[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 02/23 07:44 / Filesize : 250 KB / Number-of Response : 1031
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【HMD】Meta(Oculus) Quest総合 Part.142【VR】IP付



1 名前:名無しさん┃】【┃Dolby [2022/10/28(金) 02:24:34.61 ID:FXqfceyFd.net]
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
↑冒頭に「!extend:checked:vvvvvv:1000:512」を2行重ねてスレ立てして下さい。(1行目は表示されません)
・次スレは>>950を踏んだ人が立てましょう
・立てられない場合すぐに報告し、安価で指定してください
※ Oculus社開発のPCとの有線接続を必要としないスタンドアローン型VR HMD、”Oculus Quest”シリーズ全般のスレです。

■公式サイト
https://store.facebook.com/jp/quest/products/quest-2/

■前スレ
【HMD】Meta(Oculus) Quest総合 Part.141【VR】IP付
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1665892056/


■関連スレ
【HMD】Meta(Oculus) Quest Part.46【VR】(ワッチョイ)
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1664470938/
【HMD】Meta(Oculus) Quest2 Part.69
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1665638806/
Meta(Oculus) Quest専用ソフト総合の話題 Part.7
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/famicom/1651296940/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

158 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2022/10/30(日) 15:15:06.84 ID:zKBnDh9KM.net]
wonder 不思議 ワンダー
wander 歩き回る ウォンダー
アプリは後者

159 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2022/10/30(日) 15:17:31.80 ID:cxptHcZYM.net]
グーグルアースで運転できるソフト出てくれ。ドライブしたい。

160 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2022/10/30(日) 18:11:21.57 ID:F8g6G6qiM.net]
ユーロトラックシミュ

161 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2022/10/30(日) 18:45:11.00 ID:SaAYfWaY0.net]
色味がVDだと濃くて不自然なんだが気のせいかな?
PCの画面表示はフルHD以外に出来ないのかな?
一々変えるの面倒だわ

162 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2022/10/30(日) 19:15:09.81 ID:VfLakQE90.net]
>>155
日本の道路全部を再現してくれたら買いたい!

163 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2022/10/30(日) 19:25:46.29 ID:FfJxPhHb0.net]
>>156
settingsのuse optimal resolutionのチェック外す

164 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2022/10/30(日) 20:00:30.06 ID:PidSEA0p0.net]
>>156
Color Vibrance(彩度アップ)ってやつのせい
均等に彩度が上がってるわけじゃなくて、なんか特定の色に偏ってる
でもColor Vibranceをオフると今度はLinkよりも退色した感じになる;

165 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2022/10/30(日) 21:29:20.21 ID:YnNrtu8bd.net]
>>158,159
すまん、ありがとう助かったよ

OculusLinkの方が正しい色になる気がするね
使い分けが大事そうだね

166 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2022/10/30(日) 21:52:02.29 ID:YnNrtu8bd.net]
公式でD-Link VR Air Bridgeがあるが買えないな
噂では対して変わらんと聞いてるが果たして...



167 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2022/10/31(月) 00:06:38.70 ID:n9cPq7cXaHLWN.net]
美麗な惑星で自由なVRアクションが楽しめるSFADV『Hubris』PCVR版12月7日発売―2023年にはMeta Quest 2/PSVR2版も
https://news.yahoo.co.jp/articles/b39a1619724bb0702f90464283d89f27346cc56f

よく知らんが注目のゲームらしい

168 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2022/10/31(月) 00:09:36.55 ID:bzieFhya0HLWN.net]
「自由なVRアクション」ってなに?

169 名前:名無しさん┃】【┃Dolby (中止 Sp27-DgK6 [126.254.16.169]) [2022/10/31(月) 00:18:49.68 ID:5QUwfKYKpHLWN.net]
久保田 雅也@ベンチャーキャピタル @kubotamas (2022/10/30 12:15:23)
Appleが2004~2007年にiPhone開発に要したのは$3.6Bnで、その後の追加開発は事業CFで賄った。

テスラはEV開発に$25Bn投じたが、世界一のEV事業を作り上げた

一方のMetaはメタバースにたった1年で$15Bn使った。成果との対比でみると、いかに異常な投資規模であるか
https://ohayua.cyou/twimg/FgSJ3IdVEAAAlUO.jpg
https://ohayua.cyou/tweet/1586557348767678464/kubotamas
Metaンゴヤバくねえか?(´・ω・`)

170 名前:名無しさん┃】【┃Dolby (中止 Sp27-DgK6 [126.254.16.169]) [2022/10/31(月) 00:20:14.16 ID:5QUwfKYKpHLWN.net]
これを10年くらい続けるんやろ?
それでVRメタバース覇権取れんかったらどうするん?(´・ω・`)

171 名前:名無しさん┃】【┃Dolby (中止 d201-sSma) mailto:sage [2022/10/31(月) 00:25:18.70 ID:bzieFhya0HLWN.net]
今テレビでいくつか「メタバース」を冠した番組やってるけどさ
単なる通販番組だったり現実でのセット組の予算削減のため仮想空間で動き回るだけの
まったく面白くない番組だったりでこの方向でメタバースが認識されちゃうと
「メタバース=面白くない」って意識がすり込まれちゃうよ

172 名前:名無しさん┃】【┃Dolby (中止W 935f-qQVu [106.72.150.96]) mailto:sage [2022/10/31(月) 00:26:25.18 ID:u9Yk96os0HLWN.net]
METAはもう駄目でしょ
広告屋にはハードもソフトも難しかった
いろいろメーカー買ってはいるが次がまるででてこねーし

173 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2022/10/31(月) 00:37:23.85 ID:5tbiEM3k0HLWN.net]
Meta(Oculus)でダメならもうVRは終わりだよ

174 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2022/10/31(月) 00:45:25.70 ID:f2Tol3qUaHLWN.net]
PSVR2もありますよ🤗
現実的にはPC+PSVR2+Quest2総VR市場の勝負🤑
METAだけではだめ😱
みんな力を合わせてVRを盛り上げましょう😘

175 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2022/10/31(月) 00:48:44.36 ID:G9GqEPBO0HLWN.net]
また名前に中止という
ゴミワードがうざいなあ

176 名前:名無しさん┃】【┃Dolby [2022/10/31(月) 00:51:59.56 ID:5QUwfKYKpHLWN.net]
つい最近もアップル大幹部二人がメタバースという言葉は絶対に使わないと発言するのも頷ける(´・ω・`)
たぶん来年アップルXR発表と同時にアップル版メタバースの新しい言葉と概念定義も発表されてそれが一般層に浸透すると見てる(´・ω・`)



177 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2022/10/31(月) 00:52:49.18 ID:G9GqEPBO0HLWN.net]
とりあえずNGNAME

名無しさん┃】【┃Dolby (中止 Sp27-DgK6 [126.254.16.169])
名無しさん┃】【┃Dolby (中止 Sa2e-LEgt [27.85.206.21 [上級国民]])

178 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2022/10/31(月) 01:06:31.71 ID:u9Yk96os0HLWN.net]
結局のとこMETAの実績は格安HMDをばら撒いたことだけ
自分の会社ならではの新しい価値を生み出せていないのだ
だからHMDは売れたけどPCではSteamに完敗して撤退した
Questも唯一の強みであった価格を上げたのでもう魅力がない
これだといくら金を積んだって何も残らない

179 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2022/10/31(月) 01:17:34.22 ID:G9GqEPBO0HLWN.net]
NGNAME
名無しさん┃】【┃Dolby (中止W 935f-qQVu [106.72.150.96])

180 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2022/10/31(月) 01:53:14.15 ID:a+WlifXu0HLWN.net]
into the radius セール中だけど面白い?

181 名前:名無しさん┃】【┃Dolby [2022/10/31(月) 01:55:44.82 ID:xhCLh0JdrHLWN.net]
https://cdn.discordapp.com/attachments/564877540842405898/1036321176672292985/IK_jk.mp4

strideまさか足生えるのか?

182 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2022/10/31(月) 04:45:09.05 ID:IWaNzpez0HLWN.net]
>>175
トップクラス

183 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2022/10/31(月) 05:26:26.76 ID:Yegvzf+V0HLWN.net]
>>154
VZfitはストリートビューの中を自転車こいで走れるよ。
予め設定したコースだけど。

184 名前:名無しさん┃】【┃Dolby [2022/10/31(月) 07:12:54.34 ID:CCN+/qo4aHLWN.net]
pro重すぎんだろ5万でも買わねえよ
meganexだったら20万でも買うつもりだからmetaもさっさと軽いの開発しろ

185 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2022/10/31(月) 07:16:11.13 ID:8/G2ooRlpHLWN.net]
黙ってQuest3を待て

186 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2022/10/31(月) 08:27:43.47 ID:APfHkcjr0HLWN.net]
picoはQuestパクって急成長出来たがmeta撤退したらパクリ先失って失速しそうというかVR業界全体の成長速度が止まるまである
PSVR2が奇跡の大ヒットで大手ゲームタイトル続々参入とかすればソフトに関してはおこぼれ貰えそう



187 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2022/10/31(月) 09:13:35.72 ID:Qua57NZQ0HLWN.net]
そんなにVRの開発って難しいのかな。

188 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2022/10/31(月) 09:29:40.81 ID:0nNizxc5dHLWN.net]
値段と性能と使いやすさとか全て満たすものを作るのは難しいと思うよ

189 名前:名無しさん┃】【┃Dolby [2022/10/31(月) 10:52:02.86 ID:Nu484hti0HLWN.net]
>>181
Goertek:PSVR1/2、Pro含むOculus、Apple製品のODM企業。OEMと違って量産品のハードウェア仕様も設計する。
Pico:Goertek社員が作ったHMDメーカー。形式上はTikTokに売られたが製造はGoertekのまま

なのでQuestはむしろ「作って貰ってる」側
むしろPico(Goertek)が撤退した時(HMD作っても儲からない市況)が真の終わり

190 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2022/10/31(月) 11:28:20.16 ID:a+iQFNS6aHLWN.net]
つまりPicoはSonyやMetaが金出して開発した技術を社員がちょろまかして作ったから開発費かからなくて安く売れたってことか?
最低だなw

191 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2022/10/31(月) 11:29:01.18 ID:VnUtwoHK0HLWN.net]
>>185
最低はお前

192 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2022/10/31(月) 11:44:33.42 ID:t6AEP6rFdHLWN.net]
んでガワは真似出来てもソフトウェアは真似出来なかったと言うことか
画面ブレブレだしレンズの歪みボコボコでクソみたいなPico4が生まれたとな

193 名前:名無しさん┃】【┃Dolby [2022/10/31(月) 11:44:41.54 ID:BhbvHddorHLWN.net]
しかもタイミングも狙ったかのよう

194 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2022/10/31(月) 12:04:40.99 ID:BbvoqSuzdHLWN.net]
はいはい、じゃあ1500万台売ったらまた来てくださいねー

195 名前:名無しさん┃】【┃Dolby [2022/10/31(月) 12:09:59.93 ID:p3v2Y1yfaHLWN.net]
正直Proの値段と性能が1番はずかしいよ俺は…

196 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2022/10/31(月) 12:11:33.67 ID:t6AEP6rFdHLWN.net]
んでも欲しいよぉ...



197 名前:名無しさん┃】【┃Dolby [2022/10/31(月) 12:13:20.64 ID:7+do55pcrHLWN.net]
欲しかろぉ欲しかろぅに

198 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2022/10/31(月) 12:34:14.50 ID:QB+STgIW0HLWN.net]
>>190
恥ずかしいのはお前だろw

199 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2022/10/31(月) 12:35:33.09 ID:u9Yk96os0HLWN.net]
METAはダンピングでハードを普及させてソフトで刈り取るつもりだったのが
本命のメタバース()が大失敗、苦し紛れに大幅値上げと勘違いハード投入

ここからどうやって盛り返せるのかは興味ある

200 名前:名無しさん┃】【┃Dolby [2022/10/31(月) 12:43:11.44 ID:Nu484hti0HLWN.net]
>>185
これが逆なんだよな
そもそもVR/ARの未来に投資してたのはGoertek

2017.01.06 中国Goertek、VR製品開発のため28億円で米ナスダックKopin社の株式を取得
https://www.moguravr.com/goertek-kopin/

パナソニックのVRグラス「MeganeX」、画質は「高輝度・鮮明」
https://xtech.nikkei.com/atcl/nxt/column/18/01537/00311/

>米Kopin製のマイクロ有機ELを採用している。

2019.09.13
ARグラス開発のWaveOptics、1,300万ドル追加調達 量産化へ
https://www.moguravr.com/waveoptics-funding-2/

だからMetaもSonyも所詮はGoertekの企業努力の上澄みを掬ってハードを「作って貰ってる」だけ

201 名前:名無しさん┃】【┃Dolby [2022/10/31(月) 12:47:23.41 ID:Nu484hti0HLWN.net]
当たり前だけどフレネルやパンケーキもGoertekの技術ね

https://www.goertek.com/en/content/details20_33354.html

202 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2022/10/31(月) 12:49:27.35 ID:3ZsoyD2FpHLWN.net]
「Picoはソフトウェアガー」→アプデ待ちゴミ画質パススルーのProwwwww

203 名前:名無しさん┃】【┃Dolby [2022/10/31(月) 12:52:42.39 ID:rMpyI82+rHLWN.net]
今日もおつかれさま〜(^^)

204 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2022/10/31(月) 13:02:04.67 ID:u9Yk96os0HLWN.net]
>>195
SONYのHMD事業は10年以上の歴史がありVRはそれを継承してるので当てはまらない
METAはその通りVR事業もハードも全部人のものを買い取っただけ
頑張って自力でソフト作ってみたら巨大なクソができましたとさ

205 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2022/10/31(月) 13:05:22.66 ID:APfHkcjr0HLWN.net]
Pico4En版はパクる速度追い付かず4にアイフェイトラ付けただけで15万しょ?
proコンないから処理分散出来ずまともに動かんぞ、metaみたいな技術デモも出せないし。
格安が取り柄のPicoでこの値段って事はQuestPro実はそんな高くない可能性出てきた

206 名前:名無しさん┃】【┃Dolby [2022/10/31(月) 13:14:40.20 ID:p0CH+KoWrHLWN.net]
起源辿ると逆なのに歴史の捏造をするのが彼方の国のお得意技
コストや他のデバイス比べてもproは安い方なんだよな



207 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2022/10/31(月) 13:15:24.03 ID:Z2Dcv5PMaHLWN.net]
「まである」とか「可能性でてきた」とか
もう横で聞いてるだけで赤面するよ…

208 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2022/10/31(月) 13:18:27.64 ID:ma7uyYRmMHLWN.net]
株価暴落しすぎて朝鮮と中国の区別もつかなくなったのかな

209 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2022/10/31(月) 13:18:53.56 ID:cpSW/ElGMHLWN.net]
ゲハガイジかガジェヲタか知らんがみな必死過ぎる

210 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2022/10/31(月) 13:25:40.02 ID:5tbiEM3k0HLWN.net]
このスレ、せっかくワッチョイもIPも出してんだからさ
NG機能使いなよ

211 名前:名無しさん┃】【┃Dolby [2022/10/31(月) 13:27:14.81 ID:3ZsoyD2FpHLWN.net]
>>200
法人向けと個人向けを価格で比較するアホ
Pico 4+アイトラ表情トラのPico 4 Proは中国で定価3799元(7万7000円)な
Quest Proと3倍差

212 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2022/10/31(月) 13:27:33.51 ID:clsSB30MpHLWN.net]
pico4 enterpriseは企業しか購入できないから一般人は買えないぞ
ただpico4 proは中国国内限定で一般向けに売られるみたいだけど
Quest proも企業限定にしておけばよかったかもね

213 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2022/10/31(月) 13:35:12.51 ID:Ejk4RmbAMHLWN.net]
>>206
業務用価格同士で比較するのは当然

214 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2022/10/31(月) 13:35:50.82 ID:QB+STgIW0HLWN.net]
間違ってもpicoだけは買わないけどね

215 名前:名無しさん┃】【┃Dolby [2022/10/31(月) 13:37:14.44 ID:LTMPivLfrHLWN.net]
高所得者向きだが一般向けとして出したから許されてる感はあるけどな
どちらの意味でも実験的であって次の為に必要な期間なんだろうな

216 名前:名無しさん┃】【┃Dolby [2022/10/31(月) 14:11:05.76 ID:3ZsoyD2FpHLWN.net]
>>208
馬鹿にマジレスするのも疲れるQuest Proは業務用じゃないぞ
Quest2にも業務用があったが値上げ前から799ドルだった
Quest Proで業務用出したら40万行きそうだな



217 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2022/10/31(月) 14:21:42.31 ID:eh6ogS4b0HLWN.net]
Pico信者ってこんなのばっかだな

218 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2022/10/31(月) 14:23:48.99 ID:96DmfVoA0HLWN.net]
小型軽量化はどんどん進むだろうけど、どうあがいても性能やバッテリーとは
トレードオフになるだろうしどの辺が落とし所になるのか気になるな

219 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2022/10/31(月) 14:23:49.84 ID:UPsTCmR50HLWN.net]
ただのfacebook(敢えて)憎しが棍棒拾っただけに見える

220 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2022/10/31(月) 14:33:13.50 ID:DYP5KN5TaHLWN.net]
pico4にしてもPSVR2にしても、わざと嫌われる様にしてるとしか思えん
それくらい頭おかしい

221 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2022/10/31(月) 14:36:02.84 ID:dBzoLy2C0HLWN.net]
Pico信者の中国人共にスレが乗っ取られてて笑うな
あとApple信者とSony信者が各1名ほどw

222 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2022/10/31(月) 14:38:24.71 ID:dBzoLy2C0HLWN.net]
>>214
中国人は単に米が憎いだけw

223 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2022/10/31(月) 14:43:14.55 ID:t6AEP6rFdHLWN.net]
ピコちゃん買わずにQuest22台目買ったほうがマシだったかも...
いやQuestProかw

224 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2022/10/31(月) 14:50:24.08 ID:c0/dGLyqdHLWN.net]
22台数買え

225 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2022/10/31(月) 14:51:35.36 ID:ifcw0kCDpHLWN.net]
Questを22台買うなら普通にPro買った方が安いやろ

226 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2022/10/31(月) 14:52:22.14 ID:izabiMpz0HLWN.net]
>>164
メタは、2023年にメタバースでさらに多くのお金を失うと言います Facebook の親会社は、Reality Labs で赤字を続けています 2022.10.26 https://www.engadget.com/meta-q3-2022-earnings-211903277.html



227 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2022/10/31(月) 15:12:07.17 ID:eh6ogS4b0HLWN.net]
性能倍、3~500$、複眼RGBがほぼ確定してるだけで安心してQuest3待てる。
しかもproのお陰で開発者は先駆けてアプリ作っておいてくれるという。

228 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2022/10/31(月) 15:35:09.24 ID:BbvoqSuzdHLWN.net]
つーか価格がー性能がーPROの売り上げがー株価がーとかいくら言っても
既に1500万台売れてるって実績は覆しようがないからな
他のハードを持ち上げる人はせめてその実績を越えるか、越えるだろうという見込みのデータぐらい持ってこいって話よ

229 名前:名無しさん┃】【┃Dolby [2022/10/31(月) 15:53:37.30 ID:rEOse7gw0HLWN.net]
>>223
PS5が2000万台売れてる大成功ハードだしな
Questも同じくらい売れてる大成功ハードなんだから平伏すべきだよな

230 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2022/10/31(月) 16:20:27.94 ID:NKQoOdRcpHLWN.net]
まあ37,000円で買えてたものを59,000円で今から買うやつはいないだろうからシェア率はどんどん下がっていくだろうし攻撃されやすくなるのは仕方ない
Quest3が発売されるまでの辛抱だ
手のひらクルーしてくるから

231 名前:名無しさん┃】【┃Dolby [2022/10/31(月) 16:23:53.96 ID:GH7rFDI60HLWN.net]
www.mercari.com/jp/search/?keyword=hr400p
こういう安い中古チューナ買って、Coinyをスカパープレミアム放送のICカード化して、
スカパープレミアムのチャンネル全部見れるし、USB HDDに録画フリー。
www65.atwiki.jp/psky/

232 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2022/10/31(月) 16:39:38.11 ID:OYUkrxnWpHLWN.net]
まあpcvrしかやらない人はQuest2売ってpico4買った方がいいよ
今なら買った時の値段で売れちゃうから
あと初代Questでも2万とかで売れるね今なら

233 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2022/10/31(月) 16:55:06.40 ID:qS33sH1YaHLWN.net]
>>224
実際、PS5は成功だろう
現状でPS4より早い普及率だからな
失敗だの何だの言ってるのはゲハ民だけよ
まあここはVR機のスレなんで、PSVR2が1500万以上売れたら平伏してやるよw

234 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2022/10/31(月) 16:56:27.09 ID:gC+Vnfup0HLWN.net]
Pico4買えとかマジでやべえな
まともに使えるようになるまで出直してこいや

235 名前:名無しさん┃】【┃Dolby [2022/10/31(月) 17:08:29.59 ID:p3v2Y1yfaHLWN.net]
多分picoまともに調べてないんだと思うわ
買うつもりないなら調べないしな。それでいいと思う
今ならPro買える富豪除いてPCVRならpico4一択レベルくらいまで来てると思う。着け心地とGODlike画質はもうQuest2に帰れなくなる
スタンドアローンならただのアプリ少ない劣化Quest2

236 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2022/10/31(月) 17:15:25.83 ID:Uw5eoRkqaHLWN.net]
みんなピコとかPS5の話ばっかりだな…VR総合スレ行けばいいのに



237 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2022/10/31(月) 17:15:32.87 ID:gC+Vnfup0HLWN.net]
ごめん
酔うから何時でもQuest2に戻れるよ
最近はレンズの歪みも発見したし
付け心地悪いのはアクセで何とでもなる

238 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2022/10/31(月) 17:17:20.74 ID:VnUtwoHK0HLWN.net]
付け心地はアクセではいかんともしがたいかな
アクセで大分マシには出来るんだけど重量バランスの悪さはどうしようもない

239 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2022/10/31(月) 17:28:48.64 ID:q8bvfg1CMHLWN.net]
pico4用のソフトタイプフェイスパッドが出てくれなきゃ自分的には付け心地はカスタムQuest2の方が上だな
pico4のフェイスパッドちょっと硬い

240 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2022/10/31(月) 17:29:31.78 ID:eh6ogS4b0HLWN.net]
立体感のないカラーパススルーで辛うじてなんとかスマホの大きな文字が読める。
っていうところしか心の寄り処がないのもかわいそうだなw
proの発売日も狂ったようにスマホスマホ連呼してきたから邪魔くさかった

241 名前:名無しさん┃】【┃Dolby [2022/10/31(月) 17:38:01.26 ID:pVPqN9OIpHLWN.net]
>>230みたいな書き込みで遅延について何も言わないのはもはや詐欺
picoが売れれば売れるほど、「VRは酔う」っていう認知を推し進めてVR自体の衰退を招きかねない

picoは売っちゃいけないレベルの不良品だよ
金積まれた案件チューバーも同罪

242 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2022/10/31(月) 17:46:41.00 ID:iR8ycnm+0HLWN.net]
picoはトラッキング精度なのか遅延なのか両方か、とにかくゲーム操作感覚が変わっちゃってるのが多発してるっぽいね
中にはプレイ困難な操作も
これをアプデで改善せずに切り捨てるようなら今後一切picoシリーズには手を出さない

243 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2022/10/31(月) 18:08:52.93 ID:BbvoqSuzdHLWN.net]
所詮Goertekを通じてQuestの猿真似をしたのがPICOだからね
Metaは実際にそれでGoertekを使うのやめようかって動きもあった訳だし
慌てたGoertekはPICOの売却を決めてMetaに縋りついた
GoertekからMetaのノウハウをこれ以上貰えないPICOこそ今後ロクなハードも開発できない可能性が高いよ
ビジネス向けと言いながらメモリも積まずにオマケのアイトラとフェイストラッキングだけ積んだのがいい証拠

244 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2022/10/31(月) 18:22:22.86 ID:eh6ogS4b0HLWN.net]
Picoのトラッキングじゃビートセイバーみたいな音ゲーもまともに楽しめるのはハードまでだからな、FPSとかシューティングも明らかに不利だから対戦モノは向かない。
やりこまないエンジョイ勢向けなんだよね、不思議とPico勧める人はこの事頑なに言わないw
ここの人はQuest2勧める時にゴムバンドじゃ付け心地悪いことちゃんと伝える人は多いよ。
おすすめなんて使い方次第なのに無条件で「Pico一択」とか言っちゃうやつは信用しないように。逆もしかり。

245 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2022/10/31(月) 18:41:16.60 ID:gC+Vnfup0HLWN.net]
90Hzのリフレッシュレートと低遅延により、乗り物酔いの感覚を克服しています。また、PICO4はモーショントラッキング性能も向上しており、より正確で低遅延のトラッキング体験を提供します。

カーッ(゚Д゚≡゚д゚)、ペッ

246 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2022/10/31(月) 18:42:41.85 ID:VnUtwoHK0HLWN.net]
一瞬PICOスレかと思ったわ



247 名前:名無しさん┃】【┃Dolby [2022/10/31(月) 18:47:31.18 ID:26p8So3+MHLWN.net]
pcvrメインならpico4一択だろ
ここで発狂してるエアプ勢のネガキャンの現象なんてないし、視野角広くて着け心地良くてquest2には戻れんわ

248 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2022/10/31(月) 18:54:37.90 ID:gC+Vnfup0HLWN.net]
youtuberで誰か移殖やってくれないかな
Pico4の中身をQuest2にしたら最強無比になれる

249 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2022/10/31(月) 18:58:10.33 ID:dBzoLy2C0HLWN.net]
Pico4オススメをPCVRに限定してて笑うw
ローエンド最後発なのに、Quest2をスタンドアローンで置き換え出来ないって、お先真っ暗だろ

250 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2022/10/31(月) 18:59:18.01 ID:SORjDW9WaHLWN.net]
Pro使ってるからQuest2には戻らないんだよなあ
あ~、トラッキング安定してるわ~

251 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2022/10/31(月) 18:59:27.68 ID:eh6ogS4b0HLWN.net]
はいはい、動画もあって報告も多いしVR系YouTuberすら指摘してるけどPicoに都合悪い事は全部嘘ね。ずっとそうやって生きて行けば?

252 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2022/10/31(月) 19:00:38.00 ID:BbvoqSuzdHLWN.net]
お、そうだなw
今まで数々のPCVR専用ハードが需要の少なさから大して売れずに終わったけどその非常に少ない需要の人々にPICO4はピッタリだな
一方でスタンドアローンのQuest2は1500万台の需要があった訳でPCVRメインとかいう極々少数の人以外にはQuest2一択だなw

253 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2022/10/31(月) 19:05:24.83 ID:gC+Vnfup0HLWN.net]
1500万台売れたんじゃなくて
1500万台出荷な?

Pico4がクソだったから
QuestProほちぃ(´;ω;`)

254 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2022/10/31(月) 19:05:35.07 ID:j6oy1Dk6HHLWN.net]
Goに対してG2 4Kはスタンドアロンアプリの圧倒的不足というハンディがありながら
・圧倒的高解像度
・後頭部バッテリー採用の超軽量
・androidアプリの使いやすさ
・android用のVRアプリをVRで実行可能
という多くのメリットがあった

255 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2022/10/31(月) 19:06:14.41 ID:j6oy1Dk6HHLWN.net]
けどQuest2に対するpico4は、、、

256 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2022/10/31(月) 19:08:03.18 ID:Rcoj9a/rMHLWN.net]
顔動かしたら中の映像が付いてくるような物はスタートラインにすら立って無いんだよ
picoなんてVR機器とすら呼べないただのゴミ



257 名前:名無しさん┃】【┃Dolby [2022/10/31(月) 19:13:25.43 ID:26p8So3+MHLWN.net]
ザッカーバーグ暴走?「メタ」内部はもうメタメタ
https://toyokeizai.net/articles/-/627335

残念だけどこんな企業に将来性あるわけないんだよね…
picoが覇権取るの確定してしまったんだよなぁ…

258 名前:名無しさん┃】【┃Dolby [2022/10/31(月) 19:19:56.47 ID:26p8So3+MHLWN.net]
彼女にquest2やらせた時は「顔痛いし疲れるから二度とやりたくない」って言ってたけど
pico4やらせたらハマったようで返してくれないwww






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<250KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef