[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 02/23 07:44 / Filesize : 250 KB / Number-of Response : 1031
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【HMD】Meta(Oculus) Quest総合 Part.142【VR】IP付



1 名前:名無しさん┃】【┃Dolby [2022/10/28(金) 02:24:34.61 ID:FXqfceyFd.net]
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
↑冒頭に「!extend:checked:vvvvvv:1000:512」を2行重ねてスレ立てして下さい。(1行目は表示されません)
・次スレは>>950を踏んだ人が立てましょう
・立てられない場合すぐに報告し、安価で指定してください
※ Oculus社開発のPCとの有線接続を必要としないスタンドアローン型VR HMD、”Oculus Quest”シリーズ全般のスレです。

■公式サイト
https://store.facebook.com/jp/quest/products/quest-2/

■前スレ
【HMD】Meta(Oculus) Quest総合 Part.141【VR】IP付
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1665892056/


■関連スレ
【HMD】Meta(Oculus) Quest Part.46【VR】(ワッチョイ)
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1664470938/
【HMD】Meta(Oculus) Quest2 Part.69
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1665638806/
Meta(Oculus) Quest専用ソフト総合の話題 Part.7
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/famicom/1651296940/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

344 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2022/11/02(水) 08:37:49.20 ID:7p0h7frn0.net]
quest2は良い端末だったな

345 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2022/11/02(水) 08:44:06.22 ID:eYgdqv7Wa.net]
>>336
安くて簡易無線ができること以外はちょっと

346 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2022/11/02(水) 08:51:45.69 ID:nwKOpl6Ud.net]
Pico4が良いものとか正気かよ
QuestProも値段分の価値が無いのは納得

347 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2022/11/02(水) 09:29:53.99 ID:vXHe8IgTd.net]
PICO4は動画視聴に限定すればかなり良い
視聴だけならトラッキングの弱さやブレ補正の弱さと言った弱点が消えて視野角の

348 名前:広さや着け心地の良さというメリットが生きてくる []
[ここ壊れてます]

349 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2022/11/02(水) 09:36:06.68 ID:vXHe8IgTd.net]
視聴メインならPICO4買ってゲームメインならQuest2を買うと幸せになれる

350 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2022/11/02(水) 09:49:49.67 ID:vEsjtuUbd.net]
つーかビジネス向けモデルに期待してたって、仕事で使うつもりで期待しててガッカリしたなら理解出来るけど
ビジネス向けのを個人で別の用途に使いたくて勝手に期待してたものと違ったからガッカリとか言われてもなあ

351 名前:名無しさん┃】【┃Dolby [2022/11/02(水) 09:57:26.02 ID:QtoWrQG10.net]
性能には満足してるんだが機能をロックしてる事にはガッカリした
やりたい事がまだ出来ないのは残念

352 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2022/11/02(水) 10:10:04.56 ID:utQULzqxM.net]
発売日にpico4が届いてからほぼ毎日動画視聴目的でpico4とquest2を交互に使ってみたけど、最近はもうpico4は使わなくなった
(カラーパススルーを試したい時は使うかな?)
p4を使った後の方が疲労感が酷いんだわ(おそらくは軽度のVR酔い)
アプリでも個人的にはNetflix視聴環境とDeoVRが不足していて標準ブラウザのwebVRでのVR動画再生に難があるのもNG(割りとYoutubeVRやdmmVRはどうでもよかったり)
寝VRで後頭部バッテリーが邪魔なのも気になるところ(p4のシステムの正面を自在に設定出来るリクライニングモードはかなり気に入ってはいるのだが)
Q2の暗所での使いにくさは寝VRのしにくさにつながるが、Q2本体に装着する赤外線投光器を付けたら3DoFに移行しなくなってかなり楽になった



353 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2022/11/02(水) 10:12:17.77 ID:nwKOpl6Ud.net]
酷いときは被った瞬間、違和感有りまくりで酔うけどな
Quest2だとなり難い特殊体質なものでして^^

354 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2022/11/02(水) 10:20:59.93 ID:AQ02JN7SM.net]
ビジネス向けモデル(ビジネスに使う人皆無で買うのはオタクばかり)

355 名前:名無しさん┃】【┃Dolby [2022/11/02(水) 10:34:12.42 ID:wOWCvOM/0.net]
wanderで梨泰院の事故現場の坂道に言ってみたが明らかに狭くて怖かったわ
坂道自体はストビューされていなくて通ることできずに残念だった
画像も最新が2018年だったし韓国は繁華街でも東京みたいに頻繁にストビュー更新されてないんだな

356 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2022/11/02(水) 10:39:16.65 ID:Gr0UJzfQ0.net]
Townscaper VR
Steamで一度試したが複雑構造にすると弄れなくなてやる気が瞬間に無くなって返品した経緯がある
気が付けばVR版出ていてユーチューバーの紹介ページ見たらセンス良く作り直されていると感心した
ただし、作れる範囲が少なく元から少ないエフェクトも減ってるような気がする
事件も天災も無いレゴ感覚で街づくりしたい人にはいんじゃないかな

youtube紹介ページ
https://www.youtube.com/watch?v=LdovwnKoHWc

357 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2022/11/02(水) 10:41:52.92 ID:jWLlCvZt0.net]
IRON MAN VR 明後日か

358 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2022/11/02(水) 10:52:27.99 ID:dNF69Nikd.net]
>>344
身体が条件反射で酔いを覚えてるのかもね
自分もVRじゃないけど他の乗り物酔いで経験あるわ

359 名前:名無しさん┃】【┃Dolby [2022/11/02(水) 10:56:27.12 ID:BaI49JTfp.net]
>>327
メタバース自体はねw
そこにMetaのホライゾンメタバース戦略は含まれていないようだがw

360 名前:名無しさん┃】【┃Dolby [2022/11/02(水) 10:57:17.17 ID:BaI49JTfp.net]
>>329
この物言いだとラッキーもMetaは盛大に散ると見てる感じだな

361 名前:名無しさん┃】【┃Dolby [2022/11/02(水) 11:08:54.15 ID:w6cW4SLcp.net]
>>341
Quest Proがビジネス向けって冗談やめろよwww
Pro≠Businessだからな?

362 名前:名無しさん┃】【┃Dolby [2022/11/02(水) 11:13:09.06 ID:TCiT2eHW0.net]
>>327
メタバースって最初に言ってたのFacebook買収前のOculus創業チームだぞ?
https://www.oculus.com/blog/onward-to-the-metaverse/

だから今のMetaって全てが劣化Oculusなんだよな
「何か違う」で古参VR開発者もMetaのメタバースから離れてるし終わりだろ

https://twitter.com/goroman/status/1553880841042169857
(deleted an unsolicited ad)



363 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2022/11/02(水) 11:34:34.53 ID:vXHe8IgTd.net]
>>349
タクシーの匂い嗅ぐだけで酔う奴居る

364 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2022/11/02(水) 11:37:11.07 ID:vXHe8IgTd.net]
実際proをビジネスで使うとこ有るんかな

365 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2022/11/02(水) 11:41:19.28 ID:oBFyD74oM.net]
meta社内でも使ってないだろ

366 名前:名無しさん┃】【┃Dolby [2022/11/02(水) 11:45:52.42 ID:BaI49JTfp.net]
ラッキーを追い出したのが今のMeta惨劇の始まりだろうな
XR界の寵児だったのに、今ではこの天才は米国防衛産業にXR事業で大成功してる
そして必ずまたSAOの世界を実現すべくこっちの世界に戻ってくるとユーザー達に約束してくれたのは記憶に新しい
OculusはアップルやMSみたいなところが買収すべきだったと思ふ

ザッカーバーグ お前では無理だ

367 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2022/11/02(水) 11:49:15.87 ID:FO4hEiiQa.net]
たらればは嫌いだが、Facebookに買収されてなかったら銭マックス訴訟で倒産してたな
死ね銭マックス!まだ許してねーぞ!!

368 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2022/11/02(水) 11:51:33.20 ID:jWLlCvZt0.net]
いや ザッカーバーグ自信が
quest proはラップトップに置き換わるデバイスだとか昨年から豪語してたろ

369 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2022/11/02(水) 11:53:07.47 ID:0BhQrlcA0.net]
>>346
韓国はNaverマップが強くて
Googleマップはショボいんだよ

370 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2022/11/02(水) 11:54:08.46 ID:nwKOpl6Ud.net]
人は感情の生き物だからな
思ったことが実際に体に作用する
もうPico4は無理だぁ
だからといってQuestProは高すぎw

大人しくQuest2使うか...

371 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2022/11/02(水) 11:54:51.50 ID:DbdwIFL/0.net]
製品として今も残ってるのはフェイスブック(Meta)のおかげだしな
技術があっても金が無きゃどうにもならん

372 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2022/11/02(水) 11:58:04.71 ID:DbdwIFL/0.net]
Proはビジネス用途に限定してはいないだろ
どちらかと言えばクリエイター向けでビジネス「にも」使える、ってとこだな
実際、発売されてからこんなことをやってみたっていう報告が増えてる訳だし
Quest2のただのアッパーバージョンと思ってる方が頭悪いんだよ
それは来年のQuest3を待て



373 名前:名無しさん┃】【┃Dolby [2022/11/02(水) 11:58:23.72 ID:nUsi4cNTp.net]
マジレスするとProはビジネス向けじゃない
何故ならQuest for Businessがまだリリースされてないから

https://www.oculus.com/blog/evolving-from-oculus-for-business-to-quest-for-business/?locale=ja_JP

今のQuest Proは趣味や調査目的で買うもの

>>362
Facebookが買収しなかったらOculus RiftがSteamVRになっていたので、
PCVRはRift/Vive/Indexで単一プラットフォームマルチデバイスになってた
なので海外のハイエンドPCVRゲーマーからはMetaはめちゃくちゃ恨まれてる

374 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2022/11/02(水) 11:59:14.97 ID:DbdwIFL/0.net]
>>364
たらればで恨まれてるとか酷い話だな

375 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2022/11/02(水) 12:06:29.59 ID:ZZUF1Dsf0.net]
「殺されなければ生きてたのに」
至極当然じゃね

376 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2022/11/02(水) 12:09:43.78 ID:11zF5NXBp.net]
買収前からOculusはPCストア持っててSteamVRへの接続もOculusソフト通してだからRiftがSteamVRになってたの意味がわからん
たらればじゃなくて妄想で恨んでるだけだろ

377 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2022/11/02(水) 12:12:18.01 ID:DbdwIFL/0.net]
ところでその「恨んでる海外のハイエンドPCVRユーザー」ってのは実在するんですか?
あなたの頭の中にしか存在しないのでは?

378 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2022/11/02(水) 12:12:59.11 ID:eYgdqv7Wa.net]
日本でも最初のころOculusはPCゲーマーから村八分食らってたな
独自プラットフォーム構築とソフト独占をやってたからだけど
まあ結局は上手くいかずMETAがPCから撤退したことで決着がついた

379 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2022/11/02(水) 12:15:16.41 ID:lfGiEOzla.net]
どうせ反Oculus拗らせたHTC民だろう…かわいそうに…

380 名前:名無しさん┃】【┃Dolby [2022/11/02(水) 12:21:16.67 ID:Jdsi1XRDp.net]
>>367
>買収前からOculusはPCストア持ってて

持ってない。当時はアップロードサイトだけ

>SteamVRへの接続もOculusソフトを通して

買収前(2014)にSteamVRは存在しない

>>367
2016〜2017年ごろにValve社員が書いてた実話だよ。
このスレにも貼られてたし実際Oculusは買収前はSteamのイベントに登壇してた

381 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2022/11/02(水) 12:21:28.27 ID:eYgdqv7Wa.net]
まあ携帯ゲーム機に鞍替えした今でも企業買収したあげくQuest2独占とかやってるんで
迷惑な企業といえばそうなんだよなあ

382 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2022/11/02(水) 12:27:34.00 ID:DbdwIFL/0.net]
ハードメーカーが独占ソフトを出すのは普通のことだけどな



383 名前:名無しさん┃】【┃Dolby [2022/11/02(水) 12:29:08.56 ID:QtoWrQG10.net]
いいもん作っての独占だからquestは許されてる
PSVRてめぇはダメだ

384 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2022/11/02(水) 12:29:51.65 ID:eYgdqv7Wa.net]
>>373
PCゲーマーにはそれが馴染まなかったんだろうな
なのでOculusとPSVRはPCゲーマーからは嫌われ者だった

385 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2022/11/02(水) 12:31:48.89 ID:DbdwIFL/0.net]
>>375
Oculusがというより、Steam以外が、だな
Epicですら嫌われまくり

386 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2022/11/02(水) 12:32:27.40 ID:DbdwIFL/0.net]
まあ、Epicは別の理由もあるが

387 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2022/11/02(水) 12:34:53.09 ID:sf7Vg8ALM.net]
まあそりゃユーザー側からしたらクロスで全部使わせろってなるわな
ただ事業者側はボランティアでやってるわけじゃねーからなー

388 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2022/11/02(水) 12:38:19.21 ID:5Tn1kO/Pp.net]
>>371
俺が妄想語ってたのはすまんかった
コントローラー込フルセットで安売りし始めた前に買収されたと思ってたわ
ただ、買収時にSteamVRが無いのにSteamVRに合わせろは無茶じゃねって思った

389 名前:名無しさん┃】【┃Dolby [2022/11/02(水) 12:51:09.53 ID:rMM+vhFSp.net]
>>379
買収時にSteamVRが正式リリースされてなかったのと、SteamVRが開発されてなかったのとは全然別の話

2014年2月のSteam Dev DaysでVRについての単独講演があって、Oculus Rift DK1の画像も使って現SteamVRの未来が語られてたけど
この翌月にザッカーバーグが掻っ攫っていった
https://youtu.be/_vqNpZqnl1o

390 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2022/11/02(水) 13:03:03.20 ID:SW02H27cp.net]
>>380
DK1の頃はOculusと提携してたんだな
そのタイミングで攫って行ったFacebookすげえ…

391 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2022/11/02(水) 15:22:57.04 ID:WnS50RRC0.net]
>>357
くだらないタラレバばかりで草
まあ、FBがOculusを買収しなかったら、俺がQuest2を2.7万で買えることは無かったな
Oculusは好きだったけどね

392 名前:名無しさん┃】【┃Dolby (ワントンキン MM82-cA+a [153.159.47.136]) mailto:sage [2022/11/02(水) 15:27:26.98 ID:x7Lv5DLAM.net]
気分取り直してメイドインチャイナのQuest2で遊ぼうぜ



393 名前:名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 4202-M6V7 [101.140.186.241]) mailto:sage [2022/11/02(水) 15:34:07.94 ID:WnS50RRC0.net]
AppleがOculus買収して、信者向けにオシャレな30マンHMD出してた世界線とかマジ勘弁w
タラレバってくだらんよね

394 名前:名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 9302-zzYF [106.157.103.58]) mailto:sage [2022/11/02(水) 15:36:51.32 ID:dAXJ4xQ/0.net]
>>375
お前は妄想しすぎ。
お前の書いていること
全部お前のただの妄想じゃん

395 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2022/11/02(水) 16:10:33.49 ID:PqRyLmXH0.net]
ミスターとうとう外に出ちゃったな
これは海から陸に上がった生物の進化に匹敵するw

396 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2022/11/02(水) 16:40:23.83 ID:sf7Vg8ALM.net]
こうなったらもう怖いもん無しだなw

397 名前:名無しさん┃】【┃Dolby [2022/11/02(水) 17:01:57.33 ID:A4JCLi4O0.net]
外出るのちょい前からやってたが
コイツ恥ずかしくないんか?ばっかり思って動画の内容が入って来ないw

398 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2022/11/02(水) 17:05:56.42 ID:Gr0UJzfQ0.net]
>>364
ビジネスという名前の商品がリリースされてないからビジネス用じゃないだろ
普通に高すぎるからビジネス用とはんだんすりゃいいんじゃないのかな

399 名前:名無しさん┃】【┃Dolby [2022/11/02(水) 17:06:11.19 ID:QtoWrQG10.net]
家の近所なら嫌だけど今の時期で渋谷でマスクしてカメラ持ち歩きなら意外と恥ずかしくなさそう

400 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2022/11/02(水) 17:15:56.98 ID:Gr0UJzfQ0.net]
>>389
変な文章になった
まあ適当に読み捨ててください

401 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2022/11/02(水) 17:50:56.60 ID:Po0yUXBJ0.net]
Quest2持ちだがPico4も買って要らない方を売るつもりだった、特に悩むことなくPico4売ったよ。
39500円で買って47500円で売れた、3D映画10本観て特典のゲーム3本遊んでその他色々いじり倒して楽しめたよ。
Pico信者はPCVRならPico4一択みたいにまとめようとしてるけどMRに不向き、視界のブレ、トラッキングゴミなのでPCでも微妙。

402 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2022/11/02(水) 17:52:20.44 ID:jWLlCvZt0.net]
>>392
なんで売値の方が高いんだよ



403 名前:名無しさん┃】【┃Dolby [2022/11/02(水) 17:55:22.06 ID:LschE61W0.net]
フェイストラッキングとかアイトラッキングもいらん
MRに特化したのが欲しい

404 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2022/11/02(水) 17:56:10.89 ID:Po0yUXBJ0.net]
>>393
滅多に来ない合計20%キャッシュバックの日と1500円クーポンで買えたから。

405 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2022/11/02(水) 17:56:19.37 ID:CM+PsxCY0.net]
>>392
正しい選択をしたね
でもコンセントから充電は正直...

浮いた金でエリストバッテリー買ってね

406 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2022/11/02(水) 18:01:42.82 ID:Po0yUXBJ0.net]
>>394
タダなら欲しいけどコストほどの価値ないもんな。可能なら追加アタッチメントとかで売るべき。

407 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2022/11/02(水) 18:04:32.14 ID:vXHe8IgTd.net]
>>394
Q3はフェイトラアイトラ捨ててカラーパススルーに力入れて欲しい

408 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2022/11/02(水) 18:11:02.87 ID:wwt4YiueM.net]
公式で足や腰の追加のトラッカー出して欲しいわ

409 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2022/11/02(水) 19:00:53.22 ID:T90wQQv20.net]
アイトラはIPDの計測とフォビエイテッドのために欲しい
表情作るとかはどうでもいい

410 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2022/11/02(水) 19:22:43.25 ID:jWLlCvZt0.net]
ベースステーションの設置は一般人からしたらかなり 面倒というか 環境が限られるよな

昨日のNHKでやってた 珍百景でも
vivaだかindexだったかの
ケーブルを専用の 物干し竿だったかにくくりつて 工夫してたよな

411 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2022/11/02(水) 22:37:41.15 ID:TSlu/3pC0.net]
まあ直接は関係ないけど価格の参考にはするのではなかろうか

https://blog.ja.playstation.com/2022/11/02/20221102-psvr/?emcid=or-ha-456108
PlayStation®VR2が2023年2月22日(水)に発売決定!
希望小売価格は74,980円(税込)。

412 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2022/11/02(水) 22:41:00.76 ID:vEsjtuUbd.net]
今の世界の物価や円安とか考慮したら価格としては妥当なんじゃないか?
売れるか売れないかで言えばかなり厳しいと言わざるを得ないけど



413 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2022/11/02(水) 22:43:53.35 ID:8rvCVnZi0.net]
普通にいらんな…
立ち位置が中途半端すぎる
俺はもうちょっと頑張ってpimaxの新しいやつ買うかQuest3まで粘るかだなあ

414 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2022/11/02(水) 22:45:12.31 ID:PqRyLmXH0.net]
有線じゃなかったらちょっとは考えたかな

415 名前:名無しさん┃】【┃Dolby [2022/11/02(水) 22:53:16.27 ID:IKIUJy0M0.net]
まぁPSVR2の価格は当然そうなるよねって予想通り
黎明期のVRブームに乗じたPSVRと違って、今回は爆死だろうな(最初の内は出荷台数自体が少なくて売り切れにはなるだろうけど)
ワンチャン、PCで使えればってのはあるが…

416 名前:名無しさん┃】【┃Dolby [2022/11/02(水) 22:54:17.49 ID:0Ji7R20kH.net]
PSVRでVRAV見る方法ある?

417 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2022/11/02(水) 23:01:33.51 ID:Po0yUXBJ0.net]
アイトラやフェイトラって相当価格跳ね上がるっぽいな。
VR系YouTuberは揃いも揃ってPS5同等の価格と予想してたが。
有線でcpuもバッテリーも搭載しなくていいぶん控えめな値段に押さえれると思ったかな。
VRソフト増えるのは楽しみにしとくか、独占切れたら回ってくるかもだし。

418 名前:名無しさん┃】【┃Dolby [2022/11/02(水) 23:07:38.69 ID:0eZ4ATjQp.net]
>>402
やっぱドルを基軸に円安価格になってんな
PS5とソフト諸々合わせると軽く15万いくからPSゲーマー層以外に普及するのは難しくなった
まあそれでもQuest Pro買うくらいならまだ企業もエンドユーザーもPSVR2の方が良いけども

419 名前:名無しさん┃】【┃Dolby [2022/11/02(水) 23:09:16.25 ID:0eZ4ATjQp.net]
これがスタンドアローンでPSVR2単体でも遊べるならアップル参入までの短い期間にはなるが、覇権取れてたかもしれん

420 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2022/11/02(水) 23:13:31.82 ID:T90wQQv20.net]
7万4千は高ぇなー…
これどう考えても売れないだろ

421 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2022/11/02(水) 23:13:41.21 ID:dAXJ4xQ/0.net]
大事なのは
ハードウェアじゃなくてソフトウェア。
グラフィックは綺麗だけど、
特に強い魅力があるのかと問われると
今のところ微妙だな

https://game.watch.impress.co.jp/docs/news/1452924.html

422 名前:名無しさん┃】【┃Dolby [2022/11/02(水) 23:14:19.62 ID:XS/eDkPQ0.net]
psvrは転売屋のヤケドが眺められそうね



423 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2022/11/02(水) 23:15:17.10 ID:7p0h7frn0.net]
たっっっっっっっか!!!!!!!!!!

424 名前:名無しさん┃】【┃Dolby [2022/11/02(水) 23:22:59.46 ID:0eZ4ATjQp.net]
Quest2がそこそこ売れたのはやっぱりまずは価格、そして次にスタンドアローンだったから
安いだけではあそこまでは売れなかっただろうし
せめてPS5が Switch波に人気あれば必然的に多少価格が高かろうが10万切ってるし売れただろうけど、PS5が売れてないから無理だろうなあ
もしVRソフトの良作を揃えられてたとしてもそもそも売れないから体験する人も限られて負のループのまま

残念ながら任天堂がもしこの価格でSwitchVR的なもの出してたら超話題になって普通に売れて品薄になってると思う
ソフトの質も任天堂なら担保してくれる信用性もあるし

ある意味アップルか任天堂がXRに参入してからがこの市場は本場となるんだろうなと改めて思ったわ(´・ω・`)

425 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2022/11/02(水) 23:24:06.07 ID:IeLQQD9H0.net]
PS5も当然必要で
PS5通常モデルが6万478円、PSVR2で7万4980円
合計13万5,458円

ゲームは普段からPS5で遊ぶ人向けなのかな

426 名前:名無しさん┃】【┃Dolby [2022/11/02(水) 23:24:07.05 ID:0eZ4ATjQp.net]
Metaでもソニーでもまだ力不足やわ
特にMetaお前はダメだ(´・ω・`)

427 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2022/11/02(水) 23:25:08.16 ID:Fe6RzEgA0.net]
メメタァ

428 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2022/11/02(水) 23:25:53.65 ID:T90wQQv20.net]
任天堂は酔いの問題が解消されない限り出さんて言うてたんだっけ

429 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2022/11/02(水) 23:28:49.33 ID:dAXJ4xQ/0.net]
>>416
このVRゲームのラインナップでは
少なくとも日本のPS5ユーザーには刺さらんだろうね

>>419
任天堂は既にSwitchVR出している

430 名前:名無しさん┃】【┃Dolby [2022/11/02(水) 23:29:51.51 ID:0eZ4ATjQp.net]
>>419
任天堂もアップルもある新しいカテゴリーの新製品を出す時は相応にある程度の問題が解決出来たときとなるからね
この2社のクリエイティブ精神はある意味似てる

431 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2022/11/02(水) 23:31:44.71 ID:jWLlCvZt0.net]
PS5も安いし
二つ合わせて13万位だから…
ゲームPC買うよりは全然安い…し…ね

432 名前:名無しさん┃】【┃Dolby [2022/11/02(水) 23:33:04.02 ID:0eZ4ATjQp.net]
米メタ株主、ザッカーバーグCEOの独断浪費に怒り
> 米SNS(交流サイト)大手メタが赤字を垂れ流しているメタバース(仮想空間)事業への投資を加速する計画を公表したことで、ウォール街には動揺が走った。一部の大株主はメタの経営陣に怒りをつのらせている。
>メタの株価はここ1年余りで74%も下落した。それでも一般投資家には、議決権の過半を持つマーク・ザッカーバーグ最高経営責任者(CEO)がウォール街の信頼を失った事業への投資を強行するのを止める手段がほぼ...
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOCB020QC0S2A101C2000000/
おいおい大丈夫か?まじで何を根拠にホライゾンに自信を持てるのか謎なんだが?(´・ω・`)
メタバース時代は遅かれ早かれ来るだろうけど、そこにホライゾンは無えよ少なくとも今のままでは(´・ω・`)



433 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2022/11/02(水) 23:35:22.54 ID:Po0yUXBJ0.net]
話題としてはただただありがたいよ
メインイベントのQuest3まで1年あるから
繋ぎの話題としてせいぜい善戦して欲しい

434 名前:名無しさん┃】【┃Dolby [2022/11/02(水) 23:37:51.30 ID:0eZ4ATjQp.net]
>>424
来年は繋ぎどころかMetaにトドメ刺しかねない本命アップルXRがくる可能性が高いんだが(´・ω・`)

435 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2022/11/02(水) 23:38:58.58 ID:T90wQQv20.net]
Metaが利口に撤退して俺らに何か得あんの?
無謀に突き進んでくれた方が良いだろ
株買ってる奴の事は知ったこっちゃねぇ

436 名前:名無しさん┃】【┃Dolby [2022/11/02(水) 23:39:38.72 ID:0eZ4ATjQp.net]
その時はメタバースの概念だけじゃなく言葉すらもアップル流に再定義されるから、メタバースという言葉もオワコン化する
そうすると社名にMetaと名付けたザッカーバーグも無事ではいられまいて(´・ω・`)

437 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2022/11/02(水) 23:40:41.98 ID:dAXJ4xQ/0.net]
いつもの
名無しさん┃】【┃Dolby (ササクッテロラ Sp27-DgK6 [126.156.8.80])
のアホには構わないように。
NGNAMEをちゃんとしましょう

438 名前:名無しさん┃】【┃Dolby [2022/11/02(水) 23:42:07.16 ID:0eZ4ATjQp.net]
>>426
ハードウェアVRやメタバースAIではガンガン突き進んでええんよ
ただメタバースコンテンツではドブ金過ぎて無謀、メタバースでFacebook的な立ち位置はもう無理と悟らないと、赤字がこのまま拡大し続ければ結果的にハードウェアの方に多大な悪影響を与えて自滅する(´・ω・`)

439 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2022/11/02(水) 23:42:22.99 ID:Po0yUXBJ0.net]
顔文字付けんと死ぬんかこいつは

440 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2022/11/02(水) 23:43:14.36 ID:vslBFey80.net]
>>389
MSとのコラボが始動するのは来年
>>402
フレネルレンズでその値段は・・ PS5も必要だし

441 名前:名無しさん┃】【┃Dolby [2022/11/02(水) 23:43:52.97 ID:Sii2KH920.net]
おま国だから全然話題無いけど、Horizon WorldsがVRChatやRecRoom超えようと力入れまくっててメタバース事業の足を引っ張りまくってるのは事実

442 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2022/11/02(水) 23:47:13.00 ID:RECXF8TB0.net]
MeganeX待ちなんだがこれも割高になるんかねー



443 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2022/11/02(水) 23:48:21.70 ID:Po0yUXBJ0.net]
どうしてもゲーミング並のグラでVR遊びたいなら一番安く実現出来る手段ではあるんだよな。コンシューマで生きてきたゲーマーてPC苦手意識あるやつ一定数おるからそいつらは欲しいはず。

444 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2022/11/02(水) 23:49:14.20 ID:tnwXp8Pp0.net]
>>402
proのコントローラー使っちゃうとリング入りには俺は戻りたくない
ましてや馬鹿でかいpsvrのコントローラーとか嫌すぎる チンコンといいまともな開発者いないのかね






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<250KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef