[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 2chのread.cgiへ]
Update time : 10/21 02:19 / Filesize : 207 KB / Number-of Response : 975
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

MPEG-4 AVC/H.264 総合スレ Part7



1 名前:名無しさん@編集中 [2007/04/19(木) 14:38:30 ID:zH4exVtQ]
このスレは、次世代コーデックMPEG-4 AVC/H.264の総合スレです。

■H.264 - Wikipedia
ja.wikipedia.org/wiki/H.264

964 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2009/12/24(木) 18:43:08 ID:AGRo2yzV]
360x480はある。いわゆるハーフD1。CS放送なんてこんな解像度で放送している局は多い。

965 名前:名無しさん@編集中 [2009/12/24(木) 18:56:22 ID:X9pKWi7Y]
サンタありがとう

966 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2009/12/24(木) 19:22:28 ID:dsRrqfKU]
>>964
そうなんだ、無知でスマンカッタ・・・
CSすら契約してない貧民なもんで・・・

967 名前:名無しさん@編集中 [2009/12/24(木) 20:07:33 ID:b0Rbf31u]
360pの話とは関係ないぞ

968 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2009/12/26(土) 01:22:02 ID:ppC88wny]
pって何?

969 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2009/12/26(土) 01:55:30 ID:REWStu53]
音ズレスレに書いたけど無反応だったのでこっちで。

複数のmp4動画ファイルをつなぐと
色合いとかが安定しなく、同じ絵でも数秒ごとに微妙に
色合いが変わるとか起こるんですけど、みなさんのところでは起きませんか?
(最初の部分が変わらなくて後でつなげた部分だけ不安定、その逆とか
 パターンがいろいろあります)

aviutlのmp4plugin、mp4box等の各最新バージョン使いましたが
前述の現象が起こりました。
(音ズレもありましたがmp4boxのdurを使う方法で大丈夫でした)

970 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2009/12/26(土) 02:13:46 ID:jbUx2QLi]
デコーダーかスプリッタかVGAが悪いんだろ

971 名前:名無しさん@編集中 mailto:プログレッシブ [2009/12/26(土) 10:09:54 ID:RGL1/Xg7]
>>968
360人で乱交だよ

972 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2009/12/28(月) 23:50:31 ID:P3yl0H5t]
mp4動画の音声部分(AAC)のビットレートを偽装できるソフトしりませんか?
bit_xxxk.exeはm4aならiTunesで偽装して表示できるんだけど
m4vだと偽装しても本当のビットレートが表示されてしまいます



973 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2009/12/31(木) 02:54:41 ID:d/dvQSGG]
>>972
AACを分離->ファイルサイズを総時間で割る

974 名前:973 mailto:sage [2009/12/31(木) 02:55:26 ID:d/dvQSGG]
ごめん、酔っててなんか空目しまくってた。






[ 新着レスの取得/表示 (agate) ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<207KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef