定を第2、第3ジャンルに対しても行う
様にした
※ 番組よってはジャンルが複数設定されています(第1〜第3まで)
※ 特番で第1ジャンルが変わる事があっても、第2ジャンルが以前のままという
場合は録画予約が登録されます
・ カードとTSファイルの情報を見る事のできるおまけアプリを同梱してみた
※ 使い方のテキストはまだ用意してませんorz

BonDriver_ptmr.dll 0.2.2.0
・ チャンネル変更で変更先が放送していない場合にチューニング空間(T0とかS0)
の切替えが出来なくなっていたのを修正

658 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2012/03/25(日) 22:47:52.38 ID:6AtHkIWd]
要望というかぶっちゃけ自分で作りたいんだけど、
現在放送中の番組表ウィジェットもどきから
onDriver_ptmr.dllのを操作するTVROCKみたいな

659 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2012/03/25(日) 22:50:19.61 ID:6AtHkIWd]
書き込み落ちちゃったよ・・・

要望というか、ぶっちゃけ自分で作りたいんだけど、
現在放送中の番組表ウィジェットもどきから
TVTest@BonDriver_ptmr.dllを操作するTVROCKみたいなソフト。
需要あると思うんだけど。

660 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2012/03/25(日) 22:59:52.31 ID:6AtHkIWd]
>>646みたいな番組表の入れ替えは自分もあったら嬉しいな。
WOWOWとか有料チャンネル契約してると、
契約してるのは一番左までもってきたい。

661 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2012/03/25(日) 23:27:38.32 ID:Kcn4Lv8J]
PX-W3PEに対応してくれ

662 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2012/03/26(月) 00:21:11.43 ID:uLM1G7DW]
>>659
techknow.txtに情報書いてあるんだから作ろうと思えば作れるのでは?
SQLite3周りはAndroid系で結構情報出てるし



663 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2012/03/26(月) 02:43:38.96 ID:h5t7o1Qc]
PX-W3PE自体は何もハードウェア関連の情報が出てないし作者が手を出せない
PT2みたいに全てをオープンにしてくれないと対応は無理

あのシリーズの凡が何故出たか理解してればここに対応してくれと書く事自体が無駄だって判るだろう・・・

664 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2012/03/26(月) 05:11:15.00 ID:cvL0ILEq]
tstool.exeって何だ?

665 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2012/03/26(月) 08:12:43.52 ID:NF32lYVX]
readmeに書いてある
読め

666 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2012/03/26(月) 09:33:47.03 ID:k7MdcT2M]
顔真っ赤にして
バージョン表示なんて手間のかかることを作者様にさせるわけにはいかない!
って言ってた人はどこ行ったの?

てのは冗談で、地味に嬉しい感謝

667 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2012/03/26(月) 09:39:35.17 ID:lHKWoRhG]
この作者さんはほんと素晴らしいな
フリーソフトなのに頻繁にどんどん改善してくれる

668 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2012/03/26(月) 09:49:03.66 ID:M1p+jJpr]
>>665
ReadMeはまだ作成してないと書いてあるようだから俺も起動すらしてない

669 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2012/03/26(月) 11:24:03.08 ID:uLM1G7DW]
>>668
起動してみたぞ
BCASの番号が表示された・・・お、マウスオーバーで通電情報が出るな
B25.exeでダミーのtsデコードせずに見られるから便利かも

670 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2012/03/26(月) 11:36:28.19 ID:LRpgdu3m]
作者さんご苦労様です

671 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2012/03/26(月) 13:00:47.86 ID:Vgj+5qQR]
ほんまこのソフトの作者様には足向けて寝られんで
環境以降の楽なこと楽なこと

672 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2012/03/26(月) 14:58:07.18 ID:LO+Br16a]
>>665
へーどこにあるの?



673 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2012/03/26(月) 15:11:13.94 ID:M1p+jJpr]
これってスクランブル解除のオプションどうなってるの?

674 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2012/03/26(月) 20:36:28.78 ID:VulcaJpj]
>>672
日本語読めない人?
更新履歴、ptTimer.exe 0.5.4.0の部分の一番下にあるだろ

・ カードとTSファイルの情報を見る事のできるおまけアプリを同梱してみた
※ 使い方のテキストはまだ用意してませんorz




675 名前:名無しさん@編集中 [2012/03/26(月) 20:45:44.67 ID:MIEh0vc1]
チャンネルスキャンしなきゃだめじゃん

676 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2012/03/27(火) 00:06:25.60 ID:VuMuUKEm]
>・ 自動検索予約編集のウインドウサイズを変更できる様にした

作者様、対応有り難うございます。精力的なバージョンアップにも頭が下がります。

677 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2012/03/27(火) 01:43:07.50 ID:AycZwNsQ]
>>674
おまえも読めていない。そういうこと訊いているんじゃないだろうに。

678 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2012/03/27(火) 10:35:38.20 ID:Jv5AZV47]
平日に放映する1時間番組のうち、後半10分程だけを
自動で毎日録画予約させるにはどうしたらいいのでしょうか

679 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2012/03/27(火) 10:58:05.06 ID:eho5IUiV]
録画予約一覧>>時間指定で録画追加

月〜金までそれぞれ作って毎週にチェックすれば良いじゃない

680 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2012/03/27(火) 14:43:49.48 ID:II8cgOU7]
0.5.4だけど、また高校野球のEテレ→総合のイベントリレーに失敗してる
11:30ごろに総合の高校野球を途中から予約したものからEテレへのリレーは予約された
動作ログではEテレのリレー予約の録画で総合へのイベントリレーを検出しているし、EDCBはリレーしているからNHK側のミスではなさそう
ただ、動作ログでEテレ分の録画中にイベントリレーを同じ内容で3回検出しているっぽいのがちょっと気になる

681 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2012/03/27(火) 15:14:32.78 ID:Zab6kKdn]
予約を無効化してもまた予約されてる時ない?

682 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2012/03/27(火) 17:06:27.07 ID:rq67Ko/U]
>>681
epg取得時にまた自動で予約される奴の事?



683 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2012/03/27(火) 18:32:32.00 ID:QeZWo3Au]
>>680
お前、まだあら探ししてるの?
つーか、そこまで言うなら動作ログ晒せば良いのに
動作ログ見て理解できるのって作者さんだけなのに、ユーザーが勝手に解釈しても意味あるんかい?

684 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2012/03/27(火) 19:30:06.75 ID:ot94aAMQ]
イベントリレーは知らないけどスポーツ延長とかどうなっているのかな?
俺の場合F1を見ているけどあれはレコですら対応しないからその後の予定の番組も予約しておいたから助かった

685 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2012/03/27(火) 19:43:57.46 ID:BUdOFAl6]
昨日のテレ東の卓球が延長になったけど延長は対応してるよ
マージン30秒で設定してるけど時間になっても赤色ランプが付かなかった
それで録画強制停止のところをみたらT0が選択可能になってた
赤色にならないけど録画が動いてるっぽい感じで番組表見たら卓球30分延長で次の番組がずれてたのがわかった

多分マージンタイムに入った瞬間からその局のEPG再取得してズレがないかチェックしてるんだと思う


686 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2012/03/27(火) 20:13:28.12 ID:II8cgOU7]
今日の分のログ抜粋
ttp://www1.axfc.net/uploader/Sc/so/332057&key=ptTimer
みてそのまんまEventRelayって行があるから、少なくともリレー検出しているのは間違いないと思う
でも13:05〜の総合の高校野球の予約は入らなかった

>>684
CSだと、放送延長してもEPGデータをそのまま放置で更新しないから、何をどうあがいても追従は無理って聞いた

687 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2012/03/28(水) 19:35:24.17 ID:6KGt6YAQ]
CSはスポーツ中継も多いし専門チャンネルもあるのにかなりそこが不便だよな
予め放送枠が長めにとられてるけどそれでも足りない時があるし手動で対応するしかねーな

688 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2012/03/28(水) 21:41:42.54 ID:oeoA9LF6]
番組検索した検索ワードって保存出来るの?
よく分からないから毎週月曜に「おはよう日本」で検索して1週間分予約しての繰り返しをしてる
自動予約の方法があれば教えて下さい

689 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2012/03/28(水) 21:48:24.67 ID:oeoA9LF6]
ごめん、出来ました

690 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2012/03/29(木) 00:30:16.19 ID:29vBwnQs]
春休みだなぁ

691 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2012/03/29(木) 09:26:02.01 ID:/84WEkyG]
番組表のチャンネルチェックを外すと自動検索予約からも除外されるのでしょうか?

692 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2012/03/29(木) 10:51:30.89 ID:oQL58BOu]
もちろんでございます



693 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2012/03/29(木) 13:47:41.56 ID:/6PdKvC2]
おはよう日本で予約録画すると4時台のおはよう日本も録画されてしまう
5時台から録画したいのに

694 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2012/03/29(木) 15:50:30.73 ID:PwJGM4OI]
つ 開始時刻:5〜11時

695 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2012/03/29(木) 15:54:38.56 ID:TmMkqZph]
しつこくイベントリレー
11:54〜の高校野球を、放送中に予約を入れたり消したりしてみたら、リレー予約が入ったり入らなかったりした
リレー予約が入らなかった場合もログにはEventRelayの行があり、イベントリレーそのものは検知しているっぽい
13:05〜の総合の高校野球でも同じことやってみたけど、こちらは終了未定にかかった時以外はイベントリレー予約が入らないことはなかった
ttp://www1.axfc.net/uploader/Sc/so/332593&key=ptTimer

総合→Eテレのリレーはリレー先サービスが一つしかないのに対して、Eテレ→総合のリレーはリレー先サービスが複数あり、そのすべてが受信できるとは限らない
ってあたりにもしかしたら引っかかっているのかも?

696 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2012/04/01(日) 00:37:15.49 ID:XxJMFp6P]
録画時のファイル名の設定って出来無いですか?
タイトル、#01、サブタイトル.tsみたいな感じで。

697 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2012/04/01(日) 01:23:06.77 ID:khvgV6DI]
>>696
readme.txt

698 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2012/04/01(日) 13:27:56.94 ID:khvgV6DI]
ptTimer用リモート予約 ptmrRemote Ver.0.2.0
0.2.0.0
他のPCから専用のBonDriverを使って放送されている番組を見る機能を追加(対象はTvTestのみ)
(「bondriver_rptmr.dll について」を参照)

699 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2012/04/01(日) 13:41:28.86 ID:r5WY0gII]
エイプリルフールネタ?じゃないよね・・・

700 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2012/04/01(日) 13:52:03.37 ID:khvgV6DI]
up0357.rar ptTimer用リモート予約 ptmrRemote Ver.0.2.0
2sen.dip.jp/cgi-bin/pt1up/upload.cgi
おっさんなんでビッグウェーブには乗れないんですよ

701 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2012/04/01(日) 15:37:57.91 ID:r5WY0gII]
いや、698さんを疑ったんじゃなくて、作者さんのネタかなと思った次第
ダウンロードしてみたらネタじゃなくちゃんと動いたんだけど

702 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2012/04/01(日) 15:50:03.92 ID:khvgV6DI]
>>701
動作報告お疲れ様です
PCIネイティブなマザボも減ってきてPT3の発表もあり
これでAMD E450とかで組んでメインPCで視聴するって形もできそうですね



703 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2012/04/01(日) 19:54:26.60 ID:rUlCuBjx]
pttimerとTvRockではどちらが低スペックのPCでも動きます?
Atom N270のPCでPT2運用しようと思っています。

704 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2012/04/01(日) 19:58:52.83 ID:9OLlJ9dc]
極力余分なものをそぎ落としたpttimerだと思うけど実際視聴しなきゃどっちもかわんないんじゃね?

705 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2012/04/02(月) 17:35:21.52 ID:SS/9KhIz]
お、NHKゆうどきネットワークの時間が30分近く遅れたけど録画されてる

706 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2012/04/03(火) 09:49:35.04 ID:SFbS1mJv]
pttimerがPT3に対応したら、即PT3買う予定。
作者さんには何か形のある応援をしたいもんだ。

707 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2012/04/03(火) 11:16:01.72 ID:qWc7zjb5]
動作報告という形で応援させてもらいます

708 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2012/04/03(火) 11:49:27.85 ID:bbRGP4AW]
同意

709 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2012/04/03(火) 13:27:28.78 ID:OBpqYiAc]
どっちにしても、新しいSDKが公開されてからだね

710 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2012/04/03(火) 17:45:34.38 ID:7J9WrB9O]
本当に応援したいならとりあえず最初の100台はスルー
SDKって何?凡ドラまだー?とか誰かに何かをしてもらうことしかできないのにいち早くPT3を購入して開発者の手に行き渡らないという事態だけは避けような

っていうか本当に初回100台だけなんだろうかね

711 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2012/04/03(火) 18:56:26.36 ID:tagLuBuE]
俺だって感謝してるぜ!
感謝を形にしろと言われたらいやちょっと・・・ってなるけど

712 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2012/04/04(水) 01:11:59.56 ID:wvnAcKkl]
去年のうちにPT2を買ってましたが、PT3が発表される前日に録画機を組み立てました。
ちょっと質問なんですが、NHKって再放送のタイトルに[再]って無いんですか?




713 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2012/04/04(水) 12:40:32.47 ID:Aur4s3Yq]
なぃょ

714 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2012/04/04(水) 12:48:07.98 ID:4tEeOTL4]
本放送の時間帯指定で対処してる


715 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2012/04/04(水) 17:44:51.13 ID:w91NnBDq]
NHKってあほみたいに再放送あるから絞り込めるだけやっておかないとどんどん追加されていくな

716 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2012/04/04(水) 17:57:58.47 ID:Aur4s3Yq]
趣味系の番組だと早朝と午前中に同じ番組を二回も再放送しやがるな

717 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2012/04/05(木) 22:02:44.04 ID:JKh9RMWz]
SCRenameみたいなツールないかのう
自動リネームさえしてくれればPttimer最高なんだけd

718 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2012/04/05(木) 22:08:45.86 ID:QkhOT+eK]
>>717
スクリプト組めばよくね?

719 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2012/04/05(木) 22:10:02.66 ID:JKh9RMWz]
情弱だから無理です><
まあ別に致命的って訳じゃないから不便はしてないけどね

720 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2012/04/06(金) 23:25:43.85 ID:r+Z4h0CA]
自動検索予約編集で
番組名 -[再]
番組名 -[傑作選]
の2つを登録してるんですけど1つにまとめる方法教えてください

721 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2012/04/06(金) 23:36:45.69 ID:J3x6QySP]
番組名 -[再] -[傑作選]
でいいんじゃないの?

大元で弾くキーワード決められるといいんだけどね


722 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2012/04/06(金) 23:44:33.85 ID:r+Z4h0CA]
>>721
ありがとー、スペースが間違ってました



723 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2012/04/07(土) 18:37:06.20 ID:aOhvUPYJ]
番組表の、BSに移籍したディズニーとかがCSに空欄のまま残ってるんだけど
移籍したチャンネルを消すにはどうしたらいいのでしょうか?

724 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2012/04/07(土) 18:45:10.57 ID:q12rjnPK]
番組表表示選択からみたくないチャンネルを消せる
チャンネル自体が消えたわけじゃなく一応案内のため「ここは廃墟です、移動しろ」みたいなデータが常に流れてるんで検出されちゃうのは仕様
手動で自分で消すしかない

725 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2012/04/07(土) 19:38:11.02 ID:aOhvUPYJ]
>>724
できましたありがとう

726 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2012/04/09(月) 01:17:57.33 ID:OcdxFBQ2]
このソフトの作者様にレグザの番組表のクソ仕様を改善してもらいたい。
正直このソフトならシェアウェアでも金出せる。
というくらい頼り切ってます。ここを見てる作者様、ありがとうございます、

727 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2012/04/09(月) 07:52:36.03 ID:gy6auS6U]
>>726
なんなの

728 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2012/04/09(月) 10:46:42.26 ID:ocNU6xxz]
俺はまだ1枚刺しなのですが
2枚刺したとして地上波3番組を同時録画予約したら、自動で2枚目のPT2に予約が振り分けられるのですか?

729 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2012/04/09(月) 12:22:47.06 ID:I4zQT9e4]
お金は俺が預かっておいてやろうか
責任を持って作者に届けさせてもらうよ

730 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2012/04/09(月) 13:38:25.81 ID:yVflQg1D]
>>728

つ readme.txt
>1枚目のPTで起動時に -M を付けるとマスターモードで動作します。
>このモードでは、デバイスの空きが無い場合に2枚目以降のptTimer.exeへ録画依頼を
>行います。2枚目のPTで番組表や録画予約を行う必要が無い場合は、起動時に -S2 を
>付けて実行すると完全スレーブモードで動作します。


731 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2012/04/09(月) 23:07:29.60 ID:I4zQT9e4]
ワンセグ2のガッ活の録画だけど
今はEテレで同時刻に録画してそれをTsSplitter使って取り出してるんだけど
もっとスマートなやり方ってないの?

732 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2012/04/10(火) 10:11:04.31 ID:bsdZbG4r]
>>731
もっといい方法があるかもしれないけど
channel.txtにワンセグチャンネルを手動追加して、ワンセグサービスを時間指定・サービス指定録画での保存は一応可能
ワンセグの番組予約ができないっぽいから、TSSplitter通さなくていい程度の差しかないけどな
Ver0.5.4時点では作者が想定していない動作をさせることになると思うから、やるなら自己責任で



733 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2012/04/14(土) 16:58:41.84 ID:+Bre0s2W]
ptTimer.exe 0.5.5.0
・ イベントリレーでリレー先が複数ある場合に登録できない場合があるのを修正
・ 録画予約で番組の開始時間が変更になっている場合の処理を少し改良
・ 番組表の最小化に対応(Win7のタスクバーにも対応)
・ おまけアプリの使い方を書いたおまけ.txtを同梱した

734 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2012/04/14(土) 17:09:59.75 ID:NXMe0BE/]
tstoolが地味にうれしいな


735 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2012/04/14(土) 18:54:03.66 ID:ISoPxklr]
TSファイルのエラーチェックっていままでMulti2DecWinでやってたんだけど
tstoolなら右クリックの送るでもできるようになったわ

736 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2012/04/14(土) 18:55:52.08 ID:dLXDyCxC]
なんか最近また更新が活発になったな
主にイベントリレー関係でちょこちょこやってるのか

737 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2012/04/16(月) 13:18:21.37 ID:7qoaDJ+n]
TVTestのEPGは問題なく所得できるのにptTimerは一部の局失敗するな何なんだろ・・

738 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2012/04/16(月) 13:23:27.36 ID:PQaLOKXD]
税金払ってないとか?

739 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2012/04/16(月) 14:05:09.58 ID:B93kdvRm]
具体的に何も書かないで何だろうも何も無いだろ

740 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2012/04/16(月) 14:14:09.57 ID:7igJKK5L]
どうせまた放送休止時間帯にEPG取得させてたんだろ

741 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2012/04/16(月) 15:00:25.96 ID:7qoaDJ+n]
それは一番最初に思ったけど関係なかった
今所得したらテレ朝は成功した教育とフジは相変わらず失敗する
多分ソフトというよりもっと単純なことなんだろうけど分からん何が影響してるのか

742 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2012/04/16(月) 15:43:15.58 ID:8/rdqvGI]
どうも本気で所得と思ってるみたいだけど、言語障害やツンボの可能性もあるしなあ



743 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2012/04/16(月) 16:04:54.23 ID:Q6WeBBZ2]
さすがに酷い言い草w

744 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2012/04/16(月) 17:23:05.35 ID:asaAT3ry]
一様確信犯をご教授ください!

745 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2012/04/16(月) 19:50:29.68 ID:B93kdvRm]
どうせ、頻繁にドロップが起ってる環境なんでしょ

746 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2012/04/17(火) 01:07:03.11 ID:PQz3S7JW]
具体的に書いたって答えれないくせにw

747 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2012/04/17(火) 02:14:59.45 ID:Zs3kCdrc]
全局が放送されてる時間にチャンネルスキャンをやり直す

748 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2012/04/17(火) 10:32:26.49 ID:1ppBCycq]
初心者質問だけどこのスレしかないみたいなのでよろしく

地デジなら大丈夫だし特定の番組だけなんだけど
その特定のBS番組を録画したときに
TVTESTで再生したら
うまくいえないけどおそらく何重にも再生されてて(?)ちゃんと見れない
ちなみにTVRockで撮ってたときにはそんなことなかった
サービスをすべて録画(?)にはしている

これはTVTestの問題なのかpttimerの問題なのか?

(説明自体もうまくできてませんがすみません)


749 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2012/04/17(火) 10:42:01.29 ID:0k24ZVly]
>>748
>その特定のBS番組を録画したときに
番組名あげなよ

>うまくいえないけどおそらく何重にも再生されてて(?)ちゃんと見れない
放送がカブってるってことか?

PC構成とデコーダーとレンダラを書こうぜ

750 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2012/04/17(火) 10:43:39.32 ID:q0XyP9PF]
頭使っていろいろ実験してみなよ。
初心者といえばなんでも許されると思ったら大間違いだ。


751 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2012/04/17(火) 12:06:13.00 ID:0FSXRCbc]
× サービスをすべて録画(?)にはしている

752 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2012/04/17(火) 12:24:56.61 ID:lBCdvCVW]
>>749
>>751
ありがとう
今職場なんで帰ってからちゃんと構成書く
(他の質問スレのテンプレみたく書けばいいのだね)



753 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2012/04/17(火) 12:35:27.91 ID:PiXrFmz4]
わかりにくい文章だが、とりあえずTsSplitterかけて再生してみろ

754 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2012/04/17(火) 14:07:07.21 ID:V/6BcPE7]
>>753
重ね重ねありがとう

なんかそれがヒントっぽい症状です
今日帰ったらまずそのTsSplitterを試してみます

755 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2012/04/17(火) 16:15:26.23 ID:bMzVYy3+]
>>754
おう、またなんでも質問しろよ

756 名前: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 mailto:sage [2012/04/17(火) 19:36:06.19 ID:Kqgm3mCB]
ずいぶん優しいじゃないか。

757 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2012/04/17(火) 19:49:45.45 ID:AheVQbY0]
これずっと使ってる人に聞きたいんだけど安定してる?
1年前あたりの出初めの頃一度だけ使ってEPG取得が超高速だったのだけ覚えてるんだけど
どうせPTしか使わないしEDCBと同等のことできるなら速いこっちにしてみようかと思ってるんだけど安定性が心配だからぜひ教えてほしい

758 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2012/04/17(火) 20:51:54.08 ID:x0+BDWK+]
安定性 ってなるとPCやアンテナの環境の方を思っちゃうなぁ

759 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2012/04/17(火) 20:55:07.02 ID:Q0eTGdFV]
通常使用でプロセスが応答なしになったり落ちるようなことはないな
BSCS1CS2のEPGを1chから取得できるので、同一設定ならEPG取得にかかる時間はptTimerもEDCBも多分同じ
EDCBの使い方次第では同等のことはできないかもしれない

760 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2012/04/17(火) 21:35:17.15 ID:fHQeGJyz]
edcbのepg取得をT0とT1、S0とS1で半分の局づつ取得するようにすれば
取得時間はほとんど同じになる
# pttimerの方が自動で行う分、30秒ぐらい早く終わるみたいだけど

あと、録画後になにか個別に処理させる様な事はpttimerでは出来ない

761 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2012/04/17(火) 21:40:17.35 ID:AheVQbY0]
>>758-759
確かに環境も違うし実際使ってみないとわからないですね
でも変に暴走することがないと聞いて少し安心した

>>760
ちょうどその録画ごとに処理させる〜の設定開いて確認していたんですが、
録画先ディレクトリを番組(自動検索予約)ごとに指定することも不可能ですか?
デフォルトは「F:\」で、例えば「F:\世界ふれあい街歩き\」とか「F:\バラエティ\ほこ×たて」などなど
設定やfaq、iniファイル見てもそれらしいものはありませんでした

762 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2012/04/17(火) 21:54:30.15 ID:Q0eTGdFV]
>>761
録画先はフォルダはすべての録画に対して共通の一つしか設定できない
録画後バッチ処理とかもないので、ファイル移動も手動になる



763 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2012/04/17(火) 21:58:54.68 ID:AheVQbY0]
>>762
番組いくつも録画してフォルダも別けてるので、その辺の機能少しだけ欲しかった
番組ごとのフォルダ分けだけであればiniのFILENAMEFORMATに\使えばできるみたいですね
移行するかもうちょい考えてみます
皆さんありがとうございました

764 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2012/04/17(火) 22:03:16.48 ID:9N5lseaf]
PTtimerって指定した録画フォルダ(またはHDD毎)が容量一杯になった時
自動的に古い録画から消す機能は付いてますか?

765 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2012/04/17(火) 22:04:54.43 ID:AheVQbY0]
>>764
ありましたよ

KEEPDISKFREE=(数値:単位GB)
全チューナ使用後、保存ディレクトリにあるTSファイルを更新日時が
古い物から自動削除し、指定した空き容量を保つ機能
数値の単位はGBであり、0(デフォルト)を指定すると削除は行いません。
※ 削除されるTSファイルはファイル名の先頭8つが数字であり読み取り
専用や隠しファイル、システム属性が付いていない物です。
※ FILENAMEFORMATで\を使ってディレクトリを作りその下に作成された
TSファイルは削除対象から除外されます。
※ SAVERELIEVEで指定されたディレクトリは対象外です。

766 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2012/04/18(水) 01:26:12.84 ID:UnKNaiHr]
削除されたら意味がないんだよな〜

767 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2012/04/18(水) 12:37:25.02 ID:q2wAfUZG]
>>765
おおー、そんな機能があるなんて知らんかった。
すばらしい。 これで全録機が作れる。

768 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2012/04/18(水) 13:40:41.52 ID:9qBNOG6b]
>>767
PT2何枚刺す気だ…

769 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2012/04/19(木) 02:14:46.35 ID:IHs4TqC6]
自作セルレグザ目指す人結構いるよなw

770 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2012/04/19(木) 04:19:49.95 ID:4R4OuVNp]
>>768
取り敢えず8枚GETしました。

771 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2012/04/19(木) 08:55:04.39 ID:2/TSre9l]
PT3はかなりの数出まわるとか聞くし
コンパクトで値段も安めだからガッツリいくか

772 名前:名無しさん@編集中 [2012/04/19(木) 14:00:05.88 ID:Ci9R/Qjh]
このソフトは導入簡単だけど、TVROCKなみの詳細な自動検索予約は今のところ不可能?
(番組内容からのみ検索、andやor検索、録画されたファイルの名前に検索単語を入れる、など)



773 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2012/04/19(木) 14:03:10.48 ID:2/TSre9l]
過去ログにもあるけどorはわからない
多分使えないと思う

andは半角スペース
notは-

774 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2012/04/19(木) 14:04:55.15 ID:Pqp6IJhp]
>>772
× 内容からのみ(内容からも、なら可)、or検索、ファイルの名前に検索ワード(EGPの番組名なら可)
○ and検索 

…だったはず…


775 名前:名無しさん@編集中 [2012/04/19(木) 14:11:03.73 ID:Ci9R/Qjh]
>>773-774
ありがとう、残念
更新頻繁にされるみたいだから期待したいな
EDCBは使ったことないんだけど、それらのことはできるんだっけ?

776 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2012/04/19(木) 14:12:49.12 ID:2/TSre9l]
でもorは必要ないと思うし今後も実装されないと思う
結局それぞれ個別に自動予約すればいいだけの話だからな
andはnotみたいな重要性がない

777 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2012/04/19(木) 14:13:29.81 ID:2/TSre9l]
andやnot な

778 名前:名無しさん@編集中 [2012/04/19(木) 14:17:34.12 ID:Ci9R/Qjh]
>>776
notとorを組みわせて、できるだけ無駄な番組録画しないようにできる
個人的にとても重要

779 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2012/04/19(木) 14:18:32.71 ID:2/TSre9l]
いやいやそんなのないから

じゃあ例えば条件言ってみ
andとnotで処理できないかどうかわかるから

780 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2012/04/19(木) 14:21:56.93 ID:/ziEgMvG]
>>775
EDCBの場合は通常検索はand+あいまいとnotだけで、正規表現を使えばorも可能
検索ワードをファイル名に反映は不可能ではないが仕込が面倒
内容も検索はできるが内容からのみ検索はない

781 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2012/04/19(木) 14:23:48.41 ID:2/TSre9l]
orってどうしても1行で書かないとダメって時しか必要性は感じないわ

782 名前:名無しさん@編集中 [2012/04/19(木) 14:31:21.64 ID:Ci9R/Qjh]
>>779
Aという人が出てて、BまたはCまたはDが出ていない番組

分ければ可能だな



783 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2012/04/19(木) 14:32:22.00 ID:Ci9R/Qjh]
>>780
結構よさそうだね
ROCKはもう更新されないからなあ・・・

784 名前:782 [2012/04/19(木) 14:36:40.48 ID:Ci9R/Qjh]
いや、分けても駄目だな 自分で気づいた
ちなみにこういう使い方は自分ではしてない そこまで好き嫌い激しくないw

785 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2012/04/19(木) 14:42:05.23 ID:Pqp6IJhp]
>>782
分けなくても A -B -C -D でいけるんじゃ…って無理か?


786 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2012/04/19(木) 14:44:32.71 ID:2/TSre9l]
>>782
A -B -C -D
で可能

-(B or C or D)
みたいな面倒な式は必要ない

787 名前:名無しさん@編集中 [2012/04/19(木) 15:24:08.01 ID:Ci9R/Qjh]
ああ、そうなんだ
TV ROCKはそうしないと駄目だったんだ、助かるな

788 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2012/04/19(木) 17:57:31.20 ID:2/TSre9l]
それはTVRockのorの使わせ方がちょっと変だな

例がサッカーで申し訳ないが
プレミアリーグの録画をしたいがアーセナルとチェルシーとリヴァプールの試合は録りたくない
ってケースで後者の式なんて普通書かせないわ

じゃあどんな時or使うんだよってなると
プレミアリーグの録画で34節と35節だけ録画したいなんて場合は
「プレミアリーグ 34節 35節」だとうまいくいかないから「プレミアリーグ 34節or35節」ってやらないと1行で書けない
こういうのが自然なorの使い方だと思う

789 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2012/04/19(木) 21:00:41.39 ID:8W+jxwDV]
>>788
notのためのorって普通使わないよね。
not条件入れた場合、いくつか入れたらそのうちの一つに該当したら引っかかるのが普通だし。
notのためのandならありうるけど。

790 名前:名無しさん@編集中 [2012/04/19(木) 21:54:48.03 ID:f9D90yz8]
TVrockだと


プレミアリーグ not アーセナル|チェルシー|リヴァプール

みたいになるけど、ほかの書き方あるのかな?

791 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2012/04/19(木) 22:23:07.10 ID:B2fdP21v]
論理式では
A and not(A|B|C) = A and not(B) and not(C) and not(D)
になる
tvrockはnotが一つしか書けないから、そうなってるんでしょう
pttimerはnotは何処にでも幾つでも書ける

792 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2012/04/19(木) 22:26:37.86 ID:X0jwvghN]
>>786の上を記号なしで書けば
A and notB and notC and notDってことでorなしで>>782を実現してる

>>786の下は
A and notB or C or Dとなって同様のことをしてる

pttimerではorが使えないから下の検索ワードは使えないけど
tvrockなら上でも下でも好きに書けるんじゃないの?
使ったことがないからわからないけどnotを複数使えないみたいな制限あるとか?



793 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2012/04/19(木) 23:12:06.55 ID:UbkVb237]
BSの野球好きニュース10分遅れを無事録画出来てる

794 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2012/04/20(金) 15:26:21.91 ID:VnZQ71jI]
WHS20011でptTimer用リモート予約 ptmrRemote Ver.0.2.0使えてる人いますか?

Fierfoxで見ると時間軸のスキンは表示されるが、番組内容は何もでてこない…


795 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2012/04/20(金) 15:54:20.99 ID:1THoClgF]
そんな未来でもPT2が使われてるのか、すげーな

796 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2012/04/20(金) 18:42:22.36 ID:9MUpPj7h]
>794
ふつーに使えてますが。

797 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2012/04/20(金) 18:54:40.85 ID:InQxyinh]
17999年先も1440*1080のしょぼい解像度なのか・・・
でも実際未来はどうなるんだろうかね

スーパーハイビジョン(7680×4320)とか放送波じゃ帯域足りないだろうし、家庭でそれだけの大型ディスプレイを置くスペースもないし、
やっぱSD→HDのような劇的な進化は当分ないんだろうか

798 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2012/04/20(金) 19:19:47.04 ID:HPxeD2/l]
今のハイビジョンで十分満足してる。
4Kとかどう考えても要らない。

799 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2012/04/20(金) 19:29:23.50 ID:LztRK1YM]
もう少し良く考えよう

800 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2012/04/20(金) 22:06:33.62 ID:G5It83nB]
複数チューナー録画時だけにドロップが出てて 以前何気なく.iniで弄った「優先度」を
デフォに戻したら直った 取り合うんだね 新しいPCなら大丈夫なのかな
俺みたいな素人をはねる為にGUI設定じゃなくて.ini編集だったんだね チラ裏失礼

801 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2012/04/20(金) 23:22:39.45 ID:rpR0oDZu]
共通notを設定出来るといいな

802 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2012/04/21(土) 00:33:17.24 ID:8tuVMPsZ]
4Kになったとして、どうせ32型程度のテレビで見るご家庭がほとんど。
50型とかの巨大テレビを設置できるお大尽は良かろうがな。下手したら
DVDだって様々なアプコン技術でキレイに視聴できるのに、4Kなどw
要らんよ。無駄に帯域や資源を無駄遣いしてるだけ。
制作側も新しい機材を購入しないといけないし、今でもつまらないテレビが
予算不足で更につまらなくなる。



803 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2012/04/21(土) 01:01:04.84 ID:nA9HxP1s]
今の解像度じゃまだハプニングチラがはっきり写らないから4k2kは必要、異論は認める

804 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2012/04/21(土) 20:43:56.30 ID:e+pgwgA6]
>>803
そういうのは解像度よりフレームレートが必要なんじゃないか?
スーパーハイビジョンってフレームレートはどうなるんだろ?

805 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2012/04/21(土) 20:48:33.98 ID:FLSW+bB7]
>>804
暫定仕様では120fps
でも240fpsでやれるようにしたいみたいな話が出てたと思う

806 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2012/04/22(日) 05:00:00.74 ID:cO5iW8uK]
そんなスーパー仕様でお笑い番組作られてもな…まさに資源の無駄遣い

807 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2012/04/22(日) 07:46:49.07 ID:DhnXO6VT]
地デジ化した時も思ったが
画質の向上で汚いおっさんのアップが苦痛になる弊害もあったからなあ
いいことばかりではないね

808 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2012/04/22(日) 07:53:38.15 ID:AFZr32xO]
おっさんも一生懸命生きてる

809 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2012/04/22(日) 08:17:12.86 ID:eM/B4e68]
faq.txt
>Q 番組表の位置や大きさを次回起動時にも反映したい
>A ptTimer.ini に RESUMEEPGPOS=1 を設定して再起動して下さい。

何時の間にか追加されてたんだ
これで再起動しても大きさ変わらなくて嬉しすぎる
作者様ペロペロ

810 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2012/04/22(日) 09:45:10.41 ID:cO5iW8uK]
>>807
それはうちの家族も言っていた「この人は肌が汚い」とか。
タレントの人のメイクも分厚くなってるかもしれない

811 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2012/04/22(日) 11:48:23.25 ID:1YOQN8tm]
PT2三枚刺しで動くのはいいけど
それぞれ個別にEPG修得が必要な状態。
こういうもんですか?

812 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2012/04/22(日) 12:08:49.13 ID:eM/B4e68]
>>811
ptTimer.exeが個別で動作し
番組表録画は共有
な、感じなのかね?



813 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2012/04/22(日) 12:09:29.54 ID:drsUYT/I]
>>811
少しはreadme.txtを嫁や

>※ -S2で起動したptTimer.exeの動作はEPGの取得や番組表を表示しない点以外は通常
> のと全く同じになります。


814 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2012/04/22(日) 12:17:47.79 ID:1YOQN8tm]
>>812
そんな感じみたいですね。
>>813
スレイブ動作のオプションは付けてないから該当しないと思っていたっす。

815 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2012/04/23(月) 07:45:03.31 ID:FgnGn8fO]
>>814
意味不明

816 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2012/04/23(月) 08:26:14.80 ID:79F1LRZA]
これで録画したtsファイル。TME3で読み込めないんだけど。
何か設定が悪いのかな?

817 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2012/04/23(月) 18:59:46.17 ID:dL4Wmq8i]
>>816
ちゃんと復号化出来てないか、ただ単に難視聴域のやつを録画しただけとか。
前者ならMulti2Decで復号化できる。話はそれからだ。

818 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2012/04/23(月) 20:57:07.05 ID:f1T2cUEu]
この擦れ的にはMulti2Decより、同梱されているtstoolの方が良いんじゃね?

819 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2012/04/23(月) 21:30:38.37 ID:79F1LRZA]
>>817
TvTestや他の動画プレイヤーで再生は問題ないんだよね。
どうも複数サービスが同時に録画されてるみたい。
tsspliterでCSを分割する。にチェック入れて実行してみたけど、やっぱりだめ。
マードックカッターでも正常に編集できない。
tstoolというのが同梱されてるんですか。試したみたいと思います。

820 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2012/04/23(月) 22:51:58.54 ID:iUh9Bz6u]
TVタックル録画ミスってた・・・(泣
初録画ミスに動揺


821 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2012/04/24(火) 07:57:08.71 ID:L+ArCN88]
>>820
つまらなかったから録画する必要はなかったですよ

822 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2012/04/24(火) 21:11:16.24 ID:aYY98429]
予約録画開始のバルーンが出たのに
録画が始まらない(田が赤くならない)症状が出た
バージョンは0.5.5.0
ログでは正常に録画したことになってる

で、何も録画してないのにカードリーダーが
アクセスしっぱなしになってたので
pttimer終了したらアクセス止まった

pttimer再起動していくつか録画テストしたけど
再現しなかった

同じ症状出たことある人いますか?



823 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2012/04/24(火) 21:14:54.46 ID:su+CQCoM]
昔は俺もそのバグ経験したけどな
誰かがここに報告してたけど手動で録画と録画中止を繰り返してたらなるんだっけ?あやふやだけど
なんかそんな感じでスロットの空きが正常に動作しなくて埋まりっぱなしになったのがあった

824 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2012/04/24(火) 22:07:14.61 ID:d4yZ/Xio]
それ、俗に言う0bps病じゃね?
メモリを4GBより積んでいるならほぼ確定な希ガス

825 名前:822 mailto:sage [2012/04/25(水) 21:19:46.63 ID:kY62OBhg]
手動録画は一切してないんだよね

メモリも今時2GBしか積んでないし
チップセットもP31だし
gigabyteマザーではあるんだけど

とりあえず再発しないよう祈りながら
運用してみます

826 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2012/04/26(木) 21:07:01.05 ID:EHsVFSx+]
休止からの復帰に失敗する。。。
tvrockの時は問題なかったのになぜだろう?
チェックポイントがあったら教えてください。

827 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2012/04/27(金) 00:08:44.79 ID:br3m18HA]
ソフト側じゃなくて、OSの休止設定を使ってる?もしそれで駄目なら逆試してみれば?

828 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2012/04/27(金) 00:22:11.48 ID:xnswNvdb]
>>827

いや、pttimer側の設定で録画後に休止になるように設定しています。
録画後に休止状態には移行するものの、次回録画前に復帰しない状況です。

829 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2012/04/27(金) 05:45:25.63 ID:8kRNrpQZ]
録画機は、24時間365日連続稼動が基本。

830 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2012/04/27(金) 06:50:48.34 ID:bkxhaWw7]
休止から復帰にパスワード対応してほしい。
もしかして今でも出来る?

831 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2012/04/27(金) 11:37:22.49 ID:MkHxzzeg]
>>828
OSは?
Win7なら「スリープ解除タイマーの許可」は許可になってる?
あとはpttimerを実行しているユーザーの権限とか

>>830
なんで録画するのにデスクトップ画面を表示しなきゃなんないの?
スクリーンロック画面でも録画処理はちゃんとされるよ
(勿論、pttimerが実行されていればだけど)

832 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2012/04/28(土) 01:16:05.61 ID:qm1pHOwX]
>>831
ロックして、スリープさせればいいの?



833 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2012/04/28(土) 07:01:29.21 ID:v48/O+yx]
チューナーの空きが無くて予約がキャンセルされる場合にメールで通知してくれるとありがたい

834 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2012/04/28(土) 09:21:02.09 ID:+tw4MPUy]
>>830
休止って言葉からするとXPか?
どっちにしろスタンバイ、休止状態、スリープから復帰した時に
パスワードを要求するかどうかはOSの設定なので、スレチ
電源オプションをくまなく探せ
pttimerの仕事ではない

835 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2012/04/28(土) 11:51:13.48 ID:yBwjRdKk]
verupって新しい方をドラッグして古いほうのexeに重ねればいいの?

836 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2012/04/28(土) 12:01:00.39 ID:jtF609/j]
>>835
faq.txt

837 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2012/04/28(土) 12:06:00.43 ID:2upYoVDS]
>>833
すみません
もう少し熟慮できませんか

838 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2012/04/28(土) 12:15:24.29 ID:yBwjRdKk]
>>836
古い方を1、新しい方を2とすると1を2にドラッグするといったんverアップされたpttimerになるけどpttimer終了して閉じると1や2をクリックしても古い方か設定引き継いでない新しい方にしかならない

設定引き継いだやつを作動させるには毎回1から2にドラッグして開始しなくちゃいけないの?

839 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2012/04/28(土) 12:30:47.32 ID:yBwjRdKk]
自己解決しました

840 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2012/04/28(土) 15:06:57.17 ID:tFROFK+M]
>>830
以前に、カノープスでも使っていたのか?
休止から復帰なら、パスワード入れなくても録画されるよ。

841 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2012/04/28(土) 18:37:44.10 ID:D3+qcqO8]
録画フォルダを複数設定できるようにしてほしい
録画フォルダを兄弟で共有してるけどエッチな番組
を録画してるのを知られたくない

842 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2012/04/28(土) 19:02:46.97 ID:uvbfZtm4]
PT1・2で録画できる番組でエッチな番組ってあったっけ?



843 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2012/04/28(土) 19:05:41.11 ID:jtF609/j]
相手するなよ
GWでかまってちゃん増えてるんだから

844 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2012/04/29(日) 13:04:12.81 ID:rqms3plp]
>>841
兄弟なら分け合えよ。

845 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2012/04/29(日) 13:22:08.20 ID:PUovCCbK]
アニキがヤキモチ焼くから却下

846 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2012/04/29(日) 14:57:27.28 ID:lbKhX6Fn]
俺はAKBINGOと週刊AKB録画してるのを知られたくない

847 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2012/04/29(日) 16:10:06.47 ID:rQTA/iuc]
>>846
それはどういう番組なんですか?

848 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2012/04/29(日) 16:34:30.28 ID:YblW8Ivv]
つか、絶対ネタだろ
いくら録画フォルダ分けたって、予約一覧見れば、何予約しているのか一発で分かるんだし

849 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2012/04/29(日) 17:43:41.86 ID:lbKhX6Fn]
パソコンは共有してないから、お互いの0予約一覧は見れないよ

850 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2012/04/29(日) 17:46:17.13 ID:avvrRbPO]
録画予約一覧で詳細出るといいね
どのキーワード予約から引っ張ってきたのかわからない予約が意外に多い


851 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2012/04/29(日) 18:33:09.68 ID:aKPbOeRt]
間違って録画無効化しちゃったやつが何やっても録画できないんだけどどうしたらいいの?
録画するってやってもこの番組は無効化されてますってキャンセルされるし

852 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2012/04/29(日) 18:37:02.72 ID:5fjWzQNq]
>>851
無効化の解除はしたの?



853 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2012/04/29(日) 19:41:02.63 ID:aKPbOeRt]
>>852
とうやるんてすか?

854 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2012/04/29(日) 20:24:46.11 ID:YblW8Ivv]
>>849
パソコン共有して無いのに録画先を共有とか阿保な事してるからだろ
>>850
マウスオーバーで出る吹出しで分かるだろ
>>853
右クリックしろ

855 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2012/04/30(月) 00:58:48.70 ID:7z+q4fwa]
>>854
このスレにはたまにこうやって良いツンデレさんが現れるな

856 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2012/04/30(月) 01:57:35.90 ID:cli9Dd6e]
律儀すぎw

857 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2012/04/30(月) 03:45:45.46 ID:FLucaSiX]
ただのばかだろ

858 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2012/04/30(月) 08:29:33.75 ID:t8Dz5KZc]
野良猫に餌やってる奴と一緒

859 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2012/04/30(月) 15:36:31.02 ID:cli9Dd6e]
にゃーん

860 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2012/04/30(月) 21:16:16.67 ID:BNf7pH4r]
その野良猫も、黙って居なくなるけどなw

# 別に感謝を書けとは言わんが結果ぐらい書くもんだろ普通

861 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2012/05/01(火) 00:10:04.75 ID:KiIBdOWk]
えらそうに答えてるから書きたくないんじゃね

862 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2012/05/01(火) 00:31:33.06 ID:zf0+e5hL]
Win7(64bit)にPT2を2枚刺して最新版のpttimerで録画しはじめるようになってから

PID:xxxx ドロップ数:0 エラー数:0 未解除数:0 [xxx........]

みたいなのが30行くらいずらずら表示されるようになった。
総パケットエラー数や、総パケット数ドロップ数は:0で、実際に視聴してみても何も
問題ないようなんだけど、これって何かエラーが発生しているんでしょうか。
上のほうでもいくつか報告されているけど、どこかエラーが隠れていそうでなんか気持ち悪い。

pttimerの古いバージョンではでないから、最近のバージョンだけの現象なんでしょうか?




863 名前:名無しさん@編集中 [2012/05/01(火) 00:37:42.00 ID:DqIrMaqf]
サービス指定で録画する

864 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2012/05/01(火) 21:09:06.06 ID:zf0+e5hL]
ありがとう。
さっそくガッキーのドラマを録画しながら試しています。

よくよく調べてみたら、番組が始まる直前のPID:0125とPID:0145のところだけで
未解除数が1000以上でているだけで、ほかの部分はみんな:0という共通点があった。

865 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2012/05/01(火) 21:45:04.64 ID:vjy68HBN]
未解除あるならいっぱい表示されるの辺り前
いっぱい表示されているのにはそれなりの理由があるんだよ
良く分かってないくせに気持ち悪いとか、未解除に気付かない奴の方がよっぽど気持ち悪い

866 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2012/05/01(火) 22:25:19.77 ID:TbKCVO3L]
>>864
Drop無いんでしょ?
フジ系列の放送局でPID:125とかは普通に解除漏れが出る

867 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2012/05/06(日) 19:16:45.75 ID:+vPGc/EG]
予約録画1分前にパソコン再起動したらちょっと変。
録画中みたいなんだけどtsファイルが録画フォルダには
表示されてない。
これは録画失敗してるのかな?

868 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2012/05/06(日) 19:24:26.07 ID:ryUzqU1d]
適当にエスパーするとVirtual Storeに録画されてるんじゃね?

869 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2012/05/06(日) 19:43:22.23 ID:+vPGc/EG]
pttimerのフォルダに録画されてました。
HDD容量が無かったわけじゃないのに
なぜ録画フォルダに設定してないフォルダに録画されたのでしょうか?

870 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2012/05/06(日) 19:57:22.17 ID:ryUzqU1d]
文意から録画用HDDがシステム用HDDとは別にあると勝手にエスパーすると、
録画直前のPC再起動の影響で、録画処理開始時に録画用HDDが認識されてなかったんじゃね?

871 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2012/05/06(日) 20:24:31.74 ID:wGUTMokC]
pttimerのディレクトリにpttimer.iniが無いか、iniの中身がおかしくなっているんでしょう

872 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2012/05/06(日) 20:31:58.84 ID:mWhWXLMZ]
5分前行動をしなさいと学校で教わりました



873 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2012/05/06(日) 21:45:12.62 ID:+vPGc/EG]
>>870
再起動の影響っぽいですね、気をつけます
>>871
pttimer.iniに問題は無かったです
>>872
5分前までに済ませるようにします

874 名前:名無しさん@編集中 [2012/05/07(月) 00:23:45.79 ID:S7wkWaOH]
tvtestド安定で使ってたのがGWにいきなり不安定になった
出掛けなくちゃならないし、撮り逃しも気になるが短時間で再インストもできない
後半はpttimerに世話になった

875 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2012/05/07(月) 14:25:54.12 ID:vtXQE6oP]
>>874
なんなの

876 名前:名無しさん@編集中 [2012/05/07(月) 21:56:45.04 ID:iWCay3sI]
>>875
朝鮮人の血筋のバカにはわからないんだろうから無理にレスすんな


877 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2012/05/07(月) 22:44:38.00 ID:Mg5KqM6m]
>>874>>876
倍満確定

878 名前:名無しさん@編集中 [2012/05/07(月) 23:00:13.52 ID:QXtGDdqJ]
>>877
なんなの






[ 新着レスの取得/表示 (agate) ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<208KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef