[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 2chのread.cgiへ]
Update time : 09/16 04:48 / Filesize : 208 KB / Number-of Response : 879
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【簡単】pttimerをかたる #3【3枚差しは未検証】



1 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2011/11/16(水) 13:16:38.62 ID:iFHBXQOA]
無いので勃ててみた

 過去スレ
【簡単】pttimerをかたる #2【2枚差しも】
hibari.2ch.net/test/read.cgi/avi/1311570157/
【簡単】pttimerをかたる【1台差し】
hibari.2ch.net/test/read.cgi/avi/1297416899/

601 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2012/03/17(土) 15:02:17.39 ID:R/+e4oFB]
>>600
d

602 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2012/03/18(日) 15:23:35.62 ID:2jBnlCGa]
これって録画中に自動的にモニタの電源が切れますか?
epgdatacapbonは切れなかったんで…

603 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2012/03/18(日) 15:45:51.65 ID:v775L2ZT]
Windowsの電源オプションじゃだめなの?


604 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2012/03/18(日) 15:53:44.07 ID:Q4H1eqZc]
>>602
XPでは切れる


605 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2012/03/18(日) 15:56:41.03 ID:PzMZTx/N]
スリープからの復帰録画でモニタの電源入らないのは
TvRockくらいしか知らないな

あとはOSの電源オプションで何分後に切るくらいしか

606 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2012/03/18(日) 16:32:25.98 ID:W+o+H7hO]
>>602
Windowsの設定に従って切れるはず
特に阻害されたりはしなかったかと

>>605
質問を良く読もうぜ
モニタの電源が入る話じゃなく切れる話

607 名前:602 [2012/03/18(日) 23:46:38.26 ID:2jBnlCGa]
お答えいただきありがとうございます。

608 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2012/03/21(水) 08:52:02.14 ID:F60HCgSi]
高校野球が始まるな
Eテレが広域・総合が県域かつ複数受信可能な地域でEテレ→総合のリレーがどういった動作するんかな
うちじゃテストできんけど

609 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2012/03/21(水) 08:59:29.60 ID:nAfTB1ZE]
それより来週の世界卓球2012による追加繰り下げが怖いわ



610 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2012/03/21(水) 09:34:55.17 ID:F60HCgSi]
民放の繰り下げはNHKみたいな無茶はしないから追従そのものは割と安心だと思う
繰り下がった結果他局の予約と被ってチューナーが足りなくなるっていうことはありうるけど

611 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2012/03/21(水) 13:24:33.12 ID:F60HCgSi]
高校野球のイベントリレー
11:54の総合→Eテレのリレーは自動で予約挿入されて問題なかった
でもその後の13:05のEテレ→総合のリレーは予約挿入されなくて失敗したわ
何が原因かはこれだけじゃはっきりしない役立たず状態だけどな

612 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2012/03/21(水) 19:15:59.77 ID:reArrYd7]
俺もイベントリレー失敗したことあるけど
使う機会が少ないだけに何度も試せずに原因とかさっぱり

613 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2012/03/21(水) 19:42:13.79 ID:F60HCgSi]
13:05〜の高校野球を番組開始後に手動で予約挿入、16:00のEテレへのイベントリレーは正常に予約挿入されて18:40まで録画された
昼のリレー失敗はなんだったんだかやっぱりよくわからん

そのあとのおじゃる丸と忍たまも予約してみたけど、40分押しで放送されたおじゃる丸は追従失敗、忍たまは休止
18:00の時点でチューナー2で受信開始して、18:32に次番組が未定から18:40〜おじゃる丸になった時点で録画が止まっている
ログには18:32に忍たまが予定時間に始まらなかったためキャンセルしたと残されてた
そのまま番組表を見ていると、18:40〜に修正されたおじゃる丸に赤枠がつくも、何も録画されなかった
何が起こったかはやっぱりよくわからんけど、PT1が1台の録画環境なので野球・おじゃる丸・忍たまの3番組追従するためのチューナーが足りなかった可能性があるのかな

614 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2012/03/21(水) 20:22:52.74 ID:fdBQmp5H]
作者様いつも更新ありがとうございます
最新Ver.0.5.3にて番組表表示周りに不具合あるようですので報告を。
番組表を開き下部の横軸のバーを右にスライドさせてから[デスクトップの表示]
にて一度タスクバーに収納して再度開くと局名と位置がズレます。
それとは別ですが番組表の右上の最小化ボタンを押すと番組表自体が消えてしまいます。
当方OSはXPで4:3のモニタ使用です。

615 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2012/03/21(水) 22:46:17.99 ID:EY4EmKno]
>>614
>それとは別ですが番組表の右上の最小化ボタンを押すと番組表自体が消えてしまいます。
このソフトじゃそれが正しい動作だよ
慣れるか他のソフトを使うかした方が良いよ

616 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2012/03/22(木) 05:25:00.82 ID:PYwyKm6N]
最小化ボタン押したら最小化するのが正しい動作だけどな

617 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2012/03/22(木) 09:38:16.59 ID:owqHqb6l]
タスクトレイ常駐型プログラムでは最小化すると消えるのは当たり前なのも知らんとは

618 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2012/03/22(木) 15:28:43.01 ID:5n8cvLBv]
Skypeは違うぞ。最小化ボタン押下で最小化する。

619 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2012/03/22(木) 21:06:38.87 ID:owqHqb6l]
最小化で消えないプログラムが他に一つも無かったの?
あったんならダメだという理由にはならない罠



620 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2012/03/22(木) 21:12:20.03 ID:h9Qntkg3]
オレ個人の経験則ではタスクトレイ常駐型プログラムは
最小化したらバーから消えるタイプのほうが多いな
といってもせいぜい6:4か7:3くらいの割合だから
どっちかが正しい挙動でもう片方が間違ってるってわけでもないと思う

621 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2012/03/22(木) 21:34:06.76 ID:QG9JpS/1]
TVTestはタスクトレイに常駐する設定にすると、最小化ボタンははタスクバーに入って閉じるでタスクトレイに入るな
CDIとかみたいに常駐タイプを最小化かタスクトレイアイコンか選べるものもあるし、消えるのが当たり前ではなさそうだな

622 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2012/03/22(木) 23:49:12.61 ID:idNTLPG/]
pttimerでの録画tsをTME3でBDAV化しようとするとISDBと互換で無くなりますと出ますが何か設定が悪いのでしょうか?。
他に不具合は無いです。
バージョンは最新ですけれど。

623 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2012/03/23(金) 00:25:45.23 ID:V8mHzY+F]
pttimerかんけーねーじゃん
ペガサスに聞けよ

624 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2012/03/23(金) 00:52:22.79 ID:A8MpvcjS]
てか「最小化」「閉じる」どっち押しても同じ動作ってヘンだろw

625 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2012/03/23(金) 01:30:59.32 ID:w3HReGxN]
>>624
しつけーよ
変じゃない、よくある動作仕様

626 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2012/03/23(金) 08:53:13.26 ID:1ZT33Nhe]
番組表はクリック一発で出せるし今の仕様でいてもらいたいけど

627 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2012/03/23(金) 09:40:22.12 ID:V8mHzY+F]
>>624
Janetterだって、そうなってるぞw

628 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2012/03/23(金) 10:00:25.65 ID:QctaAul+]
up0354.txt
わけわかんねーよ 誰だこんなもん上げた馬鹿は

629 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2012/03/23(金) 10:14:37.68 ID:gKcFjy/t]
EPGや録画終了後にスタンバイに入るように設定しているがやめようかな
今、ワットチェッカーで電力計ってる



630 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2012/03/23(金) 21:14:06.13 ID:ZVj2IHyt]
>>629
あちこちで報告不要

631 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2012/03/24(土) 00:39:20.34 ID:WIg0cSmG]
>>622です。
TME3を7ー64で実行したのが原因だったようです。
お騒がせしました。

632 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2012/03/24(土) 00:47:17.87 ID:BNJMP84Y]
え?64bitだとTME3でBDAV化出来ないの?
不要部分カットしてmpg化しかしてないから知らなかった
流石糞ペガシス

633 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2012/03/24(土) 01:55:24.17 ID:WIg0cSmG]
>632
いえ、出来るんですが、ISDB規格外になるとワーニングが出て、出来たものが東芝RDでは再生出来ますが、HDDへの取込は拒絶されます。
パナソニックでは再生可能で、最近のB*T機種では取込も可能です。(その前の機種では無変換の取込機能無し)

634 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2012/03/24(土) 21:54:53.42 ID:W0ik4ely]
スレチですまんが、んなことないんだが。
ソースが壊れてんじゃね。

635 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2012/03/25(日) 00:45:10.67 ID:MlnniYs4]
その根拠は?

636 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2012/03/25(日) 02:04:30.81 ID:LX3u65tT]
自動予約でダウンタウンDXで登録してるけど
当然のことながら今週やるダウンタウン超DXがひっかからない
危ないところだった。
あいまい録画にしてちょ

637 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2012/03/25(日) 03:26:07.74 ID:FAqAfhIf]
んなもの、「ダウンタウン DX」で登録しておけよ

638 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2012/03/25(日) 05:15:18.90 ID:LX3u65tT]
それを早く言えよ、くそったれが

639 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2012/03/25(日) 09:59:59.39 ID:74lTNB69]
試した事ないから知らないけど、自動予約の検索ワードは何個も登録出来るの?
出来るなら「ダウンタウンDX」と「ダウンタウン超DX」で2個登録しとけばいいんじゃ



640 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2012/03/25(日) 10:45:52.18 ID:b83P87/a]
検索にはand(スペース)とnot(-)が使えるの?
orも使えたりするんだろうか
使えなきゃ複数登録で対処?

641 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2012/03/25(日) 11:30:50.06 ID:39R+VT2p]
>>640

やってみればいいんじゃね?
スペースでandはできるハズだが。

642 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2012/03/25(日) 12:04:50.07 ID:6AtHkIWd]
録画番組と一緒に保存されるログのtxt見たら、
3割くらいのtxtにドロップが発生していて、
その中身はすべて、ECMにドロップが1付いてるものでした。
放送波のECMパケットが多すぎて処理落ちしてるように思われますが
これを無くす方法はありますか?

643 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2012/03/25(日) 12:13:34.47 ID:/GWV0MTs]
>>642
Drop1とかなら気にするな
MXのわかさトラップとかTBSのフル字幕とか対処できないのでは無いかと

644 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2012/03/25(日) 12:44:43.67 ID:6AtHkIWd]
>>643
レスありがとうごいます。
録画しているのはほとんどWOWOWの映画ばっかりで、txt全部の確認はまだですが、
それぞれドロップが生じた時間の記録を確認すると、
おそらく番組情報変更時の瞬間っぽいので気にしないようにします。
ありがとうございました。

645 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2012/03/25(日) 15:25:19.79 ID:MlnniYs4]
>>640
つ readme.txt
>・ 番組検索について
>キーワードは半角スペースで区切る事で複数設定する事ができます。キーワードの頭に
>半角のマイナスを付けると除外ワードになります。

646 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2012/03/25(日) 16:43:20.96 ID:1U6GpLpG]
番組表で表示される放送局の順番を入れ替えられますか?
例えば「日テレ1Ch.4」と「テレビ朝日Ch.5」を
左右入れ替えるなどの事です。


647 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2012/03/25(日) 16:45:34.31 ID:/GWV0MTs]
できません

648 名前:646 mailto:sage [2012/03/25(日) 18:33:57.16 ID:1U6GpLpG]
そうなんですか・・・
回答ありがとう。

649 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2012/03/25(日) 19:00:36.26 ID:th7grsmm]
最近議論になった番組表の最小化だが最新版0.5.4でも実装されなかったか
タスクトレイ常駐型では〜とかが作者のポリシーなのかもしれないが
数日後の番組欄見てる時に一旦最小化して(現状最小化してないが)開き直すと日付から選択し直し・・・イラッとくるわw
閉じるボタンで現状と同じ仕様で使えるんだから最小化ボタンにはタスクバー維持を割り当ててもよかったと思うけどな
まあこんなん書くと現状マンセー厨に煽られるんだろうがなw



650 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2012/03/25(日) 19:07:37.92 ID:FAqAfhIf]
>>649
過去擦れみても、そんなこと言ってるのお前だけ
お前だけが特殊だってことに気づけよ

651 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2012/03/25(日) 19:10:33.79 ID:th7grsmm]
早いなw

652 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2012/03/25(日) 19:12:19.84 ID:o69iMx80]
名前欄に「最小化希望」って書けば作者がうんざりして実装してくれるだろうし俺らはNGNameでスッキリ出来ると思うの
お互いWin-Winだしそうしてくれないかな

653 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2012/03/25(日) 19:12:45.92 ID:th7grsmm]
ああ、>>614はおれじゃないから少なくとも2人だなw

654 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2012/03/25(日) 19:29:20.81 ID:8E/K0IVa]
俺も最小化でタスクバーに置いておければ便利だと思うけどね
つーかなんでこんなに食いつくのかわからん
最小化で番組表が消えてくれないとなにか不都合でもあるのかね

655 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2012/03/25(日) 19:33:31.13 ID:6rqILtwO]
最小化しかしない奴をタスクバーに入れるようにWindowsをカスタマイズ
するソフトでも入れろよ

656 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2012/03/25(日) 20:05:32.71 ID:MlnniYs4]
>>654
要望なら要望らしく書けば良いのに、バグだの動作が間違ってるだの書くから話がややこしくなる
一番最初にそういう風に書いた奴が馬鹿過ぎるって話

657 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2012/03/25(日) 21:14:12.03 ID:th7grsmm]
誰も貼らないから貼ってみた

ptTimer.exe 0.5.4.0
・ タスクトレイから開くメニュー一番上のマウスオーバーするとツールチップで
バージョンを表示するようにした
・ TvTestでのBS/CSチャンネルスキャンで番号9や31にゴーストが現れる事があった
為、BonDriver経由のチャンネル変更処理を修正
・ 自動検索予約編集のウインドウサイズを変更できる様にした
・ 番組表を「デスクトップの表示」で最小化した後に元のサイズへ戻した場合、
番組位置が局名とズレてしまう不具合を修正
・ 番組途中でイベントリレーが新たに追加された場合に、イベントリレーの録画
予約が登録されない場合があったのを修正
・ 番組検索や自動検索予約でのジャンル指定を第2、第3ジャンルに対しても行う
様にした
※ 番組よってはジャンルが複数設定されています(第1〜第3まで)
※ 特番で第1ジャンルが変わる事があっても、第2ジャンルが以前のままという
場合は録画予約が登録されます
・ カードとTSファイルの情報を見る事のできるおまけアプリを同梱してみた
※ 使い方のテキストはまだ用意してませんorz

BonDriver_ptmr.dll 0.2.2.0
・ チャンネル変更で変更先が放送していない場合にチューニング空間(T0とかS0)
の切替えが出来なくなっていたのを修正

658 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2012/03/25(日) 22:47:52.38 ID:6AtHkIWd]
要望というかぶっちゃけ自分で作りたいんだけど、
現在放送中の番組表ウィジェットもどきから
onDriver_ptmr.dllのを操作するTVROCKみたいな

659 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2012/03/25(日) 22:50:19.61 ID:6AtHkIWd]
書き込み落ちちゃったよ・・・

要望というか、ぶっちゃけ自分で作りたいんだけど、
現在放送中の番組表ウィジェットもどきから
TVTest@BonDriver_ptmr.dllを操作するTVROCKみたいなソフト。
需要あると思うんだけど。



660 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2012/03/25(日) 22:59:52.31 ID:6AtHkIWd]
>>646みたいな番組表の入れ替えは自分もあったら嬉しいな。
WOWOWとか有料チャンネル契約してると、
契約してるのは一番左までもってきたい。

661 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2012/03/25(日) 23:27:38.32 ID:Kcn4Lv8J]
PX-W3PEに対応してくれ

662 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2012/03/26(月) 00:21:11.43 ID:uLM1G7DW]
>>659
techknow.txtに情報書いてあるんだから作ろうと思えば作れるのでは?
SQLite3周りはAndroid系で結構情報出てるし

663 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2012/03/26(月) 02:43:38.96 ID:h5t7o1Qc]
PX-W3PE自体は何もハードウェア関連の情報が出てないし作者が手を出せない
PT2みたいに全てをオープンにしてくれないと対応は無理

あのシリーズの凡が何故出たか理解してればここに対応してくれと書く事自体が無駄だって判るだろう・・・

664 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2012/03/26(月) 05:11:15.00 ID:cvL0ILEq]
tstool.exeって何だ?

665 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2012/03/26(月) 08:12:43.52 ID:NF32lYVX]
readmeに書いてある
読め

666 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2012/03/26(月) 09:33:47.03 ID:k7MdcT2M]
顔真っ赤にして
バージョン表示なんて手間のかかることを作者様にさせるわけにはいかない!
って言ってた人はどこ行ったの?

てのは冗談で、地味に嬉しい感謝

667 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2012/03/26(月) 09:39:35.17 ID:lHKWoRhG]
この作者さんはほんと素晴らしいな
フリーソフトなのに頻繁にどんどん改善してくれる

668 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2012/03/26(月) 09:49:03.66 ID:M1p+jJpr]
>>665
ReadMeはまだ作成してないと書いてあるようだから俺も起動すらしてない

669 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2012/03/26(月) 11:24:03.08 ID:uLM1G7DW]
>>668
起動してみたぞ
BCASの番号が表示された・・・お、マウスオーバーで通電情報が出るな
B25.exeでダミーのtsデコードせずに見られるから便利かも



670 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2012/03/26(月) 11:36:28.19 ID:LRpgdu3m]
作者さんご苦労様です

671 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2012/03/26(月) 13:00:47.86 ID:Vgj+5qQR]
ほんまこのソフトの作者様には足向けて寝られんで
環境以降の楽なこと楽なこと

672 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2012/03/26(月) 14:58:07.18 ID:LO+Br16a]
>>665
へーどこにあるの?

673 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2012/03/26(月) 15:11:13.94 ID:M1p+jJpr]
これってスクランブル解除のオプションどうなってるの?

674 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2012/03/26(月) 20:36:28.78 ID:VulcaJpj]
>>672
日本語読めない人?
更新履歴、ptTimer.exe 0.5.4.0の部分の一番下にあるだろ

・ カードとTSファイルの情報を見る事のできるおまけアプリを同梱してみた
※ 使い方のテキストはまだ用意してませんorz




675 名前:名無しさん@編集中 [2012/03/26(月) 20:45:44.67 ID:MIEh0vc1]
チャンネルスキャンしなきゃだめじゃん

676 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2012/03/27(火) 00:06:25.60 ID:VuMuUKEm]
>・ 自動検索予約編集のウインドウサイズを変更できる様にした

作者様、対応有り難うございます。精力的なバージョンアップにも頭が下がります。

677 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2012/03/27(火) 01:43:07.50 ID:AycZwNsQ]
>>674
おまえも読めていない。そういうこと訊いているんじゃないだろうに。

678 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2012/03/27(火) 10:35:38.20 ID:Jv5AZV47]
平日に放映する1時間番組のうち、後半10分程だけを
自動で毎日録画予約させるにはどうしたらいいのでしょうか

679 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2012/03/27(火) 10:58:05.06 ID:eho5IUiV]
録画予約一覧>>時間指定で録画追加

月〜金までそれぞれ作って毎週にチェックすれば良いじゃない



680 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2012/03/27(火) 14:43:49.48 ID:II8cgOU7]
0.5.4だけど、また高校野球のEテレ→総合のイベントリレーに失敗してる
11:30ごろに総合の高校野球を途中から予約したものからEテレへのリレーは予約された
動作ログではEテレのリレー予約の録画で総合へのイベントリレーを検出しているし、EDCBはリレーしているからNHK側のミスではなさそう
ただ、動作ログでEテレ分の録画中にイベントリレーを同じ内容で3回検出しているっぽいのがちょっと気になる

681 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2012/03/27(火) 15:14:32.78 ID:Zab6kKdn]
予約を無効化してもまた予約されてる時ない?

682 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2012/03/27(火) 17:06:27.07 ID:rq67Ko/U]
>>681
epg取得時にまた自動で予約される奴の事?

683 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2012/03/27(火) 18:32:32.00 ID:QeZWo3Au]
>>680
お前、まだあら探ししてるの?
つーか、そこまで言うなら動作ログ晒せば良いのに
動作ログ見て理解できるのって作者さんだけなのに、ユーザーが勝手に解釈しても意味あるんかい?

684 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2012/03/27(火) 19:30:06.75 ID:ot94aAMQ]
イベントリレーは知らないけどスポーツ延長とかどうなっているのかな?
俺の場合F1を見ているけどあれはレコですら対応しないからその後の予定の番組も予約しておいたから助かった

685 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2012/03/27(火) 19:43:57.46 ID:BUdOFAl6]
昨日のテレ東の卓球が延長になったけど延長は対応してるよ
マージン30秒で設定してるけど時間になっても赤色ランプが付かなかった
それで録画強制停止のところをみたらT0が選択可能になってた
赤色にならないけど録画が動いてるっぽい感じで番組表見たら卓球30分延長で次の番組がずれてたのがわかった

多分マージンタイムに入った瞬間からその局のEPG再取得してズレがないかチェックしてるんだと思う


686 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2012/03/27(火) 20:13:28.12 ID:II8cgOU7]
今日の分のログ抜粋
ttp://www1.axfc.net/uploader/Sc/so/332057&key=ptTimer
みてそのまんまEventRelayって行があるから、少なくともリレー検出しているのは間違いないと思う
でも13:05〜の総合の高校野球の予約は入らなかった

>>684
CSだと、放送延長してもEPGデータをそのまま放置で更新しないから、何をどうあがいても追従は無理って聞いた

687 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2012/03/28(水) 19:35:24.17 ID:6KGt6YAQ]
CSはスポーツ中継も多いし専門チャンネルもあるのにかなりそこが不便だよな
予め放送枠が長めにとられてるけどそれでも足りない時があるし手動で対応するしかねーな

688 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2012/03/28(水) 21:41:42.54 ID:oeoA9LF6]
番組検索した検索ワードって保存出来るの?
よく分からないから毎週月曜に「おはよう日本」で検索して1週間分予約しての繰り返しをしてる
自動予約の方法があれば教えて下さい

689 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2012/03/28(水) 21:48:24.67 ID:oeoA9LF6]
ごめん、出来ました



690 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2012/03/29(木) 00:30:16.19 ID:29vBwnQs]
春休みだなぁ

691 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2012/03/29(木) 09:26:02.01 ID:/84WEkyG]
番組表のチャンネルチェックを外すと自動検索予約からも除外されるのでしょうか?

692 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2012/03/29(木) 10:51:30.89 ID:oQL58BOu]
もちろんでございます

693 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2012/03/29(木) 13:47:41.56 ID:/6PdKvC2]
おはよう日本で予約録画すると4時台のおはよう日本も録画されてしまう
5時台から録画したいのに

694 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2012/03/29(木) 15:50:30.73 ID:PwJGM4OI]
つ 開始時刻:5〜11時

695 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2012/03/29(木) 15:54:38.56 ID:TmMkqZph]
しつこくイベントリレー
11:54〜の高校野球を、放送中に予約を入れたり消したりしてみたら、リレー予約が入ったり入らなかったりした
リレー予約が入らなかった場合もログにはEventRelayの行があり、イベントリレーそのものは検知しているっぽい
13:05〜の総合の高校野球でも同じことやってみたけど、こちらは終了未定にかかった時以外はイベントリレー予約が入らないことはなかった
ttp://www1.axfc.net/uploader/Sc/so/332593&key=ptTimer

総合→Eテレのリレーはリレー先サービスが一つしかないのに対して、Eテレ→総合のリレーはリレー先サービスが複数あり、そのすべてが受信できるとは限らない
ってあたりにもしかしたら引っかかっているのかも?

696 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2012/04/01(日) 00:37:15.49 ID:XxJMFp6P]
録画時のファイル名の設定って出来無いですか?
タイトル、#01、サブタイトル.tsみたいな感じで。

697 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2012/04/01(日) 01:23:06.77 ID:khvgV6DI]
>>696
readme.txt

698 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2012/04/01(日) 13:27:56.94 ID:khvgV6DI]
ptTimer用リモート予約 ptmrRemote Ver.0.2.0
0.2.0.0
他のPCから専用のBonDriverを使って放送されている番組を見る機能を追加(対象はTvTestのみ)
(「bondriver_rptmr.dll について」を参照)

699 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2012/04/01(日) 13:41:28.86 ID:r5WY0gII]
エイプリルフールネタ?じゃないよね・・・



700 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2012/04/01(日) 13:52:03.37 ID:khvgV6DI]
up0357.rar ptTimer用リモート予約 ptmrRemote Ver.0.2.0
2sen.dip.jp/cgi-bin/pt1up/upload.cgi
おっさんなんでビッグウェーブには乗れないんですよ






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<208KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef