[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 03/03 07:59 / Filesize : 227 KB / Number-of Response : 1027
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました



1 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2017/11/04(土) 02:13:40.52 ID:NSnv2JzR0.net]
!extend:on:vvvvv:1000:512
世界最大規模のゲーミングプラットフォームSteamを運営するValveが中心となって提供されるPC用VR規格である
SteamVRとその互換規格OpenVRに対応するVR関連デバイスについて語るスレとなります
HTC Vive wiki: wikiwiki.jp/htcvive/

主な対応VRHMD
・HTC Vive www.htcvive.com/jp/
・Oculus Rift https://www.oculus.com/
・Razer OSVR www.razerzone.com/osvr
・FOVE 0 www.getfove.com/jp/
※各VRHMDについて https://goo.gl/95wTiv

・前スレ
【HMD】SteamVR総合 Part89【HTCvive/OSVR/FOVE】
mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1509048559/

・関連スレ
【VR】SteamVRソフト総合 Part8【vive/Rift/OSVR/FOVE】
krsw.5ch.net/test/read.cgi/steam/1507691936/
【VR/HMD】VRエロ総合 45【Oculus/HTCVive/PSVR】
mercury.bbspink.com/test/read.cgi/onatech/1509040958/
【HMD】Windows MR 総合 Part 3【Mixed Reality】
mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1508701880/
【HMD】Oculus Rift 83【VR/Touch】
mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1508485806/
【HMD】PlayStationVR 286【PSVR】
mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1509445916/

・次スレは>>900, 無理な時は別の者が宣言して立てること。

【SLIP導入方法】
・本文1行目行頭に「!extend:on:vvvvv:1000:512」を入れましょう (テンプレ管理用URL: https://goo.gl/7upk0n)
VIPQ2

101 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2017/11/04(土) 23:20:49.00 ID:UuZrRUsUM.net]
>>89
前スレで既出

102 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2017/11/04(土) 23:35:34.55 ID:v9MwBJb80.net]
>>96
見逃してたわ

103 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2017/11/04(土) 23:36:44.07 ID:ey/eeYDS0.net]
今の段階でエロVRに積極的じゃないところはpimax発売されたところで変わらないと思う

104 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2017/11/04(土) 23:47:59.51 ID:e3dUXGUnM.net]
エロコンテンツが積極的なのはスマートフォンのVRじゃないかな
PCVRはFoveated RenderingとかでミドルスペックPCでも動いてVRセットが2,3万〜てなれば変わるかなって

105 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2017/11/04(土) 23:51:46.01 ID:ey/eeYDS0.net]
まぁ今は抜きゲーしかないしストーリー重視のやつからしたら範囲外だろう

106 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2017/11/05(日) 00:00:50.68 ID:G2rgI8yz0.net]
ストーリー重視でエロゲ(若しくはギャルゲ)って長いテキストがね
smashing the battleのテキストでも辛い人は居そう

107 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2017/11/05(日) 00:06:39.94 ID:HfhApCZI0.net]
バーチャルリアリティなんだから今までの2Dエロゲみたいに文章読むんじゃなくてヒロインと自分が対話するようなリアリティのある構成にせんと意味がないわよ

108 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2017/11/05(日) 00:27:27.38 ID:G2rgI8yz0.net]
>>102
まぁ選択肢の有るVR映画のようなゲームがスタンダードになるのかな?
テキストじゃないと意味が伝わらないとか(例:厨二系)、ログを遡れないとか言われそうだけど
究極的にはリアルコミュ力が必要なゲームとか出そうだね

109 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2017/11/05(日) 01:17:57.36 ID:C1+QErXB0.net]
まだまだ会話AIは発展途上なんでしばらくはないだろうな



110 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2017/11/05(日) 01:49:01.21 ID:0IeTnEp9M.net]
抜きゲなら触わる場所やタイミングとかで変化する程度で良いんだけどな
ストーリーメインのVRは無駄にコストも掛かるしあんま出無いだろうね

111 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2017/11/05(日) 02:47:18.86 ID:4l3ZUswa0.net]
初代きゃんきゃんバニーみたいなのでいいんだけどなあ

112 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2017/11/05(日) 06:57:08.19 ID:5BskHTJT0.net]
シムズにエロ要素を足してちゃんとしたゲームとしてまとまったシングルズっていう名作があったんだがあの流れをVRにして欲しい
EAもさっさとシムズ5をVR対応で作ればいいのにまだ4のDLC商法続けてやがるもんな
いつのまにか4のエロmodも凄いことになってるけどやっぱVorpXよりちゃんとVRで遊び

113 名前:たいわ []
[ここ壊れてます]

114 名前:名無しさん┃】【┃Dolby [2017/11/05(日) 07:17:05.44 ID:wRPbmR0M0.net]
シムズはいいよね

115 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2017/11/05(日) 07:22:09.12 ID:bzsxrX6tp.net]
pimax買われた方はマシンのアップグレート必要だと思うけど大丈夫なんかな?
1080tiを2枚に1000w電源とかだよね?
9万×2枚と2万とかで、20万位になるけど、、、

116 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2017/11/05(日) 08:03:57.27 ID:ycrH7pWJ0.net]
>>109
Pimax8Kは1440pのアプコンだから1070からサポートやで
4Kネィティブの8KXは来年5月やし、その頃には新シリーズ出てるやろ

117 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2017/11/05(日) 08:22:04.08 ID:hMvJri1i0.net]
前スレまで業者に便乗して買い煽りしまくってたが、スレ見てバックした奴結構居てワロタ
俺は回避したけど人柱には期待してる

118 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2017/11/05(日) 08:28:12.79 ID:ycrH7pWJ0.net]
>>111
業者なんておらんてwこんなしょーもないとこくるわけないやんw

119 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2017/11/05(日) 08:29:44.56 ID:u0KRRybl0.net]
業者居たから、しょーもない自演レビュー



120 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2017/11/05(日) 08:32:20.23 ID:ycrH7pWJ0.net]
あぁ、アフィブロガー的な業者?

121 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2017/11/05(日) 08:47:11.64 ID:HfhApCZI0.net]
>>103
AIまでは求めないけど、カスメのバケーションVRはメッセージウィンドウとか出ずに直接メイドが話しかけてくれたりするスタイルだからそんなのをイメージしてる

122 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2017/11/05(日) 09:00:24.61 ID:iP1LU7oK0.net]
バケーションVRは買う価値ある?
カスメにそんなにハマってないんだけど、純粋にVRソフトとして

123 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2017/11/05(日) 09:05:01.40 ID:TdOiiSot0.net]
なんの業者だよワロタ

124 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2017/11/05(日) 09:12:59.24 ID:HfhApCZI0.net]
>>116
まあ俺も最近始めたばかりだから良し悪しの評価はできない
でもVR機器持っててカスメやってたら買うのは必然じゃね?

125 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2017/11/05(日) 09:13:51.13 ID:/D0ru/4V0.net]
製品版出れば買うからそれ狙いだな
20万までなら余裕で出せるわ。
キックスターター組は発送が後回しにされることが多いから見送り。

126 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2017/11/05(日) 09:27:59.73 ID:ycrH7pWJ0.net]
>>119
今回は、Kickstarter分全部処理してけらじゃないと一般販売に回さないといってるわ。
まぁ、信じるかどうかだがw

127 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2017/11/05(日) 09:51:24.09 ID:Dk0gHysKE.net]
>>119
それオキュラスの話だろwww

128 名前:名無しさん┃】【┃Dolby [2017/11/05(日) 09:55:18.26 ID:Koy/ZJXHM.net]
>>109
今その状態だからバックした

129 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2017/11/05(日) 09:58:04.26 ID:TdOiiSot0.net]
>>121
ん?なんの話



130 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2017/11/05(日) 10:07:31.68 ID:ycrH7pWJ0.net]
>>123
OculusでKickstarter組が一般販売組より後回しにされたことでわ

131 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2017/11/05(日) 10:08:35.48 ID:TdOiiSot0.net]
>>124
DK1の時代の話だと思うが一般販売ってなんのことや

132 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2017/11/05(日) 10:16:28.62 ID:k/X2rxQvp.net]
もしかしたらバッカーへのCV1プレゼントのことと勘違いしてるのかも

133 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2017/11/05(日) 10:18:27.68 ID:u0KRRybl0.net]
記憶があやふやになってきてんだなあ…

134 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2017/11/05(日) 10:32:32.09 ID:ycrH7pWJ0.net]
>>125
俺の発言はCV1らへんでKickstarter組へのプレゼントと予約組への発送が前後したことやけど、最初に言ったやつが何に対して言ったのかは分からんw

135 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2017/11/05(日) 10:53:52.42 ID:Ori5abd20.net]
ちょっとでもエロ?方向なものて今の所一番楽しかったのが
カスメでもなくVRカノジョでもなくぎゃるがんだという

136 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2017/11/05(日) 11:03:02.94 ID:ycrH7pWJ0.net]
ぎゃるがんはゲーム性があるからいいよね。
海外のSteamVRゲーはどれも雰囲気が暗いんだよね…。
Airtoneも明るい雰囲気で音ゲーできて楽しかったので、とりあえず暗くないゲームがやたい

137 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2017/11/05(日) 11:21:24.29 ID:ox64ADnN0.net]
>>130
fly to KUMA makerオヌヌメ

138 名前:名無しさん┃】【┃Dolby [2017/11/05(日) ]
[ここ壊れてます]

139 名前:11:27:19.03 ID:3VzPB5gw0.net mailto: >>109
実際は
11万*2+5で27万でした。
[]
[ここ壊れてます]



140 名前:名無しさん┃】【┃Dolby [2017/11/05(日) 12:08:34.40 ID:/HSt+nqB0.net]
ViVeが欲しいんですが今後値下げする可能性ってありますか?年末年始あたりに新しいvr機器が沢山出るらしくてそれとも迷ってます
助言いただけると嬉しいです

141 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2017/11/05(日) 12:10:23.78 ID:kW8TSYD/0.net]
SLIでパフォーマンス上がるVRタイトルなんてNVIDIAのデモぐらいしかなくない?

142 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2017/11/05(日) 12:15:13.72 ID:n2KZpM4mr.net]
少なくともviveは8月に値下げしたばっかりだから年内は無いはず

143 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2017/11/05(日) 12:31:04.60 ID:76o8n16dd.net]
コメントで今からコントローラー追加できないか聞いてみたんだが、

Can not you order an additional controller anymore? I thought I could add it after I finished.

この質問に対して、

Not sure what to tell you, i kinda think you could only abb money diring campaign but.mot.sire i would email Pimax and ask them we should after 4.2 million! Post here if you find you cam.ok. Good luck

こう返ってきたんだが、
abbはaddの書き間違いだよな?
どう捉えりゃいい?

144 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2017/11/05(日) 12:36:50.46 ID:ldOm6cUO0.net]
>>110
最低ラインが1070って事だよねぇ。今のVRの最低ラインの970相当?
となると1080tiあたりが、現在のVRでの1070辺りのランクになる?
pimaxは画素細かいのは良いけど、相当マシンが良くないと、テクスチャとかの画質系を落とす羽目になって、ショボいグラで、リアル感がvive以下になったり?
VRはfpsは落とせないし、画素も固定だから、テクスチャ系を落とすしか回避できないし

145 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2017/11/05(日) 12:43:22.98 ID:ycrH7pWJ0.net]
>>137
GTX970で1440pのWindowsMR動かしてるけど普通にプレイできるし画質も問題ないので、1070なら1440pのアプコンハードでやってるPimaxは普通に問題ないかと。
CEATECで見た限りラップトップで動作してるし少なくともVIVEよりは綺麗だった

146 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2017/11/05(日) 12:47:53.06 ID:ycrH7pWJ0.net]
CEATECで使われたラップトップはMSIのゲーミングノートで1080積んだやつのようだな。
980/1070が推奨スペックなので、1080tiなら余裕かと

147 名前:名無しさん┃】【┃Dolby [2017/11/05(日) 12:49:09.56 ID:C8qrVb520.net]
>>135

去年クリスマス限定で1万円引きあったから
またあるかもしれないよ

148 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2017/11/05(日) 13:06:39.39 ID:LjNRtEALM.net]
Perfumeを全方位から楽しめるVR MV。
これviveで見るのにオススメのソフトある?

https://youtu.be/DPshDTGndrs

149 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2017/11/05(日) 13:14:19.77 ID:/gckicLw0.net]
>>136
なんでしょっぱなCan not you で始まんだよ
pimaxの何言ってんのかわからんって書き出しが全てだ
機械翻訳でももうちょいまともな英語になるぞ



150 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2017/11/05(日) 13:19:28.82 ID:ycrH7pWJ0.net]
>>141
Virtual Desktopがストリーミングいけるっぽいけど、Youtubeの360動画はスマホゴーグルで見た方が楽かと

151 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2017/11/05(日) 13:24:02.28 ID:76o8n16dd.net]
>>142
すまん、グーグル先生の翻訳だ
片言でも自分で書き直すか…

152 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2017/11/05(日) 13:27:23.25 ID:ycrH7pWJ0.net]
>>144
Google先生の翻訳は、翻訳された英文をもっかい日本語に翻訳して大丈夫か確認したらええよ

153 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2017/11/05(日) 13:42:02.73 ID:/gckicLw0.net]
>>144
返事の方も相当ひどい英語なんだけど、無理くり読み下せば
「もう出資受付は終わったから無理」
だと思うぞ

154 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2017/11/05(日) 14:07:48.84 ID:vtEuUAVi0.net]
>>109
なぜ1000Wも必要なんだよ
計算したの?

155 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2017/11/05(日) 14:17:21.09 ID:bpdl304Ha.net]
高効率らしい50%使用目的で1000w以上選んでるのはグラボ2枚なら割と普通だと思うけど
必要最低限かと言われりゃそりゃNoだけど

156 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2017/11/05(日) 14:18:55.75 ID:0t9NEa8N0.net]
Pimax 8Kプロジェクトスタートしたばかりで何だが4K Ver.2を妄想してみた。

・CLPL 4kディスプレイ*1
・インプット 3840*2160 @90Hz = real 4k
・Ver2 フレネルレンズ
・物理IPD
・FOVは110〜120
・Lighthouse V2.0対応。もちろんKnucklesも。
・8K用アクセサリコンパチ(無線キット、アイトラ、ヘッドバンド、インサイドアウトなど)
・HMD単品$299、フルセット$599

これできれば完全にVive2キラーじゃね?
8K開発で得た技術の流用で簡単にできると思うんだ。
というか普通の経営者ならやらない理由がないよね。
来年の今頃でるかな?ってかオレが欲しい。

157 名前:名無しさん┃】【┃Dolby [2017/11/05(日) 14:19:34.74 ID:/HSt+nqB0.net]
じゃあクリスマスまで待って割引されなかったら買おう

158 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2017/11/05(日) 14:20:27.70 ID:sFWwi03Sp.net]
ぼくのかんがえたさいきょうのなんちゃら

159 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2017/11/05(日) 14:22:29.44 ID:QRXofwiWM.net]
Pimaxがまともに開発できるわけないだろとマジレス



160 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2017/11/05(日) 14:24:08.22 ID:1dMd2Xm70.net]
>>136
それバッカーの反応だよね。pimaxは自分とこのforumへ移動しろって言ってるようだから、そっちで聞いた方が良いかも。
ただ、pimaxはkickstarterで後でも買えるけど高くなる、これはkickstarter価格で最安だ。と何回か言ってたから追加は難しいんではないかと。

161 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2017/11/05(日) 15:09:28.00 ID:iP1LU7oK0.net]
>>136
質問がめちゃくちゃだな
日本語に訳せば、あなたはこれ以上コントローラーを注文できますか?だぞ
そこはせめて「私が」にしないと。あなたが注文するわけではない
それと私が「終わった時に」追加できると思ったって何なんだよw
グーグル翻訳使う時はおかしいところは部分的に自分で手直ししたらいいぞ

返答の意味は、分からんからpimaxに聞いてみると言ってると思う

162 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2017/11/05(日) 15:19:27.88 ID:iP1LU7oK0.net]
>>136
ただその質問でも言わんとしていることはその外人にはきちんと通じているようだぞ
やっぱり適当でもいいから英語で話してみるもんだなあ
キャンペーン中のみに金を追加できると思うが、わからんからpimaxに聞いてみると言ってると思う

163 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2017/11/05(日) 15:41:23.65 ID:WpZmSq/g0.net]
VRと非VRでマルチできるいい感じのゲームないかなあ

164 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2017/11/05(日) 15:55:55.38 ID:CBUghBHa0.net]
エリートデンジャラス

165 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2017/11/05(日) 16:04:15.44 ID:xuLhSG7Ld.net]
テーブルトップシミュレーター

166 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2017/11/05(日) 16:27:01.08 ID:7Cw3ec0yM.net]
>>147
1000Wでも気になるのが普通だぞ
瞬間的に負荷がかかった瞬間
900W近くは出るだろう
安物や経年劣化なら電源が落ちる。

167 名前:名無しさん┃】【┃Dolby [2017/11/05(日) 16:43:31.59 ID:4hOIZHL+0.net]
定格出力と瞬間最大出力を誤解するんじゃないっよ!

168 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2017/11/05(日) 16:46:02.53 ID:kmr3HoPu0.net]
カスタムメイドの新作でメイド作る側(育成)と客みたいに非同期マルチみたいにすりゃいいんじゃね?

169 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2017/11/05(日) 16:46:44.82 ID:DYd2MyLS0.net]
>>138
MRの1440pと、Pimaxの1440pは水平解像度が倍違うんだが、、、
しかも1440pってのは伝送解像度なだけで、
レンダリング解像度はスーパーサンプリングなし状態で片目あたり4096x2657
https://www.youtube.com/watch?v=ijlzO4L4L8c



170 名前:名無しさん┃】【┃Dolby [2017/11/05(日) 16:48:28.72 ID:4hOIZHL+0.net]
4096x2657を1440pで伝送するのに
スーパーサンプリング無しってもはや意味不明

171 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2017/11/05(日) 16:55:46.74 ID:qUhFfo1D0.net]
oculus riftでThe labをやってみたのですがhuman body scanで画面が真っ暗です。
何か設定しないとだめかな?
スリングショットは日本語を英語にするとうまく動作しましたがボディスキャンは
真っ黒のままでしたので。

172 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2017/11/05(日) 16:59:31.93 ID:ycrH7pWJ0.net]
>>162
そうね。なので1440*1440を970で普通にプレイできるレベルで表示できてるから1080tiなら横解像度が広くなってるので余裕やと思うよ。
その画像の表示解像度は1440pをHMDに送信してアプコンされた解像度の数値を返してるだけで実際にその解像度を送信してるわけじゃないかと。
その解像度送信してたら、ネィティブ4Kの映像送ってることになるからな。

1440p>HMDのコントロールボード>アップコンバートされた映像をパネルに>パネルに表示されてるアップコンバート後の表示解像度をSteamVRのドライバーに値として表示

という感じかと

173 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2017/11/05(日) 17:06:03.99 ID:ycrH7pWJ0.net]
>>165
横解像度が広くなってるので>横解像度がくなっていても


スーパーサンプリングで1.0になってるってことは伝送じゃなくて内部スケーリングじゃなくて伝送解像度が2657になってることになるが、8K通常版でそんな解像度送れないのでPimax8Kのドライバーの内部で処理されたアプコン後の解像度だしてるだけかと。

174 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2017/11/05(日) 17:06:50.12 ID:ycrH7pWJ0.net]
今度は 広く が抜けてしまったw

175 名前:名無しさん┃】【┃Dolby [2017/11/05(日) 17:11:26.13 ID:4hOIZHL+0.net]
大きめの数字返しておけばみんな勘違いして高性能と思ってくれるしね

176 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2017/11/05(日) 17:29:33.12 ID:ycrH7pWJ0.net]
970から、1070でもベンチスコアは1.5倍ぐらいになってるので970で1440*1440が普通にプレイできてるから1070で2560*1440は十分プレイできるだろうし1080なら970の2倍近いスコアだし。さらに上の1080tiならスーパーサンプリングかけれるだろうな。
一応ネィティブ4Kの8KXが最低1080tiみたいだし。

177 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2017/11/05(日) 17:37:24.40 ID:ycrH7pWJ0.net]
文章下手なのでとても読みづらい文章になってしまったw
まぁ、CEATECでプレイした分には1080のノートで普通にプレイできたよ。

178 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2017/11/05(日) 17:38:28.75 ID:7Cw3ec0yM.net]
それを90fpsで安定させるのとは訳が違うぞ
1080tiなら ゲーム動かした上で90fps安定は片目1440止まりだよ

179 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2017/11/05(日) 17:40:42.28 ID:ycrH7pWJ0.net]
>>171
そもそも90無理かもってので80~85Hz今目指してるみたいしな!



180 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2017/11/05(日) 17:41:38.38 ID:ycrH7pWJ0.net]
Brainwarpさんがなんとかしてくれるに違いない…。

181 名前:名無しさん┃】【┃Dolby [2017/11/05(日) 17:52:30.46 ID:wRPbmR0M0.net]
だから5kにしろって言ったのに
5k余ってたな

182 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2017/11/05(日) 17:54:48.87 ID:ycrH7pWJ0.net]
>>174
SDE効果の改善が目的だから5Kは無いわ…。

183 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2017/11/05(日) 17:55:58.72 ID:50xqDG150.net]
まぁダメでも速攻転売すりゃいいでしょと思ってる

184 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2017/11/05(日) 18:01:48.81 ID:DYd2MyLS0.net]
まあ99%、90fpsどころか60fpsも出ないって阿鼻叫喚になるのは目に見えるから
現物が届いたら見物だな
そもそもいつ届くかも怪しいけどw
スーパーサンプリング1.0より下げて最低の0.6にしてもまともにゲームできるか怪しい

185 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2017/11/05(日) 18:03:32.74 ID:ycrH7pWJ0.net]
とりあえずCEATECでそんな酷い状態では無かったからなぁ。

186 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2017/11/05(日) 18:06:50.09 ID:ycrH7pWJ0.net]
完璧なものになるとは思わんが
どうしても下げたい人が居るようだw

187 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2017/11/05(日) 18:11:12.57 ID:50xqDG150.net]
様子見してダメそうなら新品未開封で転売
ダメじゃなかったら開封して自分で使う
徳しかしない

188 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2017/11/05(日) 18:14:59.62 ID:ycrH7pWJ0.net]
そこらへんも全部含めてKickstarterの楽しむところやね

189 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2017/11/05(日) 18:35:14.59 ID:5BskHTJT0.net]
レンダースケール最低値のx0.6で遊ぶことになるんやろ



190 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2017/11/05(日) 18:36:55.96 ID:ycrH7pWJ0.net]
なんか失敗する方向でしか物事見れない人ってすごい可哀想だな…。

191 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2017/11/05(日) 18:41:18.38 ID:vtEuUAVi0.net]
レンダースケールを落として遊ぶ8kか
胸が熱くなるな

192 名前:名無しさん┃】【┃Dolby [2017/11/05(日) 18:42:15.56 ID:bLd2ccQp0.net]
華ちゃんっぽいの来た

193 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2017/11/05(日) 18:42:28.58 ID:O9mO9ONw0.net]
BrainWarpはまあアレ口先だけで効果ないでしょ。
左右交互に180フレームて描画して体感90ですとか、それ普通の90フレーム描画より何のメリットあんのって感じだし。

194 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2017/11/05(日) 18:45:13.34 ID:O9mO9ONw0.net]
未だに8K Xの仕様と8Kの仕様の違いを理解してない奴がいる気がするんです

8Kの入力のレンダリング解像度の上限はどのくらいなんだろう?

195 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2017/11/05(日) 18:45:49.30 ID:ycrH7pWJ0.net]
>>186
逆やで、左右に90フレをズラして表示して180に「錯覚」する技術やで

196 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2017/11/05(日) 18:57:39.22 ID:Rpz37Q7p0.net]
あと半年はずっとpimaxのターンよ

197 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2017/11/05(日) 18:58:11.00 ID:O9mO9ONw0.net]
>>188
それ、3Dディスプレイの実績を考えたら錯覚できんよねって話かな。
120Hzの3Dモニタでは左右の目用の映像を交互に出力するけど、体感は60hzにしかならないっていう

198 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2017/11/05(日) 19:00:06.45 ID:vtEuUAVi0.net]
いやま60Hzを出すための120Hzなんですけどね

199 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2017/11/05(日) 19:05:45.36 ID:O9mO9ONw0.net]
逆に言えば現行の90hzVRで左右交互に描画して負荷半分で体験は90fps!なんて簡単にできるならとっくに採用されてるんじゃないかな。



200 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2017/11/05(日) 19:11:03.24 ID:ycrH7pWJ0.net]
>>190
アクティブシャッター方式のモニタとはだから逆だって。
あれは上の人も書いてるけどそもそも60Hzの結果を得るために120Hzの情報を左右でシャッター下して3Dに見えるように左右の目に別々の映像を届けてるわけで結果が60Hzなのは正しいだろう。

Brainwarpは、その逆で左右で90Hzの映像をずらして左右の目でズレた映像をブレンドすることで180に感じる技術だからアクティブシャッター方式の逆。
体感は増えるよ。
下の図みたいな感じ。
0.5フレ右をズラして表示することで左右が重なる視野の部分が180に感じる。

左  右    左   右
____     ____ ____
____
____     ____ ____
____






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<227KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef